デジタル一眼レフカメラとレンズをひと通り揃えたらそれで満足してしまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

ペンタックスは25日、「PENTAX Qダブルレンズキット」、「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」、
「PH-SBA40.5mm」の発売日を9月15日に決定した。
いずれも、7月9日に9月中旬発売とアナウンスしていた製品。なお、「PENTAX Qレンズキット」など
は8月31日の発売が既に決定している。
 PENTAX Qダブルレンズキットには、PENTAX-01 STANDARD PRIMEとPENTAX-02 STANDARD ZOOMが
付属する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9万円程度。
 PENTAX-02 STANDARD ZOOMは、35mm判換算で27.5-83mm相当の標準ズームレンズ。店頭予想価格
は2万円台半ばの見込み。
 PH-SBA40.5mmは、PENTAX-02 STANDARD ZOOM用の別売フード。価格はオープンプライスで、
店頭予想価格は3,000円程度の見込み。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/472/646/001.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/472/646/002.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110825_472646.html
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 19:30:06.35 ID:IxwlAUKN0
まさにその通り。
半年使ってない。
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 19:30:28.69 ID:tL7cibqY0
ニヤニヤすんのも楽しみの一つ
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 19:31:23.86 ID:Wg/oq/JU0
SD1
5名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/25(木) 19:34:03.73 ID:dfLH4xyC0
満足できてるなら良いんじゃね
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 19:35:58.08 ID:yfpL30oI0
次は動画にステップアップしたい
7名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/25(木) 19:36:36.63 ID:owHNBs3j0
あるある
デジ一眼もってないけど
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 19:37:53.36 ID:oD+/mI4n0
日常
9名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/25(木) 19:41:16.36 ID:AGWFwAwx0
メーカーのいい肥やしだよな
開放で5枚くらい撮ってあとはカメラとレンズの写真撮っておしまい
10名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/25(木) 19:42:55.67 ID:fmsYgba60
ねえよ
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 19:43:00.62 ID:VaYDYCRx0
>>01
撮影素子がコンデジと同じで、レンズ交換の時ホコリが入る。
小さいだけで売れるメリットあるの?
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 19:46:05.57 ID:HBOxtLk00
子供いなかったら撮るもん無いしな
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 19:46:28.54 ID:VJvBOv9G0
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/472/646/001.jpg
なんだ?このPENもどきは
>>1
D3S買って撮ってすぐ見て駄目なの消す作業繰り返してけど
結局銀塩カメラに戻ったわ。俺にはデジは合わない。
売却して半額近くだったのは痛かったがそれで手持ちの銀塩にF6買いたして満足している。
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 19:46:42.66 ID:keiXqmgA0
週末デジカメスレかよ
この土曜日は、震災の影響で中止になったイベントの代わりがあるから
そこに行ってくる
楽しみだわ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 19:46:51.02 ID:mY5nCDNv0
>>スレタイ
積極的な消費活動・・・良いと思います
http://sokuup.net/img/soku_02342.jpg
お金持ち羨ましいです(´;ω;`)
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 19:49:00.74 ID:oxQKO6Gti
綺麗な写真撮りたいけど休みが無いので撮りに行けない
写真は暇な老人のための趣味と言われるのが良くわかった
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 19:51:06.19 ID:uv7BFoPv0
ばーえんだよ ぼーえんだよ

   わいどだよ〜
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 19:52:39.35 ID:qT6Oq+bJ0
>>16
町から町へ飛び回るオレは気に入った風景あれば即撮っているぞ
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 19:53:06.63 ID:qFBY43u30
PenQちゃんは富裕層向けのトイデジ
20名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/25(木) 19:54:30.19 ID:VTgV1kN+0
趣味は写真撮影でなく、カメラ鑑賞ですね
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 20:03:25.29 ID:gE+31fMy0
報道関係者は長玉いらんよね
http://sokuup.net/img/soku_02343.jpg
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 20:04:31.02 ID:MmE5Ud4B0
出張によくいくからカメラ持って行こうと思うが、仕事道具+一眼は大荷物になるからいつも諦めてしまう
23 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (大阪府):2011/08/25(木) 20:10:32.78 ID:iwEm30C90
APS-Cから始めてフルサイズでまたレンズを買い足す事になったでござる
24名無しさん@涙目です。(空):2011/08/25(木) 20:16:01.91 ID:a7Llw/vz0
失ったもの:お金
得たもの:無し
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 20:22:56.92 ID:keiXqmgA0
イラストだと最初は自分でも恥ずかしいような絵になるけど
カメラは最初のハードルが低い
ネットでちょっと知識を得れば撮れたつもりになる・・・
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 20:25:38.65 ID:KvlWTBFfP
セットのレンズしかもってないが、
パンケーキレンズが欲しくなって来た
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 20:29:46.20 ID:1xsCkzfZ0
レンズにカビが生えたら一人前のコレクター
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 20:32:10.97 ID:JXwQiHxf0
素子1.7か5万位なら考えたのに
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 20:35:47.21 ID:35+AyjSo0
>>13
横に置いたら全然違うじゃん
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 20:44:35.92 ID:kesJj3ao0
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 20:44:54.23 ID:iFO/P43T0
一眼は飾って楽しむのもアリかもな。
コンデジは使い倒してナンボだけど。
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 20:47:12.62 ID:ULrn+ouW0
スレが乱立しすぎだろw
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 20:47:31.46 ID:4uNc4zdy0
>>30
やっと作例来たんですな。
良さそうだけど、やはり値段を考えると
手を出しにくい。
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 20:48:53.16 ID:nYZWrxlq0
>>30
どうなのよこれ
そこそこマシな画質なのか?
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 20:51:02.63 ID:87twLmJuP
>>30
こんなにキレイに撮れるわけねーだろガハハ 
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 20:52:33.69 ID:qFBY43u30
猫の毛みれば一目瞭然じゃね
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 20:53:28.42 ID:yQQTEiVm0
これにマウントアダプターかまして超望遠で遊びたい
まあ画質は高倍率コンデジのほうがよかったりしそうだけど
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 20:54:02.86 ID:N/ttSF/w0
5D3が発売されたら5D2今よりも値下がりしないかな
5D2今がすでに底値って感じだけど15万くらいに一気に値下がりしてくれたら本気だす
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:04:12.12 ID:oY/XMI/10
ペンタックス、「PENTAX Q」大阪イベントで“KQマウントアダプター(仮称)”を参考出品
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110825_472562.html

HOYA株式会社PENTAXイメージング・システム事業部は、
「PENTAX Q 驚愕のナノ一眼体験イベント in 大阪」を9月3日と9月4日に開催する。

会場では、Kマウントのレンズが装着できるマウントアダプターを参考出品するという。
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:05:38.87 ID:ULrn+ouW0
>>37
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110825_472562.html
でSIGMAの800mm F5.6詰めば焦点距離4400mmか
胸が熱くなるな
41名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/25(木) 21:06:44.53 ID:CfHELm4F0
>>40
30km以上離れていてもこれで問題なくなる
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 21:08:58.45 ID:kesJj3ao0
>>39
俺のF*300mm F4.5が火を噴くぜ!
換算1650mmとか胸が熱くなるな
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 21:10:41.93 ID:yQQTEiVm0
>>38
5D初代が未だに10万弱の値段だからなあ
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 21:14:05.72 ID:qT6Oq+bJ0
>>41
福一撮って来てくれw
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:26:43.87 ID:ULrn+ouW0
>>40
画角計算してみたら
垂直  : 0.312521658862171
水平  : 0.468781035472436
対角線: 0.56340328994236
かな? たぶん
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:32:18.25 ID:5GXJ8HOR0
>>40
そこまで長くなるとコンクリの台にでも固定しないとまともに写らなそう
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 21:33:52.80 ID:FJG24ktK0
気をつけないといけないのは
イメージサークルがフルサイズの1/5.5ぐらいだから
フルサイズのレンズを着けても中央の3%程度しか使わないということ
48名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 21:34:19.58 ID:uY3Ecv910
>>47
超贅沢wwwwwwwwww
49名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/25(木) 21:35:53.83 ID:aEZIQ2UQ0
>>1は幸せ者

一通り揃えたらどんどん物足りなくなって沼へ一直線が王道
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 22:08:26.25 ID:hbFpsrwC0
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 22:10:23.34 ID:0YzfAU850
また三万 飛んでいったわ。
52名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/25(木) 22:19:25.36 ID:dQ2NsEvz0
バックと三脚とスピードライトは、どうした?
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 22:21:20.21 ID:73CsXCXaP
2眼レフ始めたい
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/25(木) 22:22:33.19 ID:+A74wXM40
サンニッパは買った。今度はゴーヨンが欲しい。終わりは無い。
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 22:24:01.52 ID:I1wzDrXP0
>>50
せっかくのパンケーキのルックスがひどい事にw
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:24:14.11 ID:LnfC8oIX0
撮る物がないと宝の持ち腐れになる
ぶっちゃけ風景ぐらいならコンデジでもいいし
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 22:26:57.38 ID:3Qiqk7PR0
あるある
結局でかすぎて持ち歩くのが面倒
58名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 22:29:11.97 ID:/52VIch30
でかいカメラは持ちだすことにすでにハードルがあるからね
7Dとか5D2買おうかと思ったこともあるけど、でかすぎ。
60Dくらいが限界だと思う。あとPenの最新型がすごくいいね。
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 22:32:03.06 ID:MeH6kj6Q0
>>58
7Dと60D大差ないぞ。
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 22:36:20.08 ID:Q2htf6bf0
レンズ沼を脱したら三脚沼が待っていた
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 22:37:16.39 ID:MJ9pd2Ku0
あるある
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 22:38:20.53 ID:V/VlRM0K0
街中で持ち歩いてると職質されるしね。
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 22:38:38.54 ID:MeH6kj6Q0
>>60
まだまだ沼は沢山あります。
64 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?):2011/08/25(木) 22:40:13.02 ID:wkhgT4260
Nikonのデジ一とレンズを売っ払って、オリンパスのペンを買ったった

早く届けー
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 22:40:35.95 ID:/52VIch30
>>59

重さの比較になるが、公式サイトで

5D2:905g
7D:910g
60D:755g
X5:570g

だぜ?
7Dは5D並みにでかいって、実際。
マジ60Dが限界だって普通の人には
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 22:43:15.10 ID:k38KVay+0
カメラなんてなんでもいいんだよ
下手ほど機種にこだわるもんだ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 22:44:54.99 ID:MeH6kj6Q0
>>65
店で並べて置いてみ。ほんの少しの差しかない。
重さも携帯1台分の差。
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:45:32.24 ID:5GXJ8HOR0
>>56
そんなこというと風景屋(笑)に殺されるぞ
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 22:45:53.69 ID:3+BRexBW0
40Dえ
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 22:46:00.57 ID:OZE8XdVx0
20万ちょっとならすぐにだせるから評判のいいD7000と5DMK2てのを
店に見にいったらデカすぎてワロタw
オートしか撮れない俺にはミラーレス一眼すらも持て余すから帰ってきたけど
何買ったらいいんだよ

71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 22:46:11.98 ID:GamsFSyX0
使わないなら売れよ
72名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/25(木) 22:47:19.24 ID:CfHELm4F0
>>70
FINEPIX X100
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 22:47:22.20 ID:TninoPjF0
なんかミニチュアのトイカメラ的なジャンルっぽい。
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 22:48:43.01 ID:8VoHU8euP
>>66
下手だから機種にこだわるんだよ
高いのは全部やってくれるし
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 22:49:17.57 ID:OZE8XdVx0
>>72
まさにそれを今使ってるんだがwww
76 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/25(木) 22:49:27.40 ID:fTPA2dnv0
5D2にバッテリーグリップ+バッテリー2個の俺はレンズ未装着で1500gはあるが、余裕余裕ヽ(;´Д`)ノ
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 22:49:52.76 ID:F6CL2ntp0
コンデジと同じ素子を使ってるんでしょ?
9万円て・・・・異常に高くね?
それだけ出すなら他の機種買うだろ普通
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 22:50:12.93 ID:AzKf/Gt/0
>>60
三脚沼から雲台沼へ
79名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/25(木) 22:51:16.72 ID:3FcUnlkv0
リコーになったんじゃないのか。
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:53:13.76 ID:oY/XMI/10
京急アダプター
81名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 22:53:31.48 ID:JxhZuhEZO
Kマウントなら過去の資産レンズが沢山あるから飽きることは無いだろう
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 22:54:57.65 ID:W8G/uY74O
>>77
X100はAPSやろ?
83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/25(木) 22:56:40.21 ID:ZTHl8aPL0
未だにD40買わなかったことを後悔してる
84名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/25(木) 22:58:08.69 ID:CfHELm4F0
>>75
じゃあLEICA X1
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 22:58:40.35 ID:ar2PAI/t0
ニコンが一番使いやすくていいや
86名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/25(木) 22:59:24.87 ID:uPYrnypq0
ニコンのミラーレスが糞だったらGH2買う
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:01:49.47 ID:v/k/Q67W0
レンズ沼に嵌るのが嫌ならば
沼を撮ればいいじゃない
http://sokuup.net/img/soku_02082.jpg
※ 群馬県赤城山小沼
88名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/25(木) 23:02:31.52 ID:OQxxys2s0
じゃあこのなかで入門用に買ったとかのやつ売ってくれよ
35Kぐらいでさ
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 23:04:14.71 ID:OZE8XdVx0
>>84
似たようなの二つもいらない。

旅行行くから一眼レフ考えてたけど...
理想はパナソニックのG2の小ささで中身はニコンのD7000の性能。そんなの無理だよな

90名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/25(木) 23:07:32.90 ID:CfHELm4F0
>>89
そんな無茶な要望出されても分からんよ
G2のどこが不満でD7000のどこの部分必要かもわからんし
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 23:27:44.34 ID:F6CL2ntp0
マイクロフォーサーズ規格買うのは情弱だとわかった
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 23:48:18.16 ID:K/S45fhV0
いるよね、道具だけ揃えて満足して終っちゃう人って。
本当に薄っぺらいね。
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 23:51:51.27 ID:gcY/wfNVP
X100楽しいぞ
買って良かった
94名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 23:56:57.96 ID:/52VIch30
>>88

とりあえずKissX5と50mmF1.8の単焦点だけ買えば捗る。
この揃えでもコンデジとは圧倒的に画像が違う。
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 23:58:34.90 ID:kesJj3ao0
X5より60Dを勧めたい
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 07:49:16.26 ID:FJjeThxO0
ひととおり揃えるほどの金がない。
ヨンニッパ欲しい
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 09:43:49.74 ID:3Limmri20
テスト
98 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/26(金) 11:25:06.23 ID:e8gK6ikz0
test
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/26(金) 12:11:41.42 ID:r2rTxRlC0
60D買ったらもうX2には戻れなくなった
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/26(金) 12:30:28.77 ID:ozBuRfUd0
60D買うなら7D買いたいが
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/26(金) 13:10:50.34 ID:dOpN6ySb0
>>88
メーカーに拘り無いんなら
ニコンD3000のレンズキット新品が買えるよ。
型落ちだけど現行のD3100に劣ってるわけではないし
102名無しさん@涙目です。(西日本)
壁|ω・`)Q高いよ〜。

壁|彡サッ