アメリカ人「えっ 日本人は風呂の湯を洗濯に使うの・・・?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
775名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/23(火) 18:48:26.88 ID:Ox9g33W70
>>27
ライオンの製品です。
776名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 18:54:24.37 ID:fNnseAnyO
>>763
そうだな
トイレ流す水は雨水ですらいいと思う

中水だか雑用水という飲用には適さないが
グラウンドの水撒きやトイレに使う水として
大型施設なんかではあるらしい

一般家庭へ別の配管にわざわざするほどではないんだろう(元が取れない)
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:56:20.40 ID:9YS73/vr0
USJで配管ミスして飲用の蛇口から出てたのが中水 確か
778名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 18:56:33.66 ID:MF6JR3vs0
>>760
オウムじゃねえのそれ
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:57:44.19 ID:oCxZebZd0
最初だけな
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:59:47.81 ID:oCxZebZd0
モーターでポンプする電気代と、水道代を比べたら電気代のほうが高いからな
トピ主さんには悪いけど>1はダウト
781名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 18:59:52.43 ID:8wQ0Edob0
>>14
くしゃみの音の話かと思った
782名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 19:00:07.48 ID:5XRGki0J0
使わねえよ
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 19:00:19.00 ID:0q4acdcLP
>>780
バケツ使えバケツ!運動にもなるぞ
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 19:01:09.95 ID:6cE58W8k0
>>776
集合住宅の多い地域で上水の消費量の軽減の為に中水設備が整ってる団地とかある、昔住んでたトコがそうだった
利用料金安いから悪くないんだけど、ウォシュレット使うのに別に上水のパイプ持って来る必要があって、最近のライフスタイルだと不便に感じるかも
785名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 19:01:37.47 ID:ZcoYJf/a0
すすぎはちゃんときれいな水でやるよ
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 19:28:59.02 ID:86EUQjsx0
二曹時代はやってたw
787名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 19:49:11.31 ID:HK1vKEOq0
日本だとAVだと射精したあとに「いっぱい射精(で)たね!(はあと」って必ず言ってくれるよ嬢が
788名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 19:53:26.48 ID:OhOwDJOT0
湯船でオナニーするのは気持ちいいのだが、精液の処理が面倒
789名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 19:58:52.13 ID:hoeVDCF10
ガイジンって熱湯で洗濯するんだろ?
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 20:04:15.88 ID:B3ygpJei0
欧米ってドラム洗だろ。

どうやって風呂の水を洗濯機に入れんの?
791名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 20:06:32.58 ID:hoeVDCF10
ガイジンって洗濯を外に干すのは野蛮で
全部乾燥機なんだろ?
792名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 20:08:15.74 ID:4gwfeyNF0
>米国ではくしゃみをした後で「Bless you(ブレスユー)」と必ず誰かが言ってくれるが、

俺もこれからはくしゃみをした人を見かけたらBless youって言わないとな・・
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 20:09:12.21 ID:X+jsl8+wP
親戚の家に泊まったとき、家族が入った後の湯が水面が垢で蓋されるレベルで驚いた。
ウチなんか白いのがひとかけら浮いてても気になるレベルなのに。

風呂の入り方って家によってホント違うよなぁ。
794名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 20:09:41.09 ID:dNZvmHdo0
ここ数年冬でもシャワーオンリーだわ
滅多に湯張らない
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 20:11:14.18 ID:SmDcB22Y0
ちゃんとフィルターあるし荒いぐらいは問題ない
796名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/23(火) 20:11:27.76 ID:buoygtuO0
>>792

発音を練習しておきましょうね

http://www.howjsay.com/index.php?word=bless+you
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 20:12:23.74 ID:1vvM3Aro0
いつも基本料金の中に収まってるから水道代を節約する意味が全くないわ
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 20:14:51.80 ID:PeYGsPTX0
シャープのドラム式洗濯乾燥機は60度のスチームが出るらしい
乾燥機能と風呂水ポンプいらないから温水かスチームが出る安い洗濯機どこかのメーカー出してくれないかなあ
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 20:16:21.61 ID:ApELpePJ0
実際に風呂の水を洗濯機で使ってる人を見たことがない
800名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 20:20:51.18 ID:6M4a0qgW0
>>797
水道代の節約って言うか
ぬるま湯は洗剤がよく溶けたり綺麗に洗えるんだわ

だから、真冬にわざわざぬるま湯を作ったりして洗う事がある
801名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 20:31:08.89 ID:SGsaoulK0
最近は液体洗剤の台頭であまり気にしなくてよくなったけどね
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 20:38:38.18 ID:3CIFe9hvP
香川はうどん茹でた湯で洗濯してるらしいです
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 20:38:52.75 ID:dcKqnZaB0
そんなことやってんの田舎者の年寄りだけだろ
804名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 20:39:34.47 ID:X9D0/Ej+0
アメリカ中心で考えれば日本独特だな
805名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/23(火) 20:43:37.25 ID:2h6gUahX0
>>801
まあお湯のほうが落ちるけどな
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 20:45:01.74 ID:x7mVUxhM0
白豚はまともに風呂入らないからな
香水で誤魔化してる
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:47:55.58 ID:irXymido0
あれきもいよな・・・たいした金額が浮くわけでもあるまいし
大体家族でお湯を共有してるとこがよく考えると汚い
毎回入れ替えるかシャワーだけのが清潔
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 20:51:05.48 ID:NiuA7Akc0
むかし洗濯機のポンプがぶっ壊れて、母ちゃんが直で風呂のお湯をぶち込んでたけど
どうやら妹のパンツのところに縮れ毛が入っていたらしく、思春期の妹がぶち切れてて・・・

妹「あんたのチン毛入ってたじゃねえか」
母「ああ風呂のお湯そのまま洗濯に使ったからねwお父さんのじゃない?」
妹「ふざけんなよクソジジイ」
父「あ?知らねえよそんなもん。てめえの毛だろ」
妹「あたしまだ生えてないもん」

妹のパイパン宣言に一同ドン引き
809名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 20:51:29.72 ID:8UTgpJty0
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 20:57:26.33 ID:+Pjm71hL0
なんで日本人は他人に褒められてホルホルするの好きなの?
小学生かよっていつも思うわ
811名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/23(火) 21:00:23.09 ID:EDFNnNd50
>>778
普通の家族だったよ
隠れ信者かどうかはわからないけど
812名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 21:00:30.91 ID:x6h+gMA80
追い焚き機能で昨日の風呂水使う家庭の方が信じられないんだけど
一生追い焚き機能使う予定ないわ
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 21:03:14.07 ID:q4wz0a780
日本ではむしろくしゃみをした後に本人がばーろーちくしょいって言うな
814名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 21:03:57.83 ID:+U44Vr+SP
>>27
ぬるぽ
ガッ
だと思えばok
815名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 21:15:05.99 ID:0z8dRh6U0
同じお湯で3日入って、その後洗濯のためにバケツで
洗濯機に残り湯を入れてる
816名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 21:28:53.20 ID:oJRseIVH0
> た、米国ではくしゃみをした後で「Bless you(ブレスユー)」と必ず誰かが言ってくれるが、
おもしろいなこれ
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 21:32:54.18 ID:6OLxD2Ak0
合理的じゃない美意識と価値観を持っているから日本の文化ってのは
世界から評価されてんわけじゃん
一長一短はあるがアメリカやイギリス何かにゃ真似はできんよ
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 21:34:13.29 ID:LruXl/Mf0
面倒だから社会になってから賃貸マンションではずっとシャワーだ
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 21:35:07.83 ID:PeYGsPTX0
確かに洗濯物や布団が干してあるのが丸見えだと貧乏臭い、特にマンションや団地で天気の良い日に一斉に干されると生活臭すごい
最近のマンションは手すりより低い位置に干すから外から見えにくいんだよね
http://lh6.ggpht.com/-w7IvUYnMoGU/R1wOvV04zuI/AAAAAAAAAQ4/8bCzKgMJDlo/DSC01523.JPG
http://www.p-kit.com/hp/eiwaalumi/webimages/1239850491092145500.jpg
http://www.mksc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2011/05/adomino1.jpg
http://bukkenn-11estate.up.seesaa.net/image/BEBEBBB3B8F8B1E08ECF8EDD8EBC8EAE8EDDA1A12B9E6C5EF.JPG
820名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/23(火) 21:56:48.66 ID:B9pSHdR80
関係ないけど、風呂入ったあとにまだ入ってない人がいたら「お先に」って言う?
821名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 21:58:11.96 ID:KJn6Rfqu0
>>820
俺の残り湯使うのどんな気分?って言う
822名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 21:59:29.99 ID:CBqgu04e0
日本だってくしゃみしたあとに大魔王〜って言う奴いるじゃん。
823名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/23(火) 22:01:28.86 ID:JA0Lh1YP0
>>819
貧乏臭さじゃなくて人間臭さだろ
都会人ってそういうものを隠そう隠そうとするよな
どんなに綺麗に着飾ってもウンコしっこするのは変わらないのに
824名無しさん@涙目です。(神奈川県)
ということは
洗濯機能付き浴槽作れば億万長者じゃね?