「福島第一原発敷地内で地割れ、水蒸気が噴出している」などというデm

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

福島第一原発敷地内で「地割れ、水蒸気が噴出している」情報。再爆発の懸念も。

元々、僕に入っていた情報は、8月上旬の話です。夜の九時ごろにおきたこと。福島第一原発の作業員
よりつぎの趣旨でメールで情報が地元関係者に届いたという事です。その内容は、「敷地内に?ある地割れ
から水蒸気が噴出。周りが真っ白になり、作業員が一時退避した。地下で反応しているようだ。

風向きでそちらの線量に注意して」?。作業員から自分の知人へ心配して伝えている文脈です。僕としては、
この情報の精査を続けていましたが、ようやく、政府内の情報源より「構内の?地面から水蒸気が出ている
とは聞いていて懸念している」との話があ?りました。完全な原因は不明ですが、作業員の情報と中身が
かぶりましたので、この情報を公にしました。元々の作業員情報には、格納容器に近い場所で、何箇所
か地割れがあって、そこから水蒸気が吹き出てくる状態が、恒常的ではないのですが、おきているという
ことも伝わってきています。さらに、10,000ミリシーベルトの箇所も東電の発表と違い、六ヶ所もあるという
ことも伝えてきています。

この情報のニュアンスとしては、再爆発への懸念という要素が含ま?れている事も皆さんには、十分に
理解していただけると思います。メルトスルーした核燃料の所在が断定でき?ない中で、再爆発への懸念
という感覚が、政府内部でも実は存在している?事だけはお伝えします。その背景には、東電、保安院、
経産省の不明?瞭な説明が政府内部でも続いているという事です。補足しますが、再爆発の可能性が
高まっているというよりも、その懸念が?続いているという事ですから。説明がおかしいと、内部でも納得
してい?ない人がいるということです。おかしな事象がおきていれば、さら?にそう思うのは、ある意味当然の
事と僕は思います。水蒸気が噴出している現象が、どこまでの危険度を示すものなのか、過去にまるで
類例がないだけに、僕にも想定がたちません。

以下略
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/26ea73eff5b8b8d698d21dc57d1b10ba
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 03:08:33.91 ID:ygxveqvb0
でも?(´・ω・`)ホントでしょ?
3名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 03:08:40.82 ID:d+yu+FyiO
出前?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:08:43.89 ID:KOPAudy20
またバルパンサーか
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 03:09:42.40 ID:Ml/kLXpi0
グーグルマップで確認できないの?
6名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 03:11:21.15 ID:BAyk+O7e0
東海アマの核熱マグマだっけ?w
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:11:35.76 ID:eDG6mC89P
これまたこの>>1のソースが汚い
なんなんすかこの糞コメントの数々は
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:11:37.49 ID:I1/Dc5gN0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:12:39.61 ID:4+9iFIDT0
無駄にいる東電の人員を人海戦術で消費してきてね
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:13:03.34 ID:4SWfQ5/3P
ピカ蒸気がいまだにもくもくしてるのは事実なんですけどねw
11名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/19(金) 03:13:03.69 ID:XKSjxSH9O
またデマか壊れるなあ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:13:20.71 ID:Ea+wZdsY0
水蒸気爆発とか再臨界とかまだかよ。
小出大先生の予言は必中なんだろ早くしろ。
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 03:13:57.30 ID:g5b2YFCb0
地殻に沈み込んだ核燃料に暖められた温水が噴き出す福島第一温泉
あらゆる病気を楽にするという新名所の誕生
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 03:14:24.77 ID:piRXq8d/0
覚えてる限りの情報をまとめると
毎日小規模〜大規模な爆発が起きていて地下水は汚染済みで急性症状が関東でも多発していて毎月11日は大地震
地割れと放射線で近づけなくて再臨界で日本終了ってことであってる?
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:14:38.91 ID:GVGx7eDi0
この?人?の?ブログ?リンク?たど?って?行っ?ても?電?波?な人?ばっ?かな?んだ?ケド?
16名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/19(金) 03:15:39.81 ID:LBVZzNj+0
再爆発って表現に違和感。前と違う場所で爆発したら新しい爆発なんじゃないのかよ、と
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:15:43.08 ID:I12bf+VE0
管チョクがすき焼きやらしゃぶしゃぶやらをやたらと食うのは
もうすぐ来る終末に備えた晩餐だったのかもしれん
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:16:40.04 ID:YkWDT18u0
放射能とゴジラの区別もつかんのか
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:16:54.83 ID:RrVrzWsB0
怪しい亀裂
セシウムさん
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 03:18:03.36 ID:s4s3suFZ0
拡散希望してんの?
21名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/19(金) 03:18:06.17 ID:BRRRXZOj0
メルトスルーがおきていたらしいけど、最初メルトダウンっていううわさも
ことごとくデマだといわれてたな。メルトダウンよりも深刻な状態だったのに
発表まで1ヵ月、隠蔽だろ?なんで処分されてないのw
東電も保安院もw
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 03:18:14.79 ID:xXOT1ixE0
デモがどうしたって
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:18:49.63 ID:mfXX6DhR0
デ↑マ↓
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 03:20:14.16 ID:AWXMldG/0
内容以前に文章が電波な人っぽい……
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 03:20:15.27 ID:Ae7XiOg50
メルトスルーした燃料は地下でどうなるの?
26名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 03:21:13.74 ID:nXeDkOSr0
おい安全厨ちょっとこい
福井の原発どうなってんだよ
どういうことだこりゃ
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukui/
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:21:52.35 ID:fxmJs3Lz0
地下に落ちたいなら落ちたいだけ落とせばいいじゃん
重量に逆らえないし裏側から出てくるなんてありえんだろ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 03:21:59.91 ID:X7zUVH2Y0
?多すぎだろ
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 03:22:55.25 ID:EIqqqvVd0
>>25
落下し続けて地球の核を破壊する
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:22:57.27 ID:K6DiZ7u+0
文章力に難がありすぎて…
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 03:23:29.08 ID:9FZJyvYg0
>>12
推進派ばかり馬鹿にされてるけどさー
小出大先生の予想も一つ一つ検証してほしいよw
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:23:39.74 ID:FfJ2mZ8xi
>>26
こりゃ漏れ漏れだなwwwwwww
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 03:24:34.18 ID:s4s3suFZ0
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 03:24:55.95 ID:T2ZRvYdZ0
まぁ、わからないでしょ

確認しに行ったら死ぬんだから
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 03:27:41.86 ID:X7zUVH2Y0
>>33
ドヤ顔で貼ってるけどそれ答えになってるの?
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 03:30:25.85 ID:51SLoEHf0
>>26
通常の二倍や十倍でもただちに健康への影響はないから細かいことはキニスンナ
37名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 03:30:56.07 ID:nXeDkOSr0
>>33
美浜原発逝ったか!?
38名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/19(金) 03:34:32.47 ID:KnWRbzJ90
>>26
はあ・・・次から次へと
なんなんだよこれ
39名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 03:35:43.83 ID:PV8pAy1X0
>>35
降水量見ろよ
40名無しさん@涙目です。(空):2011/08/19(金) 03:35:49.11 ID:SXSK1nvL0
多い日も安心ってやつを使えよ
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 03:37:13.13 ID:MjMsv2/q0
>>26
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2180.html
元サイト見るに雨に反応してるんだろうけど
にしても上がり幅が大きいな
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:38:40.06 ID:+4taRw9C0
>>25
実際、いまどこに燃料あるのかまったく報道されないよな・・・
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 03:39:46.74 ID:B5YxVqpV0
誰か福島第一原発敷地内で地割れが起きて水蒸気が噴出しているという情報ソースをお持ちの方いらっしゃいますか?
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 03:40:53.06 ID:TOKZ9d9r0
>>1
デマブログ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:40:54.78 ID:kanfUGOi0
スペランカーみたいに浴びると死ぬんだろ
46名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/19(金) 03:41:30.35 ID:3/SrFHbFO
燃料君はもうそろそろブラジルに着くよ
47名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 03:41:38.03 ID:nXeDkOSr0
雨でこんな変わるのか
どんな雨がふってんだよ
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 03:41:48.61 ID:zs8u2lJV0
昨日の地震で燃料棒が動いたのかな・・・
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 03:42:46.61 ID:5c/fpqvr0
>>46
地球の核部分まで降りてった後またせり上がってくるの?
50名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 03:44:24.78 ID:JoU0d9670
震源地 福島県浜通り
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 03:44:25.65 ID:jjaSifPd0
海底の地割れ見て思いついたか
安直だなぁ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:44:58.84 ID:Yb6+GjDZi
>>26
明らかに数値がおかしいじゃないですかー!

やだー!
53名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 03:45:38.40 ID:nXeDkOSr0
こっちでもニョキっと伸びてるな
http://atmc.jp/
ピカ雨降ってんのかよー
54名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/19(金) 03:46:05.97 ID:DvGu0L4J0
拾い物。これと関係あるか?

234 名前: 【九電 80.2 %】 [] 投稿日:2011/08/18(木) 21:04:40.61 ID:mYO/pN/I0 [1/2]
336 名前:地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/08/18(木) 19:41:06.38 ID:sr1qb2gh0
放射性物質を含んだ蒸気が地面から噴出
http://www.youtube.com/watch?v=fimRJocH_90
日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15343757
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 03:46:42.15 ID:rZGo59/C0
またかw
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:19:02.91 ID:BwjAnyem0
いいかげん地割れの画像くらい用意しろよ割れ目でもいいけど
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:19:51.85 ID:Q0rDb6EP0
またデマッター?

最後には2チャンのせいにするんだろ??w

58名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 04:24:57.33 ID:nXeDkOSr0
東電がだんまり決め込んでるから何言われても仕方ないわ
毎日生放送で原発の様子流せよ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:26:25.63 ID:t/6/yI9J0
とけながら地面にもぐってるのに核反応を起こす物質はねーよ
どうやって純度を維持してんだ
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 04:26:53.37 ID:wxZrsanc0
>>52
梅雨の人か(笑)
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 04:29:02.83 ID:AQCVUw5hP
>>58
流してるじゃねーか。

そうしたら今度は照明を見て「火事だ!」とかw
こんな馬鹿な連中を相手にしないといけないと思うと、東電に少し同情する
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 04:29:51.50 ID:fKdnwM7Z0
福島名物 人間バルサンや!
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 04:39:56.30 ID:UDF+8nmZ0
>>26
雨降ったら線量増えるくらいいい加減学習しろゆとり
64名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/19(金) 04:42:38.03 ID:sQshRFZh0
また末尾Pの原発工作員(東京都)発見www
65名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/19(金) 04:44:35.34 ID:sQshRFZh0
273 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 19:08:28.65 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>264
冷却が2日後に仮にできなくなったとしても、
それまでに炉心温度が制御棒融点以下に下がっている確率は99%
何故なら、そのための要領を計算したバッテリーサイズになっているからだ
制御棒が融解しなければ、炉心は絶対に臨界にならないので、何も起こらない
知ったかで不安を煽るなクズ

287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに
反原発キチガイシナチョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチガイ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ

307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:18:03.76 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
しかも妄想根拠に不安煽るとか、日本人とは思えないわマジで

339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:29.62 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん

349 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/11(金) 19:27:16.48 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
おう、そもそもメルトダウンとか起こらないしな

597 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 20:48:30.39 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>594
今回のように、巨大地震でも災害を起こさない技術ををもってるからだよ」

802 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/11(金) 21:46:32.90 ID:BaSccyv60 (129 回発言)
>>801
見た瞬間に原子炉の安全性が確保されてたからいいや
66名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 04:44:39.77 ID:nXeDkOSr0
>>61
あんな遠くからじゃなく
密着24時みたいに作業員や事務所にカメラつけろっつってんだよ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 04:45:23.76 ID:jkxCusBp0
>>65
悪質なデマだな
訴えられないかな
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 04:55:42.12 ID:s4s3suFZ0
>>65
死ねばいいのに。死ねばいいのに。
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 04:56:56.61 ID:OzSVNzq00
水蒸気?それ霧だからww
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:13:18.28 ID:o1/XzyQY0
メルトアウトしているんじゃないかって話も出てたけど
完全に立ち消えたのぅ。
ブーメランのはじまりか。
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 05:21:37.68 ID:XoaoRd0b0
>>65
東電か保安員だろ。
バッテリーサイズが満たされてるからメルトはありえないって発想が。
2号機は地震で圧力容器が壊れたのに、バッテリーなんかどうでも良いんだよ。
震度6で壊れちゃまずいだろ。
日本は人間もダメだけど、技術もダメだったってことだ。
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 05:23:17.64 ID:UXgpQhgY0
ついに原子力地熱発電が実現するな
爆発のエネルギーを使わない手はない
73名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 05:23:51.99 ID:vqSQfsJ30
>>65
3月当時は7割ほどのν速民が安全厨だった。
彼らは、今このスレでシレッと書き込みしている。生きてて恥ずかしく無いのか?
74 【東電 54.0 %】 (千葉県):2011/08/19(金) 05:28:43.48 ID:8Enz0XCj0
線量が高いところでの作業は死刑囚にやらせれば良いのに
どうせ死ぬんだからよ
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 05:32:58.63 ID:IqiFmzDqP
テレビでの爆発報道の15分前くらい前にに現地人が「爆発したらしい。建物の白い破片が飛び散った。非難命令がでてる。」とか書いてて安全厨がデマ流すな通報するぞとか一生懸命もみ消してて笑ったw
実際には書き込みとうりに2時間前に爆発してた。
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 05:35:10.99 ID:IqiFmzDqP
ヘリでリアルタイムで空撮してんのにテレビで流れるのが2時間後とかアレにはキレたな。
いやキレる余裕なんて無かったわ。当時は
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 05:37:58.73 ID:PFm58onW0
メルトスルーしてるのか
作業出来なくなるな
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 05:39:11.52 ID:77NHTLqY0
脱原発派だけど、こうやって不安を煽り続けるやり方にはついていけない。

そもそもメルトアウトしていたら地面の割れ目からではなく
建屋の地下室から大量の水蒸気が出てないとおかしいだろ。
79名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 05:54:47.04 ID:ESYTDvOR0
水蒸気はわざと定期的に出してけどね
建屋内の線量を下げるために
推進派は何でも霧で片付けるけど東電サイトにも載ってる
80 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (千葉県):2011/08/19(金) 05:57:21.07 ID:H7Pi+Y9s0
>>65 全員東京都って時点で気付くな
非常復水器止めたの所長に知らせてなかったんだろ
81名無しさん@涙目です。(千葉県)
>>76 それでも中部なら逃げる時間余裕あるはずだろ・・・
   
>>71 バッテリーサイズも何も電柱がたお(ry
   電源車全部近づけなかったんだってな
   そもそもその水が来ないって話をしてるのに