スミス『国富論』、ミル『自由論』、ケインズ『説得論集』 翻訳通信主宰、翻訳家の山岡洋一氏死去
1 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):
うんこ
3 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 14:54:48.69 ID:qNttONLX0
モリッシースレでいいの?
Penis
5 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/21(日) 14:55:12.80 ID:sTlECNRZ0
おれ『床オナ論』
6 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 14:55:37.55 ID:Mfpuzd6X0
誰得論集に見えた
7 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 14:56:02.83 ID:wPog/Ayr0
まーじでー?
ν速民は知らないかもしれないが、めちゃくちゃ有名な翻訳家だぞ。
8 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/21(日) 14:56:14.33 ID:uCKCTRjJ0
↓ν速課題図書
9 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 14:57:07.65 ID:ULjUM2j80
国広富之論、略して
10 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 14:57:35.70 ID:Ky+qkP77P
えええ、もっと古典の新訳してほしかったのに
●岡●一
13 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 14:58:32.76 ID:MEOQsOJG0
草思社のイメージ
今日の美味しんぼスレか
16 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 14:59:26.48 ID:KFSDPjCI0
スミスの主著は国富論じゃなくて
道徳感情論
翻訳者ってほんとうは理解してないよね
18 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 15:01:14.04 ID:YFe5ODMCO
>>7 エリートν速民は翻訳になんて頼らないからな
19 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/21(日) 15:01:42.91 ID:sDVVYM2nO
20 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 15:02:30.03 ID:3o2RPuaG0
えっマジか。
ご冥福をお祈りいたします。
21 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 15:02:55.42 ID:WXCl5rEr0
昔と今じゃ状況違うのに
昔の経済学勉強しても意味ないよね
22 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 15:03:29.02 ID:IoTOYm0AO
まじかよ
23 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/21(日) 15:04:51.23 ID:Up9XNyRE0
椎名林檎『幸福論』
24 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/21(日) 15:05:15.76 ID:bk/Gh4UKO
俺以外の翻訳家はダメ
翻訳をまるで合気のように難しいかのように言ってて
うわあ老害って思った
25 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 15:05:42.13 ID:0pvPKkia0
全員いっぺんに死んだのか
26 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 15:07:18.95 ID:ZtxrdtQM0
世界最強の翻訳者は鳩摩羅什
27 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 15:07:42.51 ID:5GZOeIn40
まじかよ…
28 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 15:11:39.51 ID:23OhsmK00
>>21 甘すぎるな
古典の中にも現代社会に通用する普遍法則があるというのに
それに理論がどのように発展してきたかという学説史的な価値もある
古典が後世の学者たちにどのようなインスピレーションを与えてきたか考えるのも一興だ
29 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 15:12:44.45 ID:Ky+qkP77P
ナイとかクルーグマンの著作でよく目にする名前だったな。
フューチャリストのも訳してた。
30 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 15:12:48.50 ID:XstVmZEiP
>>21 意味無いとまでは言わないが
初学者はいきなり古典を読もうとするより
まず基本のミクロマクロの教科書をちゃんと読むべき。
>>28 むしろ古典が重要だよな。経済学はよく知らんが。
32 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 15:21:04.03 ID:KFSDPjCI0
道徳感情論読まずに国富論読んでもわからんよ
33 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 15:22:04.79 ID:fX02M8us0
>>32 大阪大学の教授がそんなこと言ってたね
俺は詳しくないからわからんが
34 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 15:26:46.36 ID:23OhsmK00
現代思想の先駆者であるニーチェは古典文献学者だった。
古代ギリシアの研究が近代哲学のブレイクスルーを可能にしたわけだ。
最先端の研究が煮詰まった時には原点に戻って研究をやり直す必要がある。
それが古典研究の研究の効用だと考える。
俺が使ってたやつはこの人のだったんだろうか
36 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/21(日) 15:33:56.92 ID:7iulBk68O
人文系は数式から逃げてないで
ちゃんとミクロマクロもやりましょう
37 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/21(日) 15:34:21.48 ID:Edc/KG6c0 BE:10115036-PLT(12600)
まさに誰得論集
38 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 15:35:25.85 ID:mjXJ7fDZ0
39 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 15:40:15.40 ID:XstVmZEiP
ケインズ<<<<<マルクス
41 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 15:44:52.49 ID:ZVzqrhPh0
ケインズといったら「パックン」じゃないのか
43 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 15:53:40.33 ID:G+5zYQTK0
翻訳家といえば油豚
44 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 15:56:56.04 ID:46hnaEna0
闘うプログラマーとかも訳してるんだなこの人
瀬戸内寂聴『誰得写真集』
46 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/21(日) 16:00:43.59 ID:cxHhbnOI0
──大学生はもっと古典を読むべきだということをいう人も多いんですが……
個人的にはナンセンスといいたいですね。
そういうのに騙されては貴重な時間を無駄にする(笑)。
まあやっぱり経済学がいろいろこう進展して いくと途中で行き詰まることもあるんですよ。
そうすると、これからはこういう方向にいかなくてはいけない、というようなことをみんな言うんですけど。
まあ 学問の進展の仕方をかえりみたりですね、現在何が求められるかを見てですね、
こういう方向に経済学は進まなきゃいけない、ということをまず言うんだけど さ。
でも実際はそういう感じで学問があまり進んでいかなかった気がするんですね。
やっぱりそういう意見というのは、当時の諸々の知的な制約、
いろんなその…何と言うのかな、まだ分かっていないことはたくさんあるわけですよね、
現 在ここが分かっていたということを元にしてこれからどういこうかと思うと、
現在いるところに意外に強く縛られてしまうんですよ。
だから例えば、近代経済学が最初に出てきた頃に、柴田敬さんっていうひとがいて、
一般均衡理論の先駆的な研究をしたんですけれども、彼のエッセイな んかを読むと、
そのときやっぱりマルクス主義の影響がすごく強かったのね。
マルクス主義っていうのは、経済が一定の法則で発展していって、資本主義が共産 主義になって、
みたいな社会の発展の法則がある、と言っていたわけですよね。
で、柴田敬さんはそういうのにはくみしない近代経済学をやっていたんだけれ ど、やっぱりそれの強い影響を受けて、
近代経済学をやっていて、こんなことをずっとやっていても、資本主義が次の一体どういう発展段階へ進んでいって、
ど ういう社会に生まれ変わるかこれじゃわからないじゃないか、
そういうことが分かるようなことをしないといけないみたいなことを言っていたんですけど、
今か ら考えると少しナンセンスな話ですよね。
それはやっぱり当時の知的状況の制約にすごく縛られていたからですね。
47 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 16:00:54.24 ID:e515VnF40
すげえ不謹慎だけど、この人の翻訳はちょっと・・・・・・・・・
スキデルスキーが最近書いたケインズについての本を訳していて
俺はそこでしかこの人の訳を読んだことはないんだけど、原著の良さを台無しにしかねない不勉強ぶりだった
「俺は日本の経済学用語の慣例には染まらないぜ!」という信念は伝わってこないでもなかったんだけど
それが逆に足枷になって上手いこと言葉を選べてないという印象
48 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 16:15:15.54 ID:/4cJBvvli
どうでもいいけど、岩波はミルの経済学原理を再版なりなんなりしろ
〜論は終コン。
あんなの難しくて読めるか。
ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
こういう本の翻訳ってカタすぎて分けわかんなくなる…
○○的的とか○○的××のような「なにそれ!?」みたいな訳とかあるし