iPodを買っていた俺らって最高の情弱だったよな。8GBとか言われると何でも入ると思っていたよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

オーディオやヘッドフォンなどの音響システムに定評のある「ボーズ」。なかでも、iPodやiPhoneの音楽を好みの場所で楽しめる
「SoundDock?」シリーズは、シンプルなデザインや操作、サイズから想像できない驚きのサウンドで人気を誇る。
その同シリーズの最もコンパクトなタイプ「SoundDock? Series II digital music system」に、なんと限定色のレッドがラインナップ! 500台の数量限定にて発売される。

以下略ソース
http://www.elle.co.jp/decor/news/bose11_0823
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 08:26:12.38 ID:2vHGrhZU0
いや写真と音楽なきゃ何でも入るでしょ
糞重いアプリ作る開発者は死ねよ
3名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 08:26:44.87 ID:+95ApPbCO
昔はケンウッドを買おうとしてたな
4名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/23(火) 08:27:01.85 ID:cb9GOJWpO
ポータブル機にTBの時代が来ればGBの時代は笑われるだろう
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 08:28:49.18 ID:pJvakOBv0
32Gを買わない奴はアホ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 08:29:15.08 ID:UB7wYgNq0
チンコも入る?
7名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/23(火) 08:29:40.18 ID:w0OF2RvG0
確かに8Gだと少ないが、音楽とアプリだけならなんとかなる
動画入れると即死
8名無しさん@涙目です。:2011/08/23(火) 08:30:36.54 ID:ryqCZrI+0
4Gのmini使いですがなにか?
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 08:30:53.89 ID:9uuLui2f0
俺のi Pod nano 第2世代はどうするの
2Gしかねえよ
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 08:31:10.60 ID:0n4bj2Ge0
多くを入れたところでそれを消化するだけのバッテリーが持たないのがTouch
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 08:31:11.75 ID:yoL7FkgO0
NomadJukeBoxZenを買ってた俺が最強てことか
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 08:31:42.19 ID:oIB4S3ZR0
>>8
スマートフォン買えよ
色々と捗るぞ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 08:32:38.48 ID:Tl4/+ewT0
Rio800 128MBに3万以上払ってた思い出
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 08:32:46.27 ID:ShxdEKMf0
余裕
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 08:32:48.54 ID:wAEhhUMZ0
iPod5.5Gが全然現役
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 08:33:21.50 ID:nnKKBO010
アプリとか入れ始めると足りなくなるよな
次は64GBにするわ

RAGE HD
http://itunes.apple.com/jp/app/rage-hd/id400707675?mt=8
なんか無料になってるぞ
17名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/23(火) 08:33:38.18 ID:hydjULLB0
iPodnano 5th最強
4thしか持ってないけど
18名無しさん@涙目です。:2011/08/23(火) 08:35:05.69 ID:ryqCZrI+0
>>12
iPhone4持ってるよw
miniは車用
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 08:35:20.38 ID:TeIaf/lA0
今iPhone4+ソニエリBluetoothなんだがウォークマンに買えたら幸せになれる?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 08:35:43.86 ID:4dN5npg90
iPhoneじゃないのにアプリ入れるやつってなんなの?利便性半減だろ
21名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/23(火) 08:36:18.82 ID:9299qSB90
クラシック持ちの俺勝ち組
22名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/23(火) 08:37:17.10 ID:V8oG0/0l0
32gbでもきつくなってきた。
クラシックは音が悪いからクソ
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 08:37:25.12 ID:Va5VZO+I0
なんでiPhoneは64GBモデルを出さないの?
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 08:37:39.88 ID:7xN/KKkh0
iPod touchからカキコ
iPod touchはもはやiPodじゃないな
25名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 08:37:40.01 ID:tJV5Wafw0
>>8
32Gのコンパクトフラッシュに自分で換装出来るよ。俺もやったけど快適。
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 08:38:06.29 ID:4dN5npg90
>>23
そんなにいらねーよ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 08:38:52.96 ID:uIM0sQRl0
16MBの恐ろしさも知らないようだな
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 08:39:11.25 ID:ptEjEyL/0
クラシックの存在感
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 08:39:51.43 ID:vVJ7NuVf0
>>22
クラシック用にケンウッドでも買ったらどうだろう、結構安いよ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 08:41:23.13 ID:r+79u+cm0
Rioちゃんのように心がときめかない
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 08:42:24.35 ID:oIB4S3ZR0
>>29
ケンウッドって何か出しているの?
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 08:42:51.82 ID:Nk4jpLC5i
32GB買わない馬鹿とかいるんだw
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 08:44:03.19 ID:b+JZQmG60
そもそもあんなモンに動画大量に入れて何所で見るんだよ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 08:44:40.19 ID:z7z70ywb0
>>32
レス番に合わせるとか。
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 08:46:10.99 ID:i5lUkfEYP
>>23
コストがかかるんだろ

10月に新型の64GBモデルが出るって噂だ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 08:46:17.66 ID:89nfl8kg0
8Gってなんだ?
ウチのiPodは160Gなんだが
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 08:47:54.08 ID:GDGChHjx0
動画も音楽もいれてないから
8Gでも余りまくりだよ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 08:50:50.69 ID:dSlRRV/W0
音楽だけなら十分だろ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 08:52:04.44 ID:pHZ3CAjr0
16Gあいぽん…
なんだこの産廃
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 08:52:30.83 ID:FM2Tlzxd0
>>2
既にこのようなゆとりの時代
41 【関電 62.0 %】 (京都府):2011/08/23(火) 08:53:52.35 ID:oDS8LRbL0
どっか300GBのモデル出してくれ
そしたらipodから乗り換えるわ
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 08:54:01.10 ID:Sk0ospUP0
ようやく安くなったみたいだからそろそろ買おうかと思ってたんだが良くないのか??
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 08:54:08.81 ID:82tU7COn0
iPhone4は上にヘッドホンジャックがあるから糞
iPod Touch 64GBが今のところ攻守最強、ホワイトモデル出してくると更に良い
今のiPod nanoは、操作性最悪でゴミレベル
44名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/23(火) 08:55:37.69 ID:YgocfHN+0
ソニーの方が良い
付属で付いてくるイヤホンが◎
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 08:58:13.86 ID:hGMuMr3c0
今思うとなんでこんなもん買ったのかと
コスパ悪すぎ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 09:04:07.82 ID:GDGChHjx0
動画音楽やらないなら8Gのコスパ最強って思っていたけど
周辺機器がお布施価格だったでござる
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 09:05:15.80 ID:SLt30M2S0
ipod classic使ってる俺様がポップ
ipodはそれ自体は普通だ むしろituneが素晴らしい
これが使いたいだめの為にipod使ってる

ソニー? ( ゚Д゚)ハァ?
48名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 09:05:29.14 ID:Ut1WtRf+0
普通にNASありゃ十分だろ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 09:06:59.57 ID:EInhaaGLi
初めて買ったDAPは2.5インチHDDで6GBだったな
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 09:07:28.30 ID:SLt30M2S0
ソニーは音質がイイとか言ってるけど
外出先でヘッドフォンごときで音質なんてどーでもいいw
聞けりゃいいんだよ
51名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/23(火) 09:09:29.96 ID:TPyeYkbb0
蔵80GB持ってたけど、オーバースペック過ぎた。
今はtouch32GBで非常に満足してる。
iPhoneも買わずにすんだしな。スマホごっこするにはこれで十分。
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 09:12:39.93 ID:fkMqzvum0
Touch最高
音楽もアプリで音いじって速度変えてと楽
しめるし
はっきり言ってウォークマンなんてマラソンする人がつけるくらいしか利点がない
53名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/23(火) 09:13:13.81 ID:a8xtC9f3O
持つなら8Gだな
動画見ないし
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 09:14:07.89 ID:82tU7COn0
>>50
最近の学生とか若い層はDAPだけで完結しちゃうから
一概に出先で聞くからって言えないんだよね。

まぁでもiPodとウォークマンで、音質の差があるかって聞かれたら疑問だよね。
圧縮したファイルなら尚更違いなんて分からないだろうけし。
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 09:15:39.83 ID:6bHYlvyd0
touchに3G付けてイオンSIM挿せるようになった最強モデルまだか
56名無しさん@涙目です。:2011/08/23(火) 09:16:57.65 ID:ryqCZrI+0
>>25
16Gに変えてバッテリーも変えた
これであと5年は戦えるw
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 09:17:59.83 ID:CVj1mxb80
Mambo-Xに4万弱払った思い出
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 09:24:02.25 ID:f66PWeWHi
>>50
静かな地域を何十分も歩くような環境じゃなきゃわからんな
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 09:25:48.63 ID:21BXmVBO0
小さいほうもiPod nanoが良さそうな感じだもんな。
ウォークマンの出る幕なんてもうないで。
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 09:37:27.63 ID:LIzHYGoL0
iPodからウォークマンに乗り換えたけどホワイトノイズがひどい
音質がいいって聞いたのになんでだろ
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 09:41:27.41 ID:ptEjEyL/0
>>39
iPhoneで音楽聞くとかw
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 09:42:08.17 ID:lGa9GnX20
iPhoneもあるが、もっぱらウォークマンを音楽用に使っている
iPhoneは操作しづらいし、ノイズキャンセラーが良い
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 09:44:25.79 ID:sXQAICmY0
林檎信者はいろいろ騙されてるな
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 09:45:29.99 ID:ptEjEyL/0
iPodよりウォークマンが欲しい

音質とかで無く手袋つけてたら操作出来なくなるクソ仕様どうにかしろ
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 09:45:32.85 ID:N810BDMAO
電池無くなってウザいからiphoneで音楽聞くのはありえない
66名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/23(火) 09:50:10.11 ID:p4lnZC7D0
iPhone4、32GBで動画ばっかだけどまあまあ満足かな。
車のモニターでビデオチェンジャーとして使ってる。
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:00:19.59 ID:G/cTM/6B0
touchはモバイルルーターさえ有ればこれ以上必要ない完璧なツール
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 10:02:50.66 ID:kuM/J/iW0
五年程前に買った5.5Gの30GBがようやくいっぱいになりそうだわ
そろそろ動画と要らない曲消すかな
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:08:37.48 ID:8HUV1JoL0
いっそSDカードスロットみたいにS-ATAスロットでも装備しちゃおうぜ
70名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/23(火) 10:11:01.73 ID:02DMVy100
32Gのウォークマン買ったけど
ウォークマンってほんと音楽を聞くくらいにしか使えないな
ちなみにAシリーズ
何かほかに機能ないのかコレ
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 10:11:49.13 ID:xOGKydGz0
32GBじゃ音楽ファイルも足りないから困る
音楽ファイル64GB+アプリ関連で64GB使いたいから
128GBをさっさと出してちょーだい
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:12:56.61 ID:dTb4BC190
160Gは捗ってるが
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:16:02.46 ID:rAjxcj8R0
32で十分だわw
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:18:10.38 ID:vVJ7NuVf0
128Gbとか今だと値段一気に倍くらいになるんじゃね?
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:19:02.78 ID:9nzwVh590
touchの音楽プレイヤーが糞すぎる
classicの仕様を100万回見なおせ
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:20:40.20 ID:6J1Qdryc0
8Gですまんな
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 10:21:52.70 ID:xOGKydGz0
>>72
クイックホイールじゃ160GBもある曲を探すのは大変やろー
クラシックはクラシックで良いんだけどね
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 10:23:28.18 ID:RGmbv3pB0
>>75
kwsk
次買うiPodをtouchにしようかclassicにしようか迷っているんだ
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:24:52.42 ID:5J4oKjUj0
1世代前のnanoの64GBを出せよ
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 10:26:26.21 ID:NmYIYm7d0
クラシックじゃないと容量が足りない
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:26:50.94 ID:dTb4BC190
すごい事細かにプレイリスト作成してあるから何とかなってる
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:27:25.51 ID:G/cTM/6B0
>>78
例えば曲送りの時に、ポケットから取り出し、スリープを解除し、画面をタッチし、スリープを掛け、またポケットに仕舞う
通常のmp3プレーヤーとは格が違う使いづらさ
mp3プレーヤーとして買うものではないw
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 10:29:55.71 ID:xOGKydGz0
>>82
あと曲名が最後まで出せないのが糞だなw

曲送りは脱獄で物理キー割り当てで済ましてるけどそれでも使いづらい
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 10:31:56.10 ID:GddJN5Pu0
>>82
スリープ解除しなくてもホームダブルクリックで操作できるよ
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 10:31:57.40 ID:82tU7COn0
画面ロックのところで、ホームボタン2回押しで曲送りならすぐできると思うけど。
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:34:04.18 ID:G/cTM/6B0
>>84-85
んでそれで、ポケットから取り出してタッチパネルをタッチして送りボタンを押す操作性に替りがあるのか?
節電という意味では意味があるかもしれないがあんま意味のない揚げ足取りするなや
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:34:04.95 ID:W4rAH+zX0
>>82
てか今時イヤホンにリモコンすら付いてないのかw
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:34:42.42 ID:jdw4n4AY0
512MBで頑張ってたあのころ
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 10:36:18.04 ID:GddJN5Pu0
揚げ足だってw
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 10:36:39.42 ID:82tU7COn0
揚げ足取りw
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:38:27.83 ID:G/cTM/6B0
84-85が最近覚えた機能で必死に自慢げにレスしてるのが面白すぎる
もう少し何を問題にしてるのか考が得たほうが良いぞと
ポケットの中でそのままブラインドでボタン押して一通りの操作が出来る当たり前の他のmp3プレーヤーとtouchのどうしようもなさの差だから
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 10:39:31.79 ID:GddJN5Pu0
ダメだこりゃ…
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:39:54.47 ID:1WhKSb9S0
AIFFだから160Gでも全然足りん。
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 10:40:11.35 ID:82tU7COn0
>>91
からかわれて不快に思ったんなら
自分で傷口広げるようなレスするなよw
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 10:40:16.83 ID:cwLaW3jL0
文句を言っている時間があるならとっととtouchを処分して別のを使った方が捗るだろ
96名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/23(火) 10:40:44.50 ID:HuMWAHAO0
まぁtouchは音楽プレイヤーっつーかPDAだしな
細かいところを犠牲にしてたくさん機能が付いてると思えば
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:40:44.64 ID:9nzwVh590
一階層上に戻る方法が統一されてないだの早送りの操作がチマチマしててやりづらいとか空のプレイリストの扱いが変わったとか言い出せない雰囲気
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 10:40:56.89 ID:6bHYlvyd0
別売2800円のイヤフォン買えば出来るだろ?
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 10:41:15.26 ID:7qkbwp/50
貰いもんだから別にかまわん。
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 10:41:55.70 ID:KK+CO12P0
ipod nano音悪すぎあと服にくっつけたまま選択したら速攻で故障しやがった。
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:42:45.16 ID:G/cTM/6B0
>>95
まぁこうして2chやってるのがtouchだからなw
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 10:42:55.61 ID:jRwWuCAv0
nanoの5thが最強
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:44:15.04 ID:dKQ05eWC0
>>70
おまえはDAPに何を求めてんの
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 10:48:26.61 ID:D944p7/cP
D.N.Aて夢あったよね
夢だけだったけどw
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:48:27.84 ID:pAvVVeml0
ID:G/cTM/6B0が必死でワロタw
最後何言ってんのか意味不明w
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 10:49:43.68 ID:1/jpCN19O
自分でアプリ作れないのにtouchやiphone買って意味あるの
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 10:50:24.17 ID:duowp7o10
このスレにはチョニー信者が不快に
なるレスが含まれています(AA略
108名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/23(火) 10:50:40.73 ID:TxA4SBBs0
音楽の容量が足らない、早く128Gのを出せ
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 10:50:40.90 ID:+hJlL6jX0
俺のiPhone、音楽で4GBくらい
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:51:18.39 ID:G/cTM/6B0
>>105
最後のレスが101だとしたら意味が分からないのはお前だけだろうな
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:51:50.72 ID:49ecROyUP
64GBで動画と音楽を入れまくり
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 10:53:53.65 ID:4dN5npg90
動画とか入れても見ないしPCのをストリーム再生した方が捗る
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/23(火) 10:53:53.96 ID:DGfFjpGnO
いまだにnano2GBつかってるんだけど
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:54:39.24 ID:i2AVGWHAi
落し物のiPod5G拾ったら、なかみが音楽一曲と50分位のAVだけ、ていう男らしいセレクションだった
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 10:55:05.14 ID:D944p7/cP
俺はtouchからpadにした、電池が超持つ
touch用のエロ動画がpadじゃ荒くて集中できないのが悩み
元々、pspと同じ動画データで使っていて便利なんだがな

あ、同じ64Gな
エロ動画見るときは一番大きい容量にしとけってじっちゃが、、
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:55:07.96 ID:f1Oji07o0
imacとか言ってた頃はアップル()笑だったのになぁ
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 10:55:41.56 ID:dUyr+pgq0
ていうかiPodに動画って、何入れるんだ?
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:56:38.67 ID:1atMFNQ60
携帯プレーヤーならFLACやOGG聴けるCOWONの方がよかった
D&Dも楽だったし
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:57:05.63 ID:1WhKSb9S0
>>114
か・・・漢だな
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 10:57:09.26 ID:uemGX98D0
4Gだけど使いきれてない
121名無しさん@涙目です。(空):2011/08/23(火) 10:57:16.82 ID:aRVj6d91Q
80Gの買って濡れてロックが効かなくなったけど特に困らないし使い続けてたら三ヶ月ぐらい経ったら勝手に復活してた
三年ぐらい使ってたら機械的な故障じゃなくてイヤホンジャックの抜き差しし過ぎの接触不良で聴けなくなった
Dockコネクターに繋ぐアンプ使って聴いてるけどiPod丈夫だろ
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 10:58:20.83 ID:RGmbv3pB0
touchの音楽プレイヤーは結構酷評されてるんだな
レスを見るには、ズボンのベルト通しの部分に取り付けて外出中に手軽に音楽を聴きたい俺としては残念な感じだ
でもclassicの場合は、データ保存がHDDだし、連続再生時間がtouchよりも劣るのが玉にキズなところが残念
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 10:58:52.93 ID:82tU7COn0
いまだにD&Dが楽ってのは理解出来ないわ。

今時のプレーヤーなら、同期するプレイリストやアルバムを選択して
後は放置で入れられるのに。
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 10:59:20.22 ID:VUuVWf6S0
>>117
PV
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 11:00:49.30 ID:cwLaW3jL0
>>122
まあプレーヤーを見ないで操作という点では最低レベルだと思う
リストに無駄曲をいれずにたれ流している俺みたいな奴にはどうでもいいことだけど
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 11:01:46.46 ID:TOKPMnCo0
初代は買わなかったけど二代目からは買ってた
三代目が傑作
それ以降は流行ったけど糞
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 11:02:06.50 ID:B1GEwz5/0
初代shuffleでなんの不便も無い。
必要な曲100曲も入れとけばいい。
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 11:02:44.89 ID:I32JQ3Db0
touch、ポケットwifi、モバイルブースター
完璧
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 11:02:52.34 ID:SQN2dzpo0
>>31
mediakeg最強
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 11:06:49.86 ID:CKLbk+Fc0
最近iTunesをウザく感じてきた
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 11:07:03.71 ID:RGmbv3pB0
>>125
ならますます使い勝手が良くないな
ただでさえ今のiPodでは容量が足りなくてプレイリストをつくりまくっているのにそれを手軽検索できないとなるならな
残念だが購入は見送るか
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 11:08:57.78 ID:HDjyfJkRi
>>130
Xアプリ使ってみろ
捗るぞ、フリーズが
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 11:10:36.14 ID:TOKPMnCo0
>>132
あれを使うとどんなアプリでも神アプリにみえてしまうから困る
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 11:10:59.91 ID:hCCp/nHa0
昔は・・・ブツブツ
135名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/23(火) 11:11:00.09 ID:HuMWAHAO0
>>130
文句があるならMac使えやってスタンスだからな
開発者死ね
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 11:11:22.46 ID:4dN5npg90
曲送りは音量ボタンに割り当ててるし
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 11:13:43.28 ID:fHe3ndMM0
iPhoneへ行こうと思ってあまりにも月額料金が高くてびびった。電話使わないのに・・・
iPod touchに辿り着けて神様ありがとう
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 11:14:38.13 ID:dKQ05eWC0
>>114
その一曲が何だったか非常に気になる
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 11:17:43.72 ID:ptEjEyL/0
>>137
パケホなら普通の携帯より安いじゃん
140z ◆chu/WACKS2 (catv?):2011/08/23(火) 11:18:43.21 ID:se9iM0AD0
Flashメモリの置換も自分で出来ないオトコのヒトって。。
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 11:20:08.14 ID:Sk0ospUP0
音質はどっちのほうがいいんだって?
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 11:24:56.51 ID:G92RQU+70
ウォークマンはせめて
電池交換を安くできないとだめだわ
すぐへたるくせに
交換高杉
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 11:27:55.76 ID:fBUFp1ic0
clix2まで延々とiriverつかってたな
あの頃の相川には夢があった

今は見る影もないが…
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 11:35:01.81 ID:fDhbfTdx0
乾電池式はもう過去の物か
145名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 11:41:29.02 ID:gYqc+Jy8O
例え容量少なくてもメモリータイプじゃないと半年くらいでぶっ壊れるからnanoから離れられない
今使ってるnanoはかれこれ五年目
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 11:43:23.67 ID:D944p7/cP
>>144
だがエクスルージュは俺の中の永遠の名機
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 11:45:58.03 ID:a/OW9aTk0
いまだに夜のジョギングのお供は256MBの単三1本タイプだぜ
汗まみれになってもまるで気にならないローテク最高
148名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/23(火) 11:53:17.15 ID:FUoJY8VT0
>>146
俺も使ってたw何それ?ラジオ?って良く聞かれた
当時あんなので音楽が聞けるなんて知ってたのあんまいなかったし
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 12:03:09.98 ID:/2I4xpqo0
今、iPhoneの3GS使ってるんだが、今度iPhone5が出て買い替えたら、3GSはSIMカードを抜けばiPod touchとして使えんの?
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 12:12:12.29 ID:+U44Vr+SP
120G買ったけど宝の持ち腐れだよ
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:45:31.30 ID:aGkL+PlI0
MapFanだっけ?4GBぐらい使うらしいな。
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 12:50:44.11 ID:GddJN5Pu0
2GB
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:56:16.04 ID:aGkL+PlI0
>>152
アプリ初回起動時に圧縮ファイル解凍するんよ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 12:59:17.53 ID:vtXw5ei80
>>149
使える
>>151
そうそう空き容量が4GB必要だけど実際はそんなにいかない
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 12:59:46.33 ID:Oiu1+hbr0
お気に入りの曲だけ入れるなら大丈夫
全曲入れるとなると100GBは必要
これからもどんどんCD買って増えるから200GBあれば安心ってとこかな
音楽が趣味の奴なら1TBは必要かもしれんな
でも俺は第五世代のnanoで十分
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 13:13:08.13 ID:8Grd/BoZ0
なんでこんなことになってんだろうな
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/23(火) 13:20:48.39 ID:uNdwgadd0
ipodって小型HDDとしたら結構優秀だと思うけど
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 14:11:33.00 ID:/2I4xpqo0
使ったことないけど、ホームシェアリングっての使えば、家のPC立ち上げとけば、外でもiPhoneでiTunesの曲聞けるんだっけか?
違う?
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/23(火) 16:03:28.69 ID:cW52Jg5y0
>>158
ホームシェアリングは外は無理
オーディオギャラクシーやorbを使えば聴ける
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 16:04:56.38 ID:hwlzOm0r0
>>17
カメラとかスピーカーとか余計な機能いらないから4th最強だろ相棒
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 16:19:42.60 ID:e/0TGWFd0
>>140
ちょww

SL-C700でやってる人いたな。
IPODでもできんのかよw
162名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/23(火) 16:29:04.32 ID:s55/o+j70
ipodってもう世界を驚かせるような新機種は出ないのかな
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 16:30:42.68 ID:gyTCeqtw0
nano 4thのガワでラジオ付64GBのモデルが出るのを
首を長くしてお待ちしております
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/23(火) 16:32:29.37 ID:apIW2PM10
500Gくらいの出ないかな
手持ちのCDとmp3、音と言う音全部突っ込みたい
165名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/23(火) 16:36:52.96 ID:Mt/qCfHl0
そんな何を曲入れてんのかよ
16Gでさえ埋まらねーぞ
166名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/23(火) 16:41:28.63 ID:KiuQSSzx0
touchはネットしてると時々ブラックアウトするんだけど、あれどうにかなんないの?
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 16:42:34.16 ID:sf1zF4+k0
タッチが欲しいんだけど今年新作が出るんだっけ
168名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 16:45:30.04 ID:5XNRB2An0
2chとyoutubeはtouchでしか見てないな

最近はパソコン付けるのも面倒になってきた
寝ながら使えるのが便利だわ
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 16:47:40.89 ID:/2I4xpqo0
>>159
おー、すごいの教えてくれてありがとう!
これでiPhoneの容量気にしなくていいわ
170名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 16:47:59.38 ID:68++wTzj0
音楽はnanoの5thで聞いてる
171名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/23(火) 16:54:30.04 ID:68++wTzj0
        ┓        ┓  ┏   ┏
      ≡ (^o^)      (^o^)(^o^) (^o^)
172名無しさん@涙目です。(空):2011/08/23(火) 16:57:56.07 ID:0R2bOTFS0
>>29
はクラシック違いな気がする
173名無しさん@涙目です。(空):2011/08/23(火) 17:01:17.49 ID:z/P7r5LE0
>>7
音質圧縮しないとすぐ終わっちゃう
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/23(火) 17:15:36.74 ID:Vmgdn3Hw0
MP3用ドライブだけでHDD一台あるのにそれを全部持ち出したい俺は狂ってるとしか思えない
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 17:25:35.77 ID:Lc0W3sSA0
iPodっていまだにAアルバム→Bアルバム→Cアルバムって自動再生できないのか?
プレイリスト組まなくちゃだめ?アプリでなんとかできてるのかな
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 18:35:20.39 ID:N7BH23sb0
iphone4の16GB

初めは32GBにしたらよかったと後悔したものだけどいまだ使用領域4GBだわ、音楽のみ

足りないやつって一体なにいれてんのよ・・・
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:46:01.55 ID:n9z5qmTo0
iPod 5Gの60GBと4G 20GBが未だに現役
正直タッチパネルとか要らないけどね。Nanoも3G以外は持ちにくいし。
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 19:02:02.26 ID:qG0+vF300
64GBを車に積んでるけど捗るぞ
179名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/23(火) 19:34:35.55 ID:OABmz2gM0
基本料金格安プランのガラケー+touchは正解の一つだと思うがなあ
都会では
180名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 19:46:14.88 ID:sJZLJCgH0
ハイ、買った瞬間から時代遅れへの一方通行です。
どうせ、すぐに次の世代の発売されるし、値下げされるしwww
買ったら負け。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 20:03:18.86 ID:QTW/7D0MI
やっぱりtouchの64GB最高!
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 20:04:53.98 ID:PEI4ianQ0
1000曲をポケットに。

って言われたら当時ならば買いたくなるのも仕方ない。
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 20:20:23.55 ID:0pzITUTv0 BE:805498188-BRZ(10061)

男なら黙ってcreative
184名無しさん@涙目です。(西日本)
一方真の情弱はgigabeatを買っていた。