東電 「実は”想定外の津波”を想定していました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

東電福島原発、2008年に「津波10m」試算 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00001155-yom-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg2MBvpKEKFP2O8z7YLWeJKA---x450-y205-q90/amd/20110823-00001155-yom-000-1-view.jpg
8月24日(水)3時3分配信

 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、東電が、同原発に従来の想定を超える10メートル以上の津波が到来する可能性があると
2008年に試算していたことを、政府の事故調査・検証委員会(委員長=畑村洋太郎・東大名誉教授)に説明していたことが分かった。

 東電はこの試算結果を非常用ディーゼル発電機の位置を高くするなどの津波対策に結びつけていなかった。
速やかに対策が取られていれば、今回の事故被害を小さくできた可能性もあり、事故調は詳しい経緯を調べている。

 東電は、土木学会が02年2月にまとめた指針「原子力発電所の津波評価技術」に基づき、福島県沿岸部に津波を引き起こす地震は
1938年の「塩屋崎沖地震」が最大級だと仮定。同原発での津波の高さを最大5・7メートルと計算し、
冷却水(海水)をくみ上げるポンプの電動機の位置をかさ上げするなどの対策を取ってきた。
だが東日本大震災で襲来した津波は14〜15メートルに達したため、非常用発電機が浸水して全電源を喪失し、炉心の溶融を招いた。

 国の耐震設計審査指針が改定された06年9月、経済産業省原子力安全・保安院は電力各社に、
各原発の耐震安全性を再評価(バックチェック)するよう指示した。関係者によると、これを受けて東電は08年夏、
福島第一原発で想定される津波の高さについて新たに試算していた。

2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:00:47.71 ID:Fx6OB+CY0
じゃあ許した
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:00:49.43 ID:0VQE7B4f0
知ってた
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 04:01:02.97 ID:oZtmy/Jo0
東電は悪くない
糞なのはセシウム出荷する農家
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 04:01:08.21 ID:nxq5b51o0
13キロや
6名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/24(水) 04:01:21.37 ID:O+sK3EBAO
紳助引退の裏でこそこそ公表か
7名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/24(水) 04:01:48.90 ID:YSRF1OpCO
まあでも、俺が現役のときにそんなでかい津波なんてこないよね
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:02:19.52 ID:M3mrXBjQ0
へー
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:02:24.42 ID:DuAzDG2f0
国民が悪い


でも東電の方が悪い
10名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/24(水) 04:02:58.56 ID:zmoKeLlq0
知ってた速報に終わりはない
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:03:05.23 ID:cOpFVra70
地震のないフランスですら高さ20mの防潮堤を築いているってのに
どうして日本の組織はどこもかしこも楽観主義なのか
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:03:25.08 ID:050HNIjM0
>>1 登録日:2011-08-08 チベット ←こいつが立てたスレ↓

  ネトウヨ「きーみがーあよぉーわ〜♪天皇万歳!パチンコ反対!」一般人「何がしたいんだこのキチガイ」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312900267/
  フジの「韓流ゴリ押し」よりネトウヨの「嫌韓ゴリ押し」の方がどう考えてもウザイよな
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312869514/
  「現在の,ネ,ト,ウ,ヨ,は劣化保守」『マンガ嫌韓流』の著者・山野車輪が批判
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313135745/
  『マンガ嫌韓流』の著者・山野車輪が,ネ,ト,ウ,ヨ,を痛烈批判!高岡に引き続き身内に裏切られネトウヨ困惑w
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313153968/
  【もうほんとに・・・】ネトウヨが多すぎてウザイ奴の数→
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312981661/
  【ν速公認】KARA♪にハマってる奴の数 →
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312956112/
  韓国人女性はなぜ可愛いのか?俺の一押しはソン・イェジンちゃんだ
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313299324/
  【世界的韓流ブーム】イギリス女学生が韓国語を上手く発音するために舌を手術!「韓国に住むのが私の夢」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313300099/
  【女子ゴルフ】アン・ソンジュ(韓国)が福嶋晃子をプレーオフで振り切り優勝!
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313306527/
  イ・スンヨプがサヨナラ2ラン! 巨人首脳陣後頭部強打ww
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313308483/
  韓国海苔うますぎワロタww 余裕で白飯3杯いけるんだけどww 焼き海苔(笑)味付け海苔(笑)
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313136510/
  ネ.ト.ウ.ヨ.って社員旅行の行き先が中国になったらどうするの?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313213485/
  ネトウヨは娘が「韓国旅行行きたい!!」って行ったらどう説得するの?
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313297056/
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:04:01.89 ID:brgKr3H00
いやいや、東電さんには敵いませんなぁ
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 04:04:23.05 ID:TH/MuG0Q0
じゃあ死刑で
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:04:23.71 ID:cXkvXYrV0
早く倒産しろよ
無責任企業
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 04:04:32.01 ID:+OCbPdGM0
日本語が破綻してる
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:05:11.66 ID:Qgxj37Ou0
東北電力の土木担当者がドヤ顔でTVに出ていた。
東電的には後10年ぐらい運転させれば停止させるので放置ぐらいに考えていたのだろ。
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 04:05:24.44 ID:uKyEgos10
さっさと潰れろ
19名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/24(水) 04:05:27.54 ID:ZhXREPTd0
こんなこと言って許されるって世界共通なのか?
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/24(水) 04:05:59.36 ID:EY73dTM00
で、どうすんだよ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 04:07:10.92 ID:W3xkU16KP
>>11
じゃあ、日本の原発がフランス政府の基準で造られてたら
もう何ともなかったんだ?
22名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/24(水) 04:08:53.32 ID:5s/9ZzVR0
なんやねん、コイツら
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:09:13.56 ID:Qgxj37Ou0
>>19
現在進行形で少しでも措置していれば情状酌量の余地があるけど、
放置なので許されない。

国民は超高い授業料払うことになったけど、まだ懲りてない馬鹿な日本国民
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 04:09:53.50 ID:GUgaqj8v0
なんで、東電社員が殺されるニュースがないんだ


どんどん殺されろ
放射能メシを美味く食うにはそれしかない
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:11:19.10 ID:fOzhnDt/0
東電はできうる限りの努力をした。
それにひきかえ自分の生活のことばかり優先する東北の第一次産業従事者の自己中ぶりは目に余る。
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:14:45.76 ID:kgYRm1FA0
マジで殺したいわこいつら
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 04:15:05.46 ID:CoZ3IMqG0
自分だけは大丈夫と思っている奴が日本人の中で大半なのか
かくいう自分もそうだが
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 04:15:30.02 ID:B/bjl5D/0
つか今回津波高は5メートル強だから
十分想定内。
遡上高と波高を意図的にまぜるから想定外なんてはなしになる。
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:15:45.13 ID:Qgxj37Ou0
>>25
東電社員乙

税金投入させながら何様のつもり?
他人の生活を奪いながらそんなことよく言えるな
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 04:17:12.07 ID:fU01k8Ig0
市民グループ「東電の津波想定は低すぎる」 東電「大人のする議論ではない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301703768/

福島第一原発事故、生かされなかった警告

福島第一原発の事故では地震の規模、そして原発を襲った津波の高さが「想定外だった」という声が根強くある一方で、大津波によって
今回のような事故が起きることを心配し、東京電力に警告していた市民グループがいます。警告は、なぜ生かされなかったのでしょうか。

東日本大震災の大津波の襲われ、深刻な事態が続く福島第一原発。原子炉を冷やすポンプを使えなくした津波の高さは実に14メートル。

「想定外を大きく超える」「ちょっと想定を超えていた」(東京電力の会見)

襲った津波は「想定外だった」、そう強調する東京電力。だが、今回の危機をもたらした大津波を警告していた人たちがいました。

「この経過を東電は知っていた“想定外”は最悪の言い逃れ」

原発問題住民運動全国連絡センターの伊東達也さん。8年前から福島原発の津波対策に疑問を持ち、東京電力に改善策の申し入れを
何度も行ってきたといいます。「東電の津波想定は低すぎる」、だが東電の対応は・・・。

「『大人のする議論ではない』と。その態度が問題」(原発問題住民運動全国連絡センター 伊東達也筆頭代表委員)

実は、東京電力が想定した津波の高さは5.4メートルから5.7メートル。この想定に基づき、原子炉を冷やす海水をくみ上げるポンプは、
海面から5.7メートルまでの高さに設置されました。ポンプを覆う建物などはなく、ほぼむき出しの状態。そこに14メートルの津波が襲ったのです。

「(1960年の)チリ津波は5〜6メートル(の津波が来た)と言われた。だからぎりぎりなんですよ」(原発問題住民運動全国連絡センター 
伊東達也筆頭代表委員)

大きな被害を受けたポンプ室。燃料棒を冷やすという重要な機能が失われ、原発は危機的な状況に陥りました。
「『想定外の津波でした』とは、絶対に言えないはずだ」(原発問題住民運動全国連絡センター 伊東達也筆頭代表委員)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4689549.html
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:17:39.17 ID:DI3V8NVz0
知ってた速報
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:18:37.62 ID:3Bzx3pM70
まぁもうこのご時世、全くの赤の他人は、
まず嘘吐きかキチガイだと思うようにしてる
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:18:44.50 ID:pnGIFajnP
想定内でした
34名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/24(水) 04:19:15.13 ID:ewKJoXvpO
>>24
海外なら多分大変なことになってるよね
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 04:19:48.62 ID:q4SexLOS0
試算したけど対策にかかるコストみてこんなのは来ない事にしたんだろ
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 04:21:31.44 ID:Sb9Ff1wKP
知ってた
37名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/24(水) 04:22:08.81 ID:Mt9VQzgJ0
救済法案を通してから出すとはな
救済法案修正しろよ原発事故起こした電力会社の社員は検針員に至るまで全員10年ボーナス抜き賃金ベース上げずとか
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 04:23:55.47 ID:ODesKfdcO
ハイパーウルトラMIRACLE結果論だな
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:24:36.86 ID:4hYEJ8vi0
なんでコスト削りまくった結果最悪の事態になったのに保護されてんだ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 04:24:39.52 ID:CqIMdlNf0
>>37
有権者全体で救済法案の意味わかってる奴って半数もいないだろ
もう何もかも詰んでるとしか思えんわ
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 04:25:24.38 ID:fb6d0GCl0
知ってた
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:25:52.75 ID:fOzhnDt/0
たとえ大規模な事故になったとしても、別に自分達の生活が脅かされることにはならないことも想定していました
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 04:26:11.62 ID:zKW1equ+0
知っててしなかったんだからこれは東電の過失を認める報道じゃん
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/24(水) 04:27:01.08 ID:wow+/hqn0
ほんとに本音と建前の国だな。
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 04:27:05.42 ID:+3rOEU7D0
アメリカなら今頃東電本社が燃やされてる
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:29:12.24 ID:fOzhnDt/0
>>45
本社が燃やされたらただ税金や電気料に帰ってくるだけ
燃やすなら個人宅だろ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:30:32.10 ID:0jwsrWa30
>>32
本当に誰も信用できないわ。なんなんだマジで
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 04:31:05.39 ID:+nHiBeIH0
想定してたんなら想定外じゃないし
49名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 04:32:12.31 ID:5BWwk2W70
まあコストカッターが社長ならしょうがない
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 04:33:44.92 ID:zKW1equ+0
>>45
救済されたGM本社燃えなかったしあいつらも長いものに巻かれろって感じだよ
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 04:34:03.03 ID:CRV2jZRC0
>>47
俺を信じろ
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 04:34:05.95 ID:oZtmy/Jo0
東電は故意じゃないからな
農家がムカつく
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 04:34:20.24 ID:/qO5H4vP0
たぶん至る所こんな感じだろ
東電に押し付けて終わるようなら次の災害も防げないだろうよ
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 04:37:02.33 ID:ZZc2Cbcr0

10mの津波は想定していた。

つまり、きちんと対策を講じていた。

しかし、それを上回る津波が来た。

従って、不可抗力なので、東電に責任はありません!


そういう論法をとるつもりなんだね。

 
55名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/24(水) 04:38:06.36 ID://FPlNmPO
これから先数十年で日本国民の怨差の声が広がっていくかと思うと、
今のうちに東電の責任を明確化しておかないと危険だ。

公害訴訟みたいな愚を繰り返してはいけない。
東電の責任が明らかな内に、被害者への対応と補償をハッキリさせなければ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:38:47.80 ID:fOzhnDt/0
これだけの事故起こしても、その後数十年にわたって断続的に行われる賠償裁判に「因果関係立証できず」でことごとく勝利
これから原発どんどん作ろうと思ってる第三国は安心してコストカット原発で邁進できる
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:39:59.56 ID:Qgxj37Ou0
>>53
女川のように海抜を10m上げると、冷却材のポンプアップで1時間に数千万レベルで利益が吹っ飛ぶからな。
政治家や官僚に数千万渡して海抜を低く作っても1時間かからずに回収できる。
58名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/24(水) 04:40:18.60 ID:tWz36MHRO
もう何一つ信用できない
59名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/24(水) 04:41:01.58 ID:cNWYyS5RO
今気付きましたが非常用発電機があんな低い位置にあるんですね
非常用なのに誰もおかしいと思わないのですか?
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:44:37.94 ID:Qgxj37Ou0
>>59
おかしくてもおかしいと言えないのが東電
社風がこうなっているので、石原産業と同じく今後何度でも不祥事をおこすよ。
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 04:46:06.05 ID:L6GVt6HA0
>>東電福島原発、2008年に「津波10m」試算
はい死刑
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:46:38.06 ID:GrO/vlk60
長年にわたる自民党政権が保安院と東電の癒着を許したのが原因
自民党のせいで保安院が骨抜きになって、福島第一をろくに調べもせず利益優先で延長稼動許可した
東電に就職した石破と西山の娘を見ればそれは明らか
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 04:48:10.62 ID:L6GVt6HA0
原因も自己分析もわかったから全員死ねって話なんです
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 04:48:47.87 ID:aB1eHpJ10
地下に置くとかありえないんですけど
同じ箇所に置くとかありえないんですけど
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 04:49:28.19 ID:g2ZiJDts0
責任おいたくないから想定外にしたんだろ
ν速にいる奴はみんな知ってたぜ
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 04:50:09.26 ID:oZtmy/Jo0
でも国民ももしも津波がきたらどうなるのかとか問題提起してこなかったしな

やっぱり日本国民が全員悪だからみんな負担するしかない
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 04:51:29.60 ID:vGE+Vz/G0
じゃあまずは清水を逮捕しようか
68名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/24(水) 04:51:51.56 ID:rdH8vSlO0
メンセキメンセキ
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/24(水) 04:51:59.25 ID:boOhs2ql0
はよ潰れろ
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 04:52:02.69 ID:F8tQa8p/0
最低賃金で一生償え
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:52:42.97 ID:NKFyIHQM0
なんでこのせいで俺が仕事失ったのに東電のやつらはボーナス出るんだよ・・・
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 04:53:36.86 ID:caaocQAe0
こいつらにデモしろよ愛国者ども
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 04:53:53.83 ID:L6GVt6HA0
>>66
既得権の怠慢で皆に罪があるとかそんな国はない
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:55:38.43 ID:GrO/vlk60
>>66
お前が家を建てた数年後に地震が起きて家が崩れ、
それが施工業者による手抜き建築が原因と判明したら、
手抜きを見抜けなかった自分が悪いと思うのか?
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 04:55:41.23 ID:6JFRrEpR0
救済法案通ったから、こういったのをしれっと後出しでどんどん出してくるんだろうなw
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 04:57:01.40 ID:F8tQa8p/0
フジは参加しなかったけど東電のデモには参加したい

フジ他局という選択肢があるからまだマシだけどね。
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 04:57:39.34 ID:Qgxj37Ou0
>>75
東電は大きすぎて政界などに影響力がありすぎ、こういう法案が通る。
GHQが財閥解体したように発送配で分離しないといけない。
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 05:01:41.74 ID:CRV2jZRC0
>>66

福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核
工学科卒)の2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが
機能停止する危険を2006年に指摘するも、政府は「大丈夫」の一点張り
マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー

第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会

>最悪の場合には、崩壊熱が除去できなければ、
>これは炉心溶融であるとか水蒸気爆発であるとか水素爆発であるとか、
>要するに、どんな場合にもチェルノブイリに近いことを想定して
>対策をきちんきちんととらなければいけないと思うんです。
>大規模地震によってバックアップ電源の送電系統が破壊されるということがあります。

第165回国会 衆戯院 内閣委員会 3号

>原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、
>外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震のときはとれないわけですね。
>海外で見られるように、事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに
>機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 05:02:35.99 ID:fOzhnDt/0
政財官、労働組合、マスコミ、これらの頂点に立つのが東電です
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 05:04:32.48 ID:EndrnHTS0
想定していることができないのならもう倒産しろ
危なくて仕方がない
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 05:04:46.01 ID:ZZty3iNi0
原子力稼動状況低すぎね?
何だよこのポンコツ
作った分はちゃんと稼動させろよ
正解無いのに探してる徒労か!
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 05:08:14.48 ID:Qgxj37Ou0
>>79
東電はリアルなアンブレラ社
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 05:09:08.62 ID:jFhmX9x00
自称エリート集団の言い訳はもう聞き飽きた
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 05:11:00.33 ID:ff2lifKu0
本当は地震で配管が外れて冷却出来なったんだろ?
これが原因となれば全国の原発がダメになるってんで津波がどうのこうの
発電機がどうのこうの言ってるとしか思えない。
鉄塔も本当に地震で壊れたのかも怪しいわ
85名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/24(水) 05:13:16.50 ID:bWx6c/xH0
茨城の東海原発も津波の新しいシミュレーションをして、その対策工事を施してる
最中の被災だったんだよな。部分的に完成してたおかげで、3基ある発電機のうち
1基だけの浸水で免れた。

ちょっとでも工事が遅れてたら全滅も有り得た訳だ。
事業者が違うと結果も違って来るのは、女川原発も同じ。
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 05:14:20.55 ID:M/IvYgs/0
早く東京地検特捜部は歴代経営陣を業務上過失傷害で逮捕しろ
87名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/24(水) 05:50:02.99 ID:Oia/dffN0
何が問題かって
半年たって社長も辞めちゃって、法的に色々決まってから出てくる話じゃないって事
「想定外ですキリッ」が唯一の免責理由だったろおまえら
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 05:54:32.63 ID:zKW1equ+0
まぁ東電がとりわけ特権意識持ってたクズだったってことだな
こいつらをエリートとして持ち上げたりは国のためを考えて今後一切しないほうがいいな
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 06:01:20.41 ID:VQL/cg2c0
そりゃ知ってたろw 知ってた上で明日やろうと思ってたら今日(地震が)来ちゃったんだよな?
日常生活でもよくある話だ。
「いずれ○○だから準備しとこう」「でも、まだ大丈夫かな?」
ってこと多いだろ?
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 06:02:51.45 ID:Gm39M31P0
デタラメだ
白装束集団パナウエーブの教祖が津波予言してるのを

キチガイ

で一蹴していた国論だ。東京電力の報告書にそんなこと書くと
怪死OLみたいに抹殺される筈だ。もうねあほかと
91名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/24(水) 06:06:13.83 ID:DBHU30SHP
ID:oZtmy/Jo0

やだ、どこまで本気か判らなくて怖い
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 06:06:48.56 ID:l9C+mXaB0
完全にテロ
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 06:07:37.29 ID:ff2lifKu0
被害者が加害者の賠償金を負担するなんて可笑しすぎるだろ
94名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/24(水) 06:08:57.31 ID:7ZjvFYsy0
あの凄い津波の動画以外で普段の少しくらいのいつもの津波の動画ってないのかな
検索してもやばすぎるしか出てこない
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 06:10:05.44 ID:D5CKqldf0
近所にトン電の家族が越してきたけど総スカンされてるわ
移民に日本一優しい大阪でもこうだからトンキンじゃトン電関係者何人か殺されてるんだろうな
さすがにこの状況で見て見ぬ振りするほとトンキンの民度は低くないだろうし
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 06:11:08.56 ID:KhmocaLo0
ずっと前から知ってたわバーカ(´・ω・`)
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 06:11:23.13 ID:0xdgd5dP0
じゃー、現状は傷害?それとも殺人?
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 06:11:40.52 ID:PbuYgxRN0
なんだ東電は悪くないのか
じゃあ税金で東電社員の給料を保証するのは当然だね
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 06:13:12.06 ID:/DLddYJG0
福島県民は怒れよ

自分のふるさとが東電社員の私利私欲と怠慢のためにめちゃくちゃにされてるんだぞ
なぜ怒らない。悔しくないのか!クズか、お前らはクズなのか!
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 06:14:31.46 ID:XTK2hrar0
こんな無能を放置して税金で助ける日本
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 06:14:37.21 ID:XJcxubPK0
どうせ高給取りどもを税金で保護することになるんだろうから
さっさと国有化して賃金下げろや
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 06:16:41.82 ID:/DLddYJG0
>>77
つまりGHQレベルの外圧がないとまともに改革もできないってことですね…
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 06:25:26.08 ID:ff2lifKu0
>>95
仮に死者が出ていたとしても真似をする奴がでてくるから記事にはならないだろうな
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 06:32:07.62 ID:HoX3TXPJ0
津波来たけど本気出さない
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 06:41:33.60 ID:CqIMdlNf0
>>102
黒船来航しないと駄目だろな・・・
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 06:57:00.88 ID:sXgYURxw0
なんだ想定内か
じゃあ潰れろ無能利権まみれども
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 07:06:06.45 ID:NRB+x5UZ0
そんなことだろうと思ってたよ
想定したデータは持ってたけど
対策実施するのがジャマくさかったってコトだろう

汗かくのがメンドくさいとか、金かかるからメンドくさいとか
科学技術ウンヌンよりも基本的な性根の問題
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 07:07:54.72 ID:mQeiCcIJ0
想定してたなら東電に非はないなということには決してなるものではないことはあきらか
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 07:08:10.69 ID:5PTBJDet0
非常用ディーゼル発電機の位置を高くする
↑こんなもん今回の賠償額の1000分の1くらいの金でできそうだよな・・・
やっぱコストカットのためにやらなかったのかこのクズ企業は
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 07:14:11.45 ID:d8yciudW0
>>109
株式会社は有限責任だから、責任範囲をこえる規模のダメージを超えるようなら
対策するもしないも同じだからな。
むしろ強烈なダメージは無視して、株主還元するのが正しいあり方。
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 07:18:51.14 ID:CRV2jZRC0
>>110
国民の生活に悪影響を与えといてその論は通じるの?
株式会社としては正しくても社会的責任ある訳だし東電内でしか通じないよ
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 07:23:15.79 ID:vbYV+91T0
あのさぁ!
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 07:26:49.81 ID:AkfanTpD0
過去最大の5.7mの津波を想定して建設しました。
2006年に指針改定で再評価しました。「実際には何メートルまで耐えられるか」
試算した結果、10メートルの津波でも大丈夫な設計だと報告しました。

↓文系フィルタ

「東電は試算結果を津波対策に結びつけていなかった!」
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 07:28:01.57 ID:1AmagF0Z0
電源があっても、配管が壊れていた可能性が高いので、メルトダウンしていただろう。
115名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/24(水) 07:30:10.67 ID:Ibfl5CTz0
ずっと想定外って言ってたよな
なめくさってんなこの企業
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 07:32:52.32 ID:o6cJ3PpN0
想定内だろうが想定外だろうが罪の重さは変わらんよ
117名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/24(水) 07:33:04.64 ID:Ibfl5CTz0
>>114
実際それなんだよな
でも、それを発表しちゃうと全原発見直しって事になるから
隠すために、電源のせいにしてんだよな
118名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/24(水) 07:37:02.48 ID:E77h1jPB0
絶対に失敗が許されないものの管理で想定済みの津波に対策しないとかこいつ殺されたいのか
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 07:38:18.43 ID:j8o2Wao80
>>4

誰だよこいつ産んだの。
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 07:41:25.86 ID:eQxX/Fgl0
知ってた
てか、前も実は想定してたってニュースあったじゃん
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 07:43:57.11 ID:awB9a0tX0
過去最悪の人災の1つとして歴史に残さないとな
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 07:46:22.84 ID:TPjHL+iP0
>>114
柏崎ぶっ壊れたけどメルトダウンはしてないから大丈夫じゃね?
123名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/24(水) 07:47:07.25 ID:9+rmL8BYO
津波対策は金がかかるんだよ
ちょっとは経済のことを考えろよ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 07:48:30.21 ID:EIV+HwoB0
津波が来る前に地震で配管とか壊れたのに
電源喪失が原因とか言うなよ
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 07:48:55.70 ID:vMVj+7JF0
原子炉建屋の上に乗っけたらだめなん?
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/24(水) 07:49:08.77 ID:pH52mO3J0
最悪だな
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 07:50:25.54 ID:nwDi0nUc0
いまさら何言ってもはじまらん
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 07:51:32.97 ID:j7aj7n4y0
100メートルでも200メートルでも耐えられるように設計しろばーかw
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 07:52:57.67 ID:i/KaULvwO
想定してて対策してなかっただけだしな
130名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 07:53:09.99 ID:5b6c4japO
テレビじゃ紳助ばっかりかw
131名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/24(水) 07:56:25.35 ID:UfmHVaMYO
まあガン多発してからが本番だから。
ボーナスでもなんでもやればいい。
今福島、近辺にいるガキが10年後
成長して力をつけてからが楽しみだ。
俺は勿論ネットで暖かく見守るよ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 07:56:44.92 ID:ff2lifKu0
地震で配管が外れるんじゃ電源が何系統あっても無駄だわな
もしかしてこれが津波対策を怠った理由だったりしてな・・・
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 07:57:51.78 ID:O8jFl+PY0
地震でぶっ壊れてたんだけどな
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 07:57:57.17 ID:EYEUnOYi0
つまり決定的に人災です
社員は責任とれよコラ
135名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 07:59:10.51 ID:cZFFkKTkO
シーゴラス想定しとけってんだ。
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 08:00:18.85 ID:6MLSs+BR0
台風一過 = 戦争一過 = 原発一過
災害はみんな同じさ
137名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/24(水) 08:05:06.22 ID:qODv4le00

>>113みたいな、まだトンキン電力を擁護してる池沼のトンキン土人がいるのか
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 08:08:49.36 ID:z7xhRSF70
そうか
じゃあ人災だな
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 08:10:18.10 ID:7vaC7WcuO
震度6程度の地震で配管壊れて冷却水が循環しなくなったって言ってたじゃん
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 08:10:52.60 ID:E3F+60rh0
もはや犯罪者集団。
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 08:11:41.25 ID:2rCDJUJ+0
>>137
擁護してんのなんて関係者だけだろ
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 08:12:24.56 ID:q7ZWP2B/0
あの津波に耐えられる構造物が出来るなら原発造ってもいいんじゃね?
でも実際は無理。

143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 08:12:54.43 ID:b+XlFYrV0
完全犯罪思いついた
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 08:13:10.47 ID:9zDgPu7O0
50mのやつか!
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 08:14:17.99 ID:gwmeQDR10
地震でもう逝ってたんだろ
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 08:17:15.55 ID:AHBcjT6Z0
想定の範囲内です
思い出した
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 08:19:03.52 ID:Hn2V77IH0
東電が守銭奴なのは皆も知っている所だが、
まさか津波の最大値想定しながら対策取ってなかったとは……

こんな屑企業の為に何で俺らが税金払わなきゃいけないんだ。
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 08:25:27.98 ID:E3F+60rh0
福島県民全員で東電本社前でデモしないの?
東電の過失で職、住居失ってデモもしないの?
盆休みに新潟から福島に高速使って行ったけど、
新潟から福島へ向かう車線はガラガラだったけど、
福島を脱出する車は全く途切れの無い位混雑してたぞ。
149名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/24(水) 08:31:05.88 ID:BGcvi3QT0
幹部全員吊るし首にして建屋に晒したら許すのになぁ
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 08:32:01.24 ID:5b6c4japO
こんなクソ会社が捏造とか抜かしてNHKに頭を下げさせたんだな
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 08:32:56.43 ID:ff2lifKu0
10m超えの津波なんて来るはずない!
仮に来ると仮定したとしても、そんな津波を発生させる地震なんだから
その時点で原発なんて壊れてますわ アハハハ

てな感じで対策しなかったのかな
152名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/24(水) 08:34:35.49 ID:Ys7JbzBX0
想定しても対策とらにゃどうもならんわな
153名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/24(水) 08:36:39.76 ID:7Hf6ntxn0
まあこの辺か
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm 
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM 
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下 
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html 
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html 

★自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の緩い耐震設計を認可 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html 
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 08:53:42.39 ID:eU6LfdS20
でも、何もしなかったんだろ。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 09:28:40.00 ID:jWe6fowg0
これをトップで流すべきところを紳助紳助とテレビは…
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 09:29:37.39 ID:lJ5tLRbY0
政治家とマスゴミを買収してるから怖いものなしだなこいつら
呆れて野茂も癒えない
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 09:34:55.23 ID:8I/gKLcY0
当然やっておくべき天災対策を、おそらく金を惜しんでやらずに置いて、それでこのザマって
典型的な公害じゃないか。
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 09:35:13.08 ID:ZQtab0FP0
>>120
それは経産省の研究会じゃなかったかな
159名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/24(水) 09:38:57.16 ID:s3oqEAvfO
>>51
無理よあってまだ5分と経ってないのに
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/24(水) 09:41:25.56 ID:Onp68Zxh0
嘘つきだと後からボロボロ判明するなぁ
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 09:41:49.19 ID:oVMkmahz0
東京地検はさっさと東電本店家宅捜索しろや
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 09:42:26.65 ID:CRV2jZRC0
>>159
1万2千年前から君を愛していた

というか別の人じゃないかw
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 09:44:41.60 ID:8I/gKLcY0
どうせ嘘をつくなら「対策を検討している最中だった」にしておきゃあいいのに。
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 09:46:10.21 ID:CRV2jZRC0
>>160
東京電力は、7月1日から公表している「でんき予報」について、電力の使用実績のデータに誤りがあったと発表しました。
 プログラムの設定を誤ったため、7月1日以降に他の電力会社から受けた電力が実績に反映されていなかったということで、供給力に最大で52万キロワットの誤差が生じていました。
 東京電力では誤りのあった7月1日から今月17日までの電力使用実績を訂正し、今月18日分からは正しい数字をホームページに掲載しているということです。(23日18:09)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4808229_zen.shtml

数字のねつ造から工作全て東京電力におまかせを
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 09:46:15.34 ID:RAiwj98x0
が仕分けしました
166名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/24(水) 09:47:18.96 ID:PJ06xzNd0
大津波でぶっ壊れることは想定していたが、本当に来るなどとは想定していなかった。
だから想定外ハイ論破。
それじゃあしょうがないか。
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 09:48:39.21 ID:/nwm367AO
想定しててアウトだったんだからアウトだろ
これは只じゃ済まないぞ
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 09:48:43.61 ID:8I/gKLcY0
と、思ったけど、政治力で後から「想定外だった」にすることくらい簡単なんだから
はじめに付く嘘なんて何だって構わないのか。
169名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/24(水) 09:50:35.84 ID:2N7NoiYh0
実際東北電の原発で作業や検査してた人から聞いたが
関東方面(はっきりした所属は不明、言葉訛りから判別)から来た
作業員の作業には厳しい検査してたと言ってたよ
鋼管なんかの使用資材記入がろくでもなかったり、仮に正規なら
二本使用と記入するところが一本となっていたとかね
何故か本来別の人員が行うはずの検査塗装(でよかったかな)を
設置した本人らが誰にも知らせず行っていたり
あまりにも粗が目立つので上に報告してたら一週間位でいなくなったとさ

東電の現場体制がゆるゆるだったら適用管理と随所の手抜き作業で
設計がどんなに高度にまとまってても想定以前の問題なんじゃないか
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 09:51:39.07 ID:53rE401h0
でも結局何もしてなかったんでしょ?
クズっすなぁ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/24(水) 09:52:04.64 ID:RcL+QIYUO
これ間接的な殺人だろ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 09:55:01.03 ID:8I/gKLcY0
今、国や電気事業連合会が使ってる
「十分な対策をとっている。"この程度"だから放射線は安全」ってのも
あとになって「実は"この程度"じゃ済まなくなることも知っていました。」ってことになんだろなあ。
173名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/24(水) 09:59:12.94 ID:JguATIbu0
これは原発事故のダメージがさらに出る事を発表する前の下地作りだな
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 10:02:01.53 ID:MdgIMV9C0
高い津波が来たら壊れるなら津波対策をしておけばよかった
幼稚園児でもわかるんじゃないかなー
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 10:03:01.42 ID:CRV2jZRC0
>>174
世の中銭ずら
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 10:10:22.61 ID:KVK209+l0
ぶっちゃけ東電には責任無いだろ
いちいち100年に一度の津波なんて想定してたらコストかかりすぎるからな
冷静に考えたら天災なんだから仕方がない
177名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 10:12:11.86 ID:DwL72VtS0
>>176
欠陥原発は人災。
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 10:13:37.44 ID:LbXmtotc0
”想定外”って言い訳もうきけねーじゃん
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 10:17:59.61 ID:QupdRvT90
公務員より国から守られて、公務員より給料が高い職業ってなーんだ?
180名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 10:27:16.10 ID:EEtoGJuX0
>>176
そりゃ、想定を大幅に越えるものがきたら仕方ないが、
そもそも、日本の環境を考慮に入れて設計されていないのが問題だろう
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 10:31:38.89 ID:t4aHy2AH0
>>166
お前みたいなカスと議論する気もないわ。w
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 10:34:06.02 ID:53MC5I5v0
清水正孝は結局逃げ切ったのか?
なーんも分からんままだったね
いいですなあ
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 10:35:52.41 ID:44/iLONb0
へー
嘘ついてたんだw
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 10:37:40.49 ID:q/R6vNkf0
>>153
日本共産党だからという理由で無視してきた奴らこそ国賊
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 10:38:01.80 ID:TYSi7+0x0
地震学的に最大級の津波(笑)を想定してたと言い張ってたのに
クニノキジュンガーなんて言い訳通るわけ無いだろw
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 10:46:29.79 ID:Gqk22pWI0
そんなイージーに原発運営するなや。
超安全だって宣伝してたじゃん。
原発が吹っ飛んだら、どんだけ悲惨かは当然分かってたんだろ。
にも関わらず東電は・・・

やっぱり、
刑事罰が妥当だよ。
しょうがないなんかで済まされない。

原発事故のせいで途方に暮れている人が多数いて、金が必要なのに、誠意ある補償もしないで 、上が悪いんだ〜なんてボーナス受け取った一般の東電社員も一律軽蔑する。
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 10:49:08.98 ID:8G4rYiHU0
>>25
福島1じゃ出来うる限りの失敗をしてたがなw
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 10:51:48.72 ID:7HNZbkSb0
> 東電はこの試算結果を非常用ディーゼル発電機の位置を高くするなどの津波対策に結びつけていなかった。

いしいひさいちの漫画で、
「ふっふっふっ、そんな事だろうと思っていた。……思っていたけど、何の準備もしてなかった」
「そんな事だろうと思っていた」
というのがあったのを思い出した。
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 10:53:18.00 ID:jWe6fowg0
>>176
東電さんちーっす
190名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/24(水) 10:57:35.89 ID:fGiG7nXN0
1000年に一度の津波対策に金を使うより
今の給与や企業年金のために使った方が得だろ
たとえ津波がきて破壊されても親方日の丸で潰れることはないんだから 実際保護されてるしw
ってところだろ
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 11:02:40.30 ID:Irxcso7X0
わざわざ高台を削って、低く立地させるとか…キチガイ東電
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 11:02:44.92 ID:piwu57+b0
やっぱり腐った組織は解体しないとダメだ
193名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 11:07:56.34 ID:wrdnET9Z0
そもそも電力と関係ない、集金目的の詐欺企業というか集団だからな。
東電救済法がはいったから、もう解体さえできないよ。
194名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 11:12:55.08 ID:qMRjy+J/0
>>1
いしいひさいちの漫画かよ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 11:14:21.30 ID:MdgIMV9C0
>>190
まさに国土を売って金にする行為
「売国土」なんつって
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 11:16:26.78 ID:UK9Og7wO0
>>11
日本人ってさ、初期投資渋るんだよ・・・
金を生まない設備は特に・・・
197名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/24(水) 11:19:06.18 ID:IjSOum2fO
ウソしかついてない会社
ウソにしかならない保安院
ウソしかつけない政府

ウソが見抜けない国民
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 11:20:41.22 ID:IHewLEFF0
はあ?
津波想定は土木学会基準を用いただけじゃなかったのかよ
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 11:21:46.35 ID:WvWT8cG50
なんだ人災って自白したのか
はやく潰せよ
200名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 11:22:08.35 ID:qMRjy+J/0
>>197
国民だって同じノリだろw
201 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 72.9 %】 (catv?):2011/08/24(水) 11:24:49.36 ID:bhXIvJSY0
>>21
バカは黙ってろ!
202名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 11:25:37.52 ID:wrdnET9Z0
>>198
だからゆってるだろ?ただの詐欺なんだって。

年間2000万円の生活保護費を収奪するために、税金の換わりに電力を
利用して集金。それとインフラで金融詐欺商法してるの。

海外だと利権による汚職だから、全員逮捕で無期懲役レベルか内戦がおきるよ。
ただそれだけ。オーム真理教が土木学会基準がどーのゆってるのと
なんら変わらない。

ほんとに池沼ばかりだな。眼を覚ませよ。ν即でさえこうだからな。
。。。><
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 11:26:40.79 ID:tIQMT9+d0
さすがに東電は解体した方が良い
204名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 11:27:22.70 ID:i+fsJye/0
>>11
世界

万が一に備えて安全対策をする



日本

安全なので万が一はない、よって対策の必要もない

205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 11:27:49.36 ID:7CG0NqBn0
じゃあ責任取れよ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 11:29:57.59 ID:8I/gKLcY0
原発の設備を自然災害から守るために、被害の予測とその対策をやっていた人たちが
今、人を放射能汚染から守るための、汚染の広がり、健康被害の想定と対策をやってんだよね?
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 11:33:23.90 ID:IHewLEFF0
>>202
ν速初心者かよ(笑)
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 11:37:31.17 ID:rFwfDAmq0
この人の言うとおりだ
ETVで放送した「アメリカから見た福島原発事故」は必見

http://iup.2ch-library.com/i/i0400307-1314153304.jpg
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 11:37:42.76 ID:KsmHJjFp0
東電が未だに存続してるのは日本人の悪い所
210名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 11:38:27.59 ID:wrdnET9Z0
>>207
ん?
14年目。
そのまえは、学問板にいたよ?

お前は若いんだろ?みんなしってるが馬鹿なの?
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 11:39:13.87 ID:wIWRxyw40
>>204
> 世界
> 万が一に備えて安全対策をする

> 日本
> 安全なので万が一はない、よって対策の必要もない
日本の場合ってその前に一段階あって、
「危険が容易に予測されるけど、やりたいからor完全な対策なんて無理だから安全を連呼しよう」というのがあって、
それがいつの間にか「安全だから対策は必要ない」と一気に現実世界から離れた結論に至ってしまう。
ホントおかしな話で、このまま行くとマジで亡国。もんじゅも再稼動を目標に検討中らしいしね。

でもま、今回の場合、津波以前に地震で壊れてたってガンダーセン氏が言ってたけど、
日本ではそれについての検証はしたの?
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 11:42:09.87 ID:MdgIMV9C0
>>208
その通りだよな
チェック項目数千箇所あっても、それ以上に作る流れがあるのは
品質保証じゃ当たり前の話だ
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 11:42:40.83 ID:bgPw5D670
「想定される想定外の規模の津波」を越えるのがきたら意味なし
俳論派
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 11:44:34.98 ID:8I/gKLcY0
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 11:48:22.38 ID:MdgIMV9C0
自然を相手にするものは自分の主観で評価したら駄目なんだよな
自然科学という客観的な理論を使わないと事故が起きる
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 11:51:15.01 ID:hIz/8waq0
こいつらって建前で「安全安全」と唱えておいて裏で対策をしていると思っていたら、
その裏側も建前で成り立っていたのはびっくりだった。
217名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/24(水) 11:51:32.27 ID:Hzb3/+P/0
>>211
災害に限らず9条があれば安全みたいな意識も根っこは同じじゃねぇのコレ?
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 11:58:20.76 ID:CRV2jZRC0
>>217
日本人が大好きな言霊信仰、けがれ信仰だね
219名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 12:01:39.17 ID:qMRjy+J/0
古き良き日本人とかいうのが
全滅したら日本もちっとはよくなるんじゃないかw
220名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/24(水) 12:06:32.38 ID:LR43W9gk0
>>219
古き良き日本人とかいうのはもうとっくに戦争で死んだだろ
大本営の参謀連中みたいな糞しか残ってないからこうなった
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 12:08:28.63 ID:qMRjy+J/0
個人的には今でもたくさんいると思うけどね
古き良き日本人。
時代にあってなくてウザいけど。
222名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/24(水) 12:08:44.54 ID:wGzx32qR0
でも実際に津波が来たら結局、


■地震後、点検中の東電社員2人が津波によって死亡 
津波について知らせず点検に行かせた疑い―東電
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110802k0000m040144000c.html
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 12:09:57.49 ID:wIWRxyw40
古き良きとかそういうのは関係ないっしょ。
そもそも、東電だろうが不安院だろうが、最悪なケースというのがどういうものか知っていて、
それに対する対策や安全性能も不十分なのを知っていたのに、やらなかった。
このやらなかった部分を隠して安全信仰という非現実に逃げ込むのをやめればいいだけだ。

具体的には正直に現状を認めて、対策をさまざまな分野の専門家などから協力を募って
一歩ずつ進めていけばよかったわけだ。
じゃなぜそういう当たり前のことができないかというと、そこで初めて利権だったり
日本社会独特の責任の取り方(責任者は個人ではない)だったりそういう問題がでてくると。
個人的には非常時なんだから今こそ改革して欲しいと思うんだけどな。
見せしめでもなんでもいいよ。東電経営陣は今後タダ働きして原発近くに住んで責任取れとかでも。w
結構海外なんてそんなノリの解決方法多いじゃん。w
224名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/24(水) 12:14:35.84 ID:MTqVA8MT0
つまりはどの先進国も少子化が進んで移民を入れてもいまくいかないし
もう破産しそうになってきちゃったから
日本人は放射能で死んでもらって残った人間は(移民という名の)奴隷として
シベリアみたいなところで働かせて、日本人が持ってる1000兆円の資産は
先進国で山分けするということ

早い話が「腹もへってきたことだし、戦後から太らせてきた豚をそろそろバラして
みんなで食おうぜ」ってことだよ
225名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 12:16:09.93 ID:wrdnET9Z0
ならないよ。

東電救済法も作ったから、更に爆発するものをドンドン作って
集金するだけ。エキサイトするだけだよ。
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 12:42:18.40 ID:rFwfDAmq0
>>214
落としどころがわからない時点で原発は原子力村には無理な技術ってことだね
現にこの番組で、隕石が落ちてきた場合も想定しなければならないって原子力村のエラい人が言ってたし
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 12:48:27.84 ID:5b6c4japO
無責任の体系ってやつだよ
東電の連中は裁かなくてはいけない
228名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/24(水) 12:51:10.42 ID:hg1aJDsy0
想定せんでもいいから止めてしまえ 万が一億が一にも壊れたら手に負えない時点で無理だから
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 13:23:55.91 ID:h6d8Ld/T0
なんだ
人災確定か?
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 13:43:52.28 ID:moECSVwR0
殺人罪で死刑にしろ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 13:45:59.38 ID:D8ic+rDV0
「地震には耐えた、津波はしょうがない」

しょうがなくねー
地震と津波はセットだ
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 13:49:52.53 ID:lBA2O+Ie0
叩けば叩くほど埃が出てくるな。
このクズ企業は。
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 13:50:13.15 ID:AkfanTpD0
あれ?記事を読んだら

過去最大級5.7mの津波とした国(土木学会)の基準を超えるよう建設しました。
2006年に指針改定があり、さらに再評価しました。「実際には何メートルまで耐えられるか」
試算した結果、10メートルの津波でも大丈夫な設計でした。

↓文系フィルタ

「東電は試算結果を津波対策に結びつけていなかった!」

こんな流れになっているような・・・
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 13:51:12.34 ID:2wg46X230
>>231
津波にも耐えられなかった可能性が・・・
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 13:51:23.37 ID:2wg46X230
>>231
地震にもだった
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 13:53:04.33 ID:mzG9iXSp0
でも地震が起きた時点で配管やら損傷してたって証言あったじゃない^^
237名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/24(水) 13:54:32.39 ID:hwrbzTNd0
福島第2は無事だったし、対策をおこたった東電は責任を取って10年は企業活動を停止し送電や発電をやめるべきまた他の電力会社も援助する必要なし
238名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/24(水) 13:55:22.89 ID:70CQwWVs0
よし殺せ
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 13:55:50.71 ID:hCIx2a7t0
つーか何で海沿いに原発作るの
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 13:56:00.52 ID:Lp3LVvxs0
福一は廃炉が近かったから改修する費用を惜しんだんだろ
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 13:57:36.65 ID:cCKjiiAk0
実際には15mも無かったろ。
結局想定内だったんだよ。
242名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 14:00:22.18 ID:qMRjy+J/0
>>223
それができないのが古き良きだよw
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 14:02:22.36 ID:D8ic+rDV0
利益効率至上主義の民間会社に原子炉委ねんのがそもそも間違いなんだよ
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 14:05:28.85 ID:2LJRibY50
想定外すら想定できる東電は実は優秀
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 14:11:27.66 ID:JnPi8ecw0
核攻撃にも耐えられるようにしとけ!
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 14:11:48.23 ID:sBOOmBml0
>>231
地震直後に壊れたというデータが出てるだろ。地震にたえられなかったんだよ。
それを隠蔽して津波のせいにしてただけ。
247名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/24(水) 14:12:48.32 ID:ic9/O2EJ0
>>231
炉本体は耐えたがそのほか諸々が耐えてない
原子炉とタービン建屋の間の配管だが
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 14:14:45.68 ID:t2Kq8KU20
夏のボーナスが出たから本当の事を話してみた
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 14:19:40.05 ID:eRx35V9C0
>>25
死ねよクソ野郎
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 14:48:55.11 ID:RKl39VP50
非常用電源同じような場所に置いとくとかアホとしか
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 14:53:44.02 ID:ykzB51dZ0
想定していた?
よし
東電社員全員銃殺刑の言質を取ったな
裁判所は即時実行しろ
252名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/24(水) 15:24:52.73 ID:EZ2Qe41Q0

100年に1度の災害が想定できない以上、全ての原発自体廃止するしかない。
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 15:34:46.05 ID:GnY360fW0
こういう後出しじゃんけんをし続けるから
原発の再稼働ができなくなるんだよカス
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 16:05:19.26 ID:L1SK1g8+0
想定内なら立派な人災じゃねぇかよ、責任取れよ
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 16:09:10.87 ID:s/+IuSvzO
想定しただけで防げるなら今頃日本は防災大国だよ
反映してなきゃなんの意味もない
256名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 16:09:37.60 ID:ThM5AMi6O
テロ企業だから何言っても無駄
資産おさえて解体するのが一番
257名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 17:05:44.36 ID:+5MGnsMm0
全ての原発を無くすっていうのは無理だと思うよ
東電は一生の責任を負うべきだと思うけどね
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 17:08:04.49 ID:XTK2hrar0
こんなこと地震の翌日にはみんな知ってただろう
259名無しさん@涙目です。(空):2011/08/24(水) 17:09:11.46 ID:lQ26R6yH0
津波来るとこに家、原発禁止にしろよ
260名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/24(水) 17:09:50.30 ID:1B8rocnO0
想定していたなら安心だな
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 17:11:50.54 ID:i6FnlrSl0
紳助は話題逸らしか
262名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 17:14:24.35 ID:A8oiob1IO
発電機って津波到達前に地震で壊れてたんじゃなかったっけ?
263名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 17:28:32.27 ID:i+fsJye/0
普通の人の考え

 AもBも対策してたらきりがない、じゃあやめよう


馬鹿の考え

 AもBも対策してたらきりがない、じゃあ来ないでしょう
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 17:59:28.96 ID:bHu62xl60
このスレより紳助スレの方が盛り上がる民度…
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 18:05:28.49 ID:SI8fZXAX0
想定云々よりも数多の安全策を予算と有効度で天秤にかけて、費用対効果の高そうなモノから可能な限り積み上げてくだけでしょ
そして今回の問題はその取捨選別を誤った点に尽きる、見逃された問題点が浮き彫りになった以上あとはやるべき事をやるだけの話
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 18:16:48.13 ID:6JFRrEpR0
当時社長だった清水は今何やってんだろ?
まだ役員は勤めてるんだよな?
マスゴミはこういう発表あるたびに真っ先に意見を聞きに行けよ。
267名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/24(水) 18:44:39.04 ID:0WAPyqeI0
なんで東電がのうのうとしてるわけ?マジで信じられない。
ちゃんと責任取らせて全資産売却させて発送電分離させて潰せよ。
大問題起こして国民に大損害出てもノラクラしてるなんて中国や北朝鮮みたいじゃん。
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:09:12.57 ID:y08PT24B0
今日東電が緊急車両のようにサイレン鳴らして走ってたわ
あいつ等権限あんの?
269名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/24(水) 19:10:05.33 ID:LfKU57lz0
エネルギー関連会社はオッケー
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 19:11:05.96 ID:D8ic+rDV0
>>268
緊急車両だぞ
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:11:17.25 ID:bHu62xl60
ガス会社とかも赤色灯付きの車だもんね
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:23:00.73 ID:y08PT24B0
>>270
ガスならわかるが電気だぞ
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:25:44.17 ID:bHu62xl60
電線がびろーんとなったりとか色々あるから
274 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/08/24(水) 20:07:32.15 ID:erUmTM+Q0
>>1
なんだよこの不思議な日本語は
275 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/08/24(水) 20:10:03.86 ID:erUmTM+Q0
>>214
「作れないんですよ」

じゃぁ作るなよ・・・で終了。
276 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/08/24(水) 20:11:41.58 ID:erUmTM+Q0
>>272
変電所なら電気火災とか二次災害の可能性もある。
っていうか、それでモタモタしてたらドンドン被害が拡大してまるで福島みたいな展開になる。
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 20:14:38.34 ID:D8ic+rDV0
>>272
うん
電気もだよ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 20:48:45.73 ID:SNgEiGHf0
想定外じゃなかったんなら、異常な天変地異みたいな但し書き条文を根拠法にすることはできないんじゃないかね
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 21:31:47.36 ID:bHu62xl60
刑事責任が問えそうだな
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 22:49:46.05 ID:bHu62xl60
伸びなさ過ぎワロタ
東電はピックル雇う必要ないw
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 22:51:05.59 ID:4ucivK6t0
日経だと15mの津波も予想していたようだぞ


●東電、震災4日前に10メートル超の津波想定  保安院に報告 福島第1南側では15メートル
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E1968DE0E6E2EAE0E2E3E39180EAE2E2E2
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 23:00:05.99 ID:m2V9DExR0
じゃあ、人災確定ですね。
世間じゃ、当然だけど。
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/24(水) 23:25:13.19 ID:0C1PgEAg0
そもそも
東京から遠く離れた福島に
作るのが 事故想定内と思う
284名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 00:06:10.77 ID:SpOnQJFTO
おっしゃる通り
285名無しさん@涙目です。(東京都)
あの頃は東海村でも十分に遠いと思っていたんだろうな
まさか200キロ離れてこれだけ汚染されるとは