高速バスでトラブル多発 「休憩所で5分前にトイレから戻ったのに置き去りにされた」 (´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

高速バスでトラブル多発 「乗合バス」「ツアーバス」の落とし穴
2011/8/19 11:27
旅行や出張、帰省の際、「安価で便利」だとして多くの人が利用している高速バスだが、ここ数年、トラ
ブルが相次いでいる。国民生活センターによると、2006年に84件だった相談件数は2008年に131件、2010
年には226件にまで上った。
「集合場所が見つけにくい」「色々なバスが込み合い、現地スタッフも見つからなかった」「休憩所で5分前
にトイレから戻ったのに置き去りにされた」といった苦情相談が数多く寄せられている。
「ツアーバス」集合場所、バスだらけで迷子に
実はこの「高速バス」には、「路線バス」として国土交通大臣の許認可を受けている「乗合バス」と旅行会
社がパック旅行として企画する「ツアーバス」の2種類がある。ツアーバス事業者は貸切バス事業への参入
規制緩和によって年々増加しているが、それでも1年の輸送人数は乗合1億人に対し、300 万人程度だ。
「輸送人数はかなりの開きがありますが、苦情の件数は乗合とツアーでほぼ半々です」と国民生活セン
ターの担当者。このようなトラブルの増加は、ツアーバスの増加に関係がありそうだ。
価格が自由に設定でき、中には2000円台で東京―大阪間を移動できるものもある「ツアーバス」は、一般
的に旅行会社が貸し切った貸切バスを使用する。乗降は、「停留所」のみを使用する乗合バスと違い、特定
の路上や駐車場などの停車可能な場所で行われている。

しかし、集合場所は大雑把な地図で指示される場合がほとんどだ。例えば、新宿西口ではセンタービル周
辺や工学院大学前、都庁脇など、7.8か所もツアーバスの出発スポットがある。遠いところは新宿駅から10分
ほどかかる。出発のピーク時間帯はバスが行列になり、自分のバスを見つけるのが容易ではない。バスを探
し歩いているうちに乗り遅れるケースもあるようだ。

http://www.j-cast.com/2011/08/19104578.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 01:10:04.96 ID:EqozcA/U0
>>1
スレ立て依頼のもお願いします
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:10:12.94 ID:dRqRn9E50
ツアーバスってなんであんなに安いの?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:10:50.25 ID:ju6FpB8X0
バスで高速を使ったツアーだろ?
高速路線バスと一緒にするな!
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 01:12:00.80 ID:extdGStp0
後払いにすれば良いんじゃね
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 01:13:05.34 ID:z2BuRqZJ0
>>4
両方略せば高速バス
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:15:16.06 ID:ju6FpB8X0
>>6
まーそうだけどさ。おれは1時間が限界だ(東京駅八重洲南口⇔つくばセンター)
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 01:16:40.61 ID:UwuxuB+p0
博多‐東京 片道6000円
http://www.kosokubus.com/calender/oneway/?BinId=FK10101&ad=hik&GoDate=20110820
これ乗ったことある人いる?
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 01:16:41.40 ID:jSsUebd80
天子くらい取れよ
10名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 01:17:41.42 ID:vLJpGYswO
かわいそす(´・ω・)
11名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 01:18:04.72 ID:yp3HICpX0
乗り物酔いするから無理
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 01:18:51.59 ID:RKBkLkC40
鉄槌を下さんとな
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:19:08.08 ID:8uvaMTTC0
>>8
めっちゃ安いやんなあ
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:19:11.16 ID:bzqnvzyp0
置き去りは気の毒だが、トラブルが増えたのは
一定のサービスを受けるには一定のコストを払う必要があるのに、
金も知恵も時間も払おうとしないヤツが増えたんだよ
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 01:19:20.28 ID:SvF9QIU1O
某ピンクの高速バス乗ったらしつこいくらい人数確認してくれるし細かい気遣いをしてくれるしですっげー丁寧だった
あれで椅子の寝心地が良ければ最高なんだが…
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 01:19:42.34 ID:9qXL7rLv0
置き去りはバス会社が確認しないのが悪いだろw
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 01:20:13.57 ID:lblhadob0
飯田圭織バスツアーかよ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:21:10.76 ID:OsCygDDo0
普通人数確認するだろ
どんだけブラックなんだよ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 01:21:17.93 ID:GP7hOXMo0
明日知多シーガル号と18きっぷで四国行ってやる
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 01:21:20.09 ID:UwuxuB+p0
トイレがない長距離バスって、途中でしたくなったらどうするんだろう??
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:21:34.92 ID:ju6FpB8X0
>>16
バス会社というか、ツアー企画した会社曰く 時間内に来ないが悪い
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:22:47.82 ID:47U7ElYk0
>>20
途中、ドライブインみたいなトコで休憩入れてくれるよ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:22:51.66 ID:w9WbwfQ90
>>20
SAまたは、PAにトイレ休憩で停まる
24名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/20(土) 01:23:05.13 ID:simoYVRs0
>>20
漏らす
25名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/20(土) 01:23:16.76 ID:Es4T4s2Q0
置き去りにされたらどうやって帰るの?
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 01:23:20.06 ID:kU1ZGs2YP
>>20
しつこいくらいSAで休憩するから大丈夫。むしろ下道で渋滞に捕まると悲惨。
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:24:13.26 ID:VnaGz6lc0
最初のSA 休憩にて超高速でかけそばを啜る運転手
目が異常に充血しているバス会社の社員
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 01:24:15.04 ID:z2BuRqZJ0
>>21
確かに乗ってて遅れた奴がいると置いといて行こうぜって思うよなw
それとか渋滞で大幅に遅れてるのに時間いっぱい使う奴とか
29名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/20(土) 01:24:16.97 ID:VrePcoblO
トイレ休憩でサービスエリアで一回とまったけど
点呼もなにもなく出発したときはマジびびった
トロいやつは乗らんほうがいいよ
30名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/20(土) 01:24:32.19 ID:AUWVcimH0
JRの高速バス 新宿南口からめちゃ遠い
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 01:24:33.61 ID:cEDWOH5C0
7.8か所もあるなら仕方がない。
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 01:24:49.56 ID:kU1ZGs2YP
高速路線バスで乗務員の交代や休憩のとき、外に出してくれたら言うことないんだがなあ。

やはり帰ってこなくなっちゃうアホがいるから難しいか。
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:25:04.05 ID:bbSKlTnL0
夜行バスで必要なもの
アイマスク・耳栓・マスク
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 01:25:07.74 ID:8SrUpHL50
格安ツアーで文句言うな、格安なのには訳があるからに決まってんだろ
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 01:25:39.70 ID:59yJSnhpP
高速のパーキングで置き去りにされたらどうするの?
ヒッチハイク?
36名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/20(土) 01:26:26.66 ID:Tkv6+2a30
普通点呼とるだろ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:26:27.79 ID:lJ7w+U5E0
人数の確認とかしないのですか?
増えていたりしたらどうするんですかw
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:26:45.53 ID:hg4rHGmv0
>>30
あれは代々木だ
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:26:46.00 ID:+qd7z7j90
俺は椅子じゃ寝れなかった
高速バス然り夜行スキーバス然りムーンライトえちご然り
あれで寝られる人尊敬するわ
40名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 01:26:46.78 ID:R1edYUlb0
高速バス楽しくなってきた
6時間ならまだ余裕、体力あるうちに楽しんどくか
41名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/20(土) 01:27:12.62 ID:SyjA6KUC0
高速ブス
42名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 01:27:14.46 ID:5mnP9LqH0
えー俺いつも乗ってる高速バスは毎回乗客の人数数えてから出発するけどなあ
やっぱ格安の奴はあんま信用しない方がいいね
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 01:27:15.38 ID:cEDWOH5C0
夜行バスで一晩中、携帯ゲーム機をカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャされると殴りたくなるよね?
44名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/20(土) 01:27:28.54 ID:rsqyDiXH0
深夜バスは事故りそうで怖い
45名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/08/20(土) 01:27:40.57 ID:16oFdrxm0
脱法ツアーバスはなぜ安いのか?
それは朝鮮製バスを使ってるからです
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/30/83/sunago3311/folder/344564/img_344564_16853356_0?1267965884
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 01:27:53.45 ID:3i2JTxNn0
俺はJRバスしか使ったことないからわかんねーな
確か事業の形態が違うんだよな?
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:27:57.59 ID:/tuql6rL0
高速バスでゲロ吐いたらどうなるんだ?
よくありそうな感じだが。
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:28:37.23 ID:mxdD6pbN0
耳栓とマスクは必要だけどアイマスクしてると荷物を盗まれそうで嫌だな。
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 01:28:50.17 ID:JoY3TxqAO
長距離トラックやってるが、このてのツアーバスってのは居眠りしまくるから危なくてしょうがないわ。
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:28:59.41 ID:DC+XQQN10
>>8
今は、東京〜長崎の夜行バスがある
http://www.hotdog.co.jp/bus/hakata_kira.htm
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:29:11.96 ID:ju6FpB8X0
>>47
ちゃんとゲロ袋あるだろ それかトイレで吐く
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 01:29:29.62 ID:kPbmgC8T0
>>33
軽い眠剤と水分。 のどが渇いてひどかった時があった。
眠剤飲んで寝ている間に目的地についたけど、しばらく眠気がとれなかった。
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:29:38.94 ID:bbSKlTnL0
名古屋東京間よく利用するけど3000円以下のは絶対に使わん
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:29:53.67 ID:5w+FGL/70
>>21
出発時はその通りだと思うが
SAとかでの休憩での置き去りはダメでしょ?

仮にもツアーを名乗るなら尚更。
海外旅行のツアーでトランジットで点呼無しってのと同じって事だろ?

そういう意味では、これは乗合いの方が緩い分には許せるかもw
55名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/20(土) 01:29:57.28 ID:7kZ0cD3V0
>休憩所で5分前にトイレから戻ったのに
ホントのこと言えよ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:30:17.40 ID:ju6FpB8X0
4列はつらそうだな
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:30:35.40 ID:YaEe89zl0
嘘くせぇな 降りたバス見つけられなかっただけじゃねーのか
58名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/20(土) 01:31:06.38 ID:E6fpRyTy0
点呼とってから出発するとこしか当たったことないし、そもそも遅れる人がいた事ないなあ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:31:09.94 ID:ju6FpB8X0
この記事はゴーストっぽい気もするけどな
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 01:31:12.49 ID:7sHF7xq90
バス会社によるな。安いからダメということもない。


JRバスのやつなら、割とカッチリしてるから無難かも
61名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/20(土) 01:31:14.72 ID:qp+9yyIrO
運転手は二人いて一人はお前らの下でねてんだよ

これ豆な
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 01:31:21.15 ID:R1edYUlb0
休憩時にガイジンが外でダラダラしてたら
「早くしてください!(怒)」て叫んでた
ある意味良心的
63名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/20(土) 01:31:23.67 ID:qQfhpGGpO
>>32
寝てる人を起こさないようにする為に下車させないらしいぞ。
64名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 01:31:51.33 ID:zClOoAPT0
SAで唐揚げとかカップ麺とか
匂いのするもの買う奴は何考えてんの?
まじ臭え
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:32:05.45 ID:b30c1m0v0
夜パーキングエリアで待ったとき似たようなバスばっかでマジでどれだったか分からなかった
バスも明かり消してるからあれ何とかして欲しい
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 01:32:39.76 ID:R1edYUlb0
>>1はあんまり考えられないよなあ
自己責任で嫌な目にあったのを愚痴ってんのかな
67名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/20(土) 01:32:57.80 ID:7kZ0cD3V0
>>16
人数は合ってることがある
そこには隣のバスと間違えた人が・・・
68名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/20(土) 01:33:02.79 ID:koL8hiAQ0
>>8
はかた号なら大学時代お世話になった
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 01:33:47.17 ID:6SBonrqvO
マジメに、置き去りにされたらどうするんだ?

PAやSAの運ちゃんにヒッチハイクするべき?
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:34:23.42 ID:PLc8GRbD0
夜行の高速バスで隣にJKが座ってたんだが、
こっちに顔向けてスーハースーハー寝息が耳に4時間ほどかかりっぱなしで、
バスから降りたらカウパーでガビガビになってた。
コンビニでトランクス買い直したわ。
71名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/20(土) 01:35:04.95 ID:rsqyDiXH0
すごいムラムラして笑う
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 01:35:12.63 ID:Fc62cBGN0
>>43
わかるわ
メールずっとされるだけでも
まぶしくてたまらんかったわ
注意したら不貞腐れてたしw
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 01:35:12.62 ID:z2BuRqZJ0
>>69
マジレスすればバス会社に電話して迎えをよこす
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 01:35:13.23 ID:T1gGDINg0
>休憩所で5分前にトイレから戻ったのに置き去りにされた

それ、きっと、戻れてないんだよwww それともバスから放り出されたのか??ww
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:35:14.83 ID:hZLooW3m0
>>70
男女別に座らないか普通
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:36:03.88 ID:ju6FpB8X0
確かにたくさん高速バスが駐車してたらわからないも知れんね、大体は位置とバスのカラーリング
に頼って、ナンバープレートとか覚えてないだろうし
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:37:02.89 ID:b30c1m0v0
近くに女が寝てるだけなのに何故かすごい興奮するよね
78名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/20(土) 01:38:15.31 ID:rsqyDiXH0
>>1
>しかし、集合場所は大雑把な地図で指示される場合がほとんどだ。例えば、新宿西口ではセンタービル周
>辺や工学院大学前、都庁脇など、7.8か所もツアーバスの出発スポットがある。遠いところは新宿駅から10分

本当どうにかして欲しい
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 01:38:22.50 ID:jyA+1MBU0
3列か、4列で隣が空席なら余裕。
4列で隣にデブが来ると最悪。
息するだけで五月蝿いってどういう事だよ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:38:38.88 ID:NjgAYYtB0
>「集合場所が見つけにくい」「色々なバスが込み合い、現地スタッフも見つからなかった」「休憩所で5分前にトイレから戻ったのに置き去りにされた」
全部自分で気をつけろとしか言いようがないと思うが・・・
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/20(土) 01:41:15.49 ID:qprVHseL0
名古屋にバスで行きたいなあ
やっぱ電車のがいいかな
82名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 01:41:18.26 ID:kU1ZGs2YP
>>75
JRバスの当日券だと、性別は考慮しないみたいだね。私も四列シートでJKと隣り合ったこ
とがあるよ。
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 01:41:19.97 ID:R1edYUlb0
むぎヴォー
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 01:41:56.01 ID:R1edYUlb0
誤爆
85名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/20(土) 01:42:33.58 ID:yde43xy30
ちなみにヨーロッパでは運転手がいつまでたってもトイレから帰ってこない
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 01:42:57.64 ID:49Yr34Mo0
>>80
時間前に戻っても置き去りって
どう気を付ければいいんだよw
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:43:41.29 ID:BCti+5yR0
わからんのならどれでもいいから添乗員に聞けよ
それすら出来ないとかどんな池沼だよ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:43:51.37 ID:b30c1m0v0
デブは高速バス乗るなと常々思う
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:44:18.56 ID:gkdWzNh70
すっげー長いうんこしたくなったらどうすんの?
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 01:44:19.29 ID:t4ZEUTw40
以前乗ったスキーバスで、深夜のSAに置き去りにしたって騒ぎがあったな。
その後どうしたんだか。
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 01:44:47.95 ID:z2BuRqZJ0
>>88
デブは強制的に2席買わせるとかw
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 01:45:29.20 ID:kU1ZGs2YP
>>91
格安航空会社でそういうところがあったはず。
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 01:46:25.51 ID:SqCmFvwg0
夏コミに夜行バスで行く予定を立ててたら、夜行バスが来なかった
http://togetter.com/li/173950
94名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/20(土) 01:46:54.23 ID:NV5gcpf7O
おっさんおばさんが大騒ぎしてうぜぇ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:47:25.85 ID:yVULE/R40
高速バスはマジで苦行になる可能性があるんだよな
航空券との差額6千円くらいなら迷わず飛行機
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 01:48:19.51 ID:z2BuRqZJ0
>>92
そうなんだw
海外の格安航空の座席間隔って目茶苦茶狭いよなw外人皆体格いいから可哀想なくらいw
あれに比べりゃバスなんて余裕だわ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:48:21.89 ID:hZLooW3m0
>>82
そんなバスもあるんだな。初めて知ったわ。
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:48:38.65 ID:b30c1m0v0
>>91
本人も狭いだろうし周りもうざいと思うからそれくらいしてもらいたい
それかまだ余裕のある三列にするとか
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 01:48:42.48 ID:X5b/45iW0
昼行の高速バスしか乗らないが、たまに隣の人がこっちの席まで詰めてきたりして困る
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 01:48:47.91 ID:GtDM46FN0
最近金沢行きのバス使ったんだけど、サービスエリアで運転手が
本部に乗客全員います、今から出発しますとか報告してた。
去年はやってなかったから不思議に思ったけど苦情が多いから必要なのかね
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 01:49:36.21 ID:v+5PG4VR0
情強は2席とるからな
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 01:50:01.63 ID:WxMVziuG0
置き去りにされたら行きたい方面の他のバスを探せばいい
そんで経緯を話してお金を払うからって事で乗せてもらえたりする
ただ、JRバスみたいなお堅い所は基本的に無理

時間に追われてなければ、バス会社に電話をして対処法を聞く
バス会社が後続のバスを手配してくれたり、サービスエリアから外に出てそこから目的地までの交通費を領収書で請求できたりする
ちなみにバス会社への連絡は迅速に行うこと
あたふたして時間を浪費してると「出発時間に間に合わなかったんじゃない?」とか因縁をつけられる
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 01:50:22.40 ID:qBijYz+U0
5分前に出発するなんてことあるか?
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 01:50:34.28 ID:hUcc1Y3CP
>>95
飛行機なんてアクセス悪いから乗るなら新幹線だろ
105名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/20(土) 01:50:37.23 ID:yEfvCJCk0
1ヶ月1・2回は2000円代で東京名古屋を往復してる俺が来ました
106名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 01:51:44.45 ID:eVVNaa+q0
よく東京京都間で使ってたが
移動時間と体力考えると新幹線の方が安い
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:51:44.35 ID:C66itQON0
苦情言うやつのほとんどはそいつに原因があるな
都合の悪い事は隠す
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:52:04.20 ID:iCnNRwh20
四列と三列だと客層が明らかに違うよね。
新幹線のグリーンと自由席位の落差がある。
特に年いってて四列夜行バス使う奴の基地外率が高杉。

109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 01:52:11.88 ID:kU1ZGs2YP
>>93
今年もあったのかよ。しかも京都(笑
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/20(土) 01:53:21.61 ID:2bW0sRxo0
何度かつかったけど未だに寝られたことがない
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 01:54:41.35 ID:jCU21+fG0
自分の車で
神奈川九州行って死にそうだったのに
バスなんか乗ったら死ぬ
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 01:55:00.69 ID:t4ZEUTw40
しーるけたん(;´Д`)ハァハァ
113名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 01:55:12.72 ID:CnxLL4mr0
とりあえずトイレがあれば使ってみたい
普段は新幹線ばかりだけど飽きた
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 01:56:04.12 ID:b30c1m0v0
年行って高速バス乗ってる奴みると悲しくなる
115名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/20(土) 01:56:44.67 ID:ZJ+/xY0HO
トイレから戻ったのに置き去りにされた?
意味がわからん
どこに戻ったんだよおまえ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 01:57:09.66 ID:5w+FGL/70
デブ以前に、成人男性なら4列シートはキツくね?

だから、深夜バスは女性の利用者が多いって聞くけど。
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 01:57:30.69 ID:hUcc1Y3CP
>>113
トイレ付は糞狭いぞ
それにトイレ近くは臭い
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 01:57:35.95 ID:SRimTazw0
>>110
俺も、高級耳栓+アイマスク+ネックエア枕+酒+フルリクライニング+夜勤明けを駆使しても寝れない
バスの中で一人は必ず居る、イビキかいて寝てるやつが羨ましい
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 01:59:33.55 ID:Eju7CL7g0
出張の帰りに新幹線代浮かそうとして夜行で東京から帰ったことあるけど、スーツで乗ったらなんだか情けなくなった。
仕事帰りに乗るものじゃないね。
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 01:59:56.91 ID:kU1ZGs2YP
>>114
悪かったな。50歳過ぎだが、アゴアシつきの出張でも夜行高速バスを使うぞ。朝から動け
て便利だからね。よほど重要な用事のときは前乗りするが、夜の時間がもったいない。
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:00:44.32 ID:ak+AgfBrP
鈍行や急行で行くよりずっと良かった
バスに乗りっぱなしだから乗り換えしなくていいし

まあ新幹線の方がベストだけど遠いと高いんだよね
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 02:01:45.95 ID:STzveHN70
夜中出発早朝着って料金以上に時間が助かるんだよな
遅くまで仕事してられるし
123名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/20(土) 02:02:05.73 ID:g3XV7kFM0
ウィラー
オリオンライナー
さくら観光
旅の散策
キラキラ号

あとなんかあったっけ
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 02:03:45.09 ID:EpgDAeTw0
理想:夜中に寝てるうちに目的地について安いなんて最高
現実:寝不足で疲れきって現地到着
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:03:50.64 ID:JyoY8k/w0
>>94
女子大生のグループも追加してくれ。
昨日やられて参った。
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 02:04:06.98 ID:gDXQMc7O0
休憩所ってSAとかだろ
SAで置き去りってありうるの?
127名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 02:04:42.73 ID:t+Xo3q6gO
>>110
学生時代に帰省で使ってたが、前日は完徹で、バスの消灯時間にレンドルミン飲んで何とか3〜4時間眠れた
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 02:05:08.87 ID:IcDt8hAp0
>>120
年行って2chやってる奴みると悲しくなる
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 02:05:15.84 ID:2jvKUS+l0
VIPライナー使え捗るぞ
130名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 02:05:31.19 ID:kU1ZGs2YP
>>125
それを酒池肉林のごっそさん状態に変えられなかった君が悪い^^
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 02:05:52.63 ID:PnaTZUWr0
隣に人がいないとすごく快適
132名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/20(土) 02:07:01.19 ID:Det+/5TaO
バス会社の集合場所の地図を印刷したが、現地で全く別の場所だったし、
緊急連絡先に掛けたら大阪乗車なのに名古屋に掛かってキレそうになったな
何人か乗り遅れてたみたいで、印刷した地図を係員に貸したら皆そこに居た
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 02:07:07.51 ID:hUcc1Y3CP
ID:kU1ZGs2YP

やだこのおじさん気持ち悪い
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 02:07:57.51 ID:PYPeoKui0
睡眠薬が欲しくなる。寒かったり暑かったりで寝れない。
狭いから体も痛くなるし…
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 02:09:19.28 ID:Eju7CL7g0
バスは到着時間なんてどうでもいいときor鉄道で行けないとこしか乗らないよ。
新幹線の代わりに出張の往路で使うとかあり得ない。
136名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 02:09:38.32 ID:CnxLL4mr0
>>117
安心感が全然違うんだよ
トイレが近いわけではないけどトイレがいつでもいけないと思うとしたくなる
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 02:10:23.25 ID:hFv8pasN0
東京から札幌まで行きたいんだが格安で行ける方法ないかね?
138名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/20(土) 02:10:43.08 ID:U3WLINBP0
>>8
ある、ガチで飛行機にするべき
139名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/20(土) 02:11:10.33 ID:LdBaSkx1O
>>8
あるけど東京-福岡はやめとけ
いくら安くなっても素直に飛行機が絶対いい
スカイマークだって今充分安いしな
140名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/20(土) 02:12:32.18 ID:pBmAqgY90
>>137
つダンボール
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 02:15:56.54 ID:KYmB/Ena0
SAで置いてけぼり喰らったらどうやって帰ればいいんだろ。
ヒッチハイクするしかねえのかな。
142名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 02:16:02.44 ID:jMu+KAVQ0
俺も5分遅れただけでバスは先に行ってしまった
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 02:16:28.75 ID:M3Xa11G90
バスとか糞だろ
疲れるだけだわ
高くても新幹線使う
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 02:17:59.45 ID:O7N5/z2T0
ってかなんでJRバス使わないのかわからん
3列ならJRで6kだし、駅にあるから集合もしやすい
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 02:18:32.96 ID:bLe8JpEA0
>>102
荷物どうすんだよ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 02:20:09.58 ID:2oxcrtSj0
値段の安いところはほぼツアー企画募集会社とバス運行会社が別々
同じ路線でもバス会社は毎日バラバラ
現地受付はバイトで、バス会社との連携がいまいち
企画と運行会社が一緒の所は、トラブルはあまりない
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 02:20:39.90 ID:KQ1wP6+i0
乗ってみたけど翌日が体がバキバキしかも寝不足で凄く
効率が落ちた。あれは学生で暇がありあまって安けりゃいい
という人以外は損だと思う。素直に新幹線や飛行機のほうが
その日も快適に過ごせていい。
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 02:21:32.97 ID:s4oB2PvN0
よほどの理由でない限りSA置き去りはマジキチでしょ
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 02:21:46.81 ID:LRyL+kBNO
糞ツアーバス使う奴なんて自己責任でええやろ
150 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/08/20(土) 02:21:52.69 ID:JNljgVvkO
やっぱりバスは安いな
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:22:16.56 ID:E6fpRyTy0
バスなんぞに乗るくらいなら自分で運転する方がマシ
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 02:22:21.93 ID:2jvKUS+l0
トイレ付きだからってんでSAに停まらない夜行バス多いよね
トイレがある安心感はいいが、いざしようとしてもバスの中じゃ狭すぎてできねーんだな
漏れる限界ってレベルなら勝手に出るけど、モジモジしてるレベルだと出ない。やっぱりSAには停まってほしい
153名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 02:22:31.75 ID:kU1ZGs2YP
>>144
集合しやすいが、アホみたいに増車するから、繁忙期は10号車くらいまであって、それら
が全部同じ時刻に発車するから混乱することきわまりない(笑
154名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 02:22:57.90 ID:7+UlS6ek0
乗る前は多少疲れてたほうがいいよな
じゃないと全く寝れない
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 02:23:10.25 ID:dXV5tfgu0
>>8
キングオブ深夜バス博多号か
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 02:23:32.54 ID:49Yr34Mo0
>>147
若い時の特権みたいなもんだよな
年取ると夜行バスはしんどい
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 02:24:30.83 ID:R1edYUlb0
時々出現する2000円台乗ったら中央線経由だったな、どういうカラクリか知らんが
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 02:25:12.68 ID:KQ1wP6+i0
>>142
遅れたらダメだろ、割とピッタリに出発するみたいだよ、特にサービス
エリアは。同じようなバスがいっぱいあったからSAで長いしてたら
他に迷惑ということでそういうとこは予定外の長居しないんじゃないかな。
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 02:26:01.95 ID:Jrz4Pzs90
運転手が「まだの人いませんか−」って車内に聞いて返事がなかったんだろ
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 02:26:14.56 ID:Tvm6GvBM0
ツアー形式も数数えるやろ。
安い代わりに直前予約出来んしな

日本はまだまだ高いわ。
レンタカーはだいぶ安なったけど
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 02:26:26.26 ID:nX7Y4/qQ0
横浜→金沢で一晩中モノ食ってるやつがいた
仮眠すらとってなかったと思う
寝られないのはわかるけど睡眠導入剤くらい飲もうよ(´・ω・`)
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 02:26:39.84 ID:gQw0HVcB0
学生の時に一度だけ東京→大阪乗ったけど、素直に新幹線に
しておけば良かったと後悔した。
夜に移動できれば、翌日の早朝から行動できる!と思ってたら、
寝不足な上に体がバキバキでそれどころじゃなかった。
あれは、バスが好きな人向け。若いから大丈夫なワケない。
163名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 02:26:53.41 ID:g1lEa6ZZ0
>>157
安い所も高いところも、バスで名古屋以西から新宿だと大体中央道経由だよ
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 02:28:17.99 ID:HC8GWAvjO
>>152
SAに止まるけど運転手の休憩のためだから
お前らはバスのトイレで済ませろ絶対降りてくるなってのは何度もあったな
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 02:28:22.72 ID:IoqqaA3w0
>「休憩所で5分前にトイレから戻ったのに置き去りにされた」
これは証言者が嘘をついている可能性があるな。「5分遅れただけなのに」が真実だろ。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 02:30:03.49 ID:2oxcrtSj0
バス車内のトイレなんて人の目があるから入れないだろ
それに車内ずっとトイレ臭いはず
167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 02:30:16.46 ID:zmPbvToaO
前に深夜高速バスの客がSAで行方不明になる事件なかった?
荷物はバスの中に置き去りのままで、本人だけ消えちゃった事件
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 02:32:01.03 ID:KQ1wP6+i0
>>148
帰りのバスの運転手は定刻になったら出発します。
遅れても待たないから時間厳守といい放ったよ。
運転手1人だったし人数確認なんて最初に乗り込む
時しかしなかったような。
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 02:32:36.77 ID:mUo2p6RY0
時間前に戻って置き去りにされるわけねーだろ
170名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/20(土) 02:32:47.61 ID:nnM2XdgP0
JRの高速バスは良かった

3列で、ネットからだと席の指定も可能 トイレ付
だいたい1県に1回ぐらいの割合でSAで休憩するし、乗客の人数チェックもしている
運転手も途中の岡山あたりで交代する

新幹線の自由席だと、席を離れると取られるので安心できない上に、
コンビニに寄れないから食べ物の準備が大変
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 02:34:13.73 ID:3AqrmZDJ0
>>165
だと思う。
必ず人数確認してるし、いない場合はバスの発車を遅らせても探す。
でも遅い奴って毎回遅いくせに自分が他の人間を待たせている自覚がないからな。
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:34:37.79 ID:hZLooW3m0
>>167
走行中に客が荷物室のドアから車外へ出てひき殺されて
自殺するって事件もあった。
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:34:37.93 ID:I6ePcIm80
4列シートは絶対やめとけ
3列でも充分安い
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 02:35:22.70 ID:+FtClnDq0
たまにあり得んぐらい椅子倒してくる基地外も居るしな、そんなに耳かきして欲しいのかよと
蹴り上げても無視でどうしようもなかったな
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 02:38:47.35 ID:hAZQ0W4e0
SAてバスいっぱい停まってるし、自分が乗ってきたのがどれかわかんなくなりそうで怖い
というかいつか絶対やらかす気がするから絶対SAでは降りない
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:39:31.30 ID:hZLooW3m0
>>174
リクライニングで倒れるところまで倒して何がだめなんだ?
177名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/20(土) 02:42:01.86 ID:DeOm28bRO
馬鹿はSA休憩の意味が分かってないからな
用もないのにうろつくなっての
178名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/20(土) 02:42:46.81 ID:y/WrId/P0
隣に誰もいないわーい

ってヌカ喜びした後に
途中乗車した奴がデブだった時の絶望感ね
それが可愛い女の子だったら一気にラッキー感満載なんだけどなぁ
向こうがどうおもってるか知らんがw
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 02:42:56.46 ID:UlXOTuu80
>>176
後ろの人に了解取ってフルに倒したら、隣のやつに「かわいそうだろ!」ってキレられたことがある
後ろの人スレタイみたいなショボーン顔になってた
180名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/20(土) 02:44:34.49 ID:qsrXY+gWO
千曲川ライナーによく乗るんだが、お茶のティーバッグがあるバスとないバスがあるんだが…これって何で?
正直ペットボトルよりティーバッグの方が好きなんだが
8800円だしなぁ…
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 02:44:48.39 ID:3AqrmZDJ0
最近は個別にたまご型のブースになってて一つ一つにテレビ付いてるバスあるじゃん。
あれは快適そうだけどな。
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:45:00.83 ID:hZLooW3m0
>>179
機能としてリクライニングが付いてて寝るためのバスなんだから、倒して何が悪いかわからん。
倒すと誰かが挟まって骨折れる、なんてのならダメとは思うが。
183名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/20(土) 02:46:03.14 ID:qsrXY+gWO
>>176
何だ(catv?)か…なら仕方がないな
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:46:44.34 ID:I6ePcIm80
夜行はむしろ皆同じように座席倒さないと迷惑
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 02:47:10.74 ID:aNIERtyT0
ババアどもの要領の悪さわ異常
のろのろ動いてトイレ行って飲み物かって
みんな待たせてるのに謝りもしない時
置いて言ったらいいと思う時が多々ある
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:47:28.19 ID:hZLooW3m0
>>183
そういう煽りはどうでもいいんだが、なんだったら教えてくれよ
寝るのにリクライニングを使ってはいけない理由
ほんとにわからんから聞いてる
187名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/20(土) 02:48:32.35 ID:qsrXY+gWO
>>184
よく/||こうなる
後ろの人も倒してたりいなかったりしてたらなぁ
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 02:49:16.26 ID:Ks0FTx3O0
もう結構乗ったから東京-名古屋くらいは慣れた
大阪になると途端に長く感じる
189名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 02:49:51.59 ID:aZC1dlv/O
>>178
その女の子もお前を見て絶望していると思うよ
190名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/20(土) 02:51:49.01 ID:qsrXY+gWO
>>185
191名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/20(土) 02:53:07.60 ID:qsrXY+gWO
>>186
リクライニングは使っていいけど、限度ってものがあると思うよ
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 02:53:43.53 ID:+FtClnDq0
>>186
椅子の設計も悪いが、お前も身動き出来んぐらい倒されたら嫌だろ
サイドの肘置きに前の席が当たってるんだぜ
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 02:54:00.40 ID:hsFZ8V6P0
コクーンてどうなのよ?
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 02:54:58.90 ID:HSEhR8vM0
>>82
エッチなことした?
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 02:57:12.84 ID:WKocOOJKO
おれ置き去りにされたよ

トイレ休憩で、ちゃんと時間通りに戻ったんだけどバスが消えてた
どこにも電話繋がらないし、途方にくれて朝までラーメン食べて時間潰した
明け方に、次の休憩所ではちゃんと人数確認したみたいで、「時間ですよ、早く戻って下さい」って運転手から携帯に電話が来たw
置き去りにされてまだ安達太良サービスエリアにいますって言ったら笑ってたw
おれもワロタw
結局朝まで時間潰して、タクシーと新幹線で帰って、領収書で請求した
揉めるかと思ったけど、ちゃんとお金返してくれたし、お菓子もくれた
ラーメン代も請求しても良かったかなってちょっと思った
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 02:58:00.21 ID:Y1q3IBBQ0
1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2010/09/08(水) 14:21:08 ID:HCNhftxN0 BE:2186846077-2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/monatya.gif
このスレッドは、格安の高速バスを利用したところ、トイレ休憩のためSAに停まった際に一人そのまま置いていかれてしまった
というスレッド主の、「どうりゃいいんだwwwwwwwwwwwwwww」という書き込みから始まっており、
「最近のSAはすごいな。満喫がある」などの発言がなされている。
こうしたスレッド主の書き込みに対して、「ざざざざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
「笑わせてくれてありがとう」「普通出発前に人数確認するよな」「満喫あるなら余裕じゃん」
「極貧旅行の時とかたまに頭によぎる空想を現実にする奴が現われるとは」などのコメントが多数書き込まれている。
また、「マジレスするとバス会社に電話するしかねーだろ」というレスには、「連絡つかない連絡もこない」という返答が来た。
「深夜のSAとか興味あるわ。にぎわってんの?シーンとしてんの?」というレスには「意外とにぎわってる。つかSAすごいよ。エスカレータある」
という返答がそれぞれ返されている。

結局、その後(以下略)
http://news.ameba.jp/domestic/2010/08/79359.html

依頼290
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 02:59:24.12 ID:0IdTrKa30
二列でしかも大きな肘置きがないと知らない人が隣に長時間いるとか耐えられないわ

198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 02:59:36.85 ID:y+oIOEeh0
遅れてるんだろ
199名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/20(土) 03:03:22.58 ID:hKg8rqZWO
>>186
倒されたら俺の膝が痛い
200名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/20(土) 03:06:06.76 ID:Z3XQM631O
乗車専用停留所をとおり過ぎて、且つ近くに完全に空いた席があれば迷わずそこへ逃げるけど、
隣にいた人には申し訳なくなる
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 03:08:59.44 ID:/cAm22k5O
リクライニング問題
今年は、前になった輩が度を越して倒してきたから、消灯後、肩をたたいて「すみませんが、足がつかえて入らないので、4、5センチ位前に倒して貰えませんか..」言ってやったぞ。
以後降りる迄そのままだった。
言うべき。非常識な輩には。
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 03:12:33.15 ID:GZh2Y4Pj0
地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1312023214/

NHK受信料・受信契約総合スレッド124
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1313368862/

http://www.youtube.com/watch?v=BjGbMFDdfY4&feature=related
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 03:13:49.35 ID:qzNmRP8U0 BE:575769997-PLT(14001)

前に大阪から夜行バスに乗ったら、京都でバスが事故ってワロタ
急遽代わりのバスが来て何事も無かったかのように載せ替えられた
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 03:14:15.60 ID:/cAm22k5O
>201は シートを少し前にもどしてくれたって事ね
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 03:24:07.17 ID:2MG6mZWO0
>>201
シートは倒せる位置まで倒すもの
倒せる位置までがその人のスペース

後ろが出入りする時は立ててあげるべきだけど、
全倒しで足が入らないのはお前の体格の問題だ
普通の人は全倒しでも十分足は入るからな
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 03:26:44.43 ID:E1nTeyHj0
どうせキチガイが時間勘違いしてただけだろ
207名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 03:35:12.44 ID:aj4S45i10
隣が女子高生女子大生である確率ってどんなもん?
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 03:48:41.39 ID:hsFZ8V6P0
システム的に0%
209名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/20(土) 03:48:50.91 ID:VrePcoblO
俺の計算では187分の23だね
210 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/20(土) 03:49:22.85 ID:K1J8y1IxP
今日の水曜どうでしょうスレですね
211名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 03:53:18.12 ID:yHDmsNaQO
>>205
うわぁ…
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 04:00:26.16 ID:jEA7VfKrP
粗悪な高速バスが流行るのは新幹線が安くならないから
新幹線さえ安くすれば安全かつ快適な旅行が増え、
結果として観光地も活性化する

新幹線は国民の税金で作ったんだよ
安く提供しないのは裏切りでしかない

同じ思想のもとに作られたフランスのTGVは
パリ〜地中海のリゾート(東京〜博多に相当)がわずか2000円程度だよ
どれだけ日本が怠慢か分かるだろ?
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 04:00:43.04 ID:hJJj/oct0
痔の俺には歩けないから厳しい。
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 04:00:55.72 ID:bjFPpLAB0
隣の30後半くらいの女が血が出まくってるのに
ひたすら腕をかきむしっててそのカサカサカサカサ
って音ずっと聞こえてて俺発狂するかと思ったわ
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 04:01:43.51 ID:Vuv1yWYz0
新幹線乗れよwww
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 04:02:58.85 ID:TnF1fEcn0
集合場所はガチで見つかりにくいな
他の会社のバスもいくつも止まってるからどれが目当てのバスなのかさっぱりわからん
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 04:03:11.42 ID:2oxcrtSj0
新幹線乗る金がないから高速バスに乗る
金があったらこんなの乗らねーよ
218名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 04:05:10.82 ID:Y4bf6nKI0
時間と体力の無駄だから
新幹線か飛行機に乗ったほうがいいよ
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 04:05:15.14 ID:CvTXsFoV0
>>1
そういう奴って大概5分では戻ってない。
220名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/20(土) 04:07:09.64 ID:w5mIr+eq0
>>207
事前予約の段階で女と友達って事になってなければ0パーセント。
何故ならお一人様の女同士隣になるようにしてるから。
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 04:08:34.03 ID:0bkznWxY0
深夜じゃないけど割と長い路線バスでガラスに前方のお姉さんのお御脚が反射してずっとありがたく拝んでた
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 04:08:43.41 ID:8Pn3ENso0
料金とサービスのバランス考えるとなあ
安すぎて怖いよ
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 04:14:43.86 ID:VZjZ3jef0
出会いとかあるの!?
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 04:15:19.91 ID:YH26ojK00
9月に大阪から東京に行こうと思ってるんだが
5000円以下って当日前日でも買える?
あと眠れない時の暇の潰しかた教えてくれ
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 04:16:56.61 ID:+bCxzn7H0
PAかSAだかに置き去りにされたらその後どうしたら良いの。 110番?
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 04:20:22.33 ID:0bkznWxY0
>>225
「ここで働かせてください」
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 04:22:57.26 ID:IoqqaA3w0
一度脱落したら人生終了だなんて、日本社会みたいな厳しさだな。
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 04:23:07.92 ID:2oxcrtSj0
>>224
週末、休日なら当日は厳しいかも試練が
平日なら満席って事はまずない
当日の昼〜15時位まで売ってる
しかも、値引き価格だったりする
229名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 04:27:54.33 ID:gXxhxofv0
哀れな花摘み野郎だな
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 04:29:25.73 ID:YH26ojK00
>>228マジでか!ネット予約見てもごちゃごちゃしててよくわからんから不安だった。東京に行くのは平日だし何とかなりそうだな。
ありがとう。
231名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/20(土) 04:34:50.10 ID:Rblp6Llu0
安い高速バスはトイレが付いてないから
PAでのトイレ休憩まで便意が耐えられるかが課題
だけど高速バスに緊張して休憩時にウンコが出なかったりする
そういう時に限って最後のPAを通過して目的地までノンストップ!状態になると
急に猛烈な便意に襲われたりする
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 04:38:23.60 ID:2oxcrtSj0
>>230
俺のお勧めはMKだ。アメニティー豊富でいいぞ
http://www.mk-bus.com/night/index.html
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 04:38:32.38 ID:YH26ojK00
>>231便意はどうにもならんが深夜バスは隠れてペットボトルおしっことか出来ないの?
234 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/20(土) 04:42:56.04 ID:K1J8y1IxP
長距離はオムツぐらい常識だろ
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 04:43:22.42 ID:YH26ojK00
>>232マジで親切にありがとう!ブックマークしといた。
沖縄からスカイマークで大阪、数日遊んで夜行バスで東京ってコースを漠然と思い浮かべてて
貧乏一人旅初めてで色々不安だったけどなんとかなりそうな気がしてきたw
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 04:43:49.00 ID:YH26ojK00
なるほどオムツか
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 04:44:21.89 ID:KQ1wP6+i0
>>224
大阪は会社が多いから全部満席はないと思う。休日は不安だけど。
でも直前の値下げ価格狙いは結構それ狙いの人もいるようで
残っているのは微妙に高めの席しかなかったということもあるようで。
238名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/20(土) 04:44:54.20 ID:Rblp6Llu0
>>233
ションベンの匂いは無理だろうな
239 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/20(土) 04:46:09.62 ID:K1J8y1IxP
オムツはあくまでも最終手段だぞ。臭いで回り死ねるから
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 04:46:56.15 ID:SRimTazw0
>>225
SAに路線バスのバス停があれば、それに乗る
なければSAを階段でおりて、街中でタクシーを拾い、駅まで送ってもらう。
財布をバスの中に忘れたら、市役所に行き、旅費を貸してもらう
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 04:55:47.70 ID:2oxcrtSj0
>>235
楽天で全てのバス会社のレビュー見尽くして
自分で乗った印象からそこをお勧めした
MKバスが企画運行しているから楽天のレビューにあるような
些細なトラブルはまずない
それ以前にどのバス会社でもそうだが、全部の窓にカーテン閉められるから
初めてなら気が狂うかもしれんので注意してくれw
車内では眠剤飲んで寝るに限る
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 04:57:33.43 ID:ZbTWXnd50
>休憩所で5分前にトイレから戻ったのに置き去りにされた
?出発5分前にバスに乗ってたのにわざわざ降ろされて置き去りにされたってこと?
243 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/20(土) 04:59:59.67 ID:K1J8y1IxP
休憩で降りたんだけど集合前に全員揃ったと勘違いされてバス出発。置いてけぼり
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 05:01:57.27 ID:Wn1aymwo0
寝れないとかどんだけ神経が細いのよ。
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 05:05:21.95 ID:CljNZb05O
東京〜大阪だが、ウィラーのビジネスだな。
3列の2+1の1のほうだと完全に独立で快適。
席数少なくしてるから前後幅も広い。
1万円くらいするが(笑)。
問題は、空調というか換気が最悪。
狭い空間に何人もいるんだからガンガン換気しろよ!
息苦しくて蒸し暑く、それが寝れない最大の原因。
韓国ウィラーだとそういう目に見えないとこでケチってそう。
頼むから涼しめにしてくれ。
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 05:08:18.23 ID:2oxcrtSj0
1万円なら新幹線のぷらっとこだまのほうがよくないか?
247名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/20(土) 05:08:44.02 ID:Rblp6Llu0
フリース素材の毛布が配られるけど
それじゃしのげないくらい冷房効かすからな安い高速バスは
248名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/20(土) 05:11:06.04 ID:hSxRECkOO
頻尿だからトイレ付きで割増のにしたのに、
トイレの匂いの関係で使用禁止とさせて頂きますとのアナウンスにはブチギレそうになった
じゃあ最初から割増すんな!トイレは単なる飾りですって書いとけや!!
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 05:11:55.82 ID:o6gSk7dU0
後ろが巨大デブで遠慮してシート倒せなかったわ
250名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 05:12:55.47 ID:/U0fJxeIO
じじいばばあや女は時間全然守らないからな
金請求してやりたいわ
251名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 05:13:54.23 ID:3zCYeCQk0
>>242
集合時間の5分前より更に前にバスが出たって事だろ
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 05:18:14.69 ID:CljNZb05O
>>246
値段はあまり気にしてない。
夜寝てる間に着いて早朝から行動できるのが魅力だから。
新幹線もいいけど席狭いしイス倒せないし結構疲れた。
ただ、連休前だと1万円が1.3万円くらいにはね上がってやんのw
のぞみ乗れるわw
でも俺的にはバスだな。
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 05:20:22.19 ID:RhKzgSP00
中国のように寝台バスつくれって

日本は走行中に寝台の車には人のっちゃいけないとか糞みたいな法律はさっさと改正しろ
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 05:29:49.69 ID:v1cP2fSa0
高速バスに乗っても平気な強い精神力と膀胱と胃腸が欲しい。
想像しただけで緊張してトイレ行きたくなる。お腹痛くなる。
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 05:34:01.50 ID:J92U2JAN0
平気で足広げてくるジジイとデブは乗ってくるなよ
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 05:38:15.65 ID:7ILoRvJa0
3列シートでブランケットがある車両じゃないときついわ
でもそれだと高くなっちゃうから結局新幹線に乗ってる
257名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 05:38:31.67 ID:oYdKdPsf0
バスの中でノートPC使えるかい?
電源を確保したいんだが。
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 05:40:34.10 ID:wjn2FyZz0
寝台バスなんて危険きわまりないだろ
なんで中国なんかの真似をしなければならねえんだ?
259名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 05:41:52.91 ID:7oI4fwze0
>>257
このスレの上のほうで、携帯使ってるだけで叩かれてるのに
なかなかの勇者だな
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 05:42:30.85 ID:kUORqE2I0
なんかすげえ臭そうなイメージ
261 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/08/20(土) 05:42:39.93 ID:/F3P+gQW0
ほぁ
262名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 05:45:16.27 ID:XdmyCUPT0
>「休憩所で5分前にトイレから戻ったのに置き去りにされた」

どうすんねん。
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 05:45:48.79 ID:l++GTckF0
深夜行のバス・列車乗ってると確実に寿命が縮むのが体感できる
264名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 05:46:36.20 ID:XdmyCUPT0
>>263
何で?寝台特急は楽しかったぞ
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 05:47:05.37 ID:dPJjH9o10
最近定期的に立つNE!

オリオンバスで東名間乗るけど不安になってきた
266名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/20(土) 05:47:14.43 ID:bAavtBah0
>>30
代々木駅からなら近いよ
代々木駅から行ったほうがいいホテルは小田急ホテルキファーサザーランドタワー、
サンルート新宿プラザ、ドコモ隣のやよい軒

自分で地図をつかって確認することが大事だよね
267名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 05:57:38.53 ID:2ybhZXuEO
貧乏人の移動手段。安かろう悪かろう。仕方ない
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 05:59:59.40 ID:W3Swo/eg0
高速バスのトイレ休憩は怖いよなマジで
海外だと置き去りが怖くてトイレ入れない
269名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 06:00:42.20 ID:ZPsEmtcV0
東京駅から大阪駅までの高速バスを予約したら2Fの一番前の席だったんだ。
乗ったらいかにもキモヲタってのが座ってて、小さい三脚にビデオカメラセットして座ってる。
私の席ですよと言ったら撮影しなきゃならないから席を交換しろと。
たぶん話が通じないと思って、下に降りて運転士さんに告げたら一緒に来て移るように言ってくれた。
そしたらブチ切れて、10時に予約したのにとか席なんてどこでも同じだろとか言い出したので、
面倒だから座席変わってあげたんだ。

その後キモヲタがトイレ行ってる隙にビデオの電源をオフにした。
翌朝4時頃だろうか、前の方から叫びが聞こえた。
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:02:40.20 ID:LSqc7Gez0
>>1
>しかし、集合場所は大雑把な地図で指示される場合がほとんどだ。例えば、新宿西口ではセンタービル周
>辺や工学院大学前、都庁脇など、7.8か所もツアーバスの出発スポットがある。遠いところは新宿駅から10分
>ほどかかる。出発のピーク時間帯はバスが行列になり、自分のバスを見つけるのが容易ではない。バスを探
>し歩いているうちに乗り遅れるケースもあるようだ。

路線バスでもないのに、公道でずっと待ってるとか駐車違反だろ。
さっさと取り締まれよ。
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 06:04:36.51 ID:EJ+5H76FO
来週、東京〜広島往復するわ
バスで神戸より遠くに行くのはじめて
272 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/08/20(土) 06:12:40.94 ID:qn1E2BdI0
新宿駅西口は週末ツアーバスだらけでカオスだな。
俺はスバルビル前発の便をよく利用する。
トイレが無いと困るという人がいるが、2時間以内おきにSAで休憩するし、
緊急時は運転手に言えば最寄のPA・SAに止まってくれる。
何よりお土産買ったり、特産品見たりが楽しみになってる。
最近のSAは設備が整ってて良い。
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 06:13:03.32 ID:qlTD9YqO0
集合場所はたしかに変な場所が多いな
けど定番スポットらしくいろんな会社のバスが並んでて余計に判りづらいという始末

乗り遅れたと思ったらその場所混みすぎてまだ来てなかったとかのラッキーはあるわw
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 06:13:15.06 ID:0otvlzeW0
ウィーラーのカラーリングがすごく好きです
275名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/20(土) 06:13:45.98 ID:bAavtBah0
>>270
都庁脇って。あのへんはホテルに泊まればバスで送迎してくれるレベルだよな
大江戸線でいくか。遠いぞ
276名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 06:16:04.43 ID:7oI4fwze0
ナリのデカいバスが複数台停車していられる場所なんて限られるからな
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:18:01.80 ID:hBHBEuaE0
>>212
>新幹線は国民の税金で作ったんだよ
>安く提供しないのは裏切りでしかない

その新幹線の買取費用として、JR東海分だけでも5兆円借金したからね。
その借金を完済するのはまだ当分先だから値下げできない。
いっそ全部税金で作っていれば安く出来ただろうね。

>同じ思想のもとに作られたフランスのTGVは
>パリ〜地中海のリゾート(東京〜博多に相当)がわずか2000円程度だよ

それ閑散期に2ヶ月以上前に予約したときだけだろ。
いつでもその価格みたいなデマを書くなよ。
278名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/20(土) 06:22:18.72 ID:VdFKGRJj0
高速バスドラ
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 06:22:42.77 ID:gjfCk5JN0
長距離バスとか閉鎖的で怖くてのれない
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:23:02.16 ID:hBHBEuaE0
>>270
110番通報したらどうなるんだろうなw
路線バスなら停留所での時間待ちが許されてるけど
観光バスにそんな例外規定は存在しないし。
281名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 06:23:35.68 ID:7oI4fwze0
>>279
ちなみに開放的な乗り物ってどんなの?
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 06:23:39.76 ID:Vtu7tsxZ0
品川の遅刻待ちのバスうるせーよ
置いていくか黙ってまってろ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 06:24:33.86 ID:YLaaVqVJ0
インターの休憩から中の人数を数えて満を持して出発してるのに
他のバスの乗客の変なババアが何人も置き去りにされたとドアをノックしてインターから抜け出せない罠
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 06:26:45.16 ID:gjfCk5JN0
>>281
自分で運転する車とか。電車とかだとパニック障害起きるな
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 06:28:43.46 ID:oltHCWZ00
いつも乗るバスは出発時に人数数えるけど、下請けの下請けのみたいなところが
運行してるバスはいい加減なんだろうな。

安かろう悪かろうになってきているな。この業界も・・
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 06:28:50.88 ID:5q6O7Rtc0
SAでの休憩時間が過ぎて消灯したのに30分くらい出発しないことがあった。
運転手寝てたようでアラームみたいなの鳴ってたけど、あれって何?時間調整?
287名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 06:28:55.61 ID:7oI4fwze0
>>284
余計狭いじゃねーかw
まあ、そう思うんなら仕方ないか
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 06:29:46.85 ID:l++GTckF0
>>286
時間調整
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 06:29:56.51 ID:lLrhRZq60
そういえば、漫画評論家のいしかわじゅんは、スキーツアーのときに
ツアーバスに置き去りにされたことをマンガで書いたら、
旅行会社に訴えられたんだよな。
まあ、その裁判のことを本にしてネタにしてるから、元くらいは
とれたんだろうけど。
290名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:30:13.21 ID:hBHBEuaE0
>>287
箱の中に他人がいるのが嫌なんだろ。
291名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 06:31:07.43 ID:7oI4fwze0
>>290
なるほろ
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:31:36.14 ID:OmtkZGZh0
この手の安いツアーバスが増えたおかげで、最下層貧民がこっちに流れていって、
路線高速バスの客層がよくなってきてる気がする。
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 06:32:22.12 ID:Ui2NE3nU0
>>280
オレも結構利用するけど、バスが路上でずっと待ってるってことはないけどなぁ。
待合所でギリギリまで客を待たせといて
バスがその位置にきたら携帯で案内役に連絡行って
案内役が一斉に何十人誘導して連れて行って載せる感じ。案内が早や足なのでこのときはぐれる客が出る。

それでも時々警察の介入でバスが移動させられるはめになって
客が待合所から遠くまで歩かされて何十分遅れとか発生する。
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 06:32:42.23 ID:reDuXmHS0
シートをリクライニングしたら後ろの奴からクレーム来てから乗ってない
その後ろの奴はシート思いっきりリクライニングして乗ってやがるし
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/20(土) 06:32:51.02 ID:PamloxFV0
まさに今横浜大阪間の夜行バス乗ってるんだがここの会社は丁寧でよかった
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 06:33:33.26 ID:Y3ASL75Bi
来月利用するから心配だ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 06:33:38.92 ID:5q6O7Rtc0
>>288
そうなのか。早く到着してもいいってもんでもないんだね。
あまりにも出発しないから運転手が具合悪くなったのかと心配してたよ。
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 06:33:52.78 ID:gz81ByIV0
時間もまともに守れないような常識のない人間が
格安ツアーに文句言ったって鼻で笑われるのが関の山
299名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 06:35:21.02 ID:Giy6c1CO0
>>294
貧乏学生の頃は帰省で使ってたけど、
安い分他の交通機関に比べて卑しい奴が多いイメージ。
金に余裕があるなら俺も利用したくない。
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:36:00.49 ID:ujAgZvXL0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『休憩所で出発5分前にトイレから戻ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            バスがすでに出発していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:37:02.81 ID:DXZ7xtam0
>>298
お前は日本語も読めないのかと、君は今鼻で笑われてるんだよ。
302名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 06:37:45.78 ID:7oI4fwze0
>>298
ふふん♪
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 06:38:53.55 ID:RkW5wGtl0
乗ったことないけど急にウンコしたくなったら停めてくれるの?
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 06:40:32.63 ID:xgh20qiw0
ミッキーの大きなぬいぐるみを乗客と間違えてカウントして
本物の乗客を置き去りにした添乗員のコピペ↓
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 06:41:03.44 ID:2/ZOLCzn0
最初の位置取りが重要
手スリを隣の奴の腕にとられたら負け
隣の奴が足を大きく開けて、足ゾーンの陣地をとってくることもある
取られかけたら自然に相手の陣地に侵食し(腕や足を伸ばし)ていき
奪う
完全に勝って相手を屈服させたら、満足して寝る
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 06:41:24.96 ID:+FiNb33r0
ウイラーは荷物を確認せずに、これ私のです、とか言ったら
荷物を渡すシステムをやめろ!!

あんなもん余裕で騙せるだろうが!!
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:41:51.04 ID:8GMCDlc/0
普通人数確認するだろ
308名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:41:52.47 ID:P/CFzkqN0
新幹線の三倍の時間掛かるが料金は三分の一
悩むところだ
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 06:43:03.99 ID:Giy6c1CO0
>>305
こういう奴が多い。
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 06:43:58.99 ID:2pT/bv1K0
>>303
簡易トイレだったら
バスの中にあるよ
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 06:45:11.72 ID:H4dAbOK90
置き去りにされたらどうすればいいの
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 06:45:11.92 ID:gz81ByIV0
出発の5分前に出すわけ無いだろ
常識的に考えろよ
本当ならそいつだけが置き去りなんてこと無いわ
10〜15分程度の休憩なんだから
こういう自分の聞き間違えを認めない人間多いんだよね
死ねばいいのに
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 06:45:29.56 ID:rciEow6J0
高速バスって安いよな。
軌道の方がローコストっぽいのにいい値段しやがる。
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:47:10.53 ID:IB4hO4+U0
>>312
お前は乗ったこと無いんだろうけど、
時間前でも人数揃うと出発することが多いよ。
そこで数え間違えれば、出発5分前に発車という事態になる。
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 06:47:15.26 ID:gz81ByIV0
>>310
格安のバスは簡易トイレなんて無いよ
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 06:47:22.96 ID:sHvx7SKB0
お盆休みで渋滞してるとはいえ、2時間遅れでも平気なんだな。間に合わそうという気がまったくなかった。
客層はみんなおとなしめの人たちばかりでストレス溜めることなく行けたのはよかったけど
予定がだいぶキツキツになってしまった。
317名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 06:50:09.43 ID:HcT+XCbg0
自家用車で旅行してえな。最近数年ぶりに乗用車(他人の)に乗せてもらったけど
車種はわかんなかったけど妙にハイスペックで乗ってて興奮したわ。
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:50:24.44 ID:P/CFzkqN0
深夜は止めとけ、雑誌新聞保険のDSかPSP持って昼間に乗ろう
隣に乗客座らず二席独占できたら楽しい旅になる
319名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 06:51:14.41 ID:Y+AfZLTlO
ああ…自分もずっと昔に友人と共に置き去りにされた、高速バスで。
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 06:52:48.32 ID:pVFktETq0
「休憩所で5分前にトイレから戻ったのに置き去りにされた」

もうこれ絶対嘘でしょww
こいつが出発時間勘違いしてるってオチだろ、どうせ
ホント最近馬鹿で貧乏なくせに文句だけは人一倍の中国人みたいの増えすぎ
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 06:53:56.37 ID:mjHKIc5T0
>>9
学生じゃねーんだからおいてって問題なし
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 06:54:01.40 ID:MydHwvrr0
なんとなく銀河鉄道999思い出した
323 【東電 50.3 %】 (dion軍):2011/08/20(土) 06:55:27.11 ID:tYRQRQE10
方向音痴が苦情入れるのは言いがかり

324名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/20(土) 06:58:10.42 ID:/5mGuS20O
20回近く乗ってるが置き去りにされたことも乗り遅れたこともない。
隣のおっさんが嬉しそうに初孫の話してきて寝れんかったことならある
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 06:59:33.33 ID:6CNLkhJp0
早く出発するなんて有り得ないだろ・・・遅れるならともかく
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 06:59:33.81 ID:pEqaOpIW0
八重洲のJRバスの窓口がすごく遠くなって面倒だ
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:00:12.60 ID:p5Vn7JHxP
つまり紙おむつをしておけということか
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 07:01:02.31 ID:e2ESLOXy0
俺デブだけど寝てすぐイビキかくから
二席とろうとお前らの睡眠の邪魔するよ?
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:03:21.45 ID:nUCgTM6E0
女で予約すると高確率で女が隣になるのでそうしてる
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 07:03:54.26 ID:1VFIxNvFO
普通全員居るか確認するだろ
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:04:46.65 ID:p4MZLuJZ0
>>47
ゲロが後ろの座席の顔に・・・
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 07:04:47.50 ID:Tk7Yzlrx0
うんことかおしっこはエチケット袋にしとけ
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 07:04:54.96 ID:0lBbjhtq0
5分前に戻ったのに置き去りとかすげーなw
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/20(土) 07:04:59.00 ID:JkMOnFus0
乗車時間の5分前に行ったらもう出発しようとしてたってことはあったな
早く着いたからってそれはないだろ
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 07:07:08.72 ID:Ru63Lt6xO
>>329
今までずっとニュー速見てきたけどこれほど為になる情報は初めてだ
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 07:08:10.20 ID:0lBbjhtq0
>>325
実際ありえなくはない
人数揃えば早く出るからね
人数数え間違えたんじゃないの。運転手が
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 07:08:25.39 ID:sfJAhJBB0
>>8
2ヶ月前熊本→東京の飛行機乗ったが1週間前にチケットショップで13000円だった
時間を考えれば飛行機じゃね
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 07:08:41.48 ID:2rulUp2+0
>>329
その発想は無かったわ
339 ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/08/20(土) 07:10:02.43 ID:qn1E2BdI0
そういえばこの前、通路を挟んで隣の席の奴が、はだしで足を高く上げて
前の席を支えるようにして座っていた、やっぱツアーバスはマナーのなっていない
底辺が多いのかと思っていたら、そいつが携帯を取り出して韓国語で話し出した。
納得した。
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 07:11:18.71 ID:0lBbjhtq0
>>186
凄く邪魔
もしそれが理解できないなら、お前アスペだよ
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 07:13:12.60 ID:GwO33JZ8P
>>329
ためになるなあ
342名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 07:13:16.02 ID:s+/0pDFiO
休憩は10分、3時05分発車です。

あー、10分ね。

おしっこ終了

なんだっけ、たしか10分って言ってたな、3時10分発車か。


ぎゃ〜、バスいねー!!!
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:13:52.05 ID:JVmCCUPV0
リクライニングを目一杯倒すのが自分の権利
とか言ってる奴はバスに乗るな
格安バスでは大体無理な構造になっている
貧乏人同士が肩を寄せ合って利用しているのだから
話し合って事を進めよう
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:14:33.34 ID:zksdckln0
値段からどの程度の物か想像しろよ
345名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/20(土) 07:15:01.93 ID:KnKp4NKA0
夜行バスはしんどい体も痛い
2度と乗りたくない
346名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 07:15:59.08 ID:rhKXWxVb0
見つからなければ電話しろよ。
バカなの?
347名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 07:16:45.50 ID:YBXN1f5pO
腰やけつが痛くなるし着いた日は動けないし大学生くらいの若者グループいたらうるさいし
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 07:17:04.06 ID:3SlTQcoD0
居住性云々なら寝台列車にはかなわない
と思ってたら高すぎたのか、ほぼ全廃されてワロタ・・・
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:18:13.61 ID:JVmCCUPV0
>>女で予約すると高確率で女が隣になる

隣の女や周りの女が運転手に言えば
席を交代させられるだろうな
たいがいのバス会社は「女の隣は女」って謳ってあるからな
350名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 07:18:59.06 ID:3a5iJ1dO0
足が臭すぎるオッサンが休憩所で帰ってきてないのに誰も指摘せず出発したってコピペあったな
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 07:19:31.15 ID:LnC8bLJk0
東京→長崎 の深夜バスはまさに地獄
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 07:19:35.15 ID:/G/hcjb10
>>5 天才w
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 07:22:14.77 ID:fIpD/X470
今年、大阪から東京までドリーム号に乗った。
4列シートで狭い、後ろのバカ学生が21時半から1時半までの4時間、消灯してるのにでかい声でしゃべっていて寝れなかった。モラルすらさえない。深夜バスは。
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 07:22:55.87 ID:x8kgttnn0
地方だと早朝に到着しても店が開いてない
とりあえず顔を洗いたくなる
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 07:23:44.19 ID:tzun3QMR0
列車の4列ですらきついのにバスの4列なんて嫌だな
356名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/20(土) 07:24:34.38 ID:bAavtBah0
>>306
いまは飛行機も引換証チェックはなくなってるよ
飛行機の場合は空港だからカメラもついてるし外から進入もしにくいだろうから
特定はしやすいと思うけど
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 07:25:07.69 ID:rARCeo2Y0
>>7
これでTXを使わない理由がわからん
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 07:25:20.78 ID:8p+yfgyX0
>>20
やばい漏れそうトイレ行きたい…結構走ったからそろそろか?

「渋滞により予定が遅れているため、次のSAには入らず運行します」


ってことがあったな
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 07:26:09.63 ID:GUyJi2dv0
バスは女性の乗り物だからね。
もともと、男性には向かない。
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 07:26:32.69 ID:db9UYeKS0
4列シートで隣にマツコデラックスみたいな女が座ってきたときは鬱になった
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 07:27:48.82 ID:GUyJi2dv0
>>20
運転手に言って、
次のPAで止めてもらう。
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 07:30:19.91 ID:XfeUXqJf0
>>15
ラブワゴンか
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 07:31:13.77 ID:5U7+Fpww0
「渋滞により予定が遅れております。お急ぎの方へご迷惑をおかけしております。
立て続けになりますが2時間経ちますので次のSAで休憩を取ります。」
ということもあったよ。
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 07:38:27.03 ID:F7Aeq9eT0
プレミアムシートのれよ
乗るためだけに旅行いってもいいレベル
365名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/20(土) 07:38:32.19 ID:1/PZDm/V0
隣に臭い奴が乗ってきた時の絶望感は異常
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 07:39:21.07 ID:nMOvwUhP0
何年か前のNHKスペシャルでやってたな。刈谷俊介がナレーター。
ウィラー氏ねの大合唱だったな実況板では。結局ウィラーの無茶振り拒否したとうりゅう観光潰れたんだよな。
367名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/20(土) 08:00:44.56 ID:LztD1WV40
>>35
別のバスに乗り込む。
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 08:17:47.80 ID:LEV5iiMa0
>>120
いい年して夜行バスで出張って、時間云々より次の日仕事になるの?つか、情けなくないか。
夜の時間が勿体ないなら、始発の新幹線か飛行機使うわ。まさか朝起きられないとかw
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:18:57.49 ID:j9DlrwOj0
>>357
出張とかでたまに行くくらいなら回数券買ってバスのほうが安い。
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:20:50.94 ID:j9DlrwOj0
>>47
ちゃんと掃除すればお咎めなし。ソースは前の席に座った家族連れ
371名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/20(土) 08:21:41.93 ID:iX1YLo+lO
まさに今乗ってるわ
JR昼特急東海道で京都まで行く
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 08:25:47.45 ID:lnfobJEK0
最初の出発地で客を置き去りにした「ジャパンイベントツアーズ」というキチガイが経営する会社あってだな
373名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 08:25:57.93 ID:p9hdLh9vO
新潟行った時、乗ったなぁ…
運転手が最初に注意事項を小さい声でしかも早口で言っててよくわからなかったんだけど
ああいうバスって車内、禁酒なんだってな…ブッチ切ってビールを3本も飲んで運転手から睨まれた事があったなぁw
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:28:12.32 ID:tXAPgc+r0
バス停に7分ぐらい前についたのに
丁度バスが出たところだった

フラワーバス
375名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/20(土) 08:39:04.91 ID:H5Mk2KqA0
夜行だったら中国みたいに2段ベッド型でもいいわ。座りながら無理やり寝ると翌日結局疲れる
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 08:40:20.69 ID:p9hdLh9vO
そういやこの間、大阪へ遊び行こうとした時、高速バスは長すぎだからと敬遠してちょっと探したら
今って、茨城空港から神戸へ行くのがあんのな…

しかも東京駅から500円で茨城空港まて送り迎えしてくれるバスまであるし


2泊3日で2万ちょっとっていうのは有り難かったわw
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 08:42:45.36 ID:7Q0mjdkX0
バスは昼行に限る
昼のバスは景色も見れて高速道路だけだから酔わない
夜行はリクライニングトラブルやら寝れないトラブルやらで色々難がありすぎ
しかも今治東京便は夜行でも10700円で新幹線と6000円しか違わない
378名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 08:43:19.67 ID:p9hdLh9vO
やっぱ、高速バスは3〜4時間が限界だな…
それ以上は新幹線や飛行機に限るわw
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:44:12.43 ID:Y1p2xNG00
携帯いじってるくらいでイライラするなんてどんだけ許容性ないんだよ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 08:44:59.32 ID:VpgkpUVK0
僅かな金をケチろうとするからこういう目に合うんだよ
381名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/20(土) 08:46:08.49 ID:HKshnkYMO
大阪の夜行バスが運転しながらケータイで話してた
民度を思い知った
それ以来、新幹線しか使わない
382名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/20(土) 08:47:18.70 ID:39jH2OHu0
>>50
所要時間17時間半www
拷問
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 08:50:08.21 ID:7Q0mjdkX0
あと夜行バス使う場合でもちゃんと路線高速バス使えよ
ツアーバスなんかなにがあっても絶対に使ってはいけない
あんなもの社会に存在してはいけない脱法バスだ、死んでも責任はとれない
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 08:51:25.41 ID:Y1p2xNG00
路線高速バス使えってってる奴からamazonは税金納めてないって言い続ける痛い奴の臭いがする
385名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/20(土) 08:54:31.86 ID:5JfN7ipKO
三宮の市役所のとこ、花公園だっけか、あそこわかりづらすぎだろ
集合かかるまで不安で仕方なかったわ
386名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 08:55:40.41 ID:Lj7yyrMMO
ツアーバス規制すればいいじゃん
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 08:58:52.30 ID:W6PMfnDm0
こないだJRの昼行乗ったら着予定時刻ジャストでびびったわ
388名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 08:59:20.60 ID:e0pj7BFyO
俺も似た様な経験あるわ。「ノセテ・・・ノセテ・・・」と叫びながら手振ったから間に合った。
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 09:01:36.77 ID:M6OA6SRvi
>>381
同じくプロ野球見ながら運転してた。
写メ撮って会社に送ったら、
「聞き取りにより事実はありませんでした。写真は休憩中に撮られたことと思いますが、」
とか返してきやがった。
で、時刻表とEXIF突き付けたら無視された。
もう世紀末バス会社と割り切ってる。
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 09:02:08.14 ID:CrkEOSJe0
しかし1の記事で集合時間5分前に発車したとかクレームつけてる奴は
ほんとうに実在するのかね? なんか胡散臭い。
点呼する義務などないのだから、出発時間に来ないなら本人が悪いが
時間前に客置いて発車は普通あり得ないだろ? 
当人の勘違いか時間の合ってない時計でもしてたんじゃないのか?
運転士の勘違いよりもそっちの確率の方がはるかに高いと思うぞ。
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 09:02:36.88 ID:ZjLCe1wJ0
>>8
はかた号ですら3列シートだというのに・・・
ケツの肉が取れる夢だけでは済まなそう。
392名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/20(土) 09:03:41.18 ID:PE9Q91zM0
ベンツのバスは乗り心地があんまりよくなかった
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 09:17:16.24 ID:7Q0mjdkX0
>>384
Amazonならまだ人は死なないがツアーバスは野放しにすると死ぬぞ
あの運賃の差は運転手の差だ、劣悪条件で運転してるからいつ事故ってもおかしくない
この前も横浜で脱法ツアーバスが追突事故起こしてただろ
394名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/20(土) 09:18:59.20 ID:iX1YLo+lO
>>377
今東名走ってるけどろくな景色見れねえぞ
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 09:21:01.29 ID:tXAPgc+r0
>>390
昨日やられた

フラワーバス 成東車庫行き

なんで7、8分も早く出発してるんだ
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 09:27:14.33 ID:YRSlkTzPP
>>390
時間前に出発するのはしょっちゅうだろ
397名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 09:28:51.56 ID:wBjQhpcy0
>>394
天気が良ければ東名だと御殿場-清水あたりで富士山がよく見えるが今日は天気が悪いから
良く見えないと思う。
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 09:30:20.25 ID:rkn1fJrK0
>>389

お前もくだらん奴だな
その場では注意もしないであとで告げ口か
ママに言いつけたほうがいいんじゃないのか?
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 09:30:27.89 ID:rjJF2IHi0
特集とか見ると団体行動の出来ないババアとかスイーツの集まりじゃねえか
400名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/20(土) 09:30:47.10 ID:jWnXKUPI0
一番安い会社は相当程度が低いぞ
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 09:31:25.96 ID:bHejdGeX0
まあぶっちゃけ甘え

バカなやつは置いていくのがあたりまえでしょうに
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 09:32:22.61 ID:boUL9UZF0
>>400
最近はJRが安売りしまくりでツアーより安くなってること多いな
403名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 09:34:38.96 ID:wBjQhpcy0
>>389
テレビで野球見ながら運転って酷い話だな。
どこの会社だか知らないがそのうち事故をやると思うよ。
テレビ見ながら運転していたなんて言い訳したら大変な事になるし。
出来ることならその場で注意したほうが良かったかもな。
あとで通報しても否定されたらどうにもならんし。
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 09:36:37.68 ID:xgh20qiw0
逆に、地元のバス会社が出発地で2名乗らなかったので
追加で満席にして出発した。
しかし途中のバス停で2名乗ってきて
定員オーバーで運輸局から処分されてた。
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 09:38:12.50 ID:PESCJN0Q0
ベリーズ〜グアマテラの国境越えマイクロバスで置いてけぼり食らった時は流石にもう色々と諦めた。
406名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 09:41:53.61 ID:m3BnRObq0
厨房の頃、高速バスをはじめて使った日
SAで休憩中に無性にハンバーガーが食いたくなって
「テイクアウトしてバスで食べよう!」(←この時点でまちがい)
と思い、マックでチーズバーガーセット買ってウキウキしながらバスに戻ったら
車内の空気が超悪くなってて、アレ・・・?と思ってたら
運転手が「あなたのせいで、出発が遅れました 皆さんに謝罪してください」と強要されたw
オレは半泣きで謝罪した。 ハンバーガーは目的地のアキバで食った。冷えたポテトは鳩にあげた。
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 09:49:00.00 ID:v08n7DNL0
10分前集合8時出発なのに
バカップルが遅刻して来たお陰で15分足止めを食らった
バカップルの手にはコンビニで買った飲料等が
408名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 09:49:39.52 ID:U/ufs31s0
5000円の安値高速バスだと承知で乗ったのに、愚痴をこぼすグループをどうにかして欲しい
409名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/20(土) 09:53:19.68 ID:BZnAC2B3O
>>406
遅刻か?臭いか?両方か?
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 09:56:00.58 ID:2A008di10
九月の連休に有給重ねてどっか旅に行きたいんだけど
お勧めプランを提示しろ
411名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 09:56:29.28 ID:m3BnRObq0
>>409
遅刻。
ちなみにハンバーグ買う前に大便も済ませてるw
バスが待っていてくれたのは隣に居た人がオレが戻ってないことを申告してくれたからだった。
十数年前のことなのに鮮明に覚えている。
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:02:06.74 ID:sovnoXPf0
>>403
その場で110番通報しちゃえば良かったな
どこの会社かさらしてくれよ
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 10:03:21.00 ID:AGxAgbSQ0
出発時間に遅刻してきた奴が「ちょっと待ってて」って言い残してどっかいって
5分以上経ってから帰ってきて、そん時にさっきまで持ってなかったマックの袋持ってるの見た時はボコボコにしてやろうかと思った
遅刻者を置いて行くのは正しい
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 10:05:10.88 ID:NIEQImnp0
深夜の東名走ってると、この手のバスがありえんスピードで走ってるよ

415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:06:44.98 ID:ZrKtMwDs0
耳栓(イヤホン)・マスク・アイマスクの装備は必須

これさえあれば大抵の事は気にならん
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 10:06:47.79 ID:F9DtYuT50
>>413
こういうヤツいるよなぁ…
417名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/20(土) 10:07:15.44 ID:Em+XQXrbO
マジで腰いてえ
安かろうが二度と使わん
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 10:07:43.51 ID:BOB5CRQW0
去年鹿児島〜博多間の霧島号ってのをよく利用してたけどしつこいくらい確認してたな
待ってる方からしたらそこまでしなくていいだろって思ってたけどトラブル回避の為に仕方なくやってたんだな
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 10:09:17.41 ID:2acq6BGd0
高速バスで漏らした奴っているの?
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:09:48.03 ID:RZPkGAyr0
高速バスって横に一気に並べた方がいいのに
まあそれだと席取れないからなんだろうけど
あんなので長距離移動するとか囚人護送車より酷いわ
まだ中国のバスみたいにごろ寝できるやつのがマシ
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 10:09:53.77 ID:uN3A9byfP
電車ではよく寝れるが、夜行バスでは寝れたことがない。
何がちがうんだかな
422名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 10:10:52.88 ID:znatsCraO
置き去りはひでえ
でも深夜だし、乗客を確かめたりしないもんな
423名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/20(土) 10:11:12.34 ID:uuUg/uEv0
夜行バスで休憩中のSAの喫煙所での敗北感
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 10:12:09.78 ID:CLyXvVE60
>>415
マスク必須だよな
大口開けて寝れるしのど痛くならないし

最近は腰も首も痛くなるからあんまり乗ってないなあ
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 10:12:45.37 ID:3BEGumfF0
>>372
検索して出てくるサイト全部酷い、Wikipediaですら酷いw
どんだけ恨まれてるんだその会社w
426名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 10:13:27.73 ID:UwuxuB+p0
>>413
>>406かw
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:15:16.77 ID:u1VCMyu3P
休憩後に人数確認しないバスもあんのか
カーテン付きのVIPライナーですら,運転手がペンライトで覗き込んで確認してくるのに
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 10:16:33.63 ID:ZvL0A9TS0
バスってのが勘違いさせるんだよな。あれはバスの形をした列車だ。

乗客の方がダイヤに協力する乗り物なんだよ。観光バスとは違う。
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:16:56.85 ID:Jkahmu7v0
貧乏人が文句言ってんじゃねーよカスが死ね
430名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 10:21:31.15 ID:1Bi9rOe5O
休憩の時はやばいと思ったね
夜中だから寝ぼけながらトイレ行って戻ろうとしたら何十台も同じバス止まってんのww
マジで置いて行かれるかと思ったわ
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:23:05.82 ID:EQIRWqsd0
安いから一度使ってみようかと思ったけどここ見てたら怖くて使えんw
でも新幹線の1/4は魅力なんだよなぁ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 10:23:57.79 ID:CLyXvVE60
>>431
拘束時間とかSAで物買っちゃうこと考えるとあんまり安くなかったりするから気を付けろ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 10:24:54.06 ID:FEmzxAK40
夜行性な俺はもう二度と乗る事はない
運良く隣に人がいなくてラッキーだったが、車内真っ暗で携帯もいじれんゲーム出来ん外の景色も見れやしない
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:25:51.00 ID:sovnoXPf0
>>427
就寝消灯してから人が足りないのが発覚したらしくて
もう一回照明つけてカーテン開けて全員点呼されたことがあるぞ

結局本当に人が足りなかったみたいで
インターで降りて引き返して、就寝前に休憩したSAに戻った
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:26:57.08 ID:2THysg+G0
長距離バスは気持ち悪くなるし空気悪いし最悪だったわ
乗れて一時間半の距離だわ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:27:36.22 ID:EQIRWqsd0
>>432
うむ、確かにSAのお土産、珍味やフランクフルトやソフトクリームの誘惑も脅威だw
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:28:02.94 ID:ZrKtMwDs0
>>424
そういや膨らますタイプのU字枕と腰クッションも準必須だった

アレ息吹き込んで膨らまそうとすると意外に車内に響いて気まずくなるけど
バスの車内ってやかましいイメージに騙された
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:28:10.50 ID:Jkahmu7v0
バスに乗り遅れた奴を見て、ざまあwって思うのがバス利用の醍醐味だろ
439名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 10:28:10.58 ID:ojpgrF0bO
俺の実家、高速バスの営業所が歩いて10分位の所にある
飛行機や新幹線だと更に1時間は電車やバスを乗り継がないといけないから、
結局一番楽ちんなのは高速バス
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:31:45.36 ID:Jkahmu7v0
>>212
貧乏人が乗るから新幹線は高いままでいいよ
441名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/20(土) 10:33:39.63 ID:hTGDAK6X0
東京行くとき結構使うけど5時間くらいだからずっと寝ないでゲームとかしてたわ
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 10:34:05.25 ID:DCRsL+ZS0
在来線が生きてれば高くてもいいけど死んでしまって機能してない
新幹線なんかなかったほうがいいくらい
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 10:34:47.53 ID:M2TfVHa10
たとえば腹下してトイレに篭ったらどうなんの?
置いていかれるの?
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 10:34:58.13 ID:CLyXvVE60
>>439
同じく
池袋から高速バスだけで帰れるから渋滞しない時期は高速バス一択だ
445名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/20(土) 10:35:15.53 ID:0DHaFZgo0
座席をはみ出して寝る奴が隣だと最悪。
隣のやつは左側の席だったんだが
座席をフラットにさせたまま右足を立ててそれを枕がわりにするものだから
奴の頭がこちら側にはみ出してきてうざいったらありゃしない。

一度後頭部をぶつけてきて俺の鼻にあたり激痛で目が覚めた。
446名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 10:36:29.59 ID:VaLpOfclO
バスの運ちゃんが喫煙者だと助かるんだよ。大抵バス降りるから目印になるんだよ。喫煙所見たらすぐ分かる。
大抵のバスは人数確認するだろ?それでも置き去りがあるのか。トイレ混んでると確かに焦る。
学生時代にお土産見てて一回だけ乗り遅れそうになった。そしたら、放送流された。バスに戻ると凍える位視線が寒かった。
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:37:24.02 ID:QxZKsVTs0
バカは置き去りにしても合法って法律作れ
448名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 10:37:30.36 ID:ZvL0A9TS0
>>443 腹下してしばらく戻れそうに無い事運転手に言ってから便所にGO。
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 10:38:12.02 ID:wE3F3hZi0
飲み物はポカリスエットを持って行け
アクエリアスじゃなくてポカリな
お茶は利尿作用高いので論外
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:38:51.99 ID:PPoKsy65P
置き去りにされたらその後どうなるんだろ
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 10:41:19.88 ID:XlqyT0Ov0
>>52
じゃ、覚醒剤も必要だw
452名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/20(土) 10:41:50.35 ID:NEURvYY7O
バスももっと見た目に分かりやすくして欲しいわ。JRバスなんて全国ほとんど同じカラーリングだしね。
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 10:45:58.74 ID:djhD8Oc70
SAでトイレ休息30分は必要では?
移動、並ぶ、手洗い、きばる時間入れたら20分では
間に合わないではないか。
454名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/20(土) 10:46:46.54 ID:bAavtBah0
>>445
そういう非常識なのが多いのがバス
嫌なら飛行機か新幹線
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 10:48:32.64 ID:Jkahmu7v0
>>389
どこだよ、ここで
456名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 10:55:42.22 ID:qY9OWT+E0
修学旅行でSAで置き去りにされた人いるぞw
バス出発直前にDQNグループに、磯辺焼き餅みたいなヤツ買って来てって頼まれて並びに行く
ガイドさんが人数を数えてたけど、鞄の上に毛布かけて○○君寝てまーす。とか言って居る事する
発車して本線合流した頃に爆笑wwww
俺は、その子が居ないの気づいて、○○君帰って来てないよ。って言おうとしたら
DQNに、空気嫁みたいな事言われて言えず。。。まぁ、バスでた時爆笑したけどなwww
 
いまから10年以上前、当時は高校生で携帯電話なんぞ持ってる人はほとんど居なかった(DQNは持ってたけど)
その人は、SAのインフォメーションセンターみたいな所に駆け込んで電話して
バスは次のSAで待つ事に、で、タクシーで颯爽と現れた。
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 10:57:52.15 ID:/96keF4P0
さすが関西の笑いのレベルは日本人離れしてるな
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 11:00:24.64 ID:Yf+LnjSp0
つか、馬鹿だろ
嬉々として書き込むとか。民度の低さが伺われるわ
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 11:01:28.88 ID:f566kXSY0
>>456
いじめじゃんw
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 11:01:31.13 ID:PZhDfFgo0
「集合場所が見つけにくい」
「色々なバスが込み合い、現地スタッフも見つからなかった」
「休憩所で5分前にトイレから戻ったのに置き去りにされた」

最後はバス会社側の非だけど、上2つは・・・
この間、ららぽーとの駐車場で
父「あれーどこ停めたっけ?」
母「えーーー憶えてないの?分からないよこんないっぱいじゃ!」
娘「・・・キリンさんのマークの赤いところだったよ。」
って会話を聞いた。
駄目な父母でも娘はしっかりしてたw
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 11:04:42.12 ID:kVsxIPjp0
>>419
昔、新宿発の夜行スキーバスで小便催して漏れそうになったが、高速乗ったばっかで
最初の休憩予定のSAまで止まらず震えながら漏れる寸前で我慢し、SAに入ったら
「小便ダッシュが見れるなw」とあざ笑われながら、まさに降りると同時に
トイレにダッシュ。ギリギリ間に合った。後日、仲間の職場のアイドルHちゃんも
下痢気味で大変だったが俺の事を心配してたらしい。
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 11:06:03.74 ID:fYkAuden0
>>14
あー、その通り。激しく同意だわ。
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 11:08:11.95 ID:nXriSkyd0
18きっぷの夜行もそうだけど、家族連れは大抵クソ。
ガキだけ俺の横に乗せてきて寝相が悪いのなんの。注意するにも出来んしな。
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 11:09:46.76 ID:OFUS3l580
>>413
ドライバーは怒らなかったのか?
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 11:11:04.82 ID:CjJE2o6C0
トラブルを主張する人は
本当のトラブルで会社が悪い
でもごく一部
報道されない大部分のトラブルは
クレーマーだよ
466名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 11:13:18.95 ID:CV9EYSPd0
ttp://travel.willer.co.jp/seat/executive.html
トイレもあるし、置いてきぼりにはならんな
467名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 11:14:26.09 ID:qY9OWT+E0
>>459
一応、修学旅行の後にいじめ調査みたいなのやった
その子とDQNグループは、普段は全く喋らんし
本人も他には何もされてないって言ったし(されてても言えないだろうけど)
結局、いらずらみたいな感じで片付けられた
 
帰って来た時は、英雄だったけどなー
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 11:16:51.69 ID:lnfobJEK0
>>454
運賃が運賃なんで民度は推して知るべし、だよな
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 11:22:36.22 ID:hg4rHGmv0
>>439
うちは微妙だな。
新幹線の駅からバスを2本乗り継いで2時間か、
高速バスから路線バスに乗り継いで20分だけど、
前者は駅や途中のバスターミナル付近に店がたくさんあって時間潰せるが、、
後者は本当に何もないとこで路線バス1時間待ったりするし。
迎えに来てもらえる時は高速バスが楽だな。
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 11:27:54.07 ID:SVSr5wo70
>>445
ぶん殴れよ。
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 11:28:25.28 ID:OSNHAU830
>>212
嘘つくなよ。今調べたらTGVでも普通に1万数千から2万以上してるじゃねえか。
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 11:28:38.22 ID:QxZKsVTs0
>>466
安さが売りの交通手段にこんな付加価値付けて需要あるんだろうか?
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 11:28:44.74 ID:Jkahmu7v0
>>445
そういうバカは写真撮って晒すんだよ
474名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 11:31:54.67 ID:/O4l2A5U0
>>471
ヨーロッパに安いものやサービスがあるはずないだろ。高くてサービスの質も悪いのがヨーロッパだ。
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 11:35:57.75 ID:hg4rHGmv0
>>471
2000円てのはさすがにないが、早めに予約すると
5000円くらいになったりはするな。
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 11:39:55.61 ID:Y+ERQjsR0
バスすぐ酔うから長時間乗れるお前らうらやましすぎる
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 11:41:30.05 ID:DZjp3uJg0
松山行きの深夜高速バスよく使うけどシート倒さない人が多いな
特にババアとかが「何故そんなに倒すの?後ろが窮屈になるでしょ!」とか
後ろの人の了解得てるのに「横から後ろの人狭くなって苦しそうでしょ!」とか
120度ほど倒して文句言うジジババ多すぎ

478名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/20(土) 11:43:14.02 ID:qZw76O0/0
逆に待つことあるバスもあるからうぜーわ
乗客が遅れているため20分遅れますとか
479名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/20(土) 11:46:36.03 ID:0DHaFZgo0
>>477
後ろの席に嫌なやつがいた時の思い出。
後ろに席を倒す了承をもらおうとしたら断られた。
んで倒さずに我慢していたら、後ろが俺の席に足?を押し付け(つっぱり状態?)ながら寝ているので
背中がずっと圧迫されて気持ち悪かった。
席を倒すのを拒否したくせに自分は他人に迷惑をかける最悪なおっさんだった。
480名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/20(土) 11:47:32.53 ID:zPEGsxxM0
>>443
普通は点呼取る
481名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/20(土) 11:48:52.11 ID:zPEGsxxM0
>>478
ちょっと待ったくらいじゃ翌朝に影響しないだろ
だいたい夜中に120で走って回復だ
渋滞だってあるをだし
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 11:56:23.04 ID:OsCygDDo0
似たようなバスが複数止まってるとどれかわからなくなりマジ焦る
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 12:05:42.78 ID:7e6G2DXG0
バスが大宇製で乗り心地が悪い
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 12:09:57.83 ID:F/aE/LuC0
>>382
寝てればいい
何も問題ない
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 12:14:17.77 ID:LAgrTW0a0
JJライナーとかいう糞糞バス会社
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 12:15:01.75 ID:Mgu9xC2t0
どうしてもしたくなったら、ブランケット被せてボトラーはオッケーなのかな?
消音消臭に難ありだけど…
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 12:17:22.34 ID:MHE4SWpl0
隣が居なかった時の高揚感は異常
488名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 12:17:48.79 ID:qlD+gMUS0
普通に点呼とったり携帯に電話するだろ
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 12:24:39.31 ID:GdG7Cn440
>>8
ねれねーんだよぅ!!!
490名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/20(土) 12:30:11.42 ID:3tHXN27NO
トイレから駐車場へ向かう時の置き去りにされてたらどうしよう感はいいよな
不安と緊張のなんともいえないバランスで気持ちいい
491名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/20(土) 12:32:19.44 ID:tyOKdcgE0
仙台から新宿まで7時間かかったけどお陰で本一冊読めたぞw。
旅で一番好きなのは間違いなく移動時間。その空間内でボーっと過ごすこと
ほど有意義な時間はないよw。それが目的で旅行なんかはその手段なのかも
しれない。

492名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/20(土) 12:36:13.68 ID:viSBH1jB0
>>47
昔それに遭遇したときPA,SA毎に停車して目的地到着まで大幅に時間が過ぎたよ
しかも車内はずっとゲロのかまり
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 12:47:53.68 ID:WBSK01nT0
>>479
いやいや、倒しますよって言って倒さなかったのか?
そもそも倒す権利というのを持っているわけで、
礼儀上宣言してから倒すだけだと思うのだが。

このスレ読んでて思うが、席倒すのに否定的なやつ多すぎ。
倒せばいいんだよ。座席は。
こち亀でもあっただろ。倒されたら、自分もその分倒せばいいんだって。
特に高速バスは寝るための場所なんだし。

なんで拒否するのかが意味不明。
よかったら教えてくれ。
たまーに知り合いにもそういう変なやつがいて困ってるんだ。
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 12:54:31.82 ID:sovnoXPf0
前のおっさんにめいいっぱい倒されて
自分の足首が、自分のフットレストと前の席の背もたれの間に挟まったw
深夜だったので注意するに出来ず、朝まで足首動かないままで過ごした。
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 12:56:25.33 ID:JVmCCUPV0
>>493
高速バスに乗らない方がいい
こういった考えの人は
どこかでトラブルになるはずだから
496名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/20(土) 12:57:24.51 ID:g3XV7kFM0
青春中央エコドリーム
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 12:59:18.05 ID:QlME2Y+uI
こないだ乗った高速バスは消灯時に一斉にリクライニング倒すやり方だったわ。
おかげで後ろに気を遣わず済んだ。
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 13:01:22.32 ID:u1VCMyu3P
席倒しに過敏になってる奴はVIPライナー乗れよ
名前はアレだが,席を倒す云々に関しては一択
499名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/20(土) 13:04:00.92 ID:YrU9g0FT0
俺は鼻炎持ちですぐ鼻がつまるからこういうのは乗りたくても乗れんわ
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 13:05:06.22 ID:WBSK01nT0
>>495
むしろ倒されたくない人が乗るべきではないと思うのだが
501名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 13:05:15.61 ID:VopJba850
昼行4時間ぐらいなら乗れるかなと思ってきたんだけど、
シートの件が大変そうだな
飛行機より狭かったりするの?
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 13:05:51.72 ID:3BEGumfF0
猫社長のやつかw

席倒すで揉めてるやつらは
たぶんおのおのが想定してる車両が違うんだろうな
503名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/20(土) 13:06:43.76 ID:6PToF7sy0
「早くしないとバス行っちゃう〜」
「俺もイっちゃいそうだよ〜」

あれは抜けた
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 13:07:19.18 ID:qMMOqYZe0
乗客が乗る前のバスの車庫で
ある程度席を倒して貰えればいいのに…
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 13:08:36.21 ID:/O4l2A5U0
>>500
全くそのとおり。寝るための高速バスで椅子倒されて不愉快になるって馬鹿じゃねえのって思うわ
506名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/20(土) 13:08:49.65 ID:CW4TRWH/O
安いサービスには安い人間しか集まらないだろ
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 13:09:49.75 ID:JVmCCUPV0
高速バスで2・2X11が一番狭くなるのかな
これだと端から膝が前の座席にくっついてる
それでリクライニング倒すとなったら・・・、
そもそも欠陥バスだから安いということだ
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 13:12:32.20 ID:Yo7Nf36G0
>>45
なんで朝鮮ってデザインでわかるんだろうな。
不思議だわ。どぎついというか。
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 13:15:21.99 ID:73bQSnZ50
>>495
いやお前がおかしいだろ。
無言でいきなり倒すのはマナー違反だが、>>493の言うように
きちんと一言断れば、あとは普通に倒せばいいだけ。
拒否する方があり得ない。
510名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 13:18:01.95 ID:3SmfSV6iO
ここまでピーピングライフ無し
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 13:18:10.06 ID:jPxbx4h40
日本人って金を払わずに質の高いサービスを求めるから
労働環境がどんどん悪くなるんだよ。
512名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 13:18:38.30 ID:2jvKUS+l0
リクライニングのことでごたごた言ってる奴はVIPライナー乗ってろよ
限界までのリクライニング強制されるから
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 13:21:43.60 ID:JVmCCUPV0
『倒す』の認識がそれぞれ違うから議論のしようがないが
前の席が『フル』リクライニングされたら窮屈になるバスは多い
また夕方から乗って朝着くバスはいつ・どの程度倒すかもむつかしい
要するに臨機応変、後ろの人の話し合いで決まるわな
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 13:22:15.39 ID:qZST5v3y0
親族で高速バス乗ったときの緊張感は忘れられないわ。
どうみて堅気には見えないヤーさんが親族にいる。

バス車内が空気すぎた。
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 13:24:14.03 ID:WBSK01nT0
>>512
しかしVIPライナーってのはそのリクライニングの角度が売りなんだろ?
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 13:24:39.35 ID:nxyQMD2Q0
VIPライナーなんて名前だけで乗る気せんわw
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 13:26:45.20 ID:73bQSnZ50
>>513
議論のしようがないなら、>>495みたいにいきなり上から目線で
根拠レスな因縁をつけるなよ。
お前、言ってることが支離滅裂すぎ。
518名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 13:27:37.04 ID:2jvKUS+l0
>>515
なぜ俺のレスに対してその質問なのかはわからないが、
要するにリクライニングするかしないかでモメるなら、バス側からリクライニング強制される夜行バス乗ったらいいじゃんて言いたかったのだ
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 13:30:19.45 ID:WBSK01nT0
>>518
そっちの意味か。レス書いててどっちか迷ったのだが。

>リクライニングのことでごたごた言ってる奴はVIPライナー乗ってろよ
>限界までのリクライニング強制されるから
されるから、どれだけフルで倒されるのがつらいか分かる。
って意味かと思った。
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 13:35:39.77 ID:JVmCCUPV0
>>517
まあ、福岡〜東京を各社計10数回しか往復してない
俺の浅い経験から、ふと出た言葉だ
気に障ったら許してくれ
節度ある『倒し』ならいいんだけど
そうじゃない人を結構見てきたからさ
521名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/20(土) 13:36:42.68 ID:5OikWzQ7O
置き去りにされた時の絶望感は異常
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 13:36:58.07 ID:XQ4Tb+N90
俺フルリクライニングするわw
それはその席の権利だと思ってた
523名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 13:37:09.84 ID:2jvKUS+l0
まぁ4列シートの窓側で前の席のリクライニングMAXだと死ねるわな
一度乗ったらまず出れねーわ
3列シートでリクライニング強制が、気を遣わなくていいし、気持ちよく寝れるし最強だな
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 13:38:21.97 ID:qyKeWDMT0
一番後ろの席なら気兼ねなくフルリクライニングできると思ったら全然倒れなくてワロタ
525名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 13:39:51.24 ID:H9RXwaJ1O
素直に新幹線や飛行機使えよ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 13:40:10.70 ID:73bQSnZ50
>>520
>まあ、福岡〜東京を各社計10数回しか往復してない
>俺の浅い経験から

最後までキモい奴だな、お前は。
何でも一言多いお前の方が、きちんと礼儀について言及している>>493より
よっぽどトラブルを起こしそうだ。
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 13:43:16.84 ID:hg4rHGmv0
別にフルリクライニングしてもいいけど、
しょちゅうトイレに行く俺がシートを揺らすことになっても
文句は言われたくないな。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 13:50:17.03 ID:ist50h110
>>493
高速バスじゃないけど、アメリカ帰りの飛行機に家族と乗ってた時、前の池沼っぽいおっさんが150度くらいめいっぱい座席倒してきたことがある。
ただでさえ狭い飛行機の座席で窮屈なことこの上なくて、こっちもリクライニングを少し倒したんだよ。
そしたら、後ろから「バンッ!バンッ!」と倒した席を叩かれはじめた。後ろを見たら、女のガキ三人がこっち睨みながら席攻撃してんの。
自分もガキだったし文句言おうとしたら親に止められて、前は狭いわ後ろからは叩かれるわでマジ涙目。
親が見かねて席変わってくれたのに、なぜか変わったあとも席倒してないこっちの席に標的を移して殴りまくってきた。
そんな迷惑メスガキなのに、子供だけの旅行かなんかだったのか、やたらCAが気遣ったりサービスしたりしててさらに涙目。地獄の15時間だった。
こういうトラブルになるから、やっぱ倒しすぎには否定的だわ。
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 13:52:12.71 ID:vF9OvmXZ0
3列席だと、片側のアームレストは角度が変えられて、通路に出やすくなっている件
勿論、前席がフルリクライニングすることを前提の機能なんだが

国民生活センターの事例読んだ
 バスが見つからず乗りそびれ→バス会社が違う場所を案内していたと後日判明
 休憩中に置き去り→運転手が点呼漏れと後日判明
やはり安かろう悪かろうか…
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 13:53:19.09 ID:3BEGumfF0
>>528
それなんかいろいろまちがってるw
531名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 13:53:31.06 ID:4rb5XLKt0
明石サービスエリアって、トイレで上り側と下り側と繋がってる
で、トイレに入って逆から出ちゃって、車がないとかバスが行ってしまった。って
通報が、年に数件あるそうだ。
  
http://maps.google.co.jp/?ll=34.704655,134.958125&spn=0.001804,0.004785&z=18&vpsrc=6&brcurrent=3,0x3554d5af85826ea3:0x66ec01acd34f4cb4,1
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 13:56:18.60 ID:WBSK01nT0
>>528
>高速バスじゃないけど、アメリカ帰りの飛行機に家族と乗ってた時、
>前の池沼っぽいおっさんが150度くらいめいっぱい座席倒してきたことがある。
まぁよくあることだ。普通のこと。

>ただでさえ狭い飛行機の座席で窮屈なことこの上なくて、こっちもリクライニングを少し倒したんだよ。
当然だな。

>そしたら、後ろから「バンッ!バンッ!」と倒した席を叩かれはじめた。
>後ろを見たら、女のガキ三人がこっち睨みながら席攻撃してんの。
ガキが基地外だな。あと一応声はかけておいてもよかったかもな。

>自分もガキだったし文句言おうとしたら親に止められて、
親がおかしい

>前は狭いわ後ろからは叩かれるわでマジ涙目。
倒さないからそうなる

>親が見かねて席変わってくれたのに、なぜか変わったあとも席倒してないこっちの席に標的を移して殴りまくってきた。
面白くてやってただけだな。

>そんな迷惑メスガキなのに、子供だけの旅行かなんかだったのか、やたらCAが気遣ったりサービスしたりしててさらに涙目。
CAに言えよ。

>地獄の15時間だった。
倒す権利を行使しないからそうなる。
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 13:57:10.50 ID:5+o/iuXA0
どうやって変えればいいん?
呼べるような友達いないし
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 14:00:43.93 ID:hAN/X+ON0
>>294
いきなりフルリクライニングする奴にはコーラをアタマから掛けてやりたくなるわ
田舎者といかにもな貧乏人に多い
535名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 14:02:33.77 ID:UP/u5hu60
素直にJRや民間バス会社が運行している乗合バスにしろ
3列シートでトイレ完備
出発時にはカウンターもって乗客数数える。(一度じゃなく2度する
あとは乗る時間を変えるってのも重要だな(´・ω・`)
朝一のバスは普通の人が多いが9・10時出発は問題発生が多い
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 14:02:52.13 ID:kjyHsW+J0
ワロタ
一人旅行してて置き去りされると
バスの中の荷物回収できんだろw
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 14:03:10.53 ID:iWOHUD4si
>>532
なるほど池沼のおっさんだったのかお前
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 14:04:01.43 ID:dgcfXfTP0
さくら観光最強伝説
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 14:10:33.45 ID:vF9OvmXZ0
>>538
あそこは、顧客情報ダダ漏れ事故までやってるからなぁ
540名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 14:42:04.12 ID:ojpgrF0bO
>>444
ディズニーランドとか、現地到着だから利点はそこだよな

他の客はは営業所の一つ手前の駅前で降りるので
最後は俺専用のバスみたいになっててちょっと楽しい
541名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/20(土) 14:53:07.86 ID:inD5Bz9iO
トイレは男女兼用なの? 別々?

やっぱり女は連れがいないと辛そうだね。

新幹線にしようかな。
雨の日とか停留所に屋根ないと最悪だし。
若い男の子向けかな?
542名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/20(土) 14:59:29.09 ID:XGHUw9VU0
座席のリクライニングごときでウザイなw

倒しゃいいんだよw

説明のビデオ流れてるだろ、リクライニングして下さいて、言っんだよw

耳と目が悪いのかw 倒れて来るんだよ座席は、下らん事で気を使うなバカか?
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 15:10:44.81 ID:+ZLAheO9i
高速バス一回使った事あるけど、隣に座ってたねーちゃんが
風俗の求人誌読んでて底辺過ぎて二度と乗りたくねーと思った
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 15:11:20.15 ID:lhuf8HHn0
夜行バスの運転なんて超荒い!
とっさに避けたなっていう動きで目が覚めるし怖すぎ。
545名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 15:13:07.12 ID:dPJjH9o10
>>372
社長がキチガイ
殺していいレベル
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 15:14:18.71 ID:cwEnQRX40
置き去りにされたらどうしたらいいのん?
タクシー呼んだら来てくれる?
547名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 15:19:44.73 ID:kU1ZGs2YP
なんか読んでいると、私がふだん使っているJRや京阪の東京京都線とはずいぶん違う世界
みたいだな。平日ということもあるのだろうけど、そんな殺伐とした光景に出くわしたこ
とは一度もないや。
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 15:28:19.22 ID:sUdMEtOr0 BE:26633423-2BP(4003)

JR・私鉄系のバス会社しか使ったことがないな
JRだと割引がいいし、私鉄系だと実家の近くに停車するから楽
549名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/20(土) 15:31:25.24 ID:cVp/jgMg0
高速バスってまともにチェックせずに発車するんだよな。
後輩がSAでトイレした後に違うバスに乗って、梅田に行くはずが新宿に連れていかれた
バスで目を覚ましたら、到着時間のはずなのにまだ走ってて、そこで気づいた。

博多〜米子乗ったけど、糞狭い上に高速の料金を浮かすためか変な経路で走るから大変だった。
途中で下道に降りて変な山道を暴走するもんだから、隣の高校生が吐いた
550名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 15:32:12.84 ID:IB4hO4+U0
>>503
詳しく
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 15:38:09.17 ID:y+oIOEeh0
>>549
PA出発寸前に駆け込んだらどこでも行けるんじゃね
552名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 15:38:49.53 ID:L3z87glF0
JRバスに乗った時は運転手が「後ろの人に声をかけて座席を倒してください」と
車内放送してたからトラブルは無かった。
553名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 15:44:24.20 ID:6sckyfSY0
>>460
その例で言うと「キリンさんのマークの赤いところ」
っていう目印が路線バスでいえばバス停に当たるが、
ツアーバスにはその目印となるバス停が無いのでわかりにくい。
しかも、国民生活センターの相談事例では、案内された場所自体が間違いという、お客にはもうどうしようもない話。
554名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 15:47:08.05 ID:BcK5Wqrq0
点呼しないようなバスなら
わざと置いていかれてタクシー呼んでゆうゆう目的地へ
タクシー内でバス会社に「時間に間に合わないから」と事後連絡、料金請求はバス会社へ
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 15:49:45.80 ID:PT/OBgUW0
俺足が長いから長距離バスはだめだわ
一度乗ったけど窮屈すぎて発狂しそうになったわwwww
飛行機みたいに足伸ばせるような座席にしてほしい
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 15:52:21.63 ID:yuDmgxxn0
>>555
やせろデブ
557名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 15:54:04.34 ID:kU1ZGs2YP
>>555
格安バスでなければ、フットレストがついていたりして足元は結構余裕があるぜ。ただ、
座席がフラットにはならないから、どうしても足に血がたまってむくんでくるけど。
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 16:06:24.59 ID:PT/OBgUW0
>>556
俺はガリだよwwww
足が伸ばせなくて窮屈ってこと
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 16:06:50.15 ID:q8QCrcc+0
何で寝台の銀河に乗らないの?
560名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 16:09:00.55 ID:BL3MKGxaO
>>558
やせろよデブ
561 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/08/20(土) 16:17:38.34 ID:Lpze4wFu0
ひど
562名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/20(土) 16:18:10.39 ID:iX1YLo+lO
京都到着
やっぱ三列シートはいいわ
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 16:24:02.08 ID:phJiKUuV0
青春ecoドリームが限界
それと4列車で寝ようと思うのは甘え。
564名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/20(土) 16:24:28.89 ID:cVp/jgMg0
観光バス流用の高速バスは酷いな
4列シートで寝ろとか苦行だわ
てかバスの寿命ってどれくらいなんだろう。この前乗ったバスは変な揺れ方するから気になって降りる時にメーター見たら100万キロ超えてた
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 16:26:43.16 ID:oXuzxRti0
北海道のバスツアーで函館山の夜景を見に行く時、
ホテルに迎えにくる時間まで寝てたらロビーから電話で起こされた。
まだ集合時間(ホテルロビー集合)まで20分あるのに。
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 16:28:48.64 ID:gwVS7FmV0
>>559
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/20(土) 16:35:39.49 ID:/FInvmJo0
>>82
俺も女性と隣り合わせになったけど何か気使うよあれ・・・
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 16:41:31.01 ID:ovUV0QiY0
>>528
ビジネスクラスに乗ればそんなことにならないだろ
569カスタム子 ◆FL6pGotkUE (広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 16:42:45.42 ID:zgyqzhcoO
新幹線、特急、寝台、フェリー以外乗ったことないから底辺の苦労は理解しがたい
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 16:44:47.00 ID:SSmX5gFK0
ただの馬鹿じゃねーか
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 16:45:01.03 ID:IkgT92Rh0
>>564
100万なんてようやく慣らし運転が終わったレベル
地方の貧乏バス会社だと古い車を200万キロ位まで使うことも珍しくない
572名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 16:48:36.69 ID:6SBonrqvO
>>376
空港利用者なら500円らしいけど、チケットとかチェックするのだろうか
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 16:48:49.57 ID:X31ninxv0
>>569
フェリーも、二等の雑魚寝はツアーバスに負けず劣らずの底辺だろ。
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 16:49:15.40 ID:1fvyK5Wn0
高速バス程度で文句垂れる奴はどれだけ軟弱なんだと
575名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 16:49:45.45 ID:o26ro5fTO
実際SAで置いていかれた時ってどうすんの?
576名無しさん@涙目です。:2011/08/20(土) 16:53:19.87 ID:dLgeWUi80
移動費ケチるくらいなら最初から長距離移動なんかするな
577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 16:54:20.67 ID:k+gau02D0
乗ってる時間考えるとあんま安く感じない
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 16:54:47.38 ID:MHdC/SgZ0
>>575
2chで助け求める。
俺、神奈川のあるSAでおき去りにされたんだぜ。
579名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/20(土) 16:56:12.72 ID:X2qO4Z0/0
出発する前に人数数えたりしないものなの??
580名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/20(土) 16:56:58.96 ID:KutQlseTO
ツアーバスだったが
真夏の九州でクーラーがぶっ壊れたのは泣けた
窓が固定で開かなかったし代わりは用意出来ないから我慢しろとか言われ
一日蒸し風呂状態のバスで我慢させられた
それでお詫びに貰えたのは団扇だけだし
581名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 16:58:13.45 ID:oDibrHAM0
東北電力ビッグスワンスタジアムから生中継
〜K-POP All star Live in Niigata〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv60852448


582名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 16:59:42.05 ID:VPvxYv5iO
BFBC2で仲間がビーグルで出張
乗り物無い→置いてけぼり→走って拠点へ
よくあるよね
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 17:00:08.20 ID:xgj6SzQ30
SAでホームレスか
584名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 17:01:38.31 ID:s3pHaW6ZO
>>578
どうなったの
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 17:02:43.85 ID:zBom2jGr0
ここまでネオ麦茶なし。
平和になったな。
586名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 17:03:29.75 ID:lk+ONCfJO
>>575
ネットでバス会社の番号調べてSOS
携帯持って無かったら付近のトラック野郎を捕まえるか
公衆電話を探して高速管理会社辺りに
587名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/20(土) 17:04:33.91 ID:eXs7TqWyO
朝早く目的地着かれても困るし、昼移動のバスはつくのが夕方だし使えん。
朝10時台から昼過ぎに目的地つくのがいいのに。
やはり飛行機が一番いい。
588名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 17:05:18.65 ID:MHdC/SgZ0
>>584
つ Google
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 17:08:33.86 ID:Jkahmu7v0
これ(コクーン)乗った人いる?
http://travel.willer.co.jp/seat/cocoon.html

高いくせにトイレ無いのが不満だけど、一度乗ってみたい
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/20(土) 17:08:53.29 ID:/NH5WWnh0
>>137
高速バス付きのフェリーで東京駅から札幌まで9500円が最安値かな
所要時間20時間はかからなかった気がする
青春18切符で頑張れば5000円しなかったかも
こっちは丸二日かかる
飛行機ならAIRdo使えば航空券は一万しないけど札幌までの交通費がちょっとかかる
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 17:10:30.93 ID:vIruK8zh0
>>578
それモー娘。コンサート行きのツアーバスか?
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 17:14:10.34 ID:Yf+LnjSp0
おいてけぼりされたなう
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 17:17:25.96 ID:jIPWLUlG0
昔格安パックで旅行した時はヤバかったな・・・他の客の民度が
集合時刻には遅れるわ、毎回居なくなるわ。全部同じ奴だったけど

パック自体は普通だけど、家族単位の団体行動は本当に面倒くさい
594名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/20(土) 17:18:40.39 ID:cVp/jgMg0
>>589
そこのエグゼクティブのほうが良さそうだけど、大阪〜東京が女性専用だ死ね
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 17:23:02.88 ID:29j1Ikmc0
実際のところ、ここ数年高速バスは鉄道より便利(路線や時間帯など)ってことで価格以外の面で
積極的に利用されてるけどな。鉄道よりも高くても快適な旅ができるからいわゆるプレミア系の
席は非常に人気が高い。高速バスが安さだけを売りにしてるってのは昔の話だ。

あ、もちろんツアーバスは別ね。ウィラーとかの糞とごっちゃにされたんじゃまじめにやってる
高速バス会社が可哀相だわ。
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 17:50:01.82 ID:JSdg2kw90
高速バスの事なら大泉が詳しいんじゃね?
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 17:52:45.74 ID:+prmuPym0
>>20
アメリカのバスで途中ノンストップだったことあった
漏らす寸前だったけど、英語できないし運転手怖そうだったから我慢したなあ
俺は漏らす覚悟を決めたところでちょうど目的地着いて免れたが
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 17:54:33.35 ID:Jkahmu7v0
ホントは漏らしたんだよね
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 17:54:43.54 ID:pl3eLIHy0
在日ヤクザ企業のウィラートラベルは使用しないように!

韓国車を格安で輸入し高速バスに使用、在日ヤクザ子会社に実運転を
まかせています。バス運転手はスキンヘッドのヤクザです。
バスはオイル漏れの臭いが漂い、客とのトラブルが多発してます。
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 17:56:00.43 ID:+prmuPym0
>>329
これが天才か・・・
601名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/20(土) 17:57:06.64 ID:cVp/jgMg0
そういえば中国製バスでツアーやってる会社があったけど、まだ無事に走ってるんだろうか
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 17:57:24.23 ID:r+3TW6CL0
夜行バスにアニサマのために乗るんだけど、ちょっと不安になってきた
603名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 17:58:05.07 ID:ftLHcA7H0
JRドリーム号で最低レベル。それ以下は貨車と心得よ。
604名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/20(土) 18:10:51.78 ID:Wm7PcZq80
>>600
一見良さそうだが実際にやると危険。
バス会社や便により女性専用席や女性専用号車が用意されてる可能性があり、
そちらに振り分けられた場合は乗車できなくなる。
同じ路線でも日や号車によって異なることがあるから安易にはやらない方が良いぞ。
自分の隣に女が予約入れてくるか、男連れの隣になるかを期待する程度にしとけ。
605名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 18:16:21.48 ID:HKshnkYM0
>>599
これしょっちゅう見るけどコピペなの?
下手すりゃ名誉毀損じゃね?
606名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 18:19:47.10 ID:X/4NDepjO
>>599
安くてエコノミー以外は内装も良いからよく使ってたんだけどマジ?
607名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 18:26:13.25 ID:whpsUX0JO
ウィラーはお姉さんの制服が良い
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 18:33:30.79 ID:70hbkeRn0
ウィラーって値段みたら安いねえ
609名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/20(土) 18:34:25.12 ID:k093E2CN0
>>3 必ずおみやげものを売ってるところへいくだろ?旅行会社にバックがあるんだよ。
相場は一軒一人当たり100円前後。高額商品販売のところは売り上げによってさらに追加があるんよ、まじで。
610名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/20(土) 18:41:43.96 ID:cVp/jgMg0
>>609
だから、バスが停まる場所って乗務員用の休憩所があるんだよね。ジュース飲み放題って運転手が言ってた。
接待みたいなもんだ。
611名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/20(土) 18:43:10.08 ID:1gX4npHW0
ケツの肉がボロボロ落ちた
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 18:44:48.54 ID:vx7iAzh10
追いていかれたヤツの時計が遅れていたんじゃないの?
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 18:52:51.81 ID:sSqnOs2B0
格安ツアーバス乗って、乗客の質の悪さにビックリした。
イヤホン音漏れなんて当たり前。汗臭い奴。変な外国人。
これなら安い飛行機の方がいいや
614名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/20(土) 19:01:07.84 ID:g3XV7kFM0
615名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/20(土) 19:03:06.20 ID:BZnAC2B3O
VIPライナーはトイレ前後が最強だな

乗車直後からフルリクライニングできるトイレ前と
前の奴がおらず快適な空間の広がるトイレ後ろと、だ
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/20(土) 19:09:50.38 ID:DZjp3uJg0
>>608
http://www.youtube.com/watch?v=pK72ogEGLaY&feature=relmfu
安いなりに予定到着時間はかなり遅れそうだな
他のバス会社なら5分遅到着れただけでもアナウンスあるのにな
617名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/20(土) 19:11:14.44 ID:kU1ZGs2YP
普通の三列シートの夜行バスでたいがいは満足しているが、一度だけダブルデッカーの最
前列に当たってひどい目に遭った。運転席上部との仕切り壁があって足が伸ばせない。空
き席もなくて、一晩中屈葬みたいな姿勢を強いられた。
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 19:11:28.20 ID:xf3NWXbB0

となりで寝てるお姉さん ジロジロ見ながら、おちんちん さするのが好きです。
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 19:21:00.42 ID:CqWBD67Ni
>>142
>5分遅れただけで
ツアーバスに乗る奴の程度なんてみんなこんなもん
620名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/20(土) 19:23:24.72 ID:g3XV7kFM0
東北道とか東名で反対車線見たらピンクのバスがバンバン走っていたらそれはウィラーだ
621名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/20(土) 19:25:14.36 ID:7Kxo8OPjO
置き去りとか最強に笑えるだろうな
笑うしかないと言うか
622名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 19:37:05.51 ID:JoY3TxqAO
バスで東京から大阪行った事あるが寝れない上に余計疲れて次の日仕事になんなかったわ。
帰りに新幹線乗って帰った時なんであんなバカな事したのか自問自答したわ。
623名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/20(土) 19:37:42.62 ID:qRne01SU0
>>8
小倉からなら乗った事ある
普通に寝れてあっという間だったけどなあ
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/20(土) 19:41:08.89 ID:4/YC0AA+0
5分前に戻ったのに置いてかれるって無いだろ
自分の時計が遅れたか壊れたじゃね?
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 19:44:32.16 ID:U8lMCn6w0
>>616
ツアーバスと路線バスじゃ高速道路上での扱い違うしな
トラックドライバーの間では高速路線バスに道を譲るのは暗黙の了解
ドリーム号に乗ったときその見事な対応に出くわしたことあるわ
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 19:49:24.77 ID:aBNZiwtHI
>>589
狭い
小柄な人じゃないと3列シートの方が快適かも
627名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/20(土) 19:54:08.45 ID:1KleXaFW0
高速バスに乗ってる間の苦痛に比べたら
2万ぐらいの上乗せの電車移動は安いもんだと思えた
628名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 19:55:44.79 ID:7oI4fwze0
>>625
トラックは90km/h+αで速度抑制装置が利くから
一応100km/hで走るバスに譲るのはある意味当たり前
暗黙の了解なんて聞いた事ないぞ
629名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/20(土) 19:57:23.94 ID:aXgu3Zn40
LCC本格的になったら
主要路線は消えるんだろうね
630名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/20(土) 19:57:56.39 ID:yEOaRDbp0
流石に集合時間前でおいてかれることはないだろ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:01:33.75 ID:AYhHafwQ0
>>628
いや、速抑どころかNOx・PM法すらない時代の話だよ
トラックも出し放題だったし
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:03:52.32 ID:+prmuPym0
>>493
反レスが多いみたいだが俺はお前に同意だ
633名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 20:03:59.84 ID:7oI4fwze0
>>631
出し放題だったら譲る必要ないじゃん
つーか昔はバスの運ちゃんのほうが、仮にも人乗せてる分大人しい運転してたじゃん
634名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 20:06:42.85 ID:7oI4fwze0
じゃんじゃん気持ち悪いな俺
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:08:19.99 ID:AYhHafwQ0
>>633
だから名神にはそういうルールみたいなものがあったんだよ
追い越し車線でツバメのマークが付いたバスが近づいてくるとさっと道を空けるという
636名無しさん@涙目です。:2011/08/20(土) 20:08:34.22 ID:B3Wd5jLU0
>>493
同感だ、倒して横になる機能があるのに使えないというのはおかしい
拒否する奴がそもそも基地外だろ
バス会社もその辺の摺合せや環境整備しとけよな
本当にこういう同調圧力には疲れさせられる
637名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/20(土) 20:09:11.83 ID:Fwj+AWPa0
痴漢する奴をどうにかしろ。
寝てるスーツOLの隣に座って手の甲でパンスト太ももを触りまくってるのがいたぞ。
638名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/20(土) 20:09:31.79 ID:7oI4fwze0
>>635
聞いた事ないや
俺が田舎者だからかな
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 20:11:23.27 ID:sgLhZWAd0
中国一人旅行で乗った
雲南省昆明→西双版納行きのバスがひどかったなぁ

車内でゲロった中国人がいて、逃げるのに必死だったわ
地獄の12時間でしたわ
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 20:12:51.59 ID:WBSK01nT0
>>636
つまりVIPランナーみたいにバス会社が半強制的に倒すのを推奨することをすればいいんだな。

座席に着きましたら、後ろの人に一声かけ、席をお倒しください。
後ろの方はご了承ください。ご協力をお願いします。
的な。

さて、あと3時間ほどで高速バスINだぜ。
全倒ししてこよっと。
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 20:19:51.61 ID:UqQ41mKDP
たしかに新宿のバス乗り場はなれとかないと乗り遅れるかも
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 20:25:54.38 ID:YMHQF4lKi
寝れないんだよーーーー!
643名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 20:30:39.24 ID:sTCLmvar0
1+2列の6500円ウイラーは良かったよ
客層も4列シートの連中たちと違い
年配の人が多く車内も静かだった。
また東京に用事が出来たら使うつもりだ。
644名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/20(土) 20:43:11.89 ID:O7N5/z2T0
>>643
JRなら昼行になるが3列最安¥5000あるぜ
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:42:41.76 ID:4Y79XbmW0
>>29
家の嫁がサービスエリアで一分前に戻ったら
バスは出発していて、走っておっかけて、バスが気づいて
戻ってきた。東京ー大阪キラキラ号www
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:43:44.05 ID:hwku8tKw0
>>645
まず旦那であるお前が止めろよw
647名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 21:51:19.25 ID:BL3MKGxaO
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 21:52:15.26 ID:4Y79XbmW0
>>646
いや、いっしょじゃなかったんだよ。そのとき。
649名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/20(土) 21:52:24.59 ID:BL3MKGxaO
>>645-646
ワロタw
650名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/20(土) 21:52:43.57 ID:JTDVHeG60
>>205の言うとおり

フルに倒して後席に支障が出るのなら
そこまで倒れるように設計しないから
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/20(土) 22:01:09.45 ID:hwku8tKw0
>>648
いなかったのかw
652名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/20(土) 22:12:40.50 ID:R1edYUlb0
キラキラ号今度往復で使うわ
キラキラネームみたいでアレだな
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 22:34:02.08 ID:CrkEOSJe0
座席をフルに倒す奴はシロト
あまり倒さないで自分のケツを前後させる方が楽だ。
フルに倒したところで、かえって中途半端な角度になり疲れる。
肝心なのは枕。 空気入れて膨らませるU字型のやつ。
これもパンパンに膨らます奴はシロト。
何事も自分の最適な角度なり、枕の膨らませ具合を把握すべし。
それと、夜行バスで窓際を指定する奴もシロト。
窓にもたれかかるメリットよりも、通路にも足を出せるのと
急なトイレ事情にも即座に対応できるメリットを。
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/20(土) 22:45:39.93 ID:Vo0eIWnq0
>>653
>自分のケツを前後させる方が楽

荷重ポイントがずれたまま座り続けると腰痛めるぞ、ヤメトケ
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 22:54:38.90 ID:76IcZ8Wh0
コミケでさくら観光使ったけどそこそこ良かった
バスがヒュンダイである事を除けば
656名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/20(土) 22:56:34.16 ID:i1M0nuHa0
夜のサービスエリアに降り立った瞬間が最高
657名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/20(土) 23:10:57.95 ID:bJf9H7mj0
>>439
いいなぁ
飛行機も新幹線もこれからまだまだ乗り換えないといけないと思うと
ほんとだるいんだよな
なんで空港はあんな僻地にあるんだよ
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/20(土) 23:13:13.28 ID:6SBonrqvO
台湾の長距離バス乗った時はどこで降りるかわからなくてビクビクした
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 23:14:38.50 ID:wXWkg8Vo0
車内にトイレあるだろ
乗るたびにオナニーしてる
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/20(土) 23:19:40.48 ID:18TZsscu0
八重洲口からでる高速バスしか使ったことないから分からんが
ツアーバスってそんなに酷いのか?
ふつうSAの休憩出発時も人数数えるしトイレもバスについてるだろ
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 23:28:19.78 ID:i1tUlOq/P
>>659
鍵掛けないでやるのが興奮するんだよな
662名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/20(土) 23:52:53.89 ID:vF9OvmXZ0
>>660
ドライバー個々の資質以前に、ちゃんと対策をしてるかが問題だからなぁ
この辺、結構いい加減なカイシャが少なからず
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/20(土) 23:55:02.30 ID:RkW5wGtl0
>>163
なんで東名高速使わないの?
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 00:12:30.61 ID:+5HwHYF00
>>663
東名は混雑しやすいために時間が読めないからじゃなかったかな
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 01:31:49.97 ID:M+ob2l8g0
6500円台の低価格航空便が出現したら世界は変わる。

空港に近い奴だけだけど。
666名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 03:19:43.85 ID:f2ohosog0
>>624
それが実際にあるから困る。
667名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 03:21:03.66 ID:pEhP1s1NO
さすがに置き去りとかネタだよな
668名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/21(日) 03:22:26.36 ID:XBzB9RQr0
キラキラ号って猫と犬の絵が書いてあるやつ?
あれ見てかわいいって喜んでたわ
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:22:59.14 ID:q/8uIYiJ0
>>665
実際欧州あたりは変わってる。
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 03:24:06.97 ID:NTZYLRTU0
つか置いて行かれたやつはどうやって帰るの?
ヒッチハイク?
671名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 03:25:54.34 ID:ymrTDTZd0
1歳の甥っ子に飛行機乗ったら墜ちるって唐突に言われた俺はどうしたら良いですか?
672名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/21(日) 03:27:06.73 ID:41otPutS0
長野出身だけど、高校の時、夏休み、彼女と乗って、
東京行ったときの深夜バスは楽しかったなあ
ずっとキスしたり、おっぱい触ってたw
673名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 03:27:13.99 ID:dJBH5xwC0
飛行機乗ったら落ちるし、バスに乗ったら追突炎上するし、列車に乗ったら脱線するよ
674名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 03:28:14.31 ID:hHPbZ+ih0
>>672
こういう発情したつがいのガキが隣だと最悪だろうなw
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 03:33:28.89 ID:+mx/kcRR0
>>671
死相が見えてるってことだからもうどうしようもないと思う
676名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:33:36.24 ID:t7n902UT0
SAで、なかなか帰って来ない馬鹿がいたら
俺が運転手ならストレスで倒れる
馬鹿くせーよ、なんで探し回らないといけないんだって思うかも
677名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:35:41.49 ID:t7n902UT0
朝イチで着く必要があるとか、
夜中じゃないと移動できない理由でも無ければ
夜行バスなんて基本勘弁だな
678名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:40:59.65 ID:t7n902UT0
東京大阪間なら
ぷらっとコダマで、繁盛期でも\11,500なんだよな
それに対して、深夜バスにいくらまで出せるかって話
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 03:44:24.09 ID:eTLBi4Mo0
工学院なんてまわるのか
680名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/21(日) 03:54:16.97 ID:XBzB9RQr0
山陽道でクリーム色とオレンジのバスが車体を傾けてジグザグ走行で車を避けながらすごいスピードで走ってたけど、
SAでトロイ奴が居るとああなるんだろうか。
681名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 04:02:55.11 ID:Uz5A8gzl0
>>667
それなりに数使ってると、まま出くわす。
点呼ミスだったり、ドライバーの時間勘違いだったり、と事情は色々あるみたいだが。

>>676
仕方ない、ツアーバスだと運転手が添乗員兼務みたいなもんだから。
逆に添乗員のツラさが判っていいんじゃない?
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 04:07:08.47 ID:AVJY/aSd0
椅子倒す、倒さないは、バスが狭すぎるってのも原因の一つの気がする。そりゃ収容能力高いほうが収益もあがる。当然だけどさ。

でもさ、6〜10時間くらい座って乗るのだから、ゆったり、快適。こういう空間が欲しい。そうすると価格があがるだろうけれど。

高速バスってとても、窮屈な印象を受ける。いつも。
683名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 04:09:34.03 ID:po7AdUr40
365日不眠耐久レースに挑戦してるような奴が運転してるんだぞ高速バスは
怖い怖い
684名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 04:18:51.14 ID:chvkDbGV0
テスト
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 04:23:37.27 ID:chvkDbGV0
盆に帰省したときに高速バス使ったけど
隣席の女の子が寄りかかってきて最高だった
686名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 04:28:32.40 ID:t7n902UT0
深夜バスで寝るコツとかあんのか
体が左右に不安定だから寝られないんだと思うけど
窓際に体重掛けても疲れるしな
687名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 04:31:58.63 ID:xdlEKAtLO
ちょっと歳とった人だったり記憶力ない人だったら絶対どのバスだったか迷う
サービスエリア同じようなバス多すぎ
しかも夜中だからもっとわかりにくい
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 04:39:15.13 ID:soCKV6Jz0
自分の車見つけるのも容易じゃないのに
同じようなバス並んでたら絶対わからないよな
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 04:40:36.22 ID:MF5mnA6O0
月一で一泊四日みたいなバス旅行してたけど、5回目くらいから慣れきってたわ
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 04:47:17.11 ID:oyWTrFBF0
ウィラーのNHK特集見て、こりゃー事故っても当然って思ったからな。
安いんだから我慢しろって怠慢だろ。
691名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 04:51:38.10 ID:s0xK7/VHO
キラキラ号は見た目派手だから他のバスと見分けがついて良いのかもな
乗り心地は知らないが犬猫がかわいい
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 04:52:47.18 ID:WxQ6/UUgP
後部4列の窓際チョイスしたんだが
ここって通路出るときやっぱ隣席に迷惑かな?
結構SA降りたりすると思うんだが
693名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/21(日) 04:55:29.63 ID:XUSCsSS2O
>>686
酒飲む、または酔い止めか安定剤飲む
まあ一番はひと多いとこでもリラックスできるかどうかだけど
694名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 04:55:47.69 ID:MF5mnA6O0
>>692
車酔いしなくてトイレも近くないなら降りる必要はない
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 04:56:59.15 ID:R2K/HnEa0
バス会社GJ
リア充ざまぁ!!!
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 05:00:40.02 ID:zTm9Z2Ji0
>>692
10時間以上の乗車ならSA毎に下車しないと
エコノミークラス症候群になる可能性があるぞ
隣の人を起こしてでも動け
697名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 05:01:31.86 ID:MF5mnA6O0
確かに12時間座りっぱなしだったときはふくらはぎが異常に浮腫んでたな…
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 05:02:04.27 ID:WxQ6/UUgP
>>694
トイレがすごい近いんだ…
夜行バス初めてだからかなり不安
699名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 05:02:32.52 ID:xdlEKAtLO
おならをどうするかが一番の問題
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 05:03:43.71 ID:oBosJ/6b0
最近は新幹線よりも夜行バスのほうが楽になった。
新幹線は確かに速いんだが、それでも移動日当日はあまり予定を入れられないし、
外が見えるから、「まだ大阪か…」とか「やっと小田原か…」というのが意外と疲れる。
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 05:06:53.91 ID:mE6D0Bmy0
>>23
チョコチョコトイレ停車するから停車時間が短すぎて、トイレが混雑してる時は間に合わない
トイレ停車の回数減らして、時間に余裕見てほしいなと
必ずここでトイレ済ませて下さいのアナウンスすればいい
702名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 05:07:07.02 ID:MF5mnA6O0
>>698
まぁ隣の人も降りるかもしれないし、寝てても無理矢理出ちゃえばいいし気にしないでいいよ

目的地と経路にもよるけど、後半からはどんどん人減っていくし
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 05:09:14.54 ID:zTm9Z2Ji0
俺は奥の席になった時は
「トイレが近いので御迷惑をかけるかもしれません。宜しくお願いします」
と、一言隣の人に言ってから旅を始める
704名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 05:24:55.60 ID:WxQ6/UUgP
>>702ー703
なるほど…とりあえず相手を見て判断するわ

最後列ってやっぱ暑いの?
705 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (香川県):2011/08/21(日) 05:25:34.33 ID:D5B7BeYt0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や S 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ A. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__  
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 05:27:50.32 ID:FXIe61rU0
新しくなった新宿のバス乗り場めっちゃ遠くなったな
707名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 05:28:37.26 ID:g3pbyCajO
>>253
昔あったが重心が高くなったせいで横転事故起こしたから禁止なんだよ
お前の命が中国人並みに安いってなら話は別だがな
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 05:30:32.87 ID:eLlZUDAF0
>>700
田舎どこなんだよw
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 05:30:59.69 ID:eLlZUDAF0
>>700
田舎どこなんだよw
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 05:34:09.67 ID:Kl8AEiGtP
せやかろさかい
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 07:10:46.69 ID:XBLyMquw0
>>706
JRバス関東の仮乗車場か?
あれは代々木乗り場だからな。
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 07:49:55.18 ID:WoDinhfCi
今日京都から宇部新川まで高速バス乗るわ
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 07:58:05.03 ID:NRa9BBnPP
>>704
そんなに変わらんと思う
ただし近くにデブがいると暑くなる
最初のうちは3列独立シートの方がいいかもしれんね
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 08:29:30.95 ID:sVCVraXS0
>>688
俺は降りたら必ずナンバープレートの4ケタを見て語呂合わせで覚えて
トイレや休憩に行く
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 09:17:58.24 ID:+mx/kcRR0
付帯施設が何もない高速バスのバス停に並んで待ってる人を見ると
高速じゃないみたい気がしてちょっと不思議な気持ちになる
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/21(日) 11:12:14.08 ID:jESOL10b0
福岡から東京乗ったけど足のむくみがやばかった
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 12:34:05.49 ID:14LJOiE/i
>>706
あれいつ変わったんだろ。
前にも何回か乗ったからと高くくって、下調べしないで行って焦ったw
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 12:37:38.02 ID:hEMg3oA90
新宿南口って書いてるのに行ったら代々木駅前w
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 14:56:21.73 ID:Uz5A8gzl0
>>718
あ、ありのまま…(ry
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 14:58:37.07 ID:67qWl/Pk0
>>718
なにこれ怖い・・・
行ってることがわからない・・・
721名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 15:01:13.34 ID:6Rkxeuv2O
まず乗り場を新宿とかにするのがダメだろ
あのダンジョンをクリア出来る田舎者は居ないし、本当のカッペは田端ですら戸惑う
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 15:03:51.04 ID:Rh5b3kmx0
置き去りにされたらどうすればいいの?110番?
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 15:04:17.60 ID:/uaVHkmp0
>>20
バスの中で脱糞

富士F1で数十名の方が体験されております
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 15:11:29.54 ID:EnVrYoFe0
(´・ω・`)点呼を取れ点呼お
725名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 15:12:11.67 ID:uTjO88no0
なんか以前高速バスの特集番組で、ウハウハ状態で社内で乾杯とかしてるツアー会社の下で、
無茶なスケジュールとコストカット押し付けられ、
泣く泣く従わされてる下請けのバス会社の実態が放送されて、
ツアー会社に抗議が殺到したようなことなかったっけ?
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 15:14:43.24 ID:dacG1Rcr0
隣りの国の高速バスの方が快適で安いよ
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 15:17:05.15 ID:q4wjLUhB0
>>726
いくらなんでも命懸けはゴメンだよ
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 15:17:13.85 ID:Uz5A8gzl0
>>725
ようつべで つ[NHKスペシャル『高速ツアーバス 格安競争の裏で』1-1〜6]
基本的な構造は今も変わってない、というか余計凄いことになってる
729名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 15:18:03.19 ID:Uj5ZZNt50
>>91
残念ながらデブには場所食いの自覚があるので
一人で2席食うような座り方はしない

一般体型の方が自覚なさすぎ
買い物バッグやトラベルバッグで何の臆面もなく一席潰すのはざら
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 15:23:23.78 ID:q4wjLUhB0
>>729
何そのデブならではのすり替えw
荷物は移動できるが肉はどかせない。
731名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/21(日) 15:23:56.11 ID:IcaClBqzO
>>729
でもとっちゃう人をデブ扱いしてるんだよ^^
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 15:24:54.11 ID:eGmEN8h60
>>726
確かに台湾の總統座椅は快適だな
台南-台北間はいつも使ってるわ
733名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 15:29:39.16 ID:CuRI2PFI0
734名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 15:33:50.26 ID:Uj5ZZNt50
>>730
> 荷物は移動できるが肉はどかせない。
その移動できる荷物を動かさないんだよな
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 15:36:21.43 ID:BzrUix+M0
>>733
豪華だなあ
736名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/21(日) 15:36:57.88 ID:p2SyaVjZO
関西方面から名古屋に向かう高速バス
ウィンカー点けず無理やり前に割り込んで来た枯れ葉マークつきの軽を
ベタ付けで蛇行して煽ったりとかパッシング何度もしたりとか
しまいにゃ幅寄せまでしてた事が有った
客ほぼ満員だったのにようやるわ、キチガイじゃないのか?
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 15:38:08.42 ID:bvsWH9s90
>>733
これ路線バスなのか?
田川陽介と蛭子能収に教えてやれ。
738名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/21(日) 15:43:00.05 ID:uAMI7ZUK0
まだ あったのいかよ このすれ
739名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/21(日) 15:43:20.70 ID:Mjr7up8k0
>>725
社会は甘くねぇんだ
下請けがきついんだったら仕事受けんな!
740名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/21(日) 15:43:57.04 ID:Mjr7up8k0
>>738
冷たいのよ
741名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/21(日) 15:49:57.70 ID:NJNxzO7g0
俺も置き去りにされたことあるけど無料でタクシーで現地まで送ってもらえたな
742名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/21(日) 15:50:35.64 ID:KL9lvBFlO
京都〜東京で一回乗ったけどコスパ良いね
これ以上の距離は止めた方がいいかも
743名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/21(日) 16:01:05.67 ID:T9QmZbVL0
>>689
わかってるとは思うけど、
それは慣れて疲労しなくなったのではなくて、
脳が疲労を見てみぬふりするようになっただけだよ。
実際には疲労がどんどん蓄積してる。

寝不足が続くとだんだん慣れてくるけど、
たまの休みにぐっすり眠ると体がだるくなるが、
あれも同じことで、見てみぬふりしてた疲労を脳が表に出すようになって起こる。
休む暇が出来たか?じゃあ休めや、さもなきゃ死ぬぞっていう脳からのサイン。
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 16:01:20.25 ID:qXqNJJb+i
睡眠薬ないとつらい
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/21(日) 16:49:41.30 ID:WbCyOS4U0
新宿南口のあの狭っ苦しいとこ無くなったの?
代々木に移転ってのは仮設?それとも本式?
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 16:50:53.36 ID:Uz5A8gzl0
>「輸送人数はかなりの開きがありますが、苦情の件数は乗合とツアーでほぼ半々です」

路線高速が1億人/年でツアーが300万人/年、苦情が双方同程度ってことは
単位当たりの単純にツアーバスの苦情発生が30倍以上ってことになるんだよな

サラリと書かれてるけど、これ凄い重要なこと言ってないか?
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 16:52:56.91 ID:3hEgMV6K0
そういや友達が東京から熊本まで23時間かかったって言ってたな
748名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 16:59:51.42 ID:Uz5A8gzl0
>>747
座席確約があることは良いとしても、所要時間は18切符での移動と変わらんね。
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 18:10:42.22 ID:7mkD1M2f0
通常シートだと現代の奴隷船の気分か
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 19:13:33.22 ID:gjM0JTa00
>>47
というか車酔う奴は酔い止め用意して乗ろうぜ。
まぁ俺のことなんだが。
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 20:21:29.35 ID:POKa3H/M0
寝れないんだよ バスでもう寝れないんだよ俺たち!
752名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/21(日) 20:24:56.97 ID:Uj5ZZNt50
>>747
移動手段書かないから意味不明
753名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 20:41:41.80 ID:M+ob2l8g0
寝れないんじゃなくて、寝ようと勤めるんだよ。寝れないからって無闇に暇つぶししようとしたり
休憩の度に車外に出たりは愚の骨頂。

目塞いでりゃ一晩の間に1〜2時間は記憶のとんでる瞬間がある。あとは少しでもうとうと出来れば
儲けもんだ。アイマスクやサングラスは効果的なのでおススメ。
754名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 20:42:27.86 ID:Wv8L8bB+P
後ろ走ってると登り坂でイカスミみたいの吹きかけられる
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 21:01:32.20 ID:J9a6oPuj0
>>746
そんな奴らが大手をふって公共交通機関ヅラしてるわけか…
756名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/21(日) 21:02:23.58 ID:oI8n8GBk0
5分じゃ時計が違ってる場合もあるからなんとも言えんな。
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 21:09:42.23 ID:J9a6oPuj0
>>756
バス会社が間違いを認めて謝罪してきた、とあるからマジなんだろうさ
758名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/21(日) 21:28:02.08 ID:GqWPebD40
私女だけど、夜行バス乗ってたら胸触られたことあるよ
759名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/21(日) 21:48:07.85 ID:aBfkRfK20
>>758
マジで?
で、それからどうしたの?
胸触るやつが隣に座ってたらそれから安心して乗ってられないでしょ?
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/21(日) 21:54:13.59 ID:uTjO88no0
>739
なに寝ぼけた事言ってんの?
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 21:54:26.34 ID:+5HwHYF00
このスレまだあるのかいな
762名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 22:06:05.88 ID:YwuP2bpJP
4列シートのツアーバスに往復で乗ったが、あまりの劣悪さに帰りのチケット破り捨てたくなった
大手バス会社の3列シートじゃないと無理だわ
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 22:08:09.35 ID:N37vMzG40
バスは無理。マジ無理
倍払っても新幹線のるわ
764名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/21(日) 22:23:30.42 ID:uAMI7ZUK0
まだあんのかよ このすれはー
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:33:52.59 ID:cYczbu5k0
新幹線・飛行機に逃げるのは素人
玄人は寝台列車だろ

路線があればだが
766名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/21(日) 23:38:02.15 ID:nUjmUx2/0
>>765
利用したのはもう何年も前だが、二等の個室は素晴らしかったな
曲がりなりにも個室ってのはいい
767名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/21(日) 23:42:15.09 ID:w8F1fUs20
あけぼの・日本海くらいか
古き良き寝台車があるのは
768名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 23:45:54.82 ID:iKOyGQZc0
6月に初めて東京〜福岡行きの高速バスに乗った
さすがに片道だけでも疲れたな

しかも、たちの悪い酔っぱらい乗客がいたせいで、出発時間は遅れるわ、車内で騒ぐわ、
挙げ句の果てに、皆が眠ってる最中に警報装置鳴らして緊急停車させられるわ散々だった
そいつを高速道路に放り投げてやりたかったわ
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/21(日) 23:52:18.81 ID:Uz5A8gzl0
>>768
それは災難だったね
路線だったら、乗員権限で放り出せるのに…(´・ω・`)
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 23:53:27.07 ID:u2sT1pat0
25過ぎてから乗らなくなった
1万出すから新幹線でいいわ、となる
771名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/21(日) 23:58:29.32 ID:iKOyGQZc0
>>770
東京〜福岡間ならスカイマーク航空の早割で1万3千円くらいから行けるからね
かなり早めに予約取る必要あるけど
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 00:21:46.44 ID:Oz8+Xv/9P
>>770
俺は30後半だけど貧すれば鈍するというか
普通の時代は新幹線、飛行機派だったけど
貧乏になったら高速ツアーバスを使うように戻った
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 00:33:00.10 ID:PFGlyZKb0
高速(路線)バスはあり。でもツアーバスはねーわ。
ツアーバスなんてどんな層が利用してるんだ?
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 01:27:59.66 ID:bmcSVU+/0
>>773
カネの無い奴
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/22(月) 02:20:57.60 ID:qwZ/39sB0
異性が隣になることはないって聞いてたんだけど、俺の隣がおばはんだった
このおばはん、隣に座っている二人のお子さんが心配らしく、俺の隣に席を移っていたようだ

なので俺の席は、誰も座らない席で俺が一人で使えるハズだったのにも関わらず
このおばはんのせいで、窮屈な思いをしなければならなくなった。
そのことを運転手に言うと「空いているお席への移動は自由ですから」とのこと

それを聞いた俺は、おばはんが座るべき場所の隣まで移動し、隣にいるギャルに
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 02:24:46.33 ID:zocVaazQ0
>>65
ナンバー覚えとくと捗るぞ
777名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/22(月) 02:42:16.97 ID:v5vYgKLZ0
いつまであるんだこのスレ
SAでの休憩はオシッコしたくなくても外出て軽く歩いたり屈伸してるわ
ずっと同じ姿勢はきつい
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 02:49:44.25 ID:Ib7UgEV10
行きは大阪→東京を夜行バス4列で苦しい重いをし、帰りは新幹線乗ったら天国かとおもた
東京から家までの乗り換え含め3時間掛からないのは楽過ぎる
779名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:01:47.46 ID:QviOoozu0
横浜⇔大阪で乗り心地良くて安い夜行高速バス教エロ
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 03:05:38.28 ID:Ib7UgEV10
781名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 03:17:01.48 ID:RyPU2xte0
福岡〜大阪や、大阪〜東京は3列も4列も何回か経験してるんだが、
今度は福岡〜東京に挑戦しようかと思う。F1のHANSみたいな首支える枕は必須??
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:22:48.62 ID:cBcp2lae0
>>781
人それぞれ好みはあるがおれは必須。
あと腰に何か入れたい。
おれは荷物を入れてるウエストポーチに
薄いクッションを足して腰に入れてる。
それとおれは必須とは思わないけど、
耳栓とアイマスクはけっこういいよ
783名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 03:27:14.45 ID:RyPU2xte0
>>782
ほほう。枕のおすすめあります??
耳栓とアイマスクは100円ショップとかで調達しようと思います
レスサンクスでした
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:43:54.31 ID:cBcp2lae0
>>783
おすすめは特にないけど100均のはすぐ破れるからダメ。
どうしても100均を使わざるを得ない場合はスペアを持って。
道中であの枕が無くなるとかなり辛い。
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:55:47.19 ID:An/lbnXHI
先々週、香川ー大阪乗ってて、
その高速バスが事故った(遺体の)人肉踏んだんだけど、
運転手が笑っててなんかボロボロ泣いてしまった。
JRあり得ない。もう乗らない。

こういうのって、クレームした方がいいの?
因みにお知らせなしで高速のど真ん中で2時間半待たされた。
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 03:58:46.62 ID:QviOoozu0
>>780
ありがとう!
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 04:00:54.82 ID:An/lbnXHI
先々週、香川ー大阪乗ってて、
その高速バスが事故った(遺体の)人肉踏んだんだけど、
運転手が笑っててなんかボロボロ泣いてしまった。
JRあり得ない。もう乗らない。

こういうのって、クレームした方がいいの?
因みにお知らせなしで高速のど真ん中で2時間半待たされた。
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 04:15:02.39 ID:B9a5bs0t0
東京ー博多間乗ったけど13時間しんどいし時間の無駄
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 05:18:28.76 ID:q49CfIRT0
香川県民は明石ルート使わずに、自分とこの瀬戸大橋でマリンライナーで岡山から新幹線に乗ってろタコ
790名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/22(月) 05:19:51.50 ID:8N+RST4G0
>>733
飛行機いくらだよって話
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 05:25:04.02 ID:a7UETF3M0
バス降りるときに全員で時計合わせしたのか?

「OK、30分後にここに集合だ」
「戻らなかったやつを待つ必要はない」
「・・死ぬなよ」
792名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/22(月) 06:35:10.57 ID:unWww13H0
>>791
ランボー2やエイリアン2観なかったのか?
置き去りはその場を盛り上げるお約束
793名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/22(月) 06:37:49.24 ID:zN9A5esBO
ツアーバス規制でいいだろ
794名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/22(月) 06:37:54.17 ID:OuQ0gVB+O

寒いんだよ〜寝れないんだよ〜
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 06:39:21.96 ID:kXXO846r0
4列夜行バスは寝るための乗り物じゃないから。
シートを倒したりアイマスクするなんて愚の骨頂。
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 06:43:12.78 ID:IZN/k0lZ0
>>791
>」「休憩所で5分前にトイレから戻ったのに置き去りにされた」

こういうバカのおかげでマジでやるようになるかもな。
みなさーん時計の針を13:00にあわせてくださーい。
15分後に集合でーすって。

なぜ自分の時計が遅れているという可能性に思い至らないのか?
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 06:46:56.49 ID:IZN/k0lZ0
>>266
確かに新宿のJRバスターミナルは代々木からが圧倒的にちかいな。
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 07:01:21.40 ID:CCWZZDH90
>>796
それは何回もシャドーボクサーが出てきてるし、上の方で答え出てるよ

>>465のあたりが真理だろ
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 07:22:57.39 ID:fsYrYJyP0
ながら号も乗るもんじゃないと思ったがあれのほうがリクライニング
がまだ少しマシだった。4列のツアーバスは狭すぎて筋肉痛になり
そうだった。東京-大阪は多数走ってるから割安感もあるけど他の
新幹線が通ってるとこはあまり割安感はないな。博多とか青森、秋田
あたりは拷問だろ。
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 07:30:59.45 ID:bmcSVU+/0
置き去りに身に覚えのあるカイシャが、客のせいにしようと工作必死ですなw
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 07:31:59.61 ID:wIEGhf+F0
3列シート、車内トイレが最低条件。
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 07:33:16.08 ID:J/XNc3oY0
>>796
馬鹿乙
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 07:35:46.25 ID:pM8DRXVe0
2万円の飛行機もしくは新幹線 2時間
5000円の高速バス 10時間
俺は絶対に前者を選ぶ。
804名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/22(月) 10:59:16.12 ID:RyPU2xte0
>>784
ありがとう!
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 11:03:35.22 ID:a7UETF3M0
>>803
8時間寝てるだけで15000円もらえるお仕事してるのと同じだぞ?
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 11:40:43.02 ID:OBMzKEWf0
>>805
まさかここまでのバカとは
807名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 11:45:08.73 ID:2zEBlyp+0
>>806
馬鹿じゃなくて価値観の相違なだけ
選択肢が多いというのはいいことだよ
808名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/22(月) 11:50:01.71 ID:msAQzIxk0
出かける前にトイレに行き、
道中は水分を極力摂取しない
そして、代謝をコントロールして到着までトイレに行かなければいい。

降りなければ、置いて行かれない
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 11:51:32.14 ID:ifpCelkq0
>>808
脱水症状になると尿意をもよおすよ
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 11:52:31.11 ID:fO+p/t5G0
今度富士山ツアーで登るけど新宿集合だ
滅多に行かないから迷いそう
811名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 11:58:38.30 ID:M9skFexPO
>>810
新宿はわかりにくいからな
高速バス乗り場が東口でて歌舞伎町抜けた先とか、考えた奴死刑もんだよ
812名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 12:02:34.68 ID:gHlDWZU70
高速バスに乗る時にかぎって後ろの席が怖いオッサンなのは何故?
直角のまま8時間以上座ってるんだが。
813名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/22(月) 12:04:49.04 ID:d+2Fb90r0
寝ぼけて女トイレに入っててワロタ
814名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 12:08:39.00 ID:M9skFexPO
>>812
気付かれないように10分に1度の速度で少しずつ倒せよ
ミッション成功した頃には着くから
815名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/22(月) 12:09:58.11 ID:KSV8hCZD0
高速バスでスルメかじりながらワンカップを飲むジジイは死ね
臭ぇんだよ
どつきまわすぞ
816名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/22(月) 12:13:02.16 ID:nWfqfK1SO
>>812 トイレタイムにグワッと倒せ!怖い奴の席もグワッと倒しておくのが攻略のカギだぞ!
817名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/22(月) 12:30:03.75 ID:gHlDWZU70
>>814>>816
難易度高杉w
今週末も乗ることだし、また怖いオッサンだったら挑戦してみる。
818名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 13:34:32.22 ID:9RZVD93Ri
>>817
そんな時に限って後ろはちょっとタイプの可愛い女性で、好感持ってもらいたいばかりにまた8時間直角のままって呪いをかけておく。
819名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/22(月) 14:13:57.74 ID:VcI+pqmnO
千葉の武井観光バスは運転手の風貌がダフ屋のヤ●ザと同じ。
客には平気で恫喝する。
バスはオイル漏れた臭いが漂い、このためSAで何十分も謎の休憩。乗客に説明全く無し。
運転は当然荒い。
まもなく営業停止か?

ウィラートラベルを予約すると、武井観光バスになる場合あるから気をつけて。
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 14:24:57.86 ID:zkIkgt5N0
途中で具合悪くなったりトイレに行きたくなったりした場合どうするの?
821名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 14:27:28.66 ID:kXXO846r0
そこまでケチりたければヒッチハイクしろよ
822名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/22(月) 14:27:32.79 ID:IXWW/wBS0
世の中安いが正義であった時代は終わった
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 14:33:34.45 ID:Zn5rMF/f0
>>277
たった5兆円でいまだに高運賃なのかよ
東電の賠償費料金上乗せはいったい幾らになることやら
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 14:35:28.63 ID:CRLYEvQs0
>>823
東電は売上げが年5兆円、JR東海は年1.5兆円
企業規模が違うよ。
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/22(月) 14:37:07.81 ID:ZWoRW3Cj0
> 「休憩所で5分前
> にトイレから戻ったのに置き去りにされた」

この5分前って絶対ウソだろ
しれっと自分の非を棚上げしてるやつはシネよ
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 14:41:22.33 ID:fsvou2Hf0
安かろう悪かろう
会社も無料でサービスを提供するわけがない
827名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 14:46:28.19 ID:CRLYEvQs0
>>825
いい加減しつこい。
828名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/22(月) 14:50:31.59 ID:2Qo+nZUi0
>>796
>>825
緊急連絡先に連絡して1時間後に来る別のバスに乗るよう案内されたとあるから、
連絡時刻からどちらに非があるかはおおむねわかるだろ。
で、その結果、「運転手が点呼数を間違えた」と謝罪した、と。
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 15:23:22.02 ID:Siw0O5qT0
>>825
ツアーバスじゃ普通にあり得る
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 15:35:58.59 ID:xT4wRvK80
お前らは年をとってもウンコマンなんだな
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 15:44:52.61 ID:BAtjUB+00
SA入ったら時間を決めて解散するだろ、JRバスはドアに出発時刻書いた札掛ける。
時間に遅れる基地外は論外として、
全員戻った(と思われる状況だった)からってその時刻より前に発車するもんだから、
数え間違いや点呼漏れで置き去り発生の確率が上がる。
一度出発時間を決めたなら、理由はどうあれ早発はしない。
バスが遅れているからという理由なら、その時は休憩時間を短縮するか、
車内トイレ付きならSA休憩を省くという選択肢もある。
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 15:55:15.76 ID:v6EA3kC60
こういうことあるの?
ttp://moemoe.homeip.net/view.php/518
833名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(月) 16:27:03.42 ID:YGKkJaqU0
>>804
福岡〜東京は何度かツアーバスで利用したことあるが
空気入れて使う枕は無料で配られるぞ
834名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/22(月) 16:34:07.82 ID:ztzIcGBv0
お盆の帰省で利用しようとしたが怪しすぎてやめた
普通のバスで長時間とか死ぬ
安いけどホント中国みたいな考えだ
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/22(月) 16:45:09.53 ID:bJQ4nNMv0
今まで色んな乗り物で旅行や移動してきたけど、一番最強なのは船の一番安い席のやつ
広い畳の部屋でみんなテキトーにゴロ寝するんだけど、ジジイとかが酔っ払って騒いだり麻雀してるおっさんたちがいたり、
ババアがいきなり着替え始めたりマジでカオスw
でも一番面白かったのは間違いないw
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 16:47:53.50 ID:1aH4csCQ0
朝5時に新宿で放り出されるのがたまらん
めちゃテンション上がる
837名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 16:50:54.12 ID:zfe1xo5G0
SAで間違えて乗ってきた人を乗せたまま出発しそうになった。で、本当は乗るはずだった人が追いかけてきて発覚w
838名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/22(月) 16:52:51.17 ID:KSV8hCZD0
置いてかれたとか言う奴はお前ら
存在感がなさすぎる
839名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/22(月) 16:54:25.02 ID:/LS0FeT4P
>>114
去年うちのばーちゃんと京都行った時は高速バス使った
足が悪くなってくると乗り換えがなくて歩かなくていいバスのほうが捗る

じーちゃんのほうは鉄道派だけどな
840名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/22(月) 16:55:22.86 ID:KkaQjfC50
置き去りにされたらそのあとどうしたらいいの?
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 17:02:39.02 ID:V/5dHHJaP
タクシー呼べばいいんじゃね
842名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 18:10:01.87 ID:KE22sqkxP
>>837
そのパターンが多いだろうな。
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 18:11:39.18 ID:wYiLzlOd0
>>840
VIPにスレ立てる
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 18:54:02.62 ID:roBbsIC50
社会人になって長距離バス乗るなんて考えられないし
学生ならスカイメイトで飛行機いつでも格安で乗れるのに
長距離バスってどの層が利用してんだ
845名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 18:56:01.65 ID:KE22sqkxP
>>844
寝ている間に移動できると都合のよい層。
846名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 19:04:55.42 ID:Vl1iOKvK0
安いんだから自助努力しろよな
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 19:05:41.45 ID:e0JlKUL80
バスは悪くない
遅刻した挙句に足広げて乗るジジイ死ね!
848名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 19:05:44.86 ID:Vl1iOKvK0
>>844
スカイメイトでも東京大阪3000円切るの?
849名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 19:06:45.40 ID:Vl1iOKvK0
>>833
>空気入れて使う枕は無料で配られるぞ

安いところはナンもないよ
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/22(月) 19:09:52.09 ID:uEhieB2M0
わざわざ飛行機使って狭い日本を移動してる奴は死ねばいいのに!
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 19:10:35.59 ID:hdrUWqQv0
>>848
東京大阪の移動で3000円までしか出せない人が
行った先には何があるんだ
852名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 19:22:18.52 ID:QSYkARECP
高速の走行車線にバス止めて口論していたら
トラックがバスに突っ込んで死亡した事故はどうなったんだろう
その後なんか報道あった?
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/22(月) 19:39:12.48 ID:MdQmZzNH0
>>837
そういう客、必ずいるよね。
シレ−っと別のバスに乗り込んできて座ってやんのw
普通は座っても違和感あって気付くだろって思うが、
図太いんだかヴァカなんだか・・
「じゃあオレのバスはどこなんですか!」って逆ギレしたあんちゃんには
こっちが驚いたわ。 ほんと世の中にはいろんな人がいるわ。
854名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 19:56:17.24 ID:HC4juqgn0
まあ機動力に劣るジジババ女子供は最初から使うなってことだな。
855名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/22(月) 20:23:25.41 ID:QPndvvspO
何時何分出発じゃなくて
何分後に発車しますと言えば良いだろ?
856名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/22(月) 21:12:08.32 ID:Vl1iOKvK0
>>851
それはまた別問題
とにかく格安に効率よく移動したいだけ
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/22(月) 21:43:50.97 ID:MXsA7IWU0
寝れないとこれしんどいよな
眠れるようにビール買ってってたんだが車内はアルコール禁止とか言われてその場で流し込んだわ
858名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/22(月) 21:49:12.93 ID:dHX/VSt50
>>718
何度読んでもわからないレス
859名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 21:56:29.90 ID:/WPZ38ySP
>>858
山手線・総武線では新宿のひとつ南の駅が代々木駅なんだよ
で、バスの集合場所は新宿駅南口が最寄りというのでそこから歩いて行ったら…
860名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 00:14:06.96 ID:xI8SGVE4O
今からバスで東京行く。隣が空席なの俺だけだった。おまえらおやすみ。
861名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 00:22:00.11 ID:xtbB6PUR0
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/23(火) 00:26:50.94 ID:llRU7bwC0
>>861
想像以上に代々木駅前w
863名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 00:28:35.01 ID:wcsfP4AeP
>>861
新南口までは許せるが、これはあからさますぎるな(笑

「10分前行動」を実践していても、西口や東口から出たらその時点でアウトだね。
864名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 00:28:55.45 ID:Ecp1HIcG0
2階建てのエアロキングは苦手
普通のバスが好きです
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 00:31:01.50 ID:xtbB6PUR0
まず駅の中から新南口に行くのに時間かかるるからねぇw
866名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/23(火) 00:32:48.40 ID:edQoCRCH0
金払えば隣も自分の席にできるの?
867名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/23(火) 00:34:41.56 ID:S1JJlEqy0
>>865
甲州街道の工事が終われば凄い快適になるな

あの工事一体何年間やるつもりなんだろ
868名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 00:39:00.13 ID:Ecp1HIcG0
869名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 00:39:01.30 ID:xI8SGVE4O
>>866
隣の人来なかった

2000円だけど車内二十歳前後の若者ばっかり。消灯から15分以上経ってるがみんなお喋りしててうるさいw
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 00:43:12.18 ID:WxxYf1yb0
今、浜名湖
東京2050→山口1135

バツゲーム(涙)
871名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 00:45:39.61 ID:wcsfP4AeP
>>865
埼京線ホームを通っていったころに比べればはるかに便利になったが、東口または西口の
改札を出てしまった状況からプレイするにはいまでも難度が高いクエストだもんね(笑
872名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 00:47:54.11 ID:Ecp1HIcG0
新宿はJRバス系で到着(東口で降ろされる)→JRバス系に乗車(代々木で乗車)
の乗り継ぎする人が一番ハードみたいね
873名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 00:49:51.56 ID:wcsfP4AeP
>>867
完成するとあそこがバスターミナルになるから、路線バスに限れば快適になるよ。
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/09about/saisei/shinjuku.htm
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/09about/saisei/retokyo002img/shinjuku09ss.jpg
874名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 00:55:15.57 ID:wcsfP4AeP
>>872
なるほどそれがあったか。でも、西口バスターミナルに発着する私鉄系バスとの乗り継ぎ
のほうがわかりにくそう。
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 00:56:12.90 ID:hKeDiH4n0
>>873
カッコい〜ぃ!!
あの薄暗くてゴキがはい回ってる
ターミナルはもうないのね。
876名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/23(火) 01:02:13.62 ID:/q7D9CFq0
12/30にセンタービル周辺ってのに乗ったけど、
同じ方面同じ時刻発が一度に8台くらいで、どの停留所で降りるかでどのバスか分けられる

それが各方面に一日中繰り返される

センタービル地下が、人人人…

あれは不安だったわ
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 01:06:33.67 ID:xtbB6PUR0
>>873
これが完成図か
初めて見たw
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/23(火) 01:08:41.24 ID:nEn13eNa0
急行銀河復活しないかなぁ
879名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/23(火) 01:11:03.47 ID:Ecp1HIcG0
ツアーバスが無ければJRバス関東は楽座シートなんて投入しなかっただろう
競争も大事よ
880名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/23(火) 01:17:15.69 ID:IkGuoK6TP
>>868
代々木は臨時だったのか…遠すぎて笑ったわ
いつ新宿に帰ってくるんだ
881名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/23(火) 01:29:15.85 ID:wcsfP4AeP
>>880
今月初めの時点でこんな感じだから、案外早いんじゃなかろうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/ugg38037/43210068.html
882名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 01:33:56.92 ID:wwOAFJeI0
まずは点呼しろ!ケータイ番号も全員分控えて何かあったら連絡しろ!!
883名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/23(火) 02:20:44.95 ID:wna537pf0
>>870
なんでそんな遅いんだよwww
九州方面でさえ新宿2100→福岡1110だったのに
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 03:34:09.57 ID:GghnpphQi
昨日乗ったのがまさにこれだったな
一応全員いることは確認してたみたいだけど20分発車予定なのに18分に発車したわ
885名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/23(火) 03:39:45.40 ID:FQCeS0WQO
そのうち大事故起こして規制強化だな
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/23(火) 04:48:47.43 ID:wiAFOox10
>>884
それあるから怖いんだよな。
カウント違いや替え玉あったら
時間内でも置いてきぼりっていう。
887名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/23(火) 07:25:27.64 ID:Ns9vj+Ia0
マジレスだけど

男と女は一緒の予約じゃなければ隣にしないって
現役の運転手がいってたぞ
それで空席ができても、触られたとかのトラブルに
なって遅れるよりましだって。

もしなんかあったら、その場で停車して
管轄の警察を呼ばなきゃならないんだってさ。


気を付けていても置き去りはたまにあるらしい。
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 07:48:54.08 ID:xXmZyMPHP
>>866
電話で問い合わせるといい
人が多い時期は2人分の料金で席取れたりする
バスによっては値段そのままで2席占有になってるやつもある
後は隣がない3列とかね
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/23(火) 08:11:20.95 ID:AgFHXJnO0
870だけど30分遅れで広島着いた
山口まで、あと4時間www

路線バス並のgdgdスケジュール
890名無しさん@涙目です。(東京都)
>>889
お疲れ
腰気をつけろよ

去年に遠距離してた彼女に会いに一番安いの使ったら隣ババァだった
腰痛かったのにずっと彼女に乗られてて帰ってから数日歩くのも辛かったわw