東北、宮城県内での放射能による土壌汚染が深刻な件 東京西部よりも汚染進む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

東北、宮城県内での放射能による汚染と土壌調査結果について

 東北の、放射能による土壌汚染の状況を知りたいというご要望が多かったため、宮城県内で調べていたチー
ムの土壌調査の結果が半分くらい出てきたので、報告します(「放射能防御プロジェクト」ではない分です)。かな
り全域で高濃度汚染していて、仙台近辺の名取でも東京西部よりも、汚染が進んでいる。数字は概算して出し
ている数字です。セシウム合算です。Bq/uの表示。

宮城県大河原町 およそ131,000Bq/u、

宮城県大崎市 A およそ52,000Bq/u、
 B およそ55,000Bq/u、

宮城県気仙沼市   およそ26,000Bq/u、

宮城県名取市     およそ44,000Bq/u、

宮城県川崎町北部  およそ2,000Bq/u


まだ皆さん衝撃の中にいるそうですが、やはりもっとたくさんの地点を調べるべきとのことで一致しているそうで
す。僕の想定よりも、宮城の中心も満遍なく汚染されていて、東北への汚染拡大の一端が裏付けられています。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/af0194da58fd9e4a9c38bd3851e3d3ce
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:32:26.59 ID:nVpSJQVg0
こういうのって絶対ソースがブログだよね
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:32:51.62 ID:XANcyhQyi
\(^o^)/
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 12:32:51.44 ID:iJvbuG/L0
日々放射能にさらせれ続ける宮城県の人々
目に見えない分危機感がないんだろうけどな
ご冥福をお祈りします 
5名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/23(火) 12:33:27.62 ID:aYJLPC3OP
土削ってどこに持っていけばいいの?東電本社?
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:33:39.34 ID:E56DFJDw0
こんな糞田舎に住んでる奴なんて底辺の集まりだろ
どうなったっていいよ
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 12:34:19.26 ID:kp9b46nf0
東京西部ってどこら辺が深刻なんだよ
ヤバイのは下町土人どもじゃないのかよ
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:34:32.92 ID:41+jE3Nv0
>>6
よお、ピカ千葉県民。仲良くしようぜ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:35:05.59 ID:nug8ourS0
福島、宮城、岩手の食材は
恐ろしすぎて食えん、マジで。
10名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 12:35:28.84 ID:GKLx0l0UO
さっさと全市町村の土壌汚染の状況調べろアホ知事
11名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 12:35:38.05 ID:a7M/Oofh0
千葉のほうがもうだめだって
距離に力点無いし
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 12:35:39.40 ID:A4fSr7mMO
宮城県ですっ転んだら、擦りむいた脚がケロイド化した
コレってやっぱ関係あんのかな?
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:36:00.66 ID:QoZj3U8ji
え?なに?東京西部が汚れてるなんて初耳
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 12:36:24.13 ID:LsNvAUdv0
雨水で濃縮された部分計って宣伝する仕事が始まるよ
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:36:44.08 ID:ikHWc7I50
どうせ避難できないんだから数値減らすための手段を提示すべき
16名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/23(火) 12:37:21.34 ID:byg6jMBm0
比較しやすいようにBq/kgにしろ
17 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/08/23(火) 12:37:58.11 ID:V+622/LpO
オワタ
18名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/23(火) 12:38:08.85 ID:qgcmQbsc0
東京の方が深刻になってから言え
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 12:38:16.79 ID:wLg0bosc0
東北のとか言いながら宮城しか測定してないのな
文面も東北全域が宮城と同じ状態だと思わせたいような悪意を感じる
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:38:52.71 ID:OshNct+v0
東京西部って汚染ひどかったっけ?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:39:18.24 ID:AhzD6uq00
なんでまた東京西部と比較したんだ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:39:33.00 ID:xicD9Zu00
首都圏土壌調査の数値
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
首都圏土壌調査のMAP
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:40:35.74 ID:7gcepQV40
放射能が怖くて柏に住めるかボケw
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:40:54.13 ID:733NheVfP
宮城って震災直後からちゃんとした数値公表しなかったとこだよね。
25名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/23(火) 12:41:19.60 ID:0ihFPZHmO
静岡まで出てるじゃん、大体の人間の体には3月より前には入って無かった物質が入ってるよ。
運が無い奴の体にはプ…
26名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/23(火) 12:41:57.01 ID:pDf3aYQT0
ざまぁ
こいつら宮城土人がわらばら蒔いたせいで国産牛が食えなくなった
東北土人はピカで死に絶えろや
宮城の餓鬼に早く首にピカネックレス出来るといいな
笑ってやるわ
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 12:42:41.94 ID:vLODE6FHO
あの放射能飛散画像だと海から牡鹿半島を廻って気仙沼にかかってるだろ
仙台から石巻までの間は安全
28名無しさん@涙目です。(空):2011/08/23(火) 12:43:27.34 ID:Mewk99A30
>>1
危険を避けるべき大人が
東北産の食べ物食べちゃうという愚行
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:43:33.94 ID:eKQNh4470
除染なんて都市伝説だからね
事実上、不可能なんだから
とっとと避難しなさい
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 12:43:42.66 ID:F34TTHLG0
東京西部は汚染度低いだろ
31名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/23(火) 12:44:16.41 ID:ZQFE/XZzP
ちょっとまて。東京西部??

東部の誤植?
32名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/23(火) 12:44:32.55 ID:Ih7PDhc8O
除去した汚泥はどこに行くのっと
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:44:54.49 ID:41+jE3Nv0
岩手はセーフじゃないのか?岩手のきゅうり食ってる。
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 12:46:21.25 ID:5XjFLhgO0
>>16
65で割れ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:46:23.43 ID:QVuvA0F60
宮城はもう加害者側だし
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:46:30.40 ID:mPXoVfEl0
>>33
岩手も汚染されてる。
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:48:26.97 ID:NZmrbn8Wi
仙台市は空間線量は比較的低いんだよな
縦に長い県だから県南は汚染されてるけど仙台市は風向きで助かってる感じ
38名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 12:48:29.49 ID:e74eyCq20
>>34
30で割るんだろ?
39名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/23(火) 12:48:35.59 ID:G2ITVbaxO
>>26
民度低いのは知ってたが、目の当たりにすると引くレベルだな徳島
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:49:57.57 ID:rCS+8lYN0
お前らが童貞なのは放射能のせい
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 12:49:57.66 ID:TK15LPrfO
それでも住み続ける俺
42名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/23(火) 12:50:20.66 ID:G2ITVbaxO
>>33
mjd?(゜∀゜;ノ)ノ
43名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 12:51:10.15 ID:XBUjZzao0
スーパーアンカーで拡散予測図みたらそうなってた
44 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東北電 85.2 %】 (長屋):2011/08/23(火) 12:51:15.20 ID:kIF5AWYV0
信頼できるソースじゃない
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 12:51:16.83 ID:SNA554ci0
空間線量だと分かるんだが
ベクレルだとどのラインが危険なのか分からんわ・・
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:51:17.54 ID:8ALMxzoA0
俺の記憶だと一番知りたいときに、福島と宮城の空間線量数値は出てなかった
茨城は高いなりに数値は出てた
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 12:51:22.76 ID:7vSXFzvc0
木下黄太(笑)
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 12:51:39.27 ID:E9VyA8hiO
>>33
せめて岩手県北のものにしとけ
県南はしっかり汚染されてる
49名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 12:51:39.66 ID:SqS3z//u0
>>33
南部以外は大丈夫じゃないかな
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 12:52:07.88 ID:h4Y4dHcW0
宮城の数字が出たら復興とか言ってる人の心折っちゃうから
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/23(火) 12:52:28.40 ID:es2jAyU/0
どうすればいい?
52名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/23(火) 12:53:18.18 ID:JbeSslIaO
>>51
即引越し
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:54:37.58 ID:733NheVfP
>>46
その後地上から80mの位置から測ってたとかいってなかったっけ…
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/23(火) 12:55:18.55 ID:h8O7iZYd0
群馬県沼田市で言え
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 12:56:05.64 ID:rxEswocy0
放射能とか気にしてたの最初だけだわ
10年後とかどうでもいいから気にせず水道水飲んでる
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 12:57:06.01 ID:vLODE6FHO
>>52
住居と仕事100万人分ください
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:57:29.74 ID:RBhS1k6I0
>>23
色々情報が露呈されてきて柏が一番汚染されてるわけではないことが判明してきてるよ。
58名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/23(火) 12:57:44.96 ID:guKM3bnZ0
牛タンってまじやばいんじゃね?検査したの?
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 12:58:16.17 ID:u2jE3sCp0
ピカ土で作った陶器とかどうよ。
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 12:58:24.64 ID:+jsJUceJ0
今秋宮城に行って少ないながらも現地のもの食ってお金を落とす予定だったが
キャンセルだな残念
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:00:41.75 ID:ikHWc7I50
ttp://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
この岩手の青色ってどこルート通ってんだよ
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 13:00:55.06 ID:/HP7j+HH0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら被災者は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/23(火) 13:02:36.27 ID:QJ7wOUth0
もう逃げても手遅れ、10年以内に・・・
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 13:03:01.33 ID:KRzYKTlD0
なんで国を挙げて詳細に調べないんだか。
ホント、アホな国だわ。
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 13:05:10.82 ID:8bjooSQE0
こんなもん知らされてもいまさらどうにもならんだろ
非公開でいい
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 13:06:23.46 ID:0yNAP2p00
安心厨ーー!!安心させてくれ!
67名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/23(火) 13:07:46.00 ID:hi7QUD1t0
今更なんだ
こんなこと7月下旬に文科省の航空機モニタリングでわかってることじゃん

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/27/1305819_0727.pdf
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 13:08:31.44 ID:/5JnVsLT0
>>66
うんこ出さない人は心配したほうがいいレベル
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 13:16:05.42 ID:47+ZxTV+0
>>66
ここで筋金入りの安全ババアどもに安心させてもらうといいぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313218311/
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:19:30.43 ID:DuxB2XG10
仙台は放射能比較的マシらしいな
仙台市民大勝利
71名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 13:22:33.39 ID:3TWrM6+S0
おい仙台市内測れや 本当隠ぺい質だな市長は
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:23:00.88 ID:7HiE3OIu0
宮城は知事が無視しまくったおかげで被爆者続出中
なお測定は地上50メートルです
73名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 13:26:25.02 ID:kIojcB9c0
スレタイのせいで宮城県が東北かと錯覚するようなスレタイだな
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:29:06.08 ID:ULSB72Jh0
当たり前だろ?
東京より近いんだから
仙台があんなに低いわけないだろw
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 13:36:13.97 ID:UZ1HU+DF0
東京にもってこい
76名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 13:53:23.33 ID:RliZuhQp0
仙台在住のおれにとっては仙台市の汚染程度がどのくらいのなのか気になる
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 14:13:20.89 ID:Ab2fdA7o0
>>1
あ、日テレを辞め逃げした木下黄太、元気そうじゃん。
そりゃ、自分のとってしまった行動を正当化するためには
東日本に危険が迫って滅んでくれないと困るよな…
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 15:06:14.52 ID:ODhBebmPP
仙台四郎や政宗、瑞巌寺も汚染だよ
牡蠣ももうダメだろうな
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 16:18:31.79 ID:NZmrbn8Wi
仙台市は民間や大学が測った限りでは今のところ線量低いから茨城や栃木よりは安全
名取市とか大河原とかの県南はアウト

地形の都合で南から北に風が直進しにくいから仙台市から石巻くらいまでは逆スポット的に助かってる
気仙沼までいくと太平洋側からの風で回り込んで汚染されてる

80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 17:29:08.50 ID:N6N00M0D0
僕の住んでる秋田は大丈夫だよな?
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 18:16:41.17 ID:YGqyEBqa0
baifam
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:22:21.84 ID:JR6lYp3Z0
東北の日本海側は大丈夫っぽい
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 18:24:36.92 ID:eL/XgZkBi
ストロンチウムとかウランとかプルトニウムは検査に金が余計かかる
からやらないんだろ
84名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 18:26:17.81 ID:9YyGGgG70
うちの実家終わってた
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 18:33:54.21 ID:VfbUmHeN0
いつの予報だったか、北海道全域が包まれた日があったが
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/23(火) 18:36:42.72 ID:0xgsm/RQ0
土食う訳じゃないんだから計ってる奴ら頭大丈夫かよ…
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 18:38:23.36 ID:ePOdA/xQ0
古川もアウトか
もうササニシキ食うこともないな
88名無しさん@涙目です。(関西地方)
今の季節だと完全に南風?