【うどん厨憤死】そばに糖尿病を抑制する効果があることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/25(木) 02:23:56.41 ID:XooRf+AN0
昔の人の貧民の食い物のほうが成人病になりにくいんだよ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 02:24:39.30 ID:gugfmVyd0
俺の経験上、そばを嗜むのは紳士、うどんを食い散らかすのはDQNという印象がある
きのこ、たけのこ、塩と酢もそうだが、味覚は知性や理性に影響をあたえるのかも
そのうちしかるべき調査を経てエビデンスも作られると思う
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/25(木) 02:25:03.48 ID:f22905Nz0
>>57
ちと気になるのは、日本の野菜って西洋のに比べると野性味、えぐみが少ないんだよね。
…実は体に良い成分減らしてないか?
64名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/25(木) 02:27:34.96 ID:xZtK9IY/0
たまにいくサイクリングコースで
こんなところ人がこないだろうという場所に蕎麦屋があるんだけど
実際客は少ないし営業時間も短いようだし見た目は結構綺麗
多分趣味でやってるんだろうけど怖くて入ったこと無い
この店ってどうなの?
http://yj.pn/ZEZ71b
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 02:29:26.88 ID:gugfmVyd0
>>63
品種改良でクセをなくしてるからな
野菜ジュースとか、エグ味が好きで飲んでたのに、
どんどんフルーツジュースみたいになってて悲しい
どうせ栄養なんかないんだから、せめて野菜気分くらい味わわせて欲しい
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 02:33:26.24 ID:Oxmxav6OO
茶蕎麦が最近のマイブーム
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 02:33:30.33 ID:aWO3zpzX0
加えて、蕎麦にはアレルギー持ちを一撃死させる威力がある。ザラキ。

徐々に太らすうどんとは、まさに対極だとおもう。両方うまいので許す。
68名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/25(木) 02:42:03.78 ID:rzUjs2a1O
蕎麦は美味い不味いの差が激しい
饂飩はそれほど激しくない分地味

一長一短だな
69名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 02:44:23.95 ID:odjrFk870
ああ俺もたまにはうまい蕎麦食いたい
とりあえず明日はうどん食べに行こう
70名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/25(木) 02:49:32.45 ID:7WT+QPRR0
>>55
鍋焼き蕎麦は蕎麦の長所が消されるからうどんに敵わない
蕎麦はざるかカケだからごはんや皆で食べるものには成らない
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 02:58:20.14 ID:+1xHuDo70
うどんってだって小麦だけだもんな
小麦にそんだけのパワーがありゃ全世界の糖尿病が抑制されているはず
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 02:59:44.51 ID:kesJj3ao0
うどん食ってる場合じゃねー!(AA略)
73名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 03:00:19.55 ID:rZ5lMLyOO
今日の昼は蕎麦に決定しました
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 03:03:18.81 ID:mDdtT3tv0
立ち食いなんざ5割もそばが入ってれば御の字で半分はうどん粉ですが
75名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/25(木) 03:07:50.99 ID:8lGtFuiS0
立ち食いのうどんは許せる
立ち食いの蕎麦は死滅しろ
これ以外では蕎麦の圧勝
76名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/25(木) 03:08:27.05 ID:XI+8KAdS0
うどんは茹で汁舐めりゃわかるが塩分とんでもないよね
77名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/25(木) 03:12:12.04 ID:xZtK9IY/0
大根大嫌いだけど
おろし蕎麦は旨い
偉大な食べ物だ
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 03:15:55.97 ID:PHdKcTWS0
きのこの山好きな奴はうどん、
たけのこの里好きな奴はそばが好きそうw
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 03:16:54.71 ID:es+rQRuXP
うどんといえば香川だけど
蕎麦といえばどこなの?
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/25(木) 03:17:39.61 ID:5ZAZZ9Gh0
>>78
なんでわかったの?
81名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/25(木) 03:17:55.68 ID:xZtK9IY/0
>>78
あたっている
すげえ
82名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/25(木) 03:18:01.51 ID:WvJXA2YT0
これからうどんやめてソバ食うわ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 03:19:26.93 ID:hd2kJY/90
うどんは情弱
84名無しさん@涙目です。(-長野):2011/08/25(木) 03:20:22.38 ID:7eY235hTO
>>79
信州
85名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/25(木) 03:22:31.51 ID:4xSfXerw0
でも一日5食うどんの香川には勝てる気がしない
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 03:23:22.87 ID:Qyijnh/W0
中華そば食べようっと
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 03:25:52.01 ID:es+rQRuXP
寒い冬にはうどんもいいが
私はあなたのそばがいい
88名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/25(木) 03:26:04.84 ID:xZtK9IY/0
>>85
ほっとけ

奴らは早く死ぬ
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 03:44:00.74 ID:ElvFg4LJ0
>>87
これにはさすがのそば厨も一緒に憤死
90名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/25(木) 03:46:59.36 ID:sldvhB3A0
そば食べよう
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 03:49:33.02 ID:fiIkpfME0
蕎麦屋の店主に肥満が居ないので、知ってた
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 03:51:52.04 ID:9lUsf3yXO
そばの方が当たり外れが大きい気がする
うどんは良くも悪くもうどん
93名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/25(木) 03:54:54.53 ID:zoVpGr5YO
じゃ 関東人に糖尿病は無縁なのか
94名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/25(木) 04:02:13.06 ID:n1MlqXd+0
>>28
オマエんとこでやったら村八分だろ常考・・・
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 04:06:05.57 ID:muBajWGM0
蕎麦派の俺大勝利
でも糖尿じゃないので戦術的勝利で
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 04:12:07.90 ID:F2jC3pFe0
ピカ民は糖尿病の心配してる場合じゃないだろが
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 04:14:13.48 ID:TyUj42jl0
蕎麦>>稲庭うどん>山形麦切り>>>冷や麦>>>讃岐うどん>>>>>>>>>>>>>>素麺
98名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/25(木) 04:17:15.73 ID:U4onnFEv0
>>58
かこいい!

最近うどん好きすぎる
洗脳こわい
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 04:18:40.27 ID:LkEJ0Gyn0
コロッケそば最高
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 04:19:52.38 ID:cVGBAD+C0
>>87
冬にうどんも絡めた新作をお願いします先生
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 04:21:28.56 ID:WuLkyWmY0
信州より飛騨のそば好き
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 04:23:31.59 ID:LkEJ0Gyn0
>>100
うどんよりそばがすき
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 04:24:59.29 ID:3z0lDQyO0
緑のたぬきの方がいい・・・だと・・・
104名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/25(木) 04:25:57.04 ID:tzh34zppO
ネトウドまた負けたのか
105名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/25(木) 04:26:53.88 ID:gKfRczBe0
そもそも血糖値が急上昇するうどんと比べる事自体おかしい
元からGI値は蕎麦の圧勝なんだからな
デブと貧乏人はうどん好きってのは一般人の認識
そうは言っても安物の蕎麦は不味い
106名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 04:29:00.71 ID:odp8uxCkO
(香川県)はオワコン
これからは信州そばの時代
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/25(木) 05:08:24.09 ID:QMVwUQi90
>>4
つぶあんとこしあんも
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 05:27:05.54 ID:7kR6bWg90
日寛上人スレ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 05:36:17.88 ID:pPKBRuxl0
昨日の晩そば食ってさっきカレーうどん食べた
110名無しさん@涙目です。(埼玉県)
>>18
パワースポットブーム()が冷めたらまた行きたい