司法試験コスパ悪すぎワロタw 4割超が就職先決まらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

 昨年の新司法試験に合格した司法修習生に対するアンケートで、弁護士を志望しながら就職先が決まらないと答えた人が、7月時点で4割を超えた。日本弁護士連合会が2007年から
調べており、同時期としては過去最悪。司法改革で弁護士が急増し、「就職難」は年々
深刻化している。

 調査はメールなどを送る方法で実施。今年7月は、全2022人の約45%にあたる913人が
回答した。

 新試験合格者の司法修習は11月からの1年間。弁護士志望の修習生は2月ごろから就職
活動を本格化させ、面接などを経て修習中に弁護士事務所や企業への就職を決める。

 毎年7月の調査で、「弁護士志望だが就職先が未定」と答えた修習生は、07年には回答者の
8%しかいなかった。だが年ごとに17%、24%、35%と増加。今年は43%に達した。

 司法改革で司法試験合格者が年々増えた結果、01年に全国で約1万9千人だった弁護士は
3万人を超えた。日弁連は全国の弁護士会と連携して求人の掘り起こしに躍起だが、
事務次長の岡田理樹弁護士は「需要が飽和状態にある。経済状況の悪化がさらに拍車を
かけている」と語る。

 事務所の机だけ借り、固定給はない「ノキ弁」(軒先弁護士)でも就職は難しく、いきなり独立
開業する「即独」と呼ばれる弁護士も増えている。岡田次長は「実務を学ぶには、事務所の先輩
から指導を受けるのが最適。いきなり独り立ちでは弁護士としての力が身につかない」と話す。

http://www.asahi.com/national/update/0825/TKY201108250178.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 13:55:48.56 ID:YgxmQGcm0
いいじゃん自己満で
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 13:56:20.10 ID:JcSKQYR70
日本は不起訴や和解が多いからね
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 13:57:36.91 ID:75SFIbxb0
隙間狙えよ
コンピューター関係とかジジイより有利なんじゃないのか
5名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/25(木) 13:57:49.94 ID:VtX8M4TU0
まあはっきり言って優秀な人が目指すにはリスクや割りに合わない部分が大きいって周知の事実だったけどね。
6名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 13:57:58.19 ID:HqaBSrG1O
自己弁護士になれよ
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 13:58:05.67 ID:5Ez0g1Bi0
法曹増やす目的なのに、弁護士だけ増やして何で裁判官増やさないんだよアホか
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 13:58:34.42 ID:Nm4LnkKP0
ひよこ鑑定士最強伝説
9名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/25(木) 13:58:42.70 ID:FaZELQL+0
文系は終わったコンテンツ
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 13:58:46.24 ID:FNdVrbtHO
弁護士バッチあればジジババ騙して一発儲けられるだろ
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 13:58:46.12 ID:g2ZuQKWp0
志望職種諦めるか、外国での弁護士目指すとか、色々道はあると思うんだが
変にプライド高いから無理なんだろうか
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 13:59:00.71 ID:shYr/d6nP
ごはんがごはんがススムくん!
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 13:59:02.54 ID:syFznlDN0
仲間が増えるな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 13:59:07.22 ID:C3bUY7AD0
弁護士より闇の世界のお世話になる方が多いらしいじゃないかw
闇の世界とやらへ就職すればいいだけのこと。
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 13:59:35.50 ID:pfXVVyl60
中小企業診断士のコスパってどう?
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 13:59:36.60 ID:xShwHa060
> 司法改革で司法試験合格者が年々増えた結果

合格者増やす時点でこうなるて言われてたじゃん
受験生も絶対に知ってただろう

大学の生き残りに利用された「改革」だったな
17名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/25(木) 14:00:04.65 ID:kq+jz/0e0
出身大学悪いと意味ないんだよな新司法試験
まだ公務員とかの方がいい
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:00:10.84 ID:aAf3+L+W0
ニート養成コースだろ?
受かっても地獄受からなければ樹海
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:00:24.53 ID:Qq+gW9hT0
普通に保険会社とか目指せば就職できるんじゃないの?
まあ司法試験受ける奴で妥協する奴は少なそうだが
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 14:01:14.64 ID:E2SjSQvb0
当たり前だろ。今まで激ムズの司法試験で合格者しぼってたから価値があったわけで
いきなり量産されても今まで通りのステータスというわけにはいかんわな
田舎行け
21名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 14:01:38.12 ID:2FkMZZ7R0
人が人を裁く罪だ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:01:58.51 ID:LLGRC7Wd0
弁護士を目指さなければ普通にそこらのやつよりはるかに就職率は良くなると思うが、
資格そのものは一流大卒並の優秀さの証明になるわけだし。
23名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/25(木) 14:02:01.48 ID:aby+yh8q0
弁護士は社会のお医者さん(キリッ
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 14:02:02.96 ID:F6xTgbZS0
弁護士だけ増やして裁判官や検事増やさないんだもんなあ…。
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 14:03:51.46 ID:h76aJgp00
逆転裁判の功罪だな
26名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 14:04:03.61 ID:W/3WRoqzO
>>22
そんな畑違いなスペックなんかあったって仕方ないから
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:04:22.80 ID:2kmiGDK00
今いる60-70代のセンセイ方が死に絶えるのと
若手がのたれ死にするのと

どっちが先かな ニヤニヤ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:04:40.26 ID:/kcU80xb0
これまで弁護士は試験難しすぎて世襲ってあまりなかったけど、
これからは医者ほどは無理だろうけど多くなりそうだ。
結局、無駄に門戸広げてもリスク大きくなりすぎで、
一般庶民が弾かれるだけの結果に。
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 14:05:08.40 ID:XZRUuO4DO
ぶっちゃけいまでは司法書士のほうが難関だからな
30名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 14:05:18.61 ID:jAr6XWzA0
別に弁護士にならなくったって営業マンとかやればいいじゃん
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 14:05:18.89 ID:QMpU+9pt0 BE:812570562-2BP(4120)

国家公務員になればいんじゃない
司法試験合格者枠みたいなのあっただろ
32名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 14:06:11.79 ID:q4HKPHlxP
無職弁護士ν速民が増えるのか、胸焼けしそうだなww
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:06:13.17 ID:/kcU80xb0
若ければ公務員目指すしかないんじゃね。一般企業じゃ社員弁護士なんていらんよ。
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:06:16.94 ID:2kmiGDK00
量産型博士も、医師国家試験も
みんな同じ構図だやな
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 14:06:21.05 ID:KnZQmdLb0
企業の法務とかは雇ってくれないの?
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 14:06:39.54 ID:mHMOIkEr0
検察にならんの?
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:06:43.69 ID:3dL1zrUR0
4割超が就職決まらないんだったら、
最初から合格者数を四割引にしとけばええやん?
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 14:07:13.01 ID:Da8yHh3W0
どうせ目的もなしに、プライドとか自己満足とかで受験したんでしょ。
「合格」って目標達成したんだから、それでいいじゃん
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 14:08:09.30 ID:FjHjDw+H0
>>35
数個しかない、イス取りゲームのイスにそれこそ40年近く座ってるから。
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:08:28.47 ID:/kcU80xb0
必要以上に優秀だったりするのは却って企業に嫌がられるからな。
弁護士みたいな法律が専門ならなおのこと。
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 14:08:29.93 ID:DGZ73/BnP
というか試験合格=一生安泰だった昔がおかしいだけでこれぐらいが丁度いい
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 14:08:51.26 ID:W/3WRoqzO
>>36
検察の方がレベル上
43名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 14:08:52.58 ID:2YSNvpRJO
弁護士がダメなら知事とか国会議員になればいいんじゃね?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 14:09:02.72 ID:rpXrm+OP0
文系最高の資格なのに宝の持ち腐れか。

ちなみに、ちょっと前に乙4取ったけど
会社クビになったらスタンドで一時凌ぐw
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:09:27.30 ID:P6FufYBg0
修習終わった時点で、数百万の借金抱えてるらしいな
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 14:09:43.50 ID:hHhMKbC40
こんなに誰もが「改悪だ」って予見出来てた制度改革も無いな
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 14:10:17.78 ID:XZRUuO4DO
予備試験ができたことで新司法は人気下がりまくり
数年後には行政書士のほうが難関になりそう
そしてロー制度自体が静かに消滅
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 14:10:18.66 ID:QNSfR2jy0
マジかよ就職活動してくる
49名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 14:10:28.46 ID:YP4Eq7ww0
お爺さん大杉w
定年設けるべきだな
50名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 14:10:37.36 ID:1PGjkXmy0
需要が無いのに人だけ1.5倍になれば新規採用できる事務所も無いだろ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 14:10:40.43 ID:KnZQmdLb0
>>39
法務って人少ないのか知らんかったわ
52名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 14:10:49.07 ID:h9De38b40
外務省みたいに育ちの悪い奴排除したかっただけだろ
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 14:11:09.63 ID:zZjbKmxx0
法学部の就職がなくて、司法試験を簡単にしたのに・・・orz
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 14:11:13.07 ID:q4HKPHlxP
仕事を作るにはまずクレーマーの法律スキルを上げる事
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:12:27.69 ID:2rG5ir8q0
根本的には不景気だからだよw
経済状態が全て
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 14:12:31.45 ID:FQhR8JRq0
司法試験合格→NNT→公務員のコンボか
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:13:08.50 ID:3jeWsXxKP
結局需要と供給のバランスが釣り合ってないからだろう
昔の弁護士が高収入だったのは旧司法試験を突破できる奴が少なかったからなんだし
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:13:27.13 ID:7NehmvWi0
ロー始めた奴って
高卒の文科省の池沼だろ
責任とってアレすべきだな
59名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/25(木) 14:13:59.90 ID:YbPsjF640
会計士 弁護士
オワコン
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/25(木) 14:14:17.77 ID:3awxAInS0
>>22
優秀ってのはあくまで勉強面での優秀だから意味が無い
知識なんてあくまで何を成すかの前提であって有能とは関係が無いからな
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 14:14:49.60 ID:rSqq/TUV0
>需要が飽和状態にある
弁護士さん足りないんじゃなかったの?
62名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/25(木) 14:15:46.86 ID:3zl034zc0
コミュ障の頭でっかちな奴は難関資格取っても
就職できないのか
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 14:16:19.32 ID:iUttH8l30
採用増やすとは一言もいってないからな
官僚死ねよ
64 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/08/25(木) 14:16:21.38 ID:GalBFDCT0
法律とか、めちゃくちゃな分量を覚えなきゃいけないんだよな?
割に合わないって、こういうことなんだって実感したわ。
65名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/25(木) 14:16:55.21 ID:3awxAInS0
>>62
いくら知識があってもうまく行動を起こせないコミュ障なら無能と変わりないからな
できるわけがない
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:17:07.94 ID:cWLLZqnTP
今のシステムだと今の日弁連の会長は弁護士になれないのだよな
なんだかな・・・
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 14:17:30.34 ID:NQF6hhXL0
結局、民事は交渉力だからな。
刑事は知らん。
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/25(木) 14:17:46.42 ID:LwE6CdPyP
[ ::━◎]ノ こういう試験はアスペが得意そう.
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:18:34.65 ID:cWLLZqnTP
>>68
弁護士出身の政治家ってろくなのいないよねw
70名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/25(木) 14:18:41.14 ID:i6u6Vzci0
つか裁判官って一人で300件近く事件かかえてるらしいじゃん
なんで裁判官を増やさないの????
おかしいだろ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:18:53.58 ID:zN6rSSuL0
選り好みしすぎなんだよ
田舎みたいに、行書法改正されて行書が新分野に入り込んでる所に行かないからこうなる
それに予備試験作るなら新司法なんだったの?ということにもなるよな
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:19:04.02 ID:mdM58ytY0
過払いをさ
司法書士とかすげぇかこってるけどそこをねらえばいいんじゃね?
140万以上もできるわけだし
電話一本で解決したり
裁判も全部雛形あるからぺーぺーでも余裕
自宅を事務所にして
他は報酬20%とかにしてるのを
超格安で5%〜10%にするの
入れ食いだと思うけどね
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 14:20:17.14 ID:8pZQOgcg0
政策の失敗
74名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 14:20:44.97 ID:nltCxOgB0
1年くらい弁護士にいろいろ依頼してわかったけど、ギャラ高杉。
あぶれてるやつは価格破壊しろよ。
絶対はやるぞ。
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 14:21:30.04 ID:SLZLqSEk0
アメリカは弁護士もっと多いのにそんな問題ないけどな
76名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/25(木) 14:21:42.30 ID:1s6rEBd/0
弁護士になろうと思い立って勉強始めて、そこから少なくとも何年必要?
旧司法試験の場合
77名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/25(木) 14:21:52.23 ID:AGWFwAwx0
会計士も不況らしいしな
78名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/25(木) 14:21:56.28 ID:C8NiMjvbO
>>70
ポストが足りないから。
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 14:21:58.83 ID:o2b2Zn560
勉後死
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:22:53.14 ID:zHy/rsJ60
自宅弁護士
自宅会計士
自宅税理士
自宅警備業界の高ステータス化が進む
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 14:22:58.96 ID:XZRUuO4DO
自宅に火炎瓶投げられたりボウガンで狙撃されたりして
司法委員がビビッて作ったのがロー制度(笑)
結局三振博士を増やしただけ
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 14:23:18.75 ID:xShwHa060
国に金ないから
裁判官や検察官増やすのは難しい

結局、無意味な「改革」だったんだよ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:23:40.85 ID:m3Cb4rnT0
産経の新聞小説の宣伝だな
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 14:24:06.77 ID:NpCWl9rB0
期間工>>弁護士
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:24:08.47 ID:C7rTF0nt0
6割は就職できるんだ?いいなー
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 14:24:26.22 ID:IuNp/iZf0
3年しか受けられないってのがどういう意図で作られた制度なのか分からん
87名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/25(木) 14:24:38.35 ID:n3prSFOIO
無職をバカにできなくなる時代が来そうだな…
88名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/25(木) 14:25:46.59 ID:eUugMef70
自己弁護士
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 14:25:50.57 ID:IuNp/iZf0
>>85
馬鹿が6割就職できるワケじゃないぞ
激戦中の激戦を勝ち抜いた奴の6割だ
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 14:27:36.21 ID:OZPF+X2PP
>>75
需要があるし、何よりも弁護士が積極的に営業かけてる。
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 14:29:22.66 ID:QMpU+9pt0 BE:2708568858-2BP(4120)

>>89
今の司法試験って別に難関ってわけでもないじゃん
昔は合格率一桁パーセントとかだったけど
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 14:30:09.69 ID:rfvY+4QW0
頭はいいのに情弱なんだな
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 14:33:48.86 ID:bsL38m3y0
>>76
5年
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:36:07.13 ID:nvPXII6G0
そもそもその6割に入れん奴は
使えない奴なんだろ?仕事とはそう言う物だ
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:36:15.17 ID:zN6rSSuL0
そういや予備試験の短答、合格者1000人以上出したのな
この人たち間違いなく下位ロー生より圧倒的に実力あると思うよ
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 14:37:03.84 ID:vqgN6wzi0
医者目指せ医者
97名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/25(木) 14:37:16.04 ID:0cDyh4Zs0
就職できてもマチベンとかだろ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:37:35.01 ID:nvPXII6G0
>>91
今も一桁じゃないの?
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:38:33.52 ID:BczzLr4S0
たぶん働きたくないんだよ
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 14:39:20.37 ID:HQxuJv/M0
はっきりいいって日本だと弁護士だと営業なんて・・・って感じで下に見られてるだろ
自分で回るんなら行書でおk
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:39:26.68 ID:5iUTWB8v0
いや、なんだかんだで稼げる職業であることには変わりはない
ただ安定性がなくったけど

そもそも学部が東大京大一橋以外のやつが受ける試験じゃねーよ
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/25(木) 14:39:49.83 ID:vq0PhyXX0
弁護士なんて利用したこと無いけど
どんな奴が利用してんだよ・・
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/25(木) 14:40:04.91 ID:0cDyh4Zs0
>>94
コネとかだろ
仕事とはそういうものだ
104名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/25(木) 14:40:39.36 ID:2QiY2hXD0
>>1
司法試験はコスパは関係ないんだ。ロマンなんだよ。
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:41:24.28 ID:5iUTWB8v0
>>103
法曹は特にコネの強い世界だからね
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 14:42:24.62 ID:fThPSiVg0
自己責任です!
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 14:42:31.79 ID:najKPJDv0
日本は裁判まで持っていける土壌が揃ってねーもん

賠償金もやっすいし
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 14:42:51.74 ID:E2SjSQvb0
おれの周りだけ見た感じだと旧司法試験なら絶対受からないような人がみんな合格してるよ
就職も多分決まってると思うけど
社会のよく知らない人たちの旧司法試験のイメージが抜けきらないうちが売り時だろうと思うけどね
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 14:43:33.92 ID:HqaBSrG1O
裁判員制度なくしてコイツラを栽培マンにしろよ
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:45:16.78 ID:cWLLZqnTP
友達の中大生が弁護士目指してるけど受かったら勝ち組ってことか
逆に低偏差値大学から受かったとしても詰みか
世知辛い脳
111 【関電 85.6 %】 (東京都):2011/08/25(木) 14:46:31.81 ID:PGR7Nrmq0
2000人のうちの400人位だろ
そんなに多いかな
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 14:49:12.96 ID:q5A8WA7d0
サラ金需要で肥え太った弁護士業界にも入れないなら時間の無駄だろ
アジアの国で無関係な従軍売春婦募集して日本訴えるようなアホになる前に進路変更しとけ
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 14:50:44.78 ID:jAr6XWzA0
大学の法学部の教授って、司法試験も受かってないのによく法律教えられるな
という風潮を創ればいいやん
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:51:55.68 ID:5iUTWB8v0
>>110
学部中央なら結構キツイ
大学院は中央は良い成績出してるど、学部中央上がりは2,30%しかいないし
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 14:53:36.16 ID:0e1zyTcr0
企業知財法務勤務だけど、幾ら有資格者とはいえ30前後ぐらいの社会経験なしを雇うのはきっついよ
30ともなれば後輩を指導する立場だもん
そういう立場におかなければならないのに、職歴なしの30歳じゃ組織的に成り立たない
企業で使う法律は試験科目のごく一部だし
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 14:53:56.36 ID:7NehmvWi0
朝鮮人のフリして芸能界デビューでもすればいいじゃn
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:54:11.39 ID:rHrFK7wX0
>>1
だから、なんで相談30分1万円なんだよ。2000円のやつが居てもいいだろ。
そもそもと、月々5万とか10万とか弁護士会が過重な負担を強いてる現状を止めろ。
そうすりゃ、本人訴訟ばかりの現状が是正されるっての。
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 14:58:05.80 ID:ZXLgH7E50
>>115
こういう意味のない年齢しばりに囚われてるから日本の企業はダメなんだよな
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 15:00:11.69 ID:b4taz+Im0
離婚問題とか遺産問題とか人間の汚い所ばかり見せられて気が狂いそうだよな弁護士
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:00:56.72 ID:Ln7xoaqO0
司法試験なんてただの暗記だからな
就職できないのは本質的には無能なただの暗記マシーンだろ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:01:22.21 ID:Q/hSOjEV0
簡単になったとはいえ、今の司法試験合格してれば
それなりの事務を処理する優秀さはあると思うがな。
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:03:14.64 ID:Ln7xoaqO0
>>91
昔のもたいしたことないよ
到底受かる見込みのないカスが大量に受けてただけだからな
今はロースクール行かないと受験資格なくなって合格率ゼロのバカが排除されて
倍率が低くなっただけ
まぁそれでも昔よりは簡単になっただろうけど
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:04:50.06 ID:XmrPrkzR0
頭良いんだから仕事を作れよ、自分で
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:05:25.44 ID:DPjCUCU70
>>16
違う。
経団連をはじめ産業界が弁護士を安く自分達に有利に使うための策だったの。
弁護士だって生活していかなくちゃならないから世のため人のためとばかり言っていられず、企業のお抱えにならざるを得ないからな。
これが一番の理由なんだが、いまだに分かってない奴が多いな。
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 15:06:55.25 ID:GRSKRJw+0
受かりやすくはなったが、試験問題自体の難易度は今の方が上
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:07:03.12 ID:Gi0iBMlK0
就職に関しては学部で東大出てたら何も問題ないし、(コミュ障は知らね)
京大も地元プレゼンス最強なんで困ることはない
あとは自分自身次第
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:07:09.57 ID:zWWWh8+V0
やっぱ医者だな
研修医から1000万の年収
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:07:49.65 ID:+WeTZzty0
司法試験は完全にダメになったな。
制度改革でモロに崩壊した。
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:08:55.68 ID:Gi0iBMlK0
>>127
どこの世界の医者だよ
そもそも勤務医で1000万とかかなりいいほうだろ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 15:09:40.11 ID:Co847baf0
法学部生は公務員目指した方がはるかに堅実だよな
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:10:57.50 ID:+WeTZzty0
>>130
でも、東大法学部生で官僚を目指す人は減ってるんだぜ。
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:11:12.22 ID:SMLKD2y40
この試験ゴリ押しした某憲法の大御所は外あるけないな
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 15:12:13.98 ID:C9gt699H0
やっぱり高卒公務員が最強か…
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 15:12:31.36 ID:xxLEvUtcO
昔より簡単になったって言ってるのは口語化以前の司法試験のことをいってるの?
司法試験の試験問題自体の難易度は上がってるぞ
135名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 15:13:49.19 ID:Cz/YA5kcO
予備試験なんてやるんなら旧司法試験復活させればいいのに莫迦じゃねーか???
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 15:14:03.77 ID:Co847baf0
>>131
東大法みたいなエリート法学部生は司法試験合格→判事・検事の公務員が堅実。
2流・3流は司法試験受けずに国家総合職・地方上級が堅実かな
137名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 15:14:14.22 ID:mLLTM5UlO
>>132
工事か。あと民訴のTもな。
さっさと老衰してほしい。
こんな道進むんじゃなかったわ情弱すぎた。
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:14:15.50 ID:qRfgV/iG0
司法書士試験のほうが合格者少ないってどういうことだよ
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 15:15:01.59 ID:GRSKRJw+0
>>132
砂糖工事先生ですね^^
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:15:09.08 ID:UVw+77L20
まじでゴミ資格になっちまった
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:15:16.58 ID:+WeTZzty0
>>133
まあ、立身出世を求めないなら、それがいいよ。
適度に収入も入ってくるし。
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:16:28.38 ID:+WeTZzty0
>>138
司法書士は合格者が少ないんじゃなくて、昔から変わってないだけ。
司法試験が制度を変えて自爆しただけのこと。
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 15:16:54.93 ID:Tuwtmot90
>>72
ダンピングみたいなことしたら弁護士会とか司法書士会から怒られないの?
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 15:16:58.90 ID:+HN1IGqmO
もう夢も希望もねえな……………
145名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/25(木) 15:17:22.95 ID:4Lk7oDhO0
医者か歯科医で迷って薬剤師で妥協するFランニュー速民
146名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 15:18:45.18 ID:TLQX3ZzB0
薬剤師なんて金あればDQNでもなれるだろ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:18:54.53 ID:Q/hSOjEV0
>>134
問題は難しくなっても、受かるのが楽になれば
簡単になったといえるだろ
148 【関電 85.6 %】 (東京都):2011/08/25(木) 15:19:13.09 ID:PGR7Nrmq0
>>142
不当誘致で注意勧告
下手したら懲戒
149名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/25(木) 15:19:59.75 ID:aYDn7FTrO
大学卒業した時点で人生殆ど決まるよな
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 15:20:44.80 ID:OAtZ9zqz0
九州だと地裁の田舎支部の周辺に弁護士がゼロだったり1軒しかないなんてとこ
結構あるんだぜ、そんなとこに事務所構えればいいんだが、みんな田舎は嫌だ、
都会のタワービルのカッコイイ渉外事務所に就職したいと仰る(笑)
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:20:51.97 ID:rTn5dkLB0
田舎いけば先生先生って崇めてくれるし食いっぱぐれないだろ
田舎名士と付き合いがたいへんだろうけど
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 15:21:13.07 ID:5eGjP0is0
択一の関しては旧試の方が圧倒的に難しいだろ
今の新試択一は司法書士よりやさしい
逆に司法書士の択一は難度上がりすぎ
153名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 15:22:42.05 ID:T5cFoaohO
○○士とかの試験って凄く難しい割に就職しにくいし、入れるのはほとんどがショボいところだらけでマジでコスパ悪過ぎだよな。
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:23:34.52 ID:aiK7ArOq0
佐川で働けよ
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 15:24:52.96 ID:9o5Gr1OhO
日本でも一、二を争う難関を突破したくらいの奴らがこんなにあぶれるて、国家の損失だろ、もはや
156名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/25(木) 15:25:53.82 ID:k6nriOw40
>>117
事務所の経費が毎月どれだけかかると思ってるの?
サラリーマン的な考え方は捨てろ
157名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 15:26:56.02 ID:mLLTM5UlO
>>150
さすがにもうみんなそんな夢は持ってないよ。
ただいきなり余所者を受け入れてくれる事務所なんかないし、
ましていきなり後ろ盾なく開業するのは不可能に近いから出来ないだけかと。
158名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/25(木) 15:27:46.36 ID:k6nriOw40
>>150
ゼロ地域はもう皆無。
1地域ももうなくなる
159名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 15:28:59.58 ID:C9gt699H0
>>155
士業なんて資格とれば代わりはいくらでもいるんだから
優秀な奴は経営者とか研究者を目指して欲しい
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:36:42.97 ID:NasfwFtm0
つーか外国に比べて弁護士少ないって言って増やしたらしいけど

外国には司法書士とか行政書士なんて居ないからな

司法書士や行政書士足したら外国と同じくらいになるんじゃね?

そもそも日本はそんなに訴訟起こしたりしないだろ
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:39:26.70 ID:fk4PuDd40
>72
今さら過払いとか言ってるヤツは、それだけで情弱扱いされる
弁護士会から本職の面談が義務付けられたし、電話一本でカネ返してくるサラ金なんてもう無いよ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:41:29.21 ID:C7MnpTlw0
やっぱり弁護士も事務所採用の際には学歴フィルターがあるの?
最低でも中央法とか
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:41:32.45 ID:fk4PuDd40
>7
ホントはここが一番のボトルネックなんだけどな
裁判官と事務官を増やさないと、どうやっても回らん
ADRなんかでは代替機能は果たせない
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:42:26.75 ID:qCcnNU4j0
なんで増やそうと思ったんだ?
国を訴えろよw
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 15:42:28.85 ID:WfGKmN/y0
金が無ければ裁判も起こせないからな
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:43:29.64 ID:Gi0iBMlK0
>>162
当然あるとこはある
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:44:15.94 ID:0e1zyTcr0
>>118
意味はあるよ
定年退職がある以上、年齢に応じて辞める時期は決まる
となると、その世代に必要な枠は当然決まってくる
したがって、8年近くの職歴ありのライバルとして比較されてしまうのは避けられない
職歴ありの人は実務知っているから面接で具体例を踏まえて説得力あるPRできるが、
職歴なしだと空振りのPRになってしまう
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 15:44:27.67 ID:OAtZ9zqz0
>>157
九州のとある事務所はFC方式みたいにして余所者受け入れてるよ、暫く鍛えてから落下傘。
>>158
ゼロ無くなったんだ知らなかった、でも1支部で3事務所は食えるから贅沢言わなきゃ
どうにかなるんじゃないの?そう考えれば過疎地域解消には新試験は正解だったかな。
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:45:11.16 ID:SMLKD2y40
(最新)平成22年 新司法試験合格率(対受験者)(裁判官・弁護士・検事の登竜門)

1位  慶應義塾 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
2位  一橋大学 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
3位  東京大学 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
4位  京都大学 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
5位  千葉大学 43.5%(既修46.8%未修36.3%)
6位  北海道大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
7位  中央大学 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
8位  大阪大学 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
9位  東北大学 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
10位 名古屋大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
11位 神戸大学 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
12位 早稲田大 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
13位 愛知大学 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
14位 金沢大学 31.5%(既修100%未修30.1%)
15位 首都大学 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:47:53.14 ID:i3w5mnuj0
10年前くらいに見た弁護士会のHPで
弁護士がゼロワン地域?の過疎地の弁護士になったら年収700万あげるよ!
修行させてくれる弁護士事務所も紹介するよ!
任期付きで、過疎地は人間関係濃いからよそ者のほうがうれしいな!

って書いてあった気がするけど、今は無いんだ?
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:50:17.08 ID:Gi0iBMlK0
>>169
慶應の未修が高いのは未修枠平均が24歳と絞ってるからなんだよね
逆に京大みたいに真面目に未修を受け入れると平均29歳になり、合格率が低くなる

相変わらず慶應は汚い
172 【関電 86.5 %】 (東京都):2011/08/25(木) 15:54:12.22 ID:PGR7Nrmq0
慶應って試験委員が問題漏えいしたんだよな
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:54:48.21 ID:B11l55XV0
司法試験受かったやつでやっと6割ってその他はどうなんだよ・・・
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:55:51.89 ID:SMLKD2y40
>>172
ありえないよな、あれ
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:57:37.70 ID:m3v0oPq/0
事務所じゃなくて
一般的な民間企業に勤めればいいじゃん?
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 15:57:43.95 ID:e8kiDbb10
公務員→弁護士組が意外と多いんだよな
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:59:20.19 ID:8+a7GP0C0
【H22年度.新司.合格率】
既修合格率
一橋 61.7%
京大 61.7%
東大 58.3%
慶應 55.6%
中央 50.3%
早稲 45.5%
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 15:59:38.06 ID:fMkSP2Ee0
司法書士の方がいいね
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 15:59:53.12 ID:frue8jvbO
スイーツどもが
「今の司法試験に受かったって年収も微妙だし就職無いしで将来暗いっしょ。
なんか温室育ちの世間知らずのお坊っちゃんって感じ。
癖があってプライドだけは高い変わった人多いし。会社員がいいわー」
って言ってた…
180名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/25(木) 16:00:08.53 ID:3LqQPIWD0
法学部生だけどロー行くとか言ってる奴全然いないな
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 16:01:46.82 ID:Yb6gyak20 BE:2630275676-2BP(33)

合格者数を馬鹿みたいに増やしたからな
もう弁護士は一発逆転の素材じゃなくなった
コミュ力無い、ルックス悪い奴は厳しい戦いを強いられる

ν速民になるしかないだろう
182名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/25(木) 16:01:50.76 ID:+BQtMsqU0
弁護士やるなら国際的に働きたいよな
183名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/25(木) 16:03:16.65 ID:S7Z7tzOUO
ロー行った奴で2、3年後誰とも音信不通になる奴の多さは異常
単なる就職浪人とかならそんなことないのに
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:04:57.25 ID:8+a7GP0C0
>>172
しかも今もやってないという保障はないしな
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:05:18.09 ID:GTm43xBj0
電気工事士2種>司法試験
186名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 16:05:33.94 ID:g+zOCCw4O
>>179
事実だなw
プライドだけ高い男はやっかい
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:07:20.99 ID:SMLKD2y40
ロー行って立派なパチンカスになったのがいる
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:09:48.01 ID:8+a7GP0C0
>>179
ちょっと情強気取った情弱って感じだな
良い大学出て弁護士なって就職も困らなかったやつは相変わらずかなり稼げる職業なのに
まぁそんなやつからは相手にもされないんだろうけど
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:09:54.48 ID:2kmiGDK00
>>40
野良弁護士がサビ残やってるような大手やブラックに乗り込んできて
「労基法違反で訴えられたくなかったら雇え」って脅すんだな
190名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 16:10:46.31 ID:frue8jvbO
受け控え→2振→司法試験撤退した友達と連絡が取れない(´;ω;)
彼氏が司法試験に受かって弁護士だから、結婚したのかな
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 16:12:13.79 ID:ZOu1UML0O
>弁護士としての力が身につかない

…何百万もかけて、学部から通算6年法律勉強してこれかよ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:14:27.69 ID:8+a7GP0C0
>>191
新司は試験内容が実務とかけ離れ過ぎてるんだよね
だから東大や京大はあまり新司対策に力を入れず、即戦力になる人材を育成するのが目的
193名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 16:15:22.95 ID:frue8jvbO
>>188
そのスイーツが
「四大行けるのも一握り。干されてパートナーになれない奴も多いっしょ。」
って言ってた。
194名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/25(木) 16:16:53.25 ID:k6nriOw40
>>192
旧司よりよほど実務よりだが。そもそも弁護士業務はOJTが重要で本を読んだだけで実務がいきなりこなせるようになるわけではない。
二行目からは何をいってるのかさっぱり、
195 【関電 86.5 %】 (東京都):2011/08/25(木) 16:17:15.01 ID:PGR7Nrmq0
>>193
それは今に始まったことじゃない
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 16:17:39.23 ID:C+BqDZ8a0
コスパとか言ってんなよスイーツくせえ
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 16:17:49.71 ID:0e1zyTcr0
莫大な量の訴状や契約書を教授らがチェックや採点できるわけないから、試験やローで実務能力は身につかんよ
素養は身につくかもしれないが、このご時勢に30過ぎで素養あるからといって育てようなんて無理
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 16:18:04.52 ID:aFpqWM8d0
まあ弁護士の上半分なら県庁公務員よりいい生活できると思うよ
問題は下半分であって…
199名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/25(木) 16:18:19.37 ID:k6nriOw40
>>193
四大行けるやつなんてパートナーになれなくてもよっぽど普通の会社員より収入がある。
いずれにしでスイーツ女なんて相手にされないだろうけどな。
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:19:09.54 ID:8+a7GP0C0
>>193
ワロタw
やっぱアホだわ
てか四大のパートナーじゃないと釣り合わないのかw

俺の兄貴は京大出て中堅で弁護士してるけど、結構稼いでやがる
201名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/25(木) 16:20:07.94 ID:IiYLaDMjO
ロー行った時点でストレートでも卒業時には25
そこから三振すりゃ職歴のない30前後の生ゴミが大量に出る
当然民間企業でそんなやつ雇わないし公務員も年齢で引っかかる
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:22:25.34 ID:GnuD6dcnP
東電訴えたい奴それこそ何百万人はいるだろ。
Twitterでもなんでも良いから客を捕まえろよ。
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 16:23:05.33 ID:0e1zyTcr0
残業大してない法務部なので予備試験合格目指してコツコツ勉強していたら、
30で平均年収1000万超えの超激務企業からスカウトきたお
204名無しさん@涙目です。(空):2011/08/25(木) 16:23:19.61 ID:S6WebTnN0
20代後半で受からない人はさっさと就職しろ
大手は人材育成もあるかそういう人はとらないし取るなら事業起こすぐらいじゃないと
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:23:29.03 ID:AUjch2250
四大とかハイリスクハイリターンかつ糞面白くなさそうな業務内容
そりゃあれだけ貰わないと割りに合わないわな
206名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/25(木) 16:25:16.76 ID:k6nriOw40
>>205
別にリスクは高くないだろ。
パートナーになれなくても転職先はいくらでもある。
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:26:54.77 ID:L8Yf2CDi0
お前らカスニートが偉そうに語るなよw早くハロワ行ってこいゴミ
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 16:27:20.91 ID:0e1zyTcr0
・法科大学院又は予備試験合格した人
・新司法試験に合格
・旧帝早慶が大多数を占める就職戦線の成功率は6割弱
・初任給は民間大手以下
・来年から司法修習は貸与

コスパ悪すぎるwww

地方大手企業は高学歴もいないため、民間就職ウマウマ
209名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/25(木) 16:29:05.41 ID:k6nriOw40
>>208
このくらい簡単に突破できないやつは、最初から目指さなければいいんだよ。ただし貸与制を除く
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:33:53.02 ID:h76aJgp00
>>177
圧倒的じゃないか我が早稲田は
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:37:18.47 ID:AUjch2250
>>206
大量解雇する四大がリスクが高くないと?
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 16:37:36.42 ID:qE/rEZvVP
薬剤師がコスパ最強か
ただし6年薬学部に通わないと行けない
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:39:48.94 ID:m3v0oPq/0
コスパ求めるなら自治医大最強
それ以上は東大でてGoogleかゴールドマンサックス
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:40:07.81 ID:3k+aZZB/0
弁護士はいきなり開業できないんだっけ?

格下の司法書士事務所にでも就職すりゃいいじゃん。
プライドでは飯くえないだろ。
重宝されるんじゃないか?
215名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/25(木) 16:40:19.51 ID:MMWjYQSQ0
地方電力が年収700〜で社員弁護士募集してたりするけど、面接難しいんだろな
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:41:15.20 ID:3k+aZZB/0
>>185
ねーよ
217名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 16:42:06.76 ID:frue8jvbO
>>214
登記法がわからない奴なんて面倒くさくて雇わないよ
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 16:43:41.35 ID:EfGQaodNP
改革前:ガンダム
改革後:ジム(量産機)
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 16:46:02.82 ID:aFpqWM8d0
>>214
別に合格後即開業しようと思えばできるよ
ただの新人弁護士には客も無く、開業する金もなく、訴訟事務の能力も不十分だから
普通はイソ弁からスタートするだけで
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/25(木) 16:48:39.46 ID:vq0PhyXX0
登記って新規の司法書士が参入できるの?
既存の司法書士で飽和状態なんじゃないの?
221名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 16:49:12.36 ID:3ItUEt/hO
弁護士・会計士は就職難。その他の資格も飽和状態。民間企業は終身雇用制崩壊。
やっぱ、公務員が最強か…
222名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/25(木) 16:49:53.27 ID:k6nriOw40
>>211
貴方が考えてるより四大の定着率は高い。
それと転職先はたくさんある。
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:50:34.54 ID:e8kiDbb10
夜間ローや予備で仕事しながら司法試験合格するのがこれからのスタンダード
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:52:01.61 ID:Co847baf0
>>220
毎年退職者が一定数いるんだから、飽和状態でも一定数は新規で食っていけるんじゃね?
225名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/25(木) 16:52:36.43 ID:3awxAInS0
>>221
会計士と弁護士の就職難を一緒にするな
弁護士は新卒で就職難だが会計士はそんなことはない
226名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/25(木) 16:53:51.61 ID:YUeAumDX0
まあ司法試験に受かったら高望みするだろうからな。
普通の会社だったらどこでも入れると思うけど司法試験のプライドでそういうのは絶対に認められないんだろうな。
そのプライドを抱えたまま数年が経ちどうにもならなくなってしまわないようにね^^

会社が採用するのは30歳の司法試験合格で職歴無しよりも23歳の社交的な人間。



227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 16:53:57.84 ID:cTQ746PJ0
新司受かっても使い物にならんよ。
知識が圧倒的に不足してるんだから。
228名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 16:54:21.72 ID:fetyjLpYO
二級ボイラー技師の資格だけで就職した俺勝ち組w
229名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 16:55:53.43 ID:3ItUEt/hO
>>225
確か今は普通らしいが、一時期相当ヤバかっただろ?
まあ、それでも弁護士より多少マシな程度だって
勝ち組は公務員だけ。マジで最近そう思う
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:06:45.34 ID:ftub0yed0
予備試験ってどうなの?そんなにムズいの?
でもこれで東大京大の学部時代合格者がまた生まれるわけだよね?
231名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 17:08:22.48 ID:QK/ybKmh0
制度設計者のお言葉@

問題の捉え方がそもそも間違っている。

食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。

何のために法律家を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。

世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。

人々のお役に立つ仕事をしていれば、法律家も飢え死にすることはないであろう。

飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。

その上に、人々から感謝されることがあるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。




高橋宏志
東京大学名誉教授、森・濱田松本法律事務所客員弁護士
232名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 17:09:29.22 ID:QK/ybKmh0
制度設計者のお言葉A

増員・養成改革 理念は正しい (佐藤幸治・元司法制度改革審議会長)

残念なのは、法曹人口の増員とその養成制度が苦戦していることだ。医師と同様、プロセスを
重視した教育で専門性や教養を身につけた人が法曹になる。受験者の数%しか受からない「一
発勝負」の試験をやめることで、多様な経験を持つ社会人も参入できる。その理念は間違って
いないと今でも思ってる。
弁護士会は増員抑制を求めるが、まだ国内訴訟中心の弁護士像から抜けきれていないと感じ
る。3千人の目標は維持すべきだ。人数が大幅に増えてこそ、様々な分野で活躍する人が出て
くる。意見書では、弁護士が行政・立法機関や企業、労働組合、国際機関などで活躍する予想
図を描いたが、実現していない。法曹資格は就職や収入を保証するゴールでなく、スタート。広く
社会のためになにができるか考えてほしい。

※朝日新聞 2011年6月7日 朝刊
233名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 17:10:50.30 ID:QK/ybKmh0
制度設計者のお言葉B

「修習生の就職も競争。研修所を出れば安定した職場があると思うのが間違い。
 ご当人たちには苛酷かもしれないが競争は嫌だと言うのはおかしい」

(第2回法曹養成に関するフォーラムにて 井上正仁 東京大学教授 )
234名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 17:15:03.07 ID:XnuhaasPO
就職(笑)して社畜と同じようになりたいって奴が弁護士目指すのがおかしいんだよ
高給と安定が欲しいのなら、すなおに一流企業に就職すればいいのに
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 17:19:00.24 ID:xA7iri9N0
>>69
鳩山一郎さんを悪く言うなよw
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 17:19:45.36 ID:McnFOops0
弁護士みたいな食い詰めもんを
資格制度にする方がまちがい
237名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 17:21:06.75 ID:frue8jvbO
就職したくないからローに進学する奴も何人かはいるはずだ
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 17:23:11.84 ID:TMTnPEFE0
弁護士兼探偵とかになれば嫌いなやつボコボコにできるじゃん
羨ましい
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:25:10.22 ID:xQm6HUFLi
>>234
弁護士は基本的に徒弟制度。
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 17:25:49.42 ID:Nl0lY3eC0
知らんけどこの司法試験とかいう超難関を突破しても職がなくてそこらのバイトしたりする人がいるってことか
うーん、かなしいね
なんでこの国はこんなに仕事がないんだろ
241名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/25(木) 17:30:24.72 ID:WLQaZ88E0
三振して公務員になった奴のほうが生涯収入上だったりしてw
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:38:04.28 ID:EukM16ky0
俺、学部中央以外のマーチだけど、
新司受かった知人はみんな就職してるけど。ローのレベルにかかわらず。
新司にしてからマーチ未満の奴らも受かるようになったからそいつらが就職困ってるだけじゃないの?司法の世界なんてマーチですらゴミ扱いなんだからそれ未満のしかも新司合格者なんて、旧司エリートのボスは雇いたくないだろ。
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:40:22.53 ID:fMEb79h60
限られた需要しかないのに引退する奴もほとんどいないし、需要がある僻地には行きたがらないならそうなるわな
バカでもわかる
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 17:41:18.44 ID:7FcvlSKa0
>>231
高橋宏志
東京大学名誉教授、森・濱田松本法律事務所客員弁護士
   ↑
推定年収1億7千万
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 17:42:43.44 ID:cbpc6Mhq0

ドラマ「101回目のプロポーズ」で司法試験突破を目指す主人公武田鉄也が、
司法書士試験の参考書片手に猛勉強する場面
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 17:43:12.65 ID:q40RpnvN0
優秀じゃない人が弁護士になってるからな
水増しの弊害

優秀な人は採用されてるよ
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 17:48:26.82 ID:nnCNJxvJ0
弁護士目指すだけの能力あるのに
独立する勇気はないんやな
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 17:52:24.89 ID:xA7iri9N0
弁護士向けの経営コンサルタントって無いのか?
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 18:15:49.21 ID:o3zYyo8z0
逆に考えれば、五割以上はまともに就職できるのか
今のご時世なら上出来じゃないの?
250名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 18:41:29.90 ID:frue8jvbO
>>248
あるよ
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 18:46:09.49 ID:Y+RvqLjL0
旧試験にもどそうず
日本はがり勉の国やろ
粘着質やろ性格的に新試験を認められへんねん
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 18:52:14.03 ID:EukM16ky0
まさにそう。合格者を増やしたからじゃない、旧を廃止したから旧出身者かははみごにされて就職出来ないだけ
253名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 19:01:26.47 ID:5fo9Syd5O
勉強するしか能がない奴は面接で詰むからな
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 19:05:49.18 ID:vozvGR7YO
>>252
旧試合格者の方が優秀と基本的に判断されるもんじゃねーの?
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 19:19:02.23 ID:bkc70Lmk0
>>253
士業は全部そうだよな。
俺は雇われ士業だけど、コミュ力低いから独立なんて無理だわ。
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 20:29:07.77 ID:EukM16ky0
>>254
そうだよ、だから旧司なら差別受けるのはしょうがないけど、結局そうなると旧司時代だったら就職出来た人間が就職出来なくなって
ロー趣旨の多様な人材の確保が出来なくなる。
旧だったら元極妻、元暴走族、元タクシー運転手のような人でも合格すれば大手以外なら就職は普通に出来た。
でも新でそういう人材が就職活動すると、
「だから新はレベル低いんだよ・・・」
と本人の能力関係なく色眼鏡で見られて終了する。
257名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 20:36:41.56 ID:QK/ybKmh0
旧司 合格率3パーセント受験回数制限なしの試験に合格(学部三年から受験可能)→修習給付で二回試験はほぼ全員合格→ほぼ全員就職

新司 学部卒業後ロー入学→合格率23パーセント五年以内三回までの試験に合格→修習貸与で二回試験ちょこちょこ落ちる→四割就職なし
   
どっちがいいんだろうな?
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 20:56:21.35 ID:VE6Kgw32O
こうなることは分かりきっていたのに、
それでも新司法目指すって情弱にも程があるだろ…
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 21:13:29.84 ID:EukM16ky0
>>258
学部マーチ以上だったら、旧の頃みたいに簡単ではないけど内定はとれるから目指す価値あるんじゃない?
それ未満なら就職に困るからやめたほうが良いのは確か。
260名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 21:21:17.37 ID:QK/ybKmh0
>>258
悪化のスピードが急すぎるんだよ。ロー入学決めた頃とじゃ状況が一変した人たちなんだから察してやれ。
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 21:27:02.79 ID:JdEwu/8i0
俺新司法→企業コースだわ。
法廷に立ちたくないんす
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 21:36:13.84 ID:JI0DA8C60
検事は不足してるんだから検事やればいいじゃん
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:38:25.78 ID:xA7iri9N0
>>262
成績良い順に
裁判官 検察官 弁護士となるらしい。
例えば1〜50位 裁判官
  50〜100位 検察官
残りは全部弁護士ってな具合。今回就職出来ないのは
その下位成績の弁護士連中なんじゃないの?
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:40:28.22 ID:/A/Z2+Rj0
単なる数ある職業の一つを神聖視しすぎなんだよ
アメリカの弁護士はクズの代名詞だぜ?
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 21:53:32.68 ID:xQm6HUFLi
>>264
普通に地位の高い職業だろ
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 22:00:07.73 ID:JdEwu/8i0
>>263
ガセwww
研修所の成績と志望次第で採否がきまる
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 23:20:17.69 ID:iKa+FCiKI
リアル当事者だが、内定出ない(泣)
来年裁判所事務官受けようかな、と思ってる
今は起案漬けの毎日で就活どころじゃないし
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:21:13.02 ID:YweG3+yv0
塾の講師でもやれば?
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:23:00.21 ID:tXl3d/tk0
裁判所事務官は安定+趣味に生きる人にはオススメらしいね。
でもあれ普通の公務員試験とは別の独特の試験内容らしいからせっかく司法試験受かったならもったいない気がするが
270名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 23:24:29.56 ID:FruxExSgO
>>267
企業の法務部とかは?
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:25:31.63 ID:H6UohDfv0
>>265
日本の場合
車が人を撥ねる

偶然通りがかった弁護士「大丈夫ですか!今救急車を呼びます!身体は不用意に動かしてはダメで(ry」

アメリカの場合
車が人を撥ねる

偶然通りがかった弁護士「さぁ私と一緒に相手を訴えましょう!大丈夫!私は弁護士です!あぁ、これ名刺(ry」

こんなお話があってだな
272名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 23:25:37.37 ID:zxN7KlCUO
こういうの考えると公務員って働く側からしたおいしいの?
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 23:29:59.96 ID:iKa+FCiKI
>>267

そういう所はスペック重視。
俺みたいにマーチで苦労して受かったようなタイプは正直、お呼びでない。
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 23:31:03.40 ID:iKa+FCiKI
失礼。
今のは270に対して。
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 23:31:53.85 ID:87twLmJuP
新司法の時点で上に居すわってるじじい弁護士様らは認めてないからな
修習生を苛め抜いて捨ててるだけ
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:32:53.34 ID:tXl3d/tk0
どうでもいいが炎の塔というネーミングを変えてくれ。
277名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 23:32:53.17 ID:FruxExSgO
>>273
でも、司法三職に拘らなければなんとかならんのか?
マーチ文系に追加で司法資格あるならまぁ拾うところありそうな気がするけど
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 23:34:48.35 ID:87twLmJuP
>>62
就職はできるかもしれないけど
結局は女事務員でもできるような仕事ばかり回されて給料減らされて捨てられるよ
そういう奴を俺は何人も見てきた
やるなら独立する気で仕事以外の事もなんでもやらないと先はない
はっきり言ってそのへんの企業の上司にへえこらするよりもキツイと個人的には思ってる
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 23:35:15.44 ID:4eAJ1vZs0
>>276
でも、多摩学生研究棟というのもイマイチだろ。
やってることは、研究じゃなくて受験勉強だしw
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 23:35:50.36 ID:87twLmJuP
>>119
そういうのは弁護士はほとんどかかわらないよ
事務員が話聞いて事務員が処理して終わり
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 23:36:33.40 ID:87twLmJuP
>>127
ありえねえよ 今時研修医で最初から五百超える所あったら教えて欲しいわ
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:37:28.13 ID:tXl3d/tk0
>>279
そんな感じの堅い名前がいいよ俺。校歌の出だしもあそこもなんか昔のドラクエみたいなんだもの。
283名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 23:39:52.01 ID:FruxExSgO
>>281
今時っていうか今だからもらえるだろ
284名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/25(木) 23:39:55.75 ID:ILDq6rJsP
日本の法律に詳しい程度なんて話にならない。
米国やEU、中国は大歓迎。
285名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/25(木) 23:43:52.20 ID:cR6KK1rs0
何が司法だ
屁理屈こねて能書きたれてないで
男だったら汗水流して働け
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 23:46:01.68 ID:iKa+FCiKI
>>277

通常の院卒プラス数年経ってるし、リクナビみたいなんも使えないから
修習生としても、どうやって企業にアクセスしたらいいか分からんのが現状。

たまに出る求人は三井物産とか武田製薬とか、
あきらかに俺がスペック不足な企業ばかりだし。
287名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 23:48:15.74 ID:FruxExSgO
>>286
プラス数年の部分はなんだよ
リクナビ使えないってのもよくわからんぞ
リクナビは新卒なら年齢問わないし、企業も必ずしも24までとかじゃないし
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 23:48:46.77 ID:O1EgqkAM0
自分で開業すればいいだろ
なんで日本人ってなんでもかんでも人頼みなんだ
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 23:53:48.47 ID:iKa+FCiKI
>>287

そもそも新司法試験は既卒じゃないと受けられない。
しかも俺は三回目の受験でやっと合格したクズなもんでね。
その辺りも足枷になってる
290名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 23:55:08.83 ID:FruxExSgO
>>289
そりゃ知らんかった
じゃあ確かリクナビネクストとかあるよな
291名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 23:57:09.81 ID:frue8jvbO
>>278
給料を減らされるって、どういう理由でなの?
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 23:58:48.84 ID:p+VNO/F10
公認会計士試験も超絶な就職難らしい
http://twitter.com/#!/road_runner01/status/105238060794511361
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 00:09:43.20 ID:ZQaBv8NSO
>>289
新司法試験と司法書士ってどっちが難しいの??
就職とか抜きに、ただ試験に受かるレベルなら
294名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 00:12:03.33 ID:ZQaBv8NSO
>>289
新司法試験と司法書士ってどっちが難しいの??
就職とか抜きに、ただ試験に受かるレベルなら
295名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 00:18:17.23 ID:ZQaBv8NSO
>>289
新司法試験と司法書士ってどっちが難しいの??
就職とか抜きに、ただ試験に受かるレベルなら
296名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 00:30:49.08 ID:ZQaBv8NSO
>>289
新司法試験と司法書士ってどっちが難しいの??
就職とか抜きに、ただ試験に受かるレベルなら
297名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/26(金) 00:56:43.54 ID:/WsA0/7D0
炎の塔調べたら何だよかっこいいな
牙の塔みたいで
中央うらやましす
評判は悪いみたいだが
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/26(金) 01:02:39.69 ID:R7VbZ5NCP
就職決まらない?
司法関係で無理ならコンビニバイトやら介護やらあるだろ
甘えんな!
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/26(金) 03:11:51.67 ID:BIQ/7ulB0
2006年に行われた第1回の新司法試験では、有受験資格者2125人中、合格者は1009人だった。
合格率は48.35%となり、3%程度の合格率であった旧司法試験よりも数字上は大幅に競争が緩和された
300名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/26(金) 03:57:48.64 ID:D12ZCa7E0
司法スレでは必ず中大法学部に絡んでくるキチガイがいるから困るわ
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/26(金) 04:01:29.02 ID:a9ycEFy60
司法試験通った中流家庭育ちの好青年より、田舎や足立みたいな所で底辺人生を送るDQNの方が人生楽しかったりするよな
302名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/26(金) 04:05:10.26 ID:uKV+uQkD0
それでも弁護士。
303名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/26(金) 04:29:42.44 ID:YpT4ZAqG0
どの大学でも成績イイ奴がロー行くから相当な社会的損失だな
勉強できる奴はコミュ力がないっていう幻想はいい加減捨てたほうがいいと思うよ
304名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/26(金) 04:32:53.74 ID:7ucOtAs30
今の弁護士って
不慮の事故で死んだ遺族に入れ知恵して
国や自治体を訴えて
賠償金の殆どを取り上げるタダの悪党だろ
305名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/26(金) 04:56:48.14 ID:qacX1cSc0
司法試験が簡単になったからとか言ってる人がいるけど、
難易度は、
旧司法>新司法>東大文一
だよ
結局、普通の人は合格できないレベルの試験であることに変わりはない
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 04:59:15.73 ID:r0z1wKjF0
増やしすぎワロタ
上の世代が消えない業界だからな、そりゃあふれるだろw
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/26(金) 11:13:42.82 ID:PJGZmSHv0
島根に東大語られてもなあ
308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/26(金) 11:15:49.17 ID:V8jkoln/O
>>305
東大と比べちゃうあたりコンプレックス丸出しで笑えるw
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/26(金) 11:16:09.12 ID:dqBosqxzO
俺みたいに開業者がスキルアップのために取るべきだな
だが食えてる現状ではいまさら取る必要性も感じられん
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 11:21:07.07 ID:93ecd+VN0
>>307-308
で、こんなとこでクダ巻いて(島根県)にすら噛み付かずにはいられない
お前らのそれはコンプレックスじゃなかったら何なの?

ぶどうがすっぱいかどうか確かめたの?
昔より手が届きやすいところにぶどうがなってると思うんなら手にとって食べてみたら?
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/26(金) 11:24:11.42 ID:V8jkoln/O
>>310
何ファビョってんのお前w
312名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/26(金) 11:31:23.74 ID:PtXu0p+M0
自宅警備員vs自己弁護士
313名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/26(金) 12:04:56.38 ID:Cd2jneTO0
どっちがファビョってんだか
314名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/26(金) 12:23:22.60 ID:QO4Fo6ot0
優秀なんだから何でもできるはず。
頑張れ。
315名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/26(金) 12:30:06.94 ID:MqshYwM50
この際だから塾講師でもやりながら公認会計士・弁理士・社労士・海事代理人まで
コンプリートしたらいいんでないの?
316名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/26(金) 13:09:41.15 ID:fVOJzGtL0
そもそも需要がないのに増員決めたやつが悪い。こんだけ金と時間労力かかって、就職悪いからこの業界
に人が急速に寄り付かなくなっている。昨年の段階で二十四歳以下でロー受験してるやつは四千人しかいない。
急速に若手に見捨てられつつある。
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 13:15:40.88 ID:0ubjrhLFi
>>315
公認会計士以外は弁護士資格があれば登録できる
318名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/26(金) 13:29:42.01 ID:fVOJzGtL0
ローなんか作った時点で、医学部みたいに入学=国家試験合格=就職にしないといけなかったんだけどな。
そうしないと本当につぶしきかないやつが出てくる。
ロー卒時点で最短二十五歳、合格者平均年齢三十歳弱の試験だぞ。おまけに五年以内三回の受験制限付きだ(いわゆる三振制度)。
制度設計無茶苦茶過ぎ。
319 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/26(金) 13:42:18.00 ID:A5b5Jp4S0
旧試合格者は新試合格者を見下している。
事務所の実権を握っているのは旧試合格者だから、
新試合格者の採用は細るばかり。小泉改革に踊らされて失敗した例。
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 13:43:31.16 ID:+OUbUXEo0
>>318
底辺でも学力で入ろうとするならそれなりに大変な医学部と違って、
底辺ローはガチでザルだから、医師国家試験みたいにすると大変なことになるし、
医者よりも論理性を重視する試験だから医師国家試験みたいにできない。
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 13:49:41.56 ID:5pj5tE+G0
今や医者だけだろ、食いっぱぐれない資格は
322 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/26(金) 13:52:46.86 ID:A5b5Jp4S0
文科省が権益拡大のためにローを60校も造るからこうなった。
制度の設計当初は全国で十数校のはずだったが。
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 13:55:49.14 ID:avxXERYF0
さすが無能の掃き溜め文科相
324318(中部地方):2011/08/26(金) 14:22:20.98 ID:fVOJzGtL0
>>322
正しくはたしか七十四校あったはず。いまは廃校したやつ一つと、廃校予定一つで七十二校。
うち五十九校が定員割れw

>>320
俺が言いたかったのは、実需要を見極めた上で、322が言うようにローの定員をしぼっておくべきだった
ということなんだけどね。未修も専門職である以上不要だった。 
底辺ローがザルなのは同意。あれは補助金乞食だ。
325名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/26(金) 14:25:34.90 ID:DyLqYaJd0
オレはパラレルワールドをいつも妄想してしまう。

あの12月、何もなかったならば。
京大ローの成績はあのとき急降下してしまった。それでも特別業績優秀者で修了。
首席や次席にはなれなかっただろうが、次席は同級生でロー卒助手を辞退しているから、もしかしたら今ごろは助手を経て准教授になっていたかもしれない。
法律の勉強は本当に楽しかったから、実務で弁護士になるより、机上で空論を練る方が向いていたから、学者になりたかった。

もちろん司法試験は余裕で合格していただろう。
裁判を抱え、試験初日に過労で倒れてしまったが、それがなかったならば。
その年の京大ロー修了生の合格率は全国2位の60%以上。上位10%の成績のオレが落ちる確率は天文学的に低い。

■■■と今ごろ子供2人くらい、弁護士として忙しい毎日を送るか、学者やってるか。
幸せな家庭を築いていた…。


涙が止まらない。
なぜ■■■■■に、■■■■に、■■■■に、人生を破滅させる権利があるのか…。

オレがもし3人を殺したとしても、死刑どころか執行猶予がつく可能性もあるらしい。
その前に心神喪失無罪だろうがな。
そうだろ、■■?


人生を返せ…返してくれ!
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/26(金) 16:08:52.78 ID:wmz0wfO60
法科大学院入試の時点で落ちるのがむしろ幸せかもな
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/26(金) 16:17:20.11 ID:/NRy9zRK0
俺みたいに渉外3年目で1500万円もらえる時代はおわったな
328名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/26(金) 16:45:58.44 ID:RTA5iVHZ0
>>327
普通に今でも渉外、外資ではもらえる
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/26(金) 16:48:56.40 ID:/NRy9zRK0
>>328
いまはけっこう厳しいよ。新62期からぐっと給料減ってるから。
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 17:30:01.32 ID:wc9B+mV00
渉外外資なんていま国内に仕事ないだろう。どんどん撤退で香港上海いくしかない。
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 17:42:55.94 ID:d45b2z9Q0
>>328
四大でも1000万円割ったのを知らないのはモグリ。
332名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/26(金) 17:44:51.14 ID:PgqAFn9A0
三振者に支援を〜
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/26(金) 17:47:15.30 ID:/NRy9zRK0
>>331
詳しいね。ギリギリ1000万円を維持しているとは聞いたけど、今はもっと下がってるのかな。
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/26(金) 17:52:25.61 ID:UETYtL1MP
エドモント大学日本校でた人いますか?
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 17:58:22.07 ID:rjGnanfO0
警察庁の資料によると、小学生・中学生に対する性犯罪加害者
(連れ去り未遂など含む)の職業の一位は無職であり二位は学生・生徒である。
しかし、マスコミなどで過剰に取り上げられる傾向があるため、
件数自体が多いかのような認識が一般に広まっている。
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 17:59:05.46 ID:0rJQLtSu0
毎年100万円も人件費が下がるから、
ボス弁やパートナーは仕事が減ってもウハウハ
奴らが司法改革に賛成したわけだ
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 17:59:42.36 ID:0ubjrhLFi
>>331
まだ割ってないよ。
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 18:01:42.67 ID:0rJQLtSu0
それにしても四大入った連中もクレサラ事件やらされててワロタ
ボス的にはコストが下がってるから割に合うんだろう
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 18:08:21.40 ID:p9D+/xk/0
高橋治の小説「名もなき道を」を思い出した
40歳ぐらいまで司法試験に落ち続けたニートのはなし
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 18:13:35.20 ID:0rJQLtSu0
>>301
俺もそう思う。
雇われで働く以上、時給は変わらん
341名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/26(金) 18:14:58.82 ID:HzE3tqIp0
>>296
司法書士の方が難しいとか最近になって言われてるけど
実際は論文試験のある新司法試験の方が難しいよ。
そもそも受験する人の学歴が違う。
司法書士=東大京大は稀 早慶は神扱いされ、マーチ卒で高学歴といわれる世界。Fランクや高卒多い。
司法試験=東大京大、早慶卒が普通。中央法は下位 明治法卒なんか不合格推定。
342名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/26(金) 18:20:12.49 ID:fVOJzGtL0
新司は学部東大医のやつでも三振する試験だからな。旧司と比べると合格者が多い分簡単というだけだ。
司法書士と比べること自体おかしい。
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 18:21:34.40 ID:PHcRberS0
>325
この人どーしたかな、と思ったら相変わらず元気そうだな
ブログもマメに更新してるみたいだし
344名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/26(金) 18:22:14.71 ID:jsu/fCG40
>>62
弁護士見てても結局コミュ力あるもんな
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 18:27:11.97 ID:0rJQLtSu0
書士こそ就職最悪じゃん
若手合格者はみな企業に行くよね
そもそも同じ給与なら職域が広い弁護士採用するから
弁護士が就職難になるほどさらに書士は就職難になる
346 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (アラビア):2011/08/26(金) 18:34:50.96 ID:GOQunW3Ui
法学部→文学系の大学院
文学部→文学系の大学院

どっちが良いんです?
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/26(金) 18:41:43.94 ID:WCaPAi680
>>305
東大入学より難しいのに食えない資格なのかw
コスパ最悪だろw
348名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/26(金) 18:42:49.83 ID:HzE3tqIp0
>>345
司法書士ってそもそも開業資格だろ。就職するのはイレギュラーな扱いだから
いつの時代も就職ないよ。安月給で半年間見習いさせてもらうだけ。
弁護士は就職するのが普通でしょ。でもそれができなくなってきたからニュースになってるわけで
企業にほとんどが就職するならこんなニュースは出てこない。
俺の結論としては、弁護士も司法書士も食えない。こんなのコネのある奴以外は
目指してはいけない。それだけ。
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 18:46:51.83 ID:0rJQLtSu0
弁もトンキン以外は2年で独立するのが普通
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/26(金) 18:50:29.62 ID:tEEmHNWm0
稀に弁護士を目指してる訳じゃなくただの自己満足で受ける人もいるそうな
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/26(金) 19:09:51.77 ID:wOw27KZn0
>>339
38歳ロー卒2振も俺か
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 19:40:06.54 ID:rLl1xtToO
>>341
今は書士合格者に多い層は早慶中だよ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 19:41:54.01 ID:KQne5FSt0
>>347
まあ東大も出てれば四大とか行けるんだけどな
よくわからない世界
354名無しさん@涙目です。:2011/08/26(金) 20:11:06.10 ID:fVOJzGtL0
四大いくためには東大ローでも上位四分の一に入ることが必要。
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 20:21:27.54 ID:rLl1xtToO
弁護士よりも三菱商事とかの方がオオーってなる
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/26(金) 20:43:35.23 ID:PJGZmSHv0
司法書士や弁理士なんかは一流企業の年収にかなわない
今の日本では、勉強で逆転できるのは大学受験までってことさ

4年もかけて弁理士とったけど、全然食えないから企業にしがみ付いている
知財部はコスト部門だから開発部より残業つけられないし、薄給
でも、暇なので激務薄給事務所よりマシ
357名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 20:57:23.44 ID:rLl1xtToO
>>356
年収いくら?
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 21:17:00.43 ID:yARIdyz6O
司法試験のスレが立つと、必ず他士業の話しを始める奴いる。○○の士業の方が酷いぞと。これは司法試験・ロースクールの悪評をかわすための工作活動。
359名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/26(金) 21:59:14.60 ID:48q63TaB0
実際、司法書士の方が新司法試験よりはるかに難しいよ
司法書士に高学歴がいないってのもウソ
むしろ、3流ローが乱立して新司法試験受験生のレベルが下がってるのが現実だろう
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 22:03:01.85 ID:a/BzalLRO
>>359
ローは逆ロンダだらけ。
三流ローでも学部三流はまずいない。
361名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/26(金) 22:11:40.92 ID:48q63TaB0
就活失敗した大学生が、学校に誘惑されてローに行くことおおいよ
362名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/26(金) 22:29:01.79 ID:0rJQLtSu0
>>359
嘘コケw
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 22:32:18.39 ID:a/BzalLRO
>>361
大学どこだよ。
あと、就活失敗ってそれがわかるのはいつだ?
大学二年には就活失敗が決まるのか?
364名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/26(金) 23:27:40.07 ID:vrT4EmoV0
うーんメシウマ
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/26(金) 23:28:54.56 ID:yIwyY5jT0
苦労した挙句に社会的責任は人一倍背負わされてこれじゃ最悪だなw
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/26(金) 23:29:38.21 ID:nxO+Lcbn0
合コンとかで「俺司法試験目指してたから頭いいよ」
って自慢でもすりゃいいじゃん
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 23:29:59.83 ID:BXCDd83AP
司法浪人息してないw
368名無しさん@涙目です。:2011/08/26(金) 23:48:41.34 ID:eOrAvRaO0
そもそも試験に受かっただけで生涯高給が保証される今までの方が異常だったんだろ
これで普通になった
薬剤師や医者もいつまでぬるま湯かねえ
369名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/26(金) 23:51:29.31 ID:fVOJzGtL0
結果論だなw
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 00:01:54.63 ID:sU/r1q7SO
今の司法試験は司法書士相手にムキになっちゃうレヴェルwww
371名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 00:03:58.10 ID:JKrthW9M0
大学→大学院→司法試験→無職

ここまで時間とお金と労力をかけて
無職がゴロゴロ出ると
もう不幸発生装置だね司法試験自体…
372名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 00:12:21.77 ID:mrzkaDNm0
>>371
司法試験のあとに、無給でバイト禁止、国の都合で僻地にも飛ばされうる、貸与による修習が抜けてる。
修習いかないと資格もらえない。
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 00:13:00.32 ID:pdPPFDHT0
けれど、一般家庭の子弟が士業で独立するには弁護士しかあるまいよ・・・
医者は機材揃えるだけでどれだけカネと維持費がかかるんだ?
ムリだろ紐付きじゃなきゃ
374名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 00:25:50.85 ID:mrzkaDNm0
昔は医師なら診療報酬を担保にして実質無担保で融資してくれたと聞くが今はどうなんだろ?
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 00:28:04.66 ID:VnTG+Xk10
>>154
また君か、壊れるなあ
376 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 00:29:12.74 ID:dvRjHvwG0
旧試復活でいいよ。旧試の合格率を10%にするだけで済んだ話。
377名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/27(土) 00:31:02.24 ID:Unf4wo7n0
進学校→東大京大他旧帝早慶(これらの法学部の中でも特に上位者)→
法科大学院→司法試験合格→司法修習→司法修習生考試→法律事務所就職

全ての過程で脱落することなく努力を重ね能力に秀でた者のみが就職できる仕組みになっております。
法科大学院入試の段階でもっと人数を絞っていれば、諦めて企業に行く人もいるだろうに。
先へ進めば進むほど諦めるのも進路変更も難しくなるから。
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 00:40:03.03 ID:4O3fAt2s0
>>376
2回試験の合格率って急死組の方が圧倒的に悪いんだよね。
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 00:43:30.32 ID:sU/r1q7SO
>>377
そんな難しい事だと神格化しちゃうから受からないんだよ
380 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 00:51:14.32 ID:dvRjHvwG0
予備試験の合格率がどの程度かによるな。
法科大学院ほど近年まれに見る失敗作は無いな。
381名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 00:52:38.74 ID:mrzkaDNm0
やればできる
かならずできる
そして本物になる
382名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 00:55:09.83 ID:GXzlJNsO0
>>45
ロー通ってるけど、演習科目が無駄に忙しくてバイトしている時間なく
奨学金20万にしたから、学部時代と併せて700万くらいになる。。
さらに受かっても修習中300万くらい貸与になれば1000万超だわ
383名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 00:56:07.22 ID:7kAcCrGn0
>>378
今年だけ
384名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 00:56:14.02 ID:GXzlJNsO0
>>381
魔骨おまえのせいだ
385 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 00:56:27.09 ID:dvRjHvwG0
弁護士の仕事を増やすために過払い利息に違憲判決を出したと聞いた。
それなら家賃の更新料も違憲になると思っていたが・・・。
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 00:57:23.08 ID:tE+rgJer0
需要が無いのに供給を増やした結果だろ
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 00:57:27.64 ID:zQjMZMUZ0
うちの会社にも県の弁護士会から「会社で雇うようにできないか」って問い合わせあったな
法務部長が「経験もない奴を待遇つけて雇うなら社員の方がいい」って断ってた
388名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 00:57:56.53 ID:GXzlJNsO0
>>363
未修だと大学4年6月くらいからでもロー受験間に合うよ
389 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛媛県):2011/08/27(土) 00:58:25.81 ID:p7kG8aa70
aaaa
390名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 00:58:35.11 ID:ILiIBaZS0
法律は守るものやない、法律は武器や
391名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 00:59:52.60 ID:mrzkaDNm0
>>387
それまじで?やっぱ需要ないんだな。
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 01:01:00.01 ID:2n7PYNrk0
(´・ω・`)それでも全然安くならないね。相談料。
393名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 01:01:02.23 ID:EkHU/SNm0
ロー経由の司法試験もコスパ悪いけど、司法書士もコスパ悪いよ
完全初学者だと合格までに5年はかかる
合格者平均年齢も31歳から33歳にグーンと伸びた
これは、司法書士試験にロー組等が参戦してきて、さらに受かりにくくなっているということだ
394 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 01:01:38.79 ID:dvRjHvwG0
>>386
ローの数が多すぎるのが全ての禍。
文科省は権益が増えるので大歓迎。
泣くのは学生とその親だけ。
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 01:01:53.54 ID:zQjMZMUZ0
>>391
4年くらい前のことだけどな。ちなみに味噌だ
会社の仕事のやりかたとか知ってる方が小回りきくからね
そーいうのを超越してほしいアドバイスは、しっかり弁護士経験あるような人の意見だし
396名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 01:05:13.42 ID:mrzkaDNm0
>>395
ありがとう。因に佐藤幸治と言う人が就職できない修習生に、「資格もって企業に行け」
と言っているんだが、企業としては良い迷惑なんだよな?
397 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 01:05:50.07 ID:dvRjHvwG0
>>395
せいぜい契約書のチェックくらいしか出来んよ。
398名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 01:06:58.58 ID:EkHU/SNm0
”比較的”コスパ良いのは、税理士(税法はFラン大の修士免除)だろう
399 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 01:07:58.93 ID:dvRjHvwG0
>>396
20代ならいいけど30代ならいらね。
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 01:08:13.45 ID:zQjMZMUZ0
>>396
資格って何の資格だよwってか佐藤先生なに言ってんだw
企業によるけど、弁護士に求めるのは経験だよね
法律の知識とかなら、会社でずっと法務にいて勉強続けてる管理職の方がよっぽどあるし

あと企業が弁護士とらないのは、会社の人事規則でそーいう有資格者の取り扱いを決めてないところが多い
ってのもあるだろうね。ぺーぺーの新人のためだけに特別のポストとか給与体系なんか作ってられないし
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 01:10:43.05 ID:hlAcD5PvP
予備試験合格者の新司合格率が東大一橋あたりのローを越えてしまうと
完全にローの存在意義がなくなるな
そういう奴らは要件事実とかも予備校で学んでいるのかね
402 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 01:12:26.67 ID:dvRjHvwG0
受け皿が無いまま合格者を増やしても無意味。60歳で強制引退させるとかしか手は無い。
今後予備試験組が旧試に近いので評価されるようになるだろう。
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 01:13:44.87 ID:4O3fAt2s0
>>383
いや、その前も急死組は虐殺されてたよ。
法曹関係者なら印象に残ってるだろ。
404名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 01:14:13.50 ID:mrzkaDNm0
>>400
資格ってのは弁護士資格さ。登録しないんなら無意味ということが言いたいんだろうけど。
結局、学部新卒で入社して勉強している人の方が使えるということなのか。
405名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 01:23:54.50 ID:UMfMChY8O
>>391
法務部長は部下に間違いを指摘されたくないから嫌がる。
役員クラスは欲しがる。
406名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 01:28:09.12 ID:mQguPuycP
中学の時の友達が弁護士になったんだけど
過払い訴訟みたいにテンプレ化したの除けば、
司法のお世話になる人間なんて何言ってるか分からん池沼とか
テンション上がりまくってとても法廷の論理に整理できない連中
ばっかりですけえ大変らしい。俺は年収1000万位じゃ弁護士に
なりたくないわ。
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 01:33:19.95 ID:cY7wD02M0
>>405 おまえ実社会をしらないニートだろ?
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 01:35:45.24 ID:cY7wD02M0
資格が通用するのは、その当該業界内のみ。
資格のみで実業経験がない、営業的に通用する人脈もってないやつは
隣接業界も無理。面接さえ呼ばれないのが実態。
これは当事者のみぞ知る真実。

資格で通ろうとするような内容は、実社会とか企業では外注すれば
済む程度の幅しかないので、採用してメリットつけるだけ企業はロスなんだよ。
409名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 01:37:30.21 ID:YAroP1iT0
この仕事マジ頭つかわねぇ

脳みそ腐りそう
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 01:38:18.50 ID:cY7wD02M0
有資格者がその企業に採用されたかったら、むしろ資格保有してることを隠す方が通る。
いまどきは、資格持ってるというだけで、面倒だと拒否られるもんだ。
資格のみ経験なしは、素人も同然で、つかいものにならない。
企業法務なんてのは、司法試験の勉強とちがって、もっと全然高度だよ。

411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 01:38:56.76 ID:sU/r1q7SO
司法試験に受かった友達が企業の法務部にいるけど、
採用された時の条件が「給与は院卒と同じで、資格手当て無し」
だったって。
412名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 01:44:39.35 ID:mQguPuycP
俺の会社もこないだ顧問弁護士呼び出す事件があって、
その時の話の流れで毎月の顧問料聞いたけど、20万円だと
毎月20万でいざというときのトラブル投げれて、
契約書のチェックお願いできるんだから
実務経験ゼロの法務担当雇うメリットなんて皆無だろ。
ちなみに正社員500人位の会社。2000人、3000人規模の会社
なら社内弁護士いてもいいかもね。実務ゼロは絶対いらないけど
413名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 01:44:56.92 ID:UMfMChY8O
>>406
高卒やF欄大卒と生まれて初めて長時間話たときは本当にびっくりした。
こんなに倫理観や理解力に乏しい人がいるのかと悲しくなったよ。
また、世の中には高卒やF欄大卒が多数おり、普通に街を闊歩していることを思い、
街に出るのがしばらく恐ろしかった。
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 01:45:20.62 ID:LBDdFVtR0
415名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/27(土) 01:46:00.64 ID:6NlxNoty0
>>409
何やってるんだ?教えてくれ
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 01:46:46.77 ID:zQjMZMUZ0
>>404
ああ、弁護士資格か。弁護士資格あってもねぇ
学部卒でがっつり鍛えたほうが遥かに使えるわね
417名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 01:52:24.10 ID:mrzkaDNm0
>>416
やはりそうだったか。
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 01:59:13.08 ID:4O3fAt2s0
企業は給料が悪いからな。
商社ですら渉外から転職すりゃ給料下がるし。
そこらの社員と同じ待遇で働けるわけがない。
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 02:02:35.24 ID:sU/r1q7SO
渉外渉外言うけどお前には関係ない世界だから。
420名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 02:03:00.25 ID:YAroP1iT0
>>415
何って弁護士業全部やってるよ
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 02:05:25.39 ID:2n7PYNrk0
そもそも弁護士増やさないためにあんな糞難しくして、
延々と一生使わないような法律勉強するんだろ。
(´‘ω‘`)どうせなら誰でも受かるようなのにすりゃいいのに、現状はえらい中途半端な試験内容だぜ
422名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 02:05:55.19 ID:YAroP1iT0
商社から四大以外だと間違いなく給与は下がる。
友人は半額になってたw
というか四大は新卒しか取らないから、
つまりのところ必ず下がる。
423名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 02:06:10.02 ID:mQguPuycP
後輩の司法修習生とお盆に飲んだら、検察も裁判官も到底無理で就職先が決まってない奴が
10人中6人いるって言ってたな。
弁護士の就活事情あんまり知らないけど、今頃は行く弁護士事務所決まってるらしいぞ。
就職先決まってない6人は絶望してるらしい。内2人は実務ゼロで開業決めたらしいけど
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 02:07:07.31 ID:zQjMZMUZ0
>>417
うちの会社は書面や陳述書まで社員で書いて弁護士の意見を聞く方式だから
余計にそうなのかもしれんね
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 02:07:17.42 ID:sU/r1q7SO
就職出来たフリをしてる軒弁の奴がいる。
これ、マメな
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 02:12:01.85 ID:VSG/NKPQ0 BE:2768232299-2BP(7777)

受かっても無職、受からなかったら樹海

なんという修羅の道
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:16:47.54 ID:WFjW1pKc0
このままだと司法制度が崩壊しかねないけど崩壊した方が面白そうなのでこのままでいい
428名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 02:23:04.32 ID:YAroP1iT0
弁護士がサービス業化して、当事者の満足度、すなわちガス抜きに尽力する結果、紛争解決に余計に時間がかかる。
この結果を想定しなかった裁判所は阿呆
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 02:24:49.08 ID:hYHsRuU3O
日本って真面目に勉強するとろくな目にあわないんですね・・・
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:27:35.45 ID:rd8AHGkr0
まてまてこれでもえらく簡単な試験になったんだからな
そこを忘れちゃいかん
431名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 02:33:31.77 ID:mQguPuycP
俺が見た限り、司法試験受かったような奴は商売っ気が足りなすぎる
特権意識持ちすぎというか。弁護士資格もってりゃ何でもできるんだから
「車庫証明3000円、相続相談1時間1000円、土地売買相談1時間2000円」
とかいう看板だして開業すりゃあ田舎の方じゃ流行るだろ。
そのまま給料なんだから、即独とか余裕だろ。
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:37:27.00 ID:IOF3bCfw0
法律事務所に入りたいなら旧帝やら早慶中央ロー卒で20代合格じゃないとな
30代以上なら最初から独立でも一向に構わない、俺は弁護士として働きたいんだっていう高い志がないと
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 02:38:11.33 ID:4bqvdf4M0
>>423
>検察も裁判官も到底無理で

しかし本当にアホだよな
裁判官の負担が10万人に対して2人以下のオーバーキャパシティーの現状で
法曹増やす目的で合格者出してるのに全然裁判官とかに人材が行かないのは
司法を逆に崩壊させようとしてるとしか思えんw
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:38:12.92 ID:WFjW1pKc0
>>431
少なくとも地元民じゃないとキツいだろ
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 02:41:18.57 ID:sU/r1q7SO
>>432
知り合いが学歴は>>432に当てはまって24歳で合格したけど
下位合格で就職決まってない…
436名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/27(土) 02:43:21.79 ID:0EorpML00
ポスドク1万人計画とか全然先のこと考えずに実行に移すからひどい事になる
国動かしてる奴らが5年先も考えてないんだから慎重にならないとな
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 02:43:32.00 ID:sU/r1q7SO
弁護士もだんだん行書化していくんでないの?
行書ってさ、こういっちゃなんだけど経営者的素質がないと食っていけないでしょ。
438名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 02:45:55.45 ID:JF78rvGc0
弁理士試験合格したよ^^
今の仕事辞める気はないけど、いつでも辞めれるという気持ちは気が楽になるな
理系だし
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 02:46:23.52 ID:WxuqHAtQ0
裁判員制度といい新司法試験といい
司法改革は大失敗だな

これで誰も責任を取らない
政治家が一番気楽な商売だわ
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:46:46.08 ID:H9f6ZwU10
東大生なら就職に困らない。
として。
全国民が東大生になれば雇用問題解決する!と東大の定員を増やすようなものだろ?

当然の結果だわな。
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:47:43.85 ID:WFjW1pKc0
>>436
官僚が財界の言うことをホイホイ聞くからいけない。
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 02:48:15.38 ID:U7L1TS8X0
まだ司法書士なったほうがマシなレベル
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:48:58.09 ID:bPiCNoRj0
>>411
それで普通じゃないの
それが嫌だとかいう高望みな人が>>1みたいになるんだろ
経験ないんだから最初は新卒と同じでいい
一流企業なら新卒と同じでも十分待遇いいじゃんね
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:51:02.64 ID:bPiCNoRj0
>>143
報酬基準自体が安いのは怒られない
リベートみたいな形で安くすると懲戒食らう
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 02:51:29.37 ID:fqqxN4zP0
殆どの奴が金目当てで来てる状態だから、これで一気に志望者は減るだろうな
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:52:59.92 ID:H9f6ZwU10
弁護士が普通の職業にこれでなるんならいいと思うけど、なんの?
447名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 02:54:32.71 ID:vJ9yn8ih0
ローを廃止して三振制にする
合格者も1000人/年が限界でしょ
離婚と交通事故の案件は増えてるだろうけど
消費者金融ネタは枯渇が近づいている
下手に増やすと犯罪者を増やすだけ
448名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/27(土) 02:54:56.35 ID:Unf4wo7n0
>>443
合格するような人は学部卒でそういうところに行けた人。
就職という楽な道に進まないで難関に挑戦し、突破したのだからそれなりの待遇を求めてもいいだろう。
学部時代に一流企業に行けなかったレベルの人は我慢できるだろうから、そういうところに行けばいいと思う。
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 02:55:50.23 ID:RjnNMWiB0
俺たちと同じ弁護士ニートの誕生か
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 02:59:06.23 ID:bPiCNoRj0
>>448
誰だって良い待遇がいいけど今就職難なんだから仕方ないじゃん
最初は下積みと思ってやれば、次は資格+経験で転職できるのに
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 02:59:07.67 ID:WxuqHAtQ0
>>447
賃貸の保証金裁判を原告勝訴にしておけば
過払い請求に代わる飯のタネになったのにねえ

そういう意味で最高裁は気が利かない
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:00:30.96 ID:H9f6ZwU10
収入って難関・苦労を乗り越えた報酬じゃねえよ。
そういう感覚引っ張るのはよろしくないだろうよ。
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:00:39.95 ID:WFjW1pKc0
>>451
最高裁はそんな気を利かせられるような組織だったか?
454名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 03:01:21.63 ID:mQguPuycP
>>446
顧客満足度とか営業努力とか弁護士が言い出す時代は近いだろうね
今でさえ、過払い訴訟でCM打ちまくってるし
ただ、司法に関わる仕事がそれでいいのかって議論は出てくるとだろうね
今でもサラ金とつるんで不当な和解やら、法外な弁護料とって借金増えた
みたいな問題はあるし。
そこら辺はアメリカが先行してるだろうし参考になるだろうな
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 03:02:52.71 ID:U7L1TS8X0
アメリカ見たいになったら
電車で女と目があっただけで5000万位の賠償ふっかけられそうだわ
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 03:04:49.73 ID:sU/r1q7SO
法律事務所に勤めてる。
法律事務所のホームページに綺麗な女の人が電話応対してたり、
変なポーズとったりしてる写真あるやん?
もちろん事務所にそんな女はいない。ホームページ作成ソフトについてたやつ。
事務所にはオッサンとババアだけ
457名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 03:05:49.28 ID:Ygw99niz0
賠償大国にしてほしくないから弁護士増やさなくていいよ
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:07:18.96 ID:H9f6ZwU10
>>454
弁護士増やしたら弁護士の仕事が増える=国民に法が身近になる、
とはあまり思えないのだけどもね。
今のところ仕事が増えるわけじゃないから、スレタイのようになってるわけで。

問題も生じるにせよ、今の日本はあんまし法治じゃないって思うので、
もっと法が身近になりかつ理解?されるようならそれはいいこととは思うけど。

459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:08:12.66 ID:cwFNpH850
        -――‐- 、
        /        ヽ   
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l    
      |             |          
     |  ,:=・=:、 ,:=・=:、  |       メシウマ!
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
   ヽ、ヽ、――0―⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 03:16:35.99 ID:WxuqHAtQ0
>>458
弁護士増やすより裁判官増やした方が
法が身近になる気がするよね

でも公務員を増やせない現状では夢のまた夢
461名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 03:20:56.70 ID:0GEnfB3E0
ロー修了者全員に司法資格与えてしまえばよいんだよ
下手な弁護士雇っても雇った側の自己責任にしてさ
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:21:19.28 ID:H9f6ZwU10
>>460
あ、たしかにキャパの問題もあるからそれもあるけど、
弁護士が増えるのもたしかに法が身近になる条件とは思うんだけど。
書きかた間違ったや。


資格持ち増やす=弁護士の仕事増える=弁護士増える
じゃないってこと。
クルマの生産量増やしたらクルマが売れるわけじゃない、
ってことを言いたかった。
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:22:12.66 ID:WFjW1pKc0
司法試験を英検レベルの試験にしてたら法はもっと身近になってたはず
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:23:23.50 ID:bPiCNoRj0
>>460
裁判官は増やすべきだよね
次の期日が1ヶ月後とか普通の感覚からみたら遅すぎるよ
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 03:32:39.55 ID:AK7+Li6dO
法を身近にするって、一般の人が法的な知識にアクセスしやすくするってことなんだろうけど
すべての紛争を裁判所がかかえるべきでもないし、裁判官じゃなくて弁護士増やすのはわかる

だけど、そういう必要性あんま感じないわな
結局、企業弁護士が当然って流れのが現実的な気がする
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:35:25.74 ID:H9f6ZwU10
法を身近にするってのは、自分は日本が法というルールに基づく国・社会になる、
って意味で言ってる。

実際そうじゃないからな。
法みたいなルールよりも、慣習というかコミュニティの暗黙の了解みたいなものとか
あとなんつーか人治みたいなのとか、そういうもので動いてるのがでかいから。
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:38:00.75 ID:bPiCNoRj0
裁判官って一人あたり300件とか事件持ってるんだろ?
大杉だわ、そりゃあ次の期日が1ヶ月後になる
裁判官いなりゃ弁護士いても裁判進まないってw
そんな時間かかる裁判じゃ裁判やろうって人も増えなくて当然

簡裁の少額訴訟みたいなのが一番法を身近にする手段としては良いと思うけどね
金かけて専門家雇わなくていいし、やり方書記官に聞けば全部教えてくれるし
1日で終わるから仕事してる人も参加しやすい
弁護士より裁判官、裁判所職員増やした法がよっぽどいい
468名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 03:42:36.15 ID:JF78rvGc0
裁判官の人数を3倍くらいすればいいのに
469名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 03:43:12.65 ID:tY6HK0or0
上位ローで就職先選ばなかったら何とかなるだろ
470名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 03:45:14.43 ID:tY6HK0or0
まあ医者がいつの時代も最高ということだ
給料はほとんど税金からだけど公務員みたいに叩かれることもないしね
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 03:45:13.86 ID:S78qWVFA0
欧米に比べて弁護士が少ないってのも
向こうじゃ司法書士や弁理士や行政書士も全部弁護士って呼ばれるだけだからな
みんなひっくるめたら欧州水準なんて簡単に超えてる
アメリカがキチガイじみたレベルなだけ
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 03:48:36.33 ID:H9f6ZwU10
>>470
原発事故の影響で癌患者が増大するとかして
医療制度が行き詰ったらどうなるだろねw
473名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 04:17:19.51 ID:KiUIY/FE0
営業を掛ければいいんじゃないかな
あと馬鹿みたいな価格設定もヤメとけよ
特に庶民相手に営業するケース
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 04:21:30.62 ID:hahfsmWs0
>>473
馬鹿みたいな価格設定って・・・普通の商売みたいな値段にしたら食えないよ
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 04:23:45.00 ID:bPiCNoRj0
弁護士は相談料とるのやめて
着手金とか成功報酬だけにしたら
もっと敷居が下がるんでないかな
儲かるかどうかは知らんが
476名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 04:40:01.34 ID:4bqvdf4M0
>>464
一人で案件何100件抱えてるからなぁ・・・
477名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 06:28:21.50 ID:v44pfPtUi
>>475
弁護士会とか市役所での法律無料相談なんていくらでもあるじゃん
478名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 06:56:20.50 ID:P9bdVZIr0
値段が下がるなら悪いことじゃない
今までが高すぎた
479名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 07:00:33.60 ID:v44pfPtUi
>>478
給与取得者基準で考えるのが間違い。
どれだけ事務所運営とかで経費がかかっていると思ってるんだよ。
480名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 07:06:26.46 ID:4wYqSeJh0
弁護士って完全な負け組になっちまったよな
少しの法改正で勝ち負左右されるとかやっぱ文系が目指す職種だけあるわ
481名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 07:08:13.49 ID:pp0R3PCG0
ざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/27(土) 07:11:40.85 ID:Unf4wo7n0
>>480
法改正で左右されるのは文理どの分野でも一緒であるし、
少しではなく大改正
483名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 07:15:56.93 ID:v44pfPtUi
>>480
お前バカだろ
484名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 07:17:57.21 ID:P9bdVZIr0
>>479
どんな理屈だよ
金なんて使おうと思えばいくらでも使えるっての
485名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 07:20:41.52 ID:rFBhF3PS0
そもそも弁護士の数を増やす必要は無かったんだよ。
なんで増やそうと思ったんだろう
486名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/08/27(土) 07:23:18.16 ID:I32s8W1c0
というか、民事訴訟系専門弁護士資格、刑事訴訟法系専門弁護士資格
経済産業系専門弁護士資格と細分化して弁護士資格試験すりゃいいと思うんだが
487名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/27(土) 07:30:45.19 ID:KGP9Px6p0
優秀な奴が司法を目指さなくなるのが問題
488名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 07:34:55.49 ID:v44pfPtUi
>>484
何が言いたいのかさっぱり分からないので、もう少しわかる日本語で書いてくれ。
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 07:36:17.81 ID:JPXdHJnr0
なんだ、一ヶ月前の数字じゃん
あれから就職率変わってないのかと思ってビビった
490名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 07:37:30.39 ID:mI8PmfHD0
>>485
これまで弁護士が引き受けきれない仕事を代書屋がやってる状態だったからね
そこを是正しようとしたんだろうけど、しょせんお役所のやることだから民間での
実務経験を得る受け皿とかまで考えてなかった

まあいきなり看板出しちゃってもとりあえず国選の仕事は来る
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 07:39:51.25 ID:O78xBG2K0
資格業のやつは既得権益守るのに必死だからな
492名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 07:47:41.98 ID:P9bdVZIr0
>>487
優秀なのは企業に入れるはずだし
儲かる手段がわかれば独立すりゃいいから
そういう問題はどうとでもなるだろ
493名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/08/27(土) 07:53:37.12 ID:BBdYrwTV0
弁護士は依頼料が高すぎなんだよ。
過払い請求にしたって司法書士に頼むほうが安いし。
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 08:00:14.68 ID:ruUC8LuS0
司法試験は対人関係に難のある人の駆け込み寺みたいな一面ももってるよな
495名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 08:01:45.45 ID:YAroP1iT0
>>393
おいおい嘘書くな
496名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 08:03:33.42 ID:YAroP1iT0
>>493
だった。
497名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/27(土) 08:05:15.64 ID:aUbaoK+o0
>>461
正直それで良いと思う。
本来は別の分野の専門家が弁護士を兼業できるようにしたり、
企業内弁護士を増やしたりするのが制度の趣旨だろうに、
少数精鋭の専業法曹を中心とした発想から抜け出せてないように見える。
なんていうか、既存の法曹の既得権益を守るという大前提があるから
おかしくなるんだろうね。
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 08:08:25.74 ID:hlAcD5PvP
国が公務員としての道を残してあげてもいいと思うんだよな
司法試験合格者には国家二種程度の待遇で法務関係をやらせる
一応年齢制限は40歳くらいまでで
499名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/27(土) 08:22:23.18 ID:tdSxLp3w0
なんかその時その時じゃなくて年契約でいくらでみたいの始めたとこもあったな
500名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/27(土) 08:26:52.20 ID:aUbaoK+o0
日本の新卒至上主義とマッチしてないのも大問題だよね。
それがなければ、普通に企業内弁護士とか、法務として社会復帰してくだろうに。
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 08:35:56.34 ID:SdtVZE3Q0
>>485
アメリカ様が圧力をかけたから
502名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 08:44:02.28 ID:UMfMChY8O
>>497
社会人経験者が受からないから。
503名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 08:55:58.63 ID:Jtk5c7K10
>>494
弁護士関係は弁論の塊でコミュ障には無理って
小学生でもわかりそうなもんだから、狙う人いないんじゃない?
医者ならコンタクトのアルバイトでも時給一万円とかで
超売り手市場で寝てても儲かるから対人関係に問題あってもいいんだろうけど
504名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/27(土) 08:57:31.69 ID:aUbaoK+o0
>>503
法曹が弁論の場っていう認識を持ってる奴が多いとは思えん。
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 08:59:53.76 ID:CR/57ScJ0
税理士の仕事やればいいじゃん
弁護士の資格があれば出来るような話を聞いたことがある。
506名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/27(土) 09:01:13.41 ID:aUbaoK+o0
>>505
資格がもらえるのと理解してるのは別じゃね?
あと、最近は会計士様も税理士業に流れ込んできたりしててだな。
507名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 09:05:41.36 ID:WU82izWQO
上で島根が叩かれてるけど、制度が変わったとはいえ、
司法試験は東大文一より難しいのはガチ
キチガイレベル
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (岩手県):2011/08/27(土) 09:05:58.34 ID:KWrLtykp0
tes
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 09:07:51.45 ID:9DFZqtDc0
こないだ傍聴したらおまえらみたいな裁判官がボソボソしゃべってて
これまたおまえらみたいな若い弁護士は退屈そうに
どうみても別の事件のファイル開けて内職をしていた
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 09:07:52.27 ID:dZdIQoAj0
「山田〇〇・鈴木〇〇・佐藤〇弁護士事務所」って看板はたまーに見る。
就職できない&金のないぼっち同士が集まって大変だね。
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 09:08:17.88 ID:oiIoKjmO0
>>507
東大文一は現役で楽勝だったけど、司法試験は三振しそうだわ。
司法試験の方が難しいと思う。
512名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 09:08:24.01 ID:WU82izWQO
弁護士になるくらいなら、私立医大でも入った方が余程コスパがいいだろ

難易度的にも、将来性的にも
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 09:08:57.10 ID:oiIoKjmO0
>>510
マジで言ってんのか、ネタなのか。
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 09:11:03.05 ID:+iy61ZQ70
コスパか
515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 09:13:20.05 ID:UMfMChY8O
>>513
ネタじゃなくそういう人が何人もいる。
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 09:13:49.98 ID:PyNbZyrg0
>>504
ドラマのイメージ引きずってる人結構いると思う。
弁さえ立てば弁護士としてやってけるみたいな。
まぁ弁が立てばそれにこしたことはないけどさ。
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 09:15:53.06 ID:3K1WUNyV0
弁護士事務所は法人じゃなきゃほとんど合同事務所だろ
本職1人の小さい事務所は除いて
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 09:16:11.39 ID:oiIoKjmO0
>>515
いや、そういう意味じゃなくて…
名前が連名になってるのが軒先を分け合ってるからだとは限らないという話で…
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 09:16:23.42 ID:QWMZXEiH0
宅建だって就職してる奴の方が比率低いだろうし、そーいう
資格に衣替えしたと思えば別にいいんじゃねえの?
それとも過払い金訴訟で全員雇用とか思ってたか?w
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 09:18:58.69 ID:PyNbZyrg0
リスク高すぎると、優秀な人が集まらなくなってしまうわな
かといって、ハードル下げすぎると人の権利を守ったり、侵害したりする以上、
問題あるし
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 09:19:28.27 ID:3K1WUNyV0
弁護士にはなんで成年後見人気ないの?
コスパは悪いけど定期収入になるのに
522名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/27(土) 09:20:43.38 ID:EK8quZ7H0
弁護士なれば司法書士できるんだろ?
それで妥協しろよ
523名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 09:20:50.42 ID:UMfMChY8O
>>518
ごめん。
すぐ上の方にあった、東大でて三振しそうって人にレスしてると勘違いしてた。
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 09:21:08.14 ID:iSUbzDZe0
ここまで失敗した改革も珍しいなw
525名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 09:21:57.79 ID:B8YwXqKI0
法学部卒業で未修ってきちんと勉強してるのかよw
526名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/27(土) 09:22:15.02 ID:aUbaoK+o0
>>515
お前は毛利・アンダーセンとか見たら
外国人のぼっちが可哀想にと思うのか?
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 09:23:46.77 ID:oiIoKjmO0
>>523
その東大で三振しそうなのがオレだよw
29歳職歴無しだし、詰む前に地方公務員にでもなっとくわ。
528名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 09:25:39.36 ID:3K1WUNyV0
>>527
三振しても司法書士目指すのだけはやめた方がいいよ
ひどい業界だから
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 09:26:57.37 ID:iSUbzDZe0
ちょうど佐藤枝野の国会論争をとりあげたblogみてたわ
http://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2010/06/03.html
530名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 09:27:01.29 ID:Ire2OJVH0
>>526
俺も独立するときは、松本・ジェフ・濱田みたいな名前にしよう
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 09:27:17.14 ID:9lekqfcU0
弁護士の資格持ってればコンサルでも何でも出来るだろうに
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 09:28:20.62 ID:xL1oqWWk0
>>522
資格があっても難しいんじゃないか?
弁護士資格とると相続とかも絡むから税理士の資格が
おまけでついてくるけど、
簿記出来ない弁護士さん多いもの
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 09:28:21.21 ID:oiIoKjmO0
>>528
登記めんどいからやらない。
つーか、もう勉強なんかしたくないから公務員にした。
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 09:30:08.97 ID:pkvwtlZQ0
>>521
定期収入ってほんとすずめの涙でしょ。
それで毎月1回ぼけた老人に会いにいって、
何かあったら面倒みなきゃいけないとかコスパj悪いにもほどがあるだろ。
あれやってる人はほんと偉いと思うわ。
535名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/27(土) 09:30:10.39 ID:aUbaoK+o0
>>531
法務コンサル業たる弁護士の仕事がなくてあぶれてるんじゃね?
ビジネスコンサルは弁護士もってりゃできるってほど甘い世界じゃないし。
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 09:30:55.12 ID:oiIoKjmO0
>>532
司法試験合格者の大半はB/S,P/Lが読めないどころか何の略かさえもわかってなかったりする。
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 09:35:06.03 ID:hlAcD5PvP
覚えたことをはきだして受かる東大とそうではない司法試験の差なんだろうな
538名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 09:37:47.50 ID:VhE8YlHYO
こんなのが左翼弁護士になる
539名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 09:39:17.24 ID:xL1oqWWk0
>>521
安定して日銭稼げることをよしとするか
会社とかの顧問になって定期収入とる方が
効率良いと考えるかビジネス感の問題だろうけど、
俺だったらそっちの仕事もやるな。
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 09:45:55.43 ID:3K1WUNyV0
>>534,539
裁判所から仕事回ってくるから営業努力いらないのがでかい
もっと儲かる仕事はあるだろうけど
開業したてとかならいいと思う
541名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 09:49:44.24 ID:YAroP1iT0
家に行ったら糞まみれだったりするのが成年後見人。
ウチのボスは過払いキチガイの癖に、
弁護士ということにプライドがあるらしく、そういう事件もやる。
こっちは大迷惑。
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 09:51:35.41 ID:QxRS7vNn0
うちの会社にも応募してきたことがあるけど正直オーバースペック過ぎる
543名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 09:52:48.94 ID:YAroP1iT0
裁判所からふられる事件で儲かるのは管財だけで、しかもこれだけは名簿順には振られず特定の弁護士にだけふられる。
あとの国選だの後見だのは名簿順。
544名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 09:54:48.00 ID:YAroP1iT0
だから管財人になるための裁判所に対する営業努力はすごいよ。
賄賂疑惑もあるが審議は不明。
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 10:06:24.70 ID:0vp2dque0
田舎で年収500万円くらいで弁護士として働け
職がないのは甘え、年収1000万とか夢見てんじゃねーぞカス共
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 10:08:03.54 ID:LcfWZ1Lv0
弁護士より検事増やせよ
毎日未明まで残業してるんだろ
547名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 10:09:42.69 ID:ftkBcDk00
資格もってるだけ住んでた今までがおかしかったんだろ
これが正常
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 10:15:33.75 ID:csRgmM8u0
6割就職出来てるんだから良いじゃん。
残り4割は低学歴なんだろ。
紳士+低学歴のコンボじゃあ雇われないのは当たり前。
549名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 10:19:55.96 ID:YAroP1iT0
>>546
検事判事は平均年収1500万ぐらいだからおいそれとは増やせない
しかも専属の運転手がいてこいつらの年収もバカにならん
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 10:21:31.05 ID:D2R7i18B0
司法 4割超就職できず
会計 就職できない人間多数
国1 激務薄給で民間行った方がマシ
博士 ポストが無く人生終了コース
医者 訴訟リスク

この世は地獄やで
551名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 10:24:20.26 ID:YAroP1iT0
運転手クビにして年収1000万に下げて2倍にすりゃいいのに彼らのプライドが許さないらしいw
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 10:27:57.41 ID:iSUbzDZe0
>>550
国一と医者は別にそうでもないだろ
553名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/27(土) 10:31:46.45 ID:aUbaoK+o0
>>552
残念だが、国一は事実。
554名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/27(土) 10:33:45.51 ID:VoXvg6E7O
国一になる奴らは収入度外視のプライド一本だろ
元々激務とか感じるタマではないし
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 10:34:35.17 ID:iSUbzDZe0
>>553
いや、昔っからそんなのだし・・・行く人は覚悟してるだろっていう
556名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 10:36:19.11 ID:ZLTo603e0
>調査はメールなどを送る方法で実施。今年7月は、全2022人の約45%にあたる913人が
回答した。

残りの55%はもっとひどいんだろうな

557名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 10:36:40.46 ID:V3Ldbn6N0
大学時代にちゃんとコネ作っておかないのが悪いな常識だろうに
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 10:37:19.97 ID:vAj1rWBF0
専門家あんま居なそうなジャンルの法律研究すれば生き残れそう
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 10:40:33.48 ID:fjrNugy80
たまに司法書士・土地家屋調査士事務所とか
司法書士・社労士事務所とかあるけど
そこに弁護士をプラスするってのはどうだ。
弁護士なんてそういう専門業界はわからんだろ
560名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/27(土) 10:44:49.35 ID:aUbaoK+o0
>>558
需要もないというありがちなオチを見逃すな!
とはいえ、国際法務とかにはそういう分野もあるかもね。
561名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 10:50:10.59 ID:NAQf+uvh0
>>451
クレサラはアコギな商売との認識を多くの人が持ってたから商売のタネも作りやすかったけど、
賃貸については地域で全然慣習が違うし、仮想敵の大家がヨボヨボ爺さんだったり
ローン返済に追われるリーマンだったりもするから「悪の結社大家」という印象操作は
難しいよ。
俺が昔800万で買って今も持ってるワンルームマンションの募集条件は敷金2ヶ月礼金無し
家賃3.5万で前家賃1ヶ月無料、敷引き1ヶ月だが飯の種になるか?
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 10:53:54.85 ID:vxShq5IO0
「コスパ」の話したら旧司法のころから最悪中の最悪だったけどな
もともと儲かってるのは開業してうまくいってるやつだけだった
それにしたって弁護士の一部だけであって、検事や裁判官はたいした給料じゃなかったしな
その裁判官の給料も某政治家が改善してくれるまでは更に安くて薄給もいいとこだった
563名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 10:56:53.00 ID:tY6HK0or0
何が笑えるかって新司法試験制度の導入を推進したのが
超有名な法学者なんだよね
564名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 11:00:51.39 ID:8sWncm0q0
司法試験受かったんなら事務所開けよ
565名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 11:07:25.68 ID:8sWncm0q0
>>221
給料は民間並み会社潰れない公営企業が最強
566名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 11:17:15.64 ID:csRgmM8u0
そもそも知的労働の法曹業界、会計業界、博士卒達を国が一切補償しない、
それどころか足を引っ張るような政策ばかりやってる日本異常だろ。
アメリカの知的発展は博士の奴らが重宝されるからなんだろ?
学部卒>>>>>>>>>>>>>>院卒とか有り得ないだろ。
そういう問題は国が解決しないと、いつまでたっても国として成長しないよ。
「院卒採用した企業には資金援助を・・・」とかいう形式的な対応策も意味ないから、
もっと実質的な対応をしろ。
法曹業界はロー制度をさっさと廃止して、従来の司法試験に戻して1000人合格にすれば良い。
あと定年制を設けて市場を活性化させろ。会計業界もそう。

これである程度マシになるだろ。
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 11:23:52.48 ID:+vza376Z0
クレーマー向けの法律相談所を開けば良いんじゃね
568名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 11:35:03.89 ID:B+LT69Xv0
>>567
2ちゃんでぎゃーぎゃー騒いでるキチガイは金持ってるか。ないだろ?
それに、鬼女みたいのと関わる仕事は精神衛生上コスパが悪いw
569名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 12:11:35.69 ID:v44pfPtUi
>>549
ニートの妄想はいい加減にしとけw
給料なんて15年近くやってやっと1000万に達する程度。
運転手なんて所長クラスにしかつかないわw
570名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/27(土) 12:14:05.90 ID:ijpqBMWd0
日本は細かいとこまで行政が規制するし国民も素直に従うから訴訟が起こりにくい。
コンニャクやトラックのコンテナの装飾まで規制される国が日本。
外国は基本は自由で問題が起これば訴訟で解決する。
571名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 12:16:48.77 ID:v44pfPtUi
>>570
食品関係の規制は欧米の方がよっぽど厳しいだろ
572名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/27(土) 12:20:54.16 ID:9JpbwPpE0
>>563
佐藤幸治大先生disってんじゃねえぞ
おっ!おっ!!
573名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 12:23:13.29 ID:+8fj3EYY0
公務員に逃げようとしても、年齢制限あるしな
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 12:35:11.04 ID:pbu7qey40
事務所の現役弁護士が即独を否定するのか 
やっぱ顧客獲られちゃうからか
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 12:36:43.88 ID:csRgmM8u0
>>572
この人、司法試験受かってないのに、予備校がどうのこうの、
司法試験がどうのこうの言ってんだろ?
高卒ニートなのに「灘が〜」「開成が〜」「東大理T(笑)」って言ってるお前らとなんらかわらねぇじゃんw

世もまつだな。
576名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/27(土) 12:40:01.89 ID:yJDcu1M50
国家ネズミ講の年金
国家資格詐欺商法の放火大学院

美しい国だわな
577名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 12:46:41.25 ID:huWQ5dae0
弁護士余ってて大変らしいじゃん
日本医師会が医師増やさなかったのには理由がある
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 12:53:50.73 ID:D0mINuPa0
>>566
アメリカでロースクール卒業生や公認会計士が
日本より良い待遇受けてるかっていうと、違くないか
博士号取得者が優遇されるのもどちらかというと
雇用慣行とかの問題だろうし
あと、理系で起業する人は、政府とか金融機関から優遇されてるってよりも
親族や、すでに成功した先輩・同期から支援を受けるのが普通
579名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/27(土) 12:55:25.35 ID:yJDcu1M50
>>566
アメリカだって馬鹿な博士は捨てられる
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 12:56:05.66 ID:QhbI5zfB0
今はバカでも受かる試験だから仕方ない
581名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 13:08:58.44 ID:JqvcnJcB0
諦めて島根行けよ
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:12:36.96 ID:aadl+5iVQ
弁護士になるより検事か判事になったほうがいいだろ
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:14:49.37 ID:WFjW1pKc0
>>582
検事判事は成績よくないと任官されないし、判事になるには思想もチェックされる。
584名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 13:18:14.78 ID:wmWD90g60
国の行政の在り方として、事前規制型行政をやめればいい
アメリカのような訴訟社会にする
そうすると公務員の数も減らせ弁護士の就職先が増える
585名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 13:21:02.83 ID:hErAngIw0
でも独占業務資格は貰えるんでしょう?
会計士試験なんか合格しただけじゃただの一般人と変わらんぞ
資格すら貰えない
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:46:13.01 ID:Tg5N5PLt0
いきなり弁護士事務所開業する訳にはいかんの?
587名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 13:51:16.56 ID:sU/r1q7SO
>>586
手術経験ゼロの医者に手術を頼みたいと思うかい?
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 13:51:52.77 ID:gE4LP8nJ0
だから公務員になれよ
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:53:21.96 ID:tSDbl4030
>>31
全部会わせても20人いかないぞ
590名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 13:53:50.96 ID:ftkBcDk00
仕事無いなら自分で作り出せ!
一番の癌は弁護士会だな
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:02:13.17 ID:EjuS+IcF0
歯科医も増え過ぎで大変。
私立の歯科大学は軒並み定員割れで、入試倍率は1倍以下。

医者より潰しが利かないので地獄
592 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 14:17:48.53 ID:dvRjHvwG0
発想が逆だからな。合格までに時間とカネがかかりすぎるのでロー導入って。
受かる奴は大学在学中に受かるんだよ旧試でも。出来の悪い人間に合わせることが間違い。
593 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 14:28:55.42 ID:dvRjHvwG0
弁護士会の上納金制度も酷いからな。独立してもあんなの払えないだろう。
東京第三でも作るしかないな。新試専門の弁護士会を。
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:16:26.43 ID:kd0RL+CI0
法務部勤務だけど
予備試験目指すわ

肢別回しまくって合格を目指す
595名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:16:36.47 ID:tPIDC3yM0
>>587
最初はみんな素人
食えない弁護士はダンピング競争しかないw
誰かが始めればドッーと続くだろう
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:22:43.28 ID:VgYqtWij0
>>593
豪華な弁護士会館の維持費とかね。
いらんがな、あんなもん(´・ω・`)
597名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/27(土) 15:25:25.66 ID:aUbaoK+o0
>>566
必ずしも院卒を重視する必要もないとは思うが、
1浪1留24歳学部卒の方がどうもストレート院卒24歳より
文系では就職有利な気がするのが納得いかない。
598名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 15:32:45.95 ID:hYHsRuU3O
文系の場合、大学の勉強を一生懸命しても報われないのね・・・
599名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 15:36:23.61 ID:hErAngIw0
>>597
23歳既卒より23歳1留新卒が有利になるのもな
むしろ留年してるほうがクズ
600 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 16:43:39.85 ID:dvRjHvwG0
文系は新卒一発勝負だからな。特に技術もいらないし。
事務系の職種のぬるいことぬるいこと。
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:26:17.35 ID:TNNIrwWg0
30年前までビジネスマンは一流財閥系ですら高卒が普通だったんだし
なんとなーく時代に流されて大卒採用にしてるだけだからな
602名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 17:57:20.75 ID:UMfMChY8O
ざまーって言ってる人は、
弁護士という職にある人を全部同じ人間だと思ってない?
就職できてない人は若手であり、しかもまだ弁護士になってない人。
すごく儲けている年配の弁護士は今まで同様これからも安泰。
世代と待遇の違いを無視して批判されるのは公務員も同じだけど。
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 18:01:52.17 ID:kNhX9q+O0
司法書士の俺が最強ってことか。コスパは変わらんと思うけど。
民法改正で仕事増えるのかな?
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:03:01.78 ID:ZuyjK8gN0
>>603
被災地行って登記関係の法的問題で
一儲けできそうな気がするけどそこんとこどうなの?
605名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 18:09:32.96 ID:mrzkaDNm0
結局最後に割り食うのは庶民なんだけどな。これからは今まで以上に大企業よりの弁護士ばかりに
なるよ。
606名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 18:18:47.17 ID:UMfMChY8O
>>605
ボランティア感覚で市民の依頼を受ける人はいなくなるかもしれないね。
弁護士会とかの無料法律相談もやめようという意見があるし。
607名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 18:35:53.71 ID:mrzkaDNm0
上位ローの優秀層はビジネス志向なやつが多いからな。新司になって受験生のマインドも
結構変わっている。キーワードは「競争」、「自己責任」だから不採算な部分は切り捨てる
ことになる。それが改革の精神でもある。まず先陣きって修習が貸与になる。
608 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 19:37:34.01 ID:dvRjHvwG0
競争原理導入ならローの数を減らすしかない。
合格率20%以下はいらんだろう。
609名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 19:56:23.47 ID:ZK7Jrjlsi
>>608
既に淘汰されつつある
610 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 20:01:47.35 ID:dvRjHvwG0
>>609
その速度が遅いんじゃない?ローは30校で十分。
611名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 20:05:35.11 ID:mrzkaDNm0
いや15校ぐらいで良いよ。元々そんくらいで始めるはずが、俺も私もうちもおいどんもとばかりになって
七十四校できちゃったのよ。
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:08:19.61 ID:EOPBHJ9U0
>>541
糞まみれの家に訪問してるのかw
613名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/27(土) 21:41:46.95 ID:8M9WqIuU0
このスレまだあったのかよ
弁護士はオワコン 医者こそ至高
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:54:42.57 ID:IXX56yij0
本人訴訟で十分勝ってる時代。弁護士いらない。
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 21:57:08.72 ID:oiIoKjmO0
>>614
晒しとくか
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:58:48.93 ID:SqoWEouN0
医学部みたいに国家試験9割合格に出来るくらい法科大学院減らせよ
明らかに作りすぎたろ
617名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:12:58.34 ID:csRgmM8u0
>>616
上位校でも6割くらいなんだから、9割設定にしたら質が落ちる。
だからローは国が一校作り、定員1000人。新司法試験合格者数600人
にすれば良いんだよ。
で、三振者は司法書士の午前科目(実体法)免除受験可

これで良いじゃん。
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:14:16.34 ID:IXX56yij0
ローなんて金と時間がもったいないだろ。予備試験うければいい。
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:19:28.18 ID:wE8cDs2G0
さすがに最近は公務員を受けてる奴が居るだろ
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:22:13.35 ID:csRgmM8u0
予備試験でさぁ、司法試験以上の事聞かれるんだから、
だったらもうそのまま司法試験受けさせてやんなよって思っちゃうんだよね。
大体なんなの?予備試験って。
たった一回の試験で教授様方が誇りを持ってるローの2年、3年のカリキュラムのかわりになるとか、
言ってる事が支離滅裂なんだよね。
その試験でローの代わりになってさ、なおかつ司法試験よりも合格するのに苦労する。
だったらその予備試験ってのに合格すればもう司法研修所に行かせてやればいいじゃんって思うの。

もうね、「やっべぇ、自己保身とプライド維持のために見切り発車でローとか作っちゃったけど、
ちょっと欧米みたいに上手く機能してないんだけどwwwww 批判半端ねぇからとりあえず作っておくかwwww」

ってのが見え見えなんだよね・・・・
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:22:36.18 ID:wE8cDs2G0
公務員辞めて法科大学院に行ったやつとかいるけど
就職できないから公務員になるのかな?
すげーコスパ悪いな
622名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 22:24:10.29 ID:hErAngIw0
もう医学部みたいに弁護士学部作ればいいと思うんだけど
センター9割必須で
そのかわり国試合格率は9割でいいし
623名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/27(土) 22:24:51.39 ID:7HC1SVKW0
弁護士は自営だから勝手にやればいいだろ
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:25:26.57 ID:SqoWEouN0
>>617
ローなんて国立5校くらいでいいな
定員200人でいけるか
625名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 22:26:46.38 ID:J5ofGRhI0
実務経験無いとしても
どうしてみんなイソ弁になろうとするんだろう?
自宅部屋で小規模でも自分で開業すれば良いのに
626名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 22:30:57.92 ID:mrzkaDNm0
>>622
司法試験は大学入試とはほぼ関係ないから学部作っても意味ないかと。結局形を
変えたロースクールになる。
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:31:16.11 ID:ywr/nZsY0
債務整理のCM流れてる時点で終わってる
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:31:36.89 ID:E9zEJ4kE0
なんか行政書士でもとって適当に働いて、何か資格を活かせそうなら開業とかでいいんじゃね。
629名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:31:46.64 ID:6dftqpxs0
>>617
三振者では司法書士の午前科目免除どころか基準点超えすら無理だろ
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:36:12.56 ID:csRgmM8u0
>>629
1000人だと厳しいか。
要はローの入り口を狭めれば三振者でもとりあえず書士の午前科目くらいはいけるだろうと
思ったんだけど、1000人だととりすぎか。

てか働きながら予備試験受けようかと思ったんだけど、
チラッと見ただけだが、論文試験が平日にあるんだろ?
まじふざけてるわ。
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:37:09.62 ID:AFPH2FDy0
司法試験受かれば、司法書士とか税理士とかもなれるんだろ?
そっちのほうは、実際無理なのか?頭いいならちょっと勉強すれば税法ぐらいわかるんじゃない?
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:40:42.14 ID:WFjW1pKc0
>>624
旧帝に合計1000人になるように割り振ればいいんじゃないかな
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:41:10.71 ID:V8fHBH6s0
弁護士で税理士
弁護士としては使えない人間と自ら言ってるきがす
634名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 22:41:35.62 ID:2y6EfXLq0
>>631
仕事こないだろ
税法かじった弁護士と税理士とどっちに仕事頼むんだよ?
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:49:17.83 ID:AFPH2FDy0
>>634
実務経験なしなら税理士のほうに頼むけど、実務経験あるなら司法試験でもいいと思うけど。
試験より実務が大事だと思う。
636名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 22:51:15.13 ID:2y6EfXLq0
>>635
弁護士になって税理士事務所で実務勉強させてもらうの?それとも税理士事務所で経験積んだあとにロー行くの?
何したい人生だよ
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:01:02.75 ID:AFPH2FDy0
>>636
弁護士受かったけど仕事ないし、税理士で我慢するかってかんじで、税理士事務所で経験積むってこと。
ぶっちゃけ、税理士の方が客層いいし、楽でしょ?
638名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 23:12:34.45 ID:ZK7Jrjlsi
>>637
それなら最初から税理士試験受けるだろ。
論理が破綻してるんだよカス。
639名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 23:19:54.52 ID:2y6EfXLq0
>>637
雇われるときにそのままの発言をして雇い主のプライドを傷つけないような気遣いができれば雇って貰えるかもしれないな
でも普通は就職先がない弁護士なんか怖くて雇えないだろ
弁護士としての実務経験がある即戦力ならともかく、税理士の仕事したい新人弁護士とか地雷だろ
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:26:51.22 ID:csRgmM8u0
とりあえず就職心配するんだったらロー在学中から
OB訪問でもしてOBと仲良くなっとけばいいじゃん。
たまに大学でもOBOG会みたいなパーティーやるじゃん。
そん時に弁護士とか来てるんだからパイプ作っておいて損はないだろ。
俺の友達は元々コミュ力があっただけなのかもしれんが、
ロー在学中からOBの弁護士とつるんで飲みに行ったりして、
営業活動みたいなことしてたぞ。
結局どこの事務所かは知らんが、すぐ就職できてたし。
641 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/27(土) 23:27:04.84 ID:dvRjHvwG0
公認会計士も専門大学院制度でおかしくなった。今や税理士が一番固い資格だろう。
642名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 23:31:41.14 ID:mrzkaDNm0
専門職大学院とか日本人が有難がりそうな名前だけどとんでもない地雷だったなw
643名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 23:38:13.71 ID:hErAngIw0
>>641
会計専門職大学院で税理士の免除取れるんだぜ
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:51:22.64 ID:IXX56yij0
会計士は大学院などいかなくても受験できるし、
むしろわざわざ大学院なんて選ばないだろう。
TACとかに通うのは必須なんだろうけど。
645名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 23:53:13.24 ID:sU/r1q7SO
俺司法書士資格持ちだけど、まだ受験生だった頃にローに行ってる友達数人
と一緒に行書を受けたら、俺がトップで受かったぞ。
俺は行政法とか付け焼き刃だったんだが…ロー生のレベルは大丈夫なんか?
646名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 00:13:34.75 ID:ZycqBqcc0
>>645
択一中心の司法書士と比べてもね
どこのローだ?
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:15:40.39 ID:j4C/ywAy0
行書って何番で受かったとか公開されてんの?
648名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 00:21:35.15 ID:oRrd4Cn5O
>>646
中央
>>647
点数でるやん?
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:28:25.71 ID:1EAMSVUi0
>>632
ロースクールの一番最初の計画では東大と京大にだけロースクールを置いてほぼ全員を合格させる予定だった
650名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 00:31:51.68 ID:YWBkmsLYi
>>649
うそはつまんね
651名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 00:36:21.98 ID:ZycqBqcc0
>>648
ローのレベルは上のほうか

書士持ってる人がロー行くとほぼ新試に合格する可能性は高い
652名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/28(日) 00:37:58.49 ID:ZcIJahrB0
>>644
まぁ短答免除ってメリットはあるな
あと既卒よりは院行ってるほうがはるかに有利
既卒はやばい
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:38:48.12 ID:1EAMSVUi0
>>650
と中の人に聞いた
今のレベルに下がったのは当時の政権与党の大学のレベルにあわせた結果、こっちは有名だろ
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:41:30.10 ID:j4C/ywAy0
中の人って具体的にどの機関のこといってんだよ。適当いうな。
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 00:42:46.08 ID:qjg1wG8a0
弁護士ってヤクザみたいなやつ結構いるよな
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:48:57.58 ID:1EAMSVUi0
>>654
第13機関
657名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 00:54:08.85 ID:6sdI4TiV0
仕事は有るだろ
東電被害者は幾らでも居るぞ
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:57:46.50 ID:j4C/ywAy0
> 弁護士ってヤクザみたいなやつ結構いるよな

みたい、じゃなく、やくざの子弟がこぞって受けてるのが司法試験。
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:59:21.93 ID:j4C/ywAy0
>>656 機関ってそういう事いってんじゃねーよ。こいつトウシツだろ。
660名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 01:02:04.29 ID:WGMGhjnE0
最初は○○することになってたって言ったって、
一般人でも読める議事録とか報告書に書いてあるのことなのか単なる委員の思い出話なのか、
確認できないと納得のしようがない
そんなことも分からないかな
661名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 01:02:57.70 ID:4huYpqyJ0
予備試験産業がまた盛り上がるんだろうな
まあ今年の結果次第だが
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 01:09:23.16 ID:qdyWl2C20
試験や研修で優秀な人間は裁判所や検察から引っ張りだこ。
あぶれてる者は・・・・
663名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 01:12:39.26 ID:mlzDvBOlO
>>651
664名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 01:14:04.92 ID:ZycqBqcc0
>>663
書士に合格するような人ならロー生よりレベルが高くてもおかしくはないということだ
665名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 01:29:55.33 ID:YWBkmsLYi
>>653
消えろ低脳のカスタム
666名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 01:50:44.78 ID:z9+PgYw+0
なんで司法系のスレは荒れるのか?
667名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 01:51:44.61 ID:ZycqBqcc0
>>666
不合格者の怨念がこもってるから
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 02:33:26.83 ID:HKNX7YqD0
>>622
センター9割でいいなら今より簡単になる
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:09:29.42 ID:ZCA9ZsVH0
現実の話、依頼者は弁護士の実務経験なんて気にしてないよ。
 結果さえ良ければおk。
駄目だったら弁護士資格剥奪請求するだけだから。
670名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 03:16:38.88 ID:YWBkmsLYi
>>669
お前バカだろ。
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:18:35.23 ID:ZCA9ZsVH0
(iPhone)に言われてもなw
672名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 03:19:17.95 ID:WGMGhjnE0
>>671
お前バカだろ
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:21:16.97 ID:ZCA9ZsVH0
(WiMAX)吹いたw
674名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 03:21:26.30 ID:QncvcTJWO
国1や地方上級の内定率も気になる
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 05:10:01.61 ID:WSAZy0lP0
国家資格なんてその時の情勢でまったく難易度から仕事の有無まで変わるから当事者は運不運あるんだよ
676名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/28(日) 09:33:24.17 ID:4BjPRZgR0
それでも司法試験は比較的安定していたと思うけどな。
資本試験ぶりはむしろ悪化したんで総合的な難易度は大きくは変わってない。
だけど合格した先がこれじゃあな。
677名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/28(日) 11:10:49.38 ID:tUI8dS780
じゃあ司法書士がいいんだな?これだけはやっとけっていうテキスト教えろ
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 12:25:10.52 ID:IS6bPSQ80
>>674
国1は大学別内定率みたいなコピペ見た事あるぞ
東大6割、早慶3割、地方旧帝1割って程度だった
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 12:51:41.47 ID:Fy3lTw8j0
知ったかばかりだなw
680名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 13:05:54.37 ID:YWBkmsLYi
>>678
ググれカス
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:36:18.71 ID:MsEPDR5z0
>>669
ネタなんだろうが、資格剥奪請求はそうそうに出来ないもんだぞ・・。
682名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 14:41:57.74 ID:ZycqBqcc0
弁護士の腕よりも証拠があるかないか

証拠がなければ勝ちようがない
683名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 15:11:28.09 ID:/YWcwooc0
>>682
ノンリケットってのがありまして
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 16:53:08.03 ID:0mdTzTtM0
kkk
685名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/28(日) 17:13:42.89 ID:EHP8Toh+0
上戸彩の超絶名作ドラマ
「ホカベン」を思い出した
686名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 17:14:47.27 ID:pNyWyrYi0
資格なんて詐欺システム
687名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/28(日) 17:20:54.32 ID:pGe318dO0
>>648
何点で受かったの?
688名無しさん@涙目です。(iPhone)
>>677
過去問