スクエニ、PS3/Xbox 360「デウスエクス」
株式会社スクウェア・エニックスは、9月8日に発売を予定しているプレイステーション 3/Xbox 360用アクションRPG「デウスエクス(Deus Ex)」の
新たなプロモーション映像を公開した。本作の価格は7,980円。CEROレーティングはZ(18歳以上対象)。プレイ人数は1人。
公開されたプロモーション映像は、「デウスエクス」のクリエイターが、本作の解説と見所を全6回に
渡って紹介していく「デウスエクス Dev Diary」の第3弾。今回は、基本的な戦闘システムやお勧めの戦闘方法、
さらに戦闘に役立つオーグメンテーションなどについてプロデューターのデイビット・アンフォッシ氏、
ディレクターのジャンフランソワ・デュガ氏、ゲームデザイナーのアントワン・ディスデイル氏、
アートディレクターのジョナサン・ジャック・ベレテット氏がそれぞれの視点で解説している。
「デウスエクス」は、海外ゲームタイトル専門レーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」(EXTREME EDGES)の最新作。
同社の開発スタジオEidos Montrealの作品で、テクノロジーが飛躍的に進化した未来の世界を舞台に、
「人体拡張技術」と呼ばれる人間の機械化によって生じる社会の変革を、その技術によって一命をとりとめた1人の男の視点を通して描写する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000001-impress-game
2 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/23(火) 00:19:49.89 ID:pZjjux5a0
ファファファ
3 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 00:19:51.15 ID:+7gStIgM0
攻殻機動隊スレか
4 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 00:19:53.71 ID:gEIxMZ3n0
エクスデス
5 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 00:20:26.22 ID:j60MLHHo0
>CEROレーティングはZ(18歳以上対象)
どうせ血も出ないんだろ
セガのなんちゃらプロとコルっていう洋ゲー買った。
このエクスなんちゃらとよく似てる。
なんちゃらプロトコルはつまらなかった。
アジトのTVのスイッチつけようとしたら、なぜかフリーズするし、英語よくわからん。
会話システムもよくわからん。
7 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/23(火) 00:21:25.94 ID:PfKKFe1zP
デッドアイランドの英語版買おうぜ
8 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 00:21:28.75 ID:RwCuNvud0
どうせまた厨二病全開なんだろ
9 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 00:22:31.98 ID:AQpuZMXR0
主人公からイチロー臭がする
ここ本当にニュー速なのかと疑うぐらいゲームスレ多いな
大ニュース以外は削除しろ
12 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 00:25:32.15 ID:QaWtneTKP
アニメスレ潰して
ゲハだらけ
植民地にもほどがあるw
あのブッシュ出てるやつ?
アルファ・プロトコルとデウスエクスはコンセプトが似てると思わない?
スパイゲーで、カスタマイズ要素、会話でサブミッション・・・。
まあ、セガとスクエニじゃあ、スクエニのほうが期待できるわ。
15 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 00:27:49.85 ID:6mUStdCD0
マキナが足りない
17 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/23(火) 00:28:51.73 ID:9vFxs06C0
主人公イチローかと思った
JustCause作ってるとこか
アルファ・プロトコルのものすごくうざいのは、警報の解除が頻繁にあって、それが何気にむずかしい。
すぐ警報がなる。
うざすぎて発狂しそうだった。
20 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 00:30:33.83 ID:h7NJdrXf0
スクエニだけどコンシューマ版買う奴いるの?
PC版買っとけよ
21 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 00:32:03.93 ID:ifvyfd3H0
これは面白いの?
>>20 俺は様子をみてPS3版買う。
PS3のコントローラーでやりたい!
あとアリスインマッドネスがやりたい!
すっかり忘れてた
前作IWは幼女だらけのエリート女学校に潜入して重火器で宅間プレイするもよし
持ち前のナノテクノロジーを駆使して先生にも警備員にも気づかれず暗殺するも
よし燃料ぶっかけて火つけるもよし(幼女が火達磨になって走り回る)
なフリーダムなゲームだったんだけど今回どうなん?
あーあと、母親の目の前の子供をぶっ殺す(逆もしかり)ことも出来た。
フリーダムすぎるwつか、よくXBOXで日本版出したわ、とおもた。
>>22 アリスはやめとけ
ただの雰囲気ゲーだった
26 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/23(火) 00:41:32.48 ID:zUxpHaLq0
27 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 00:45:06.06 ID:zFmnYWaJ0
>>24 1でも子供ぶっ○したり出来たよな
なんか国内向け宣伝じゃ旧作の存在が黒歴史になってるっぽいけど
>>26 DeusExシリーズの2作目 DeusEx Invisible War (2003)
>>27 浮浪少年がやたら沢山いたなw
初代が一番面白かった
30 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 00:48:33.35 ID:tzhyFj0c0
31 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 00:51:13.65 ID:WtzgL3GQ0
動画くらい張れよ
32 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/23(火) 00:51:27.35 ID:Gb7FQTJS0
わたしは デウスエクスすべての記憶
すべてのそんざい すべての次元を消し
そして わたしも消えよう 永遠に!
33 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 00:51:29.51 ID:BGJYupoi0
アリスは前作も雰囲気ゲーだろ
デウスエクスはなんでPC日本語版出さないの…
いや理由はわかるけどさ…
あー、いろいろ思い出した。
ゴミ燃やしてるドラム缶をずりずり押して人に押し付けて、火達磨にして
ラスボスもそれで殺せるゲームって多分IWだけだろな。(火器で撃つわけ
でないので、敵対しない)
持ち前のナノテクノロジーとか意味ないやん
36 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 01:13:21.61 ID:unq6Vvz0P
ニュー速のゲームスレはこういう
>>5>>8>>20アホが平気で頭悪い発言するから全くアテにならねえわ
いい加減ゲームスレも規制しろよ
37 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/23(火) 01:14:30.65 ID:g+unzoHR0
どうせデウスエクスなんてゲハ連中はいまいち知らなくて寄ってこねえだろ好きだけど
38 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/23(火) 01:23:36.58 ID:zUxpHaLq0
>>36 ニュー即のスレなんかアテにしようとすんなよ
ion stormが完全分解したのに誰がデウスエクスなんて引っ張り出してきたんだろうね
40 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 01:43:10.59 ID:+3zBkDia0
1作目めちゃくちゃ面白かったけど
オリジナルの製作陣どれ位残ってるの?
エイドスって、変な女スパイのFPS作ってしかも潰れたとこじゃなかったっけ
PC厨なのでSteamでのセールと日本語化MOD待ちです。