麻雀はクソゲー まず民度が最悪 安手で上がったらクズと言われ倍満で上がったら死ねとか理不尽すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(岩手県)

雀新風戦(仮称)、テクニカルテスト開始

エムゲームジャパンは、「雀新風戦(仮称)」において、本日8月23日よりテクニカルテストを行う。
開発中で、サーバへの負荷テストや不具合発見などのテストが必要となったためです。

「雀新風戦」とは?
クライアントのインストールが不要なブラウザ麻雀ゲームです。
昔からの麻雀ゲームユーザーならご存知の方も多いと思われますシャノアールの思考エンジンを使用しています。
現時点では4人対戦モードしかありませんが、将来的にはAI対戦やアイテムの使用など、
さまざまな機能やオプションを実装する予定です。

http://image.onlinegamer.jp/img/news/20110823/00049055f6fcce88c5eea8159e69f7b25fa6/2.jpg
http://www.onlinegamer.jp/news/201108230004/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:20:05.27 ID:llvMSc200
うんこ
3 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 16:20:35.15 ID:GWHeDEKBO
ロン
ピンフのみね
4名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/23(火) 16:20:40.01 ID:J7N+d1nq0
ちんこ
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:20:40.58 ID:1pvaDH8O0
麻雀スレ多すぎだろ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:20:53.91 ID:ozccWZTVP
そんなこと言うやつに会ったことないんだけど
誰と打ってんだよ普段
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:20:54.84 ID:PuwGg9Il0
全ツ即リー最強
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 16:20:59.60 ID:82631vBC0
ルールのややこしいだけのくじ引きだからな
9名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/23(火) 16:21:33.06 ID:pgXHNznX0
天鳳はそんなことなかったけど
ハンゲームは偶にそんな奴がいたな
10名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 16:21:40.18 ID:JCdfEJ/E0
天鳳はドラマチック仕立てにしすぎ
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 16:21:40.25 ID:5BH8bU9U0
おっさんが幅きかしてるゲームにはろくなのがない
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:22:03.94 ID:8y2xO3QH0 BE:2488352494-2BP(0)

結局は他人に上がられたらムカついてるだけだよね
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 16:22:03.86 ID:YwaTrJxz0
天鳳は裏2が出すぎだろ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:22:13.55 ID:g/iSrGUL0
>>8
難しくしたビンゴ
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:22:22.44 ID:ffoAIjt40
今まで麻雀打ってる奴はクズしか居なかった
16名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/23(火) 16:22:35.88 ID:K7OVCVmz0
ダマテンタンヤオが最強
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:22:50.03 ID:pt1Nilra0
食い無し赤無しで倍満以上あがられた時は大体ブラウザ右上の×ボタン押して落ちてるわ
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 16:23:06.34 ID:ogYrs4ARP
何この劣化雀龍門
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 16:23:30.99 ID:gs4jI2cZ0
>>1
おまえの周りが糞すぎるw
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 16:23:47.04 ID:ySfN6goz0
プロは10回中4回は負けるようにしてるからな
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:23:51.32 ID:mYN+PLbp0
>>17
最後までちゃんとやれよクズ
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 16:23:54.14 ID:5hn81dY70
どう考えてもリャンペーコーが間違っている
イペーコー×2 + 七対子 が3ハンって!?
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:24:37.94 ID:fK7iAEaG0
ただの運ゲーなのに頭の悪いプロ(?)がのさばる
暴言が飛び交う糞民度
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:24:42.58 ID:tX+Jqe9r0
流暢な中国語で話したらポカーンとされた
もう行かない
25 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 16:24:44.58 ID:GWHeDEKBO
イカサマを見抜けない奴はタコよ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:24:46.39 ID:pt1Nilra0
>>21
結構当たり前だと思ってた
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:25:06.52 ID:iviw/Uc2i
毎局鳴き散らかす奴となんでもかんでも
リーチする奴は脳に障害でもあんの?
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:25:24.47 ID:Z76DNoIw0
咲の50点ぴったりでセックスしたい人を選ぶコピペください
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:25:42.81 ID:W3OBdI2h0
テンホーここらへんからあんまり上に行けないんだけど、コツ教えてくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1937936.jpg
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:25:52.81 ID:nBkHm/+W0
最強クラスの阿佐田哲也でさえ
小説家になったのは麻雀の借金返済目的w
31名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/23(火) 16:25:53.47 ID:hsCUHLMgO
まあ性格が出るよな
みんな金を払うときは心に怒りを秘めてる
32名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/23(火) 16:26:07.75 ID:pgXHNznX0
二盃口と純全帯?九が不憫厨はいつも湧いてくるな
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 16:26:43.90 ID:5s+laCDY0
> アイテムの使用

クソゲすぎワロタ
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 16:26:50.45 ID:QtuU0rJq0
東風荘ってのしてたけど雑魚とつまらん奴ばっかで辞めたわ
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 16:26:51.90 ID:82631vBC0
>>29
課金しろ
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:26:53.09 ID:ozccWZTVP
>>29
もっと鳴け
せめて.350辺りまでは上げろ
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:26:56.14 ID:IPq7ukBd0
>>27
東風なら牌パイによっちゃ全部鳴くことなんてうまい人でも普通にあり得るだろ
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 16:27:08.79 ID:VkKRX6Ga0
>>29
鳴くな
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 16:27:29.88 ID:qA/a7yvJ0
鳳凰卓で笑えるベスト3

ベスト3 打点に関係なく出るポン出るチー、幼稚園児がドンジャラをやってるのと同じレベル(笑

ベスト2 先手取られたらベタオリ、先手なら全ツ、典型的な初心者麻雀(中笑

ベスト1 オーラス3900出上がりでトップという状況で5順目にメンタンピンの1シャンから初牌をチー(大笑

これが天鳳の鳳凰卓の典型パターンです
天鳳の七段以上が段位戦以外でボロクソに負けるのは当然のことです、勝てるわけがありません

天鳳をやるのは個人の自由ですが
天鳳の段位戦以外の普通の麻雀で強くなりたいなら鳳凰卓の牌譜は参考にしてはいけません
死ぬまで天鳳の段位戦しかやらないなら鳳凰卓の牌譜は勉強になるかもしれませんが
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 16:27:49.63 ID:SuVaGq0U0
>>29
副露低いね
食いタン使おう
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:27:50.50 ID:W3OBdI2h0
>>35
もしかして課金しないと上いけないゲー?

>>36 >>38
どっちだよwwww
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:27:53.49 ID:b6QmYcMe0
それはおまえだけじゃね
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 16:27:59.91 ID:JCdfEJ/E0
>>29
時間かかるだけでそのままの戦法でいいよ
お前まだ上級卓じゃねーか
天鳳段位戦は一進一退で時間かかるだけだから
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:28:15.62 ID:pt1Nilra0
ドンジャラってポンとかチーあったっけ
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 16:28:23.44 ID:mth5/YiQ0
安上がりをしてはいけないのが暗黙のルールになってるってのは確かにゲームとしておかしいわな。
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:28:28.07 ID:jkFQw7E90
喰いタン最強
47名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 16:29:02.00 ID:pYL93AczO
雀荘童貞で漫画を見て麻雀始めた奴の弱さは異常
48名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/23(火) 16:29:06.04 ID:+Pe7q7O90
>>22
リャンペーコーだからといって、
必ずしもチートイツの形になってるとは限らない
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:29:49.31 ID:qa6gV8+x0
リーチかかってんのにカンしちゃうおとこのひとって。。。
50名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/23(火) 16:29:53.71 ID:X1mdUc6xO
天ひさびさに読んだけどそう言えばアカギ最初チャンタ戦法やってたな…
51名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 16:30:02.99 ID:5hn81dY70
>>48
なるほど・・・おまえ賢児やな
ええトコの育ちやな
52名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 16:30:08.81 ID:/+W6ptNU0
桜井章一 対阿 佐田哲也 をやっている漫画ってないの?
53名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/23(火) 16:31:03.89 ID:wmrmPLf30
糞ゲーって言うか運ゲー
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:31:22.47 ID:IPq7ukBd0
>>29
もうちょっと放縦率おさえられる
55名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/23(火) 16:31:27.18 ID:aZeP77AA0
ケースバイケースなのかもしれんけど1順目からリャンメン受け鳴く人で上手い人も強い人も見たことない
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:31:33.15 ID:W3OBdI2h0
>>40
個人的にはこれでも結構鳴いてるつもりだったけど、もっと鳴いた方がいいのか
ハイパイでドラ2はないとクイタン狙う気すらなくなるんだが

>>43
テンホーの特徴知らんけどこのまま上目指すわ
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:31:38.30 ID:SbUcTYvo0
嫌ならやんなきゃ良いじゃん
面子なら腐るほどいるし
家に帰ってしこってればいいよ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:31:40.19 ID:Z76DNoIw0
リーチ一発ツモおもおも裏3はやめろ
59名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 16:31:58.30 ID:IgDM2QFq0
15年くらい前までのマージャンの本は「早鳴きは流れが悪くなるから駄目」とか本当に書いてあるのが普通だった。
だからおっさん連中は非科学的なことを本気で主張してくる。
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:31:59.97 ID:IfwCvJG50
>>48
どういうことだ
わからん
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 16:32:34.88 ID:5hn81dY70
>>60
まじでぇ?
おまえ賢児ちゃうな
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:32:42.81 ID:SbUcTYvo0
>>48
あいたたた
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 16:32:47.66 ID:EPhYOb+20
南4最下位でノミ手で上がる事の何がおかしいの?
64名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/23(火) 16:32:49.89 ID:HuMWAHAO0
ネトマの一発率はおかしい
65名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/23(火) 16:32:51.05 ID:+Pe7q7O90
初心者はまずトーキョーゲームを読んどけ
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 16:33:08.31 ID:E56DFJDw0
>>48
三連槓か
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 16:33:15.39 ID:8Grd/BoZ0
絶望的に下手なのでたぶんもう死ぬまでやらないと思う
でもルールを分かって麻雀放浪記が読めたのは良かった
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:33:31.99 ID:W3OBdI2h0
リャンペーだけどチートイじゃないケースって一つアンコなら普通にあるやん
69名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 16:33:49.89 ID:KUGiMmwp0
混一イーシャンテンのとき
東東東東(カン)中中中中(カン)???????

最も聴牌への待ちが広い牌姿を答えよ
模範的ν速民なら何も見ずに答えれるよな?
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:34:05.58 ID:EuF1QuWw0
何捨てていいか分からん
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:34:06.24 ID:ozccWZTVP
>>56
平和狙えそうもなくてタンヤオ手なら全鳴きでいいよ
3副露愚形1000点とかだとちょっとやめた方がいいけど
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:34:20.65 ID:oNl0n/xB0
天鳳にありがちだけど最終局ラスなのに降りてる奴ってなにがしたいの?

やっぱりゲームだな
73名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 16:34:24.22 ID:IgDM2QFq0
>>63
勝負に関係ない奴が上がるのは迷惑という自己中心的な理屈
74名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/23(火) 16:34:28.18 ID:HmtpHGvM0
メンタルが弱い奴にはできないゲームだよ
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:34:28.19 ID:1pvaDH8O0
なにをいってるんだおまえは
76名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 16:34:34.42 ID:JCdfEJ/E0
>>56
東喰赤速で喰いタン最強が天鳳
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:34:48.03 ID:W3OBdI2h0
>>63
絶対抜けない点差ならありだけど、そうじゃないなら頑張って3位狙う
ツモバイ以上必要とかなら俺は諦めて上がるけど
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:35:10.53 ID:Z76DNoIw0
>>69
東大を出たけれどに書いてあったな
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 16:35:27.69 ID:SuVaGq0U0
リャンペーコーでチートイツ形にならないとか言ってるやつは全員ニワカ
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 16:35:28.38 ID:qi/5BJdh0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
81名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:35:28.54 ID:CfS7Qt8F0
面白い一人用の麻雀ゲー教えろ
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:35:34.99 ID:6C8ew+1N0
おまえらなんて名前だ?
今夜勝負しろ
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 16:35:49.55 ID:5s+laCDY0
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 16:36:31.63 ID:GMdfw6cO0
リーチされたら即鳴くよな?
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:36:32.82 ID:W3OBdI2h0
>>76
東南戦が好きだから東風ってやらないんだよなー
東1でオヤマンとかされると一気に厳しくなるし
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:37:00.89 ID:IPq7ukBd0
>>81
極・麻雀は結構よくできてると思う
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:37:03.00 ID:1pvaDH8O0
>>81
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:37:09.33 ID:MflmF2pD0
>>81
おまたせ!雀バラや
89名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 16:37:12.76 ID:3JrnbtEw0
字牌4個と適当に真ん中の餡子ひとつでいいんじゃねーの?
ダメ?
90名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 16:37:18.90 ID:f8ei3XWkO
麻雀って自称名人様が多いよなw
運ゲーなのに。
91名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 16:37:43.68 ID:3JrnbtEw0
>>69

字牌4個と適当に真ん中の餡子ひとつでいいんじゃねーの?
ダメ?
92名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/23(火) 16:37:44.49 ID:SHyxyuVYO
あ、それロン
食いタンドラ2赤赤赤で18000ねw
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 16:37:57.35 ID:JCdfEJ/E0
>>85
それじゃ上行くのに時間かかるよ
数こなさないと上に上がれない
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:37:58.01 ID:nBkHm/+W0
>>81
PS版天仙娘々劇場版
対局中に殴られて強制終了とか
そんなルール知らないなどと言われてアガリ無効など
常軌を逸した玄人技が見られる
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:38:00.55 ID:B67QuEMC0
テンパイ即リーワーイワーイに決まってるだろ
手の高さの親リーの有無も考えるな
96名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/23(火) 16:38:12.46 ID:nQ4I0VsE0
ロン、リーチのみ(ニャァアァ
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:38:15.06 ID:Xa0E4O8Z0
ノミ手からのハネ満の気持ちよさ

慎重さばかりが重要視される他のゲームと違って、
時にはロジックを無視して、全てを運に任せる
といった豪快さが逆に勝利を導くってのがたまんないよね
98名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 16:38:15.70 ID:IgDM2QFq0
>>90
下手糞ほど運ゲーであることを否定するゲームだからな
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:38:39.05 ID:WU2Vb9Fi0
咲のオワコンっぷりがひどい
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 16:39:04.59 ID:WhqgqqSz0
四暗刻単騎待ちの時にロンされてピンフのみであがられた時は発狂した
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 16:39:27.03 ID:m0XUpBJL0
DQN気質ないとあの空間は耐えられん
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 16:39:31.70 ID:VkKRX6Ga0
勝つのは運、負けるのは実力
103名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 16:39:41.96 ID:UcbiuqGK0
自分が親の時は突っ張ってたら悉く負ける
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:39:48.05 ID:la0GRg3gi
ダマでピンフで流してやり「これ大物だったのに」というヤツを鼻で笑うのが好き
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:39:48.39 ID:pt1Nilra0
咲の全国のキャラ全く名前覚えられないし魅力を感じられない
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:40:03.18 ID:W3OBdI2h0
>>93
アドバイスもらったのにすまんけど時間かかっても東南で頑張るわ
自分が楽しめないでゲームしてもなんも面白くないしな
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:40:54.02 ID:IfwCvJG50
リャンペーコーは4枚同じ牌でも
いいってことか その発想はなかったわ
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:40:56.11 ID:wymgiCs00
ラス確とかは気を使う
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 16:40:59.16 ID:dCNe915H0
ニュー即部屋の雑魚共もキチガイ多いことに最近気がついた
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:41:03.59 ID:VQdmqts00
咲2期早くしてくれ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:41:26.53 ID:9UGYgvas0
ポーカーをめんどくさくした奴でしょ?
112名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 16:41:26.40 ID:KUGiMmwp0
>>105
小瀬川さん可愛いだろ
113名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/23(火) 16:41:26.87 ID:euRQk1K/0
>>72
ラス確だから他の連中の邪魔をしないようにしようという優しい配慮じゃねえの
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:41:38.43 ID:05+HW+IG0
麻雀自体は特別面白いゲームじゃないわな
モンハンなんかと同じでみんなで集まってやるから盛り上がるってだけ
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 16:41:57.77 ID:50Xz+Iic0
麻雀はゲームじゃねえ
奪い合いだ
これは戦争なんだよ
116名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/23(火) 16:42:05.05 ID:H2eJIngx0
ニュー速部屋は?
117名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/23(火) 16:42:20.01 ID:fbeE54at0
プロ制度が根付かないのは結局、みんなこれってやっぱ運ゲーだろって
どっかしら醒めてるからなんだよな。
だから昔の玄人だって当たり前のようにイカサマやってたわけだし。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:42:23.76 ID:ni3bO6QU0
最速上がりでバカの負け惜しみ聞くのが最高の楽しみだろ
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 16:42:28.86 ID:8lCI5hHSO
東南と東風だったら東南の方が昇段早いじゃないの?
120名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/23(火) 16:42:34.63 ID:4X89Fu4+0
ネットで気軽に出来る麻雀仲間でも作って喋りながらやるのが一番楽しい
121名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 16:42:50.83 ID:JCdfEJ/E0
>>109
最近は(新人)ばっかだからなあ
平気で萎え落ちしやがる
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:43:22.87 ID:MflmF2pD0
ノミ手でもリーヅモ裏裏で満貫コースだからな
よっぽど負けが込んでるんでもなければノミ手批判はおかしい
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 16:43:24.98 ID:8+zN9l2D0
将棋のプロは本当に人格者ばっかだぞ
羽生や森内とかキモオタ以上に大人しいし

それに比べて麻雀のプロはヤクザじみた奴ばっかだな
誇れる職業でもなんでもないのに
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 16:43:31.07 ID:12CdP1cY0
役満は数え役満しか上がったことないけど
流し満貫はもう3回やってるツモヅキの無さ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 16:43:48.73 ID:34sk6q2p0
咲見て麻雀おぼえました
カンが鮮やかに決まらないんですがひょっとして僕は騙されているんですか?
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:43:51.01 ID:GW/8Ep0A0
最終的にはポン中になるんだろ?
牌が覚えられないとか言って
127名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 16:44:08.03 ID:k3bYq2IN0
天鳳は有料にしたら自摸がよくなるってことあるの?
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:44:12.89 ID:gdEzEyP20
点数計算ができない
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 16:44:40.61 ID:bPRTshcM0
結局少数の役しか使わないから
せっかくたくさんのかっこいい役があるのに、
それらがほとんど陽の目を見ないってのが糞ったれてる

出したかったら、イカサマするか天鳳(笑)いくしかない
だらだら暇つぶしでやるのには最適かもな、慣れちゃえば朦朧としててもできるようになるから
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:45:54.43 ID:VQdmqts00
>>127
無いからw
オカルト信仰と同じ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:46:03.81 ID:BJOlaZUU0
ロン、ドラのみ
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 16:46:24.17 ID:JnXU8ff50
>>48
そういうレスやめろよ
みんなマジなのか何なのかわからず困惑してるだろ
133名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/23(火) 16:46:58.89 ID:/d/YO7i+0
>>1
これは6ソウ切りかな
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:47:16.98 ID:BJOlaZUU0
棒テン即リー全ツッパで大体おk
135名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 16:47:56.43 ID:3JrnbtEw0
>>132
ちょっと考えりゃわかるだろ
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 16:48:10.69 ID:5hn81dY70
>>132
教えて欲しいといえば、教えてやってもいい
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 16:48:36.84 ID:X5c0nDig0
四暗刻を立直するのは俺だけでいい
138名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/23(火) 16:48:58.91 ID:s55/o+j70
麻雀は格ゲに似てる
負けこんだ時のストレスも半端ないし
それを実力で負けたと認めたくなくて泥沼化する
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:48:59.33 ID:BJOlaZUU0
>>132
対子と同じ頭だと七対子にならないじゃん
140名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 16:49:11.43 ID:D3giawEH0
ヘタクソほど運ゲーと言いたがる
上手い奴は山が読めるから何をツモるか大体わかるから決して運ゲーとは言わない
お前らヘタクソは振り込むのも運が悪かったと思うんだろう
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:49:14.88 ID:R2P/22f90
あがんなって事だよ
言わせんな恥ずかしい
142名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/23(火) 16:49:44.04 ID:UlEox41P0
確かに知性や読み合いを重要視するくせに、
将棋やチェスなどの零和有限確定完全情報ゲームを軽視したり、
運や確率を考慮した思考を重要視するくせに、
モノポリーやいたストなどのボードゲームを軽視したり、
思考スピードや決断力を重要視するくせに、
RTSなどの戦略ゲームを軽視したりする。

麻雀打ちって「麻雀しか出来ない」イメージ。
143名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 16:50:03.79 ID:IgDM2QFq0
>>140
山が読めるのにトップ率3割超えるプロがほとんどいないのはなんでですか?w
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 16:50:14.13 ID:SuVaGq0U0
>>139
あーーーー!!本当だ!!111
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:50:54.34 ID:BJOlaZUU0
>>143
みんな山が読めるからだろ
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:50:55.76 ID:W3OBdI2h0
>>142
俺は将棋から麻雀やり始めたクチだけど、
やっぱゲームは運ゲーの方が面白いよ
絶対負ける相手とやるゲームなんてなんも面白くないし
147名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 16:51:10.56 ID:3JrnbtEw0
それより>>69の正解誰か教えてくれよ
148名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 16:51:14.48 ID:ahHnQvgS0
麻雀は友達とワイワイやってこそ面白い
ネット麻雀笑
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:51:51.89 ID:w1NlaDt70
そんなウザい面子選んで打ってるのか
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 16:51:52.11 ID:FhtyWXU70
レートが低くなるほど民度が低くてキチガイが多いよね
151名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 16:52:15.52 ID:UcbiuqGK0
>>145
じゃあなおさら運ゲですね
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 16:52:20.83 ID:JnXU8ff50
そもそもチートイってプロの人とかどう思ってるんだろう
読みづらくさせて戦略性なくしてるだけに思えるんだけど
チートイ厨は逆のこと言うんだろうけども
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:52:31.43 ID:ozccWZTVP
>>147
南南南西西5m5p
154名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 16:52:47.10 ID:IgDM2QFq0
>>145
プロとノンプロがやってもプロがトップ率3割超えることがほとんどないんですがw
155名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/23(火) 16:53:05.06 ID:ep1EWuaw0
ダマでツモ上がりすると場の空気が悪くなるよね
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:53:14.11 ID:YSYReaqG0
四四四五六七七333赤578

ドラ・3
ツモ・八
南1局・親・7順目
自分25000
上家40000
対面15000
下家20000

おまえら何を切るんだ
赤は祝儀な
157名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 16:53:23.62 ID:DwleDMovO
>>69
字牌アンコと字牌四枚かな?
数牌何引いてもホンイツテンパイ
158名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 16:53:37.60 ID:f8ei3XWkO
山が読める(笑)
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 16:53:47.41 ID:X5c0nDig0
>>142
軽視なんかしてないさ
俺も囲碁やるよ
だけど
いろんなボードゲームやったなかで麻雀脳は独特だと思うわ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:53:54.32 ID:9UGYgvas0
プログラミングの練習にいいんだろ?
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:53:59.08 ID:JPNsx4Ub0
リャンペーコーが3翻って決めた奴は馬鹿だと思う
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:54:01.05 ID:nPaHAVGw0
>>41
当たり前だろ
慈善事業じゃねえんだ
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:54:21.72 ID:MflmF2pD0
>>156
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:54:49.48 ID:BJOlaZUU0
>>156
赤5
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:54:51.74 ID:W3OBdI2h0
>>156
何切る系の問題ってホーが出ないと意味なくねっていつも思う
6が4枚出てたらって可能性が全くないし
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:55:00.10 ID:wR8tsW1m0
麻雀マンガなんかで
○順目にこの牌を捨てた後に×が捨てられたからアイツの待ちは○○だ!
みたいな捨て牌読みってのは実践でも結構なレベルで分かるもんなの?
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:55:21.45 ID:hJtlVwid0
>>156
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:55:49.41 ID:7GMqX//P0
>>166
分かるやつにはちゃんと分かる
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:55:57.43 ID:oXCa8jGT0
>>156
8かな
170名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/23(火) 16:56:09.49 ID:H2eJIngx0
( ゚Д゚)∂゛チョットコイヤ
ttp://tenhou.net/0/?C33527612
171名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/23(火) 16:56:10.73 ID:aW77zM490
高校の時はサンマで赤ありで花牌と北をドラにした糞ゲーやってたな
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:56:11.55 ID:hwu00LId0
ガチでやると、降りてばっかでマジ詰まんねえ
降りてばかりだけど、一回跳満あがってトップとか
金でもかけなきゃ詰まんなくてやってられん
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 16:56:22.71 ID:12CdP1cY0
CSで割れ目でポン復活するらしいぞ

麻雀脳おもしろかったのになんで打ち切ったのかわからん
174名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 16:56:30.16 ID:JnXU8ff50
>>156
詳しい人教えて欲しいんだけど、強い人ってのはこういうので勉強してんの?
河の情報皆無で何を切るって言われても苦笑いするしかないんだけど
175名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 16:56:33.81 ID:IgDM2QFq0
>>166
リーチかける前後の捨て牌から危険度の高い牌を推測することはできるけど
当たりをピンポイントで当てることは不可能
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:56:46.71 ID:Q1qksGsm0
>>166
無理
実際は100%リアルラックによる早上がり合戦
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:57:03.57 ID:hJtlVwid0
>>166
早いリーチはイースーソウみたいな感じだ
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:57:06.13 ID:BJOlaZUU0
何かを賭けない勝負ごとは全部つまらん
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 16:57:18.48 ID:ahHnQvgS0
>>166
わかるわけないだろ
わかってりゃプロ同士の戦いであんなに役満がほいほい出てくるわけがない
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 16:57:55.29 ID:1pvaDH8O0
何切るで与えられた以上の情報を欲しがるのはアホ
181名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 16:57:55.95 ID:DwleDMovO
>>156
七切り即リー一択
182名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 16:58:04.53 ID:HGcmEA+Z0
運90%雀力5%人間力5%って感じのゲームかな
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 16:58:15.28 ID:6UDKhh29P
ロン 中のみ 裏ドラ2
184名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:58:15.82 ID:t8IUssOSP
運ゲーだからギャンブルになって面白いんだろ
プロはただ知識(と一部はイカサマ技術)持ってるだけだよ
185名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/23(火) 16:58:18.07 ID:Zz6ocloc0
>>133
まだつもってねえよ
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 16:58:30.25 ID:9jTMWjO60
トイトイだけで上がってたらポンジャンかと言われた別にいいじゃん
187名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 16:58:31.29 ID:DwleDMovO
てんぱってなかった…
188名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 16:58:38.16 ID:D3giawEH0
>>166
可能
河から全てがわかる
野球の配球と一緒なんだよな
どんなに上手いやつでも打率4割いかない
しかし決して運ゲーではない
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 16:58:39.93 ID:EghNbjUr0
>>178
こういう狭量な所が麻雀やってる奴って嫌われがちな理由だろうな。
スポーツとかも全部金賭けないと楽しくないんだろうなw
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:58:46.76 ID:BJOlaZUU0
>>181
罰符20004000
191名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/23(火) 16:58:52.44 ID:9/6Ymp480
麻雀つまんねーからトレーディング雀牌にしろよ
どうせドローはランダムが確定してるクソゲーなんだからもっといっちゃえよ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:59:06.17 ID:BIOZL+5X0 BE:1972436257-2BP(1)

>>156
七以外打つやつは脳味噌沸いてるだろ
193名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/23(火) 16:59:06.40 ID:fbeE54at0
全自動になって引退した桜井()のように
麻雀の伝説はほぼ全てががイカサマだからな。
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:59:08.41 ID:tVit+LxZP
>>137
単騎じゃないとあきらめてトイトイ三暗刻へ・・・
195名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 16:59:17.93 ID:JnXU8ff50
>>180
そういうもんなのか
配牌だと思えばいいのか?
196名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/23(火) 16:59:50.07 ID:/DaBbfnR0
アマガミぬくぬくまーじゃんスレ
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:00:34.40 ID:IPq7ukBd0
>>142
モノポリーも将棋もRTS(AOEシリーズ)も大好きだよ
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 17:00:34.80 ID:hJtlVwid0
>>190
自親だから4000オール
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 17:00:41.48 ID:SuVaGq0U0
>>156へのレスでこのスレのレベルがわかるな
祝儀っていくらなのかと
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 17:00:43.08 ID:ahHnQvgS0
>>195
いやお前が正しいよ
奴らはただオナニーしてるだけだ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 17:00:47.11 ID:MflmF2pD0
>>190
自親だっつってんだろ
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:01:03.01 ID:r8i+4A7H0
よくしゃべる奴は鬱陶しい
「あ、これが出たらソーズは切れないな」とか「あれひょっとして○待ち?」
とかお前殴られるぞレベル
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:01:03.47 ID:W7qwpDuc0
麻雀漫画の三色一通率は異常
204名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 17:01:17.93 ID:DwleDMovO
>>190
まだ他家のアガリの可能性がある!
205名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 17:01:29.65 ID:5QdKf8Qi0
>>182
ある程度の実力者だけど人間力(イマイチどういう力か分からないけどw)が皆無なプレイヤーと
人間力が極めて高いけど麻雀の実力がないプレイヤーが戦うと短期的には分からないけど
普通に前者が勝つでしょ
206 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/08/23(火) 17:01:58.01 ID:4STU28F3i
わるいあがってるわ
はい、親役満
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 17:02:05.66 ID:bzZurufj0
チャットできないとこでやればいいじゃん(・ω・`)
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:02:49.08 ID:W3OBdI2h0
ニュー速部屋集まらなさすぎワラタ
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:02:51.85 ID:BHV5FGdu0
赤5が出てきた時点でクソゲー化
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 17:02:54.32 ID:bPRTshcM0
>>166
完全に特定することは無理だけど
相対的に他の牌より当たる確率が高い危険牌がわかるようになる
徹底してそれを振らないようにすれば、長期的に振る確率は他の人より低くなる
211名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 17:03:19.44 ID:glqGKOaJO
サンカンツって字一色よりでないんだってね
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:03:33.20 ID:wR8tsW1m0
総合すると捨て牌読みってのは頑張れば出来ない事もないってレベルなのか
経験による予測、河からの情報、打ち手の癖見抜きみたいなのを総合的に判断して初めて出来るくらいの物かね
213名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 17:03:56.04 ID:IgDM2QFq0
>>210
まあ振る確率が低い=強いではないがな。
放銃率をやたら語る奴にはこれをいくら言っても理解できないらしいけど。
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 17:05:05.05 ID:bPRTshcM0
>>213
もちろんそうだよ、守って勝てるだけならそれこそ糞ゲーだw
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:05:14.80 ID:aVXqMk+Pi
>>166
最大で五割近くは分かる時あるよ
よっぽど分かりやすい時じゃないけど信用しないし他の可能性も五割あるって前提だけど
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:05:15.90 ID:BJOlaZUU0
>>198
うへぇそうだ・・・
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 17:05:18.07 ID:gBsWNcXU0
ゲームセンターでたまたま役満あがったら、九蓮宝燈あがられて、その後すぐに天和あがられてゲームオーバー。
あからさまなイカサマっぷりが清々しかった。
218名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/23(火) 17:05:34.41 ID:Zz6ocloc0
>>213
耳が痛いでござる
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:05:43.33 ID:ucYxhzB+i
「クズ」と言い合えるなんて良い友達じゃないか。
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 17:06:08.25 ID:HLqcmaXY0
麻雀やるくらいならポーカーやるわ
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 17:06:38.12 ID:bXkd6in3O
ちょっと麻雀離れたら、役満テンパっただけで手が震えてワロタww
学生時代はなんともなかったのになー
222名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 17:07:15.22 ID:+NONe0uJ0
相当上手いやつ同士で囲んでたら捨て牌から当たり牌かなり絞りやすい。雑魚相手のときは気にするだけ無駄。
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 17:07:41.06 ID:AJBkYMuU0
煙草なし雀荘作れや、喫煙厨どもの掃き溜めなんか行くかよ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:07:46.14 ID:1GiO3qtx0
ラス確安手あがるやつは死んだ方がいい
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:07:47.15 ID:BJOlaZUU0
麻雀やってると確率じゃ説明できない運を感じるときあるよな
226名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/23(火) 17:07:49.14 ID:3yJhfFll0
まず始める前に
十三不塔が役満か満貫かで10分
食いタンありか無しかで10分
ツモピンありか無しかで10分
後付ありか無しかで10分
話しあう

まったく理不尽なゲームやで
227名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/23(火) 17:07:50.24 ID:UlEox41P0
>>166
ある程度慣れて余裕が出来ると、自分の手牌の事は全く考えなくなって脳が全自動モードになって、
その代わり相手の事ばかり考えるようになってしまう。

すると相手の捨て牌から相手がやりたい事、欲しいものがいくつかのパターンで絞り込めるようになって
これならアレ待ち、アレならコレ待ちみたいな事ばかり考えるようになる。
捨て牌の下半分指で隠して反応見たり、それが当たったら「やっぱりね」、
当たらなかったら「そうか、こう思ってたんだが」と思うようになり、

それが口から出るようになったらもう色々アウト。
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 17:08:25.86 ID:aTtsbDxS0
俺が虎の子メンタンピン三色とかやっても流局するのに、
他の奴らはリーのみから一発ツモ裏ドラついて満貫とかなるからクソ
ゴミクソ
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:08:29.90 ID:LK31PINv0
ツモ!チュンのみ。
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:08:38.96 ID:OcINN4MS0
大学生のときに、鳴いたら上がり方がわからないので挫折した。
正直、下位国立大理系クラスには手を出せないシロモノ。
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 17:08:52.72 ID:S3r6tbeh0
ダマでアガれる役が付いてるならどんな状況でもダマ
で、相手がリーチ掛けてきたら速攻で追っかける

俺の経験上、これで9割方勝てる
30% 相手が一発で当たり牌をつかむ(カンチャン、単騎だろうと関係なし)
60% 自分のほうが先にツモる
10% 返り討ちに遭う

ハンゲームのプログラムはきっとこうなってる
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 17:08:58.01 ID:QfKzcvHM0
麻雀は時間の無駄
時間の無駄は人生の無駄
人生の無駄はクズ
故に麻雀はクズ
233名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 17:09:02.40 ID:DwleDMovO
>>223
既にあると思うが
234名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/23(火) 17:09:05.95 ID:b88aglQt0
「ロン!中ノミ1000!」

「お前つまんねー打ち方するんだな」 ←池沼
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:09:21.13 ID:BJOlaZUU0
>>226
仲間内のローカルルールならすぐ決まるだろ。
フリーなら店ルールあるし。
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:09:24.17 ID:OaaSfScJ0
>>227
アウトなのかよッ!
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 17:09:31.99 ID:6C8ew+1N0
あー、トイツ場だわー、これトイツ場だわー
238名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/23(火) 17:09:36.30 ID:W9HTw4GE0
運ゲーで萎える
将棋、囲碁やった奴には楽しめない
239名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/23(火) 17:09:53.14 ID:kSpRUcOg0
運ゲーって結論出てただろ
240名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 17:10:30.49 ID:IgDM2QFq0
>>231
ハンゲは一発が多すぎて糞すぎるからやるだけ時間の無駄。
5連続で一発ついた時は失笑した。
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:10:47.90 ID:NSskDhxWP
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 17:10:58.11 ID:ZUjL8L210
配牌が地和テンパイ、あがればダブリータンピンドラドラだったのに
ツモる前に九種九牌で倒された空しさよ
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:11:00.30 ID:tAd/3ijv0

 データと戦績オナニー

244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:11:49.28 ID:B67QuEMC0
ハンゲとか6巡くらい一向聴止まりだったのに他家がリーチした途端にテンパイ&他家の一発とか多すぎて糞萎える
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 17:12:02.75 ID:PVH6uDw90
>>81
じゃんがりあn
246名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 17:12:05.14 ID:NKB809/d0
麻雀はルール知らない奴に光ったボタン押されるだけで負ける糞ゲー。
247名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 17:12:31.61 ID:S3r6tbeh0
>>240
上級者同士だと「先にリーチ掛けたほうが負け」って浸透してるのが笑える
追っかけられたら、ほぼ確実に一発で相手の当たり牌を【掴まされる】
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:12:59.14 ID:nOOkOn350
チトイだろうがカンチャンだろうが待ちをことごとく言い当てられて何故!?と思って後で聞いてみたら
後ろから覗いて教えてるやつがいた クソが
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:13:18.09 ID:wRHZxavq0
覚えること多すぎてあきらめたわ
役なんかピンフだけでいいだろ
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:13:27.25 ID:aVXqMk+Pi
【】
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:13:41.34 ID:cpxcYCn+0
流れとか最初に言い出した人誰なの?

それが高じて今の麻雀プロとか麻雀漫画って宗教みたいになってるからさ・・・まず流れがあることを証明しろよ
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:14:08.32 ID:IPq7ukBd0
>>223
新宿のマーチャオが全面禁煙で逆にびびった
253名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/23(火) 17:14:18.67 ID:YdfIBdAI0
知り合いが雀荘でバイト始めるとか言ってたけど大丈夫なんだろうか
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 17:14:23.28 ID:MflmF2pD0
東1局で自分は手牌も揃わないうちに、リーチした上家が三倍満に突っ込んで半荘戦が終了したときにクソゲーだと実感した
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:14:37.88 ID:ThUFsPXD0
>>1
満貫であがれってことだよ馬鹿かお前
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:15:05.77 ID:OaaSfScJ0
スジも理解し壁を意識出来るようになって、さらに何年もすぎある程度打てるようになったかなーと
自分では思ってるんだけど、セガのMJでは5段前後をうろうろ
(アリアリのルールでやってないからMJは苦手ではあるけど)

この先にっていうか、漢字称号の人とかのようなレベルに行く為には何をどうしたらいいわけ?
麻雀ってどうやったら強くなるのかがよくわからない
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:15:44.94 ID:aVXqMk+Pi
>>249
タンヤオ・ピンフ・リーチ・ツモ・イッツー・三色・ホンイツ・トイトイ・チートイ・ホンイツ・チンイツ
これだけ覚えたらそこそこはプレイできるよ
258名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/23(火) 17:16:33.32 ID:bMXLWywQ0
雀荘で麻雀は運じゃないって云々うざいおっさんがいたから
じゃあツキって用語はなんなんですか?wって言ったら黙り込んでワロタw
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:16:56.80 ID:OaaSfScJ0
>>257
カタカナばかりで一般の人はそれを見て、覚える気にはならないかとw
ホンイツ2回出て来てるけど
260名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 17:17:14.38 ID:JCdfEJ/E0
>>256
ひたすら時間かける
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 17:17:41.23 ID:SuVaGq0U0
麻雀強くなるかどうかは才能だからなー
262名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 17:18:05.53 ID:6UDKhh29P
国士無双決められたwww
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:18:13.65 ID:0q4acdcLP
麻雀は運ではなく数学と統計学のゲームだよ
上級者の俺が初心者向け戦法を教えてやろう
・どんな配牌からでもマンガン以上を狙え、それ以下なら和了らないほうがマシだ
・「テンパイの気配」とかが分かるのは漫画の世界だけだ、実戦ではリーチされない限り無視だ
・相手の1人にリーチされても無視して突き進め、2人にリーチされたらそこで降りろ
これだけ守ればいい
俺はこの戦法により天鳳のRを1日で1800から1500にした
264名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 17:18:14.94 ID:IgDM2QFq0
>>258
「ツキは実力で引き寄せるものだから(キリッ」
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:18:18.16 ID:aVXqMk+Pi
>>251
流れの定義が決まってないから無駄
色川センセの時代にあったんだから戦後すぐにはあっただろうね
266名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/23(火) 17:18:24.89 ID:H2eJIngx0
>>262
ごちそうさまでした
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:18:25.76 ID:W3OBdI2h0
国士終了ワロスwww
268名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 17:18:34.42 ID:5XRGki0J0
いかに嫌われるかでしかやってないな
とにかく鳴きまくって早くあがる
あまりにも手が悪かったりでかいのに振り込んだら切断逃げ
最下位なのに1000点であがって勝負終了もいい感じ
269名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/23(火) 17:18:39.67 ID:sTl4kGzo0
役がピンフだけの麻雀はつまらんだろな
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 17:19:26.38 ID:X5c0nDig0
役満縛り麻雀が面白い
271名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/23(火) 17:19:37.08 ID:gv1Y+1C/0
大人になるほど勝敗なんかより空気読めってなるよね
つまらん
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:19:53.42 ID:aVXqMk+Pi
>>269
何故かギャンブラー自己中心派を思い出した
本当に何故だろう
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:20:12.57 ID:BJOlaZUU0
「お前、役牌ドラ3本当好きだよなーw」

って何回も言ったやつを殴ったことがある。
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:20:30.02 ID:OaaSfScJ0
>>260
ひたすらやってればいつか上がれるってことか・・・がんばる
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 17:20:43.93 ID:bPRTshcM0
>>249
スーチーパイやれよ、最初から役ができるイカサマ使えるし
女の子可愛いし楽しく覚えられるぞ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:20:59.78 ID:65OcELOr0
麻雀は好きだけどフリー雀荘はガラ悪すぎるから行かなくなった
お爺ちゃんとかがボケ防止でやってるような麻雀倶楽部で和気あいあいと打ちたい
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:21:29.77 ID:5a1eeo4k0
その時の死ねは褒め言葉
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:21:52.29 ID:BJOlaZUU0
そういえば、麻雀キャラ最強議論スレだと最強はご無礼の人だっけ?
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 17:22:13.44 ID:9x3KifQx0
結局運の要素が大きいから気楽にやる分には楽しい
上手いとか下手とか言い出す輩が絡むと一気に殺伐糞ゲーと化す
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 17:22:38.13 ID:SuVaGq0U0
麻雀って強い人に学ぶしか上に上がる方法はないんじゃないかね
結果から学べない競技だからな
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:23:05.68 ID:sybnAGNui
大学の近くに店の看板にレート書いてる店あるけど警察取り締まれよ
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:23:47.65 ID:aVXqMk+Pi
>>278
純一郎は麻雀漫画界のゴールドエクスペリエンス・レクイエム
283名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/23(火) 17:23:50.97 ID:p9li/VWnO
>>174
こういうのは牌効率と打点期待値で答えれば良いんだよ
河が分からなきゃ捨てれないって馬鹿な回答を今時言うのは恥ずかしいぞ
284名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 17:24:10.61 ID:JCdfEJ/E0
>>281
点5位だったら合法って聞いた
285名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 17:24:29.39 ID:IgDM2QFq0
>>281
パチンコと同じで警察に金渡してる業界は摘発されない。
「少額だから合法」って言ってる奴いるけど常習性があると少額でも違法だから
本来雀荘は漏れなく違法賭博なんだけどね。
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:24:59.21 ID:aVXqMk+Pi
>>284
通報されたらアウトだぞ
ニュー速でもスレ立ってた
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:25:07.99 ID:OaaSfScJ0
>>280
仮に近くに強い人がいたとして、学ぶってどういった事を教わるのかあまり想像つかない

例えば、上がった後に捨てハイとかから「なんでこの手でこれ捨ててんだよ。コレ入れてこうしておけば有利だろ」
とかそんな感じ?
288名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/23(火) 17:25:11.52 ID:IgDM2QFq0
>>282
牌削って全部白にした時は小便ちびりそうだったわ
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 17:25:53.93 ID:X5c0nDig0
>>284
駄目だろ
例え話になるけど高校生が一口なら酒飲んでもいいってことにはならないだろ
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:26:04.27 ID:cpxcYCn+0
>>281
そんなことよりまずパチンコをだな
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:26:11.84 ID:FgVBdOOo0
( @盆@)
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:26:28.96 ID:sUSUKKl+i
麻雀漫画読みたいから麻雀覚えた
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 17:26:28.91 ID:SuVaGq0U0
>>287
そんな感じじゃね?
あとLIVETUBEとかでうまい人の麻雀配信見るとか
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:26:36.60 ID:BIOZL+5X0 BE:2028791366-2BP(1)

そういえば以前行きつけの雀荘の前で警察と揉めてたけどなんだったんだろう
それ見て以来鳴きチップなしになってたけど
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 17:26:54.79 ID:Ooot5sEk0
オーラス三位で安い役であがったら死ねとかマナー違反とか言われた
意味わからん2位や4位のために上がるなというのか?
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 17:27:02.01 ID:ccSRzThv0
俺は神奈川じゃ鳴きのテツで通ってる
俺が鳴くと誰かが泣くんだ
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:27:11.19 ID:aVXqMk+Pi
>>293
らいつべは勉強になる
ニコ生は弱い奴ばっかりだけど
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:28:08.11 ID:OaaSfScJ0
>>293
なるほど、上手い人の打ち方とかそういえば見た事ないな
でも俺みたいなバカじゃ解説とかしてくれないと、結局何考えてるかわからないから
あんまり参考にならなそうw
299名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 17:28:11.05 ID:Po0gQLjPO
つまり満貫であがれってことか
300名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 17:28:12.56 ID:iLe5QEy00
>>29
400戦超えると成績が収束してRは上がりづらく下がりにくくなる
安定特上目指すなら始めからやり直した方がいいかも
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 17:28:14.93 ID:LGLjzlDq0
賭け上等だから雀荘怖い
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:28:39.88 ID:L6+nSmiw0
>>166
下手くそほど運ゲーといいたがる。
4〜6割は運になるけど
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:29:54.58 ID:aVXqMk+Pi
>>294
ルール変えたってことは経営形態変えてる
要するに店が何らかの形で摘発されたから「今までは違法だったけどその違法だったルールはやめたよ!」宣言

まぁそれでも違法なのは変わらんけど
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:30:12.71 ID:BIOZL+5X0 BE:901684782-2BP(1)

ピアカスに人の打ち筋をひたすら勉強してネトマしかやったことなくて天鳳八段までいった人がいたな
最近雀荘デビューして点五で勝ちまくってるけどネトマ出身だからチップが嫌いでピンに手を出せないらしい
305名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 17:30:34.32 ID:fQTRZch30
>>1
同卓した時点で他家氏ねってことだよ
306名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/23(火) 17:30:50.02 ID:YhMoroDT0
一打目の捨て牌選びからモタモタするやつ、リーチかけてから考えるやつ
クソみたいな上がり結果をなかなかOKボタン押さないやつ、速卓以外ウンコばっかでやってられん
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 17:30:51.63 ID:+Z3QpokP0
マジで何で金掛けないと行けないのか意味分からない
友達や知り合いと金の掛け合いしたくない言っても
友達だから出来るんじゃねーかとか余計意味分からん

で、下らない事で負けたくないから、風牌、三元牌、ドラ絡めながら
早上がり命の食いタン連発、多くても3飜

圧勝したら、つまんねー勝負すんなとか
最低な打ち方だって怒られたでござる

勝った金でみんなで焼き肉か寿司でも食おうと思ってたのに
308名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/23(火) 17:31:05.15 ID:OtP82QP60
四段になったらショボイ画のでしか打てなくなるのか?
そのたびに垢作ってやり直してる
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 17:34:22.15 ID:aTtsbDxS0
せっかく気持ちよくあがったのに、
自分の型に平然とケチつけてくる奴しかいないからクソ

なんで勝ったのにケチつけられにゃならんのだ。
310名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/23(火) 17:35:01.26 ID:Byo2aPyHP
>>307
アスペっぽい
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/23(火) 17:35:16.37 ID:DVAoosfP0
学生時代の俺「なんで身内で傷つけあわなきゃならないんだよ。スロット行こうぜ」
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:37:51.46 ID:OaaSfScJ0
>>311
中二かっこよす
俺ならそれを「傷つけ合う事でお互いが研ぎすまされた鋭い鉛筆になっていくんだ。研ぎすまされたら共に最強を倒しにいかないか?」と返す
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 17:38:07.66 ID:UI0SbwUg0
立直、役牌、混一だけあればいい
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 17:39:37.03 ID:Vz0Ep9bai
罵り合っているだけじゃいけないよ、それじゃあ駄目だよ
外に出ればそんなイライラすぐに忘れるさ
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:40:06.23 ID:MOLohrUVi
杯操作してないネット麻雀ねーの?
316名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/23(火) 17:40:09.78 ID:J3t4FzJu0
2アンコーで1ハンやってもいいと思うの
317名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 17:40:18.85 ID:pIJrBWLo0
追っかけに一発で刺さる率は異常
しかも高めのほうで
318名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/23(火) 17:44:03.94 ID:KDfrQv/R0
2段になってから4位連発して200pまで下がってしまった・・・
天鳳はやっぱ鳴ける牌は1枚目から鳴かないと勝てないルールになってるくさいな
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 17:45:22.28 ID:X5c0nDig0
でも追っかけってわくわくするよな
三人立直で国士上がった時はさすがにガッツポーズで出たな
320名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/23(火) 17:46:17.68 ID:DTPNdZjx0
麻雀初心者に対してオーラスクソ手であがるなとか鳴きまくって場を荒らすなっていうけどよ
その初心者にかき回されるのは同じ卓に着く全員が同じ条件だろ
いっとくけど初心者の珍行動は負けた言い訳にならないからな
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 17:46:49.09 ID:dCNe915H0
夜になれば強いやつも来るかな
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 17:48:09.15 ID:50Xz+Iic0
>>320
糞ミンカンで親にドラがモロのりだけはゆるせない
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 17:48:59.50 ID:kA9V9H4M0
あくまで勝負と割り切れない馬鹿が多すぎる
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 17:49:10.99 ID:wBsIZXGo0
天鳳強い人と実際のプロが天鳳で打ったとしたらやっぱり天鳳強い人が勝つの?
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:49:42.05 ID:2MKeT7P20
運だけ遊び
なんでこの遊びに
プロとかあるのか理解不能
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 17:50:17.32 ID:qz4gJdA20
>>320
よく「あいつのせいで場が荒れたな」とか負けた言い訳してる奴いるよな
327名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/23(火) 17:51:02.76 ID:T0EsTM2YP
麻雀やってるやつの喫煙率高すぎ 臭い臭い
328名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/23(火) 17:51:55.62 ID:apjHvRhx0
>>320
自分以外の人間にだけ振り込みまくったり自分が親の時に馬鹿カンしてドラもろのりで親かぶりとかなったらそら文句言うわ
329名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/23(火) 17:53:12.73 ID:jv1B4Tds0
リャンペーコーじゃなく、カンツがない両面待ち平和系ですが
両面待ちの片方で上がると平和が消えてしまいます。役満にはなりません。

どんな待ち?
330名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/23(火) 17:54:44.99 ID:DTPNdZjx0
麻雀初心者はいつ何時立って全ツッパなんだから喰いものにすべきだろ
それが初心者を交えた卓の醍醐味
331名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/23(火) 17:56:14.92 ID:9nCxBo690
>>8
強い奴が格ゲーはじゃんけんだと本気で言うようなもんか
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 17:58:17.83 ID:SuVaGq0U0
>>329
そんなもんない
333名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 17:58:35.64 ID:5hn81dY70
>>329
三暗刻だろ
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 17:59:55.59 ID:ozccWZTVP
>>329
11222333m456p99s
で1mツモとか
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 18:01:27.85 ID:gYSgXrfy0
>>328
それも含めて運なんじゃないの?
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 18:02:01.55 ID:SATj8E2r0
地元ルールが多すぎて事前確認しないとはぁ?になる
とくに食いタン
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 18:03:04.88 ID:g9twNnTp0
三麻八段になったけど九段遠すぎる。
四麻も六段降段寸だしだめぽ。
338名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 18:03:30.43 ID:bNffmMpK0
ν速民は幻想麻雀やってる奴いないの?
いろいろと捗るぞ
339名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/23(火) 18:05:39.05 ID:apjHvRhx0
>>338
死ね東方厨
そんなにやってほしけりゃシリアルもってこい、割って1戦ぐらいならやってやる
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:06:23.10 ID:jtrcZ2rE0
>>324
その試み実際に今やってる
http://tenhou.net/cs/201106tm/
今のところ天鳳側の部が悪いみたい
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:08:12.27 ID:BIOZL+5X0 BE:1352528238-2BP(1)

>>337
つのへの信心が足りないってことだよ
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 18:10:13.36 ID:AJBkYMuU0
天鳳とか牌操作しまくりやないか
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 18:12:56.15 ID:wIs+siR00
つまりザンクからナナナナの間で楽しもうよってことか
344名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/23(火) 18:18:24.66 ID:D4vjD3Tn0
金なんかかけずに脱ごうぜ
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 18:19:51.62 ID:zBH2MACfi
>>339
おまえ可愛いな
346名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/23(火) 18:34:06.99 ID:dQ7/aGQx0
          l:`:丶、
         l: :.:.:.:.:.:.:\___
         .l: : :,  '´      ¨丶、___
         |/l   _ ,/_ ィi    \::::::::::¨: -ァ
       /\::|, '´ /´ / .l∧    ヽ:.:.:.:.:.:./
      /..::://´_ \       l     ',:.:.:.:/
     /:::/.::/rO(_)ヘ  〃ー- ._l::  }   l:::/    ニュー速部屋は誰でもウェルカム
     // :::/ {:::O:::/    r(__):、 l:  /   l/     http://tenhou.net/0/?C33527612
    / /,イ:{  `ー      {::O0::} l: /   l        ※新人でも打てるようになりました!
     {/ レ >、  L _‐- 、 `U ´ .l: /    l
         /`丶、_ ¨     _ .ィ:/    .,'
        / Y ヽ | / ̄/', /レ|::/ヽ/
        ヽr-i  `┼ 7 ´  }  ,, 〃〃≧
        ,-l  } o {  T¨ TT イ.:.:.:.:.: : : : :<<
       L..j /7:::ァ--:l  .l:::: <:.:.: : ,,:──ヾ´
      L{ ゝ´`)r/:::/ >L_ )ヽ/ヽ、¨
       `ー‐ ´   ゝ、_ノ `丶
347名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 18:44:18.87 ID:bsyaROBE0
麻雀やる友達がいない
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 18:45:09.07 ID:AqM76MVT0
天鳳は操作あるわな。調子悪い時の相手の一発引く率が異常だよ
ゲーム性のためにあってもいいけど牌操作してません!って発言するのがどうかと思うわ
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 18:49:32.33 ID:0MWcaJ6/0
こんな本格派の麻雀ゲームあったんだね。
ネットで色々な人と対戦できて、フラッシュだから動作も軽快な環境で楽しめるのか。
個室や大会も設定できて、仲間内でもできるのか。成績管理機能まであって自分の
傾向を知って上達も見込めるのか。しかも、無料で楽しめるって!?
初心者でも歓迎のν速部屋ってのもあるんだね。ちょっと打ってみようかな。
アドレスはこれか。。。
http://tenhou.net/0/?C33527612
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:50:40.94 ID:cpxcYCn+0
今あなたは東場の親で出上がりでもツモでもマンガンをテンパっています
一手がわりで(高目)役満になります
ドラ・赤はありません
どんな手牌?
351名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 18:54:22.24 ID:8lCI5hHSO
リューイーソーなら大体そうじゃないの
352 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/08/23(火) 18:54:43.22 ID:vcggqUy/P
久々に麻雀始めたら初段になった途端急に勝てなくなった俺ンゴwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1938355.jpg

強くなりたいんだけどお勧めの麻雀配信者教えてくれないか?
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 18:58:03.19 ID:Zleb/iGsi
>>81
ジャンライン
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 19:00:10.95 ID:SrbcoCYH0
トロくてテンポ悪いのでやるのが怖くなってしまってやめちゃった
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 19:02:48.47 ID:cpxcYCn+0
>>351
まあぶっちゃけ大四喜と四カンツ以外全部ありえるんだよこれ
356名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 19:04:40.78 ID:iLe5QEy00
>>352
放縦率は下がってんのなw
357名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/23(火) 19:13:23.28 ID:/Ahx+UyN0
>>352
もっと鳴け
358名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/23(火) 19:15:51.39 ID:BC0hbH0S0

    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷ 
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉 
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 19:42:18.02 ID:mExcsKuX0
とりあえずν即民集まれよお前らの実力気になるわ
http://tenhou.net/0/?C33527612
360名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/23(火) 19:44:18.43 ID:KUl0F22q0
タンヤオのみ
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 19:48:13.12 ID:3zO12r310
時々なんの意味もなくカンしまくってみんなをキレさせるのが好き
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 19:49:54.16 ID:6C8ew+1N0
>>361
大カン迎

なんつってな
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 19:53:03.74 ID:zVxpKzqVP
まず仲間同士でうっても全員弱気だから安手のみとかふつう
364名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 19:53:13.51 ID:lrwGx/k/0
親がムカつく奴の時はカンも有効だろう。基本的に親が不利になるし
まあ親が有利になる時もあるんだが・・・
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 19:56:36.78 ID:K8GAsvWcO
>>361
カンにさわる ってか
366名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/23(火) 19:57:34.87 ID:KDfrQv/R0
カンするとモニタ越しでも空気が緊迫するのが伝わってくる

親にドラ4乗った時なんてカンさせた奴への恨み節が聴こえて来そうな勢い
367名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 20:06:52.79 ID:fpCrKyEKO
親で三倍満で箱割れさせた快感
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 20:09:26.40 ID:66r66lmU0
久々に天鳳やってみたらみんな手早すぎワロタwww
東風戦はむずかしいね
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 20:09:40.40 ID:6ChQ8Gx+0
牌操作とか言ってるヤツはリーチに押し過ぎなんだろ

要は下手
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 20:13:26.23 ID:LkxFBG//0
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:15:56.30 ID:RdxFj8Zg0
仲間内でやってて機嫌悪くなるヤツとは打ちたくないわ
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 20:22:12.05 ID:QkQv0yxz0
>>370
なぜ立直したし
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 20:22:40.13 ID:Se3aXxxr0
ある程度までいったらただひたすら何をひくかの運ゲー
ゲーム性も糞もない。ルール覚えた段階で飽きる
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 20:28:04.48 ID:QofUPTfR0
運も実力の内ってな
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:30:01.17 ID:jtrcZ2rE0
>>373
ある程度とか簡単に言うけど、その「ある程度」を極めるのって結構大変だと思うな。
自分の牌譜見て、全くノーミスで打てた半荘って今までにあるかい?
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 20:33:31.71 ID:XS/O2nF+0
つーかマージャンやりたいなら東風莊で十分。

ネットマージャンで一番大事なのはシステムよりユーザ数。
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 20:34:46.18 ID:fnk2IY7j0
麻雀始めようとおもう
ルールはどうやって覚えればいい?
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 20:35:39.46 ID:gYSgXrfy0
>>372
おりるときはみんなヤオチューハイ捨てるじゃん
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 20:36:38.28 ID:ozccWZTVP
>>378
えっ
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 20:37:15.43 ID:C3hyf2x30
381名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 20:37:51.71 ID:YwaTrJxz0
>>378
お前の捨て牌みたら誰でもお前がチャンタ集めてると分かるわ
382名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 20:38:53.18 ID:d2ZqrMhg0
アホみたいに泣く。散々鳴いて喰いタンのみとか。クソ
ラスの最下位で1000点のみ。地雷。

383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:39:04.40 ID:jtrcZ2rE0
>>376
何年間寝てたんだよ・・・今2011年だぞ
384 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/08/23(火) 20:40:19.85 ID:Kq5HsKBZ0
te
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 20:40:23.95 ID:G2zH00be0
上がるなってことだろ
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 20:44:34.10 ID:W2y5dCyg0
幾らクズと罵られ様と相手に手が入ってると見るや1000点食い上がり連発し
鳴きまくって舌打ちされ最終的に防御重視で絶対に振り込まない
ドベだけ引かなければいいんだよ
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:45:14.10 ID:tkIF2Jzi0
喰いタンのみで上がったら舌打ちされた
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 20:51:51.61 ID:Se3aXxxr0
>>375
何をもってミスなの?
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:57:09.76 ID:jtrcZ2rE0
>>388
運が悪かったじゃすまないレベルの明らかなミスって言っても分からないかなあ・・・
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 20:59:12.96 ID:ItsTHxtu0
麻雀エロゲってないの
391名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/23(火) 21:02:51.01 ID:H6oJatRAO
一位から四位までの振り分けが1/4にならないので、運ゲーではない。
はい、論破。
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 21:10:53.72 ID:EvskEImZ0
麻雀厨って勝手に「やろうぜ」とか呼んできて断ったらこっちが空気読めないみたいになるから困るわ
盛り上がりどころのないクソゲーに俺を誘うな せめて金賭けろ
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 21:11:47.47 ID:ItsTHxtu0
麻雀は時間がかかりすぎるのがな
あとパチンコと一緒で潔癖症の俺は牌に触るのが億劫
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 21:13:55.39 ID:Se3aXxxr0
>>389
だから例えばどんなんだよ?
ある程度って俺が言ってるんだから極端な例は出さないでくれよ?
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 21:15:02.27 ID:SuVaGq0U0
>>392
金かけないやついんのかよw
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 21:17:59.41 ID:BIOZL+5X0 BE:1014395663-2BP(1)

友達とのコミュニケーション兼ねるなら点五でも打っていいけど黙々と打つならピンじゃなきゃ嫌だわ
ノーレートで打つくらいなら居酒屋でも入ったほうがマシ
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 21:20:03.39 ID:k2j6FJSf0
というか、>>1のやつ入ってみたら俺含めて7名しかいなくてワロタwww
内1人は運営、俺含む4人は放置、残りの2人は待っても面子が来ないので卓とロビーをウロウロしとる
せめて時間経ったらCPUで卓埋めさせてやれよ
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 21:21:36.24 ID:Rv0l3KKz0
アカギ読みたいけど
ルールわからん
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 21:22:23.41 ID:jtrcZ2rE0
>>394
俺はある程度のレベルにも達してなくて明らかなミスばかりの雑魚なんで例の出しようが無いなあ。
話の流れでいくと君が自分の牌譜出して
「ほら、俺はある程度打てるから明らかなミスなんて皆無だぞ」
と示してくれるのが簡単なんだけどね。
400名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 21:23:46.56 ID:glqGKOaJO
雀荘いきたいけど絶対金かけなきゃだめなの?
金賭けとか無しに単純に色んな人と打ちたいんだけど
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 21:25:14.57 ID:SuVaGq0U0
金かけなかったらまともに打つ意味すらなくなると思う
おりたくないから全ツとか
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 21:25:17.02 ID:y7qDuGLk0
素人麻雀は、二回満貫上がればトップだから、そんな感じで打ってるな
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 21:26:15.37 ID:PNNk75cZ0
ロン!

チョンボ
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 21:26:22.57 ID:Hmx/Gtb30
素人でも勝てることがあるからギャンブルは面白いんだろう
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 21:27:15.36 ID:+9u31wsV0
マジで麻雀やってる人間は糞しか見たことが無い。本当に例外がいない
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 21:35:01.97 ID:GRMcBlbZP
小パン連打が一番強いって聞いた
407名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 21:53:51.66 ID:eupl6S5v0
>>352
ニコニコのG3龍門九段でも見とけば
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 21:55:16.38 ID:Se3aXxxr0
>>399
だったらレスしてくんなよ
なにが「わかんないかなぁ」だw 
麻雀にあれこれうるさい奴って本当馬鹿しかいないんだよなぁ
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 21:59:46.60 ID:6C8ew+1N0
祭だっつーからキャンセルしたわ
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 22:01:00.64 ID:jtrcZ2rE0
>>408
結局麻雀の事なんてロクに知らない奴が思い付きで適当な事書いてただけか。
411名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 22:05:32.41 ID:mXLByZiX0
>370
13面でリーチ打たない奴いるの?
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 22:11:36.89 ID:UZvsVNXq0
相手3人の捨て配がツモ切りかどうか位はほとんど覚えているのがちょっと打てるレベル

413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 22:11:46.34 ID:CpzcYZUR0
麻雀はギャンブルの道具として使うから面白いんであって、段位やRateを競うなんてチンチロで段位やRateを競うようなもん
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 22:16:41.60 ID:qLCLMwLAi
点数設定がずっと疑問だった
満貫までは無駄に細かくて満貫以上は2翻毎に跳ね上がったり意味分からん
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 22:40:14.95 ID:cKbb3XNuP
>>411
さすがにこれリーチだと端牌は警戒されて出にくくなっちゃうだろ
出上がりでトップ終了なわけだからダマでいいんじゃね
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 22:42:55.86 ID:cpxcYCn+0
>>414
麻雀は世にも珍しい理不尽を地で行ってるゲームだから
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 22:52:57.58 ID:cKbb3XNuP
青天井の麻雀て一度やってみたいな
ネット麻雀だったら計算も簡単に出来ると思うんだがそういネット麻雀無いのかな
418名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/23(火) 23:01:53.77 ID:iiPomQoH0
>>417
東方幻想麻雀っていう同人ソフトでは青天井でネット対戦出来るよ
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 00:08:21.32 ID:kq06rbZW0
金賭けないと面白くない時点で糞ゲーだろ。パチンコパチスロと一緒w
420名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/24(水) 00:09:49.85 ID:MSC4tzZi0
ステルスモモの独壇場っすよ
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 00:36:52.63 ID:5giLlmUI0
糞ゲーでもある麻雀の中毒性って何だろうね
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 00:39:34.92 ID:V5UsFp/I0
ポンカンチーの存在意義が不明な件
423名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 00:41:32.80 ID:qgiBhEgN0
>>422
面前なんか誰がやっても大体同じ

一番技術の差が出るのが鳴きなんだから
配牌ツモゲーになるのを防ぐためにも鳴きは合ったほうが良い
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 00:48:25.14 ID:kq06rbZW0
>>421
ただのギャンブル中毒だろ
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 01:15:58.86 ID:WR3WBgcG0
糞が
1位になるまで寝ない
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 01:20:55.14 ID:RxOOfz/ZP
麻雀はベタオリありきのドMのゲームであるのに加えて
天鳳だと更にラス引かないためにオリなきゃいけないわけで
鳳凰民になるにはそれこそ仙人の域に達しなければならぬ
まあ糞ゲーです
427名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/24(水) 01:23:27.80 ID:Ftrm51Jy0 BE:131501164-2BP(7008)

かかってこいよ
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 01:35:38.61 ID:pBg2Us4A0
かかってこいよ暇人ども
http://tenhou.net/0/?C33527612
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 01:54:24.48 ID:WR3WBgcG0
アガ2してしまった
1位になるまで寝ない
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 01:56:58.33 ID:kq06rbZW0
運マージャンw
431 【関電 56.0 %】 (関西地方):2011/08/24(水) 01:57:45.00 ID:wwd+ieTq0
雑魚どもがぶっつぶしてやるよ
432名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 02:00:10.28 ID:NgcaUHJ80
ν速卓は待ち時間少ないし
上がってもみんなボタン連打ではいはい次の局、って感じでちょっと味気ない
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 02:04:08.18 ID:mPiQZsmY0
おいν即部屋だれもいねーぞ
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 02:12:15.81 ID:kq06rbZW0
アカン完全に地獄モードだこれw テンパイにすらならない
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 02:19:43.85 ID:KAjgIfHZ0
>>1
フリー雀荘で打てば、誰もそんなこと言わないよ
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 02:21:14.23 ID:nKwc09do0
親の時に高めを積もられる→流局連発
これで負けると悔しい
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 02:32:05.75 ID:WR3WBgcG0
 ______________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 03:55:49.25 ID:bu5UdU2D0
民度はTCGの100倍マシだぞ
友達が大会行ったらキチガイアスペ祭りだったらしくもう2度といかないって言ってた
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 04:57:15.74 ID:+mt7FBs/0
プロの大会で選手が喫煙しながら対局できるのが他に無い特色
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 05:12:08.65 ID:I4CHfykO0
>>432
知り合いとSkypeしながら打ってて
和了画面とか半荘終わった後に「なんであそこであれ切ったの?」とか「なんであっちの待ちにしたの」とか
聞かれて得意げに答える時間いいよな
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 05:21:07.34 ID:6JFRrEpR0
またテレビで割れ目でポンやるらしいな
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 08:34:19.66 ID:Y54fWExP0
>>415
この麻雀に一億円かかってるとか妹が人質にとられてるとかならリーチはかけないけど

ロマンがあるだろうがロマンが
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 08:57:36.77 ID:HhqDbl310
>>442
役満は上がる事にロマンを感じる
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 10:01:36.84 ID:zsVhh/sBi
天鳳はシステムとかたまに本気で信じてる奴がいて笑える
負けたときの言い訳に使ってる奴がいるだけなのに
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 10:50:22.16 ID:EmwK42qI0
>>415
俺も13面でまだツモがこれだけあるならリーチするな
俺の場合はロマンというより、むしろ警戒させて下りさせるのを目的として。
さすがに積もれるっしょーということで
446名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 13:45:59.64 ID:mujh+J4l0

リーチ即カンチャンツモ裏3赤2
6枚オール (ドヤッ

は?クソが
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 13:49:15.55 ID:cN5frjFHP
これってどうするべき?
http://kc49.jp/upld/jb0107.jpg
448名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/24(水) 13:55:24.05 ID:samhvGbZ0
>>447
連チャン狙って發切り3-6-9mリーチドラ3満貫12000
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 13:57:29.21 ID:jVHA+bAP0
発切りリーチ以外あるのか
450名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 13:58:31.00 ID:e7znCoYL0
発切りリーチ以外考えられない
451名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/24(水) 13:59:02.60 ID:bz2Tljz7O
クズ手を馬鹿にされた時、鼻で笑うぐらいの精神力がないとな
でなければ堕ちるッ……!奈落の底までッ……!止まらないッ……!
452名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/24(水) 14:05:16.63 ID:bjKeZs4W0
そういうややこしいのがないから麻雀はネットがいいわ
453名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 14:06:40.48 ID:i+fsJye/0
食いタンばっかりやってたら
ヤクザが出てきた
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 14:06:55.22 ID:cN5frjFHP
ですよね、良かった
http://kc49.jp/upld/jb0108.jpg
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/24(水) 14:08:43.42 ID:3p8Qfmv8i
赤一発裏ナシナシならある程度実力で勝負できる
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 14:08:49.82 ID:Lp3LVvxs0
上家がリーチしたら一発消しに取りあえず鳴け
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 14:09:40.60 ID:NXW3QeBn0
俺クラスの豆特だと4m切りダマにして
他家のリーチに全ツして振ってた
やはり鉄強ニュー即民は違うな
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 14:12:19.56 ID:qH1ifgGp0
麻雀はともかく天鳳はクソゲー
459名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/24(水) 14:17:20.55 ID:Z2jDiapK0
トランプの大富豪と何が違うの?
460名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 14:18:26.98 ID:1t6qdIes0
>>1
なんぼ負けたんや
分不相応なレートの高い麻雀に手を出したんやろ
麻雀に毒つく奴は間違いなくこの手の連中
461名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/24(水) 14:18:46.79 ID:fO0XgQgV0
麻雀の面白さ = 手積みの面白さ

なのに全自動が主流になってからただの運ゲーになった。
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 14:24:26.58 ID:35+Mrz3d0
>>461
おっさん、手積みが主流だったのってどれくらい前?
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 14:24:32.14 ID:0q/V2vjWO
>>447
これ先に369mが埋まってたらどうするべき?
それでも発切りリーチが正解?
464名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/24(水) 14:24:53.07 ID:samhvGbZ0
象牙の麻雀牌が欲しい
骨でもいい
背が竹のやつ


優雅に打ちたい
麻雀を
465名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/24(水) 14:26:03.81 ID:6L1jGBsy0
安手で上がられるのはまあいい
後付は気持ち悪いからやめろ
466名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/24(水) 14:26:37.85 ID:laGyzt1H0
下手糞だし負けまくるけど面白くてやめられない
467名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 14:29:19.36 ID:/QwQ3RnC0
>>463
当たり前
468名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 14:35:45.44 ID:ucun0U6MO
>>>447
4mか8m切ってノベタンでリーチかダマテン
469名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 14:36:06.66 ID:GAFzSAs80
>>447
4万切りのダマで5、8万待ちだろ常考
470名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 14:36:13.72 ID:B2coAPu70
逆転不可能な3着のオーラス残り4巡くらいで平和のみをつもったから渋々あがったら
2着のヤツがでかいの作ってて激ギレされたこと有ったなw
大学で最初に親しくなった人間だったがそいつとはそれで縁が切れた
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 14:37:40.75 ID:ZZ8JheQ/0
>>447
ハネマン狙いで4mリーチの俺は素人
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 14:38:14.55 ID:NXW3QeBn0
>>470
キチガイすなぁ
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 14:40:44.40 ID:GAFzSAs80
親の捨て牌からして、3,6,9は切ってこないぞ
ツモのみの運任せになる
ダマで振り込ませた方が、後々の牽制にもなるし
474名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/24(水) 14:40:53.61 ID:xYa4m1Ia0
麻雀みたいなローカルクソゲーはやめて世界的主流ゲーであるポーカーをやれよ。捗るぞ。
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 14:42:11.74 ID:GAFzSAs80
>>473
>>447に対して、発切りリーチの場合ね
476名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/24(水) 14:49:31.94 ID:LbLLs37WO
>>470
雀荘なら組んでると思われる
477名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 14:49:50.87 ID:ucun0U6MO
>>447で発切りって待ちの多さ以外で何かメリットあるの?
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 14:52:40.17 ID:NXW3QeBn0
>>477
親の先制ドラ切りリーチは強い威嚇になる
余程高い手でも張ってない限り、大抵の人間は降りるから
親としては振る確率が激減する上にほぼ連チャン確定
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 14:55:38.67 ID:vfo4M+AF0
日本では終戦直後に麻雀牌の所有すら禁止されそうになったことがある。
当時はリーチや裏ドラが存在せずアリアリルールが主流で手積みの麻雀であったため、
現在よりも運の要素が少なく積み込みなどのイカサマができなくても
自分の積んだ山の牌を覚える程度で初心者をカモにすることができた。
そのため麻雀博徒による被害が続出し麻雀自体を完全に禁止する法律が作られることになったのだが
麻雀を愛する小説家や文化人らと新聞記者らが麻雀存続のためにスポーツ麻雀を提唱し
リーチや裏ドラといった素人でも高い点数で和了できる新ルールを作成し、
イカサマを極力排除するために自分が積んだ山の前に鳴いて牌をずらせないように先付けルールにして普及活動を行った。
その努力によって麻雀禁止法案は草案の段階で廃止され現在でも麻雀が打てるようになった。
480名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 14:58:12.97 ID:2BhMOIXG0
麻雀は口喧嘩かっつーのw
とりあえず>>1は、やる相手を選べ。
ネット麻雀もお勧め。
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 14:59:33.30 ID:nD9etT+v0
>>58
上がったら気持ちいいなw
482名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/24(水) 15:02:46.93 ID:samhvGbZ0
ネット麻雀は馬鹿にしてたが牌譜見ながら研究出来るし
いつでも人がいるから好きな時に遊べるしタバコ臭くないし便利だな

雀荘はこんな状況で本当に経営大丈夫なのか
483名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 15:12:34.46 ID:KIQi9C140
■ニュー速部屋
ルール
東南戦・喰有・赤無・速

http://tenhou.net/0/?33527612
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 15:14:29.73 ID:q4eBKcyg0
点3で打ってるオバサンやオッサンは駄目人間にしか見えない
485名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 15:16:41.56 ID:oSWk+ZEw0
雀荘の全自動卓なら安上がりでもいいけど手積みで安上がりされたらさすがにイラッとくる
486名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 15:21:00.27 ID:1j6eACCpO
オーラスでビリが喰いタンのみとか殺したくなるな
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 15:24:04.50 ID:mPiQZsmY0
>>486
自分が1位ならありがたいけどな
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 15:25:17.31 ID:NXW3QeBn0
>>486
普通の麻雀をやってる時はやめて欲しい
天鳳の段位戦だと物凄くありがたい(が、そんな奴は居ない)
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 15:28:14.15 ID:jwhhTPI30
親父が退屈しのぎに麻雀ゲーしたいというから
コナミの麻雀格闘倶楽部DSを買ってやりたいんだが
これってまだオン対戦に人いるの?
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 15:36:57.47 ID:VHvQ8yK/0
>>478
何でドラ切りリーチが威嚇になるのかよくわからん
ドラが見えてないリーチのが怖いだろ
491名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 15:40:35.36 ID:e7znCoYL0
ドラ切るくらいの手だっつーこった
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 15:48:44.97 ID:Gb1t+i0f0
>>483
おら来いよ
久しぶりにやってやんぜ
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 15:49:15.81 ID:GAFzSAs80
>>478
なるほどな

>>490みたいなのが、「リーのみか」って感じで
振り込んでくれるわけだな
勉強になった
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 15:55:08.12 ID:VHvQ8yK/0
>>491
じゃあ逆にドラが見えてないリーチだったら大した手じゃないと読むのか?
違うだろ?
495名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/24(水) 15:57:58.79 ID:gN+KnTTa0
配られた牌で勝負するしかないのさ
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 16:00:10.82 ID:gg09NJud0
ロンリーチのみ
497名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/24(水) 16:07:42.27 ID:p4FIRPvHO
久しぶりにハンゲの麻雀やったら、三回くらいでプレイ不可になった
人が多くてオートツモ、ロンその他アシスト揃ってるところある?
498名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 16:07:45.70 ID:e7znCoYL0
>>494
字牌ドラとか生牌なら普通切らないから直撃避けるのは難しくない
数牌がドラなら河みて手読むなりドラそば警戒くらいする
ツモられたら仕方ないねそういうゲームだし
ドラ見えてねーからって過剰に警戒するのならリーチかかったら現物ベタオリしかできんよ
あるかないか判らんドラにビビるか、ドラを切ってまでリーチかけた手にビビるか
人それぞれだから好きにしたらいいよ
俺は後者ってだけ
499名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 16:08:50.71 ID:gmc+FcJI0
やべぇ、かつてここまでスレタイに同意したことはない

「じゃあ、どうすればいいんだよ・・・」ってなる
500名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/24(水) 16:11:12.53 ID:HYDeJC1+O
>>496
炉利
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 16:11:53.63 ID:KxEISub80
麻雀する奴は売国奴
シナチョンレベル
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 16:13:48.06 ID:VHvQ8yK/0
お前ら天牌とかの漫画の読みすぎか何か知らんが
理屈にもなってない理屈で分かったような気になる癖無くした方がいいと思うっすよ

ドラ切りは読みの材料を与えるから怖いとか怖くないとかじゃなくて、単純に対処しやすいって事なんですわ
ドラ切りでリーチならさすがに役無しカンチャンとかではないなと読める
だから三色やチャンタ等の手役に注意すれば筋で当たっても大した事はない

もし>>447と似たような局面でドラが全く見えてないリーチならドラと何かのシャボまで考慮しないといけないから読みが段違いに複雑になる
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 16:14:57.54 ID:jVHA+bAP0
読んでて恥ずかしい
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/24(水) 16:15:04.88 ID:4/Sey0Uw0
ハンゲの麻雀(笑)
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 16:24:42.38 ID:M56PdekE0
>>48
112233 334455 44
ちん膣りゃんぺーこー
506名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/24(水) 16:27:06.14 ID:hZNTHD48O
友人とネト麻した後に電話で「変な打ち方すんな」と怒鳴られた事あったな
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 16:29:18.94 ID:VHvQ8yK/0
>>498
>字牌ドラとか生牌なら普通切らないから直撃避けるのは難しくない
>数牌がドラなら河みて手読むなりドラそば警戒くらいする

ドラが見えて無い手はドラ単騎やドラそばの待ちに注意してさえいればいいみたいなレスだが
何かおかしくないかい?
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 16:34:23.47 ID:VHvQ8yK/0
あと数牌がドラの場合、
ドラが切れてるリーチよりドラが切れて無いリーチの方が手が読みやすい
と言ってるようにも見えるんだが、それ本当にそうか?
509名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 16:43:54.96 ID:e7znCoYL0
ドラが見えてねーからって無視するわけじゃなく警戒するくらいは当たり前って事言いたいだけだよ
>>508
んなこと言ってねー考えすぎそう捉えたのなら曲解だから忘れろ
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 16:44:07.39 ID:TgZch8DIP
>>489
対戦麻雀やりたいんだったら天鳳紹介してあげたら?
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 16:44:20.20 ID:gukLgoNo0
まあとにかく、>>478のいう
ドラ切りリーチが威嚇になるっていう理屈はありえないよ

>>447 の例で発切りリーチ、というのも理解はできるが
自分の手癖だとノベタンで闇テンで回して
他家のリーチが入ったり、14ピン、47ソー、58ソー待ちが
見えたところで、場の状況をみてリーチすっかどうかや待ちを選ぶってところだな

>>447 の例での問題は、
369万待ちが47万or58万待ちより2翻捨てる価値があるほど
上がりやすいかどうかだけでしょ
で、上がりやすさなんて定量的に評価できないし、
感情的な水掛け論にしかならないと思う
512名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/24(水) 16:49:41.69 ID:kzMk9R/YP
ニュー速部屋
http://tenhou.net/0/?C33527612
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 16:51:31.55 ID:TgZch8DIP
役牌ドラの暗刻から1枚落としてのリーチならかなりいい待ちだろうから
もしかしてサンメンチャン?みたいに読むとか何とか。

でも実際本番だとそこまで読みとか理屈っぽく考えられないんだよなw
親リーだからベタオリ、こっちもマンガンテンパったからGO!みたいになっちゃう。
514名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/24(水) 16:53:11.84 ID:8jvcZDPo0
1回も上がれずに半壮終わったらストレスで死にそうになった
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 16:53:50.29 ID:NXW3QeBn0
やべーよ 親リーだよ しかもドラ切ってるよ こえーよ
くらいの感情論で適当に書いたのにマジ議論になっててビビった
俺が悪かったから許してくれ
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 17:02:32.68 ID:n7jHXO+v0
ニュー速部屋過疎ざまwww
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 17:05:39.40 ID:6zlXlrek0
最近麻雀でもスランプってあるんだな
天鳳でR1800から1400台にまで下がった
打ち方は変えてないんだが…
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 17:07:01.33 ID:NXW3QeBn0
>>517
対戦数が400超えててその下がり方なら凄いけど
100程度なら十分起こる
519名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 17:08:11.20 ID:0q/V2vjWO
最初に確変引いて、今は安定期に入ってるだけじゃねそれ
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 17:09:44.26 ID:VHvQ8yK/0
>>515
許すから>>512で打とうぜ!
521名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/24(水) 17:10:31.94 ID:c795FmGS0
テンホの理不尽つかませをいかに逃げ切るか
これが高レートに到達した人間の最初の試練
522名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 17:32:27.80 ID:n7jHXO+v0
2位のピンフのみ上がりワロタ
523名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 17:55:46.60 ID:n7jHXO+v0
リーチしてるのにチャンカンして上がれずとかニュー速部屋雑魚しかいねぇww
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 17:57:46.49 ID:TgZch8DIP
ごめんちょっと何言ってるのか分かんない
525名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 17:59:59.88 ID:tWWkMxwNO
ポーカー>>>>>>>>>>>麻雀(核爆)
526名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 18:01:07.73 ID:e7znCoYL0
チャンカンで上がれない・・・?
527名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 18:03:45.77 ID:n7jHXO+v0
上家がリーチしてるのにすでに鳴いてる下家がチャンカンしだしたってことだよ
528名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/24(水) 18:04:39.33 ID:qnBP9Lc90
これって運良く勝った奴が楽しくなるだけだろ
ゲームとしては破綻もいいとこ
カビの生えた昭和ゲー
ようするにクソ
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 18:07:17.03 ID:QZ1FYMh5O
>>527
チャンカンでググって顔真っ赤にして逃げ出せよ
530名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 18:08:01.15 ID:e7znCoYL0
ひょっとして加槓?
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 18:08:36.37 ID:NXW3QeBn0
532名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 18:08:37.63 ID:n7jHXO+v0
>>529
うひー、にっげろー
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 18:09:01.68 ID:GAFzSAs80
チャンカン見逃し、って事かね?
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/24(水) 18:09:11.23 ID:oA4QmuDw0
麻雀しらないけど上がったらとりあえずは勝ちなんだろ?じゃあ安くてもあがったほうが安全じゃん
535名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 18:10:39.40 ID:e7znCoYL0
>>532
(´・ω・`)ノシID変えてまたおいで
536名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/24(水) 18:12:25.93 ID:MbjtBfzZ0
大三元は甘え
537名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/24(水) 18:12:50.37 ID:dkz3dZ4BO
赤を廃止すれば割とまともに遊べる
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 18:16:39.73 ID:0AoAlZRr0
>>22>>48についてスレが伸びている時点で麻雀で遊んでいる(賭けている?)人間の民度やレベルは決して低くはナイ
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 18:17:09.82 ID:WR3WBgcG0
>>532
麻雀弱いわ釣られるわでマジメルカトル速報だなwとか言って逃げればいいのに
540名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/24(水) 18:17:10.49 ID:o+87Qnj+0
実際に宅囲んで半荘やるのは時間がかかりすぎる
たまーにネット麻雀で東風で遊ぶけど今度は運ゲーすぎる
541名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/24(水) 18:19:50.90 ID:VsHfnrmCO
そりゃ死んだがいいわ
542名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 18:32:37.85 ID:j7aj7n4y0
麻雀は妙にアンダーグラウンド感が漂ってるなw

民度が低いのもそのせい
543名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/24(水) 18:36:27.85 ID:samhvGbZ0
ヤクザ映画の影響が強いのが最悪
負けた瞬間にそいつの頭を打ち抜くとか
昭和かよw
544名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 18:37:32.54 ID:NgcaUHJ80
いつも麻雀スレに張られるハクがハズレ、って漫画の続きが気になって
ギャグ漫画日和全巻買っちゃった
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 18:41:04.67 ID:pxuhJlUO0
リアルでやるとまったく役に気づかないんだが…
546名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/24(水) 18:41:53.31 ID:6JX7DlGR0
>>447はどう考えてもリーチかける場面。
ダマにする理由がどこにあんの?なにを求めてるの?

南東だったら対面飛ばせるし、
般卓だし18000確定の5−8m待ちリーチでもいいと思うけど
東風戦なら確実に3−6−9mでいいじゃん。

出上がり見てるなら全員チャンタ、マンズ染め、役牌(対面に西があるかもぐらい)
がないし9mは出やすそう。

ツモ上がり見ても3面待ち11枚あってツモれなきゃ、純粋に付いてないだけ。
547名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/24(水) 19:17:29.45 ID:xu4imHV00
格闘倶楽部でルール知らないところから始めて
青龍マスターになったけどオンラインで恥かかないだろうな
ちなみにまだ役とか全然覚えてない
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 19:27:14.63 ID:kq06rbZW0
赤と裏ドラとツモと一発を無くせば実力と運が半々ぐらいになるのになんでそうしないの?
549名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/24(水) 19:27:18.80 ID:KzmAw0RrP
誰か来い>>512
550名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/24(水) 19:35:24.00 ID:ajsKLJZd0
>>334
これ三暗刻の場合は平和つかないの?
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 19:36:58.00 ID:NXW3QeBn0
>>550
暗刻の時点で符アップしとるがな
552名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/24(水) 19:37:03.57 ID:EtKCGe4q0
暗刻にしたら平和にならないじゃない
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 19:43:47.31 ID:s7FPZjLm0
>>550
平和の定義は面前かつツモ符以外の符がつく要素が存在しないことだからな。
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 20:14:05.20 ID:Xa8+2AK00
>>548
赤無くしたら面前オンリーの運ゲーになってしまう
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 20:36:08.99 ID:KbiQkulh0
こ  か /   `丶´ ̄ ̄ '' ‐- - - - ァ
    か \ヾ  /  /ア|      ,, -‐ '' /
い   っ / >::/\/ /'  |∧ヾ    `丶  /
    て \/::_/        ',   ミ  /
よ    ┌ゝ  /  \   /  i  ::l  /     ニュー速部屋は誰でもウェルカム 
    ./\l/:: :::} f:(_)ヽ   .r(_)、l :::l  ',     http://tenhou.net/0/?C33527612
/\/  /| ..::ノ {O:c::j    {::c::::}| :::|  ヽ      ※簡単ID登録で誰でも打てるよ!
     / | :/:::{ `ー´.._, 、__ ー ´| :::|  ;;\ゞ
    {´ヽ、|/レ小、.   {  _ノ   ノ :/|/ヾ、l
    ゝ ヽ..、_r-ヾ¨ TE_ァ ヾ´V |/
   /`¨_} }  ∨ \|l / ,,/ヽ
   {ゝ、Y´__ノ--´/   ヾ/´   \
           {   ○   |/ ヾ
  .        /`7ー⌒ヾーT ヾ  ヽ /}
         └/t--/,,_|_.|/´ヽ_ノ三ノ
            ヽ::::::',  ヽ::::::',
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 20:40:27.30 ID:hxnGBeh30
未だに符の計算ができんのだが、覚えないとダメだよね…
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 20:51:46.56 ID:3X8TOWrA0
>>546
ハネ満以上いらないならいいんじゃないか。
ただ巡目も浅いし発暗槓してリーチ出来れば倍満まで伸びる手を満貫まで落とすのは弱い。
筋の三面張よりも8、4と切っているうちに南、西とか引いたら狙い目だし。
558名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 21:19:36.39 ID:VQL/cg2c0
俺がまだ配牌から?九牌切ってる間にリーチすんな!
559名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/24(水) 21:24:30.64 ID:Awb2Ua1l0
天鳳とリアルでは別ゲーだからな
天鳳とおなじ打ち方じゃリアルでは勝てない金銭的な意味で
560名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/24(水) 21:26:28.22 ID:CjVKiC5gO
なんでもルールあり っていうからオープンリーチしたら却下されたwwww

麻雀好きなのに 役を知らないヲッサンどもwwww
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 21:27:04.65 ID:d8yciudW0
カスども、早くν速部屋にこいよ
562名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/24(水) 21:27:51.74 ID:75/SKOso0
安手で上がられて文句いう奴は完全に甘え
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/24(水) 21:28:28.96 ID:IYRtMCa2O
3900から5200くらいが平和的
役満とか冗談は顔だけレベル
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 21:33:23.07 ID:+wbvfvt60
麻雀ゲーの何が面白いのかさっぱりわからん
リアルでしかも賭けて打つから面白いのに
565名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/24(水) 21:34:16.88 ID:KKIb3Tbd0
金賭けたらじゃんけんでも楽しいわ
566名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 21:37:01.05 ID:Ot+7Ri7mO
>>1
相手と対等に付き合い必要なんかないんだよ
癖とか心境とか、叩き潰すために必要な情報だけを拾え
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 21:43:54.96 ID:+Pozscz60 BE:3606739788-2BP(1)

昨日友人と打ってて天鳳のほうが固く打ってることに気付いた
リアルだと面白い手が入るとついつい行っちゃうわ
568名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/24(水) 21:45:39.66 ID:BDAZ1EhiO
脱衣麻雀しかやったことなかったから一発リーチ棒とか牌交換券が無いのは衝撃だった
569名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/24(水) 21:46:30.22 ID:Mfp2WZa5O
牌を握り込んでただけで連れにイカサマ野郎呼ばわりされたわ
570名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 21:49:02.70 ID:LvXgwRSh0
大抵の対戦ゲームで死ねとか言われるじゃん
スポーツですら死ねとか言われるのに
そんな民度の高い競技なんてあるのか
571名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/24(水) 23:00:04.13 ID:TyXewDr40
>>557
それって倍満までかなり道のり細いだろ。

だったら普通に三面張リーチ打って
ツモって裏1個載れば跳ねるぜ。
そもそも發暗カンしたらもう出上がりは期待できないし。
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 23:04:25.98 ID:TgZch8DIP
別に暗カンしなくてもノベタンでツモって裏れば倍満だから
そこまでハードル高いわけでもなくね?
どうしても倍満必要って状況でも無ければ3面チャンリーチのが効率いいとは思うけど。
573名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/24(水) 23:08:02.73 ID:samhvGbZ0
倍満以上を上がると一旦運がリセットさせるような気がして俺は嫌い

満貫ハネ満満貫と連荘したい
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 23:09:41.69 ID:tTYWAl1u0
ブチる奴は何らかのペナルティを着せるべきだと思う
もしくはブチる奴同士で延々と消化試合しとけよ
575名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 23:11:37.89 ID:xH1+xLmI0
初心者だが麻雀格闘倶楽部買った リーチってこんなに早いもんなの?
576名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/24(水) 23:41:12.18 ID:TyXewDr40
>>572
だーかーらー、東風の親でトップ目なら
いくら点差広げたいからでも倍満必要ないでしょぉぉぉぉぉ???

ツモって裏のらず満貫でも俺44700 左右21000 対面13300
で2位と23700点差付ければまぁ負けないし、

是が非でも倍満より、連チャンして満貫2回上がる方が楽そうでしょぉぉぉぉぉ???
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 23:44:03.01 ID:TgZch8DIP
>>576
いや俺にそんな事言われてもw・・・よく読んでくれよw
578名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/24(水) 23:46:33.51 ID:mRaQ7isc0
>>1
これ登録したけど全く人いないの?誰かきてーww
579名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/24(水) 23:56:06.26 ID:TyXewDr40
>>577
せやな
580名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 00:02:12.78 ID:Ns3u3GhL0
ガタガタ文句たれるようなのはヘタクソだろ
カッカさせてやったらいい鴨だぜ
581名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/25(木) 00:09:13.73 ID:YnGsPkJf0
こんばんわ、鴨です
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 00:22:24.72 ID:MF6V57c30
東風戦だと満貫振って取り返すのは無理ゲー
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 00:32:37.14 ID:3sz+6m4+0
今日も軽く打って寝る
584名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 00:43:43.14 ID:b6qPI/pT0
チップが麻雀をクソゲー化した

戦略もクソもない、全ツッパ即リーが最強のただの運ゲー
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 00:45:41.24 ID:AGeD0FGm0
思うんだが、ポンもチーも一回きりにしろよ。
とくにサンマだとポンポンポンでもう聴牌になるんだよ。
これじゃあ運ゲーていわれてもしょーがないわ
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 00:54:14.50 ID:3sz+6m4+0
なかなか集まらんな…トイレ行きたくなってきたしキャンセルするか

カチッ…カチッ… うわああああああああああああ
587名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 01:05:40.98 ID:mfTawa1D0
>>488
リアル麻雀でダンラスでラス確が出来ない人はかなり損をしている

マナーとか知ったこっちゃない
588名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 01:06:29.41 ID:Jxbq/ZbJ0
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 01:14:11.77 ID:L2wXjjm60
>>588
これどういうこと?
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 01:17:35.49 ID:qg23ICA20
天鳳東風戦でオオラスで52000くらい持ってて適当に打ってたら
ついうっかり中白と鳴いてるやつに発鳴かせてパオくらってワロタ
なんでそんな手が入ってんだよw
591名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 01:19:07.40 ID:7yprC2X70
でもプロは安手で上がるよね
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 01:30:36.82 ID:S4enSZXX0
>>590
おまいさんのほうがねーよ
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 01:33:52.84 ID:wYiPZ/060
>>589
三位上家からのロン
立直
一発
タンヤオ
平和
ドラ1

満貫確定だけど裏しだいで三位イケるかって感じ
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 01:59:32.75 ID:L2wXjjm60
>>593やっぱそんだけだよな
一発、裏、高めが付いてかつ上家以外からの跳直じゃないとラス回避出来ないとか・・・

このスレタイを表したような和了だなw
まぁ対面も2位確しか狙ってないし、やっぱ東風は面白みに欠ける
595名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 02:01:09.93 ID:70MQ81Yb0
>>39
高め鳴いた後に真ん中鳴いて上がれなくなるやつも追加しろ
596名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 02:07:39.05 ID:78tb4oZR0
ν速の麻雀スレで、牌効率として頭を固定するっての覚えてから大分イーシャンテンまで早くなったわ
ありがとう
597名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/25(木) 02:32:48.06 ID:jwLP3/6A0 BE:43834324-2BP(7008)

いいか、予約してやったからよーく見とけよ。有象無象の雑魚ども。
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 02:44:51.45 ID:DF4KxVVB0
やっと色々覚えてきたんだけどさ
勝つためにはオリないといけないのね。オリなきゃ勝てないしオリるとつまんねーしで全く面白く無い。
これ好きな奴マゾだろ
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 02:48:01.06 ID:qg23ICA20
>>593
裏無しでも逆転してるじゃん
21100-8300=12800
3600+9300=12900
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 03:08:19.65 ID:gYHR+L+C0
「麻雀は運ゲー」で片付けるやつは
なぜいちいちこんなスレ見るんだ?
俺自身は運をどう感じるかが面白いゲームだと思うんだが
爆牌党で鉄壁が言ってたダンゴ理論ってあるけど
なかなか面白い見方だと思うよ
サイコロだって6回振れば1〜6までが全部出るほうが
確率低いわけだし、60000回振れば確率的には
収束するだろうけど、その過程で1が5回連続でること
だってあるだろうさ
ようは、運をどう楽しむかどう読み取るかのゲームだと思うよ
当然最低限の知識が必要なことはいうまでもないけどね
はまった時が最強に楽しいよ
たとえそれが結果論と言われようともね
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 03:11:42.58 ID:RerLidRp0
雀龍門で一位が取れない
バランスが偏りすぎなんだよあの糞ゲー
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 03:16:15.15 ID:NyVtcPhP0
所詮ひまつぶしのネットゲームなので、
ビリ確定の時はわざと危険牌捨てるようにしてるわw
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 03:19:13.17 ID:8HlrwqTd0
>>588
ひっでえな。リーチ麻雀の真髄を見たような気がする…
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 03:28:14.30 ID:DF4KxVVB0
>>600
つまり運ゲーって事か
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 03:42:29.68 ID:gYHR+L+C0
>>604
そだよ、運ゲーの要素は当然ある、
だから運ゲーじゃないとは言えないし言わない
麻雀というゲームの一部分として運という要素があるだけ
実力のみのゲームだなんて言う気はさらさらない
ただ「運ゲー」で"片付ける"ヘタクソが多くて
書きたくなっただけー
>>447 >>588 とかみたいなの見て
感情的になってしまったよ
606名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 03:46:11.34 ID:YizNQ6WU0
>>605
文長すぎてよくわかんなかったけど運ゲーって言いたかっただけなのね
607名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 03:48:28.93 ID:IlcrPiOg0
特東で4万以上からラスってた奴が忘れられん。
連続で振りまくってたな
ザラにあるっちゃあるんだろうがね
608名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 04:02:02.72 ID:DF4KxVVB0
>>605
運の要素があるっていうか実力の要素があるって感じだろ。
基本が運で実力も絡む。
609名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/25(木) 04:02:20.03 ID:fY6u3E7U0
>>598
俺はオリを覚えてから麻雀が面白くなったけどな
610名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/25(木) 04:25:21.67 ID:jwLP3/6A0 BE:131501838-2BP(7008)

おらぁどんどんこいやぁ
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 04:36:59.64 ID:PdwtJSXU0
麻雀は運とルールの理解がほぼ全てで、そこに+αとして振り込む確率を下げる方法論があるだけなのに
なぜか技術が云々とか言い始める奴が異様に多い
612名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 04:38:05.67 ID:5pMRBOybP
相手の当たり牌を読んで、その牌を自分が持っていて、流局や他家の振り込みで
その予想が当たってた時は嬉しいな。最近そっちに面白さを見いだすようになった。
最初に当たったのは忘れもしない単騎待ちの發だった。
613名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/25(木) 04:45:44.46 ID:z5gPtU7b0
運ゲーすぎてつまんねぇ
格ゲーみたいにしろ
614名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 04:59:58.09 ID:JVKPfOSb0
ドラポン見てからのベタオリ余裕でした
615名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 05:01:26.22 ID:gjnSBAWD0
ルールと役覚えたらあとは運ゲー
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 05:09:44.84 ID:ICJ9sa6j0
ルールと役は覚えてるが点数計算が全く覚えてない
ネット麻雀しかしてないからか
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 05:17:40.56 ID:qneLKwpe0
麻雀牌多過ぎるから半分ぐらいでいいよ
618名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 05:19:47.86 ID:s03odowQ0
半荘2〜3回で疲れる、一晩中やってるヤツってどんだけ好きなんだよ

これだけ長い時間遊び続けるテーブルゲームって他にあるの?
619名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 05:22:13.11 ID:G99aTMGW0
皆が同じ判断基準で打つなら、運ゲーと言い切れるだろうけど
620名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 05:22:17.86 ID:zqMVeqrs0
>>618
桃鉄
621 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/08/25(木) 05:26:45.78 ID:1C26MLoUO
最近やっと点数計算出来るようになってきた
まだ少し時間かかるし、たまに間違えるけど
622名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/25(木) 08:46:10.55 ID:zpTdQcqy0
同じ卓にどんな奴が座るかどうかの運ゲー
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 09:45:09.20 ID:aslIyWDf0
親に振って11700とか満貫じゃないのに点棒沢山取られて妙にムカツク
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 09:59:19.02 ID:q3rTaXq+0
麻雀の何が面白いのやら、延々と七並べやってるようなもんだろ
知り合いとやっても会話がメインみたいなもんだし、会話するだけなら麻雀いらいんし
知り合いとじゃないなら会話が少なくて苦痛すぎる

技術要素加えた新型麻雀作れよ
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 10:03:41.41 ID:XWauKgoY0
明日われめDEポン復活するから楽しみだわー
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 10:05:02.20 ID:CHp6XX/70
>>231
まさにその通りだわ先にかけた時も追っかけた時も
俺もそうしよう
627名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/25(木) 10:06:50.00 ID:x1pzLqDPO
>>624
素人おつw
628名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/25(木) 10:07:58.72 ID:zoVpGr5YO
禁煙席限定にすれば面白いのに
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 10:09:05.73 ID:J255jDtG0
雀荘で勝ちたいのならネット麻雀で自分だけリーチとチー無しの変則ルールで勝率5割を超えろ
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 10:12:23.83 ID:H/24hktm0
今のルールは即リーチが強すぎる
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 10:12:47.11 ID:zGxE+Nu50
素人はゴンニ狙いでいけ
あえて満貫を避け7700で抑えるようになったら認めてやる
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 10:15:55.22 ID:q3rTaXq+0
>>627
あんなものの玄人になるならポーカーやるわwww
だらだらとやるゲーム好きになるってアホじゃね
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 10:18:26.04 ID:mD1ev+2Q0
三位や四位が確定してるオーラスで1,000点上がってもいいだろ
場を乱すって言うな
マイナスが増えないように切り上げたいんだよ
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 10:19:25.73 ID:qbxmlYrM0
yahooモバゲー落ちてね?
635名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/25(木) 10:19:51.59 ID:DitlhEiF0
ポーカーなんて金持ってる奴がかつクソゲーじゃねえか
636名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/25(木) 10:23:29.23 ID:XHmhJm25O
麻雀は運の比率が高すぎるクソゲー
実力:運が8:2位がベスト
将棋や碁のプロは素直に尊敬出来るが麻雀はプロ(笑)
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 10:24:37.45 ID:b216my4g0
クソゲーってゆうかやってる奴って人間の屑しかいないよね
638名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/25(木) 10:29:54.46 ID:YuDI2Zpo0
>>625
ググっても出ないんだがどこで何時に放送するんだそれ
オンラインゲームのことか?
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 10:42:41.32 ID:XWauKgoY0
>>638
http://www.fujitv.co.jp/otn/warepon/index.html
8月26日(金) 24:00〜30:00 フジテレビONE 生放送
640名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 10:45:41.26 ID:YImVcXQDP
>>639
芸人がわからんけど結構見たいメンツだな
しかし衛星放送か・・
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 10:49:22.40 ID:sm/iVqaB0
将棋とか囲碁の滅茶苦茶強い人は人格者が多いのに対して、
(自称)麻雀強い人はクズが多いイメージ
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 10:59:06.20 ID:m1c8uouI0
麻雀・囲碁が強い人は変人ばかりな気がする
礼儀正しいかどうかは別にして
643名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/25(木) 11:33:53.57 ID:cPW2Q9oN0
オンラインで宇宙麻雀できるとこないの?
644名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/25(木) 11:39:39.22 ID:DitlhEiF0
どんなもんでも強い奴は頭おかしいよ。とくに頭使う系
頭のおかしさが他人からみて善いか悪いかはともかく、変人が多い
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 11:50:06.00 ID:CHp6XX/70
一目で千手を読むとか言われてる人がいてねーよwwwって思ってたが
勉強したら案外マジな気がしてきた
646名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/25(木) 11:54:31.29 ID:DitlhEiF0
将棋でアマチュアトップレベル以上なら一ゲームで千手くらい読んでるんじゃねーの?
647名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/25(木) 11:57:27.15 ID:+tstGq4FO
>>641
トッププロと自称を比べるなよ
648名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/25(木) 12:01:30.56 ID:YuDI2Zpo0
>>639
衛星放送オワタ

ニコニコで生放送は・・・無いだろうなぁ
ustreamでもいいんだが
649名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 12:02:08.67 ID:P6F1+XeEO
アカギ「死ねば助かるのに…」
650名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 12:14:37.49 ID:a+0EWxfc0
焼豚の俺はフジoneちょうど入ってたわw
観てみるか
651名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/25(木) 12:25:16.09 ID:m91fZT4C0
いまだにルールがチーポンカンポン・・・
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 12:58:05.05 ID:zdpslTy0O
毎月20日あたりになると途端に負けるんだけどなんで?
ここ1年の戦績を集計してみたら、1-20日の平均順位は2.392なのに、21-31日の平均は2.655だぞ
どうなってんのマジで
653名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 13:02:17.36 ID:r3MHMcV5O
じゃんきの本でも読むか
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 13:24:56.07 ID:g8fxFZbK0
>>1
チートイ単騎であがればいんだよ。
655名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/25(木) 13:53:40.68 ID:ZgoTtZkw0
赤廃止にして3ハン縛りにするだけで大分マシになるんだけどな
656名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/25(木) 13:54:47.07 ID:DitlhEiF0
安手の早上がりに無条件に文句つけるやつとはやりたくないなww
っていうかルール違反じゃなくてマナーで文句つけるやつとやりたくない
657名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/25(木) 14:07:58.92 ID:ZgoTtZkw0
マナー(笑)
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 14:53:32.40 ID:L2wXjjm60
ただ和了ることにカタルシス感じる奴同士で打つのが1番いいな
誰も30000越えずに西入して延々と喰いタンだけしてろよ

手役派とか、打点重視の人たちと囲むと本当に面白い
似た者同士、気の合う面子で打つのが1番ってことだ
659名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 15:14:49.76 ID:a+0EWxfc0
ゲーム内で取る選択を精神論に基づいて非難する奴はアホだろ
そんなのマナーでも何でもない
自己啓発セミナーにでも行ってろよと思う
660名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:18:24.88 ID:Jxbq/ZbJ0
>>599の通り>>588は裏が乗らなくても逆転してる。だから何だって話だが

>>659
コレを思い出した

牌の音
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/other/gambler/paioto.html
661名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/25(木) 15:23:33.80 ID:2fDnjGYi0
カタルシスwww
662名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 15:31:51.52 ID:a+0EWxfc0
>>660
小池一夫かよ
663名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/25(木) 15:44:21.73 ID:kt5fGtjeP
ナシナシ赤も無しルールが一番地味で楽しい
664名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/25(木) 15:53:50.69 ID:DXVhKbjj0
ロンする相手考えろよ
665名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 15:59:35.54 ID:70MQ81Yb0
とりあえずニュー速卓にたくさんいる
9ピンとかポンしたあとに567索子萬子とかチーするバカを何とかしてくれ
ナシナシで上がれなくなって発狂して回線落とすんじゃねーよ ルールから覚えてこい
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:01:12.68 ID:YwUcCLCI0
>>665
アリアリだったとして、その人なんのヤクで上がるんだ
667名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 16:04:59.72 ID:70MQ81Yb0
>>666
後付の役牌のみか海底でも狙ってるのかよくわからん
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:08:20.16 ID:YwUcCLCI0
>>667
それは確かに一緒に打ちたくないわなw
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 16:10:34.85 ID:P4IF4wqpP
天鳳のナシナシって赤無しクイタン無しだから、役牌バックなら上がれるんじゃないの
670名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 16:15:08.84 ID:tUmiwM9U0
>>655
ドンジャラじゃねえか
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 16:20:27.08 ID:UY/glH4+0
白發鳴かれてるのに中出して案の定鳴かれてたバカがランキング最下位でワロタ
そりゃそうだ
パオが成立した瞬間を初めて見た
672名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 16:28:08.00 ID:vziZYDahO
不正をしているのでなければ、勝てば正義よ。
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:29:02.76 ID:Luds22R00
ざわ・・・
674名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/25(木) 17:05:32.37 ID:ZgoTtZkw0
>>670
赤無しにするとドンジャラになるっていう思考がもう凄いなお前
675名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 17:16:41.57 ID:Jxbq/ZbJ0
後付役牌のみ?良いじゃない
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 17:18:58.32 ID:Txjz86Ms0
>>674
3ハン縛りだとドンジャラっぽくなるのは確か
麻雀は役作りに熱中するだけなら猿でも出来る
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 17:25:30.16 ID:qk3WVzIo0
ネットの麻雀なんて遅くなければなんでもいいよ
遅い奴とは時間の無駄だからすぐ切断するけど
678名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/25(木) 17:30:28.26 ID:ZgoTtZkw0
>>676
まず何がドンジャラで何が猿には出来ないのかから言ってくれないと話にならんねえ
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 17:44:18.42 ID:KM2Ib4GkP
運任せになる部分を少なくしたいならポーカー的な要素を取り入れたらいいよ
配牌が配られた時点でベッティングタイム
手に自信がある奴やここで逆転しないとって奴はレイズして倍率を挙げてく
手に自信が無い奴や勝負どころじゃねえって判断の奴はフォールドすればいい
フォールドしてない奴は最終的な倍率で点棒の授受を行う
フォールドした奴はツモられたり振り込んだりしても支払いが半分で済む

ややこしいだけでつまんないかもしれんけど
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 17:53:05.85 ID:KM2Ib4GkP
あ、そういや銀と金に出てきた麻雀がこんな感じだったっけか
681名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/25(木) 17:53:53.88 ID:zpTdQcqy0
>>666
リンシャンじゃねw
682名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 18:27:38.48 ID:wYS7WQsoO
これは期待していいのかね?
683名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 18:45:41.14 ID:Jyz1zipR0
>>678
手作り楽しいですがやりてーなら仲間とニコニコ麻雀やってろ
オメーは死ぬまでそっから進めねー
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 18:57:16.05 ID:i/gBRIQu0
三飜縛りでドンジャラっていうと役牌トイトイだらけってことか
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 19:00:20.64 ID:Jyz1zipR0
1000点だろうがなんだろうが
敵にスピードで勝ってあがらせねーことが大事なんだよ
32000テンパイを流す1000点は33000の価値があんだよ
「俺の純チャン三色をノミキックしやがって!!」とかアホか?
国士十三面だろうがあがれなければ役満じゃねえんだよ
手作りを工夫するゲームじゃねえんだ
敵に勝つゲームなんだよ
686名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/25(木) 19:09:18.23 ID:vadtSqrO0
全力を尽くしても勝てないときは勝てないけど
やっぱりそれなりに実力差は出る、ってバランスが凄いな
687名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/25(木) 19:11:54.49 ID:SzYSoruI0
麻雀はいくつかのルールがかなり優れてるからもっと他のゲームにも導入されるべき
オカ、ノーテン罰符、ドラ
この辺
688名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/25(木) 19:22:10.60 ID:ZgoTtZkw0
>>683
まるで自分は先に進んでるみたいな言い方だなw
まともに会話も出来ないなら黙ってろ
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 19:28:33.58 ID:Jxbq/ZbJ0
三翻縛りはドラを含めて良いか否かで大分変わるな
まぁ、普通はダメだろうけど
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 19:32:18.25 ID:KM2Ib4GkP
>>689
5本場からリャンシバは割とポピュラーだけど
あれも門前清自摸和を含めていいかでいつも揉める
691名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/25(木) 19:35:22.80 ID:SzYSoruI0
>>690
普段からツモのみでは上がれないルールなんだったらそれでもいいけどな
692名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 19:41:06.96 ID:0JtG09ZOO
リーチもドラも裏ドラもクイタンも赤もご祝儀も
ギャンブル性を高くして回転早くするためだけに導入されたルールなのに
こっちが本来のゲームだとかバカじゃなかろうか
報知ルールで最適な戦略は現代の雀荘ルールで最適ではないし
その逆もまたしかりだろ

順位争いの位置付けなんか未だに各人バラバラだよね
トップ以外ゴミなのか、着順を一つでも上げることが優先なのか
これ以上マイナスが広がる前にラス確して次にいくのか
ネト麻じゃ目標がバラバラ
693名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 19:48:37.30 ID:Jxbq/ZbJ0
>>692
天鳳の段位戦が成功したのは
ラス回避こそ絶対という非常に明確な目標があったからだろうなぁ
あとはラス回避をした人間しか上に行けない卓分け
694名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/25(木) 19:49:44.22 ID:YuDI2Zpo0
天鳳ばかりやってると3確して喜ぶレベルになるから困る
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 19:52:39.76 ID:c9OXl3z10
>>62
> あいたたた

お前のほうが痛い。
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 20:28:42.96 ID:D5JRa3z6P
五段R1900台くらいで伸びが止まったのでようやく麻雀本を読み始めた
牌効率面が全然だめだと思うので、麻雀虎の穴とか井出の強くなる打ち方なんかが結構参考になってる
麻雀本熟読したら七段になれんのかな…
697名無しさん@涙目です。(東京都)(チベット自治区):2011/08/25(木) 20:41:49.75 ID:J1EKNID20
うまい人ってどんな思考で打っているのかな?

知り合いに八段R2000超えの人がいるんだけど彼らには何が見えているんだろう。
ぜんぜん振り込まないのが本当不思議だったな。
最近会っていないけどコツとか聞いておけばよかった。
698名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/25(木) 20:48:02.45 ID:SzYSoruI0
牌効率は557とか556みたいな形を意識し始めたらだいぶ良くなったわ
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 20:50:36.04 ID:ULH+1J2q0
てかこの前動画見たんだが相手の手牌がまる見えの麻雀ゲームってなんていうやつなの?
あんなんだったら立直かけない限り絶対振り込まないじゃん
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 20:59:28.34 ID:KM2Ib4GkP
>>697
上手い人でも漫画みたいに相手の手を読んでるわけじゃなく
筋とか壁とか手が高そうだから現物ベタオリとか
リーチかかって無いけど終盤でテンパイ難しそうだから危険そうな牌抱えて降りるとか
こっちもマンガンテンパったからイケイケとか
誰でもやってそうな事をもっと丁寧なレベルでやってるだけだよ。
この間やってた天鳳名人戦とか見てるとそんな感じだった。
701名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 21:02:44.87 ID:TM3r68Cn0
当たり牌を読むことはよっぽど分かりやすい鳴きでないと難しいし、
それよりも当たらない牌と当たり辛い牌を探せる能力が重要
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:05:09.44 ID:gjEku/aK0
守備面で言えば危険牌に対する精度が違う。麻雀それなりに慣れた奴なら
ある場面で危険牌が10枚くらいあるな〜とか思ってるのに対して、上手い奴は
3枚ぐらいに絞ることができる。長期戦はこの差が結構響いてくる
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 21:06:22.51 ID:JCt4GkHs0
こ  か /   `丶´ ̄ ̄ '' ‐- - - - ァ
    か \ヾ  /  /ア|      ,, -‐ '' /
い   っ / >::/\/ /'  |∧ヾ    `丶  /
    て \/::_/        ',   ミ  /
よ    ┌ゝ  /  \   /  i  ::l  /     ニュー速部屋は誰でもウェルカム 
    ./\l/:: :::} f:(_)ヽ   .r(_)、l :::l  ',     http://tenhou.net/0/?C33527612
/\/  /| ..::ノ {O:c::j    {::c::::}| :::|  ヽ      ※簡単ID登録で誰でも打てるよ!
     / | :/:::{ `ー´.._, 、__ ー ´| :::|  ;;\ゞ
    {´ヽ、|/レ小、.   {  _ノ   ノ :/|/ヾ、l
    ゝ ヽ..、_r-ヾ¨ TE_ァ ヾ´V |/
   /`¨_} }  ∨ \|l / ,,/ヽ
   {ゝ、Y´__ノ--´/   ヾ/´   \
           {   ○   |/ ヾ
  .        /`7ー⌒ヾーT ヾ  ヽ /}
         └/t--/,,_|_.|/´ヽ_ノ三ノ
            ヽ::::::',  ヽ::::::',
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 21:08:12.96 ID:cApwgZEp0
>>28
60万あったら誰と何回セックスしたい?  ※60万使いきらなければいけない

宮永咲   30万  東横桃子  35万  天江衣    59万 福路美穂子 仕事 宮永照    30万
原村和   57万  加治木ゆみ 25万  龍門淵透華 40万  吉留未春  22万 夢乃マホ 59.9万
片岡優希 58万  蒲原智美  10万  国広一    37万  池田華菜  5万 杉乃歩    58万
竹井久   27万  妹尾佳織  23万  沢村智紀   22万  文堂星夏  2万 藤田靖子   3万
ワカメ    3万  津山睦月   8万  井上純     6万  ドム     1万 京太郎    0.1万
705名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 21:09:08.74 ID:7f0MqekjO
天鳳はどう考えてもインチキ
七段の俺が言うんだから間違いない
ハンゲ>雀龍門>天鳳
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 21:09:20.05 ID:iFO/P43TO
麻雀で所詮運だよね。
頭脳で勝てない奴が、たまに勝っていきがるイメージ。
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:09:38.30 ID:KM2Ib4GkP
ニュー速部屋観戦してるとかなり多くの人が読みがどうこう以前の問題で、
手作りが下手糞過ぎるんだけど、
麻雀スレだと「ある程度牌効率が出来たら後は運の問題」だとか
「いかに振り込まないように出来るかの勝負」だとかそんなレスばかりだよな
708名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 21:10:33.55 ID:Tgt7u9/N0
高校の頃数学教師が、麻雀は確率極めれば余裕とか言ってたな
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:10:54.56 ID:gjEku/aK0
そらニュー速部屋で打ってる奴で上手い奴なんてほとんどいないだろ
俺様みたいな鉄板強者はたまにしか打たない
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 21:12:07.07 ID:X4b+BQ4V0
>>707
はい、そこ本当のこと言わない( ̄ー ̄)ニヤリッ
711名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 21:12:21.34 ID:7bUg1LO+0
http://tenhou.net/0/?36231746
たまにはサンマやろうぜ
サンマやりすぎて四麻飽きちまったよ
712名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/25(木) 21:14:02.94 ID:AeSfJEQp0
>1
満貫でも文句は言われないけど内部のピクつきゲージが上がるので
真のプロは39か52だけでしか和了しない。
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:17:42.88 ID:cAZjxYkd0
>>711
たまにはヨンマやろうぜ
714名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 21:20:11.29 ID:7bUg1LO+0
>>713
まずそちらがこちらの土俵に上がられよ
715名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 21:21:11.86 ID:a+0EWxfc0
麻雀の強さは期待値計算の暗算力
716名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/25(木) 21:23:59.64 ID:m9w24uVc0
強い奴は頭が良い
でも頭が良いやつが必ずしも強くない
そんなゲーム
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:30:36.13 ID:J1EKNID20
>>700
俺もスジや壁とか、序盤の牌の外側は比較的安全とか意識しているし、
巡目や手の高さに応じて押したり降りたりしているんだけどなあ。
そいつは振り込みが少ないような気がしていたんだが、単に気のせいだったのかも。

差がつくのはそこじゃなくてドラの扱いとか牌効率なんだろうか?
わからん…
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:41:08.70 ID:KM2Ib4GkP
>>717
牌効率(手作りの上手さ)が違うってのがまず第一だと思うけど、
上手い人は攻め足も速いから受けに回される局面が自然と少なくなる。
手作りの構想が上手いから後々明らかに不要になる牌を無駄に抱える事が少ない。
降りるにしても完全ベタオリじゃなくて少しでもテンパイ出来るようにギリギリで読んで押してくる。
こんなところじゃないかな。
719名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/25(木) 21:45:05.44 ID:9oU7HYZY0
麻雀マスターのおれに何でも聞いてくれよ
720名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 21:46:17.64 ID:7bUg1LO+0
俺サンマのセンス無いみたいだわ・・・
721名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 21:47:26.33 ID:Jxbq/ZbJ0
こっちが4局に1回ミスをするとすると
上手い人は16局に1回しかミスをしない印象
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:54:03.57 ID:KM2Ib4GkP
段位戦でいくら打っても特上(4段R1800以上)にいけない人は
読みや降り以前に攻撃力が足りなすぎるんだと思う。
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 21:55:50.12 ID:Luds22R00
相手の杯が見えるようになればよろし。
724名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/25(木) 21:57:56.10 ID:9oU7HYZY0
このチベット強そうだけどなんて名前で打ってんの?
725名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 22:04:27.32 ID:Jxbq/ZbJ0
>>722
上卓だけ打ってる時は気にならなかったけど
Rチャオでエレベーターになった時はかなりスピードの違いを感じて
何度落ちてもすぐに特上に復帰出来た。とにかく上卓は遅い

ということは鳳凰は特上なんか目じゃないくらい早いんだろうなぁ
観戦した時の印象と実際に打った時の印象ってかなり違うし
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 22:04:44.24 ID:JCt4GkHs0
>>724
言わずと知れたアノ人です
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:09:16.91 ID:KM2Ib4GkP
>>724
俺能書き垂れるのは好きだけど上手くは無いんでそれはご勘弁を;
たまに自分の牌譜見るとミスだらけで嫌になる。
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:19:15.95 ID:gjEku/aK0
読みや降りより攻撃力不足って意味不明すぎる
初心者に必要なのは牌効率とベタオリだろ
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:20:40.81 ID:fJFf02od0
同卓した人、俺より段位が低かった人がこぞって上に行き
俺は降段・・・はぁ。
730名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/25(木) 22:23:58.17 ID:YuDI2Zpo0
接続障害で赤文字になる人が出た時にかけるリーチは最高

でも麻雀はちっとも上達しないので何か間違ってる気がして後ろめたい
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:24:13.93 ID:KM2Ib4GkP
>>728
攻撃力っていうのは牌効率を含めての話ね。
麻雀の技術って主に攻撃と防御に二分されると思うけど、その攻撃の方っていう意味合い。
牌効率と言うと攻撃の中の一要素って感じになってしまうから。
732名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 22:25:48.24 ID:7bUg1LO+0
いっしょにサンマやってくれた人ありがとうございました
楽しかったです
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:29:11.21 ID:gjEku/aK0
>>731
鳴きとリーチの判断か?というか特上にも上がれない人って攻撃よりも
守備の方が問題あるんだと思うんだけど。オリを覚えて初めて土俵に
上がれるんじゃないの
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:29:36.26 ID:wBQ0aNXM0
>>730
赤文字に負けると気分は最悪
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 22:32:57.54 ID:Luds22R00
ウンポコリーチかそうでないか
自分がウンポコだったら警戒しながら手を進める
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:34:04.96 ID:7riBtrpE0 BE:1521594239-2BP(1)

特上とか面前全ツッパだけで行けるだろ
上卓でくすぶってる奴は面前の組み立てができてない
守りと鳴き以前の問題
737名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 22:36:20.74 ID:xo93cjLAO
これはスレタイに同意だわ。こっちだって懐事情ってもんがあるんだよ
ネットとかならある程度は分かるが
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:37:05.33 ID:gjEku/aK0
全ツで特上って糞むずいぞ。天鳳史でも磯野さんクラスの数人しかいないと思う
ま、これ以上は平行線やからやめやな
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 22:39:10.39 ID:p7oFJvXl0
負けそうだからって接続切るなよ
てめーのせいでまくられたりするんだぞ
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 22:39:32.56 ID:xnTXA95u0
大学生はみんな麻雀やるものだ!弱い奴は馬鹿にされるぞ!!
とか父親に脅されて、合格が決まってから上京するまで毎日しごかれてたけど
いざ大学に入ってみたら、ほとんどやってるやついない。というか今のご時世はルールさえ知らないのが多数派な気がする。
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 22:40:47.95 ID:CmlWh5xu0
裏ドラとかいう糞システムを廃止すべき
只でさえ麻雀は運ゲー要素高いのに
裏ドラが更に運ゲーにしてる
繰り返すが裏ドラとかいう糞システムを廃止すべき
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:42:07.07 ID:KM2Ib4GkP
>>733
防御も重要だけどオリってそこまで技術的に難しいわけじゃなくて
勇気を持ってオリるかどうかってだけの話になってくるじゃん?
「だけ」っていうと語弊があるかもしれんが、
>>700にも書いたように名人でもそこまで難しい読みをやってるわけじゃない。

で、下手な人ってのは攻めが弱いから>>718の裏返しで防御に回る機会が増えてしまう。

だからまあ、何でもかんでもイケイケでも困るけど
降りてりゃ何とかなるみたいな言葉に甘えて攻撃力の無さを放置しとくのは勿体無いと思うんですよ。
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 22:43:34.13 ID:UY/glH4+0
>>741
リーチのリスクのリターンが1翻ってのは少なすぎるっしょ
744名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 22:45:05.29 ID:b+7B20FkO
初心者なんだけど1局とか2局で親がリーチかけてきたら降りた方が良いの?
745名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 22:52:35.50 ID:a+0EWxfc0
安牌切ろうと思ったら時間切れでツモ切りされた
糞ウゼエ
746名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 22:53:03.39 ID:MU988g090
ネット麻雀で安手ばっかであがったりしてるヤツが居たら
やっぱうざいとか思われる?
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:53:41.73 ID:gjEku/aK0
>>742
麻雀ってのは和了れるのは4回に1回しか和了れないゲームなんだから
攻撃よりも守備の方が単純に大切だと俺は思うのさ
まぁ攻撃と守備って単純に二元論にわけるのもどうかとは思うけど、
あと強い人の読みは想像以上にレベル高いよ。河だけじゃなくて山読みから手読みに
入るから精度が全然違うし、だからこそ意味不明な牌も切れる
748名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/25(木) 22:57:41.55 ID:vUZkT6Xa0
>>744
まず、結論です、まだ序盤なのでつっぱるべきです
うまく自分が上がればトップを取るのにかなり有利です
あがられても序盤なので後半に上がれば挽回も可能です。
ところが降りてしまったらどうでしょう
自分が上がらないのでほぼ不利な状況で後半を迎えなければなりません
おわかりでしょうか、ここは全ツッパが大正解です!
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 22:57:55.58 ID:J1EKNID20
>>747
そうそう、スジや壁とかはすぐに分かるようになるけど、
ハイレベルな人はそこから更に山読みとか、ツモ切り手出しとかまでケアする人もいる。

俺にはとても無理だが、そこまでできれば、
さらに読みの精度が上がるんじゃないかと夢想している。
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:03:31.02 ID:gjEku/aK0
>>749
山読みはかなり有用だね。たとえば序盤の河に八が3枚並んでるとすると
基本的に七八九は山に眠っている可能性が高い云々とか
慣れないと振り回されるけど、手作りにも活かせるしかなり重要な技術と思う
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:05:21.73 ID:KM2Ib4GkP
>>747
防御が簡単みたいに書いちゃったけど確かに奥は深いよね。
鳳凰卓の人は俺らが分からないレベルで読んでるんだと思う。

ただ俺らレベルがその域にまで読みのレベルを上げられるかというとちょっと疑問。
防御に関してはリーチがかかったらベタオリとかその程度は誰でもやってるわけで、
そこから先を追及するよりは攻撃の方の精度を高める努力をした方が俺らレベルが上の段階に行くには手っ取り早いと思う。
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:05:45.46 ID:wBQ0aNXM0
>>738
初心者の頃は鳴ける牌は全部鳴いて全ツッパだった
毎回2フーロや3フーロみたいなとんでもない打ち方してたけど
役牌とタンヤオとドラだけで特上行けた

面前全ツッパは厳しいけど、全ツッパという条件だけなら
それなりに打てる奴なら簡単だと思う
753名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 23:08:08.49 ID:vziZYDahO
やられる前にやれってのは嫌いじゃ無い。
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 23:08:15.20 ID:UY/glH4+0
4位がせまってきてるわけでもないのに3確する奴って何なの?
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:10:37.10 ID:gjEku/aK0
>>751
鳳凰できる前に垢消えたけど俺は七段いったこともあるから、俺ら扱いはやめて^^
攻撃防御でいうなら、それこそ鳳凰レベルならそりゃ両方上手くなくちゃダメでしょ
まー万年特上の奴なら攻撃磨くのがえーわな

>>752
マジか。やったことあるけど初心者に打ち込むとイラってきて俺は無理だった
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:15:19.53 ID:KM2Ib4GkP
>>755
うはwそうでしたか
俺ごときが俺達扱いしちゃってすんませんでした・・・orz
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:20:05.71 ID:gjEku/aK0
>>756
いや、まぁぶっちゃけ六段落ちも結構したから偶然なんだけどね
まぁーでも鳳凰がある分、今の特上なら普通に勝てんじゃね
758名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/25(木) 23:35:42.77 ID:lKTc4Ihz0
オーラス・ダンラスでトップ役満条件でもあきらめん
759名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/26(金) 00:56:28.88 ID:EOttCF7J0
>>758
ダンラスはさっさとラス確で和了るべき

結局全ツで直撃したりツモられたりでいいこと無し
あまりにも救われない
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 02:55:48.14 ID:PfNhUxVU0
リアル麻雀なら少しでも回復するためや、祝儀目的であがるかな。
ネトゲは順位しか関係ないから役満狙う。
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 07:19:28.96 ID:kQRZF7e+P
全然勝てねえ・・・
762名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/26(金) 07:20:46.61 ID:hqZ8GIdD0
ラミーキューブやろうず
763 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/08/26(金) 08:37:42.74 ID:ycxxysui0
ネトマとかすると打ち筋狂いそう
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 09:41:38.70 ID:AfSuK3scP
ハンゲームはクズガキがすぐアホなことを叫ぶ
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 10:23:34.94 ID:kQRZF7e+P
今晩はエヴァ→ワレポンか
今のうちにじっくり寝とこう
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/26(金) 10:31:06.89 ID:due3WDe50
いい手狙ってて安いのでつぶされてむかつくのは分かるけどさ。
いちいち文句つけるやつはウザイな。
家族麻雀ならそういうことないけど友達と打つとウザイわ。いちいち突っかかってくる。
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 11:11:42.28 ID:Ftvs446E0
俺の知っている連中は、強いヤツほど文句言わない傾向がある。
文句言うのは下手なヤツに多い。

気のせいかもしれんが。
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 11:28:26.27 ID:vuPbC5Fq0
2chだと麻雀の話=天鳳の話よね
769名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/26(金) 11:33:21.99 ID:LJAHHV5M0
麻雀なんてネト麻か身内でしかやらんからな
雀荘で赤の他人とやるとろくなことがない
770名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/26(金) 11:46:34.22 ID:qSlo/bp80
一時期ギャンブルとして発展したものが
そのままのルールで今に残ってるのが異常
まあ今更改良の余地も無いんだろうけど
時代はアクションゲームだからな
771名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/26(金) 12:37:54.21 ID:C0sEm9N6O
>>751
読みなんてあって無きがごとし。トッププロが実戦譜のテンパイの待ち当てで10回に1回しか当てられなかった。
結局は押し引きのゲーム。相手の手は何もわからないとした方がいい。
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 12:42:43.32 ID:Ftvs446E0
山読みできるようになりたい。
ツモる確率の高い牌を察知できれば、かなり有利になるはず。

でもそのためには、相手の手牌を推理する能力が必要だし難しい…
なにかコツとかないんだろうか?
773名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/26(金) 13:28:21.42 ID:SwAA3I4u0
麻雀なんて下品でタバコ臭いあそびやってる奴って…
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 14:43:02.16 ID:uS8OUBS90
フジテレビoneってチャンネルあったけど余裕で購入してなかったorz
どっかで配信しないかなぁ
775名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/26(金) 15:30:27.05 ID:jHF4tdvU0
手作りって具体的になんなのよ
よっぽどツモや配牌のいいときじゃないと役作れないんだけど
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 15:53:19.62 ID:MIjXsfQY0
対子がバラバラに来るツモだとフリテンで聴牌するのがやっと
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/26(金) 15:59:33.53 ID:vvYq74tL0
三色同刻三暗子は男の夢
778名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/26(金) 17:21:48.72 ID:qSlo/bp80
結局は始めの配牌が全てなのに
読みとかほざいて無駄に思考時間挟むからのろいんだよな
779名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/26(金) 17:25:12.00 ID:0BEEoTfA0
純チャン三色一盃口こそ正義
780 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/08/26(金) 17:30:24.89 ID:ycxxysui0
初めの配牌が全てではなかろう
分岐点はいくらでもあるし
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 17:35:17.95 ID:kQRZF7e+P
>>775
役が簡単に作れなそうな手の場合は
ドラと役牌を大事に打つと捗るよ。

東1局西家1巡目 赤無しルール
111469m23588p白発中 ドラ9m

こんな手はピンフにもタンヤオにもなりにくそうだから
5pあたりを切って白発中どれかが重なるのを期待する。
ツモの具合によってはここからホンイツやトイトイに化ける事もある。
782名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/26(金) 17:57:30.37 ID:qSlo/bp80
>>780
ダブリーを分岐うんたらで倒せる確率は何%?
少なくとも互角じゃない
どこかのプロもスピードが第一とか言ってたし
783名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/26(金) 19:03:13.94 ID:yuvwXuza0

 全 ツ 最 強 伝 説

784名無しさん@涙目です。:2011/08/26(金) 19:05:55.90 ID:kQRZF7e+P
>>774
ワレポンやるのって有料チャンネルだったのか・・・
何日も前からwktkして待ってたのに・・・
785名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/26(金) 19:06:33.24 ID:r48F2wHe0
安手とか倍満とか考えてる余裕が無いんだが
リーチするので精一杯
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 19:12:24.38 ID:xD4s/9SV0
中のみの上がりのはずがカンドラ2つモロ乗りで
8000オールとか何このクソゲー
787名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/26(金) 19:18:30.47 ID:Pbk5FPG00
ネトマによくいる明らかに親がそめてるのに
わざわざ最下位のくせに一番危なそうなとこ捨てるやつなんなの?飛びたいの?
形テンで罰符払った方がいいとか考えないの?
親リーに向かって暗カンならともかく大明槓ってなんなの?自殺志願者なの?
788名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/26(金) 19:26:20.73 ID:XyG/qKpH0
>>447
これ連チャン狙いでリーチかけることになってるけど8m落としのダマじゃ駄目なん?
789名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/26(金) 19:36:01.93 ID:AEVFzvyS0
待ち牌枚数が倍近く違う
790名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/26(金) 19:36:33.67 ID:inqFDM3E0
>>788
和了り枚数を半分まで減らしてまでする事じゃない
強気で打発リーチ
791名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/26(金) 19:39:27.40 ID:yH1BQF0X0
>>786
運が8割、実力2割ですから^^
792名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/26(金) 19:40:32.36 ID:URcj3O3f0
>>775
3〜4シャンテンくらいから、「もしかしたらこの役できるかも」と思って打つこと
ちなみに8割方は無駄になる
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/26(金) 19:40:54.35 ID:kgSVu9BE0
ニュー速部屋は誰でもウェルカム 
http://tenhou.net/0/?C33527612
※簡単ID登録で誰でも打てるよ!
794名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/26(金) 19:42:16.25 ID:wOwZWNb0O
>>788
ダマにしても4マン切りだろ
7順目でヤミで8マン3枚は結構強いからありと思う
795名無しさん@涙目です。:2011/08/26(金) 20:11:48.94 ID:NhRGuvFl0
>>772
むこうぶち読んでるか?
たまに高度な読みの技術が載ってて参考にしている。
例えば第1打9m→手の内に6mがあるor8mトイツがないそれぞれの可能性高い、など。

プロの本を読んだりするのもタメになるな。プロになって勉強会行くのもいいかも知れんw
796名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/26(金) 20:22:47.42 ID:URcj3O3f0
>>795
具体的にどれくらい高いのかを統計的に評価してないと意味なし
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 20:26:31.91 ID:kQRZF7e+P
>>795
それ誰かが以前麻雀スレに書いてたから俺も参考にしてるわ
チートイやる時は特に意識する
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 20:30:07.73 ID:gdgaAL6x0
>>791
無論ルールを覚えるのは実力のうちには入らない。
例えば字一色はタンヤオのみに比べて32倍の点数があるとか。
これがわかってないとこちらが喰いタンで相手が字牌3副露した局面で
字牌をツモ切る奴になってしまう。
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/26(金) 20:32:14.20 ID:kgSVu9BE0
われポン見たい(´・ω・`)
800名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/26(金) 20:34:38.10 ID:SWwrqnpv0
運が悪いと配牌ツモ糞すぎて
ただいるだけの空気メンバーになるからつまんねーわ。
サクサク上がってるやつは楽しいだろうけど。
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 20:34:46.75 ID:Ftvs446E0
>>795
ありがとう。
他にも役に立つ情報がたくさんありそうだね。
連載長いしマジメに読んでみるか。

>>797
実は俺もこの技術はどっかの麻雀スレに書いてあったのを参考にして使ってた。
同じスレ見てたのかもなw
802名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/26(金) 20:41:03.40 ID:sWy8qi9b0
好きな役のアンケートとったら一番人気はホンイツだよね多分
803名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/26(金) 21:35:36.78 ID:WJ5dQYDf0
立直だろ
804名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/26(金) 21:39:46.61 ID:mTnoQw8f0
ダントツで平和が好きだわ
805名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/26(金) 21:41:09.29 ID:nrW8dtf70
タンピンのセット
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/26(金) 21:41:19.50 ID:mTnoQw8f0
>>800
サクサク上がりまくるよりも
リーチを役牌のみとか食いタンのみで潰した時が一番気持ち良い
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 21:41:46.72 ID:lVGHWjln0
食いタンありだとマジでタンヤオのみであがるフニャチンがいるから困る
808名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/26(金) 21:42:38.75 ID:kWa67C3VP
鳴き一通鳴き三色が一番ドヤ顔したくなる
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 21:47:26.23 ID:ZJph54ur0
クイタンのみが悪いわけじゃなくそれのために強引に仕掛けてオリるもんなくなって致命傷の馬鹿

わたしです
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/26(金) 21:48:24.21 ID:ckuT4V3f0
>>808
役牌のドラを2枚抱えてたりすると最高だね

絞っても無駄でしたwww
811名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/26(金) 21:51:01.27 ID:URcj3O3f0
3風露以上して早上がり目指すのと、2風露までにして降りやすくするの、
どっちが期待値的に有利なのか微妙なところなんだよなあ
812名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/26(金) 21:55:05.31 ID:mTnoQw8f0
>>811
東風派で攻め重視の自分ですら
子なら愚形3900以上じゃないと3風露はやる気がしない
1000点なら6巡目以内にテンパイでも出来ない限り
2風露すらしたくないし、塔子を崩してでも安牌を溜め込みたい
813名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/26(金) 22:01:18.30 ID:mTnoQw8f0
書いてみて自分の風露基準がいかに適当かを悟った
現麻とかの記事を覚えて数学的に考えられるようになりたいなぁ
814名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/26(金) 22:03:29.30 ID:kWa67C3VP
現麻だと、1度鳴いたら手が進むものは全部鳴けとか書いてなかったっけ
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 22:04:13.36 ID:uKXm4CKq0
天鳳では相手がリーチかけたらツモ牌捨てたらいけない
一発率高いから
安牌以外はテンパってても崩して捨てよう
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/26(金) 22:52:50.40 ID:tpSf2oX10
12時からの割れポン忘れるなよ
817名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/26(金) 22:57:23.67 ID:GST55Oud0
>>813
麻雀なんだしカンでいいじゃん
ネットゲームでやるだけならともかく実際に金かけてやってる時に信じられるのは自分だけだぞ
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/26(金) 22:58:57.56 ID:1li0fPQr0
>>816
ネットで見れるとこない?
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 22:59:54.84 ID:YOgQW40/P
働いて金持つようになると、フリーのほうが適当な打ち方してる気がする
負けても金が少し減るだけで痛くもないし
ネットのptとRのほうがむしろ重みがあるような
820名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/26(金) 23:02:16.81 ID:l+7pnZWV0
>>704
華菜ちゃんと12回でFAだろ
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金) 23:03:52.16 ID:SJJFnvOB0
天鳳まじシステム糞ゲー
つのだしね
822名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/26(金) 23:45:44.69 ID:/NSWWnbL0
>>72
好意的に受け取るなら自分で手を作れないから周りの事故を待つっていうのはあると思うけど
823名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 00:02:28.89 ID:cW3OrvwN0
われポン見られないよお・・・(つд;*)
824名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 00:04:44.72 ID:nFgbiEggP
われポン見れないけど実況で雰囲気だけ感じようぜ

THEわれめDEポン 生スペシャル【フジテレビONE】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1314366928/
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 00:07:56.55 ID:ey7Z6kdE0
大阪に住んでた頃、ゆで玉子食い放題の雀荘があって麻雀そっちのけで食いまくってたわ

あと、雀荘で販売してるカップ焼きそばについては何故かペヤングだらけなのは何故だぜ?
826名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 00:12:14.15 ID:uU7UyzwE0
おーいだれかこいよ
827名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 00:35:05.40 ID:7ibQ5VQZ0
>>824
麻雀板じゃないとカスコメ多過ぎてウザイ・・・
828名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 00:42:41.35 ID:pgnBONEw0
>>811
あくまでも個人的にはだけど
3副露先制からでも降りられるとすごい強くなった気になる
もちろん押す程度の判断と読みが必要になるけど
829名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 00:44:45.77 ID:yJij/RX+0
>>1
よく言ったwww
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 01:26:19.47 ID:kI1WNNbs0
1〜3位が僅差のオーラスの時に
ラスが3位狙いであがっても怒られるの?
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 01:40:13.69 ID:ii7XXK4s0
別に
832名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 01:42:54.30 ID:shN6jBD+0
>>813
ちょっと興味がわいて調べたらこんなサイト見つけた。
かなり参考になるんじゃないか?
http://doraaka.exblog.jp/
833名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 03:01:02.84 ID:LiZZoe7c0
ヤフーの麻雀糞杉だな
あれやってる連中は情弱とかそういうレベルじゃない
834名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 03:20:22.86 ID:wnyS+UbQ0
われポン誰が勝ったの?
835名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/27(土) 05:56:44.35 ID:eTd+yLhM0 BE:49313333-2BP(7008)

リーのみが倍満までいったでござる
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 06:03:40.17 ID:T+590PIg0
>>834
THEわれめDEポン 生スペシャル 3本場【フジテレビONE】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1314387884/479

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土) 05:47:03.50 ID:yWhkpZa1
最終結果

萩原  +90.5
児島  −24.9
坂上  −25.7
風間  −39.9
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 06:10:06.76 ID:2qCkGB1h0
点数計算を覚えるのめんどくさすぎ

1000点単位で一翻ごとに倍でいいだろ
838名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 06:13:54.25 ID:nFgbiEggP
段位戦打ってたらゑと当たってびびったw
839名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/27(土) 06:14:24.93 ID:eTd+yLhM0 BE:164376656-2BP(7008)

ロン!数え役満!4096000です
840名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/27(土) 06:16:28.55 ID:eTd+yLhM0 BE:191772375-2BP(7008)

段位戦打ってたらマナカナと当たってびびったw
841名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 06:21:53.75 ID:nFgbiEggP
びびるというか何か照れくさいよね
レンタルビデオ屋でAV探してたら知り合いに遭遇した的な感じ
842名無しさん@涙目です。(鹿児島県)

変なの選べないぞって感じだよね