【オーディオ】 高級USBケーブル 1.5mで1万500円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

ラックスマン、PCオーディオ向け高級USBケーブル「JPU-150」
ラックスマンが、高品位伝送を実現するPCオーディオ向けUSBケーブルを発売する。価格は1.5メートルで1万500円。

 ラックスマンは8月19日、高品位USBケーブル「JPU-150」を発表、同日に発売する。価格は1万500円(税込み)。

ラックスマン「JPU-150」
 JPU-150は、同社オーディオアンプ開発で培った技術を盛りこんだ高品位志向のリファレンスUSBケーブル。高純度
の無酸素銅(OFC)線を芯線に、絶縁導体間に静電容量の上昇を防ぐという介在綿糸を採用し、USB DACなどUSB接
続のPCオーディオ機器利用者に訴求する。

 端子はUSB Aオス−Bオス。ケーブル長は1.5メートル。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/19/news031.html

http://www.luxman.co.jp/presspro/images/jpu150/01.jpg
http://www.luxman.co.jp/presspro/images/jpu150/02.jpg
http://www.luxman.co.jp/presspro/images/jpu150/02.jpg
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 20:14:21.94 ID:s3GFc0xJ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
3名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/20(土) 20:14:59.51 ID:pihgj/l+0
誰が買うんだよ…
4名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/20(土) 20:15:13.73 ID:rARKeUTC0
↓電力会社のコピペ
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 20:15:23.82 ID:E5b+WvF8P
安すぎるだろw2千本買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:15:25.90 ID:+OIpPzcm0
これいいな
俺のUSB扇風機でも使えるの?
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:15:41.55 ID:n4Qj1wOD0
さぞかし雑音の多い電磁波環境で使うんだろうなあ
けど1.5mの間にかかる雑音なんてたかが知れてるんじゃないかなあ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:15:56.02 ID:yVULE/R40
バカジャネーノ
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:16:05.74 ID:LqX0vpB30
ネズミにかじられそうだなw
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:16:12.92 ID:zgw/9dgYi
まあまあだな
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:16:12.94 ID:hMSsPTgS0
舐めてみたけど、安物と全然味が違ってワロタ
12名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 20:16:20.59 ID:cw/2CIOQO
所詮ラックスマンじゃ一万程度か。
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 20:16:23.17 ID:iOE5aum40
USBには拘ってなかったから買ってみるか
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:16:27.11 ID:9KbzSedh0
発電所コピペとか貼って喜んでる馬鹿はそろそろ滅びろよ
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:16:28.08 ID:jG3M4f0b0
ケツに挿して遊ぶ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:16:51.27 ID:CxDHxwAy0
USBで出力とかアホのすることだろ
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 20:16:57.64 ID:w9t+uY070
電脳が捗るぞ
18名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/20(土) 20:17:07.83 ID:SU1PFxJe0
フニャフニャのUSBコネクタじゃ何やっても大差無いんでないか
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:17:14.55 ID:kqNs7xPP0

原子力 劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。

火力 ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。

水力 力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力 通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池 金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

高速増殖炉 プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。

核融合炉 照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。

潮力 押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。

地熱 大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。

50Hz 素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。

60Hz 無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:17:22.06 ID:WhvD1/Ni0
ピュア界では常識
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:18:00.06 ID:9faNHmqg0
信仰心が試されるな
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 20:18:08.95 ID:29j1xTwE0
もうLANケーブルみたいに自分で圧着できないものかね
23名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 20:18:16.87 ID:hzPVvAdY0
マジキチ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:18:18.60 ID:myJGQ7wz0
味付けにサが出るよ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:18:19.55 ID:KuhF29610
http://raccoonhouse.ocnk.net/data/raccoonhouse/_/70726f647563742f306534323730613866342e4a50470032353000.png
これ使ってるけど、さすがにこれはやっぱ劣化するのかね?
26名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/20(土) 20:18:39.44 ID:WlHXGoMaO
安いな、海外製品なら7〜8万円は当たり前なのに、まあ入門用だね。
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 20:18:52.30 ID:h2Y6ghk00
光で繋げばいいじゃん
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:19:20.08 ID:VqIF6BbC0
HDMIだとデジタルなんだからきちんとしてれば質に違いなんぞねーよバーカw
って否定されてたが、USBは違いがあるのか?
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:19:28.46 ID:eJpJLB/m0
ディジタル信号にこれ意味あるの?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:19:43.29 ID:VYaSh1a00
もっさり↓
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 20:19:51.19 ID:tC4tfJB10
こんなんじゃピュアAUではバカにされるだろ
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:19:57.29 ID:1edYtBPB0
デジタルデータの劣化w

0と1しか無いのにw
33名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/20(土) 20:20:04.70 ID:OCjRAuUc0
音質こだわってるやつがUSBなんて使うわけないだろ
34名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/20(土) 20:20:36.23 ID:LprBJXD20
1万円台とか安すぎて引くわ

http://www.audiotech.jp/audio/product/sc/evidence.html
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 20:20:41.09 ID:PlNgdlCo0
ピュアと風水どっちが効果あるの?
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:20:44.88 ID:gb83QHKh0
ウチのお婆ちゃんが心臓止まったとき、これつないで蘇生したわ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:20:53.47 ID:KcalrSio0
これサギだろ
なんの違いが出るんだよ
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:21:04.12 ID:LZls/ZLy0
>>33
情弱乙
39名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/20(土) 20:21:18.17 ID:DJM7Jawx0
普通に安いと思ったのは俺だけ?
スピーカーやアンプやDAC、DDCなどでそれぞれン十万掛けてると感覚がマヒしてくるな
まぁ独身貴族がなせる業だが
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:21:19.14 ID:wfy+Zt2j0
全然高級じゃねー!
1m100万超えてから記事にしろ。
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:21:19.48 ID:KWkU1vtm0

いい商売だな、ユーザの信仰心を煽るってのは
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:21:40.92 ID:4TvTbiy00
試してみたいけどそこまでいいスピーカーが無いorz
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 20:22:09.73 ID:B60kolAb0
もはや宗教だな
お布施と何も変わらない
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:22:32.15 ID:yaShrQcW0
音として無駄であろうと技術突っ込んでるならマニアはテンション上がる
45名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/20(土) 20:22:46.58 ID:HTBqGyWb0
中国の窃盗団がアップを始めました
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 20:23:01.96 ID:Kqy8yAsX0
安い
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:23:24.80 ID:Txsuime60
>>19
おせーよ、ハゲ
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:23:24.63 ID:aN4PbBNs0
>>32
文系のアホハケーン
ディジタル=劣化しないとか思ってる奴はアホすぎ。ケーブルの中を0と1が流れてるとでも?
実際は電気信号なわけで。無知なおまいに教えてやると、0を0ボルト、5を1ボルトに割り当ててる
だから結局はケーブルを流れる信号は ア ナ ロ グ 信 号 。だからケーブルの質で劣化する。
オーディオとかになるとその劣化が顕箸に現れる。ケーブル変えると音質が変わるのは当たり前。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:23:26.20 ID:yVULE/R40
オーディオクオリティのメモリー売るよ!
4GBで1万円です!
50名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/20(土) 20:23:45.99 ID:DJM7Jawx0
>>34
出ると思った。これはさすがにやりすぎだよな。
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:23:54.24 ID:1edYtBPB0
>>34
こういう紹介って科学的に分析されてた数値とかデータとか絶対のせないのはなぜ?
おまけに製品紹介なのに挑戦していますとか意味不明すぎるw
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 20:23:55.78 ID:GxQkGQPW0
>>25
劣化はしないけれど、接点部は錆びると思う

電気信号で通信してる限り「ノイズ」って逃げ道があるからねー
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:24:56.51 ID:1edYtBPB0
>>48
>>ケーブルの質で劣化する

アナログかよw
デジタルは落ちるってのw
馬鹿なのお前
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:25:02.12 ID:zgw/9dgYi
>>48
ちなみにUSBは作動だから0〜5の電圧伝送じゃないよ
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:25:06.52 ID:ZPwd0GEl0
15cm買うのが精一杯だわ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:25:15.84 ID:SkSmUuSE0
PC上でエラー補正してるから、USBケーブルが高級でも何ひとつ変わらない。
エラー補正がないオーディオ用オプティカル(光)ケーブルならちょっと変わる。
アナログケーブルは大幅に変わる。
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 20:25:19.26 ID:lpHsQqZx0
またかよw
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 20:25:51.23 ID:PlNgdlCo0
>>48
?俺理系だけどさ
エラー訂正とかないの?
59名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/20(土) 20:26:02.31 ID:l1Gne9qz0
オーディオとかわからんけどデジタル信号ってケーブルで劣化したりしないよね?
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:26:11.00 ID:TigrNoEU0
このスレは某ブログに載る
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 20:26:16.86 ID:NlE9mXX90
金が値上がりしてるせいか?
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:26:26.73 ID:CxDHxwAy0
>>48
こういうやつって有線通信の基礎とか絶対知らないよな
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:26:30.70 ID:3UFFMumf0
PADのケーブルって、まだ売ってるのかな
15年位前は、あれがオカルトケーブルの代表だったけど
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:26:33.42 ID:aN4PbBNs0
>>53
日本語わかりまつか?在日か?
アナログ信号って書いてるじゃんか
>>54
USB動作なのはわかってます。
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:26:38.51 ID:KWkU1vtm0
>>48
あ り え な い そ れ はのコピペみたいだな
66名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 20:26:56.61 ID:b9tq30EG0
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/20(土) 20:27:08.25 ID:OCjRAuUc0
>>64
お前釣りじゃなかったのかよ…
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:27:21.01 ID:yVULE/R40
こんな話で在日認定とかきちゃうのかwww
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:27:27.74 ID:zgw/9dgYi
>>25
ケーブルは古くなると表面が酸化するよ
剥いてみても黒かったら酸化してる
数十年ものだと緑錆吹いたりする
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 20:28:08.38 ID:V8pE426o0
USBってデジタル情報を転送する線だろ?
オーディオ用もクソもあるかよ
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 20:28:11.37 ID:qHY1LHdL0
オカルトグッズ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:28:13.34 ID:WtBgcaqL0
>>48
これコピペかと思ったんだけど違うのか
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:28:17.26 ID:nY1fjl290
俺はWIREWORLDのSTB使ってるよ。これと違って、見た目が特徴的でいいから。
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:28:24.68 ID:zgw/9dgYi
>>64
USB動作??
あっ差動ね
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 20:28:39.50 ID:W1h/MIys0
>>58
オーディオ関連は無い
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:28:43.16 ID:aN4PbBNs0
>>68
実際ニュー速は工作員たくさんいるし日本語読めないって時点で・・・
おっと、在日トンキン人にレスしてしまったわw 関西には来るなよ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:28:51.55 ID:u+9W8CWE0
>>66
原発が止まってからイマイチ米にハリがないんだよねー
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:29:07.41 ID:8eFANx8PP
>>67
高度な釣りだ、気をつけろ
79名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/20(土) 20:29:22.10 ID:l1Gne9qz0
完全にコピペだと思ったわ
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:29:35.49 ID:lI45i5yG0
これデジカメで使ったら画質良くなるかな
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:29:52.96 ID:aN4PbBNs0
>>74
いや、動作は ど う さ と読みます
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:30:08.73 ID:YDjn7Prq0
オーヲタ騙すの楽っすまんw
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:30:13.27 ID:1edYtBPB0
>>58
なんで劣化したデータが訂正されると思う?
訂正用の余分なデータか受けきれなかったデータを再送させるように
支持する命令が受ける側または送信側にあるからで訂正されるんだよ
ケーブル内で訂正なんてされないし
訂正用データが受ける側に来なかったら訂正なんてされない
デジタルならそこで終わり

>>64
真性基地外キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
84名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 20:30:19.08 ID:QyeR8jHU0
これでエロ画像を転送したらくっきり見えるの?
85名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 20:30:24.73 ID:2MzuGKIv0
オカ板でやれ
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 20:30:26.00 ID:PlNgdlCo0
>>80
なる
水は美味しくなるし、燃費も良くなる
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:30:30.35 ID:yaShrQcW0
Dockケーブルで高いのは意味あんの?
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:30:53.44 ID:CxDHxwAy0
>>81
もしかして差動って言葉知らないの
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:31:01.28 ID:uWM3O6wk0
やっぱりあ り え な い
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:31:24.58 ID:6JEuarIN0
3本もってるけどかなりデジタルスピーカーの音質がいい
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:31:32.39 ID:IVHIZDYU0
>>65
あ り ま し た

の方が好き
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 20:31:43.42 ID:rZZfmjP+0
ノイズがとんでもないような作業環境なんだろうな
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:31:44.42 ID:aN4PbBNs0
>>88
知ってるけど>>74が動作を差動ってゆってるからレスしただけ
94名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 20:32:01.00 ID:GxQkGQPW0
USBオーディオはエラー訂正しない、アイソクロナス転送
(USBオーディオ2.0はどうだったか忘れた)
なので高級ケーブルが出てくる余地があるのよ
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:32:13.31 ID:2LRTXVyh0
こんなの使うなら光でいいだろ。あとこれUSB2.0なのか。
3.0対応にしちゃうとBタイプのケーブルが2.0のコネクタに入らないから2.0なのか?
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 20:32:38.09 ID:PlNgdlCo0
>>83
反転データとかもないの?
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 20:32:41.91 ID:JKbnGZmn0
バカじゃねーの
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:33:47.13 ID:VJxVZFHr0
わかったよわかった
そこらへんの電器店で売ってるような数百円で売ってるUSBケーブルと違う、差があると認めよう

だからこれ作ったやつや、褒めている奴はブラインドテストやれ。
それで9割当てたら俺も買ってやる。
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:33:55.01 ID:u+9W8CWE0
最終的に人間の耳と脳が判断するわけだから、このケーブルで音質は良くなることもある
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:34:00.36 ID:zgw/9dgYi
>>93
俺が差動を作動って書いちゃったら
USB動作とか意味不明な事言うから訂正してみたんだけど違ったのか
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:34:13.75 ID:yVv4AsKuP
>>84
無臭になってくっきりです。
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:34:39.48 ID:aN4PbBNs0
>>100
最初からそうゆえよ・・・
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:34:52.97 ID:no9GGBom0
>>48
5Vと0Vで0と1割り当てて伝送してるじゃん、何いってんの?
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:35:25.19 ID:xddncMyw0
ケーブルw
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:35:31.38 ID:aN4PbBNs0
>>103
だからそうゆってるじゃん
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:35:41.76 ID:BSE0gw8N0
おっとHDMIケーブルを4万で売ってるモンスターケーブルの悪口を言うのはそこまでだ
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:35:52.82 ID:no9GGBom0
>>105
じゃぁ伝送データはデジタルじゃん
108名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/20(土) 20:36:14.39 ID:fAyCIj+H0
高級USBケーブル扇風機
売れる
109名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/20(土) 20:36:18.03 ID:3iE9gX/x0
ラックスもこういう類の商品出すんだな
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:36:37.03 ID:uSWzHko1P
高すぎワロタ
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:36:38.84 ID:gDXQMc7O0
実際音変わるのこれ?
同じスピーカーでもつなぐケーブルが変われば音も変わる?
112名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/20(土) 20:36:41.27 ID:Tkv6+2a30
なんかキチガイがいるぞ
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:36:53.00 ID:aN4PbBNs0
>>107
文系さん少しは調べてから発言してください・・・
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:37:15.86 ID:nSw93lW10
オーディオマニアはPCマニアも真っ青なほどオーディオにカネを注ぎ込む。あれは異常
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:37:36.71 ID:CxDHxwAy0
>>111
変わったと思えば変わって聞こえるよ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:37:36.89 ID:zgw/9dgYi
>>103
だからUSBは差動だって
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 20:37:37.88 ID:kSyq//7Q0
こんなもの買うよりコンサートのチケット買ったほうがいいだろう
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:38:04.23 ID:2cRBIkw70
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110701_457539.html
ピュアオタの意見が聞きたい
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:38:08.81 ID:d7UO2fMe0

こういうのの宣伝も結構気を使ってるんだよ
>>1のプレス向け文章でも、材質やら構造の説明をしたあとに
「PCオーディオ機器利用者に訴求する」(何を?)とかで終わらせるし
自社HPでも余計なことは書かず「高品位」(何が?)と謎な表現に留める
http://www.luxman.co.jp/presspro/jpu150.html

具体的に○○が向上するとは、死んでも書かないし書けない
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:38:13.58 ID:gDXQMc7O0
>>117
これに尽きる
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 20:38:26.35 ID:W1h/MIys0
耳でわかる差はあり得ないけど全く変化がないこともあり得ないって何回も言ってんだろ馬鹿ども
まぁ本当に馬鹿なのはこんなん買っちゃう奴だけどさ

>>111
ケーブルの違いによって確かに音は変わるがその違いは温度差による違い程度って阪大の教授が言ってた
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:38:36.34 ID:ZrK8QjQg0
123名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/20(土) 20:38:48.74 ID:LprBJXD20
>>117
オーディオマニアにはいくらそれ言っても聞かんぞ
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:38:55.02 ID:VqIF6BbC0
>>117
オーディオ厨は、コンサートホールは音が纏まって一つ一つ分解して聞こえないからクソって言うよ
125名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 20:39:04.02 ID:HwpYJHzE0
デジタルデータの伝送だけどHDMIとかLANケーブルもオーディオ用があるんだよね確か
電源も屋外から普通のブレーカー通して各部屋へのコンセントにはVVFで渡って引きまわしてあるだろうしさ
デジタルデータの劣化とかノイズ拾うはあるとは思うけど音が鳴らないとか画像が乱れたり素直に出る気がするんだけどな
精神衛生上の自己満足のためにコンセントだケーブルだとかこの世界はすごいね
126名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 20:39:14.04 ID:PlNgdlCo0
>>113
アナログって線形的に増幅されたりするもんで
スレッショルド電圧で区切ったらデジタルだと思ってたわ
しかし>>48>>103の逆を書いてるぞい
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:39:28.83 ID:no9GGBom0
>>113
申し訳ないけど理系の電子情報系なんで
お前こそ伝送データと伝送パルスの区別ぐらいつけようや
OSI参照モデル物理層の役割をよく理解してから出直せ
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 20:39:42.58 ID:6mSFNRaM0
新しいコピペの誕生と聞いて飛んできました
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:39:43.54 ID:I4CfE9A30
ディファレンシャル
130名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 20:39:52.58 ID:V8pE426o0
>>113
文系文系言ってる奴って100%マーチ以下の私立理系()だよな

雑魚が偉そうにするなよ^^;
131名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 20:40:02.58 ID:2Vp4v5NV0
>>94
そんなモードあったな。完全に忘れてた。
しかしデジタルなんだからdropしたpacket量測って0になりゃ十分なのに、闇雲にケーブルだけ変えても解決にはならないよね。
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:40:10.14 ID:3UFFMumf0
>>119
部屋に置くだけでどうこうみたいなアクセサリーがあったけど、
あれも「音質はそのままに」とかいう表現になってたな
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 20:40:14.86 ID:9ND8AcfL0
いい加減このネタ飽きた
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:40:37.25 ID:13Xt74110
ケンカはヤメロ
違ったところでイルカでも聞き分け出来ないんだから
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:41:05.33 ID:MjB0cJtF0
オーディオ厨ならこんな安物使わねーだろw
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:41:20.49 ID:Ei6g5CgC0
なんで純金使わないの?
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:41:24.58 ID:aN4PbBNs0
>>127
自称理系さんか・・・それでその理解力とは。トホホ。
俺は>>48で一般的なディジタル伝送を書いたのであって、上でも言われているようにUSBは差動だぞ。
それすら知らない電子情報系て・・・ゆとりにもほどがあるなw
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:41:46.40 ID:KuhF29610
>>52>>69
まだ一年くらいしか使ってないからサビとかは全くないな
BELDENとかに変えようかなーと思いつつもスピーカーに付属してたのをそのまま使ってるけど問題なさそうだな
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 20:41:47.08 ID:kSyq//7Q0
>>123-124
生よりオーディオのほうがいいとか
オーディオ厨は耳がクソってことだな
140名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/20(土) 20:42:14.29 ID:dmrHBGL30
ケーブルがいくら高くてもCD音質じゃなぁ…
16bit、44.1kHzなんてカクカクしててやすりみたいで
怪我しちまうぜ!
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:42:27.89 ID:I4CfE9A30
ニュー速オーディオ部って前は結構オーディオ全般の話してたけど
いつからかケーブルどうのこうのデジタルどうのこうのというテンプレみたいな話題がループするようになったよな
142名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 20:42:47.73 ID:3gE/1b150
長岡せんせいが御存命なら
「ダイナミックテスト」で製品の優劣がハッキリするのになあ
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 20:42:48.77 ID:nC/h9V+NO
機器内の送受信回路でノイズ取ってるからケーブルは全く意味がない
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:43:03.27 ID:aN4PbBNs0
>>131
まあ実際そうなんだよな
Dropが減って音質が変わる可能性はあるが、普通の人間じゃ分からんわなw
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:43:09.95 ID:FUnMHIYF0
メモリのブランドでも音が変わるとか言ってる奴も居るんだよな
もうそろそろこういうのって逮捕出来るように法律変えたり出来ないの?
そうでなくても公取とか消費者センター動かなきゃダメだろ?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/sspaa10.jpg
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 20:43:14.28 ID:vgpCkGlX0
USBは転送速度遅くてケーブル内を通る時間が長い。そのため音声ソースが僅かに劣化する
Thunderboltなら遥かに短い時間で転送されるので劣化が抑えられる

とか言っとけばピュアオーディオマニアにThunderbolt売れるんじゃないだろうか
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:43:40.07 ID:yaShrQcW0
>>139
オーディオ厨はいい音が聞きたいというより機材や環境でどう音が違うか感じたいから
ライブに行くとかいうのはまた別の問題
148名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 20:43:42.32 ID:V8pE426o0
>>141
テンプレループはアフィブログから流れてきた奴のせい
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 20:43:55.47 ID:W1h/MIys0
>>141
デジタル信号だから変わるわけない!とか言っちゃう人が後を絶たないから
150名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 20:43:57.70 ID:GxQkGQPW0
>>131
そうね、この手のケーブル作ってるメーカーで、そういう比較試験してるのはなかったと思う
ていうか、宗教だから信じないしそういうの
自分はケーブル論がウザいからすでに無線LAN

>>139
オーヲタだけど野外フェス大好きです
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:44:47.62 ID:zbz+kXx30
気違いオーオタどもは高音質CDに騙されてそうだな
152名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 20:45:08.92 ID:cw/2CIOQO
>>124
某指揮者が
「私たちは各楽器の音を溶け合わせるのに苦心するのに
記録媒体原理主義者は分解することに情熱を燃やす」
って言ってたなあ、皮肉で。
153名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/20(土) 20:45:15.62 ID:PlkDr1Cu0
もうオーケストラ連れて歩けよ
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:45:25.27 ID:9SYIjlir0
数メートルのデジタル信号の伝送でデータ変わっちゃうほどのノイズが流入してくる環境って宇宙船にでも住んでるの?
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:45:32.86 ID:LZls/ZLy0
>>120
なにアホなレスに同調しちゃってるの?
どう考えてもそれぞれメリットがある上に
そもそもコンサートも糞もない音楽だってあるでしょ
玄人ぶらなくていいから
156名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/20(土) 20:46:27.40 ID:09fJ/F6C0
オーディオ用途でUSBって何に使うの?
firewireのほうがいいんじゃないの?
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 20:46:37.58 ID:nC/h9V+NO
>>137
ラインレシーバか
ノイズに強いよね
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 20:46:50.73 ID:AOUzW8EkP
>>48
口上は良いから、USBケーブル変えたら実際に音が良くなることを示した定量的データ持って来てよ。
159名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 20:47:30.15 ID:cw/2CIOQO
で、ピュアオーディオ厨は
ケーブルの違いを言い当てたら1億円だか何ドルだかあげる
ってのに挑戦したの?

簡単なんでしょ??
160名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 20:47:37.36 ID:sfjl2FiUO
>>48
しきい値決めてそれ以上の電流なら1、以下なら0じゃないの?

別に喧嘩を売るつもりはないんだ
少し気になって…
161名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/20(土) 20:47:41.66 ID:Tkv6+2a30
ダイソーに売ってるケーブルと聴き比べしたい
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:47:41.67 ID:ALpEhaEf0
この前ケーブル聴き比べたが
やっぱり音の違いはあるぞ

変わらないとか言ってる奴は聴いたことあるのか
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:48:05.87 ID:zgw/9dgYi
>>156
なんでそう思ったの?
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:48:22.63 ID:zbz+kXx30
>>162
はいはい偽薬効果乙
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 20:48:37.79 ID:kSyq//7Q0
>>155
たとえばどんな音楽かアホな私に教えてください
166名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/20(土) 20:48:42.96 ID:hTGDAK6X0
歳取ると聞こえない音域があるみたいだけどおっさんのオーオタは死にたくならないの?
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:48:59.55 ID:zgw/9dgYi
>>160
だから差動だって
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 20:49:13.10 ID:BVH8X97I0
でも1万円ぐらいなら試しにまあ買ってみようってなるな
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:49:23.42 ID:aN4PbBNs0
>>160
まあそうなんだが、例として書いただけだ
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 20:49:53.77 ID:W1h/MIys0
>>146
現にfirewireはUSBより音がいいとか言われてるぞ
確実に違いなんかわからんだろうにww
171名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/20(土) 20:50:08.60 ID:09fJ/F6C0
>>163
高級なオーディオIFとかfirewireばっかりじゃん
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:50:29.82 ID:ALpEhaEf0
>>164
で、あるの?

先入観で否定してないで自分で確かめたほうがいいよ
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:50:31.38 ID:omOQR6K/P
麻倉先生も太鼓判だな!
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:50:41.38 ID:UD3ERGOO0
こんな馬鹿な事やってるからグローバル競争に勝てないんだよ
175名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/20(土) 20:51:00.47 ID:PlkDr1Cu0
ニュー速にもピュア厨いたんだな
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 20:51:01.95 ID:WZZT0hZt0
このスレでID赤くしてる奴のバカさ加減が
177名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/20(土) 20:51:17.62 ID:QMTM7/si0
ここにまた一人、ν速アイドル「オーディオチベット」が誕生した・・・
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:51:27.70 ID:gDXQMc7O0
>>155
>どう考えてもそれぞれメリットがある上に
>そもそもコンサートも糞もない音楽だってあるでしょ

こんなレスする人に玄人ぶってるとは言われたくないなぁ
俺は純粋に生で聴けるようなのがいいと思ってレスしただけだし
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:51:33.10 ID:no9GGBom0
>>137
ややこしくなるからデジタル伝送一般の話にあわせてやったんだろーが
まぁ確かにどこからどこの伝送をデジタルかと見なすか明確に言及しなかったので齟齬が生じたんだろう
確かにUSB含めケーブルのたぐいは全てアナログ信号を伝播させてるし、ノイズも乗るけど
シャノンモデルにおける伝送路における話でコネクション全体はデジタルデータ転送
もちろんUSBの仕様無視して無理矢理アナログデータ乗せることも出来るだろうけど
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 20:51:38.36 ID:9yg/Yc5n0
エージングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/20(土) 20:51:50.42 ID:dmrHBGL30
よかった〜俺糞耳で・・・
182名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 20:51:54.63 ID:cw/2CIOQO
>>162
ケーブルで音の違いはあるよ。
ただ、そのどれが「本当」か、ってことだね。
そして、それらの中でどれが「最高」かなんて、誰にも判らない。
だからオカルト商法が成り立つ。
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 20:52:14.71 ID:nC/h9V+NO
>>167
5v回路で+5vと−5vの合計10vの電位差が得られるんだよね
184名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 20:52:16.17 ID:rZHfURvA0
>>172
やっぱ金をかけた以上変わったと思いたいよね
先入観で
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:52:21.81 ID:qGZN01gG0
DA200に使うケーブルか
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:52:25.86 ID:zbz+kXx30
>>168
ならねーよw
どんな神経してんだ
俺の愛用の超高音質原音忠実最高級オンキョーですらヤマダでかった29800円だぞ
ケーブルだけでその三文の一とか
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:52:31.75 ID:UBsoRokS0
俺って今までデジタルの意味間違えてたんだな。
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 20:52:56.20 ID:R7tarshC0
指定したドライブのテキストファイルの文字番号(chr)の
下4けた(総和だとオーバーフローして難しいので)を返すプログラムなんて
そこそこプログラムをかじった程度で作れる思うけど
USB接続のドライブでも結果は百回やっても千回やっても変わらないはず
では一万五千円のケーブルを使えば早くなるのか?
189名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:52:59.81 ID:LZls/ZLy0
>>165
いやもう引退しちゃったアーティストとかあるでしょ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:53:03.49 ID:FUnMHIYF0
なんか嫌な予感がするんだけどSPDIFやオーディオの光ケーブルの仕様やUSBオーディオの再送なしの転送とか
CDDAのエラー訂正より再生を優先させる設計とかもしかしたら
こういう「高級」ケーブルとか機器を売るためにわざとやってるんじゃないの?
デジタルデータの転送なら1ビットでも間違っちゃいけない設計にするのが当たり前なのに
わざと曖昧なところを残してる臭いよね
191名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 20:53:10.48 ID:jyk0eBsc0
ケーブルで音が違うのは間違いないけどね
ここまで高いのは全く意味がないから絶対買わないほうがいいけど
スピーカーのケーブルやギターをアンプにつなぐケーブルは少ない投資で音質が向上する
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:53:15.74 ID:VqIF6BbC0
ケーブルの違いはあるだろ
ただし上位から最高の差違はプラシーボに近い
でも最悪から普通への変化は分かる。つまり普通以上は別にいらん
193名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 20:53:19.48 ID:cw/2CIOQO
もし仮に「最高」のケーブルがあるなら、
みんなそれにするよね。
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:53:31.69 ID:ALpEhaEf0
>>184
高けりゃいい音ってわけでもなかったよ
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:53:35.98 ID:zgw/9dgYi
>>171
もともとUSB1.1だと帯域が足りなくてせいぜい4chくらいしか扱えなかった
で、プロユースだと16chとか24chなんかを同時扱わなきゃならないからFW位しか選択肢がなかった
USB2.0対応になってからはまともなのも増えてきたけど
196名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/20(土) 20:53:39.04 ID:69ltvgfQ0
オカルトグッズはネタが尽きないな
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:53:57.14 ID:CxDHxwAy0
>>172
ケーブルによる音の違を示した科学的データを揃えてからそういうこと言えよな
198名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/20(土) 20:53:58.91 ID:LprBJXD20
>>164
オーディオマニアの上司いたけどある程度までは明らかに違うぞ
一定まで行くと全く分からんしその上司もわからんって言ってた
ただ>>182の言うように音の好みは絶対あるから高いケーブルの音が好きなマニアはそれを買っちゃう
199名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 20:54:10.17 ID:o4AHzGNe0
文系のアホハケーン
ディジタル=劣化しないとか思ってる奴はアホすぎ。ケーブルの中を0と1が流れてるとでも?
実際は電気信号なわけで。無知なおまいに教えてやると、0を0ボルト、5を1ボルトに割り当ててる
だから結局はケーブルを流れる信号は ア ナ ロ グ 信 号 。だからケーブルの質で劣化する。
オーディオとかになるとその劣化が顕箸に現れる。ケーブル変えると音質が変わるのは当たり前。

これはコピペ確定かな?
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:54:22.39 ID:/iEM7YcG0
オーディオ板ではデフォ
あそこは基地外の巣窟やでぇ……
計10万のオーディオシステムで十分な俺には敷居が高すぎた
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:54:23.82 ID:Ni2Mbyu80
詐欺で逮捕されるレベル
202名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/20(土) 20:54:28.55 ID:PlkDr1Cu0
http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html
モンスターケーブルvs. 針金ハンガー対決
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:54:38.02 ID:9KbzSedh0
>>183
この馬鹿何いってんだ
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:54:43.25 ID:1eHhJKpp0
習ったばかりの言葉を使いたい電子情報系(笑)がいるみたいだなw
205名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 20:54:58.94 ID:HwpYJHzE0
そのうちオーディオ用HDD/SSDとかSATAケーブルとか出てきそうだな
あんなノイズだらけのPC内のあんなSATA端子からデータ出してるのに変わるんかいな
メディアプレーヤーみたいな外付け直結でノイズ対策したオーディオ用を出せば売れるんじゃないかな?
まぁ否定も肯定もしないけどさ
206名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/20(土) 20:55:47.65 ID:2tOubsdH0
>>156
ライセンス問題
ユーザー数

コンシューマ向けならUSB2.0・HDMI・光あたりで問題ない帯域は確保できる
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:55:55.54 ID:IE+XOEi30
ケーブルで音が変わるかどうかは分からんが、このスレで議論してるやつはニュー速でもトップクラスにもてないし友達も少ない連中
なんとなくそう思う
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 20:55:57.27 ID:nC/h9V+NO


おまえらまさかアナログケーブルとデジタルケーブルをごっちゃにしてないよな?


209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:56:16.76 ID:no9GGBom0
疲れてんのかな、専門外の通信分野スレで何熱くなってんだろ、マイリマシタ
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:56:53.55 ID:zgw/9dgYi
>>183
いやこの場合は違う
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 20:56:58.42 ID:rP2i2rlQ0
お前らは下らないヘッドホンには真面目に語るのにケーブルは嫌いだよな
どれも端からみたら同じなのに
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 20:57:14.39 ID:+cBk6Osv0
>>6
やわからく、しかもメリハリの効いた風が来るようになる。やってみろ!
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:57:57.66 ID:FRlYrvjZ0
まずは専用のオーディオ・ルームを作らんとな・・・

もちろんエリートν速オーディオ・マニアはこだわってるよな?
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 20:58:10.34 ID:I4CfE9A30
荒ぶる大阪電通大さんやでぇ
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 20:58:12.55 ID:meHAbLDC0
ギターシールドかよw
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:58:28.57 ID:ALpEhaEf0
>>211
マイクも全然違うよね
ようは身近にないから否定したいだけなんだろ
217名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 20:58:34.09 ID:nC/h9V+NO
>>210
産業でおながいします
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:58:53.66 ID:7+BYAi9v0
usbケーブルによって伝送するデータ内容が変わるなんてありえるの?
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 20:59:03.53 ID:2LRTXVyh0
>>183
それに0を加えると3進法になるぞ
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 20:59:20.70 ID:zbz+kXx30
>>199
パソコン初心者板いけ
お前の言うところの「ケーブル内を流れてるアナログ信号」が
そのまま増幅されてスピーカーに行くとでも?
221名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 20:59:34.67 ID:PlNgdlCo0
>>208
し、してるわけないだろ
アナログケーブルは緊縛用で
デジタルケーブルは鞭として使うんだよな
222名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/20(土) 20:59:49.33 ID:QYh8yWhA0
>>94
通信プロトコルレベルのエラー訂正(再送処理など)とフレーム単位での
エラー訂正とを混ぜて話しちゃダメだよ。
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:59:50.71 ID:70icp88a0
USBケーブルのせいで転送エラーやら、HDD化けが起きたことがあるか?
まぁつまりそういうことだな。
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 21:00:41.20 ID:nC/h9V+NO
>>219
送信素子が0なんて出さないから
ラインドライバとラインレシーバでggr
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:00:59.39 ID:AOUzW8EkP
>>216
少ない金でオーディオ楽しんでるから、ケーブルにウン万円も使っちゃう人が羨ましいだけです。
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:01:03.72 ID:zgw/9dgYi
>>217
簡単に言うとホットとコールドが反転した所で取ってる
227名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 21:01:07.23 ID:2Vp4v5NV0
グラウンドに拘り出したらTHE END
結構重要なんだけどな。
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 21:01:28.53 ID:kSyq//7Q0
>>189
なるほどそういうやつか
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 21:01:31.81 ID:d7UO2fMe0
ケーブルのクロスレビュー方式の記事って無くなったよね
テスターAとテスターBが全く傾向の違う感想言っちゃうからw
230名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 21:01:35.02 ID:o4AHzGNe0
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:01:36.69 ID:zbz+kXx30
>>218
ありえない
設計図の紙の新旧によって
建てた家の構造が変わるみたいなとんでもない理論
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:01:43.75 ID:CxDHxwAy0
>>216
f特や過渡特性出せばマイクやヘッドホンは違うのが一目瞭然だが
このてのケーブルはそういったデータがなにも出されないから嫌われるんだよ
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:01:47.63 ID:JjXRrpfT0
56:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 14:24:05.83 ID:s+Lidrkl0

USBアナライザで波形見てたら、国内メーカーの50センチのケーブルで規格に入らず、
海外メーカーのやっすい2メートルのケーブルに変えたら入った時の衝撃
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 21:01:53.44 ID:W1h/MIys0
>>190
ちょっと前のUSBオーディオはぷつぷつ音切れてたし意味がないとは言えないじゃね?
他は知らんが

>>218
伝送方式によってはあり得る
235名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 21:02:49.46 ID:BVH8X97I0
今までギターシールドは見ててもこっちは見なかったけど
結構あるのね高級USB線て

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=756
236名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/20(土) 21:03:14.28 ID:D0T8v+j2O
楽器はケーブルで音変わるからな実際
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 21:03:24.17 ID:LZls/ZLy0
>>216
ケーブルなんかにウン百万使ったところでたいした違いないしな
それだったら1000円でも高いスピーカーやヘッドホンにするか
耳掃除してたほうがよっぽどまし
詰まるところケーブルなんて拘るレベルまで達してないやつが多いだけ
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:03:24.45 ID:zgw/9dgYi
>>223
例えば、まともなケーブルとへぼいケーブルでUSBドライブに大きなファイルを転送したときの時間を測ってみろ
USBは割とエラーが乗って速度低下が起こる
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:03:38.24 ID:7+BYAi9v0
これ写真もusbケーブルによって画質が変わるって言ってるのと同じだろ、ありえねぇ。
240名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 21:04:02.88 ID:UaqFOcKkO
>>221
アナログ鞭にしたほうがよくね
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:04:30.88 ID:9SYIjlir0
ギターとオーディオ機器()はインピーダンスが桁違いだからな。
242名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/20(土) 21:04:35.72 ID:QYh8yWhA0
>>103
5Vと0VってTTLのシングルエンド入力かよw

USBは+3.3V -3.3Vの差動入力だぞ。
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:04:37.62 ID:FUnMHIYF0
>>231
設計図の紙が古くて黄ばんでるよりも新しくて白い方が土方のやる気が出て結果的に家の出来が良くなる
・・・ってのを真剣に議論してるのがピュア厨
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:04:38.98 ID:zbz+kXx30
>>236
楽器の段階では恐らくアナログ信号だから変わりうる
でも今俺たちが話しているのはデジタル信号のはなし
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:05:26.02 ID:iS/aBZ890
500円と6000円の違いはよく分かるよ
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 21:05:47.74 ID:qZHPwCyW0
PCオーディオ拘るやつで、マザボに直でUSBを挿してるやつはマジでバカ
全てが台無し
247名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 21:06:33.04 ID:no9GGBom0
>>218
ノイズが乗り過ぎると一定確率で01が反転する
反転したビットがエラーチェックを全て素通りすると違うデータが送られる
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:06:34.86 ID:R7tarshC0
>>216
マイクとかヘッドホンは音を電圧に変えたり電圧を音に変える装置だから金をかけるのも分かる
デジタル化した電圧を転送するケーブルに金をかける理由が分からん
デジタル化した時点で音楽だろうが映像だろうが国家の機密情報だろうが基本は一緒
エラーは致命的、10000000(256)の1が0になっただけで(0)になっちゃうんだよデジタルでは
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 21:06:49.44 ID:fhRfSm9S0
オーディオは7割スピーカーで決まるといっても過言ではない
以上
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 21:06:51.23 ID:W1h/MIys0
>>223
>>231
>>239
こういう馬鹿が減らないからピュアキチガイが出てくるんだよ
叩くなら正しく叩けよな
251名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/20(土) 21:06:51.56 ID:KR54m0rL0
>>246
どうすればいいの
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 21:06:56.37 ID:CLwrrQNN0
>>211
こんなところでイッパンジンワーとかレスして意味あんの?
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:07:08.30 ID:70icp88a0
480Mbps前提の規格に、USBオーディオデバイスがどれだけ帯域使っているかってーと…
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 21:07:08.94 ID:rP2i2rlQ0
>>244
じゃあ、スピーカーケーブルについて語ろうぜ
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 21:07:12.14 ID:4uUxLqpa0
ケーブルとかこだわるなら自分で繋いだほうがよくね

素材の抵抗がある以上長さをギリギリにするほうがよっぽどいいと思うんだけど
256名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 21:07:32.31 ID:LZls/ZLy0
>>246
いやノイズ云々だったら別に変わらんでしょ
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:08:22.48 ID:7+BYAi9v0
>>238
だからなんなの?
0と1を書き写す時間は違っても結果の意味は同じだよ。
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:08:31.24 ID:W91kuoNtP
>>117
オーディオマニア曰く

金をかけたオーディオルームの男>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>コンサートホールの音

なんだけどw

http://www.schumann.jp/audio/au12-00.html
オーチャードの音はクソだってよ。
確かにオーチャードは音が拡散してよくないという人はいるが、、、。
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 21:08:33.72 ID:gjfCk5JN0
805Dにおすすめのアンプある?
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:09:02.91 ID:NtNZcWNb0
Cu使うぐらいならAgかAu使えよ
色々と捗るぞ
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:09:25.62 ID:W2WpLAI/0
猫が旨い旨い言いながらかじる。
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:09:29.44 ID:yVULE/R40
パソコンのノイズが嫌なら光outで電気的に隔離すればいいんじゃね
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:09:46.55 ID:ENPTrEy/0
>>1
ラックスマン連呼しすぎ
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:10:12.68 ID:9SYIjlir0
>>263
1回1000円とかで契約してるんじゃね
265名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 21:10:21.53 ID:2Vp4v5NV0
>>244
DACより先はアナログだから、そこらへんにデジタル系が影響及ぼしてるのはよくある。
ただ、ケーブルの質より信号線がどう配線されてるかの方がデカいわな。
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 21:10:42.12 ID:no9GGBom0
>>256
マザーはノイズだらけだろ、ソースは自作PC板
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:10:55.05 ID:FUnMHIYF0
>>260
そんな事よりケーブルを絶対零度まで冷やして超伝導にすれば凄い事になるんじゃね?
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:11:07.85 ID:zgw/9dgYi
>>257
いや転送エラーはわりとよく起きて訂正が発生してるって事
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:11:11.87 ID:hP3OiUyZ0
スレ読んで思ったことは「音質こだわるならUSBはない」とか思い込んでるバカって結構いるんだなってことだ
このケーブルは眉唾だけど
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:11:17.83 ID:nWwoixpc0
まじめに聞くけど
アナログならともかくデジタルデータの音質がusbケーブルで変わるのか?
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:11:31.50 ID:6W1JxQO+0
>>90
デジタルスピーカーなんてあるんだ
入力がデジタルなのか、駆動がデジタルなのか、よくわからんな
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:11:49.73 ID:JjXRrpfT0
データ化けが無いってのは間違いだぞ
HDDの読み書きなんかは再送とかしてるし、オーディオの転送なら化けてもしない
人間の耳でわかるわけもないし、味付けが出るとかもないし、
初期不良レベルの論外なケーブルはあるにしても、すごく高ければ化けないとかもない
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:11:52.17 ID:vl5KKAgI0
理論的にどうなるかより本人が聴いていて良いと感じるならケーブルに
幾らでも金かけりゃ良いんだよ。
人間の耳ってのは測定器じゃなくて体調や精神状態によって聴き取れる量が違ってくるし
サイン波だけならしてるんじゃないからな。
俺は要らないがな、こんなケーブルw
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:12:13.10 ID:xSkGyOjp0
Thunderboltが一本5000円ぐらいするけど
そういうのはどうなっちゃうんだか
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 21:12:37.83 ID:FCu1HQJX0
>>249
個人的には

部屋(吸音材等含)70%、スピーカー(スタンド等含)25%、
アンプ(主にパワーアンプ)3%、プレーヤー(主にDAC)1%、
電源環境(安定化電源等)0.5%、その他(ケーブル、体調他)0.5%

だわ
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:12:41.83 ID:70icp88a0
訂正が起きる訂正が起きるって、どういうUSBケーブル使ってるんだよw?
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:12:48.05 ID:W91kuoNtP
自分はAirPlayは無線で飛ばしてるんだが、
オーオタは「有線で飛ばせ!」って言うのかなあ。

その前に「ロスレスは無機質でクソ音。aifも論外。wav一択」らしいが。
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:13:06.05 ID:SeI188Kv0
ダイアトーンとJBLって高音のクリアさとか低音の違い分かる人いたら教えてくれ。
JBLはよく試聴しに行くんだがダイヤがないから比較したことないんだよな
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:13:11.59 ID:dAJlOc7b0
>>271
脳のオーディオ中枢にプラグを差し込むらしいよ
280名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/20(土) 21:13:33.34 ID:QYh8yWhA0
>>242
もうちょっ書くと差動入力っていうのは二つの端子のどちらかが+ その反対側が−に
なってて、どっちが+でどっちが−かで0、1が決まるわけで電圧の変動の影響を
受けないようになってるんだよ。

影響が出るとしたら3.3Vが0.2V程度に低下したときだ。
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:13:44.29 ID:AOUzW8EkP
>>258
生音が原音なんだから、それ以上の音質なんてあり得ないと思うんだけど。
録音した時点で本物とはかけ離れちゃうんじゃない?
282名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 21:13:46.53 ID:2Vp4v5NV0
>>277
スイッチング電源は総じて糞w
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 21:13:54.91 ID:kSyq//7Q0
>>258
こういうマニアはやっぱりきもいな
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:14:08.09 ID:5rjVMpfHQ
usb+hdmi=thunderboltって認識でいいの?
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:14:08.39 ID:8eFANx8PP
USBに非同期転送モードとかあったんだな知らんかった
TCP/IPで言うところの、UDPみたいなものだろ

USBの非同期転送モードは再送はされないのは解ったが、誤り訂正もしないのかな?

どの道、信頼性を要求するストレージとかのデータ転送と一緒にしちゃいかんよ

チェックサム、誤り訂正、再送があって誤りの無い通信が出来るんだから
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 21:14:11.55 ID:PU0KHXIn0
普通の耳だったら安いのも高いのも分からんのじゃないか?
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:14:22.18 ID:yVULE/R40
オカルトは嫌だがアンプはアナログのが特性いいよね
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:14:23.21 ID:zgw/9dgYi
>>271
どこまでデジタルと言うか難しいけど、
1bitDACみたいな感じでスピーカーを駆動するやつがない事もない
DSDなんかは原理的にはアンプ繋げばスピーカーを鳴らす事もできる
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:14:32.01 ID:CxDHxwAy0
>>268
冷却に使う液体ヘリウムを流す機械の音でうるさいと思う

液体ヘリウムって1l100円くらいで1日使ってると数十リットル使うぞ
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 21:15:12.07 ID:rP2i2rlQ0
>>278
ダイヤなら九段下で視聴できるお店なかったけ
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:15:30.97 ID:vl5KKAgI0
>>281
生が原音っライブ録音位でしか使えない観念。
多重録音前提に作った音楽とかどうなるんだよ。
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 21:15:46.18 ID:93O1un7V0
俺もそこそこのケーブル使ってるけどプラシーボでいいんじゃないかと思う所詮自己満足の世界だし
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:16:04.65 ID:dAJlOc7b0
>>277
ロスレスがダメとか誰がそんなアフォな事言ってるんだよw
wavをttaやapeやflacにしてもう一回wavに直して
fcコマンドで比較してみたが完全に同一だったぞ
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:16:25.77 ID:zgw/9dgYi
>>280
ちなみに-3.3じゃないよ
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:16:29.49 ID:70icp88a0
ケーブルなんてこだわっているうちは素人。
通はドライバから自分で書き始める。
296名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 21:16:31.86 ID:9ND8AcfL0
>>284
将来的にはともかく現在は
PCI Express2.0の2レーン相当(片道10Gbps)+DisplayPort
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:16:46.72 ID:Fjg6Lrhx0
>>276
お前はさっきからとんちんかんなことしか言わないな
恥晒してるだけだぞ
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 21:17:34.76 ID:LZls/ZLy0
>>281
いや全く同じ演奏なんてできないんだから
それこそ原音ではないだろ
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 21:17:38.80 ID:yaShrQcW0
携帯プレイヤーとDACつなぐDockケーブルで違いが出るのか教えれ
あれデジタルが通ってるはずだが違って聞こえる
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:17:46.63 ID:JmWhPxt80
俺もこういう詐欺まがいの商売しようかなw
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:18:49.10 ID:AOUzW8EkP
>>291
いや、コンサートの話ね。
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:18:56.91 ID:maHrx5EX0
>>292
事故満足の無知ピュア厨が増殖するとお前の好きなアーティストのCDが
高音質CDとかいうものになって本来の値段の三倍値に跳ね上がるぞ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:19:14.93 ID:g2WN5WTk0
こだわるんなら1.5mじゃなくてせめて30cmぐらいの長さにしろよ
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:19:27.65 ID:70icp88a0
>>297
今時のUSBケーブルはUSB規格ごときに十分な品質ってこった。
ケーブルよりも別な要因を探ったほうがいい。
ってかそういうのは大抵ケーブルじゃ解決できん。
305名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 21:19:30.06 ID:GxQkGQPW0
>>299
あなたが違って聞こえるというのなら、違うのです

それがすべて
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:19:59.95 ID:JjXRrpfT0
スピーカー>睡眠>食事>年齢>>>>アンプ>>>>>>>ケーブル

こんなもんじゃないの
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:20:17.31 ID:zgw/9dgYi
>>300
上手くやると結構もうかる
ただしあいつらはブランド信仰と薀蓄が重要視されてるから
そこらへんを上手くやらないと駄目だよ
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:20:50.11 ID:ZuIegV1P0
オーディオ先生達に質問だけど
ノートパソコン、PS3用に音出すのが欲しいんだけど
2.3万程度のアクティブスピーカーとミニコンポならどっち買うのが良いんだ?
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:21:01.84 ID:8eFANx8PP
>>274
あれは今のメタルケーブルが光ケーブルに変わっても機器が使えるように前方互換性を確保するため
ケーブルの端子にチップを埋め込んでるからなあ
コスト増はしゃーない
310名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 21:21:12.90 ID:2Vp4v5NV0
>>281
エンジニアが如何にその生演奏を封じ込めるか四苦八苦してるのにオカルトが全部台無しにしてる感じだわ
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:21:46.51 ID:W91kuoNtP
>>293
それがロスレスはクソ音、って本当に言ってる人がいるんだよ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1202/mobile434.htm

 1曲目のタイトル曲、Just A Little Lovin'、'70年代にベイシティ・ローラーズもカバーしてヒットしたI Only Want to Be With Youの2曲を主体に試聴。
まずWMPでWMA Lossless、WAVの両方でリッピング。PureSpaceでCDからの直接再生と両フォーマットを比較試聴するところから始めた。

 CDの再生音を出してみると、なるほどPCの再生音とは思えない整った音が出て来た。
PureSpaceのPDAPによる効果だろう。iTunesやWMPで感じる、中域が痩せ、さらに全帯域に歪みっぽさが出て、
音場も薄いという印象がかなり改善される。

 しかし、まだ少しだけ中高域から高域にかけて歪み感が残る。情報量も少なめだ。
ところがこの傾向はHDDにリッピングすることで変化する。
特にWAVにリッピングした時の音がいい。音の数、情報量がCDからの直接再生より格段に増えてくる。

 加えて帯域ごとのバランスが良く、高域にも伸びやかさがあり、その上で歪みっぽさが取れて耳あたりが良くなる。
WAVに比べると、WMA Losslessは低域のボリューム感、力感ともにやや削がれ、中域から高域にかけてクセっぽさが乗り、硬く無機質な印象になる。
ロスレスなのだから、PCMデータそのものは完全に復元されるはずだが、結果としての音は全く違った質に感じられる。


--
Microsoftは訴えるべきだと思う。
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:22:19.89 ID:R7tarshC0
この手の商品ってオーディオ詐欺だよな
他にも2mの電源コードに数万円とか
発電所からお前ん家のコンセントまでどんだけ距離があるかわかってんのかよw
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 21:22:35.65 ID:FCu1HQJX0
フルデジタルアンプと言っても最終段のアナログLPFから逃れる事は出来ないし、
その前のパルス増幅だって、電力増幅の時点でアナログ回路のような。違う?
何でわざわざ間違った印象を持つようなネーミングにしたのやら
314名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 21:23:49.32 ID:jyk0eBsc0
臨場感を求めるのかクリアーな音質を求めるかによってオーディオは変わってくる
スピーカーケーブルな5000円程度で十分でしょ
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:24:11.56 ID:yo/NcUcp0
ちょうどいいからここできいてみる
USBバスパワーのDACあるでしょ
光でPCとDAC繋いだ場合って電源の取り方はどうやるのがベターなの?
当然PCからは取らないと思うけど
316名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/20(土) 21:25:15.46 ID:KR54m0rL0
>>306
部屋は?
317名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 21:25:31.21 ID:RTo1vytY0
アホくせえ
これはデジタルデータには冗長性を持たせてあって、
多少のエラーがあっても元に戻せることを知らないアナログ人間の発想だよ
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 21:25:33.26 ID:93O1un7V0
>>302
せいぜいSASDぐらいでしょ。
それだって3000円前後で普通のCDと
ほとんど変わらんし

ガラスのCDまでいくとあれはぶっ飛んだマニア向けだから。普通の人は10万以上するCDなんか買わないからw
319名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 21:25:40.02 ID:AE3qtuoT0
次スレからテンプレに入れろよ
320名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/20(土) 21:25:45.04 ID:kL8f6i330
アナログ時代でも微妙だったケーブル周り
流石に買ってきて付いてる安物のケーブルを変えると音が少し変わるけど
1m1500円までで十分。それ以上の違いが分からない
振動を抑えるやつも振動が抑えたら何でもいいから1種類あれば済む
それも全部で1000円
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:26:10.87 ID:z3mgGQEI0
>>311
鉄オタを遥かに凌ぐキモさだな
おまけに無知
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 21:26:18.48 ID:vYM/KM3c0
プロはオールアナログじゃないの?
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:26:20.76 ID:sh2Z0gGl0 BE:627172237-PLT(18000)

>>227
一番重要だと思われる。
そこでノイズが乗りやすいだろう。
324名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/20(土) 21:26:40.09 ID:hTGDAK6X0
ぶっちゃけオナニーだしな
オナホによって気持ちよさが違うって言ってるのと変わらんだろ
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:26:43.60 ID:+1u+b+w60
>>288
それってデジタルアンプじゃないか?
スピーカーにアンプ付いてるなら、デジタルアンプ内臓のアナログスピーカーになる気がする
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:26:52.09 ID:F+1lXoiSi
>>311
>ところがこの傾向はHDDにリッピングすることで変化する。
>特にWAVにリッピングした時の音がいい。音の数、情報量がCDからの直接再生より格段に増えてくる。

えっ
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:27:15.17 ID:zgw/9dgYi
>>313
最終段までDACを通さないからでしょ
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:27:22.29 ID:7+BYAi9v0
高級LANケーブルとかも全くの無意味。
何のためのTCPだよ。
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:28:18.78 ID:vl5KKAgI0
>>311
独自のPureSpaceというソフトウェアが添付されている。
このソフトウェアはWindowsのサウンドミキサーをバイパスして
音楽を再生するPure Direct Audio Path(PDAP)という技術を採用する
オーディオプレーヤーで、

単にこのプレーヤーで使ってるデコーダーが糞だとかw
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 21:28:24.42 ID:FCu1HQJX0
>>315
USBバスパワーのDACなんざ拘らなくて良いと思う
拘るなら5V直流電源の出力をUSBコネクタに変換すりゃ良いけど
確実にDAC本体より高くつくぞ
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:28:45.15 ID:nXriSkyd0
>>311
PC雑誌なら何故音が違うのかを考察すべきだろ…
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:29:00.77 ID:h2Y6ghk00
>>311
ロスレスを復元してwavにすると音の良さは復活するのかな
おかしすぎるだろ
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 21:29:12.75 ID:93O1un7V0
>>308
置き場所に困らないならミニコンがイイと思うよ

いちばんいいのはオークションで型落ちの単品コンポ買うと
334名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/20(土) 21:29:16.82 ID:QYh8yWhA0
>>294
あ、USB2.0はもっと低電圧だったっけ。
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:29:24.20 ID:JjXRrpfT0
128bpsのMP3をWAVにしたら音が良くなるとか言う奴がいたなw

>>316
すげー金と手間をかけた部屋>スピーカー>…>年齢>そこそこ手間をかけた部屋>>>>>アンプ

元の部屋次第では、ちょっと手を入れるだけでも劇的に変わると思うけどね
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:29:32.62 ID:zgw/9dgYi
>>325
まあそう
デジタル入力でデジアンのアクティブスピーカーだな
337名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 21:29:39.60 ID:dQf7bKgI0
発作かよ
誰が買うんや
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 21:30:28.64 ID:FCu1HQJX0
>>329
そう考えてしまう内は一般人
とりあえず、その使い勝手が恐らくクソであろうソフトを盲信するところから
ピュアオーディオは始まる
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:30:34.89 ID:H53RbDLs0
>>311
FLACとMonkey's AudioとWMA LosslessとTTA、TAC、Apple Losslessでも音が変わってくるんですかね
340名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 21:30:45.97 ID:gVKDbBYu0
オンボチップ(ALC889)をONKYOのミニコンポに
光接続してるけど、俺はコレで十分だと思った
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 21:31:03.19 ID:d8HY+rAr0
おいおい
ハンガーの針金と区別付かなかったくせに
342名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/20(土) 21:31:25.85 ID:kL8f6i330
PCで音を聞くものじゃないからそんなに頑張ってもしょうがない
原付でフルチューンするくらい哀れ
PCはお気楽にするのがbetter
343名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 21:31:32.45 ID:cw/2CIOQO
>>314
カナレで充分
344名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 21:31:39.75 ID:GxQkGQPW0
>>337
たぶん貧乏人が買うんだと思う
高いアンプもDACもスピーカも再生環境も用意できない・・・
でも、1万くらいのケーブルなら、ケーブルなら手が届く・・・って人が買う
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:31:52.97 ID:O7fy3Dev0
>>19
50Hzはドイツだろ。
60Hzがアメリカ。

低学歴が作ったコピペか?
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:32:25.01 ID:a4O77+jf0
地下室欲しいな。相当厳しいが
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 21:32:41.80 ID:9KbzSedh0
>>334
GND基準でマイナスレベルの信号なんてこねーよ
って意味だと思う
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:33:00.89 ID:yo/NcUcp0
>>330
了解
低、中価格帯でオススメのヘッドホンアンプ紹介して
PCオンボの光から出力予定
候補はHP-A3
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:33:13.82 ID:Jmcvoxw20
>>329
排他モードWASAPIでいいじゃん
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:33:55.02 ID:3s5kzJlQ0
本音を言えば、オーディオを極めようとする者ならば、電源からこだわって欲しいと思うのは筆者だけではあるまい
できれば自然エネルギーを使った力強い水力発電所を電源として一度聞き比べてみて欲しい
低音から高音域まで伸びる、煌びやかでいて嫌味を感じさせない音を聴けば納得できると思う
ただそういったリッチな環境でなくとも、このUSBケーブルを使用することで得られる
他とは違った幸福感を感じることができるはずだ
351名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/20(土) 21:33:56.24 ID:QYh8yWhA0
>>330
電源も高周波(しかも矩形波)発振しているスイッチング電源じゃなくて、
でかいトランスとコンデンサ使ったシリーズ電源じゃなくちゃね。

重くて熱いぞw
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:34:18.57 ID:iYs5ycNy0
>>346
そういえばスピーカーってある程度音量挙げないと音質悪いよね
ピュア厨は山奥にでも住んでるのか?
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:34:21.88 ID:zgw/9dgYi
>>334
1.1は0〜3.3vくらいコールとはマイナスに振ってるわけじゃなくて論理が逆なだけ
2.0は1V以下じゃなかったっけ?
354名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 21:34:37.27 ID:cw/2CIOQO
高音を感知できなくなったジジイがスーパーツイーターとか
そんで「バランスが良くなった」とか
ほんと良い鴨だと思うわ
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 21:34:45.98 ID:MzLWGMEB0
そろそろ超伝導オーディオケーブルが見たい
理論上最強の音質のはずだしw
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:35:29.15 ID:S8XE2OQy0
安物USBケーブルはデジタルデータが欠損して音質が落ちるのです

ピュア界では常識なのです
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:35:40.51 ID:AOUzW8EkP
>>284
ThunderboltDisplay的に考えて
Displayport+USB+Firewire+Ethernet
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:35:40.43 ID:vl5KKAgI0
>>339
俺の使ってるポータブルプレイヤーのZen Xfi2は
内蔵のデコーダーが糞なのでFLACだとノイズ混じったり
音飛びする事がある。wavだと無いんだがな、
オフラインでWAVコンテナPCMと各可逆コーデックから戻したデータが相違無いのとは
別の話でな。
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:36:14.48 ID:zgw/9dgYi
>>344
いや、数十万〜数百万の機材で固めた所に数百円のケーブルじゃバランス悪いだろ?
だからこういうケーブルがあるんだよ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:36:28.51 ID:iYs5ycNy0
>>354
ジジイはアナログ時代のオーディオしか知らないから
高音質CDとかでもうがっぽり詐欺られてるよ
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:37:13.73 ID:zgw/9dgYi
>>357
ディスプレイポート+PCIe
362名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/20(土) 21:37:22.96 ID:kL8f6i330
電源のノイズが影響することあるのかが未だに謎
昔から胡散臭いアイテム筆頭なんだよな
363名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 21:37:42.07 ID:cw/2CIOQO
>>346
音は閉じ込めちゃ駄目
窓を開けて空気を流すのがベスト
364名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 21:38:05.44 ID:9ND8AcfL0
>>357
それDP以外はThunderboltのPCIeの先にブリッジチップぶら下げてるだけ
365名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 21:38:17.99 ID:GxQkGQPW0
>>348
HP-A3ならAudio-GDとかのほうがいいと思うけれど
中華製品なので気になる人もいるんだろうなあ
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:38:49.47 ID:zgw/9dgYi
>>362
アナログ回路に対してなら電源ノイズは結構効く
367名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 21:39:20.92 ID:cw/2CIOQO
>>359
俺100万のスピーカーにカナレだよ
バランスって何?
洗脳されてるよ
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:40:13.65 ID:vl5KKAgI0
>>354
人間の耳はどれだけ高周波数帯を聴き取れるかって測定器的に言えば
年齢と共に劣化するしか無いが。年を取っていろんな音楽聴いたり。
演奏や録音作業に携わると聴きとれる範囲が全然違ってくるから
年食ってるからって馬鹿にしちゃいけないよ。
って爺が反発
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 21:40:25.33 ID:d8HY+rAr0
なんかのアンプの中がスッカスカって画像あったろ
所詮そんなもんだ
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:40:34.05 ID:T7NGLO1M0
(´・ω・`)もはや霊感商法のレベル
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:40:40.68 ID:70icp88a0
>>367
いや、オーディオにはプラシーボ、つまり精神的充足が大事w
本当は100円スピーカーでも感動を得られるように禅の修行始めるのがいいんだけれどもw
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 21:41:34.03 ID:W1h/MIys0
>>362
電源は明らかに違いがある
HPAの電源変えたらホワイトノイズが無くなったよ
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 21:42:14.03 ID:FCu1HQJX0
>>348
摺動ボリュームを積んでる時点で
中価格帯以下のHPAはナンセンスだと個人的には思うので
全く機種を知らない。すまん
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:42:55.30 ID:nXriSkyd0
>>358
多分似たような理由だな
それがオーディオPC()ってw

山下達郎は自作PC一択でメーカー製は全く相手にしてなかったな。
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 21:42:57.59 ID:Cq0dbJq10
HP-A3とHD650買ったら他に何もいらん
376名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 21:43:30.70 ID:Oarf2bjb0
デジタルは音劣化ないとか言っちゃう情弱はいないよな
377名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 21:43:43.04 ID:cw/2CIOQO
>>368
高音を耳が感知できないなら意味無し
経験が物を言うってことかもしんないけど
そういうの分かるのは個人差があるし
分かる奴は若くても分かる
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 21:44:17.64 ID:m78rfiM1P
メモリはumax一択
音場感に誰でもわかるほどの差が出る
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:47:05.65 ID:zgw/9dgYi
>>367
気にしないならカナレでいいんじゃないの?
380名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 21:47:57.96 ID:777CSkIf0
高いケーブルこんなんだぜ
ちょっと欲しくなるだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=OdDJBBxrzY8
381名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 21:48:05.55 ID:btQmaM8b0
音を受け取るのは耳だけじゃないからな
加齢と共にそのバランスが変わっていくのかも知れない
楽器弾くとなんとなくそう思う
382名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 21:48:05.70 ID:GxQkGQPW0
ていうか、カスタムIEM買って、右耳の聞こえ方がおかしいかも?って思って
健診でも右耳がヤバいかもって言われて
耳鼻科行ったら右耳の圧力が異常と言われた
オーディオはもうおしまいにする
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:48:29.75 ID:zgw/9dgYi
>>371
江川先生の500円アンプとか大好きだよw
384名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/20(土) 21:48:47.17 ID:cw/2CIOQO
>>379
だから俺は気にしてないよ
「ケーブルを奢る」とか言うのがアホだなあと思ってんだよ
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 21:48:47.60 ID:MzLWGMEB0
音質的にはこういうい音楽用のケーブルより
研究機関で使う検出器に繋いだりするような銅線のほうが良さそうだけど
そういうことしてる人っているのかね?
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:48:48.04 ID:Ad3hQjsD0


デジタル信号なのに…



387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:49:24.92 ID:I75Vs7FS0
USBで1万とかマジキチ
388名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/20(土) 21:49:52.89 ID:ekffcTYp0
10万ぐらいに吊り上げたほうが売れる
389名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 21:50:06.07 ID:06h4mBM20
>>385
オカルト野郎は巣に帰れよ
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:50:44.28 ID:TdVNLeCJ0
売る方も買う方もこうゆうのでうまくいってるんだからイイじゃないか!
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:50:55.45 ID:zgw/9dgYi
>>385
なんでそう思ったの?
理由によっては研究室のケーブルとやらのが良いと思よ
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:51:31.26 ID:vl5KKAgI0
>>382
ようこそmonoの世界へ。ってブライアンウィルソンも親父に殴られたとかで
片耳悪くて、トゥデイ〜ペットサウンズ〜当時のsmile音源なんかはmonoミックス前提なんだよな
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 21:51:45.74 ID:Ad3hQjsD0
>>7
そもそもデジタルなんだから、信号が欠損するほどの電磁波がなければ関係ないじゃん
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 21:52:04.87 ID:3Iyi+qVv0
10500円って書かれると高く感じるが
等価のスロでメダル525枚って書くとしょぼいだろ?

オーディオなんてそんなもんだ
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:52:34.17 ID:zgw/9dgYi
>>384
じゃあいいじゃない
オーディオってのは精神的な要因も大きいんだよ
カナレじゃ駄目だと思ったらもう駄目
そう言うものだから
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 21:53:03.70 ID:MzLWGMEB0
>>391
どう考えてもなるべく安くてよいの使ってるだろし
高精度な機材用に使う場合は検査もしっかりしたの使うでしょ
値段だけで実際の性能が胡散臭いもの買うより遥かに安く良いものを確実に手に入れられそうじゃん
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:53:05.63 ID:vl5KKAgI0
>>388
有り難味が増してヲタにはいいかもな。本当に
俺はどうでもいいが
398名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/20(土) 21:54:06.01 ID:ekffcTYp0
こういうのに凝る奴って日頃から音楽聞きまくってるから間違いなく聴力劣化してる。
それに気づいてないオカルト的なオーディオマニアが大勢いるだろ
399名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 21:55:00.73 ID:V+IH3Rv8O
つうか結局モノラルが一番音が良く聞こえるよ
60年代のモノラル全盛期のレコード聞けば分かるよ
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 21:55:50.10 ID:93O1un7V0
>>395
俺もその口 ほどほどのスピーカー使ってるけど安物はならしきれないような気がしてそこそこの使ってる
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:56:14.43 ID:zgw/9dgYi
>>396
実際にはケーブルって向き不向きがあって
計測器用なんかは全部がオーディオ帯域で高性能ってわけじゃないけど
他用途のケーブルの転用ってのは結構ある
一時期流行ったホスピタルグレードってのもそうだし
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:56:48.29 ID:vl5KKAgI0
>>398
聴きまくってるからこそ分かる違いもあるんじゃね。
ヲタ以外が二郎どの店で食っても豚の餌としか感じられなくても
ジロリアンだと各店や店員ロットで違いが分かるのと同じで
403名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 21:56:51.72 ID:I8NjHa1O0
FOSTEXのスピーカーがほしい
でも買ってもあまり使わないだろうから買わない
404名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 21:57:32.21 ID:HwpYJHzE0
>>348
DR.DAC2 DX
オペアン交換で飽きるまで遊べるし、わりと音量もちゃんと取れる
オペアン交換してる時がワクワク楽しいよ
上位が気になるならm902の中古でも買っときな
HD650と組み合わせて良い音ってたくさん書いてあるけど
実際はこんなモンで騒いでるのかって感動もしないけどね
ヘッドホンはあれこれ変えると思うけど飽きるまで楽しみな
405名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/20(土) 21:57:33.24 ID:ekffcTYp0
結局は精神的な物なんだろうな
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:57:57.40 ID:zgw/9dgYi
>>400
ようはそういう事
全く気にしないならならいいけど、安くても同じ安くてもオナしと言い聞かせて我慢して使うくらいなら
いいケーブルに替えちゃった方か精神的に楽だしね
407名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/20(土) 21:58:10.88 ID:T7Bkq90T0
そこまでするなら生演奏で良いんじゃないかな
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 21:58:22.64 ID:vl5KKAgI0
>>399
ミックスに掛ける時間がMONO>>>stereoだったりしたからな当時の音源は。
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 22:00:45.43 ID:f6ers36H0
高級オーディオを持つと気分的に配線も
高価じゃないとバランスが悪く感じるんだろうな
実際の効果はどうでもいいのかも知れない
410名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 22:01:48.76 ID:oMbcLgKc0
BOSEのCompanion2を使ってるんだがホワイトノイズがひどい
何とかならんのか?
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:03:35.63 ID:W91kuoNtP
ワイヤレスの時代になったらこれってどうなるんだ?
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 22:05:38.82 ID:CTjSp4lh0
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力    バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い   粘度強すぎ   A+ 
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B 
中国電力    透明感    粘度薄い    B+ 
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い   A- 
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+ 
四国電力    色とニオイ    粘度薄い    A 
九州電力    バランス   コメの距離感   C 
北海道電力    品質    味が狭い    B- 
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ     A 

で、上は発電所から5Km地点での特徴。 
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
413名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/20(土) 22:05:47.04 ID:5KX/y7oW0
>>403
作れよ捗るぞ
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 22:05:58.34 ID:k/OG7GCl0
>>38
オーディオは普通IEEE1394だろ。
415名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 22:06:33.10 ID:jEbPRBP00
USBケーブルは分からんが
SPケーブルとかだとメーター1000円〜2000円ぐらいの買っとけば問題無い。
その辺だとシールドもまともだしな。
日本の狭い家屋だとシールドは結構重要。
機器が固まって配線も集中したりするだろうから。
同じ構造で太いのと細いのがあったら片側2メーター前後までなら
細い方買っとけ。
416名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/20(土) 22:07:11.27 ID:2tOubsdH0
>>403
スピーカーユニット買って自作しろ
愛着湧くぞ
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 22:07:13.25 ID:CTjSp4lh0
炊飯器はないだろうと思ったが炊飯器しかなかった
418名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 22:07:18.47 ID:06h4mBM20
>>411
>>1にDACって書いてあんだろ馬鹿が
お前みたいなのがオカルト誌に騙されて連中を調子に乗らせるんだよ
迷惑だ氏ね
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 22:07:32.43 ID:T4Hfk9sn0
>>412
そういえば俺この間ガスで米炊いてみたんだけど旨すぎわろたw
昔ながらのものが一番良いのかもしれないな
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 22:07:38.46 ID:h2Y6ghk00
>>411
空気の成分とかを調整することになる
421名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/20(土) 22:08:10.20 ID:mLMuOyGF0
>>398
若くて貧乏だった頃に安物買いの銭失いで
地雷を掴まされたトラウマを引きずっているのだろうな
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 22:09:31.10 ID:F5gP0YPV0
出力の時点でノイズのりまくりじゃないのか
423名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/20(土) 22:10:42.15 ID:BnbQq+990
>>399
60年代が全盛期なのか、自分が持ってるのは50年後半ぐらいからほとんどステレオだ
それ以前のはさすがに録音が古いと感じる
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 22:12:16.97 ID:pBmAqgY90
>>415
SPケーブルにシールドは不要。
意味なし。
425名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 22:12:17.16 ID:777CSkIf0
>>404
オーオタに言うとキレられるけど
m902ってiPodと同じ音だよね

だいぶ前、HD650でm902とiPod聞き比べて大差無かったから目が覚めてm902売ったわwww
426名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/20(土) 22:14:02.49 ID:KR54m0rL0
アンプってとびきり良いスピーカーとかヘッドホン買ったあとで選べばいいよな?
427名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 22:14:03.52 ID:jEbPRBP00
ただ一番の音響効果を発揮するのは下を見ること。
例えば単品オーディオの入り口ぐらいのセットを持ってたら
普段はアッポーや歩く人でばかり音楽を聴く。
付属イヤホンでね。
そして稀に上記のセットで音楽を聴くとアラ、不思議w
超高級システムに早変わり!
昔のCDラジカセみたいなもんがあれば効果は更に数倍w
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 22:15:27.77 ID:777CSkIf0
>>426
うむ
でもスピーカーは、むしろ部屋で決まるからな・・・
いい部屋が無いならヘッドホンしか無い
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:15:42.34 ID:zgw/9dgYi
>>424
海外製の怪しい設計のアンプなんかだとシールドの容量性負荷で局所発振して出力段ぶっ壊れたりするよなw
430名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/20(土) 22:17:39.01 ID:X8GE6pPr0
>>392
ブライアンの耳が悪かったこととモノラル前提の音作りをしてたことは関係ないよ
当時はステレオ環境が家庭に普及していないしモノラルが当たり前だっただけ
431名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 22:17:49.07 ID:x4I73NUy0
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 22:17:54.80 ID:JjXRrpfT0
ニュー速のオカルトジョークをまとめて本が出来そうな気がするw

57:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 14:24:30.50 ID:zL6eVhQD0
昔、音楽関連の人と仕事したんだけど、音声収録したから、データをFTPに上げてねって頼んだのね。
そしたら、FTPに上げたら音が劣化するからダメと言われたときは、死ぬほど驚いた。

62:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/02(土) 14:41:41.21 ID:BG94bJpY0
>>57
ZIPに圧縮して。なんて言ったらその人発狂しそうだなwwwww

68:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/02(土) 14:54:22.46 ID:s+Lidrkl0
>>62
lzhはまろやかとか言いそうだな

89:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/02(土) 15:09:32.47 ID:eyPAFxZW0
>>68
rarはガチガチで硬いとか言い出すのかな
433名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 22:18:13.00 ID:d7UO2fMe0
同じオカルトなら、自分発案の方法で狂気見せて欲しいな
例えば讃岐うどんをスピーカーケーブルにしてたら尊敬する

一番始末に負えないのが、どっかに書いてあったことに影響を受けて
騙されてるタイプだな
10万チョイのプリメインに1万のケーブルとか使ってそうな主体性ゼロの奴
434名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/20(土) 22:18:53.58 ID:C31rX2TS0
機械のエージングを待つより耳をエージングさせた方が比較にならないレベルで早い
435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 22:19:54.98 ID:93O1un7V0
>>409
流石に効果のないものに大枚ははたけません><
でもブラインドテストでは当てる自信がありません><
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 22:20:27.61 ID:m3BnRObq0
デジタル信号ケーブルなんて極端な安物でもなければ関係ないでしょ
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 22:21:10.76 ID:F+5zozCH0
>>1
ちゃんと手巻き、銅製にして、100万以上にしなけりゃ意味がない。
438名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 22:22:23.36 ID:jEbPRBP00
>>424
専用ルームが持てるヤツは良いんだが、TVとかの配線も
近場にあるような環境だと拾うんだよ雑味を。
日本では考えられるケースさ。
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 22:22:41.20 ID:EzAgrVb20
>>434
そもそも電気信号の伝わり方にエージングも糞もあるの?
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 22:22:50.19 ID:6nvPHV7W0
>>311
ここまで頭の悪いクズが記事かいているのか・・・
こんなクズにさえ馬鹿にされる情報理論の研究者カワイソ
というか,オーディオ業界って本当に情弱向けなんだな・・・
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 22:23:10.24 ID:777CSkIf0
まあ俺は売る側の人間なんだけど
貴金属高く売ったりとか、ブランド鞄高く売るのと同じ事だよ
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 22:25:22.64 ID:pBmAqgY90
>>438
機器間配線の方をシールドしろよ。というかされてるだろうフツー。
どんな環境やねん。問題の絞り込みが出来てないんだろう。
SPケーブルにノイズが飛び込んでるのでは無い。
443名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 22:25:26.19 ID:yWyHrxG00
こういうの買っちゃう人って
ヘッドホンとかスピーカー内部の配線とかには気を配らないのかなと
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:25:41.42 ID:zgw/9dgYi
>>439
例えばみんな大好きOSコンのデータシートなんかを見ると実装後にDCかけてエージングしてねとか書いてあるよ
445名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 22:27:33.72 ID:x4I73NUy0
本人が自己満足しているだけなら何も言わんが、
さもありなんと鼻高々に他人にその思想を押し付ける輩が
本当にウザいと思う@オーディオ厨
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 22:28:27.01 ID:+Ym7U3jd0
ダイソーなら100本買えるな
447名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 22:30:43.65 ID:HwpYJHzE0
>>425
糞耳って言われるんだろうけどなんも感動しなかったなぁ
難聴じゃないけど大音量派だからHiモードの90前後まであげないと気持ち良く聞けない
リモコンは便利だね
でも今時期はカエルが鳴くとマジ焦るよw
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 22:31:40.47 ID:Y7lKfz2l0
安すぎワロタwww
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 22:32:55.87 ID:gjfCk5JN0
USB使うような人は電源もバスパワーなんだろうなぁ
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:33:43.99 ID:uXpN33Lj0
オーディオ厨ってデジタル機器だらけになってもアナログ感覚にしがみついてるんだね
それで搾取されて喜んでるんだから笑える
でも本人は幸せなのか?
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 22:34:37.55 ID:oZxYI4fN0
バーンインがなんちゃら
エージングがなんちゃら
100時間で音が激変とかなんちゃら
オカルト信者から金を巻き上げる方法としては
効率がいい
452名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 22:39:47.29 ID:W1h/MIys0
>>398
その理屈だとバイオリンとかの演奏者は耳が悪いってことになるぞ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 22:42:21.05 ID:pBmAqgY90
PCの蓋開けて、USBのシグナル線が
メインボード上をどんな細さでどのような形状で走ってるかを見てみれば
こんなもんに騙される奴はいなくなる…よな?
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 22:42:26.39 ID:PRICbXon0
これってPCM送るだけだろ
もう最高レベルのエラー訂正付けてやれよ
でもそれはそれで遅延がーノイズがーで
改善するような機構を作ってもノイズがーなんだろ
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 22:43:12.32 ID:vAWFTAZW0
なんかもう憐みすら感じちゃう
法整備してこういうインチキ商品から被害者救済してあげるべきだな
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 22:44:10.42 ID:6VMW8YLU0
無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 20:26:56.61 ID:b9tq30EG0
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     セシウムさん   ぽぽぽぽ〜ん    AC


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
457名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:44:47.54 ID:zgw/9dgYi
>>452
音楽を作る側は思ったより耳悪い人が多いよ
難聴のミキサーとかいるからその人のミキシングした盤はどれも極端なハイ上がりだったりとかw
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 22:44:53.16 ID:2MC+NqsI0
>>398
今電車でポータブル聴いてる人たちの方が
大音量で耳にダメージいってそう。
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 22:45:07.11 ID:YgB3ViTA0
実はUSBによってDACの音質は違うぞ。糞ケーブルだとだめ。
460名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/20(土) 22:45:35.63 ID:jEbPRBP00
>>450
しがみついてるなw
て言うかデジタル機器より機械的に面白いんだよ。
趣味なんざすべからく無駄なんだから
面白いか面白くないかだけでしょ。
車だってクラッシックカー好きも居るけれど
あんなんだって普通に考えりゃ維持費が余計に掛かるだけ。
それでも良いと思う人は居るわけで趣味ってのはそういうもんさ。
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:45:53.34 ID:IY2Lyjo8i
お前らしらねーの?
USBケーブルはアナログ音声ながれてんだぜ?
462名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 22:46:36.72 ID:pkpRvV/Q0
人間は耳で聞くより脳で聴いてるからなぁ
詐欺紛い霊感紛いだけど、本人が良い音がすると騙され切ってれば問題はないw
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 22:47:28.02 ID:F+5zozCH0
>>456
最近の炊飯器もコピペも真っ青のカルトレベルに入ってきてる。
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:48:26.22 ID:enYDTZZ20
>>457
そういやスタジオのプロのミキシングマンもすげー耳遠かったなぁ
CDを作るサービスしてた
465名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 22:49:07.18 ID:LZls/ZLy0
>>414
FireWireはオワコン
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:50:13.45 ID:LlFjpAmc0
デジタル信号なのは端子までだろww
内部は電子の妖精さんが飛び交うんだから銀線か高純度無酸素銅が良いんだよ
467名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 22:51:28.34 ID:HwpYJHzE0
>>453
てかさ、HDDは前にあったみたいけど、どのマザボは音がいいとかチップセットはどれがいいとか聞かないよね
拡張機器・ボードからの話しばっかでさ
468名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/20(土) 22:52:16.25 ID:T7Bkq90T0
高純度無酸素銅って何よ
銅のつるぎ+2でも作れるの?ってレベル
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:53:04.05 ID:iVA9PxBi0
連れが車にウーファー積んで見事に一ヶ月で急性難聴になってたw
470名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 23:01:22.33 ID:GT5Ap/5C0
>>66
60hzの地域が50hzの地域より音質が悪いわけねーだろ
471名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/20(土) 23:02:53.41 ID:9AZaf+gf0

原価500円ということでしょうね
472名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/20(土) 23:07:04.44 ID:9AZaf+gf0

LED付きのUSBケーブルが77円で売られていたりするので
普通のUSBケーブルも原価はずいぶんと安いんでしょうね

http://www.belkin.com/IWCatProductPage.process?Product_Id=300097
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 23:12:35.33 ID:pBmAqgY90
>>467
Windowsは音が悪いとかMacOSは音が良いとか
オカルト極めて行く方向も楽しいかもしれません。
474名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/20(土) 23:14:06.96 ID:rUDcNm9S0
4メートルくらいのUSBケーブル欲しいんやけど
出来るだけ安く買えるとこ教えて
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 23:15:11.70 ID:IzSAfflm0
デジタルデータなんだから受け側の機器で受信できれば何でもいい気がするんだけれども。

このケーブル使うと何がいいの?
ジッタ特性?
EYEパターン?

ケーブルのどういった特性が音にどんな影響を及ぼすの?
無知な僕に教えてエロい人
476名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 23:17:28.22 ID:eMqxNtNz0
デジタルだから全く一緒というわけではないよ
フリーオでも安物ケーブルだと駄目とかあっただろ
477名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/20(土) 23:25:52.71 ID:SuDIz7060
誰か糞ケーブルでデータのやり取りを証明して
世間の高級ケーブル商法をぶっつぶしてくんないかな
478名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/20(土) 23:27:58.63 ID:G4cJr5g80
1M2000円ソニー
2M 500円プラネックス

HDMIをPS3に繋いだがどっちもなーんも変わらん
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 23:30:32.25 ID:95cYfvZe0
お前ら釣られすぎだろ・・・
アイソクロナス転送のアシンクロナスならケーブルのジッタすら影響受けんわ
480名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/20(土) 23:33:14.42 ID:D5D/dFR00
>>48
ピュアオーディオ板から出てこないでもらえますか
迷惑です
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 23:39:38.84 ID:70icp88a0
>>476
あれケーブルの品質が悪くて転送が落ちるとかじゃなくて、
フーリオ自体の受信感度が下がるっていう話だから、
アースにノイズが逆流するとかそういう話だろ。
482名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 23:46:15.11 ID:KbuDEVPv0
ケーブルなんかでかわらんよ。
デジタルなんだしwww
483名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 23:56:05.77 ID:jf+AhjHN0
>>345
お、おう
484名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 00:00:39.49 ID:uMzEIhO10
帯域が広がるの?
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 00:01:03.99 ID:VeCAioIN0
どうせならUSB3.0で作れば良いのにちなみにこれは1200円
http://www.green-house.co.jp/products/cable/usb/usb30_m/media/usb30_m.jpg
486名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/21(日) 00:06:28.47 ID:RFLnhKCh0
だから本当にデジタル転送で劣化が起こるなら高級SATAケーブルとか高級光学ドライブとかつくれって
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 00:07:36.67 ID:oyWTrFBF0
オーディオ用CPUやマザーも必要になるな
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 00:07:42.53 ID:ucrrZQcP0
こういうの買う奴を拘束してブラインドテストさせて
まったく聞き分け出来なくて悶絶してるその背後から
思いっきり突っ込んでヒーヒー言わせたい
489名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/21(日) 00:13:40.25 ID:X8qsyah40
はっきり言ってしまえば音質が変わるなら大手が参入してきてるよね
特殊なメーカーしか販売してない製品に意味は無い
燃費向上グッズと一緒
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 00:19:37.26 ID:wPog/Ayr0
USBとか信号差動電圧(3.3V)から考えれば、
その辺からケーブルが拾う程度の雑多なノイズなんて関係ないほどの男前な規格だもんなw
むしろどういうケーブル使ったらそれだけノイズ拾えるんだよw
491名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 00:20:38.24 ID:GclXpuUf0
サウンドカードのデジタル音声出力も
高いカードの方がいい音するの?
492名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/21(日) 00:25:02.32 ID:sLBdHE2h0
オーディオに凝ってくる頃ってみんなおっさんになってる頃だからなんか色々怪しいんだよなあ
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 00:27:14.38 ID:aa92qfxZ0
>>490
USBの認証取らない オーディオグレードのケーブルならひょっとして・・・

このままだとオーディオグレード=ゴミになる希ガスる
494名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/21(日) 01:27:35.24 ID:3ovwbXPB0
光デジタルケーブルじゃいかんのか? 5.1chまでだけど
495名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/21(日) 01:59:31.91 ID:aBiuczT20
TANNOY Mercury FR あんまり良くなかった
もっと中音域に濃さが欲しい
ほどほどの値段でオススメ教えろ
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 02:03:08.91 ID:imv5gflQ0
外付けHDDへの転送速度が1G/Sになった!
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 02:06:13.37 ID:Xk8JJcKy0
インシュレーターとケーブルまでこだわりだすときりがない
音への影響度は
スピーカー 100
アンプ 10
ケーブル 0.1
インシュレーター 0.0001
くらいだろ
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 02:07:04.12 ID:Xk8JJcKy0
>>491
デジタル出力にしたらほとんど高いのと安いのでの差が出ない
アナログ出力なら変わる
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 02:07:59.85 ID:IRmfelvY0
オーオタってどの時代のテクノロジーでとまってるの?
500名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/21(日) 02:11:44.74 ID:HuWWJb5+O
>>499
発電所によって音質変わるとか言うくらいだし、中世かな
501名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/21(日) 02:12:37.61 ID:+NmjKGaHO
>>1
ちゃんとスレタイに宗教って入れろよ
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 02:22:51.86 ID:nfpe9Yp60
デジタルで劣化起こったらファイル破損して読めないだろ
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 02:23:42.05 ID:CK/AhqnE0
totoBIGで6億もらっても買わん
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 02:23:56.01 ID:UtF3YbRE0
ある程度のクオリティー以上は
良い、悪い
じゃなくて
好き、嫌い
なんじゃねーの?
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 02:32:53.57 ID:Y27mIdJ10
100円ショップのUSBだと1000本買えるな…
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 02:35:12.12 ID:ztMFOPll0
>>502
だから、バルク転送ではエラー時に再送するぞ
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 02:37:53.93 ID:szmIy+t20
ジジイが音がナンチャラって言ってるのが笑える
モスキート音も聞こえない奴らに音なんか語れるかよ
小学生の方が信じられるわ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 02:42:14.25 ID:Xk8JJcKy0
ぜったいにケーブルとかインシュレーターにつかう金をスピーカーにまわしたほうがいいな
509名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/21(日) 02:51:58.42 ID:RFLnhKCh0
周波数厨は
http://kakaku.com/item/20460410644/spec/
よりも
http://kakaku.com/item/K0000016091/spec/
のほうが高音質だと思ってるのかな
早く死んだほうがいいと思う
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 02:55:07.12 ID:8Ml24K/40
カナレが作ったUSBケーブルで十分
511名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/21(日) 03:07:50.45 ID:ERAutKAd0
こんなもんいらんから360度回転するとか極細ナノUSBケーブルとか出せよ
512名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/21(日) 03:37:50.47 ID:XBzB9RQr0
高いくせにアルミシールドかよ
銅使えよ銅
513名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 04:27:20.97 ID:2G2K8BWG0
オヤイデ電気の1m7980円の奴買ってみたが違いがよく分からん…やっぱ普通のケーブルみたいに格段に変わる訳じゃないっぽいな
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 04:56:42.05 ID:KeGeEPrU0
銅シールドは音が重たくなるんだよね
どういう音にするかで素材を決めるんだよ

515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 05:46:48.26 ID:4WYktOlX0
通は海洋深層水シールド
さまざまなミネラル質が深く雄大なダイナミックレンジを生み出す
516名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/21(日) 09:06:18.76 ID:RMNDRjC5P
>>494
光デジタルが糞音だというのは有名だろw。
同軸ケーブル一択だってのwww。
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 09:25:13.96 ID:8WwxLOoO0
どうせやるなら純銅セミリジッドケーブル
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 10:41:38.92 ID:apySf1YK0
銅がいいってのならMUSESとか最強なの?
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 10:56:00.76 ID:rdNPwH/u0
お前ら単純に価格比較するなら線を剥いて比べてみろよ。安過ぎる奴は中身が貧そうだぞ?。
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 11:04:58.85 ID:P7DE40nb0
何だ どうしたLuxman

でも所有者としては
DAC \500,000     電源コード \50,000
プリ \500,000     電源コード \50,000
パワー \600,000×2 電源コード \50,000×2
スピーカー \1,500,000×2

USBケーブル \800 (SANWA)

じゃ気持ち悪いのかな
521豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (catv?):2011/08/21(日) 11:06:16.16 ID:XJlErjW+i
>66

本当のお米通は黒部ダムから電線ひいてるぜ _φ(・_・
522名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/21(日) 11:38:56.66 ID:IRMO1zan0
オディ夫ならノドから手が出るほど欲しい代物
523名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/21(日) 13:50:34.28 ID:XBzB9RQr0
メーター当たりン万円のケーブル使うなら、もういっその事、金でケーブル作れよ
てか金メッキケーブルって聞いた事ないけど存在しないの?
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 14:10:50.00 ID:1mFxu/lD0
>>523
ステルスやオーグラインってメーカーが金線を作ってる
525名無しさん@涙目です。(北海道)
>>48
今黄色い救急車読んだから
気違いは気違い病院へ