【ありがとうタイ王国】「長年の友人へ」 川崎火力発電所にタイから天然ガスの発電機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110824/CK2011082402000073.html
「友情のタービン」始動−。タイから東京電力に無償で貸し出された天然ガスの発電機が、
川崎市川崎区千鳥町の川崎火力発電所に設置された。短期間の工事で約四万世帯分の
発電能力が増強された。試運転も済ませ、電力不足時の予備電源として緊急稼働に備える。 
(栗原淳)

 発電用タービンはタイの電力公社から海路で持ち込まれた二基のうちの一基。天然ガスが
燃料の同発電所の敷地の一角に据え付けられ、ガスを送るパイプを分岐してつなげた。

 出力は約十三万キロワット。発電所に三基ある五十万キロワットのタービンと比べると小型だが、
十日に運転を始めた東電と市の太陽光発電施設「メガソーラー」の六倍の発電能力がある。

 原発事故などで電力の供給不足に見舞われた東電の窮状をタイ側が知り、「長年の友人に
できる限りの支援をしたい」と無償貸与に応じた。東電は四月、敷地の造成工事に取りかかった。

 新潟県の柏崎刈羽原発7号機が定期検査に入ったことで、稼働中の東電の原発は同原発5、
6号機のみとなった。東電西火力事業所(横浜市西区)は「今後、残暑で電力の需給が逼迫
(ひっぱく)する恐れもあり、緊急電源が確保できたことはありがたい。今冬や来夏の電力需要
にも対応できる」と話している。
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/24(水) 18:47:40.46 ID:HvNcCUrK0
ありがとう
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 18:48:51.36 ID:tV48AItM0
ありがタイ
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/24(水) 18:49:17.36 ID:N/SRToJa0
売春婦
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 18:49:38.46 ID:eBLxIxj4P
やっとかよ
おせーんだよカス
6名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/24(水) 18:51:36.06 ID:cSKKK16c0
なぜか挑戦陣がふぁびょるスレ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 18:52:27.94 ID:2l8kVc3/0
輸入までずいぶん時間かかったね。
でも、タイが親日で良かった。皇室外交も効いてるな。
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/24(水) 18:52:40.07 ID:XufLXrkJ0
さすが将来の大国
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 18:53:11.64 ID:iflXjrfg0
災害支援で高級ジャスミン米送ってくれようとしたのに
無視した日本政府はごめんなさいしないといけないよね
10名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/24(水) 18:53:14.38 ID:b3ddnRrX0
ありがタイ
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1312589944048110】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/08/24(水) 18:53:33.20 ID:deU9Pv1K0 BE:950573928-PLT(12003)

サンキューですタイ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 18:53:39.74 ID:C/1CoXDt0
原発推進派「余計なことしやがって」
13名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 18:53:45.31 ID:tyyhOyA8O
タイ人は良い人ばかりだよな
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 18:53:56.20 ID:XAsF6O9x0
WW2の時も、味方だったんだっけ?
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 18:54:01.96 ID:HG0KlBa00
タイ米の思い出
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 18:54:11.46 ID:VgEc4Crz0
サンキュープミポン
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 18:54:17.95 ID:/+kreFBz0
なんで関東に設置してんだよ?
東北がやばいんだろ?
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 18:55:53.44 ID:SGMP++zR0
明日タイ米食うわ
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 18:56:18.42 ID:iEQwmezWO
これが20世紀独立を守った国の貫禄
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 18:56:43.18 ID:ndBF/6kP0
無償貸与か




タイだけに
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 18:56:46.38 ID:cKsll4710
コップンカー


・・・でよかったんだっけ?
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 18:56:59.87 ID:IAKBoDyj0
ありがタイありがタイ
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 18:57:07.76 ID:21lkFc9M0
>>14
アジアで日本以外で唯一の独立国だったよ
日本と同盟組んで大戦末期に上手いこと立ちまわって戦勝国入り
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 18:57:16.50 ID:LbxSArru0
長友の友人へに見えたわ、もうだめだ
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/24(水) 18:57:31.40 ID:rnNZl7Yf0
タイカレーはイエローが美味いよな?グリーン選ぶのは情弱
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 18:57:43.99 ID:zdnyoeRk0
タイと日本のハーフの友達思い出した
27名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/24(水) 18:57:46.70 ID:McvyxRom0
プミポン国王の次がヤバいらしいね
28名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/24(水) 18:57:56.35 ID:yuWkIlglO
本当の友人は苦しい時に手を差し伸べてくれる
ありがたいな
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 18:58:19.39 ID:dBUArI0T0
長友の友人
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 18:59:02.02 ID:DkctEGZJ0
タイありがとー!!
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 18:59:11.36 ID:VWaVVRQ30
感謝感謝
この恩は忘れんよ
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 18:59:50.79 ID:CLNHidL40
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがタイありがタイ
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

↑最近このAA貼る人減ったね
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/24(水) 19:00:51.06 ID:4RKNrHdQ0
これ元々ODAで日本がタイに贈ったものなんじゃないの?
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 19:01:14.12 ID:ITERLNoe0
韓国も電力送ってやるからさ
はやく電線つなげよ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 19:01:17.31 ID:g5MGbVGw0
ありがとうコンサワット3兄弟
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:01:31.70 ID:7YiV7FiV0
友情のタービン
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 19:01:38.31 ID:2K6aDfU30
タイが隣の国だったらよかったのに
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 19:01:54.66 ID:rL+L8ZuAO
さすが俺達と大東亜共栄圏を目指したタイさんやで
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00501857&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:02:36.97 ID:rEYLJm8G0
ありがコップンカ
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 19:02:52.60 ID:8N7U/yZg0
ジャップに餌を与えるな
こんなゴミ国家おわコンだろ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:03:06.72 ID:gD6jO/CA0
8年前におまえらはタイに酷いことしたよね
42名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/24(水) 19:03:08.85 ID:cv/4ZjM/O
ちょっとタイ料理食べてくるわ
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:03:21.61 ID:trmPVfkG0
いまさらいらねーだろ
返せよ
44名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/24(水) 19:05:10.40 ID:rnNZl7Yf0
>>40
パチンコ地上波タレント芸能ヤクザ 戦後の朝鮮くせーの排除できたら日本復活あるしやな
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 19:05:53.78 ID:SgZx6Voz0
ちょっとパタヤ行って女買ってくるわ
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 19:07:01.91 ID:rL+L8ZuAO
天皇陛下がタイ訪問時、タイは戦後の食料不足に陥っており国王は国民のタンパク質不足に悩んでいた。
そこで天皇陛下は繁殖が容易く栄養価が高いティラピアという魚を寄贈した。
最初に贈られた50匹はみるみる大増殖。
その後タイ全土に普及し他国の食糧危機までも救った。
ティラピアは今も庶民の味として親しまれている。

この魚のタイ名はプラー・ニン。
天皇陛下明仁親王の「仁…ニン」「魚…プラー」が由来。

ちなみに日本ではマクドナルドというお店でフィレオフィッシュという商品になり、知らず知らずのうちに庶民に親しまれているという。
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/24(水) 19:09:10.90 ID:TAfBjEbE0
パッタイ美味しいよね
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:09:15.20 ID:ne9JO2uG0
>>17
関東と東北なら互換が効くしどっちでもいいんじゃね
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 19:09:36.40 ID:if4KkKVBO
隣国が変態チョン国でなくタイだったら良かったのに…
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 19:09:37.66 ID:hTnSzDIE0
それはそうと原発なくても停電しなくていいじゃね・・
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:09:59.57 ID:ne9JO2uG0
>>21
女の場合はな
男はコップンカッ(プ)
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 19:10:16.57 ID:Sb9Ff1wKP
ありがとうチョンブリ県
ありがとうチャンタブリ県
ありがとうウドンタニー県
53名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/24(水) 19:11:02.10 ID:OpZ6jvBm0
タイに感謝
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:11:30.17 ID:ZUiXEp3F0
親日国ってタイとフィリピン
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 19:11:36.03 ID:sTPUluHM0
原発事故直後に船で送られたやつだな。
当時、数ヶ月かかるとか言われてたっけ。
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:12:42.86 ID:TMyzWBV20
>>26
俺のこと思い出してくれてありがタイ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:12:44.54 ID:PsKRL5yH0
待ってろ!今助けに行く!

ケフカに全員やられる
58名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/24(水) 19:13:18.87 ID:GycjcCCt0
チョンブリ余裕
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:14:03.57 ID:7YiV7FiV0
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:14:20.26 ID:TMyzWBV20
>>46
ダブルフィレオフィッシュとトリプルチーズバーガー食いたくなってきた
61名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/24(水) 19:15:29.57 ID:aZ+4OMEAO
スレタイチョンブリ余裕
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 19:16:22.10 ID:VgEc4Crz0
    *
   ,ィ'ヽ
  「i, `'"='
  レ´キ〔 /^'〉
   〉ィレ /|,|
   / /   Lっ
   | )

そんなことよりムエタイしようぜ
      
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:17:38.18 ID:qNfmGsT80
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 19:18:18.30 ID:zKW1equ+0
>>46
そこんとこってやっぱり生物学者として自分で判断したことなんかな・・・
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:18:27.47 ID:r4zjFPDY0
ただしco2は、
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 19:18:58.82 ID:Sb9Ff1wKP
>>63
わろた
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:19:31.59 ID:WBNqH6Aj0
タイの方々と王様に感謝
68名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 19:21:23.31 ID:h9k9ExwZ0
あれはノイズ
69名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/24(水) 19:25:02.84 ID:tG1OWiYn0
ありがとう、タイのみなさん。
また来年、遊びに行きます(・∀・)
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:28:54.54 ID:fZabBUFD0
よしタイに移住しよう
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 19:30:50.92 ID:rL+L8ZuAO
しかも1970年代にバングラデシュで食料危機があった時、タイから送られた魚がこの白身魚だったんよ。その時は多くの命を救ったそうだ。
今じゃ栄養価が高く繁殖がしやすい魚としてWFP(国連世界食糧計画)で食糧事情改善の代表的な魚として指定されている

72名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/24(水) 19:35:37.60 ID:V6+0/9kkO
タイにはいい思い出しかない
また行きたい
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:35:48.72 ID:r8T+WZ6v0
>>71
タイ王国の食糧事情を知った皇太子明仁親王(今上天皇)はタイ国王に
ティラピアを50尾贈り、「ティラピアの養殖」を提案。
タイ政府はそれを受け、現在、タイでは広くティラピアが食されている。
このエピソードにちなみ、タイでは華僑により「仁魚」という漢字がつけられ、
タイ語でもプラー・ニン(??????)と呼ばれている。
1973年のバングラデシュでの食糧危機に際しては日本政府がティラピアの親魚を50万尾贈呈した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%A2

マジだすげぇwww
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:49:02.80 ID:0lXU5J2T0
今年は結局、電力足りちゃったな
75名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/24(水) 19:50:20.74 ID:CVU8tCSs0
タイ行きたいんだけど飛行機代高い
いい方法ない?
76名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/24(水) 19:51:24.36 ID:WHtKZGJk0
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:54:48.60 ID:7IiWM4Pr0
>>23
中華民国
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 19:56:55.89 ID:QeHDCUZS0
タイも太平洋戦争当時日本軍がいたんだよな。
どこかの国とは大違いだね。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:57:17.44 ID:gondFKI+0
溝臭そう
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 20:18:21.38 ID:cYGa/l+g0
タイ><
ありがとう><
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 20:25:04.82 ID:Lmtajj8+0
タイの話なのに韓国の話を出さずにはいられないネトウヨたち
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 20:26:44.29 ID:Lmtajj8+0
それとお礼が言いたいならここじゃなくてタイのサイトに書けよ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 20:39:06.31 ID:a7H96CZ00
ありがタイ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 20:45:06.25 ID:FVxbvC040
>>33
しかも燃費が悪くて使用休止中だったものを
体よく粗大ゴミ処分として送りつけられたというオチ
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 20:45:30.39 ID:+MnpCdo20
ウメ子の件ごめんなさい。
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 21:12:37.47 ID:zmrSyzkH0
今度タイ行こうと思うんだけど、ここ行っとけこれ食っとけってのある?
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 21:22:00.43 ID:1yuxsOks0
タイに大使館へメール送れますよ
下記ページのメルアドをクリック
http://www.thaiembassy.jp/rte1/index.php?option=com_content&view=article&id=483&Itemid=180
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 21:40:02.59 ID:cYGa/l+g0
>>86
南国フルーツ
なんとか市場で買え。日本人向けのは高いから
普通の人が買う市場でかえ。
うまい。めちゃくちゃうまい。
マンゴスチン、欄ブータン、そしてくさいやつ。
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 21:48:37.09 ID:Gn1bhjtU0
>>86
道端のリヤカー売ってるパイナップルはマジ美味い。タイで食ったら日本の食えないよ。氷の上に並べてあって冷えてて美味い。


あと名前忘れたが、サイアムスクエアのナンチャラ(麒麟だったかな?)大飯店
は格安本格中華が食える。
5000円で豚の丸焼き出てくる。マジオススメ。でもまだ店あるかなぁ。
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 21:55:11.06 ID:zmrSyzkH0
>>88-89
やぱりフルーツか。
台湾行ったときドリアンと堅いパイナプルしか食わなくて後悔してたんだよ、ありがとう
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 21:57:52.22 ID:PCEf3Pe3P
虫の屋台もあるから食っとけ ゲンゴロウとかサソリとか
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 22:14:38.80 ID:zmrSyzkH0
サソリはちょっと食ってみたい。
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>86
男の娘