【ν速野鳥の会】 まんまるくてふわふわした小鳥ってかわいいよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

 巣立って間もない野鳥を人が誤って“さらう”事例が、相次いでいる。飛ぶ練習中に地面に降りたメジロやスズメ、ヒヨドリの子どもを、けがや迷子と勘違いしてしまうのだ。
こうした「誤認保護」は県内で年100羽を超える。専門家は「身近な鳥の生態をよく学び、共存できるように」と呼び掛けている。

 「チィーチィー」。まだ産毛がふわふわしている子メジロが、澄んだ声で餌を欲しがる。ここは川崎市中原区にある野生動物ボランティアセンター。傷ついた鳥獣を手当てし、
自然に返す活動に取り組んでいる。このメジロは7月22日、街路樹の植え込みにうずくまっているのを通行人に拾われ、持ち込まれた。ただし、けがはしていない。

 「メジロは飛べないうちから巣立ちをするんです」。同センター所長の獣医師、皆川康雄さん(44)=野生動物救護獣医師協会(WRV)神奈川支部事務局長=が解説する。
人間には「地面に落ちて困っている」と見えても、実は「飛行訓練中」。近くで親鳥が見守っていることも多い。

 同センターが年間に保護する鳥類約150羽のうち、誤認保護は15%ほどを占め、子育て期の5〜7月に集中する。「結果として、親鳥から引き離してしまっているんです」
と皆川さん。保護された鳥には餌の採り方を教え、成長を待って野に放すという。

 県内の他地域でも、こうしたケースはかなりの数に上っている。厚木市の県自然環境保全センターによると、同センターと横浜市内の3動物園が確認した鳥類の誤認保護
は2009年度、100羽だった。これは鳥類全体(1222羽)の約8%で、やはりメジロやヒヨドリが多い。

 誤認を防ぐには―。「多くの人が野鳥に関心を持ち、知ることが欠かせない」(皆川さん)。未熟な状態で巣立ちをする野鳥の生態を理解することだ。その一環でWRV神奈
川支部は毎年、子どもたちを対象にした救護体験会を開催している。今年も7月下旬から今月上旬にかけて、30人の小中高生が参加した。

 獣医師になる夢があるという同市の中学2年、稲垣直子さん(14)は「誤認保護のことは初めて聞いて驚いた。もっと勉強したい」と、小さな命の重みを実感した様子だった。 

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108210016/
2名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 12:10:41.49 ID:ezL78wIV0
人を撃つ分には心配ない
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 12:10:47.06 ID:3hhyYvDX0
文鳥さん最強
4名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/23(火) 12:11:07.23 ID:Zwrymr2FO
ぺちょっとな
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 12:11:12.55 ID:x6h+gMA80
高画質画像で見るスズメは異様にかわいい
6名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/23(火) 12:11:29.67 ID:RsFSqM100
いいから淡々と画像貼れ
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:11:29.88 ID:ZID+pcOe0
まんまるチュンチュンの画像くれ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 12:11:36.92 ID:qML4+Dro0
 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 12:11:45.63 ID:y0OAQ3C20
近所の燕の子どもかわいすぎ
10名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/23(火) 12:12:04.74 ID:ZAlgOCvr0
鳥マジかわいい
狭い室内の籠に閉じ込めるなんてことやめてほしい
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 12:12:08.27 ID:rS8UOYZcP
握り潰したことあるよ^^
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 12:12:15.07 ID:mh4fYmRfO
参考画像は
13名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/23(火) 12:12:17.43 ID:kxW98TNv0
おいしそうだよねー
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 12:12:17.53 ID:NLaDP2z50
尖ってるほうがいい
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:12:21.62 ID:do+DrBmE0
うずらかわいいようずら
16 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 12:12:26.18 ID:GWHeDEKBO
目ンない血鳥か
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 12:13:26.99 ID:02mcmlgu0
画像まだか
18名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/23(火) 12:13:30.94 ID:wgFvHMeGO
冬の雷鳥をもふもふしてみたい
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:13:34.88 ID:ySfN6goz0
>>1
寒がってんだから暖かくしてやれよ
20名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 12:13:38.03 ID:dtH2Vd0q0
足柄PAのトイレに住んでるつばめっ子は丸くでふわふわぼさぼさでかわいかったな
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 12:13:57.40 ID:9t35NP610
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 俺のおやじだ。うまいぞ!食え!
  ミ_ノ
  ″″
 ._______________
 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 12:14:06.50 ID:0yNAP2p00
見るより焼き鳥にして食べた方がいいよね
23 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山陽):2011/08/23(火) 12:14:19.69 ID:2uK4aU2bO
入会します!
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:14:30.48 ID:wXkuZH7c0
近所のガキが子雀拾ってきちゃって、鳥かごで飼ってるんだが
親が鳥かごまで餌運んできてはしばらく鳴いて帰る。
離すか鳥かご開けっ放しにしてやれよと思うが
近所付き合いもあるから変な口出しするなとカーチャンが止める。
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 12:15:18.83 ID:H8exh3wX0
何故画像がないのか理解に苦しむね
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 12:15:34.63 ID:nz+K2ydq0
野鳥観察板いってみ?
話はそれからだ
27 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山陽):2011/08/23(火) 12:15:41.99 ID:2uK4aU2bO
冬場のまんまるスズメは殺人級のかわいさ
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:16:02.27 ID:7ZNv+Fxk0
ここまでjpg無し
29名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/23(火) 12:16:04.18 ID:lsNprv0OO
>>24
お前は部屋から出ろ
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 12:16:10.27 ID:vJ1o5yCH0
なぜ画像が一枚も貼られていないのかね
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 12:16:52.15 ID:bEijha/k0
すずめかわいい
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:16:56.21 ID:oRVKu8AH0
鳥かわいい
スズメとかハクセキレイとかキジバトとかそこら辺の鳥がかわいすぎて困る
33名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/23(火) 12:17:30.52 ID:J7N+d1nq0
砂肝一択
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 12:17:53.84 ID:KfZtehf40
最近ムクドリがふえて雀をみないな。
ムクドリvsカラス、時々ハトだよ。
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 12:17:54.33 ID:Oy/h6cGB0
  ブーン    ブーン
      , - 、, -- 、
  ,-‐ 、i'^ω^ヽ,,^ω,- 、ブーン
  ω^  ゝ - 、ω^ヽ、^ω
  ゝ   iω^  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
36名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/23(火) 12:18:12.62 ID:jJoFAu6G0
>>24
そういう場合は黙って開けとくんだよ
ガキなんてすぐ忘れて昆虫でも捕まえに行くよ
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 12:19:00.09 ID:j2JiBW6Z0
エナガの可愛さは異常
38名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/23(火) 12:19:00.41 ID:5R4vEINCO
駐車場とかによくいる白黒の鳥ってセキレイ?
あいつら近付いても飛ばずに走って逃げるから可愛い
39名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/23(火) 12:20:00.73 ID:yxUrrAHe0
手で包むとすぐ寝るよな
あれ本能としてどうなんだろう。潰されるかもしれんのに
40名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/23(火) 12:20:39.55 ID:ZAlgOCvr0
鳥かわいい
なんつってっけど食べるし
カラスなんて害虫扱いだからな
こまったこまった
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:21:00.64 ID:rXDFBioT0
画像がない…だと…?
42名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/23(火) 12:21:08.88 ID:Pz20xH0q0
早くもふもふの画像をよこすんだ
43 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山陽):2011/08/23(火) 12:21:11.55 ID:2uK4aU2bO
あと頭撫でてたらまぶたが下から上に閉まっていくよね!
44名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 12:21:49.02 ID:B+EI6gt50
エナガの画像ググれ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:22:06.93 ID:0p/q6+RJ0 BE:1042865036-PLT(20003)

>>38
でもアイツら結構攻撃的排他的でチュンチュン追い払ったりしてるんだぜ
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 12:22:42.81 ID:MjjmFdbIO
ピホッパ!ピホッパ!ピホッパ!
或いは、テコワッシュ!テコワッシュ!テコワッシュ!

と大きな声で鳴く鳥が気になる…
47名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 12:22:47.00 ID:uOV+Z+9Z0
本日のリライトスレ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 12:23:26.53 ID:bcSrnICH0
カワセミってのを見てみたい
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:24:05.69 ID:7ZNv+Fxk0
朝方イーヨイーヨ!と必死に遠慮してる鳥が居る
50名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 12:24:12.84 ID:yD6jxzL5O
>>39
潰す気があるかどうかは体臭でお見通しと聞いた
51名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/23(火) 12:24:15.94 ID:5R4vEINCO
>>45
ルックスも愛想もチュンチュン共よりはいい
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 12:24:56.87 ID:BjbmI3D60
可愛い上に、美味しい。

文句のつけどころがないよな
53 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山陽):2011/08/23(火) 12:24:58.58 ID:2uK4aU2bO
俺食品物流の仕事してんだけど店の裏口とかにある米粒とかスズメが食べにくるのを見てたら可愛いすぎて仕事してないわ
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 12:26:07.49 ID:j2JiBW6Z0
ここまで画像が無いスレとは
もはや画像を貼ったら負け
55名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 12:26:12.81 ID:sE9nDCnc0
雀増えたの?
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:26:25.76 ID:ZID+pcOe0
シジュウカラもかわいいよな
ツッピーって呼んでるよ
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 12:26:34.19 ID:C6aIwWiw0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews042592.jpg

咲のエトペソことエトピリカ。
58名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 12:27:35.33 ID:B+EI6gt50
>>53
スズメとセキレイが米目当てに家の小屋に入ってくるなw
フンだらけになるのが困るけど
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 12:27:42.33 ID:lcfynhlL0
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 12:28:04.31 ID:2LRWgn310
拾ってきた小雀よく見てみたら
ダニだらけだった
61名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/23(火) 12:28:07.03 ID:NI5bxxvL0
ひよどりはメジロを蹴散らすのでばーちゃんに嫌われている
62名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 12:28:23.42 ID:B+EI6gt50
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 12:28:32.14 ID:Pl53dS8C0
そんな鳥いないだろ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:28:36.55 ID:PKYiUqrFP
不定期スレ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:29:03.40 ID:wXkuZH7c0
>>48
秩父渓谷とか水元公園行けば見れる
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:29:13.61 ID:vANKEaVV0
67 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山陽):2011/08/23(火) 12:29:21.80 ID:2uK4aU2bO
>>58
(´・ω・`)あぁ小屋が欲しい
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:30:19.96 ID:HdOPljNW0
キジバトの威嚇音が屁こいてるみたいでワロス
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:30:29.29 ID:Cemyj4ee0
たまーに川でサギ見るとテンション上がるよね
カモの比じゃない
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 12:30:56.24 ID:nz+Mi5M00
http://www.youtube.com/watch?v=-gf5QUFh3L8

うおおおおぉぉおぉおお
71名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 12:33:00.96 ID:B+EI6gt50
>>69
ゴイサギとアオサギはいいな
チュウサギとかアマサギも白くて小さめで可愛いけど、特にアオサギはあのデカさがいい
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:33:43.23 ID:7ZNv+Fxk0
>>69
茨城あたりの田圃まで足伸ばせばしょっちゅう白サギ見れるよ

あとは水元公園が絶好の鳥観察スポットだったんだが見事にホットスポットで鳥が心配
73 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山陽):2011/08/23(火) 12:34:08.95 ID:2uK4aU2bO
サギってデカいじゃんあいつら普段は何処にいるんだろうな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:35:18.57 ID:vANKEaVV0
シロサギという鷺はいない

これマメな
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 12:35:29.98 ID:nyubqluH0
>>59
これなんていう虫なの?
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:35:37.37 ID:733NheVfP
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:35:54.20 ID:Cemyj4ee0
>>71
アオサギはいいなー
小学校のとき図工で鳥を描くことになって、みんなカワセミとかかっこいい鳥を描くなか、
俺一人だけアオサギ描いたわ、しかもなんかの賞とった
78名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/23(火) 12:36:43.98 ID:3hML8Ifx0
ここまでメジロ画像なし
79名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/23(火) 12:36:57.27 ID:po1p1LOq0
野生で猛禽類見た時のうれしさは異常
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:37:17.12 ID:hPbYTx/V0
鷺は木の上に巣を作って集団で暮らしているよ
水辺の静かなところにいたりする
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:37:50.49 ID:vANKEaVV0
>>73
アマサギとチュウサギは夏鳥だから夏しかいない
アマサギは雑食性がつよいから、河川敷とか畑にいる
チュウサギは魚食性がつよいから、河原とか、河口にいる
コサギ、ダイサギも河川だな

アオサギは田圃とかがすき
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:37:57.40 ID:7ZNv+Fxk0
>>74
黒猫という猫は居ないって言ってるようなもんだな
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 12:38:23.96 ID:SNA554ci0
エナガのぴよぴよっぷりは異常
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:38:43.27 ID:HdOPljNW0
やっと晴れて気温が上がってきたな
スズメ共の水浴び用桶を出してやるか
85名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 12:38:57.06 ID:K952qWNO0
シラサギ?
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 12:39:17.55 ID:Y2ZQak4B0
 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄

 ._______________
 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:39:32.42 ID:hSwTVTF20
>>59
なにこれかわいいw
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:40:16.16 ID:vANKEaVV0
>>82
猫の標準和名はイエネコやで!!
89名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/23(火) 12:40:42.56 ID:+G/HWXzT0
冬の庭に給餌台を置きたいんだが、メジロちゃんが来てくれるか不安だお・・・
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:40:50.36 ID:Cemyj4ee0
サントリーって愛鳥活動なんかやってんのか

でもゴイサギに対するこの仕打ちは許さねぇ
http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/36.html
>シラサギの仲間の、あの白さにくらべると、ずんぐりした体、黒い頭、灰色の翼と尾ーあまりカッコよくありません。
91名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 12:41:48.70 ID:B+EI6gt50
>>77
アオサギはもう水の入っていない田んぼでも来てくれる可愛い奴なんだ
後でかい川にも居るから出現率高くて良いw
>>73
成体なら水辺にいる。第一級河川から用水路みたいな水路でも何処にでもいるよ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:43:08.05 ID:Y0Eg3fQC0
真冬のコロコロに太ったセキレイ可愛すぎ。追っかけたい
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:43:11.09 ID:xQoV6vNs0
ホビロン
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:43:24.39 ID:wXkuZH7c0
新潟の友達訪ねたら田んぼに白くてでかい鳥が居て
鷺かと思ったら白鳥だった。
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 12:43:30.14 ID:SNA554ci0
夜中に田んぼ道歩いてたら
闇の中で突然アオサギと目が合った時の恐怖
96名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 12:43:48.85 ID:tWNMFHXK0
トンキンのスズメって逃げないよね
むしろ近寄ってくる
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:44:06.33 ID:vANKEaVV0
>>90
ササゴイ最高や!!ゴイサギなんか最初kからいらんかったんや!!

http://www.youtube.com/watch?v=p-Bqf-kBEec&feature=related
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:44:36.94 ID:RVVVEUqU0
めじろたん飼ってたけど生き物触るの苦手だからあんまりスキンシップとれなかったお
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:45:39.39 ID:t48iW6Vc0
気をつけて!
かわいらしく見えても
そいつらは恐竜の子孫よ!
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 12:47:35.98 ID:C6aIwWiw0
101名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/23(火) 12:48:06.35 ID:b1YgdB3K0
つけめんに入れる魚粉てのが野鳥のネリ餌なんだよね
102名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/23(火) 12:48:24.10 ID:njFNqvtz0
103名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/23(火) 12:48:36.24 ID:ucgCoShlP
おいしそう
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:49:07.34 ID:0exWpBfN0
サギは多摩川にたくさんいるぞ
105名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/23(火) 12:49:18.71 ID:j5EhidjyO
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:50:04.62 ID:Cemyj4ee0
>>97
たしかにササゴイはスマートでかっこええ、でもな、この配色にはかなわへんやろがい!!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/d686a2c3b7a8b79151b7559b466a1903.jpg

しかもこのフォルム!かわええやないかい!頭の羽も可愛さ倍増させとる!
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 12:50:05.11 ID:QFTGkfvE0
>>1
> 「チィーチィー」。まだ産毛がふわふわしている子メジロが、

何故か声だして笑っちゃった
疲れてんのかな
108名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/23(火) 12:50:33.05 ID:qNarZQ8H0
文鳥最高ほかは糞
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:50:41.48 ID:7ghCsSmC0
>>99
アオサギが首ゆっくり揺らしながら歩いてる様はまさに恐竜だな
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:51:05.29 ID:NsweVdyD0
http://suijin.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/01/25/116jyoubi2.jpg

冬にメジロ用の餌出してるとジョウビタキが来ることがある
でもうちだとかなりレア
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/23(火) 12:51:07.80 ID:wb1ZffViP
112名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/23(火) 12:51:34.62 ID:njFNqvtz0
>>90
社名の由来にもなってる創業者の名前が鳥居さんだからじゃね?
あと新商品出すたびに売れすぎて品薄!って胡散臭いことばっかだから鷺が好きだとか
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 12:52:27.68 ID:7ZNv+Fxk0
>>111
これがおまえらか
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:52:37.76 ID:Q/kERjwq0
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:52:55.46 ID:vANKEaVV0
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:53:59.19 ID:J1BHEES40
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:54:25.60 ID:Y7JxgYKn0
>>111
なんだこいつきめえ
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:54:34.86 ID:D7L9mC6G0
>>57
かわいい
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:54:56.39 ID:7ghCsSmC0
120 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 72.0 %】 (埼玉県):2011/08/23(火) 12:55:47.29 ID:azW7XZ/i0
ことりちゃん
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:56:04.97 ID:D7L9mC6G0
>>59
kwsk
122名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 12:56:18.79 ID:tWNMFHXK0
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 12:58:24.40 ID:3nXfNgsk0
>>79
※ただし鳶は除く
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:58:53.01 ID:NsTA8Vn20
>>111
可愛い!
おばあちゃんみたい!
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 12:59:33.02 ID:hPbYTx/V0
>>119
すごいカメラ使ってるの?
126名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/23(火) 13:00:04.04 ID:B+EI6gt50
今住んでる実家の山形よか昔住んでた東京郊外の方が野鳥の種類や量も豊富だったかもしれん
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 13:00:17.61 ID:D7L9mC6G0
128名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 13:00:57.88 ID:8di/euzn0
>>114
年に2週間だけの滞在っていう距離感がいいな
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 13:01:12.82 ID:rvqCql200
ベランダでうちの猫につかまったスズメ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1937384.jpg
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 13:01:25.66 ID:7ghCsSmC0
>>125
入門向け一眼レフと、2万で買った望遠レンズ使ってるよ。
あと、記念写真用のコンデジの写真もあったり。

川つーか水路の近くに住んでるからか、散歩してると何かしら
鳥がいたりするw
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 13:01:58.10 ID:h1QRa2UQ0
>>111
きめぇw
AAも
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 13:02:46.09 ID:qrDlCrIf0
(・∀・)ウズ…
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 13:03:41.68 ID:ud6CqehH0
写真撮るのは構わんが希少種の営巣地荒らすのはやめてくれ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:03:51.26 ID:hPbYTx/V0
>>130
やっぱり一眼なんだねー
詳しくありがとう
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 13:03:55.43 ID:TyZSmsns0
お前らは野鳥撮影のレンズなに使ってるの?
136名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/23(火) 13:04:13.61 ID:j5EhidjyO
137名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/23(火) 13:04:56.79 ID:zh9PhpL20
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)  1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  2羽でチュチュン!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 10羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″



 ‐┼‐    | __|_   _|_|_
 ‐┼‐    |  __|.     | / ノ
  ヽ__ノ   レ \ノ\    │

        .  |  ヽヽヽ _|_       | \    _|_         /     ̄フ \\
 / ̄| ̄ヽ   ̄| ̄ヽ |    |/ ./|    │       |/ ./|      /     ∠__
 |  /   |   ,ノ   │    /|/  |    |/ ̄ヽ   /|/  |     /∧       /
 ヽノ   ノ  ノ  ヽノ    レ|   ヽ_/    _ノ   レ|   ヽ_/  レ  \_   (_
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 13:05:08.96 ID:BgFM936C0
ボタンインコの画像はまだか
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 13:06:33.01 ID:TpjRcTPe0
巣から落ちたであろうヒナを仮巣に置いてもアホな親だと近寄らないから困る
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 13:06:56.49 ID:h1QRa2UQ0
>>136
これがオエーのやつか
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:08:06.90 ID:H0V5iZa+0
最近、毎朝鳩を跳ね飛ばしている、あいつら学習しないバカ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 13:10:10.99 ID:vANKEaVV0
>>140
ちがうだろうw
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 13:10:59.96 ID:WJgr1VCz0
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:12:32.02 ID:RxDG8cUn0
シナモン文鳥可愛いすぎだろ
十羽に増えたわ
でも一羽今調子悪い
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 13:12:36.35 ID:n2P4znym0
>>102
今からウズラの卵買ってくるわ
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 13:12:39.36 ID:7ghCsSmC0
>>135
最近これ買った。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_300_4_56_apo.htm

モーターが遅いせいか最近やたら安い。
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 13:13:11.89 ID:SNA554ci0
>>115
完全にペンギンだと思ってやがる…
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:13:48.13 ID:RxDG8cUn0
おいお前ら鳥いじめたら許さんから
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 13:14:12.85 ID:ZC8A1ZFw0
>>59はトラツリアブ
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 13:15:37.58 ID:7ghCsSmC0
>>115
これ上野動物園?

俺も同じような光景みたことがあるw
鷺類はたくましいよな。

他にタンチョウヅルのところに下りてきて、
飼育員がツルにあげた小魚を片っ端から
食って去ってったのを観たことあるぞ。
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 13:19:39.55 ID:VgCqIKbkO
コザクラインコを愛してやまない俺がきたよ
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 13:23:10.19 ID:7ghCsSmC0
うちのアパートにいるツバメがまだ居残ってるんだけど例年そんなもんだっけ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 13:23:15.54 ID:4l5yFKhw0

           ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
      / /  ◯/  ̄u ̄ヽ ヾ 、、
       /  u  ト、.,..  u \丶。
     =彳       ∴\ u  ヽ
     ,   u    ゚。 \\  |∴ 
           u  /⌒ヽ ヽu | 。o
           u  /    | |  /
           ./  。  ヽ|/゙U
           l     u  u
                  u 。
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 13:23:57.53 ID:CsVDIQwx0
焼き鳥画像が見当たらない
155名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 13:24:04.17 ID:kIojcB9c0
このまえは「まんまるくてむちむちした…」ってスレタイだった
むちむちの方がかわいくていい
156名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 13:24:54.40 ID:kIojcB9c0
>>152
うちの近所もまだ残ってる
町内会長の家の巣は4月の余震で壊れた
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 13:27:17.70 ID:st18BxGD0
俺はこんなふうにインコたんをしつけてみたかった(*´Д`) ハァハァ
http://www.youtube.com/watch?v=cznoNsAnCTU&feature=feedlik
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 13:27:17.93 ID:3P4ZYB3G0
youtubeでスズメ動画見てたら一日が終わった。
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:32:34.91 ID:ypSiWwKX0
160名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 13:37:32.03 ID:71NfVjNj0
161名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 13:43:39.43 ID:8hZJKaKj0
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 13:44:51.37 ID:H0V5iZa+0
>>160
ライチュウだっけ?
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 13:48:55.07 ID:exWTBySt0
メジロたんハァハァ
164名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/23(火) 13:51:16.94 ID:PNmajFj/O
165名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 13:53:13.34 ID:8hZJKaKj0
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 13:55:50.20 ID:h9ZXDABGO
>>144
大丈夫か?病院行った?
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 13:56:02.80 ID:8pmETqy40
            ⌒  ヾ
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。
   彳、_      |  ∴\    ヽ
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴ 
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o
   ノ(           /    | |  /
     .⌒      /    ヽ|/゙U
           /     u
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 13:56:09.91 ID:iabAkw0GP
ふくら雀の画像処理が足りんぞ
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 14:01:30.66 ID:ZMxosUEb0
>>167
来るか?
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 14:06:16.85 ID:H0V5iZa+0

         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |  ゴクン・・・
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 14:07:19.11 ID:Mof7Gsbu0
>>8
久々に見たわ
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 14:10:09.16 ID:ZMxosUEb0
>>170
あー残念
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 14:10:53.60 ID:635UI/m10
カワウが羽広げて日向ぼっこしてる姿はけっこう威圧感がある
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 14:11:14.02 ID:GohLdseUP
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 14:14:21.70 ID:Y7K8w1a50
ドバトはマジで死んで欲しい
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 14:20:12.79 ID:vuyhcCi00
すごい顔の怖いやつが好き
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 14:33:38.86 ID:33suwqbg0
野鳥観察板覗いてきたけど初心者スレないのな
双眼鏡もデジカメも揃えたがバードウォッチングなんてどうすりゃいいんだよ
下手に行くと怒られそうで怖いんだが
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 14:36:08.70 ID:H0V5iZa+0
近所の大きな公園にある池で釣りをしていたらバードウォッチングの団体さんがやってきた。

そして俺の姿を目にするや
「ここは釣り禁止だよ!」
「公園でなにやってんの?常識ないの?」
と罵声を浴びせてきた。

10年近く通っていてそんなことを言われたのは初めてだったので固まっていた俺を取り囲み、
「知ってて釣りなんかしてんの?」
「こういうマナーの悪い人がいるからなあ」
などと嫌味を連発。

そこに公園管理事務所の巡回車がやってきて、降りてきた職員が「どうしました?」と声を掛けてきた。
バードウォッチングおじさんはここぞとばかりに、
「ちょっと!この人釣りなんかやってるんだけど、注意してよ!」
と叫んだのだが、職員はキョトンとした顔で
「え?釣りは禁止されてませんけど???」と一言。
予想外の答えに興奮したのか、おじさんは
「え?なに言ってんの?公園で釣りなんかして良いわけないでしょ!!」
と食い下がるも、
「いえいえ、禁止されてませんよ」
とバッサリ。

ばつの悪そうに、それでいてまだ「常識がない」だの「馬鹿みたい」などと言いながら立ち去ろうとする団体さん。

そこに職員の口から止めの一言。
「あ、ちょっと、公園内での撮影には許可が必要です」
あの時、振りかえったオジサンたちの顔は一生忘れないw
179名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 14:37:59.21 ID:eD9FFR9L0
>>178
ワロタ
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 14:40:50.34 ID:bz9YkwQU0
>>157
めちゃいい匂いしそう♥
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 14:41:25.02 ID:aD2U7P9t0
庭に入ってくるカラスうぜえ
殺しても罪にならないよな?
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 14:42:08.91 ID:B1GEwz5/0
南禅寺で水道を歩いていたら1.5Mくらいある鷺に襲われた。
183名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 14:46:41.20 ID:8hZJKaKj0
>>177
公園なんかでも良いですがそれらしい有名な場所に行ってみれば良いですよ。
初めてですのオーラ出して一歩下がって観察していると中には前にどうぞって譲ってくれる人がいる。
そんで話していけばいろいろ教えてくれるよ。
但し中には仕切る人がいてそれには注意。そんな人が餌付けしていて「餌持ってこなかったのにみてんの?」
なんて態度してるおっさんも出てくるが無視。極力行かないようにしましょう。

まぁ仲良くなればいろいろと情報を教えてもらえて新しいスポットを見つけられるので
積極的に声を掛けてください。
184名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 14:49:27.86 ID:8hZJKaKj0
185名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 14:50:25.59 ID:8hZJKaKj0
186名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 14:50:56.57 ID:8hZJKaKj0
違うヤマガラ幼鳥だ・・・orz
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 15:04:11.76 ID:ZID+pcOe0
>>185
かわいいのう かわいいのう
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 15:07:03.92 ID:qrDlCrIf0
ジェット機あり?
189名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 15:09:02.05 ID:1M46MVXj0
やっぱうさぎはかわいいよな
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 15:11:38.25 ID:QGcvw+540
メジロの可愛さは異常
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 15:22:26.27 ID:GohLdseUP
メジロ雛で検索するとこんなファンタスティックな生き物がいるのかってくらいかわええが拾っちゃ駄目。
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 15:34:25.50 ID:U8Ho6MfQ0
野鳥観察板でやれ
193名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 15:37:52.63 ID:8hZJKaKj0
意外とスズメって撮ってないなぁ〜

ハクセキレイ幼鳥
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314081352223.jpg
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 15:40:51.48 ID:NCJ2SjfE0
久々にインコ臭かぎたくなってきた。
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 15:46:24.05 ID:bggCNKYIO
種子食の小鳥は総じて卑怯
ボーッと眺めるだけでニヤケ顔が止まらなくなる
196名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/23(火) 15:49:44.78 ID:ve/i8DjJO
>>194
あれは病み付きになるよな
飼ってたオカメが死んでから久しく嗅いでない
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:01:13.55 ID:7ghCsSmC0
>>156
そっかー。
やっぱり例年そんなもんかねぇ。

にしてもツバメまで被災したなんて・・・・
来年も来てくれるといいな
198名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/23(火) 16:11:15.06 ID:w684J7RiO
小鳥ってどうやって子を作るの?
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:16:59.86 ID:iEmcBLKJ0
>>1
むちむちじゃないの?
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 16:23:56.87 ID:33suwqbg0
>>183
ありがとう
鳥スレ立つ度に実際に見に行きたくなるんだよな
週末にでも出掛けるか
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 16:27:47.36 ID:PaWRr8Rg0
>>157
うちのインコ死ぬ前日だけこんな感じで懐いてくれたなあ( ノД`)
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:20:17.12 ID:HZ6jGn+G0
鳥かいたい
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:28:31.28 ID:P/2+ztXS0
おまいら萌え死ぬがよい

http://twitpic.com/3x2enp
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:31:04.44 ID:P/2+ztXS0
>>198
>小鳥
幼鳥のことか? 小型鳥類のことか?
前者ならまだ子は作れないが、後者は普通にオスメス交尾してメスが卵産む
205名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 17:35:39.82 ID:ktiIZUeMO
うちも6月にシジュウカラ保護して
「梅雨明けたら放してあげようね」って言ってて
結局今も家にいるわ、、、スマン
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 17:38:30.13 ID:RVVVEUqU0
飼いたくなってくるな・・・でも我慢我慢
207名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 17:39:51.79 ID:JPYS90Ec0
ホーホーホッホーホーホーホッホー
ホーホーホッホーホーホーホッホー
208名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 17:42:43.42 ID:iHXx2UC10
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 17:43:55.28 ID:BV1VpPGg0
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 17:44:56.27 ID:/zwj1gcyO
スレタイ小島に見えた
211名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/23(火) 17:48:23.82 ID:2MbSvBDrO
冬のまんまるした雀ちゃんマジかわいい
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 17:49:33.89 ID:yHeZ1+qR0
213名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 17:51:32.04 ID:xzuKHRRO0
コンデジだからちっさいけど
実家の庭によく雀が砂浴びにくる
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1314089351.jpg
214名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 17:56:59.36 ID:ktiIZUeMO
拾ったばかりのシジュウカラの雛の画像が残ってたから上げるわ

http://r.pic.to/7avto
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 17:58:44.52 ID:jU0WSNLz0
>>185
いや、これヤマガラ
216185(糸):2011/08/23(火) 18:00:57.95 ID:FeTT08Lh0
>>215
そうです。ごめんなさい。>>186
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 18:02:35.65 ID:pHM7SA4e0
え?え?
なんで文鳥の話題がほとんど無いわけ?
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 18:04:37.89 ID:pHM7SA4e0
と思ったら野鳥か…
何故か進行方向に逃げてく雀ちゃん可愛い
219名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 18:05:06.69 ID:FeTT08Lh0
野鳥の会・・・
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 18:27:59.38 ID:JY0atA2L0
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 18:34:54.04 ID:JY0atA2L0
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 18:39:03.15 ID:Y0Eg3fQC0
前図鑑でみてめっちゃ可愛いの居たなあ。ダルマエナガだったか
223名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 18:39:06.29 ID:KtH1TYYaO
ベランダでドバトが子育てしてるんだがそろそろ巣立ちそう
雛は黒くてでかくて可愛かった
224名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/23(火) 18:41:19.87 ID:w684J7RiO
>>204
ありがとう
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 18:58:54.69 ID:ovXBVJOD0
おい、もっと画像あげろよあげてください
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 19:04:59.55 ID:JY0atA2L0
シジュウカラだと思ってるんだけど、あってるよね?
http://lh4.googleusercontent.com/-aWaieJKuIog/TgS1CkyRLnI/AAAAAAAABk4/hjn1qIarI1M/s1600/IMG_6828.JPG
227名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/23(火) 19:11:37.17 ID:RzxrOCgu0
小雀が暖かいのか路上で腹つけて休憩してるのが微笑ましいが通行の邪魔
228名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 19:12:43.87 ID:FeTT08Lh0
>>226
ヒガラちゃん
229名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/23(火) 19:13:21.70 ID:FeTT08Lh0
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 19:16:32.07 ID:P/2+ztXS0
>>226
ずいぶん腹がくすんでるね。
シジュウカラだったら、雌でも多少はネクタイがあるんだけどこの子にはないよね。
うーん謎だ...。
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 19:17:32.32 ID:SrbcoCYH0
ちょっと大きい鳥も多いけど、終始小鳥。
一瞬ピヨピヨも出ます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2317900
232名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 19:20:33.98 ID:JY0atA2L0
>>228
>>230
はじめググっても見分けつかんかったけど、なるほど、おなかの縦じまがあれなんですね。
どうもありがとうございます。
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 19:23:16.96 ID:qG0+vF300
猫と鳥は成長したほうがかわいい
234名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 19:27:33.64 ID:UYmy8bNA0
引き離しても1日や2日なら元の場所に持ってけば親鳥が待ってる
後は一緒に飛んで行くのを見守ればいい
235名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 19:36:44.28 ID:JY0atA2L0
へいへい、こいつが正真正銘のシジュウカラだぜベイベー
http://lh5.googleusercontent.com/-OS1SORNN0zc/TlOCSgi_UcI/AAAAAAAACGs/VDzD9MkpdHU/s1600/IMG_2443.JPG
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 19:41:04.96 ID:4kAwytKY0
俺様の鳥フォルダの封印を解く時が?
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 19:45:19.10 ID:ehZjs4mJ0
>>185
何にめりこんでるの?
かわいいけど

こないだ就職決まって文鳥飼いたくなったんだけど
一人暮らしだと無謀かな
月にいくらぐらいかかる?
238名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 19:45:20.97 ID:ktiIZUeMO
寝ているシジュウカラを撮ろうと思ったら起きられた
http://r.pic.to/7avto
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 19:53:07.39 ID:12zeOx+t0
うちによくスズメやらキジバトやらが来るんだけど
やっぱ皆の家にも行くよね?

小学校の時出来心でざるにヒモがついた棒つっかけて
棒をひっぱたらざるが倒れるという古い罠掛けたんだけど
スズメが引っ掛かったな…他にもうちにいたモルモットにもやってみたらやっぱ引っ掛かった
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 19:53:34.04 ID:2u3J/0fV0
>>226
俺のアイドルに決定
どこに行けば会えるんだろう
241名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 19:54:31.73 ID:X+cAQVel0
>>193
糸…
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 19:54:44.36 ID:fE5lU6Ca0
キーウィを見にNZに行きたい
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 19:56:33.78 ID:ehZjs4mJ0
鳥ちゃんは絶滅期を生き残った唯一の恐竜の仲間
よって敬意を払うべき
カナリアを春までに飼う予定。。。
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 20:01:06.59 ID:JY0atA2L0
246名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 20:02:54.54 ID:PIsh6l1PO
つぐ酒呑みたい
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 20:05:51.83 ID:5e0J5jZ90
”シマエナガ”で画像検索だ
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 20:12:42.45 ID:+Jx8isFp0
久々の鳥スレ
雀とツバメは同じ科なんだぞ
だからあんなに可愛いんだぞ
因みにうちは田舎だからカワセミや白鷺やその他レアな野鳥がビュンビュン飛んでるぞ
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 20:20:30.44 ID:5e0J5jZ90
>>248
横浜市だが漏れも今日カワセミ見た
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:25:08.65 ID:4kAwytKY0
鳥フォルダ封印解きすぎて古いのしかないや。8月一回も山行ってないしな。
http://sokuup.net/img/soku_02272.jpg
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 20:27:06.19 ID:C5e0rWbF0
>>248
カワセミは個体数増やしていて最近はレアな鳥ではなくなってますね。
私の近所でも半径5km圏内で10羽はいますし
252名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/23(火) 20:34:36.48 ID:3hML8Ifx0
>>184
>>161

メジロちゃんが足りねーぞ、本気だせ
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:41:52.92 ID:4kAwytKY0
メジロがええのんか
http://sokuup.net/img/soku_02273.jpg
254名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/23(火) 21:35:44.44 ID:cVs1skvz0
メジロが足りないと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_02280.jpg
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 21:40:26.17 ID:jU0WSNLz0
>>248
いやいやツバメはスズメ目ツバメ科じゃない
スズメ科とはちがうぞ
スズメ目はほとんどの小鳥が対象になるし
256名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 21:46:36.48 ID:CpCURepXP
>>253
もっと火を噴け!!おまえの鳥フォルダ!!
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 22:05:56.64 ID:4kAwytKY0
丸いのがええのんか
http://sokuup.net/img/soku_02281.jpg
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 22:11:08.25 ID:+Jx8isFp0
>>255
そうなの?俺恥ずかしい!
因みにカワセミビュンビュンとか書いたけど速過ぎてちゃんと見た事はないんだ
でも白鷺はガチだぞ そこら中を飛んでるぞ
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 22:12:22.76 ID:2u3J/0fV0
>>257
この子なんて名前だよオイ教えて下さいお願いします
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 22:17:02.48 ID:h9ZXDABGO
>>259
エナガ
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 22:18:37.53 ID:2u3J/0fV0
>>260
ちょっくらエナガの画像探しに行ってくる。トン!
ちっこくてまるくてかわええのはこの子が最強なのだろうか
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 22:24:31.65 ID:jU0WSNLz0
>>258
チュウサギ、ダイサギがそこら中にいるならなかなか自然豊かやね
白鷺でもコサギならばどこにでも…
あとカワセミも今は増えてて、都会のちょっとした川でも普通にいるからなぁ
でもたくさん飛んでるなら凄いと言えるよ
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 22:50:42.33 ID:GohLdseUP
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 22:54:24.88 ID:xfERycXj0
普段から言っているんだが
トリは飼ってよし、嗅いでよし、食べてよしって。

家の長老セキセイは>>157と同じグレーウィングだの。
まらこれからクンカクンカして来ます。
265名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 23:01:50.12 ID:kUi6AWlO0
文鳥見にきたら一枚もねえし
白文鳥もねえし
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 23:02:46.72 ID:MvFyEVxf0
丸くないが・・・
ルリビタキ♂
http://sokuup.net/img/soku_02287.jpg
ルリビタキ♀
http://sokuup.net/img/soku_02286.jpg
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 23:04:34.12 ID:4kAwytKY0
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 23:06:39.09 ID:MvFyEVxf0
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 23:06:43.04 ID:2pVc/CvC0
>>59
ちーすい丸実在したのか・・・
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 23:13:20.36 ID:PaWRr8Rg0
エナガたんもいいけどベニヒワたんも萌えるよね
カナリア最高っす!

見てよし コキンチョウ

聞いてよし カナリア

懐いてよし 文鳥

これが3大フィンチ!
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 23:23:19.72 ID:2u3J/0fV0
>>267
この画像テロな可愛さの奴はジョビ子?
273名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 23:24:15.22 ID:Rkw9NZVMO
冬毛のスズメを手のひらにぽふんと乗せた時の幸せ
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 23:27:49.17 ID:MvFyEVxf0
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 23:29:49.86 ID:sdluq/t80
野鳥のアップってどうやって撮ってるの?
近所の雀ですらちょっと意識を向けると警戒モードに入りやがるのに
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 23:31:53.10 ID:3EafLHvZ0
>>59
トラツリアブちゃんマジ天使
277名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/23(火) 23:31:58.51 ID:8H9fhYS40
いいぞもっと貼ってくれやがれください(*´Д`)
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 23:34:54.52 ID:4kAwytKY0
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 23:36:44.65 ID:Nsn4ADbjO
>>5
いや怖いだろあいつら
パンダに繋がる
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 23:43:27.23 ID:MvFyEVxf0
ジョウビタキ♂
http://sokuup.net/img/soku_02297.jpg
281名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/23(火) 23:46:41.70 ID:PNmajFj/O
セキセイインコって青海苔の匂いがするよな
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 23:50:39.54 ID:GohLdseUP
ジョウビタキは断然♀のほうがかわええ。
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 23:52:07.73 ID:MvFyEVxf0
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 23:56:02.62 ID:lc8G76620
キビタキがみたい
誰かうpしておくれ・・・。
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 00:01:19.09 ID:8xm1UtqN0
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 00:02:39.18 ID:ex1ZCbcC0
>>284
ほい。前アップしたことある写真だからだぶり。
http://sokuup.net/img/soku_02304.jpg
http://sokuup.net/img/soku_02305.jpg
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 00:13:51.26 ID:QupdRvT90
>>286
おお!サンクス
凛々しい眉毛で威厳があるのに可愛い
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 00:26:56.73 ID:JCnuKuKn0
>>281
なんか癖になる匂いなんだよな
間違っても「良い香り」ではないのに
だから誰かインコスレ立ててくれ
久々に言ったわ
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 00:30:04.61 ID:BiRaRAOCP
いやいい匂いだろ。
お日様に干した布団の匂いするぞ。ウチのオカメは。
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 00:34:48.12 ID:BObu3qX30
みんないい趣味してんなあ
こんな写真撮れる気がしない
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 00:38:38.85 ID:o4ezKItxP
いままで撮ってないってことは興味ないってことだ
心配すんな
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 00:39:42.57 ID:BObu3qX30
ちょっと何言ってるかわからないです
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 00:40:36.33 ID:KAq1cRp70
お気に入り張っとこう
インコ式静岡新聞
http://www.youtube.com/watch?v=3GDCJJXZWE0
294名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/24(水) 00:43:51.65 ID:FRwZZXnLO
青菜を外に落としてしまった時の「ピヒュッ…」って声の哀愁は異常
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/24(水) 00:54:53.64 ID:IKbH4rzz0
昔の鳥スレでもらった
http://sokuup.net/img/soku_02311.jpg

壁紙にしてます
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 00:58:02.49 ID:9b8g5KdKP
>>295
かんわいー
297名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/24(水) 01:09:02.49 ID:yrcdwWD40 BE:1627688055-2BP(428)


                                ,.-―- ,,
                              ,r'     \
                              |、,r'⌒i\  \ ̄ ̄\
               -――-             ゙i \   ゙i(゜)  ゙i
              /       }ヽ \         、-ー, ゙i..,.、ト     ゙i     オエーー!!!!
                  /  \ ヽ    o ,.。,r' ´、。゚’//      彳=
             /          _    ´ヽ      o ,.。、。゚//          ゙i
            ノi   i    /     ィ:::Y i   o  U,r' ,r' ⌒゙i         ゙i
             |    i:   /T::Y    V八|   l∴ U,r'`   │         ゙i
             |    i   i Vソ     ''    l: U     │         │
             |    i   i ''     ,,  イ|  lo ∴ U
             |   八   i≧=-r-<: 八|__l: U ∴
             |     ∧ i__,≫、:/ 「 ̄っ ̄ ̄ ̄´|
             / :/ ´\∨ ̄  ヘ  ∨ '⌒)   /
.           j/i /     \    iハ/ _,,∠..._/
.           /   i丶     ^'</ /レ¨ア¨¨
           ∧|  \   /   i{ /  i{/

小鳥ちゃんと静流ちゃんちゅっちゅ
298名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/24(水) 01:28:49.13 ID:npb+wqjO0
>>250
これなんて鳥?
299名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/24(水) 02:10:53.01 ID:E2ayzeB10
ルリビタキ?
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 02:12:10.02 ID:8xm1UtqN0
オオルリです
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 04:16:00.80 ID:jBSGT5Xd0
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/24(水) 05:32:49.78 ID:N1bP+8yl0
さすが安定の鳥スレだな
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/24(水) 07:20:35.27 ID:AwK16rjQ0
スズメがマンホールに埋まってる画像あったけど、あれかわいいよね
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 07:34:43.89 ID:jBSGT5Xd0
ちょっとあげてみる
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 07:35:14.87 ID:jBSGT5Xd0
揚げ忘れてるし
306名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/24(水) 08:01:23.25 ID:gu8C/tX/0
スレを上げるのは良いのですが小鳥を揚げるのは勘弁してください。
見て良し食べて良しになっちゃいます。
307名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/24(水) 08:09:56.30 ID:+xfp98+K0
>>295
俺と同じだ・・・
308名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 08:14:44.59 ID:0kCy8l+/O
>>237
基本的にはお金はかからない
ただ温度管理が必要になるので場合によっては電気代はやばいことになる

固体によって差はあるが、文鳥は基本人懐っこくて甘えんぼう
一匹飼いで、さらに飼い主が家にいない時間が多いなら可哀相なことになる
文鳥は犬猫並みに懐く上に、犬猫より飼い主にべったり
それだけ事故も多い
309名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/24(水) 08:19:11.22 ID:/4ZDngWy0
アパートにあった燕の巣も巣立ったと勘違いされて撤去されてたわ
翌日は雨でずぶ濡れになった燕が巣のあった所を見上げてるのみたな
310名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/24(水) 08:19:58.60 ID:EDD3RUoY0
羽根をもぎ取ったあと踏んづけてやりたい
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 08:20:41.67 ID:jbSH8iR20
キンカチョウ欲しいなあ
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/24(水) 08:27:36.11 ID:uLC2gM9Zi
おまいら谷津干潟行け
313名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/24(水) 08:31:39.72 ID:UFsgY4FK0
>>57
>>118

大洗の水族館でエトピリカを見たんだけど、
こいつら水に浮きながら毛づくろいなのか何なのか
ずーっとバシャバシャバシャバシャ身もだえする様に暴れてて、
急にピタッとそれをやめてプカプカ浮いてるのがえらく面白い鳥だった。
個人的には大洗の水族館で一番印象強かったw
こいつらは日本では数が減ってて絶滅しそうなんだってな。
海外だが、目の前のプール(腰位の高さ)を縦横無尽に泳ぐペンギンは爽快だったぞw
歩いている時のトロさ皆無で、颯爽と「飛んで」た。。。

何か捕まえられそうだったんだが、無理。速い速いwww
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 08:40:40.91 ID:zemFRqlP0
野鳥撮ってみたいんだけどどこ行けば会える?
・都会の緑地公園
・山の遊歩道
・登山道
316名無しさん@涙目です。(糸):2011/08/24(水) 09:26:08.73 ID:pUh8DZ/z0
>>315
何処でもOK。
愛知+森林公園なんかで検索すると沢山出てくるよ。
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 09:57:32.56 ID:BiRaRAOCP
>>315
弥富の野鳥公園
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 10:13:02.96 ID:OtOKMWqS0
>>315
スレタイの「小鳥」っていうのとは違うけど
冬になるとカモやカモメはうじゃうじゃいるよね
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up686.jpg
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up691.jpg
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 10:16:53.31 ID:zemFRqlP0
弥富は高速のIC通ると左右の木にすごい鳥の数が
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 10:34:47.75 ID:l8J086bC0
鳥スレは地味に伸びる
コキンチョウ
ノーマルでこの彩色!まさにカラリングの天才
http://martybugs.net/gallery/photos/IMG_12535_600.jpg

細カナリア
スタイリッシュで三日月体系。しかも鳴き声は小鳥界のディーヴァ!
http://www.geocities.jp/toritorimania/image.jpg

文鳥
セキセイと人気を二分するスタンダード。懐き具合は最高レヴェル
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRwj44VAEfOfug-v3V-EEc6wWzqkFCZ8VmqYuM19TCeEiMUiY3X
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/24(水) 11:20:09.36 ID:TukN2Cwl0
このスレタイ見たら高尾山の野鳥料理店思い出した
323 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (山陽):2011/08/24(水) 11:21:00.15 ID:tTWKj9DUO
アイマス大好き
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 12:10:14.23 ID:OtOKMWqS0

「小鳥」に分類される中で一番寄りやすいのはおそらくツグミ(実際よくノラネコに食われてるらしい)
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up822.jpg

ただ地面にいることが多いので匍匐するとフットワークが極端に悪くなってしまう
http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up823.jpg
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 12:20:31.33 ID:8GquIUXF0
ひよこ飼いたい
>>325
ウズラにしとけ。後悔することになるぞ。。。
327名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/24(水) 12:39:29.90 ID:fipI7tfL0
姿焼きがいいね
やはり上記の3フィンチが至高!

カナリヤかコキン飼う予定。。。
文鳥はよく懐くんだが、少々気が強いから他種と同居ムズイかな?
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 12:52:29.77 ID:BiRaRAOCP
脚が細い鳥は飼うのに注意が必要だぞ。
暴れたりなにかあるとすぐに骨折→昇天だからな。
セキセイインコくらいならわりと安心。
>>329
それはあるな、細カナリアのスタイルの良さは異常。
だけどこの容姿で最高の囀り。
まぁボレー粉を大目にして骨密度を上げたい。。。

あとセキセイ飼うなら、オカメインコに行くねw脂粉がハンパないけどw
それか同サイズならサザナミに行く。価格が桁違いだけどwww
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/24(水) 13:00:36.85 ID:l8J086bC0
鳥をまともに診察できる病院が少ないんだよ
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/24(水) 13:01:44.10 ID:DnUH0Q760
セキレイのお尻フリフリが卑猥すぎる
333名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/24(水) 14:15:14.01 ID:FRwZZXnLO
我が家の鳥うp
http://imepic.jp/20110824/505120
セキセイカメラ慣れすぎワロタ
http://imepic.jp/20110824/508600
スズメの方は奇跡の一枚
334名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/24(水) 14:18:47.71 ID:FRwZZXnLO
スマン逆だった
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/24(水) 14:25:25.80 ID:FSBXKSyg0
                / ̄ ̄ヽ、
               / ● /  ̄ ̄~ヽ
               /     ト、.,..    \.
              =彳      \\    ヽ
             /  /        \\  |
         /   /        /⌒ヽ ヽ  |
        /   ,. /        /   | |  /
    _ /  / /      .//     ヽ
    >\_/__/    ` ー'⌒/  / ヽ_. ')
    ∠   __ ィ     /  / ⌒´ 'つ.
      | し'´|    |   /  / `'しー-へ.).|
      |   .!   ヽ /  /       ヽ |  |
     丶  丶   /  /        /  l
      丶  ヽ./  />─      /  /
       \.    / ̄        /  /
         \   \______ /  /
          \            /
             ` '───── '
336名無しさん@涙目です。(空):2011/08/24(水) 14:29:08.72 ID:Fa5IiWZn0
メジロ飼ってたけど可愛かったー
寝る時はまさにフワフワのボールになって寝てた
337名無しさん@涙目です。(catv?)
ええい、砂肝のAAはないのか!