北米マンガ売上 ベスト25発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

Top 25 Manga Properties--Q1 & Q2 2011
Rank Title                 Publisher
01 Naruto                 Viz Media
02 Bleach                 Viz Media
03 Vampire Knight            Viz Media
04 Black Butler              Yen Press
05 Death Note              Viz Media
06 Blackbird                Viz Media
07 Rosario + Vampire          Viz Media
08 Fullmetal Alchemist         Viz Media
09 Dragonball & DBZ           Viz Media
10 Soul Eater               Yen Press
11 One Piece               Viz Media
12 Maximum Ride             Yen Press
13 Alice in the Country of Hearts   Tokyopop
14 Hetalia                 Tokyopop
15 Yu-Gi-Oh!               Viz Media
16 Pandora Hearts            Yen Press
17 Bakuman                Viz Media
18 Fruits Basket             Tokyopop
19 Dendeki Daisy             Viz Media
20 D. Gray Man              Viz Media
21 Yotsuba!                Yen Press
22 Ouran High School Host Club   Viz Media
23 Shugo Chara              Del Rey Manga
24 K-On!                  Yen Press
25 High School of the Dead      Yen Press

以下ソース
http://www.icv2.com/articles/news/20859.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:14:57.62 ID:B92FEPSE0
k-on!
3名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/18(木) 23:15:13.09 ID:XIvygqK40
oh...
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:15:14.99 ID:9kPHmp+80
3位と4位にさっそく腐女子枠がきててワロタ
5名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 23:15:26.07 ID:SDXYYMZJ0
02 Bleach

(゚д゚)
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:15:26.18 ID:kclY43MU0
ちんこ
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 23:15:28.10 ID:P/TLoQgB0
日本と対して変わらねぇ
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 23:15:29.26 ID:0+W4rBgFO
KーON!
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:15:30.32 ID:8jQGr3zJ0
バガボンドが売れないのが不思議
あいつらサムライとか好きそうなのに
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 23:15:55.35 ID:E6Em+erf0
>>9
字が多いからだろ
11名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 23:16:10.53 ID:2L5EEsYE0
あいつらのDB好きは異常
何年続いてるんだよ
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:16:11.18 ID:aoef0lXT0
最近のドイツでの売れ筋見たい
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:16:12.12 ID:YyySRnW20
ブリーチ・・・
やっぱアイツら刀振り回してりゃ何でもいいんだな
14名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/18(木) 23:16:15.35 ID:uGMOkJgu0
hentai
15名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 23:16:23.05 ID:CEMo6KuH0
00 Hentai
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:16:42.44 ID:B92FEPSE0
Death Noteも字が多い気がする
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:16:48.23 ID:XDFMzFUV0
>>1
ぶりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:16:53.63 ID:2RssOgkf0
パンハ入ってるとか腐多いんだな
北米の購買層は
19名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 23:17:21.19 ID:aeLdJBDkP
最近のジャンプの柱は、ワンピ、なると、トリコで、ブリーチは陥落したな。
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:17:46.68 ID:wXWxYSza0
futariettchi
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:17:58.35 ID:gjGII47N0
ブリも腐女子枠だぞ
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 23:17:58.32 ID:h2iJ5LX90
何でバキ入ってないんだ?
23名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 23:18:07.52 ID:BIfp63mZ0
Inuyashaがない時点でインチキランキングだな
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 23:18:19.78 ID:3fQ3smHd0
流石師匠は海外でも大人気や
25インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I (愛知県):2011/08/18(木) 23:18:31.29 ID:sdvWA8Ab0
↓ファビョったチョンが一言
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:18:38.79 ID:2hxeEKEy0
>>19
トリコだけ偉い格下だな
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:18:44.50 ID:iq0zdTjk0
k-on!糞ワロタ
28名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 23:18:52.49 ID:IQdto5Mi0
ヴァンパイア騎士って腐か
やっぱつえーな

あとロザバンの人気度は異常
29名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/18(木) 23:18:55.81 ID:RfoNSg8Z0
ロザパンの売れっぷりがありえねー
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 23:18:59.90 ID:kLbUEYTQ0
フルーツバスケット!?
どゆこと!?
31名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 23:19:05.21 ID:wHL/Qwdc0
ブリーチwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:19:11.61 ID:fR65qzYk0
オネ・ピエセ?11位
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:19:18.02 ID:HBGF6++70
ドラゴンボールが未だ10位以内に入るとは流石だ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:19:21.71 ID:ovR87lBe0
結構単純な作品が売れてるね
ハンタみたいなメタファーが散りばめられてる深い作品は合わないかなw
35名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/18(木) 23:19:21.83 ID:fI+qybBP0
だってばようがないナルト読める外人が羨ましい
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 23:19:42.31 ID:Jr9AmODJ0
北米市場ってメチャ小さいんだろ
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:19:51.51 ID:YJ028LyFi
賢い犬リリエンタールが入ってないのはどうして?
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:19:54.67 ID:aN4OA+Ay0
面白みのねえランキングだな
なんか意外性のあるもんねえのかよ

マイナーなのは仕入れねえのか
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:19:57.61 ID:HCjOtUpN0
あれ、ワンピース以外と売れてる
だれだよ外国じゃ一切売れてないとか言ってた奴は
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/08/18(木) 23:20:05.77 ID:FNL6Ce6d0
ソウルイーターを漫画喫茶で読んだが15巻だけ買いたくなった
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:20:13.23 ID:pHEZHXFu0
07 Rosario + Vampire

なんで人気なのか不思議
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 23:20:15.24 ID:eis+VOG0O
あれν速公認マンガのハンタは?
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:20:20.07 ID:t7WDNC+y0
ブリーチの順位が意外だった。確かにこれじゃ打ち切れんわ。
44名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:20:23.09 ID:My/Q55Am0
5年後くらいも多分似たようなランキングだろな
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:20:46.39 ID:oWFsVCDl0
ほんとバンパイア好きだなあいつら
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:20:49.98 ID:iq0zdTjk0
ロザパンって楽しいか?バトル物になって以来見てないんだが
47名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 23:20:51.22 ID:5lmwuEHd0
>>41
おっぱい
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/18(木) 23:20:54.36 ID:Z56SOy8n0
ジャンプ漫画沢山入ってるのにハンタ(笑)が無いね
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 23:21:03.89 ID:WxZYWkKii
ベルセルクが無いとか(´・ω・`)
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:21:15.32 ID:wMp2q8/TP
クソみたいな漫画しか輸入されてないんだろうな
かわいそうに
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:21:18.42 ID:H3WxczjM0
昔の漫画もちょくちょくはいってるのね
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:21:20.93 ID:/HnarSZH0
ハンターはあっちの人あんま知らんの?
ああいう少年ものでハーコーな漫画受けそうなのに
53名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 23:21:27.91 ID:fggIyllH0
よつばと読んでるガイジンはハーゲンダッツのクソオチに切れたりしないの?

意外と温厚なの?
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:21:30.38 ID:uOfK9hBk0
外人情弱すぎ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:21:44.88 ID:hIWmQmFw0
方向性が分かり易いな
56名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 23:22:02.10 ID:p9PIy7AYO BE:978934829-PLT(12121)

外人様は苺のオサレスーツ見てどう思ったのか
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 23:22:13.55 ID:F3anbBsO0
Yotsuba!
これなに?
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:22:14.23 ID:SGzUhMWd0
ワンピースも売れてないってほどではないじゃん
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:22:27.69 ID:dgdtay7K0
よしよし、よつばとさえ入ってたら他はどうでもいい
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:22:30.68 ID:fK5pK1aY0
バクマンが入ってるのが不思議だ。
やっぱジャンプが売ってるのがでっかいのかな。
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:22:40.09 ID:6U3vO26z0
ブリーチ読んで忍者って言ってんだろwwwww
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:22:48.08 ID:CcqY/QSI0
ワンピー厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワンピは世界を視野に入れてないキリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:22:52.86 ID:98u6R40I0
びっくりするほど
くだらないのばっかり売れてるんだなー
まあ、売上げ上位が面白いとは限らないのは日本も同じだけど
意外すぎる作品がいっぱい
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 23:23:09.69 ID:TIHZWN8h0
>>49
売り上げだからね
日本だってベスト25には入らないだろう
65名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/18(木) 23:23:26.21 ID:I7VaQEZO0
03 Vampire Knight            Viz Media
04 Black Butler              Yen Press
12 Maximum Ride             Yen Press
13 Alice in the Country of Hearts   Tokyopop
19 Dendeki Daisy             Viz Media
25 High School of the Dead      Yen Press

知らん
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:23:30.06 ID:C4GBkV9b0
なんつーか、メリケンさんはちと腐ってないか? 傾向的に。
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:23:33.53 ID:fK5pK1aY0
>>41
トワイライト効果で女子の間で吸血鬼ものの一大ブームが起こったから
その余波がいまでもあるんじゃね?
68名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 23:23:37.84 ID:AHIvb5/i0
ブリーチが意外に売れててびっくりした
69名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 23:23:50.58 ID:CXF8vzqG0
14 Hetalia                 Tokyopop

え・・・・
70名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 23:23:53.03 ID:tvy1FqWk0
で、アメメリカンコミックの何%くらい売れてるの?
71名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/18(木) 23:24:09.45 ID:hjHLmYR90
バンパイアものって向こうじゃ無条件に読まれるのか?
ロザパン人気ありすぎだろ
72名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 23:24:12.01 ID:aeLdJBDkP
>>57
&が消えてるんだろうな。
73名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 23:24:22.27 ID:r2GPer0G0
Yotsuba! 
これってまさかよつばと?外人に受けるわけないよな・・・
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:24:25.32 ID:fK5pK1aY0
>>69
TOKYOPOPつぶれたんだよな…
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 23:24:26.81 ID:eis+VOG0O
>>58
まあ一人勝ち状態の日本と比べたらソウルイーターよりも下ってのは微妙なところ
76名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/18(木) 23:24:31.57 ID:jDZwUkb+0
なんとなく世代が片寄ってる気がする
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 23:24:31.57 ID:+OWw4MdL0
ハイスクールオブザデッド入ってるけど向こうで出版できるのかよ
規制厳しいんだろ
78名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 23:24:32.28 ID:J9cxu1Ld0
07 Rosario + Vampire

え?
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:24:35.69 ID:Er81Hsxk0
02 Bleach                 Viz Media

なん…だと…
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 23:24:40.55 ID:VdNXEdYB0
NARUTOの忍者とかブリーチの袴?で何番隊隊長とか
まあ海外オタから見たら世界観がたまらんのだろうな
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/18(木) 23:24:43.45 ID:SJMaoiC+0
18 Fruits Basket

82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:24:53.98 ID:t7WDNC+y0
26 ike! inatyu takkyubu                 Viz Media
30 shinsei motemote oukoku                Viz Media

まじかよここらへん・・・外人理解できてるのか?
ギャグは国境を越えるなあ。
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 23:24:55.22 ID:F3anbBsO0
>>65
> High School of the Dead
これはアニメ化したからじゃね
84名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 23:25:06.96 ID:17oZfIF/O
ナルトとかブリーチはなんとなくわかるな
なんだかんだ見開き存在感すごいもんこの二作は
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:25:20.77 ID:SIsz44Oy0
>>49
サンジの煙草を飴にしたり、スモーカーが口から煙出したり、胸が若干空いてる服をTシャツに変えたりするんだぞ
ベルセルクなんて規制されてるんじゃね?
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 23:25:29.53 ID:IQdto5Mi0
>>65
25位はエロ漫画家のゾンビ漫画だぞ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:25:31.99 ID:XuJBzsQ5P
デスノってまだ売れてんだな
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:25:32.75 ID:Y+b7m4Xm0
ハンターハンターとか好きそうなのに
89名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 23:25:40.69 ID:PeajdmOXO
あんまり日本と変わらないようで
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 23:25:53.64 ID:C4XePYS2O
未だに、デスノとDBがランクインするぐらいに売れてるってナンだよ?
91名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/18(木) 23:25:57.49 ID:Qi2FSrMW0
おまえらワンピースは外国では人気ないとか言ってたけど
一応ランクインしてるじゃないの
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:26:03.52 ID:B92FEPSE0
濡れる!ってアニメオリジナルなの?
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:26:06.05 ID:38KJCgQC0
Yu-Gi-Oh!

ノリノリだな
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:26:17.55 ID://SHFCgM0
15 Yu-Gi-Oh!


一瞬、勇次郎かとおもた
95名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/18(木) 23:26:34.84 ID:XnyxD3ol0
北米だと売ってる漫画の種類も少ないだろうし偏るのは仕方ない
96名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 23:26:40.31 ID:FOffCVKj0
>>65
それ全部マンファ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:26:46.94 ID:lc3ptHVMi
>>57
死ね。

よつばとあって安心した。
あの面白さはインターナショナルだったんだな。
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:26:49.35 ID:dgdtay7K0
>>73
人気マンガ「よつばと!」がイギリスのレビューサイトで満点を獲得!
「子どもから大人まで楽しめる」と大絶賛!
http://www.cinematoday.jp/page/N0029538
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:26:51.38 ID:hIWmQmFw0
部数書いて欲しいな
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:26:52.26 ID:UX9XD8pD0
これ
上位3位ぐらいの作品が
4桁レベルで売れて

4位以下が
3桁以下の売上とかじゃねーの?
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:27:02.79 ID:bxeQEbd+0
Black Butlerって黒執事のこと?
へーーー
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:27:14.85 ID:0L77bAFF0
オサレは万国共通
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:27:19.98 ID:FmbUaIe+0
>>12
どうせふたりエッチ無双だろ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:27:25.96 ID:AfYhUlti0
ロザバン日本より売れてんじゃねーか?
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 23:27:37.34 ID:c/9KWV3yO
そもそも何万部売れているんだこれ。
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 23:27:49.45 ID:F3anbBsO0
>>97
いや死ね言われてもな
&省略かなるほど
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:27:57.62 ID:fK5pK1aY0
>>96
バンヴァイア騎士(ナイト)はアニメ化もしただろ
108名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 23:28:16.84 ID:aeLdJBDkP
>>73
http://www.amazon.com/dp/0316073873/
すごい評価高いな。
109名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/18(木) 23:28:17.94 ID:3nNuyLfu0
忍者 侍 吸血鬼 ゾンビ

これ系ばっかだな
110名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/18(木) 23:28:24.53 ID:jDZwUkb+0
Dendeki Daisyってなんでそんなタイトルになってんだ
111名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:28:24.57 ID:My/Q55Am0
誰か鰤のアニメがこっちだとゴミ扱いと教えてやれよ
テンポ悪いしょうもないバトル見てICHIGO RULES!!!!!!!!!!とかほざきやがる
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:28:36.30 ID:eOT4FLtW0
北米の漫画市場ってどのくらいの規模?
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:28:52.80 ID:qDEJBNF70
ホスト部入ってんのか、どういうことなんだ
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:28:58.36 ID:SIsz44Oy0
>>102
13 kilo meters?
Wow! Cool!
ってなるのか
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:28:59.53 ID:XTg5al330
>>35
bleave it
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:29:12.97 ID:FKbVB0+k0
へ〜NARUTOが売れてるんだ
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:29:15.12 ID:BDQksMzG0
>>9
あいつらが好きなのはSAMURAIであって侍ではない
118名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/18(木) 23:29:17.34 ID:b9qmw25t0
最近の作品があまりないな
まあ日本も同じだが
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 23:29:17.55 ID:rnolxP6D0
ブリーチって刀とか着物が良かったのかな
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:29:31.93 ID:/pTWjqKEi
よつばとって外人受けするのか?
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:29:32.71 ID:FmbUaIe+0
>>82
日系が買ってンじゃねーの?
田原俊彦なんて外人じゃ意味わからんだろ
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:29:34.83 ID:3ZXVM8ff0
>>73
合法ロリは強いぞ
123名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 23:29:35.78 ID:iphCPIIW0
評価出来るのよつばとぐらいだわ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:29:55.71 ID:SIsz44Oy0
>>35
Genius...
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:30:01.75 ID:iq0zdTjk0
遊戯王ってカードだけじゃなくて漫画も売れてるのかお世辞にも楽しいとは言えない内容だが
126名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 23:30:05.52 ID:LKPadnCA0
ワンピが受けない理由 = 主人公がイエローモンキーだから
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 23:30:07.58 ID:IuCCviW90
> High School of the Dead

外人もエロには勝てないのか
128名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/18(木) 23:30:08.02 ID:iq0zdTjkO
ロザリオとバンパイヤが売れてんのかw
なんかワロタ
129名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/18(木) 23:30:08.20 ID:SPvrXcqm0
ナルトってすごい人気あるよな
日本より外国のが人気あるんじゃねってくらい
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:30:19.45 ID:/HnarSZH0
>>102
Kubo tite...? LOL
131名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/18(木) 23:30:27.16 ID:+pQc8pzw0
2010年の北米での日本アニメ売り上げってこれか?


The Top Ten Anime Releases of 2010

1. Ponyo Blu-ray (Disney)
2. Evangelion 1.11 You Are Not Alone Blu-ray (Funimation)
3. Full Metal Alchemist: Brotherhood Part 1 Blu-ray
4. Naruto Shippuden Box Set 1 (Viz Media)
5. Gintama Collection 1 (Sentai Filmworks)
6. Oh! Edo Rocket (Funimation)
7. Rental Magica, Part 2 (Nozumi Entertainment)
8. Hetalia Axis Powers: The Complete First Season (Funimation)
9. Eden of the East: The Complete Series Blu-Ray (Funimation)
10. Soul Eater Part 1 (Funimation)

http://www.icv2.com/articles/news/19078.html
132名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/18(木) 23:30:28.39 ID:LGNDNKAT0
パンドラハーツはアニメが糞つまんなかった経験しかない
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:30:58.41 ID:e6HzBsY10
HOTDはゾンビ人気でしょ
アニメも売れてる
134名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 23:31:28.06 ID:uwp5s8Y70
>>129
余裕であるだろ
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:31:41.54 ID:isgFW/9j0
1位は予想通りだけど2位なんだよ
同名の漫画か何かか
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 23:31:44.17 ID:n09XVpcP0
>>96
black butler って黒執事かと思ってた
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:31:57.26 ID:qJ2gLF990
アメコミ抜きだよね?
138名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/18(木) 23:31:58.80 ID:b9qmw25t0
>>131
そういやジブリって向こうじゃネズミー傘下だっけ
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:32:09.67 ID:RJdsHIQd0
ぶっちゃけ海外の売り上げなんて微々たるもんだし
鰤の打ち切り回避の理由にはならないな
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:32:10.82 ID:B92FEPSE0
レンタルマギカ売れてるのか
141名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 23:32:20.57 ID:r2GPer0G0
銀魂マンガはダメなのか?
アニメはくぎゅううううの声がかわいいから売れてるんだな
142名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 23:32:24.58 ID:PZDPJECy0
オサレさが受けてるのか
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:32:28.23 ID:PSSvSyc10
ハンタ厨が息してない
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:32:36.68 ID:WQjwhAZ30
部数が全く分からないのは
ものすごいニッチな市場なんだろうな
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 23:32:37.27 ID:/conodT40
コナンの台詞を英訳するとコマに入らなそうだな
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:32:47.03 ID:UX9XD8pD0
欧米発のMANGAで
話題になる作品が出ない時点で
MANGA人気というのが納得いかない。

好きなら自分でも作りたいって思うだろ。
147名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 23:32:53.28 ID:IuCCviW90
忍者サムライ大好きの外人は魔乳秘剣帖も大好きだろうな
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:32:54.19 ID:SIsz44Oy0
>>129
外人の忍者好きを舐めない方が良い
149名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 23:33:02.62 ID:KNF3AQdI0
>>81
フルバ知らないとか
アニメ化もされただろ
150名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/18(木) 23:33:04.54 ID:87kvsWSD0
今日ナルト読んだら主役がイタチになってた
151名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/18(木) 23:33:12.69 ID:VfUhg13r0
OSRポイント制だと無駄な文字が少なくて大きい絵ばっかだから読みやすいってばっちゃが言ってた
152名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/18(木) 23:33:14.17 ID:odp7d/nK0
>>129
忍者は世界で人気がある
153名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/18(木) 23:33:23.41 ID:b1Cq3ENx0
>>4
よくタイトルだけで分かるな
154名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:33:31.18 ID:My/Q55Am0
>>131
大江戸ロケットとかそんな空気アニメあったな
いしだ壱成も大喜び
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:33:31.99 ID:MyVo/wiL0
>>61
せめて侍って言ってるだろ
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:33:36.58 ID:SIsz44Oy0
>>138
寧ろジブリランドでアメリカ支配して欲しいんだが
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:33:42.13 ID:isgFW/9j0
>>129
ナルティメットは北米用に作ってるからな
実際50万以上もあっちで売れてる
158名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 23:33:43.73 ID:As+/BVWD0
>>65
北米どうしちゃったん?

03 Vampire Knight      Viz Media
http://blog-imgs-41.fc2.com/a/n/i/animexiter70/2277865.png
04 Black Butler        Yen Press
http://www.hellocosplay.com/images/black-butler-sebastian-michaelis-costume-1.jpg
12 Maximum Ride       Yen Press
http://images2.fanpop.com/images/photos/3800000/Maximum-Ride-Manga-maximum-ride-3846495-531-800.jpg
13 Alice in the Country of Hearts   Tokyopop
http://images.wikia.com/quinrosealice/images/9/9d/Hnknavol1.jpg
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:33:53.20 ID:rwKuvsB70
ワンピTOP10外とかwww
160名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/18(木) 23:33:57.82 ID:j+w+V+Vi0
外人って忍者超好きだな
それなら日本でNO1の忍者漫画
忍たま乱太郎も輸出したら人気出そうだな
161名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 23:33:59.25 ID:IUQPPDmZ0
部活、スポーツものは全滅か。
ケイオンやホスト部みたいな雑談部が入ってるのがおもしろいが。
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:34:03.70 ID:KkKmMgGZ0
ナルト強いな
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:34:20.05 ID:GgT1x4EK0
>07 Rosario + Vampire          Viz Media
おい冗談だろこれ
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 23:34:38.41 ID:bcX4R61e0
>>1

日本のタイトルでくれ
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 23:34:53.49 ID:DIQTCX5fP

あれ?
マンファは?
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:35:10.15 ID:6vTxcxB50
Vampire Knight って絵だけで中身がないんで有名なあれですか
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:35:16.84 ID:BEmOXpWW0
やっぱな
あいつらニンジャ好きだからなー
168名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/18(木) 23:35:24.39 ID:fL70A3Ls0
もしかしてマガジンとサンデー1個もない?
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:35:29.10 ID:3ZXVM8ff0
>>1
12 Maximum Ride
これだけ知らん
170名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 23:35:52.14 ID:PZDPJECy0
ヘタリア売れてんのな
下火かと思ってたからびっくり
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:35:57.42 ID:psmSnipR0
Yoshihiro Togashi の HUNTER×HUNTER は?
172名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/18(木) 23:36:05.82 ID:NPlkQ3QBO
ねじ式が入ってないな
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:36:07.24 ID:oQtrct3+0
>>158
ぐっちょぐちょやな
174名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 23:36:27.47 ID:FHJ/vWE60
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/books/4367/ref=zg_bs_nav_b_2_4366
今だとセイラームーンがダントツなんだが
175名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 23:36:28.96 ID:r2GPer0G0
吸血鬼忍者のマンガ書いたらバカ売れするんじゃね?
漫画家志望さん頑張って
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 23:36:30.95 ID:mBiWZAv2P
日本の漫画は何個ランクインしてんの?
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:36:34.59 ID:hIWmQmFw0
>>73
・全年齢である
・台詞が少なくて動きだけで分かる
・笑い所があずまんがなどの日本的な笑いよりかはもっと分かり易い

結構理由探すとあるな
178名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/18(木) 23:36:37.51 ID:R1NIPCXKO
>>20
2人穢多かとオモタ

流石アメ公に日本のタブーは通用しねえななんて思っちゃいました
179名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/18(木) 23:36:56.73 ID:RfoNSg8Z0
>>168
マガジンはガマランを売り出してるからもうちょっと待て
サンデーはポケモンで人気取ろうと思ったら酷いことになった
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:37:01.16 ID:B6Jtqef70
相変わらずナルト厨パネえな
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:37:20.04 ID:iq0zdTjk0
海外の奴等はNARUTOをカラーでわざわざ塗ってるからな、あれ見たとき絶句した
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:37:20.68 ID:MB0wNsG60
これ北米って言っても北米の厨房向けだろソウルイーターとか
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:37:23.97 ID:Xnll6scq0
ジャップのごり押しヒドイなw
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:37:28.50 ID:3ZXVM8ff0
>>175
バジリスクってタイトルで頼む
185名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:37:29.97 ID:MBx925aN0
冗談抜きで北米人気は
 
NARUTO>フルーツバスケット>吸血騎士>鰤
 
だからな
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:37:41.97 ID:e6HzBsY10
187名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 23:37:50.28 ID:IuCCviW90
>>175
そういやそんなのサンデーでやってたな
188名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/18(木) 23:37:50.25 ID:2237si4h0
少女漫画けっこうくいこんでるけど
夏目友人帳がないのか・・・残念
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/18(木) 23:38:08.29 ID:uE21hmQf0
> 03 Vampire Knight            Viz Media
> 04 Black Butler              Yen Press

なんでやねん
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:38:09.18 ID:ymgmfSI30
ゆるゆりないとかこれだからメリケンは
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:38:31.05 ID:CEBAW6JW0
ワンピースの人気の無さは異常
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 23:38:31.39 ID:LfLLAR110
マンガ界はあと100年は日本の天下だな
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:38:49.60 ID:oQtrct3+0
>>185
フルーツバスケットは何故受けたんだ?
あと最後はネコとネズミどっちとくっ付くんだよ
194名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 23:39:04.21 ID:Jsg5p2R60
ジャリ向け漫画ばっかだな
ヨーロッパは浦沢直樹とか普通にあったぞ
195名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/18(木) 23:39:11.86 ID:iq0zdTjkO
>>193
ぬこ
196名無しさん@涙目です。(豪):2011/08/18(木) 23:39:24.01 ID:dokpHKAm0
見事なにわかランキング
これだから外人は何もわかっちゃいない
あいつらは本当に面白い漫画を知らないんだろうな…
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 23:39:25.49 ID:F3anbBsO0
>>190
けいおん入ってんだから許してやれよ
198名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:39:30.13 ID:MBx925aN0
>>189
ヴァンパイア騎士はフルーツバスケットと並ぶ北米の稼ぎ頭
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:39:38.20 ID:j2K1tXSY0
ワンピはアメリカ以外では人気あるのにな
アメリカだけ異様に人気がない
まあアニメコケたから仕方ないんだけど
200名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/18(木) 23:39:43.74 ID:j+w+V+Vi0
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:39:44.15 ID:hIWmQmFw0
>>192
そもそも漫画って日本製コミックってことじゃねーの
202名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/18(木) 23:39:56.00 ID:2237si4h0
>>194 国によって違う売れ方なのもおもしろいな
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:40:10.36 ID:e6HzBsY10
フランスも相当な漫画消費国だけどあっちは結構玄人寄りだよね
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:40:22.42 ID:St0je8en0
未だにデスノが5位って相当売れてない証拠か
アメリカ人って漫画が好きなんじゃなくてNARUTOしか興味ないんだよな
205名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 23:40:29.09 ID:IuCCviW90
ナルトの作者にはそうとうな金が入ってきてるんだろうな
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:40:42.57 ID:fGyf9IQX0
ジョジョとか亀有は受けないの?
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:40:47.78 ID:+CuQMQ1o0
24 K-On!                  Yen Press
208名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 23:41:07.65 ID:6W8rUsMN0
よつばと休載多いし今年中に単行本出ないな
209名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/18(木) 23:41:23.23 ID:Ga4DYZUa0
マンファは?
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:41:23.71 ID:/HnarSZH0
>>196
それはまぁ日本人も同じ
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/18(木) 23:41:33.51 ID:2237si4h0
現行のナルトはゆるすぎてさすがに無理だわ・・・アニメ版だけど
ちびっこにはちょうどよさそうな内容だけどな
212名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:41:33.97 ID:MBx925aN0
>>193
>フルーツバスケットは何故受けたんだ?
 
マジわからん、今期の集計とか抜きにして、この数年は北米では常にNo.2〜5に居たし
ほんとわからん。
213名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:41:40.06 ID:NSBnRFrT0
ワンピースってマスゴミのごり押しなんだよね
ジャップは情弱だから自分で面白い漫画をさがそうとしない
ランキング1位売り上げ1位とかに簡単に飛びつくイエローモンキー
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:41:59.27 ID:av5Z4YHd0
あいつらホント侍とか忍者好きだよな
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 23:42:29.51 ID:sKRuxCLh0
>>148
【動画あり】アメリカ版『SASUKE』最新シリーズが米国で高視聴率を獲得!
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51655954.html

外人の忍者好きは半端ねー
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:42:31.58 ID:R8RNXxuc0
ワンピース人気ないという割に売れてるじゃん
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:42:43.25 ID:QyPcfBcK0
アメリカ人の書いた漫画はどれだ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:42:44.23 ID:VSzYaHu/0
外人の忍者好きは異常
219名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/18(木) 23:42:50.39 ID:b9qmw25t0
>>186
お子様パワーはすごいってこった
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:42:58.86 ID:6w9MBmqD0
ワンピよええw
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:43:01.45 ID:HCWalKAo0
北米も腐女子が強いのか
終わったな
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:43:03.16 ID:St0je8en0
>>193
アニメ版の出来が良かったからじゃね
向こうはアニメ>漫画だからアニメの出来が良くないと漫画を買わない
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:43:06.47 ID:K1dIPwuP0
yotsuba

& I

だろカス
224名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 23:43:06.99 ID:oa/LwOiM0 BE:20228494-PLT(12600)

どうせ>>1のTOP25の漫画から得られる収益<<<<<<<<<<<<<<<<<ワンピの収益

ってオチなんでしょww
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:43:13.82 ID:RoPXxRNs0
正直に言うがナルトは漫画としてかなりレベル高いと思うぞ
ワンピのゴリ押しはムカつくがナルトなら許してたかもしれん
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:43:19.16 ID:p0sryyS40
ワンピースはアメリカ人が嫌う「記号」がてんこ盛りだもんな。
まずタバコ
次にボインを強調しすぎ
刺青
バイオレンスもあるが、これは日本の漫画のほとんどにいえる
主人公のデザインがもろ東洋人すぎ
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 23:43:22.60 ID:r2GPer0G0
進撃の巨人は絶対ハリウッド映画化だろうな
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:43:27.01 ID:FoJ7GEX/0
やっぱりワンピースはそこまで売れないんだよなあ
229名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 23:43:30.84 ID:VdNXEdYB0
忍者の一体何がそんなに彼らを夢中にさせるのか
230名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 23:43:31.97 ID:8bNeaVYQO
未だにドラゴンボールが売れるってどういう事だよ
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:43:35.15 ID:R8RNXxuc0
最近のナルトはマジでつまらんから困る。話がご都合主義すぎて見てると馬鹿らしく
思えてくる
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:43:53.07 ID:f9WpwdKp0
Naruto1位よりBleach2位にびびった
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/18(木) 23:43:59.73 ID:2237si4h0
るろうに剣心追憶編をSamuraiXのタイトルにしたら本気でブーイングだったらしいから
一応見る目はありそう
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:44:01.00 ID:gkpsif5U0
ブリーチが人気って外人もにわかが多いのか
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:44:05.87 ID:hIWmQmFw0
>>205
つっても漫画の売上げってほとんどが日本人によるものだから
海外の売上げっておまけ程度でしょ

>>213
ゴリ押しは相当最近だろ何寝惚けたこと言ってんだ
236名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 23:44:16.38 ID:zuyHU5gu0
ブリーチ…だと…?
237名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 23:44:17.57 ID:FHJ/vWE60
セーラームーンだったわ
238名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 23:44:20.26 ID:Rc2N2OKv0
High School of the Dead
こんなゾンビ映画マルパクリのクソ漫画売れてるのか
239名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/18(木) 23:44:22.96 ID:iq0zdTjkO
>>225
全然
240名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 23:44:24.04 ID:BIfp63mZ0
なるとの黒人キャラはアメリカのアニメのためだな
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 23:44:25.86 ID:NyhgG/YM0
外人がバクマンとか読んで面白いのだろうか
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 23:44:31.39 ID:2E2aYXwW0
いつ見ても変わりばえしねぇwwwwww
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:44:33.71 ID:f9WpwdKp0
ハンタ信者涙目w
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:45:00.55 ID:Z6+5G0v50
ワンピースは作られた人気だからね
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:45:18.78 ID:St0je8en0
白人は主人公が黒髪だと感情移入出来ないからワンピとハンタはダメぽ
246名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:45:37.51 ID:MBx925aN0
>>213
海賊の物語の本場ではウケるわけない
ワンピアニメを最初に輸出した時に惨憺たる視聴率で
日本のワンピファンが「原作と違うから北米でコケたんだ!原作に近づけたらDBなんて相手じゃない」
ってクレーム多くて原作に近いアニメ持ってったら爆死したという。
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:45:44.37 ID:4UVDQWLJ0
>>178
二人エッチの北米版はマンガスートラとかいうわけのわからんタイトルになってる
248名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/18(木) 23:45:46.42 ID:z2y183Uk0
チョッパリがホルホルしてるw
勘違いすんなよチョッパリw
あくまでMANGAのランキングだ
アメリカのコミックも入れたら、一位のナルトは
なな何と23位ですwwwwwwwwww
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:45:51.13 ID:9oWqQsnv0
カムイ伝輸出したらヤバイことになるぜ





おおーーカムイ
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:45:53.30 ID:GYRyk+Xs0
よつばと人気あるんだ
意外だな
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:46:15.60 ID:VSzYaHu/0
>>232
1位ニンジャ2位サムライ
奴らなら十二分にあり得る
252名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/18(木) 23:46:22.13 ID:9X6zAn030
Yotsuba!は、With Yotsuba!とかじゃないのか

フルーツバスケットってまだ人気あるんだな。フランスでも人気があったとかなんとか
253名無しさん@涙目です。(豪):2011/08/18(木) 23:46:25.71 ID:dokpHKAm0
オーストラリア在住だけどninjaって言葉は完全に一般用語になってるな
はやい動きする奴とか見るとninjaって言うから
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:46:26.61 ID:0lMEMQZQ0
変にヘタリアが売れてるのが笑える
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:46:28.05 ID:2+Q+TPuO0
アメリカ人がどんな顔してよつばと読んでるのか気になる
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:46:28.50 ID:Z6+5G0v50
>>243
ハンタコミック出てないだろw
出てても売れるのかは知らんが
257名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 23:46:31.26 ID:TIHZWN8h0
>>241
アメコミ作家の漫画とかあったら読んでみたくね?
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:46:47.86 ID:R8RNXxuc0
ワンピースの人気がさらに上がったのは劇場版に0巻の特典を付けたあたりだな
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:46:59.24 ID:exSgTF110
>>1
ハンターハンターが無い

100点
260名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 23:47:09.70 ID:gMq+1tfr0
ブリーチのどこがウケてんだろ?
261名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:47:11.64 ID:Yu9rsJ+qP
ROやってる時に友達がお土産って原作の漫画買ってきてくれたんだが韓国って漫画全部逆開き?
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:47:12.33 ID:aN4OA+Ay0
>>192
とっとと書く側に廻って欲しいもんだ
どんなん画くのか興味あるわ
263名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 23:47:16.96 ID:Miwl9L21O
>181
あれすごいよね
2ちゃんのネタバレスレで早い時スキャンが水曜とか木曜に上がってた時あったけど
数時間しないうちに色塗られて海外サーバに出回ってるとかザラだった
本気でNARUTO愛してるんだよアメリカ人は
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:47:17.93 ID:IYZphkfW0
なぜワンピがセカイで人気でないのか…
・主人公がアングロサクソンに見えない(金髪じゃない)
・主人公がガリガリ(やつらはマッチョが好き)
・海賊ものならジョニデの映画とか人気コンテンツがある
265名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/18(木) 23:47:20.98 ID:S3HzsFj+0
06 Blackbirdだけ分からん
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:47:32.95 ID:21Zxan8P0
ロザバンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あととりあえず全部日本語版のタイトルになおしてください
Maximum Rideってのはアメコミか
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:47:39.46 ID:clh6BJV/0
>>246
日本のファンからのクレームなんてねーよ
仮にあったとして何でアメリカの局が日本のクレームに対応して放送するんだ
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:47:41.12 ID:HCWalKAo0
>>260
袴かな
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 23:47:43.84 ID:p2jaPksS0
>>108
漫画はアメリカのほうが高いんだな
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:48:05.19 ID:ka2xPeoB0
ヘタリアとかランキング入りするほどのもんかよ
271名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 23:48:20.47 ID:QbmyyMqF0
まあ流石に昔過ぎるからか子連れ狼やAKIRAや攻殻は無かったな
272名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:48:26.25 ID:My/Q55Am0
>>196
基本的に何で連載してるのかもよくわかってないし興味ない
漫画雑誌なんて一度も触ったこと無い奴らが大半だし雑誌の基本システムすら理解してないしそして興味ない
273名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/18(木) 23:48:30.29 ID:M+ikRK+O0
>>253
ふぁっきんじゃっぷとかどるふぃんきらーとか言われるの?
274 【Dnews4vip1306761984001218】 (catv?):2011/08/18(木) 23:48:46.49 ID:brpLRZkl0
>>30

フルバは、世界で最も売れてる少女漫画として、ギネスにのってる
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:48:47.39 ID:clh6BJV/0
>>252
この記事が間違ってる
正しいタイトルは確かYotsuba&!だよ
276名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 23:49:12.04 ID:5lmwuEHd0
さすがメリケン

けいおん>>>>>ハンターハンター
277名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:49:21.53 ID:MBx925aN0
>>267
あったんだけどマジで
撤退したときにw
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:49:23.03 ID:MmH0Yl3O0
>>1
13 Alice in the Country of Hearts   Tokyopop
http://images.wikia.com/quinrosealice/images/9/9d/Hnknavol1.jpg
これって海外のオリジナル?
絵が可愛いから読みたい
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:49:33.28 ID:R8RNXxuc0
外人は忍者に幻想を抱きすぎだろ。
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:50:19.88 ID:VSzYaHu/0
>>264
いや冷静に考えてみれば麦わら帽子かぶった普通のガキが海賊だーつっても趣味の悪いジョークにしか見えない
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:50:42.03 ID:7agwzB3Wi
けいおんをマーブルの作家に描かせろ!

282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:50:42.64 ID:RoPXxRNs0
>>239
なんで?
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:50:46.95 ID:clh6BJV/0
>>265
確か少女漫画だろ
北米市場は昔から女向けの天下
284名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:50:50.63 ID:9KFUszPG0
>>158
フルバブームからの流れで少女漫画のアニメってウケるんだよ
285名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/18(木) 23:50:51.27 ID:2237si4h0
よつば&!はまだ観てないな、面白いなら買ってみようかな
ハートウォーミング系っぽいけど
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:50:59.28 ID:6vTxcxB50
>>278
ハートの国のアリスって乙女ゲーの漫画版
妹が持ってる
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:51:00.75 ID:rkz7mInd0
メリケンっていうとシグルイ好きそうなイメージあるけど
さすがにあれは意味不明かね
忍者も侍も出るしバトルだしグロだし連中の好みだと思うんだが
288名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/18(木) 23:51:03.36 ID:w0SPOqPM0
つうかあっちの本の読み方の習慣を変えた漫画はすごい
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:51:05.23 ID:/XPE3z990
>17 Bakuman                Viz Media

デスノートの影響か?あんなん読んで外人は面白いんだろうか
290名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/18(木) 23:51:06.45 ID:yi1IyogY0
シグルイないのな
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:51:18.67 ID:h9hjW5250
バクマンが売れてるのか…。
それよりガモウ最近の展開どうにかしろよ。
292名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:51:22.11 ID:MBx925aN0
>>267
頭弱いみたいだから、もう少し詳しく書いたほうがよかったかな?;だいじょうぶかな??
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:51:35.83 ID:0riTwJUD0
>24 K-On!                  Yen Press

3巻が出たから、昨日ジュンク堂で買ってきたぞ(´・ω・`)
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:51:59.28 ID:e6HzBsY10
バクマンはフランスのジャパンエキスポでなんか賞取ってたな
295名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/18(木) 23:52:11.71 ID:6fRPNnEz0
下の方に入ってるメンツが笑える
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 23:52:21.17 ID:gkpsif5U0
バクマンなんて日本ですら何で売れてるのか疑問が残るレベル
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 23:52:22.95 ID:VYUkapElP
>>278
http://www.amazon.co.jp/dp/4861275172

ぐぐればでるやん
298名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 23:52:25.88 ID:Exj66deD0
日本限定なの?
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:52:28.54 ID:clh6BJV/0
>>278
乙女ゲー原作だろ
何か映画化するらしい
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 23:52:39.79 ID:PEhPx+fY0
フランスで人気のアニメ
1、ドラゴンボール 2、エヴァンゲリオン 3、攻殻機動隊 4、ガンダム 5、ワンピース
6、キャプテン翼 7、YAWARA 8、NARUTO 9、かりあげクン 10、鋼の錬金術師

イタリアで人気のアニメ
1、ドラゴンボール 2、エヴァンゲリオン 3、北斗の拳 4、セーラームーン 5、シティーハンター
6、ルパン三世 7、天空のエスカフローネ 8、遊幽白書 9、SLAM DUNK 10、COWBOY BEBOP
 ※イタリアにおけるルパンは日本のサザエさんと同じく国民的人気

アメリカで人気のアニメ
1、NARUTO 2、BLEACH 3、るろうに剣心 4、ポケモン 5、ドラゴンボール
6、ガンダム 7、エヴァンゲリオン 8、ああ女神さまっ 9、MUSASHI 10、宇宙戦艦ヤマト(Star Blazers)

※宮崎アニメなどの単発物やOVAは除く
301名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 23:53:07.96 ID:KNF3AQdI0
>>269
Yen Press社は、非常に「分かってるな〜」って感じの翻訳や装丁をする会社なんだそうだ
しかしその分高い
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:53:09.77 ID:f9WpwdKp0
>>256
ハンタ厨ワロタw
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:53:16.44 ID:MmH0Yl3O0
>>286,297,299
サンクス
ポチッてきた
304名無しさん@涙目です。(豪):2011/08/18(木) 23:53:25.45 ID:dokpHKAm0
>>273
そんなこと言う奴今まであったことないな
そもそもあいつら中国人とか韓国人とかと見分けつかねえだろ
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 23:53:27.30 ID:Miwl9L21O
>>265
イケメンの天狗がなんの取り柄もないとぼけた女にハアハアしてるだけの少女マンガ
まゆたん系かな
306名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 23:53:44.31 ID:twKa2qadO
全部は知らんけどヴァンパイヤだの中世ヨーロッパ風の名前の本多いな
ハガレンとかパンドラハーツも確かそんな話
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:53:44.92 ID:oQtrct3+0
>>238
日本的ゾンビ漫画っつったら「さんかれあ」だよな
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:54:12.86 ID:0eLYZMbd0
>>233
追憶編は北米で名作認定されてるしなあ
309名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/18(木) 23:54:13.82 ID:1tHE3bRh0
向こうにもウォッチメンとか尋常じゃない名作があるのになんでこんなアホランキングなんだ?
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:54:19.04 ID:HJVs5/OZ0
欧米ではワンピースが人気ないとか言われてるけど
カードゲーム世界一の遊戯王に勝ってるし結構売れてるじゃん
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:54:28.10 ID:PSSvSyc10
>>300
ハンタ厨死亡確認
312名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/18(木) 23:54:35.05 ID:XXvhXY1t0
>>181
あれセンスないわ
313名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/18(木) 23:54:35.13 ID:I7VaQEZO0
>>300
アメ公より欧州人の方がセンスある気がする
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 23:54:35.82 ID:5LOrlOKI0
ほんとワンピースって海外で人気ないんだなあ
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 23:54:53.79 ID:m10ATEwh0
>>278
http://quinrose.com/game/alice_h/top.html

くっせーくっせー腐のにおいがプンプンしやがる!
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 23:54:58.25 ID:gkdo5HAMP
Well, Oh shit.
317名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 23:55:07.78 ID:Exj66deD0
なんで福本作品入ってないんだよ
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:55:20.42 ID:Z6+5G0v50
ドラゴンボールがまだ入ってるのはどういうことだ
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:55:21.36 ID:WVRFSS6G0
つまり・・・どういうことだってばよ!?
320名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 23:55:35.63 ID:6sTsZ26P0
チョンピ11位w
全然売れてねーじゃん。
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:56:05.38 ID:h9hjW5250
ハガレンとか大丈夫なのか?
宗教的な意味で。
そういやヨーロッパでヘルシング売ってるらしいから大丈夫か。
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:56:12.11 ID:fDi0+4a00
けいおんとかアニメ化前は日本ですら売れてなかったよなw

すげぇぇなアニメ!

323名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 23:56:27.82 ID:iUW4Kc4+0
>>1
ハンターハンター、ベルセルク、ガンツ、宇宙兄弟、進撃の巨人…
この辺がないのはなんでだ
外人に受けそうなのに
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 23:56:31.10 ID:VYUkapElP
上位が全部腐女子人気高い漫画だなw
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:56:46.97 ID:FmbUaIe+0
>>300
あれ、イタリアでキャプテン翼人気無いのか
ほーりーあんどべんじーとかいって
326名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 23:57:01.31 ID:XPXIX11A0
男塾は入ってないのか
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 23:57:18.90 ID:wQKrdwJ20
ドロヘドロ入ってないのかよ
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:57:31.27 ID:J7dHqgV90
>>321
フランスじゃ聖おにいさん発売したらしい
最近は海外も漫画に寛容になってきた
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:57:37.29 ID:KN7LMCuX0
けいおんがアメリカでよく売れたな、と思ったけど
そもそも市場が小さくて、大部分を占めるがヲタだとすれば納得だわ
330名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/18(木) 23:57:41.92 ID:DMPsHKyB0
よつばとは意外だなぁ
saint brother とかなくて安心した
331名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 23:57:51.24 ID:4QJ0XgOHO
ナルト強いな
やっぱり忍者か
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 23:57:53.36 ID:cFPw+XLX0
>>248
本当かどうか知らんが23位って結構すごいな
日本の漫画ランキングでアメコミが23位には入らないだろうし
333名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 23:58:07.41 ID:MBx925aN0
>>320
でも日本の象徴的なコンテンツだよ
携帯や家電のガラパゴス規格で日本では爆売れ、海外では知らない人が多い状態
それもいいと思うけどw
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 23:58:08.28 ID:rudzkbeKO
エルフェンリートみてちんち(ry
335名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 23:58:41.16 ID:Exj66deD0
バキも入ってないし。

オタク向けばかり売れるんだな
336名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/18(木) 23:58:45.12 ID:DIE37o5cO
>>321
修正入ってストーリーが繋がらない事態になってるとこもあるみたいよ
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 23:58:45.89 ID:1NJBXm6i0

で、1位の売り上げは何百万部なの?
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 23:58:50.96 ID:LQy5iSc/0
Soul Eaterって面白いの?
どんな内容?
339名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 23:59:06.72 ID:QbmyyMqF0
>>323
今年はまだ売ってないとかじゃね?
それにこっちでは30巻まで出てるのに向こうだと20巻までしか出てないとかざらだから
340名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:59:22.29 ID:6vTxcxB50
つーか、オールカラーのアメコミにモノクロの漫画が食い込むって凄いよ
値段差どれくらいかわからんけど
フルカラー修正して輸出したらもっと凄くなるよ漫画は
フルカラーなら保存版として日本人にも需要ある
出版社はバカ
341名無しさん@涙目です。(豪):2011/08/18(木) 23:59:22.62 ID:dokpHKAm0
>>300
センスは
イタリア>>フランス>>>>>>>>>アメリカだな
342名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 23:59:25.72 ID:XRIlqiUt0
25 High School of the Dead

おい何でこれランクインしてんだよw
エロだからか?
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:59:30.84 ID:J7dHqgV90
>>323
アメリカじゃあ、ベルセルクは18禁で
専門書店でしか売ってない
しかも、中身は絶対に外から見れないようになってる
それでも売れ筋だけどランキングに入らないのは日本も同じだろ
単純に刊行ペースが遅いから

後、進撃の巨人なんてまだライセンスも取られてないだろ
344名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/18(木) 23:59:52.66 ID:i/e1ormRP
>>338
アニメ晩みとけばいい
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 23:59:56.96 ID:yy0XMkde0
>>247
カーマスートラとかけてるんだと思う
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:00:08.41 ID:B8tCj5vy0
ただの剣圧が2位か
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:00:09.40 ID:RJdsHIQd0
>>235
漫画以外の印税がそうとう有りそうだけどな
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:00:16.22 ID:VECtAmMT0
ロシアはエルフェンリート一強


349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:00:26.21 ID:Df+C/FFP0
>>308
アニメは知らんが巴編の事なら俺も名作認定してるわ
350名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/19(金) 00:01:40.98 ID:Exj66deD0
外人はなんでバキと福本作品を評価しないんだ
351名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 00:01:43.46 ID:Wl7m2E7iO
>>321
ナチスのみなさん大活躍で差別主義者のバチカン大暴れなヘルシングも普通に売られてるしいいんじゃないか?
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 00:01:53.12 ID:Q/pfoPSK0
>>338
2回挑戦したけど、2回とも1巻の途中までしか読めんかった
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:01:53.18 ID:llt7F5zz0
なん・・・・
















だと・・・
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:02:01.62 ID:ibzeqq/x0
>>336で思い出したが、よつばとは
翻訳家とこんにゃく屋の間違いのネタを上手く訳せないから
適当な台詞に変えて後で困ったらしい
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:02:15.77 ID:ViqFeKfd0
広告代理店の過剰な力が無ければどうしようもない漫画
それがウンコピース
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 00:02:23.68 ID:HxRfHvOtP
>>350
バキつまんないやん
絵もキモイし
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:02:58.97 ID:VECtAmMT0
イカ娘が無い


-114514点
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:03:17.74 ID:oQtrct3+0
>>343
ふと思ったんだけど、ベルセルクとか禁書とかってキリスト教圏ではどういう捉え方をされてるの?
とくにベルセルクは酷いと思うんだけど、そこはやっぱりあくまでもキリスト教風な架空宗教だからと割り切られてるの?
359名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 00:03:22.58 ID:MspF4vqd0
>>264
つまりフルアヘッドココならウケるわけだな
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:03:33.25 ID:0eLYZMbd0
>>349
アニメもかなりええで
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 00:03:43.93 ID:5s/CeeqJ0
K-On!
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:03:44.54 ID:YtCriNed0
ワンピがうれない理由は海賊が日本の文化じゃないからだと思う
海外が忍者の映画作っても日本人は色物としてでしか見ないように、
日本人が海賊映画作っても欧米人はハァ?って感じなんだろう
363 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (山陽):2011/08/19(金) 00:03:56.24 ID:INaQzVMxO
バンパイア人気が漫画にまでも浸透してやがる
364名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 00:04:02.44 ID:5mozXlv80
>>356
          ≦ミ>川 l}l//ニ二¨\ ,ノ∨}l∨三彡イ≧
          /三彡イ/|l/ /´ ̄ヽV .}   |ノ /川/∧ ミヽ
        (((三ヲ/{l{ リ \_(・)リ _ノイ-┼、ト、l} }))}   なんてマトモな事を…ッッ
      、__>≦ミ{{( `ー u   ̄    ≦>=ミ ` }lリ三彡′
       >‐ {((弋彡′      .:::{  (・) :})//ミく
        (//ノ∧ .| u  U    (⌒⌒l   `─' ム{^}}}ノ
    \_>くヽトヘ         ゙ーイ  、_/川ノイ     一 分 一 厘
        ̄フ川/::::∧       --、-┐.    /} 爪l}
         (( /  :::::∧      \ `┘  U /ノノノノ       反 論 の 余 地 も な い … !!!!
___x─ァ/   :::|:.\ U      ̄  ,. イ 爪(´
.     (  (      |::::.. \     //川 {ノヾミ彡
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:04:06.54 ID:Nq0B/bl80
HUNTER×HUNTERがないとか北米人は知能が足りないから仕方ないか
366名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 00:04:24.72 ID:uhnRgBt90
ヘタリアとか本当にそんな売れてるのかよ
367名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 00:04:31.61 ID:kFpuU06C0
気になってたんだけどふきだしのない台詞とかってどうやって訳してるんだ
絵の上にベタ塗りしてるのか
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:04:40.34 ID:ZBuuSKsC0
08 Fullmetal Alchemist

納得いきません!!><
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:04:49.37 ID:DaiovetP0
進撃の巨人どこが面白いの?あれこそゴリ押しだと思うんだが・・・
370名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 00:05:08.56 ID:7199ieiJ0
>>360 最近再放送してたから記憶に新しい 驚くほど美しい作画、間の取り方、雰囲気作りだったわやっぱ
371名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 00:05:10.10 ID:KhKORFvwO
ブラックラグーンとか評価はどんなもんなんだ?
いかにもアメリカB級アクション映画って感じで、受けると思うんだが
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 00:05:26.61 ID:rudzkbeKO
絶望先生のネタを殆ど理解する台湾人はスゴい
373名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:05:28.17 ID:03BB8YlQ0
宗教をかなりストーリーに入れてる漫画は教徒にとってはどう考えてるんだろう
あくまですんごい似てるけど架空の宗教って思うことにしてるんだろうか
374名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/19(金) 00:05:54.49 ID:gsEdAUJAO
吸血鬼は北米人好きそうだけど
彼らは生まれ変わりや十二支という概念をどれだけ理解して
フルバを読んでるんだろうか
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 00:05:54.68 ID:6zNwdFW90
>07 Rosario + Vampire          Viz Media



やはり、世界のゴンゾの影響力か
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:05:59.89 ID:OsAHm7v70
>>360
ほう、普通のTVシリーズなの?それともOVA?
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:06:08.35 ID:54f0Tk2F0
ハンタは刊行されてないからじゃね

仕事しろ富樫
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:06:17.48 ID:HZQ1GZpP0
さすがに漫画太郎を理解する日はまだ遠いようだな
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:06:22.70 ID:GA5upw570
電子コミックってどうなんだ
380名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 00:06:23.83 ID:oZVxoks2P
べるぜバブは服を着せないと向こうではアウトかな
381名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 00:06:28.06 ID:noGYgCPdO
>>25
さすがにここでその発言は気持ち悪い
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:06:43.39 ID:SdOzaSAj0
>>376
OVA。テレビとは違う実写を取り入れたと思われる画面作り
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:06:49.27 ID:Df+C/FFP0
>>362
パイレーツオブカリビアンに倭寇出てなかったっけ?
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:06:50.75 ID:dxKQqdQ00
Bleachを訳すと漂白剤になることにビックリ
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:06:59.09 ID:lJy1s0V30

『ドラゴンボール』は、全世界で3億5000万部を売上げ、
連載終了後10年以上経ってなお世界中で圧倒的な人気を誇る日本の大人気コミック。
http://contents.oricon.co.jp/news/movie/61072/full/


DB級こねーな
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:07:07.48 ID:QmtDRQGJ0
1 ナルト
2 ブリーチ
3 ヴァンパイア騎士(少女漫画)
4 黒執事(腐漫画)
5 デスノート
6 Blackbird(少女漫画)
7 ロザリオとバンパイア
8 鋼の錬金術師
9 ドラゴンボール
10 ソウルイーター
11 ワンピース
12 Maximum Ride(向こうのラノベのコミカライズらしい)
13 ハートの国のアリス(乙女系)
14 ヘタリア
15 ずっと俺のターン
16 パンドラハーツ(たぶん腐)
17 バクマン
18 フルーツバスケット
19 電撃デイジー(少女漫画)
20 Dグレイマン
21 よつばと
22 桜蘭高校ホスト部
23 あむちゃん
24 けいおん
25 おっぱい
387名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 00:07:54.79 ID:821UzBmI0
>>358
あの大友が昔こんな漫画描いてて売ってたくらいだから無問題
ベルセルクやヘルシングが裸足で逃げ出すほどのアンチキリスト物語
http://www.youtube.com/watch?v=F_zDaM50KS0
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:08:00.67 ID:Df+C/FFP0
>>365
感だけどお前>>34じゃね?
違ってたらごめんね
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:08:13.73 ID:nDiw2Kgn0
ヘタリア北米で14位とか、同人上がりの癖に何大儲けしてるんだよ
390名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/19(金) 00:08:19.92 ID:bLqU7iqF0
>>386
可哀想に…
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:08:43.94 ID:bxadV/x0P
13位ってなんだ?
ローゼン?
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:09:12.58 ID:YviB5xU10
腐女子人気な漫画が売れるのか
ナルタードとか凄いらしいからな
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 00:09:13.00 ID:FSNElbmu0
>>374
そのへん理解してるか謎だけど人間関係や悩みに共感できるから人気らしい
あとなんかロシアには干支があるとかないとか
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:09:18.60 ID:kuvQShoF0
バクマンとかガイジンに理解できるのか?
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:09:35.09 ID:YOsfy4z10
こういう売り上げリストでいちいちどういう漫画だか気にしてる人の気持ちはあまり分からない
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:09:36.73 ID:QmtDRQGJ0
>>390
な、なんだよ
397名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/19(金) 00:09:40.72 ID:7KB9dWjsO
アメリカのけいおんは日本にはないカラーページや特典ページもある
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:09:56.12 ID:mixQbKsc0
アニメ化が売れるひとつの条件なのね
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:10:20.75 ID:DaiovetP0
>>398
売れるからアニメ化なんじゃないか
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 00:10:44.06 ID:D6XLvIr10
ナルトは幽泊ぱくりすぎ
影縛りとか特定単語を発声禁止とかいくらなんでもそのまますぎだろ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:10:46.35 ID:HZQ1GZpP0
>>398
つべで動画見る→原作読みてー
みたいな流れなのかな?
402名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 00:10:46.52 ID:KpS0QCE70
糞ワンピがトップ10に入ってなくて安心した
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 00:10:50.82 ID:7cgZnNBl0
部数ぐらい出せや糞ソースが!
404名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/19(金) 00:10:52.80 ID:sGrFS4SCO
ワンピース、AKB、韓流、ごり押しの代表格。
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 00:11:07.56 ID:6zNwdFW90
>>399
アニメは宣伝
アニメにならない作品は売れない
アニメはブームを作るもの
広告代理店がだから絡む
406名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/19(金) 00:11:11.39 ID:bLqU7iqF0
>>396
いや一昔の漫画とか微妙な漫画を読んでるんだなと。
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:11:14.47 ID:lsG/YEwi0
日本でアニメ化された作品だろ
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:11:26.27 ID:FXUHCtfa0
アニメ化しないと英語版が出ない漫画もあるんでない?
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:11:30.34 ID:KVn4Nei80
>>365
ハンタ厨の幼稚さがよく表れてるレスだと思う
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:11:35.18 ID:RI2i8Ibg0
Viz Mediaの売り上げってアメリカコミック市場全体の
2%くらいじゃなかったっけ?
DCとMarvelだけで全体の7割くらい占めてたはず
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:11:42.51 ID:dGD2dARz0
>>399
いやいや、あくまでも本を売る為のアニメ化でしょ
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:11:51.45 ID:Df+C/FFP0
>>406
おめー頭おかしいんじゃねーのか
413名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/19(金) 00:12:04.85 ID:YUDa+pEM0
腐向けの漫画は絵が綺麗だからな
ハンタが入ってないのは絵面が雑で汚いからだろ
414 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/19(金) 00:12:05.03 ID:szE2glVMP
>>1

北斗の拳 は?
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:12:10.34 ID:F53wi6Qf0
漫画がおもしろいというか
異文化を楽しんでるんだろうな
416名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:12:24.91 ID:u0K5iqE/P
lainも人気があったが、あれは漫画原作という訳じゃないか

ドイツが玄人好みだった気がする
417名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 00:12:31.95 ID:XWV4AqUo0
>>323
こういう奴が何を根拠に外国受けしそうとか言ってんのかわからない
アメと西欧諸国だけでも嗜好が千差万別だってのに
アメリカに限定しても、日系コリ系シナ系フィリピン系インド系その他もろもろの奴らがいるし
むしろ日本の漫画みたいなアジア発の文化に注目してんのはそういう奴らが多いし
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:12:52.59 ID:QmtDRQGJ0
>>406
誰かとアンカー間違えたのか?
419名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/19(金) 00:12:55.92 ID:OcV19Fud0
忍者と侍ってだけで売れるんだろうなアメリカでは
売り上げは日本に比べるとうんこみたいなもんだろうけど
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:13:34.01 ID:sghIo0tR0
売れるか売れないかって単に知名度の差だろうな
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:13:42.74 ID:yuHEaaUri
よつばと入っててワロタ
あれのノリ分かるのか?
422名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 00:13:42.73 ID:WM/sf9ZQO
2chのコピペにされたり
バクマンやロウきゅーぶに設定パクられたりとか、そんなのばっかで
いまいち本人の知名度が上がらない日本橋ヨヲコ先生はもっと評価されるべき
423名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/19(金) 00:13:45.87 ID:7EvFeA+n0
フルーツバスケットの息の長さは異常
何が受けたのか・・・
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:14:12.74 ID:dGD2dARz0
>>419
後、ヴァンパイアもな
ダンスなんちゃらもヴァンパイアってだけで割とランキングに入ってたし
425名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 00:14:16.07 ID:s04ENG0k0
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 00:14:27.27 ID:LLamal7DO
ジョジョとかウケないの?
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:14:30.04 ID:KVn4Nei80
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:14:44.51 ID:F53wi6Qf0
>>414
日本の漫画で
世界は核の炎に包まれた。。だし嫌悪感があるんじゃ
429名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 00:14:50.10 ID:7199ieiJ0
海外でも妖怪好きが増えてほしいものだ
430名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 00:14:50.16 ID:d+1udvgi0
1,2位がパク漫画とは
431名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 00:15:00.10 ID:MspF4vqd0
>>422
あの作者なんであんなに不幸設定が好きなわけ、不幸設定のオンパレードばっかで飽きる
スイーツもびっくり
432名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/19(金) 00:15:15.17 ID:uA6ZtJ9o0
でもこれって国内の10分の1しか売れてないんでしょ
どうでもよすぎワロタだよね
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:15:26.39 ID:DaiovetP0
>>413
たしかにランキング見ると絵の綺麗さも重要そうだな
そうなるとアメコミはどうなんだ
434名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 00:15:46.46 ID:HFDtOytI0
>>429
鬼太郎ブームか
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:15:48.55 ID:sghIo0tR0
>>422
中学生で才能の壁がどうとか毎回やってて読む気がしないんだけど
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:15:48.60 ID:JFwFGplu0
北米人はキン肉マンとか男塾とか知らねえの?
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:15:51.74 ID:kDRfJqaK0
>>423
少女漫画の中では俺が唯一読めた作品だからな
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:15:59.08 ID:dGD2dARz0
>>426
ジョジョはスタンドの名前が問題でアメリカじゃあずっと発売してなかったとか
439 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.9 %】 (catv?):2011/08/19(金) 00:16:13.33 ID:25GjGMn30 BE:1684049074-2BP(2692)

ロザバンがワンピースに勝利て
440名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 00:16:23.17 ID:CpUtXsjz0
>>433
ワンピースは・・・きれいではないだろ
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:16:26.36 ID:X5hNVULRP
■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/

          ↓

■業界関係者<ナルトは人気の割に物が全然売れない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1301287134/


442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:16:33.99 ID:ytIrg9zp0
んで肝心の売り上げ部数は?
443名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/19(金) 00:16:38.10 ID:mPnzph0J0
>>423
十二支とか?ちょっとオリエンタルじゃね?
そういえば、フルーツバスケットのネズミって最後誰とくっつくんだっけ
444名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/19(金) 00:16:39.18 ID:7I6UYy5y0
ロザリオとバンパイアが
ドラゴンボールの上を行くだと?!
445名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 00:16:47.38 ID:e2OnJzRs0
アメコミランキングも見せて
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:16:54.22 ID:fazr645e0
ヴァンパイア物の人気相変わらずだな
かりんみたいな糞でもヴァンパイア関連ってだけで売れたりするからな
447名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 00:17:00.56 ID:KpS0QCE70
書店で漫画買ったらよくわからん小袋を店員に渡されて、
家に帰って開けてみたら糞ワンピのキャラが描かれたメンコ?のようなものが入ってた
ゴミ渡すなや
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:17:02.08 ID:dxKQqdQ00
バキとか修羅の門ウケそうなんだけど
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:17:05.70 ID:M7q6KwwR0
ヴィンランド・サガは入ってないのか
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 00:17:15.25 ID:rZGo59/C0
>>7
何赤
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:17:44.69 ID:dGD2dARz0
>>436
キン肉マン2世のアニメ2期以降はアメリカ資本で製作されて
日本より先にアメリカで放送された
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:17:45.49 ID:uWvmVFxa0
たしかランキング上位でも10万部くらいしか売れてなかったような
453名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 00:17:55.82 ID:v7TVBE/l0
>>406
かわいいな
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:18:09.69 ID:sghIo0tR0
経済で、ヴァンパイアとフランケンシュタインの法則ってなかったっけ
前者がはやるのは不景気で、後者がはやるのが好景気っていう
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:18:26.44 ID:QvxqoAlP0
忍連合国とアメリカ主導の国連軍が被るよな。マダラの絶望的な戦いこそ
ナルトの真のテーマ
456名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 00:18:27.82 ID:wQey8rUt0
やはり有名どころが占めてるんだな。
トリコとかはアニメ輸出されたら上手くいきそう
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:18:45.74 ID:DaiovetP0
>>440
それは例外で知名度が勝った例だろ
デスノートやバクマンとか腐漫画が綺例
458名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 00:18:50.83 ID:7199ieiJ0
>>434 個人的には鬼太郎はコアすぎるから、ライトに心温まる夏目からどぞw
http://redflower.michikusa.jp/report/yokai_f/yokai1.jpg(フランス版)
459名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/19(金) 00:19:12.00 ID:1roTVg4E0
寄生獣ないやん
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:19:17.53 ID:ecSIPmNG0
腐は世界共通
461名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 00:19:24.56 ID:Y+uIDa750
外人がツイッターで小学1年生が持つような箱みたいなナルトの筆箱自慢しててワロタ
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:19:25.33 ID:gqQLihRi0
>>227
面白そうだから困る

なんつーか日本の少年漫画がすきな女子層と同じ売れ方だな
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:19:34.80 ID:/2sK6Vhu0
ワンピ厨息してない
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:19:36.43 ID:lsG/YEwi0
>>458
酷いタイトルだ
465名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/19(金) 00:19:41.32 ID:EN3suTwaO
日本とじゃやっぱり違うんだな
ロザバンが入ってるとは思わなかったわ
466名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 00:19:54.49 ID:6gRBli1n0
漫画読まない10代世代だけど、
ミッキーマウスやトムとジェリーとか入らないのは何故?
東京のディズニー人気考えると半分以上はディズニーでないとダメだと思うけど。
467名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/19(金) 00:20:21.53 ID:ocJ0tlFPO
でもこれ売上げ少ないだろ
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:21:03.85 ID:x6dDqZpK0
もう漫画ブームも終わって残ってるのはそれまでアメリカになかった腐が居場所見つけて残ってるだけだろ
469名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 00:21:05.61 ID:f740VPMK0
>>466
MANGAのランキングだから
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:21:38.42 ID:Df+C/FFP0
>>432
思ったより市場規模が大きくてビックリした
まだまだ伸び代はあるしな
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:21:53.24 ID:Z/j4AXfx0
>>422
G戦場は高校生以下は読むべき
472名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 00:22:17.75 ID:FSNElbmu0
>>466
ディズニーは漫画よりアニメじゃん
つーか、みんなディズニーはアニメが好きなんじゃなくてディズニーランドの雰囲気が好きなだけじゃね
つーか、日本はいつまでもディズニーに貢いでないでジャンプランド作るべき
海外からも客が呼べる
473名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/19(金) 00:22:43.01 ID:P5+xeZgs0
海外とか見てるやつはほとんど割れだろ
ファンサブってそのためにいるんだし
買ってるのはマジヲタくらいじゃね
474名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/19(金) 00:23:40.28 ID:ReHAj9Ru0
パンツアニメはすごいなぁ
475名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 00:24:21.47 ID:6gRBli1n0
>>469,472
なるほどね。
MANGAランキングってそういうことなのね。

あと千葉のディスニーに訂正しとくね。
476名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/19(金) 00:24:23.91 ID:5F/skNNL0
ヴァンパイア騎士の位置に吹いた
少女漫画のやつだよな?
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:24:49.79 ID:33SCDNBG0
ロザパンとかわかってるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:24:52.78 ID:dGD2dARz0
>>470
いや、多分10分の1もないし伸びしろどころかここ5年くらいずっと縮小が続いて
もう下げ止まりかなんて言われてる状態だったと思うぞ

ずっと売れ続けてるフルバの権利持ってるTOKYOPOPですら漫画から撤退決まったし
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 00:25:34.01 ID:EV84IpRo0
まさかのロザバンin
こいつらにアニメを見せてやりたいわ
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:25:35.98 ID:KuhUWhh00
ロザパン高すぎだろ
BLは良く知らんがヴァンパイアナイトって人気あったのか
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:25:56.35 ID:nsNwaewO0
米・日・英・独・仏・加のamazonの漫画ランキング
http://www.international-ranking.com/comic.php
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:26:06.68 ID:0HrseuZJi
>>477
さっさとしね
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:26:16.46 ID:QvxqoAlP0
>>473
来週発売のジャンプのナルトブリーチがもうすでに翻訳されて流れてるしな
484名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 00:27:07.47 ID:QpET0s/L0
カスしかねえじゃん
米デブはニワカ以下
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:28:12.07 ID:lWSI8h+a0
Yu-Ru-Yu-Ri
486名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/19(金) 00:28:21.07 ID:ocJ0tlFPO
やっぱこういうのでホルホルしてるやつ見ると痛々しい
現実見てちょっと考えろよ馬鹿
487名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/19(金) 00:28:21.70 ID:w/BkOTwyO
>>472
関西はUSJじゃなくて任天堂ランド作れば良かったのに
本家USJは客来てるのか
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:28:30.49 ID:ijwWRHB70
ナルポだけじゃなくオサレ先生も人気あるのか
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:28:43.76 ID:Avm474RB0
月ごとの単巻で見ると、こんな感じなのか
http://www.icv2.com/articles/news/20738.html

2 BLACK BIRD VOL. 9
3 BLACK BUTLER VOL. 6
4 NARUTO VOL. 51
5 ROSARIO+VAMPIRE SEASON II VOL. 5
7 YU-GI-OH! 5D'S VOL. 1
8 VAMPIRE KNIGHT VOL. 12
9 NEGIMA! MAGISTER NEGI MAGI VOL. 30

490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:28:47.78 ID:QmtDRQGJ0
おっぱい&ゾンビのハイスクールオブザデッドはもっと人気が出そうな気がするんだがなー
あと少女漫画系はちゃんと少女が読んでるのかね
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:29:37.91 ID:F53wi6Qf0
>>481
おまひま3位ってwwww
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:30:05.62 ID:gqQLihRi0
>>475
漫画・ゲームで権利者多すぎるからな
麻生が作ろうとしてた漫画図書館よか楽しそうだ
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 00:30:32.95 ID:ZQEUVTou0
割れっていうか本当に堂々とホームページに全ページ置いてあるからな
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:30:48.55 ID:gqQLihRi0
>>492
>>472
間違えた
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:31:03.90 ID:dGD2dARz0
>>490
アメリカじゃあ、あんまり大人は漫画読まないし、
他の売れ筋見ても少女が読んでるのは間違いないと思うぞ

多分、ロザパンですらヴァンパイアって単語に騙されて女が買ってると思われ
496名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 00:31:28.51 ID:FSNElbmu0
>>475
おまえ・・・変な気を遣うのやめろ
本人が東京っていってんだから触れてやるなよ

>>487
任天堂ランドとかいいな
スクエニランドもアリ
ぶっちゃけ漫画よりゲームのがテーマパーク向いてるな
東北に建てて復興支援してやればいいのに
497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 00:31:28.50 ID:6zNwdFW90
今、海外で日本のアニメライセンス料は10分の1の値段になったらしいからな
国内向けの萌えアニメばっか量産して、海外では終わコンになったらしい
498名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/19(金) 00:32:16.95 ID:5F/skNNL0
>>495
ヴァンパイアは女受けするジャンルなのか…
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:32:26.57 ID:jFSoUQRL0
少女コンテンツが一番他国と競合しないんじゃ?
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:32:56.94 ID:kYxh1Mfd0
amazonでTo LOVEるの英語版買おうと思ったら無いんだよなあ
何故かドイツ語版はある
何とかしてもらえんか
501名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 00:33:41.26 ID:FSNElbmu0
>>495
雑誌がないからオールジャケ買いで一冊千円とかリスク高いな
400円でも損したと思うのに
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:33:41.52 ID:dGD2dARz0
>>498
アメリカでのトワイライトの異常人気がそれを証明してる
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:34:10.73 ID:QmtDRQGJ0
>>498
ヴァンパイアの耽美なイメージって欧米からきたような気がするなー
インタビューウィズなんたらみたいのとか
504名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 00:34:12.65 ID:/49zr99A0
>>491
oh! japanese samurai girl!
505名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 00:34:47.53 ID:TQYYaSAh0
島国専用大した事ねえな
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 00:35:09.87 ID:ZQEUVTou0
この辺が分かりやすいか
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20060624
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 00:35:32.14 ID:xW04bj2u0
よつば!なんだな
508名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/19(金) 00:36:07.62 ID:v54mZuTq0
>>125
あれほど友情に熱い漫画もそうないぞ
509名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/19(金) 00:36:17.49 ID:/kjVEXQH0
フルバが入ってるのが驚きだ・・・
外人も岡崎さんの曲きいて泣いたりすんだろうか
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:36:35.14 ID:wTk2Fd6I0


なんでロザバンが売れてんだよwwwwwwwwwww



 
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:37:05.32 ID:8FKfC/Uc0
>>432
北米市場は07年は250億くらいだったけど去年は100億くらいまで縮小してる
レートの影響もあるけどドルベースでも3年でほぼ半減してる
日本の単行本市場が2000億くらいだから金額ベースで20分の1
さらに単価が倍以上だから数量ベースだと40分の1以下と考えていい
実際ダントツで売れてるナルトですら1巻あたり10万にも届かないし
出版点数も日本より遥かに少ないしね
512名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 00:38:19.22 ID:l6RlhFtd0
ワンピの良さはまだアメリカ人はまだわかるレベルには来てないかー
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:38:24.03 ID:dGD2dARz0
>>507
よつば&!だよ
記事が入れ忘れてる
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:38:32.57 ID:sghIo0tR0

電子コミックとかなら早く海外展開できると思うんだよなぁ
リスク下がるし、既に割れが多いんだから
515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 00:38:44.04 ID:eKH0Hsvx0
日本の漫画売れ杉ワロタ
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:39:36.44 ID:L9jRS1IX0
>>503
インタヴューウィズヴァンパイアやね
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:40:17.46 ID:nDiw2Kgn0
>>503
あれの原作小説もホモ臭漂う話だったな
というか原作者が腐女子公言してたと思う
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:40:36.71 ID:dGD2dARz0
>>503
インタビューウィズヴァンパイアの作者なんてもろに腐女子って感じだったな確か
519名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 00:41:12.23 ID:Y+uIDa750
>>514
漫画は現物に意味があるんだよ
並べて完成した背文字絵眺めてるだけで楽しい
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:41:31.34 ID:WNIeATd+0
ロザパンが売れてるとかアメリカもたいがいやなー
521名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 00:41:33.88 ID:7199ieiJ0
ラノベや漫画はコンテンツ再利用の可能性が凄い、いわば原料だから、
海外ごり押し企むよりも、国内だけでいいからアフィ+ロダ脱法収入者とっとと潰して
海外とはブーム去ってからの本気のおつきあいになるといいな
522名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 00:41:39.83 ID:FlHMGse2O
けいおんは何とかミュージックじゃないんだ
語感を大事にするのか
523名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 00:42:16.62 ID:fUG+o8Rd0
>K-On!   

こんなん北米の人が見て面白いのん?
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 00:42:21.65 ID:yoNPy71YO
銀魂とか絶望先生みたいなギャグ漫画はウケないの?
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 00:42:26.68 ID:7lDim1Yq0
海外でのナルト・忍者の異常な人気はどっちが先なんだ?
忍者が人気だからナルトが売れたのか、ナルトが売れたから忍者ブームが起きたのか
もし元々忍者が人気あったとすれば、烈火とか忍空とかハットリくんとかも売れてるはずだよな、やっぱナルトがブームの火付け役なんだろうか
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:43:08.23 ID:wTk2Fd6I0
>>514
電子コミックなんて絶対買わないわ
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:43:22.28 ID:X20nemfo0
フルーツバスケットって何でこんな人気あんだ?
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:44:39.35 ID:dGD2dARz0
>>524
翻訳が大変だし、時事ネタなんてそのまま訳しても理解できないでしょ
逆に、シンプソンズやサウスパークが日本で大人気になる事もない
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:44:55.72 ID:pZjplA6Y0
wha....what!? になるのかな?
530名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 00:45:05.45 ID:TQYYaSAh0
>>525
忍者タートルズとかあったじゃん
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 00:45:13.53 ID:AOYrUmIy0
まずマンガは欧米人向けにし左からにしろよ
マンガってのは手軽さが大事なんだから
もっと海外で読まれてほしい
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:45:26.43 ID:o4L7NASQi
集英社のマーケティングがうまいのかな
533名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 00:45:28.92 ID:VPvWmA6O0
ブリーチすごすぎワロタwwwwwwwwwwww
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:45:31.81 ID:itEGQqUS0
よつばとしかかぶらんかった
メリケンとわかりあえる日はまだ来ないようだ
535名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 00:45:37.57 ID:n87YqYp00
ワールドイズマインとかシグルイとかウシジマくんとかはアッチじゃ規制対象になるんだろうな
そーゆーのが読めないのも可哀想だな
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:45:37.83 ID:L9jRS1IX0
日本の漫画って人気あるんだな、正直大袈裟に言ってんのかと思った
537名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 00:45:49.33 ID:N4aT4IBU0
>>1
ロザバンとパンドラハーツ入ってるのおかしいだろ・・・
538名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:45:51.99 ID:DaNGnQsb0
ワンピースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww11位wwwwwwくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 00:45:53.57 ID:pekgRiH/0
ドラゴンボールでジャンプアニメの需要が増してナルトはその後継者としてヒットした
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:46:12.78 ID:kYxh1Mfd0
英語版は少女漫画はけっこう充実してる
君に届けももう8巻ぐらいまで出てたはず
541名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/19(金) 00:46:15.36 ID:cp3oV55q0
>>527
アジアの神話とか妖怪ネタの少女漫画は昔から売れる傾向はあったな
昔ならふしぎ遊戯とかも海外で人気あったしその延長上のヒットなんじゃね
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:46:17.46 ID:sghIo0tR0
>>519
もう置く場所がないんだもん
会社の寮だし、だれかに踏み込まれたらと思うと電子化したくてしょうがない
543名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 00:46:18.66 ID:JXfZyb/u0
>>535
FPSであれだけ流血させといて漫画が規制対象とか意味不明すぎるな
544名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 00:47:08.73 ID:821UzBmI0
>>535
ウシジマはフランスで賞とってたぞ
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:47:21.75 ID:CE9aHIyV0
>>16
ナルシストヒーローアニメはあっちでは受けそう
546名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 00:47:21.73 ID:BV+05rnG0
ワンピースってただのアジアローカルで作られた人気なんだよね
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:47:26.67 ID:NqIbAlC70
アホみたいな勘違いしてる奴いるけどこれ「日本の漫画」のアメリカでの売り上げランキングだからな
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:48:02.51 ID:CE9aHIyV0
>>537
アメリカは今バンパイア物が流行だからな
549名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:48:28.51 ID:u0K5iqE/P
1 土星マンション
2 なるたる
3 シドニアの騎士
4 海街diary
5 無防備年齢宣言
6 Japanese Preteen Suite
7 銀の匙
8 スイートプールサイド
9 こどものじかん
10 きんしされたあそび
11 ポルノグラフティ
12 ハチミツとクローバー
13 この世界の片隅で
14 黄昏流星群
15 岳
16 まんが道
17 G戦場ヘヴンズドア
18 おたくの娘さん
19 蒼いホノオ
20 GUNSLINGER GIRL
21 リューシカ リューシカ
22 群緑の時雨
23 海辺の女の子
24 パンダかめんの最後
25 三月のライオン
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 00:48:33.39 ID:+mSG8Bvc0
ナルトは相変わらず海外ではトップか。婦女子枠も多いなw
海外の婦女子の購買力ばかにできんな。
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:48:40.14 ID:QmtDRQGJ0
>>535
シグルイはなんか変なタイトルになって出てるよ
マニアに人気らしい
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:48:45.83 ID:w6IxkOJg0
日本でのアメコミランキングはどうなんだろうな
553名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 00:49:09.54 ID:dcwVZc/k0
知らないのがいっぱいある
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 00:49:31.80 ID:nCWeYTai0
アメリカは今ヴァンパイもののドラマが十代に大受けでブームらしいな
何をトチ狂ったか日本でパクリドラマやって盛大にコケてたが
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 00:49:34.24 ID:CgY/DUxb0
フランス人はベルセルクとかバガボンドとか田亀源五郎とか好きなイメージ
556名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/19(金) 00:49:40.74 ID:uTKxTojv0
>>13
刀なんて振ってたか?
557名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 00:49:45.51 ID:AOYrUmIy0
一位はどれくらい売れてるの?
558名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 00:49:46.60 ID:TQYYaSAh0
>>527
ヒロインが男に囲まれてチヤホヤされるみたいな
女子の願望をストレートに叶えてくれるような作品があんま無い
花より男子なんかもそうだし
トワイライトみたいなウンコが受けたのもそういう女子の潜在的な需要を上手く拾えたからだろう
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 00:49:59.42 ID:Jw4Jd/SA0
今更ながらこち亀一巻から集めてるが、麗子がやたら可愛いのな
穴あきで読んでるとその手のエピソード見逃してただの口うるさい女だけど、
続けて読んでるとたまに両津に思いを寄せてるような描写があってドキっとするわ
これ完全に両津の嫁じゃん。仲悪いのかと思ってたわ
560名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:51:10.24 ID:u0K5iqE/P
>>559
今はそのポジションは檸檬だけどな
561名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 00:51:14.78 ID:821UzBmI0
562名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 00:51:57.69 ID:n87YqYp00
>>544
さすがバンドデシネの国
日本でももっとフランス漫画読みたいけど高いんだよなぁ、ハァ〜
563名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 00:51:57.74 ID:AOYrUmIy0
>>558
女ってハーレム願望あるの!?
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:52:21.92 ID:QmtDRQGJ0
>>553
タイトル英語だと一見わかんねーよな
>>386で日本語版タイトルにしたから参考に
565コンボイ@ニュー速最強の古参固定(東京都):2011/08/19(金) 00:52:29.03 ID:n51D+h0F0
ベルセルクがないのが不思議でならない。
グロが受け付けられんのだろうか
566 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (佐賀県):2011/08/19(金) 00:53:03.17 ID:BYoE01E60
つまりどういうことだってばよ・・・・
567名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:53:09.36 ID:u0K5iqE/P
>>561
夢精するかと思った
568名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:53:16.46 ID:r2xs6Ou00
03 Vampire Knight            Viz Media
04 Black Butler              Yen Press
06 Blackbird                Viz Media
08 Fullmetal Alchemist         Viz Media
12 Maximum Ride             Yen Press
13 Alice in the Country of Hearts   Tokyopop
16 Pandora Hearts            Yen Press
19 Dendeki Daisy             Viz Media
25 High School of the Dead      Yen Press

こんなけわからん
教えてくれ
569名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 00:53:28.03 ID:xW04bj2u0
>>513
そうなんか
570名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/19(金) 00:53:43.52 ID:cp3oV55q0
トワイライトって映画を観るとスイーツの理想なんて日本もアメリカも変わらないなと思うな
日本の腐に人気がある漫画が向こうでも通用するのも納得
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 00:54:42.72 ID:PekciFrf0
>>547
この手のランキングで向こうの実情を知りたいのに
検索に引っかかるのは日本のばかり入ってきてうぜえわ
俺は日本のコンテンツでホルホルしたいんじゃねえっつーの
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 00:55:09.20 ID:icfwBE050
GANTZは?

あーゆう頭使わないで読める
エログロバイオレンス物メリケン好きそうなのに
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:56:03.69 ID:dGD2dARz0
>>565
上にも書いたけどベルセルクは18禁だから
出版社も、このランキングに1個も入ってないどっちかっつーとマイナーな本ばかり出してる会社
574名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 00:56:28.81 ID:QmtDRQGJ0
>>571
月別らしいけど>>489にあったよ
575名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 00:56:31.40 ID:H2oNt9mT0
アメコミ頑張れ超頑張れ、新しい風を吹かせてやれ
576名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 00:56:56.28 ID:TQYYaSAh0
>>568
>>386だって
577名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 00:57:45.76 ID:r2xs6Ou00
>>572
高校時代成績が学年1位の奴にGantz全巻(当時17巻くらい)貸したっけ、返してきた時に「タエちゃんが死んだシーンで泣いた・・・」って言われて吹きそうになったわ
578名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/19(金) 00:57:54.11 ID:aK5LLA/z0
>>547
アメリカに「売りに行った日本の漫画」の売り上げランキングだろ
売りに行ってない漫画がランキングに載ってないからって発狂するのは筋違いだよな
579名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 00:57:55.60 ID:TQYYaSAh0
>>570
ジャスティンビーバーなんかも完全にジャニーズだしな
580名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 00:58:45.64 ID:A87g0drD0
06 Blackbird
12 Maximum Ride
19 Dendeki Daisy

↑これ何?
581コンボイ@ニュー速最強の古参固定(東京都):2011/08/19(金) 00:58:46.17 ID:n51D+h0F0
GANTZ、ベルセルク、クレイモアとかあっちでうけそうな物は
ほとんど18禁か
582名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 00:59:10.59 ID:TQYYaSAh0
>>563
あるんじゃね?
少女漫画でそういうの多いし
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:59:17.51 ID:pA4C29j70
バンパイアが向こうじゃ流行ってるらしいが
ほんとだったんだ
584名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 01:00:15.73 ID:r2xs6Ou00
>>579
バックストリートボーイズもその路線じゃね?
585名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/19(金) 01:00:52.09 ID:osh6ZBc+0
オサレ先生よく飽きられないな
586名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:01:12.53 ID:Hi3W0Ft00
ヘタリアはやっぱり逆輸入扱いなの?
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:02:20.51 ID:ueVk1Gq/0
カイジとかバキはないのか?
あとGANTZとかも
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:02:44.93 ID:Loy5MmDS0
ブリーチって思いっきりナチスの鉤十字を武器にして戦ってたけどな
まんじのほうだけど外人からみれば大差ないだろ
589名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 01:03:35.14 ID:TQYYaSAh0
電子書籍で女子向けのエッチな漫画売れば売れるんじゃね
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:03:35.64 ID:WMg/qusm0
変態仮面は何位よ?
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:05:35.68 ID:R6QP4mLx0
Japanese Preteen Suiteがないな
592名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 01:05:37.67 ID:7koisMYS0
あいつらバンパイア好きなのな
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:06:00.56 ID:dGD2dARz0
>>589
実際、売ってるんだけどね
あちらさんはやっぱり嫌う人が居るらしく
AmazonのKindle向けに売ってたBL作品が予告なしにいきなり削除されて
ちょっとした騒ぎになってたよ
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:06:59.03 ID:zHWKIiP+0
12 Maximum Ride
これ韓国人が描いてんだな
http://manga.about.com/od/mangaartistinterviews/a/NaRaeLee.htm
595名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 01:07:09.33 ID:2svWX1JX0
HunterがないぞONE PIECEはあるのにw

596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:07:13.82 ID:B02lq9hQ0
フルバアニメの続き作ってくれ
あのクオリティを保ったままで
597名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 01:08:12.61 ID:f740VPMK0
>>592
ドラキュラ映画とか、昔から何度も作られて根強い人気があるしな

ダンディーな色男に噛まれて不老不死を手に入れるとか、女性の
普遍的な憧れもあるんだろう
598名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 01:08:16.65 ID:0fXm36dNP
>>568
03 少女漫画、ホモ            Viz Media
04 黒執事 ホモショタ漫画              Yen Press
06 少女漫画、 ホモ、ハーレム                Viz Media
08 鋼の錬金術士         Viz Media
2  海外ラノベ原作 天使の話 ホモ            Yen Press
13 不思議の国のアリスをモチーフにしたホモ漫画   Tokyopop
16 中二病ホモ風味漫画            Yen Press
19 学園ホモサスペンス漫画            Viz Media
25 学園ゾンビ漫画      Yen Press
599名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/19(金) 01:08:19.36 ID:QK5rd1++0
ちなみに日本と海外のアマゾンのBDランキング
日本だけ終わってた
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/1_20110313042002.jpg
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:08:34.90 ID:pA4C29j70
とりあえず忍者、手裏剣、日本刀だして
バンパイアと戦わせれば売れるんじゃね
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:09:01.07 ID:GAxKCUym0
http://myanimelist.net/topanime.php
マイアニメリスト

http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/jhg_20110616201934.jpg
4ch

アニメのほうはこんな感じの評価らしい
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:09:36.92 ID:7aZrjv2M0
>>571
2010年の北米小売店コミック売上
http://www.comicbookresources.com/?page=article&id=30752
750位までの売上
http://www.comicbookresources.com/images/files/BookScan-10-TOP-750.xls

これはeコマース含めた一般小売店のうち7割くらいの店舗データだから、
この売上データを0.7で割ったくらいが実際の売上。

更に、コミック専門店の出荷(売上ではない)部数データが下。

http://www.comicbookresources.com/?page=article&id=30650

この両方を足したくらいが北米全体でのおおよその売上とみていい。
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:09:54.09 ID:enD9s9DH0
刃牙ってアメリカでは人気無いのかな?
以前どこか分からんけど海外のサイトで紐切りがcoolだみたいなコメント見たことあるけど
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:10:12.74 ID:CJcJuNir0
ロザバンたけぇw
605名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:10:32.77 ID:xedvhRRf0
フルーツバスケットなつかしいなwww
日本で売れてる海外マンガってあるの?見たことないんだが
606名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 01:10:35.85 ID:DLEedPPl0
>>601
エヴァねぇ

リアルタイムで見てた時は確かに毎週楽しみに見てたけど
TV版の最終話でオワコンになった作品じゃん…。
607名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 01:11:18.49 ID:icfwBE050
ゾンビと忍者が戦う漫画作ったら馬鹿受けすんじゃね
ストーリーなんてあっちなら適当でいいだろうし
608名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/19(金) 01:11:20.32 ID:osh6ZBc+0
>>601
なんか海外の話でシンジが嫌いなアニメキャラ上位になってなかったっけ
何でエヴァ人気なの
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:11:48.36 ID:L2PdHf040
銀魂は?侍枠に入れてもらえないの?
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:11:48.75 ID:UWAUwjgDP
ワンピースよりソウルイーターが売れてるのかw
冒険ものよりソウルイーターみたいな死神とかあーいうバトルものが好きなんだな
アメちゃんはハガレンも海外じゃ馬鹿売れなんだろ
中世ホラー的な内容がうけてるのかな
611名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 01:12:09.34 ID:qCRT2Yb/0
トリコは受けが悪いのかな?
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:12:11.11 ID:mKuJNeBF0
>>7
なん赤
613名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 01:12:41.43 ID:Ge0WeZ80O
すげー何十万部うれてるの?
614名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 01:13:23.55 ID:0fXm36dNP
>>608
確か同時期のランキングで好きなキャラでも上位だったと思う
妙な話だが
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:13:59.14 ID:Z/j4AXfx0
みんなが見てないと嫌いなキャラでも一位にはなれない
616名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:14:01.91 ID:trCmtRJK0
腐ってアメリカにも相当数いるのか
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:14:02.87 ID:FHRW8ly30
Naruto人気あんな
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:14:35.34 ID:dxKQqdQ00
>>1
糞マンガの













ハンターハンターが入ってねええええええええええええええええええええええええ



619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:14:58.70 ID:dGD2dARz0
>>614
別におかしくはないでしょ
好きも嫌いも見られてる作品じゃないと票が入らないんだから
620名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 01:15:25.70 ID:pXmZYOO20
>>608
desparate freaksの間ではエヴァ人気かもしれんけど
全体の人気ではナルトと天と地の差がある
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:15:26.76 ID:ZQEUVTou0
4chはガチガチの日本オタクが集まるところだから(wapaneseがNGワードになるくらい)
まどかがトップに来てる時点でお察し
622その4(catv?):2011/08/19(金) 01:15:50.04 ID:ZJh6br1Li
バンパイアに限らずゴスっぽいのは日本でも女の子に人気あるべ
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:17:01.99 ID:TIJ5BC0r0
エルフェンリート海外でかなり人気あるって聞いたんだけど
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:17:20.47 ID:UWAUwjgDP
Ouran High School Host Club
High School of the Dead
これって日本の高校生の文化知らないと面白味ないだろうに
アメリカなんてナードとかアメフトとかそういう感じだから到底理解できないような気がするが
625名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 01:17:20.51 ID:Q7bz6YV2O
チョンピースひっくwwwwwwwww
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:17:42.98 ID:8hsAIo+J0
ホスト部、フルーツバスケット懐かしい
627名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/19(金) 01:18:07.04 ID:YsyRfFE2O
おまえらがコメントしたスレがまとめサイトに乗る

英訳されて海外に乗る

外人とか彼らを馬鹿にしたコメントを見て外国人激怒


ここまでいつもの流れ
628名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 01:19:55.38 ID:QmtDRQGJ0
>>624
異文化だからおもしれーとか制服ってクールらしいとかなんとか
けいおんもたぶんそんな感じ
629名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 01:19:56.04 ID:DfnRnC000
相変わらずフルバ人気だなぁ
630名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 01:19:57.13 ID:qCRT2Yb/0
ブリは海外でも驚きの白さとかで日本と似たような評価?されてるよな
ネガな部分は世界共通
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:20:13.61 ID:X20nemfo0
そういやホスト部終わったのか
632名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/19(金) 01:20:47.07 ID:RWx+6+ZA0
とりあえずRASENGANって言っときゃ喜ぶんだろ
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:21:06.11 ID:tDJLs0820
よつばとがランクインしてるのがなかなか興味深い
あいつらにあの漫画って理解できるの?
634名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 01:21:55.65 ID:qCRT2Yb/0
ハンターはあれだけ不定期で長期連載してたら客が付くわけがない
海外の書き込みでも富樫仕事しろを見た時は笑った
635名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 01:22:04.99 ID:NGaeUO0n0
日本の漫画多いね
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:22:18.56 ID:UWAUwjgDP
>>628
なるほどデカルチャー的な扱いなのか
637名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/19(金) 01:22:32.37 ID:63MuExBlO
漫画買ってるのは北米に住んでる日本人だけ

外国人は無料のものしか見ない
638名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/19(金) 01:22:49.16 ID:cWVWWHKp0
いっとくけどこれは日本の漫画の中でのベストだからな
勘違いするなよ、アメコミなんかには1位のNarutoでも普通に負けてる。
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:23:08.95 ID:8HmVVwE40
>>633
しかも異常に評価高いよなw
ほんと不思議だわ
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:23:46.09 ID:VdTg8amy0
ぶっちゃけ海外のヲタクは日本の360ユーザーみたいな感じだよな
少ないけど声がデカイから凄い人気あるようにみえる
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:23:53.69 ID:0jv3kL0h0
海外ではナルトが人気あんだなぁ
忍者とか侍って日本で言うところの剣と魔法なんだろうな
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:23:59.70 ID:OowrJS7M0
とりあえず海外の吸血鬼人気が良く分かる

つうかけいおんとか、ヘタリアもうれるのなw
643名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 01:24:48.04 ID:O6ZFoLx8O
One piece人気ないねー
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:25:12.14 ID:VgTKnF160
よつばと人気だけど、出版社が潰れたかなんかで一度刊行止まってるんだよね
それを今の会社がライセンス買い取って続き出したんだけど、
一冊1000円もするコミックが途中で打ち切りやら、装飾変わって別の出版社から出たりしたらぶち切れるだろ?

正直、こういうのは珍しくないしアメリカのおまえらも中々大変なんだよ
645名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 01:25:37.73 ID:NGaeUO0n0
ナルトは昔死んだ忍者がウジャウジャ出てきた時点で終わったわ
つかもうすぐナルト自体が完結するのかな?
646名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 01:25:59.01 ID:TQYYaSAh0
>>633
ただの萌え漫画じゃん(´・ω・`)
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:26:22.80 ID:NmP/JukT0
それぞれ何冊ぐらい売れてるんだろ?
648名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 01:26:28.44 ID:zS2+4rK2O
アニメだとここ最近じゃまどかマギカがかなり外国受けいいんだよな
結局そこまで日本人と価値観かわらねえだろ
649名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 01:26:51.02 ID:fiivHMahP
>>642
ヘルシングとかどうなん?
650名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/19(金) 01:27:10.21 ID:YsyRfFE2O
ナルト、ブリーチ、ドラゴンボール

共通点は主人公が白人っぽい
ナルトは金髪碧眼、一護はオレンジ髪に茶色い目、スーパーサイヤ人は金髪碧眼
651名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 01:27:29.66 ID:TQYYaSAh0
652名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 01:27:31.67 ID:5ncvnTum0
ベルセルク入ってないんだ
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:27:55.00 ID:GAxKCUym0
ワンピってアジアじゃすげー人気だったろ
なんかアメリカだか北米だかでだけ若干人気劣るが、全体的に見れば相当外国でも受けてるほう
日本での人気が異常すぎるくらい高いってだけで
654名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 01:28:12.70 ID:oxVrFO5g0
俺のワンピ伸びないなあ
655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 01:28:28.25 ID:EcuaLOXZ0
ブリーフ二位って、あいつら日本刀が出てくればそれでいいのか?
656名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/19(金) 01:28:28.89 ID:IIck3DZS0
バクマン海外人見ておもしろいのか?
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:28:30.88 ID:VgTKnF160
>>640
絶頂期のナルトは英語版Wikipediaのアクセスランキングでハリーポッターと並んでトップ5に入ってた事があった
少なくとも、ネット上では少数って事はなかったと思う
658名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/19(金) 01:28:56.25 ID:vM+tVRej0
最近リボーンがセイントセイヤみたいになってて噴いた。
あれも高速の拳が不思議現象を起こすっていう話だが、ブリーチなんてもろだなw
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:29:57.81 ID:LIsItxi90
ところでアメコミはどこへいったの
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:29:59.05 ID:NAx4DWXd0
こいつら最近のブリーチ知らないんじゃないの
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:30:20.23 ID:HVkTsijw0
お前ら漫画なんか読むの?
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:30:38.72 ID:Z/WWMMNy0
>>645
だから必死で新たな看板を作り上げようとして、トリコをゴリ押ししてるだろ
ほかも糞だし、終わりたくても終われない状況かもな
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:31:42.11 ID:0jv3kL0h0
>>645
おろち丸と三代目が闘ったあたりが一番面白かった
664名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 01:31:42.98 ID:g6ItxipF0
ナルトってそんなに面白いのか?
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:32:29.28 ID:LVR7wKsi0
北米マンガって、Kindleにないの?
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:32:59.19 ID:kYxh1Mfd0
amazon見てるとhow to draw manga 漫画の描き方 みたいなタイトルのがけっこう見かけられる
外人も漫画描いてみたいと思ってる奴がかなり多い
バクマンがランクインしてるのは理解できる
667名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 01:33:05.04 ID:vgxZgoSN0
北米だとワンピースよりソウルイーターのほうが売れてるのが意外だな
668名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/19(金) 01:33:30.11 ID:vM+tVRej0
ナルトはガンガンで連載してた弟の漫画のストーリーがほぼ同じでわろたw
669名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 01:35:18.32 ID:ZQEUVTou0
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:35:19.77 ID:7aZrjv2M0
>>652
ベルセルクはコミック専門店でしか売ってないみたいだけど
2010年のデータでは33巻が3,887冊入荷されてる
日本のコミックで一番入荷数が多いナルト47巻が6,696冊で
ベルセルクは作品としてはその次に多い
671名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:36:44.16 ID:OowrJS7M0
>>649
最近は知らないがヘルシングは割と海外で人気有ったらしいよ
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:36:48.66 ID:0jv3kL0h0
>>667
海賊だからじゃね?
そもそもあいつ等は略奪もしないでどうやってメシ食ってんだ
673名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:38:24.69 ID:krrzGMVZ0
> 24 K-On!                  Yen Press

日本はアニメで売れたけどあっちはアニメもないのによくあんな原作がベスト25に入ったな
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:38:50.27 ID:NmP/JukT0
>>651
さんくす
1位のなるととかでも数万部程度なのね
そしてけっこうお高い
675名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 01:39:02.72 ID:7199ieiJ0
収集は値段張るから大変だろうけど、アニメや海外満喫で満足するライトユーザーは相当いるだろうと思う
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 01:39:05.95 ID:6zNwdFW90
>>670
アメリカでの出荷、それだけなんだw
677名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 01:39:49.32 ID:7199ieiJ0
漫画喫茶とライト層だな、どうでもいいけど
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 01:39:49.67 ID:krrzGMVZ0
>>670
翻訳してたら翻訳代すらペイできなさそうだな、やっぱ割れ需要か
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:40:07.78 ID:eFubHPEJ0
>>673
そりゃ、ネットでアニメ見てる層が買ってるからだろ
一応、アニメの英語吹き替え版もリリースされてるけど
オタクがちょっと買うだけでランク入りするほど小さい市場だってのもある
680名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:40:30.32 ID:y4wqUWgU0
メリケンのナルト好きは異常なレベルだな
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 01:43:49.28 ID:WqCmenDw0
ドロへドロとか受けそう
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 01:44:49.49 ID:v3n4yAd10
ドイツ人気ナンバーワンのふたりエッチが入ってないわ。
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 01:47:16.08 ID:/FL/RS+P0
アフリカで売れてるランキングとかねーかな
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:47:31.71 ID:7aZrjv2M0
2010年北米一般小売店売上数(全体の7割)

*1 168,330 DORK DIARIES
*2 126,558 TWILIGHT GRAPHIC NOVEL V1
*3 124,808 ADV OF OOK & GLUK KUNG FU CAVE
*4 *90,664 SCOTT PILGRIM V 1 SCOTT PILGRI
*5 *72,703 SCOTT PILGRIM V 2 SCOTT PILGRI
*6 *70,393 SCOTT PILGRIM V 6 SCOTT PILGRI
*7 *64,238 SCOTT PILGRIM V 3 SCOTT PILGRI
*8 *62,720 SCOTT PILGRIM V 4 SCOTT PILGRI
*9 *59,805 SCOTT PILGRIM V 5 SCOTT PILGRI
10 *53,155 NARUTO V47

2010年コミック専門店入荷数

*1 43,936 Walking Dead v1
*2 36,738 Kick Ass
*3 35,806 Walking Dead v11
*4 33,632 Scott Pilgrim v6
*5 31,880 Superman Earth One
*6 31,106 Scott Pilgrim v1
*7 30,531 Walking Dead v12
*8 26,686 Walking Dead v2
*9 23,258 Walking Dead v13
10 22,388 Scott Pilgrim v2
77 *6,696 Naruto v47

マンガは一般小売店での売上が主だからコミック専門店では低くなる
685名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 01:49:56.46 ID:Sy9U3Hwl0
ワンピ人気ねーなw
やっぱりゴリ押しは海外には通用しないか
686 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東海):2011/08/19(金) 01:52:45.89 ID:BLZkzPAoO
ナルト受けてんのだな、外人は忍者が好きって本当なのか。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 01:53:55.84 ID:aUTYoZOA0
>>98
ワロタw評価高すぎだろw
688名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 01:54:06.28 ID:gjuY+NIU0
>>656
Oh! MANGAってこうやって描かれてるんだ!
って本気で思ってんじゃね?
689名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/19(金) 01:55:59.62 ID:+HL8KFrf0
意外とガンツ入ってないんだな
690名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/19(金) 01:56:27.58 ID:ONc1a+yOO
腐女子って何て訳せばいいかな?
ゾンビガールズ?
691名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 01:56:38.86 ID:fBZMyNE60
54 Friten-kun

!? 
692名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 01:59:22.59 ID:VYVphRSk0
なんでトラブルないの?タイトルが変だからか
693名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 02:00:19.75 ID:VGfxyqKc0
遊戯王まだ売れてんのか
さすが日本のキャラで最も稼いだ男、武藤遊戯
694名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 02:01:51.91 ID:TQYYaSAh0
>>684
市場ちっちゃいなあ
DCの元プロデューサーが
「日本で漫画がどれだけ売れるか知ったらアメリカの出版社の人間はビックリするよ」
みたいな事言ってたのも納得だわ
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 02:01:55.89 ID:5gbWwmjJ0
相変わらず遊戯王好きだなんだなあいつら
696名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 02:09:50.73 ID:gjuY+NIU0
>>692
エロ修正したら
何も残らないから
697名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/19(金) 02:10:49.67 ID:4GUL34600
>>690
Yaoiで通じなかったか
698名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/19(金) 02:11:31.81 ID:OQjpytQXP
アニメNARUTOは最高
原作は糞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12500966
699名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 02:11:50.73 ID:VYVphRSk0
>>696
ああそれは見ないな、乳首あってこそだし
700名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 02:11:51.74 ID:b8adaXC90
K-ONはOWAKON
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:17:21.10 ID:ZZkymheg0
>>30
たしか、北米でちゃんと権利取得して出された初の少女漫画だったと思う。
そのお陰で知名度がハンパ無い。
それと平行して、ネットでファンサブの付いたアニメが流れるに到って人気が大爆発した。
特にハトリの人気が異常。
702名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/19(金) 02:19:15.82 ID:Lcx5zSOrO
なにこれ日本の漫画だけのランキングなの?
それともそんなに向こうに漫画書くやついないの?
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 02:21:52.18 ID:21JpoDxC0
>>701
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  拙者が人気とは照れるでござる
  ヽヽ___ノ
704名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:24:31.03 ID:Sy9U3Hwl0
>>703
うるせえパーマンw
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 02:30:12.18 ID:F5qSxL/q0
ヘタリアは世界各国で意外と評価されてるな
706名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 02:30:57.37 ID:TQYYaSAh0
>>702
アメコミあわせたのは>>602>>684
707名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:34:24.54 ID:/aj/Koju0
>>694
北米の漫画の市場規模は世界2位だけど、それでも今じゃ100億切るかどうかってとこだからなあ
日本のそれが4000億ってことを考えるとかなり小さい。
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:38:21.61 ID:objudf9eP
向こう産の漫画もあるの?
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 02:39:24.20 ID:G0/k+RPN0
単純な漫画多いな・・・
浦沢直樹とか好きなフランスが一番大人だな
710名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/19(金) 02:44:19.80 ID:j1gJecDA0
欧米では藤子不二雄とか横山光輝とかは受け入れられないのかな
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 02:53:54.15 ID:EOfMjg3fP
スキャンレーションとファンサブを厳しく締め上げていたら
違った未来が見えてただろう
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 02:55:59.45 ID:rjyNBHiI0
上位以外は相当に発行部数少なそうだな
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 02:58:39.04 ID:GBQmbC1q0
ロザバンが浮いててワロタ
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 03:00:41.44 ID:XHCzY/r00
けいおん!とかがランクに食い込むって辺り日本の現状を理解しようって気概がみえる
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:04:29.35 ID:TGV2NEuJ0
ベルセルクやハンタはグロ系の規制かな
外人が選ぶ日本の漫画ランキングの一位か二位がベルセルクだったと思ったが
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 03:07:17.37 ID:1NgnOafa0
>07 Rosario + Vampire

萌え漫画以下の漫画て・・・
717名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 03:28:10.98 ID:2AE2XD4H0
トリコとか人気ある時点でジャンプ読者の学歴がわかる
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 03:33:31.89 ID:BUt3p1ZQ0
オワコンばっか並んでるな
719名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 03:40:26.21 ID:MhFl96G0P
>>717
あのぐらいの男子小学校低学年向けマンガは一本ぐらいあってもいいと思うけどな。
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:53:42.25 ID:cFHH3NI70
ブリーチ??????
721名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 03:58:09.71 ID:kekbJtgS0
>>720
日本でも
ナルトとブリーチがトップクラスに売れてるんだけど
バカ?
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 03:58:40.63 ID:jtBzvodp0
ロザパン売れてんのか……
最近主人公のイケメン化が著しいな
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:02:52.41 ID:Jwk8FWKk0
よつばなんて向こうだと児ポで捕まるんじゃないのか
724名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 04:03:16.65 ID:I5ePYWiL0
喪女?
喪女?
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 04:11:00.25 ID:E/Ugbot10
>>707
原発一基5000億よりも、漫画ぜんぶの売上のほうが小さいのか。
そりゃ、政府までも巻き込んで受注に躍起になるはずだ。
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 04:12:34.74 ID:kM1WauU00
marvelやdcって映画は好調なのに売れてないの?
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 04:16:21.87 ID:PLaSzQF60
マンファは?
728名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 04:18:47.82 ID:iUfPuUZr0
ロザパンはあのマゾがいい味だしてるよなぁ
あとロリ
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:18:54.57 ID:ypQCTktA0
あずまんがも、北米でけっこう売れてたもんな
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 04:19:11.43 ID:7ezUtD5t0
なんか少女漫画が強いな
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 04:21:07.28 ID:I7WYRuaG0
フルーツバスケット入ってるのか。驚いた
732名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 04:21:44.76 ID:yHZhct+KO
外人によつばとの雰囲気わかるのか
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 04:22:35.49 ID:m50DwHyJ0
>>725
そりゃインフラとサブカル比べたらそうなるだろ。
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:27:55.75 ID:ZFajsISh0
ロザバン以下かよチョンピース
735名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/19(金) 04:39:41.08 ID:Mfqs+kRLO
文化が違えば笑うポイントも違うはずなのに なんで海外で売れるんだろな

学校のシステムとか理解できてんのかな
736名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 04:40:41.82 ID:2atm3cEJ0
ComicとManga部門は別なのか?
737名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 04:43:57.46 ID:kekbJtgS0
「外人によつばとがわかるのか?」 とか言ってる奴は
どれだけ自分が
特別で豊かな感性してると思ってるんだよ・・・
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 04:51:52.38 ID:UqLF41HD0
まあ、俺たちがシンプソンズやサウスパーク見て笑えるくらいには
よつばとやあずまんが見て笑えるんじゃないか
739名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 04:53:48.52 ID:N2exr3eE0
ツボの違いの話だろうになんで感性が豊かか貧しいかで語ってるように見えるんだよ
740名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 04:56:05.18 ID:h+0xpfqQ0

ナルトっておんなじ顔したキャラクター使いまわしてるから誰が誰だかわからんわ
741名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 04:58:31.05 ID:eoFsZfTl0
>>49
たとえて言うなら海外製の忍者ものって
違和感あるじゃん。

それと同じような感覚があって萎えるんじゃないかな
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 04:58:54.91 ID:HZQ1GZpP0
>>735
みてるうちに分かってくるんだろ?
オレがどんどんオースティンパワーズ好きになって行ったように
743名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 05:00:43.72 ID:WFw6L3rO0
>>737
いやあれ日本人しか笑えない事多いだろ。風香のウザさとかあんな奴いるわーwってのが下地にあるんだし
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 05:02:08.59 ID:eoFsZfTl0
>>735
日本の異文化に触れたいのだろう

745名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 05:02:32.82 ID:kI+Fff5B0
ワンピースはそこまで売れてないわけではないんだな
746名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 05:03:00.28 ID:kekbJtgS0
>>743
それがなんで
日本だけで
外国にいないと思ってるんだよ
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 05:04:55.64 ID:MAlEktjt0
なんで部数が書いてないの?
信憑性に欠けるんだが
748名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 05:05:32.93 ID:h+0xpfqQ0
>>746
日本にクスリともできない俺みたいのもいるから外国でクスリとする奴がいてもおかしくないな
749名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 05:06:15.86 ID:iP6FPsbU0
>>746
お前何で怒ってんの
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 05:09:20.99 ID:ZnKmiD6+0
マンファ
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:10:16.72 ID:UqLF41HD0
>>362
>>741
相当考証がんばってた「ラストサムライ」でも日本人からみると
微妙なコレジャナイ感があったからなあ…

異文化の人間に自文化を描かれる違和感を払拭するのは難しそうだ
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 05:10:36.57 ID:lOynviQ80
イギリス行ったら、普通に本屋にコーナーあるよ。
ナルトとブリーチがほかの作品より人気あるのは間違いない。
なんでかは知らんが、スペイン人の留学生女子もブリーチのファンっていうてた。
753名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 05:11:09.66 ID:WFw6L3rO0
>>746
いるかいないか知らないけど日本人しか琴線を触れない漫画だと思ってたって事だよ
風邪ひいたら親が布団を動かす所とかブランコの鎖が回しすぎて捻れてる所とか日本人の原風景が
外人によく分かるな、と。まー好きな漫画だから高評価は嬉しいけど
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:12:02.31 ID:kO/GQVpJ0
やっぱりやや中二漫画が多いな
755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 05:12:18.05 ID:brI+wg8u0
外国人は日本のアニメ見ると
ポッキーとタイ焼きとメロンパン食べたくなるらしい
756名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 05:12:53.10 ID:IxPe4aqH0
>>1
忍者っていったら杉浦茂だろ!
売れよ!
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 05:13:27.11 ID:cddlelA00
>>716
原作の方はもうほとんど萌え漫画じゃねえよ
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:14:14.73 ID:HZQ1GZpP0
>>755
MIKADO食わせとけ
759名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 05:17:42.54 ID:kekbJtgS0
>>749
自分ホルホルが気持ち悪いからだよ
760名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 05:19:37.04 ID:m50DwHyJ0
ところでジョジョシリーズって海外でどれくらい売れてるの?
ウケそうだけどあんまりウケてない?
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:19:41.47 ID:HZQ1GZpP0
京都はたぶん外人だな
だから怒ったんだろう
762名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 05:22:31.49 ID:kekbJtgS0
>>761
日本人だよ
日本サイコー!ホルホルしない=外国人ってしか考えられないとか
どれだけ独善的で自己中心的なンすかね
763名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 05:23:35.95 ID:OUDnFIff0
新堂エルは何位?
764名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 05:25:11.50 ID:B5YxVqpV0
ソウルイーターがワンピより上なのか
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 05:27:55.10 ID:evZlD2/P0
外人はガンツみたいなの好きだろ、なぜ入ってない
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:28:54.83 ID:yLsFaQsc0
>>751
カートゥーンのサムライジャックは面白いぞ
ブリなんとかの数億倍かっこいい剣戟やってくれるし
767名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 05:28:58.78 ID:o28EgM+oO
ヴァンパイア騎士つええええ
768名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 05:30:56.06 ID:lw52TWtF0
アメリカは漫画に限らず吸血鬼ブームだから
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:38:55.81 ID:GustvYMD0
なんかいまひとつずれてるな、もっといい漫画強力に紹介してやればひと儲けできんじゃないか
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 05:44:02.15 ID:TDCIGpvB0
ワンピは笑いあり涙ありでジャンプのお手本みたいなマンガだと思うが
海外で受けない理由がわからんなぁ
絵柄が受けないのかな
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:44:57.05 ID:HZQ1GZpP0
>>762
ホルホルとかもうアッチの人まるだしだよお前・・・
下らん嫉妬してないで寝ろよ?
772名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 05:44:57.92 ID:qUqUa9GC0
そもそもアメリカ人は本を読むのか。映画しか見ないイメージがある。
向こうで売れ筋の娯楽小説でも読めば、どんなマンガが受けるかわかりそう
773名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 05:45:59.19 ID:BV+05rnG0
ブリーチ…
それが世界の選択でちゅか…
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 05:47:10.09 ID:HJhDyDfd0
ジャンプ打ち切り候補の鰤が2位とは 
775名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 05:47:27.07 ID:h+0xpfqQ0
ブリーチ面白いだろ
776名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 05:48:36.39 ID:kekbJtgS0
>>771
嫉妬?
マンガは大好きだしマンファ(笑)なんて売れてませんが
客観的に話してるだけ
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:49:36.32 ID:TO4gtRAHP
>>1
ロザバンwwww
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 05:52:33.57 ID:RYe0xoqf0
ジャンプとかサンデーみたいな総合週刊漫画雑誌みたいのが気軽に見られないのが可愛そうだな
殆どが、電通とかマスゴミの受け入りや経営店の好みによって買わされてるってのがよくわかるランキング
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:52:51.02 ID:HZQ1GZpP0
>>776
じゃあ何で「日本人以外に分かるの?」にそんなに食いつくわけ?
別に海外の人見下してるとかじゃなくて、文化的価値管が違うから分かるのかな〜って意味でしょ?
それに必死に食らいついてるお前気持ち悪いよ・・・

ってかなんでマンファ持ち出すの?
780名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 05:55:45.74 ID:kekbJtgS0
>>779
テメーがどうせ韓国人だとか勝手に思い込んでるのもろわかりだから

>にそんなに食いつくわけ?
だから明らかにおかしい視点を日本人だけど客観的に見てるだけ
781名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 05:56:06.91 ID:o28EgM+oO
>>770
絵が汚いからな
782名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 05:56:21.95 ID:yPMZ6HEd0
>07 Rosario + Vampire

なんで売れてんのかわからん
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:56:23.84 ID:yLsFaQsc0
マンファってトンファーみたいだよね
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 05:57:52.03 ID:W6MNmf6j0
>>1
NARUTOsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
マジで凄まじい人気なんだな
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:58:45.25 ID:HZQ1GZpP0
>>780
お前馬鹿だから気付いてないけど
それお前の主観だろ?
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 05:58:45.64 ID:4h0yfZZ80
日本人が好むロリコン近親相姦ハーレム系がないのが信じられんなぁ



787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 05:59:24.07 ID:HJhDyDfd0
ニンジャってだけで外人受けいいもんな 
788名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/19(金) 06:00:29.64 ID:FOJGUrXd0
バクマンなんて外人がよんで面白いのか?
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 06:00:52.02 ID:HZQ1GZpP0
>>788
そんなこというと変なヤツが絡んでくるぞw
790名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 06:00:53.20 ID:kekbJtgS0
アメリカに
ムジナとカムイ伝売り出そうぜ
791名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 06:02:15.79 ID:lxJE9bmm0
>>609
東南アジアでやたら人気。

アニメは日本のマニアックネタにはルビが出てくるほど。
792名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 06:02:43.11 ID:eoFsZfTl0
>>788
細かいところわからなくても
日本の漫画文化が好きな人なら
興味あるんじゃないの?
ハリウッドの製作現場とか見てみたい感覚
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 06:03:36.88 ID:aX13FeQe0
ドイツ人は相変わらずマンガの描き方本かかってんのかな?w
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 06:05:27.20 ID:ZCEcsOKp0
世界中がホモ漫画で埋め尽くされる日も近いな
795名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 06:11:08.53 ID:bWKOCQEM0
何故遊戯王が
カード目当てか
796名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 06:21:19.46 ID:DVIEguCC0
けいおん原作はさすがに擁護できないクソだろ
アニメは外人見ても楽しめるとは思うが
797名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/19(金) 06:23:57.32 ID:DVIEguCC0
>>781
欧米は黄金比的な正統派?な美しさ好むからな
ヘタウマや味わい系は駄目だな
798名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 06:25:21.42 ID:4K1SnfQF0
あっちは識字率が低いから映像じゃないと受けないと思ってたが。
799名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 06:27:11.39 ID:kekbJtgS0
>>797
シンプソンズ、サウスパークの絵はなんなんだよ
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 06:27:26.16 ID:8kpf34vZ0
けいおん!?
801名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/19(金) 06:30:53.13 ID:4xqOKSQC0
>07 Rosario + Vampire 


???
802名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/19(金) 06:31:28.07 ID:UqqnbsTj0
>>727 catv
803名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/19(金) 06:34:32.51 ID:yrQjJsuZO
吉田戦車を読んでみて欲しい
意外と評価されたりしないかな
804名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 06:34:38.03 ID:o2NaZbuu0
14 Hetalia

抗議するニダ
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 06:35:48.94 ID:kXMZISjN0
アメリカ人の吸血鬼好きは異常
806名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 06:36:57.48 ID:9QBpaA5w0
NARUTOe・・・
807名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 06:40:43.76 ID:ez7jlZTGO
>>787
はぁ?ソースは?
カムイ伝や忍空や乱太郎が売れてないのは何で?
いい加減認めようよ世界のナルトェが大した漫画だから売れてるんだと
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 06:42:02.72 ID:/rWkdfPu0
あっちにも腐女子とかいるんだ
宗教的にアウトじゃないのか?
809名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 06:42:37.57 ID:kekbJtgS0
ククク・・・俺みたいな奴がいるな・・・
810名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 06:43:33.89 ID:TQYYaSAh0
>>751
ラストサムライは日本でヒットしたがな
まあ宣伝だけ見るとあんなチャパニーズ映画だって解らんけど
811名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 06:45:43.52 ID:TQYYaSAh0
>>808
アメリカの女性キリスト教徒(19)「やおいにはまってしまった。どうしよう…」
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-279.html
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 06:45:56.44 ID:QYzuZSw80
けいおんなんかが入ってる時点で、高が知れてるな
少なくとも下位は極一部のOTAKUが買ってるだけのしょぼい売り上げだろう
813名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 06:47:45.88 ID:9GqfX7Wo0
>Tesla Motors社のElon Musk氏、相馬市に太陽光発電システムの建設資金を寄付

まじかっけー
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 06:51:00.79 ID:/rWkdfPu0
>>811
かわいそうだな、なんとも言えない
腐女子きめーけど宗教もきめーわ
815名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 06:52:41.13 ID:RlLTB9oj0
しゅごキャラが入ってて驚いた
816名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 06:52:43.42 ID:kekbJtgS0
>>812
けいおんは日本でもトップクラスに売れてるぞw
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 06:53:48.42 ID:k7QadKep0
未だにフルーツバスケットが売れているのか
818名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 06:59:44.32 ID:pLDp4hTjO
Bakunyu futanari teacher
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 07:00:51.32 ID:JrRJDq0+0
パイレーツオブカリビアンのほうが海賊っぽい
ワンピは海賊行為少なすぎ
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 07:02:12.54 ID:y5EjOFA00
北米マンって新しいヒーローか何かか
821名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 07:05:23.46 ID:qiaD0HKHO
バクマンってアメリカ人が読んでも面白いのか?
822名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:06:41.98 ID:x3UaRSOL0
ソウルイーターとかいうクソ漫画が入ってて犬夜叉が入ってない時点で
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 07:08:33.02 ID:kXhdIsl90
>>821
外人がファッション雑誌で働くドラマや映画
日本人がみても面白いじゃん
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 07:10:43.53 ID:ypQCTktA0
>>811
朝っぱらからハラ抱えて笑ったわw

825名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 07:12:18.18 ID:7OaoEDSd0
ナルトとか糞つまらねぇじゃん
826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 07:23:22.43 ID:tM66FmRg0
>>822
そんなもんだろ
あっちじゃまどマギよりタイバニのほうが受けてるみたいに
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 07:31:06.84 ID:NiEOsJ+N0
ほつばと!が入ってて安心した
828名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 07:33:32.31 ID:TQYYaSAh0
犬夜叉なんて向こうでもとっくに完結してるだろ
829名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/19(金) 07:43:07.78 ID:/9Qi1jSm0
フルバとしゅごキャラ!が入ってるのには驚いた
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 07:46:57.00 ID:NIykyQgk0
ジョジョがない時点で終わってんな


解散
831名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 07:53:12.53 ID:TQYYaSAh0
ジョジョなんて日本でも大して売れてねえだろw
832名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/19(金) 07:58:51.74 ID:yPMZ6HEdO
ブラック・バトラーってやたら語感がかっけぇな
833名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/19(金) 08:03:37.83 ID:znpIhF2E0
>>816
アメリカでも原作クソでも売れるんだな
834名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 08:04:42.67 ID:5ZgX4B5a0
ハンターハンターは翻訳が難しいのかな。
変なウンチク多いし。
835名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/19(金) 08:05:20.27 ID:znpIhF2E0
>>821
向こうにもジャンプという概念はあるからじゃないか?
836名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/19(金) 08:13:49.48 ID:TQYYaSAh0
>>833
日常さん…(´・ω・`)
837名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/19(金) 08:16:22.97 ID:bxqzfWpj0
>>822
むしろ犬夜叉がソウルイーターに勝てると思っている時点で
838名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 08:16:38.04 ID:1tjBdfNh0
232 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 23:43:53.07 ID:f9WpwdKp0 [1/3]
Naruto1位よりBleach2位にびびった

243 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 23:44:33.71 ID:f9WpwdKp0 [2/3]
ハンタ信者涙目w

302 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 23:53:09.77 ID:f9WpwdKp0 [3/3]
>>256
ハンタ厨ワロタw


プwwwww
海外でナルトのファンサイトの次にジャンプで多いのがハンターって知ってるか?ド低能wプププププwww
839名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 08:19:18.83 ID:brI+wg8u0
>>811
魂が腐ってるから腐女子なのかw
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 08:24:44.57 ID:AdLnBnLG0
エロゲの売り上げはどうなのか気になる、つーかほとんどが国内販売onlyだから海外のエロゲプレイヤーは全部割れなのか?
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 08:26:01.19 ID:2Ge6qJzt0
>>811
宗教を信仰してると大変だな
842名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/19(金) 08:30:17.13 ID:znpIhF2E0
ハンターは単に休載多すぎて向こうじゃ集計期間にコミックス発売されてないだけじゃないの
843名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/19(金) 08:30:49.52 ID:V/i/zKgu0
フルバと桜欄が入っててラブ★コンが入ってないとかどういうこと
844名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 08:43:14.75 ID:RBQkGD0B0
ランキングだけ語られてモナ
結局何万部売れてるのよ
1位のナルトで一巻につき10万部くらい出てるの?
845名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 08:51:07.89 ID:bWbftrsF0
格差激しいから上位と中位以下さらにその下で
順位以上にかなり大きな壁あるよ
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 08:58:46.68 ID:IBHMOgBK0
YURUYURI \AKKARIN/
847名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 08:59:15.47 ID:mUm/d23SO
サンデー厨の俺死亡
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 09:03:47.86 ID:7aZrjv2M0
>>844
去年だと日本のコミックの中では一番売れたナルト47巻が8万強
次がナルト48巻で7万弱、3番目が黒執事1巻で4万強
>>1は作品ごとの総売上だから巻数が多い方が有利だけど
1巻ごとの売上だとブリーチは2.5万程度
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 09:06:30.12 ID:SsP1EYBe0
ナルトは獣兵衛レベルまで昇華してくれないもんかの
850名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 09:14:10.60 ID:bWbftrsF0
>>834
新刊発売してないだけじゃないのか
日本でもたまにしか出ないし
851名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 09:17:31.69 ID:tLFO8ZD40
外国版の漫画って1000〜1500円とかするんだろ?
ペラペラの紙の英語版ブリーチが1000円くらいで売ってた
852名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 09:22:55.75 ID:A/hhUg3R0
nejishiki
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 09:24:23.00 ID:FQHM7/KS0
フランスアマゾンとかドイツアマゾンだとナルトが600円か700円くらいで買える
韓国だと日本より安かった
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 09:25:25.92 ID:NWFV6sMH0
Yu-Gi-oh!
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 09:27:08.53 ID:mx4e9d110
これって日本のマンガだけのランキングなの?
856名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 09:31:07.93 ID:tLFO8ZD40
やっぱり髪の毛が黒いと人気が出にくいんだろうか
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 09:32:01.36 ID:7aZrjv2M0
>>850
ハンタの新刊は3月に出てるよ
ちなみに去年も1月に出てるけど一般小売の年間750にも
コミック専門店年間1000にも入ってないから売れてないのは確か
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 09:33:01.19 ID:FQHM7/KS0
金髪なんてアメリカでも少数派じゃね
859名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 09:34:47.04 ID:b3++sWRM0
日本の漫画が大人気なんて言いつつ売り上げは超しょぼいんだろ
もうはりぼてだってバレてんだよ
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 09:35:49.98 ID:7aZrjv2M0
>>855
勿論そうだよ
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 09:40:11.57 ID:JqMfexBd0
>>859
規模的には日本のアニメDVDとかの売上枚数と似たようなもんか
あれもたかだか1万ぐらいの売上でアニオタはギャーギャー騒いでるけど
862名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/19(金) 09:40:20.88 ID:v0dzjeRH0
01 Ikamusume
大人気じゃなイカ
863名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 09:42:09.15 ID:LctK6Mq60
ドラゴンボール何時まで売れる気だよ
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 09:46:08.83 ID:x8AE7n1V0
あいつらなんでそんな忍者好きなの
日本における西洋騎士と同じくらいの感覚なの?
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 09:47:49.76 ID:mrmaEwki0
>>1
ヒカ碁がないということはウソデータ
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 09:49:05.48 ID:JqMfexBd0
>>864
忍者ものってナルトしか入ってなくね
ランク数から見るとバンパイアの方が大好きだろ
867名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/19(金) 09:51:49.80 ID:iCUNa7Fr0
Kaijiはないんだな
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 09:55:46.55 ID:FQHM7/KS0
カイジなんて日本でもランキングの上位入れてねえだろw
869名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/19(金) 10:03:01.73 ID:n4dq04au0
残念ながら出荷数は数千の世界
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 10:03:52.31 ID:tjq2SAIF0
ジャンプの主力はほとんど北米展開されてんだね
そりゃ表現自粛が厳しくなるわけだわ 案の定とらぶるは入ってないし
871名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 10:07:41.09 ID:brI+wg8u0
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 10:09:12.05 ID:NigM8yv00
>>829
しゅごキャラは間違いなく名作
873名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 10:09:43.31 ID:brI+wg8u0
誤爆すまん
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 10:10:58.58 ID:vUmGVVKl0
なぁ?
ナルトみたいな忍者好きなら
あずみとかはなんで読まないんだ?

ついでになんか日本の漫画が多そうだけど、
日本じゃない漫画ベスト10にあるの?
875名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 10:12:03.08 ID:MAlEktjt0
結局部数がわからないと盛り上がらない
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 10:13:08.22 ID:fFtqO12u0
ワンピも覇気でスーパーサイヤ人みたいに金髪になるようにすれば
世界で売り上げ取れるんじゃね
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 10:14:27.59 ID:wmdl9J5K0
海獣の子供が向こうはあるからなニッチ層は抑えてるよね
878名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/19(金) 10:14:37.01 ID:mm6pXDi30
日本の洗練されたエロ漫画を輸出して
アメリカ人を発狂させてやりたい
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 10:15:59.30 ID:tjq2SAIF0
ワンピースはキャラクターがかっこ悪いから
海外では看板に一歩劣るんだろう
何だかんだで三の線に寛容だよ日本の漫画ファンは
880名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 10:17:00.13 ID:jcgQf85s0
鰤は絵だけで海外にも通用するからな。特に表紙
881名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 10:17:24.51 ID:76BvDm4f0
24 K-On!                  Yen Press
882名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 10:18:10.11 ID:kJfPVgDg0
ワンピ低いんだね

向こうはドラゴンボールが現役ってこと?
883名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 10:20:40.89 ID:cBb72EoJ0
ヴァンパイア騎士が売れてるとは
まぁ吸血鬼モノは忍者モノと並んで人気あるからな
ヴァンパイア騎士はヒロインが可愛いから男も買ってそう
絵柄も少年漫画ぽいし
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 10:21:25.36 ID:JqMfexBd0
>>874
北米産の漫画も入ってるから漫画のカテゴリで出てるものは
日本以外のもこれだろ、マンファ()
885名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 10:23:29.77 ID:cjafRxsb0
寄生獣とかもう一回売り出せばいけるんじゃないの。
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 10:26:27.40 ID:7aZrjv2M0
>>874
去年の年間売上はこんな感じ>>684
ちなみに北米のコミック市場に占める漫画の割合は2割程度
887名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 10:28:17.67 ID:MAlEktjt0
つうかなんで向こうでは値段上がっちゃうの?
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 10:35:28.21 ID:JqMfexBd0
>>887
国が広いから輸送コストが半端ない
あと基本買い切りで書店ごとに出版社の営業マンが売り込みに行くスタイル
都市部以外はいまだそう
889名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 10:36:54.16 ID:cBb72EoJ0
>>885
設定はともかく絵柄が受けないと思う
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 10:38:41.89 ID:YCgTAB5X0
フルバってまだ売れてるんだ
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 10:42:34.87 ID:NigM8yv00
>>888
その点アマゾンってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 10:44:33.25 ID:Z3Vv0Le10
>>386
日本のばっかじゃねーか
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 10:51:55.14 ID:/iep2RLM0
ドラゴンボール息なげえ
894名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 10:53:24.89 ID:8FKfC/Uc0
>>892
日本の漫画限定のランキングなんだから当たり前
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 10:59:28.45 ID:XHCzY/r00
外人の選ぶ自アイコンのアニメがハッとするような一瞬の仕草に着目してて感心する
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 11:00:40.70 ID:GnE/SoH80
> 23 Shugo Chara              Del Rey Manga
> 24 K-On!                  Yen Press
> 25 High School of the Dead      Yen Press

けいおん・・・。
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 11:03:11.34 ID:J/S2JM/MP
アメリカの漫画はどれだよ
898名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 11:04:50.81 ID:TrOlv/1W0
おいおいぬ〜べ〜がないとか
899名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 11:06:04.48 ID:EF4yn0Ky0
ジャンプ最強すぎワロタ
マイナーなカス漫画より断然面白いから当然だな
900名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 11:06:36.45 ID:kekbJtgS0
ぬーべーなんて何時の時代だよおっさん
日本でも1000にも入ってねーよ
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 11:06:52.09 ID:XJSruunP0
ナルト強いな
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 11:11:11.65 ID:TrOlv/1W0
あらwマジレス頂いたがw
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 11:39:20.38 ID:ZZkymheg0
>>763
逆輸入になるな
あの人アメリカ人だったはず
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 11:57:47.01 ID:IelnAP6x0
>>838
ハンタ信者のキモさは世界共通という事か
905名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 11:59:21.68 ID:ASCj4bBwP
うんこ
906名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 12:15:38.90 ID:Xg/oN2AY0
>>741
西部劇ならまだしも、北米の連中が中世ヨーロッパの世界にそんなに親しんでいるとは思えないが
認識は日本とそんな変わらないだろ
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 12:27:03.89 ID:a4k9PJpK0
日本すげーとおもったら日本のマンガ限定かよつまんね
そりゃXMENやらには勝てないわな
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 12:28:14.40 ID:UwOKXMU00
ワンピースみたいなゴミクズカス漫画が売れてないのは正しい
909 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (東京都):2011/08/19(金) 13:09:30.52 ID:54f0Tk2F0
チョンピース信者息してないwwwwwwwwww
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 13:15:30.29 ID:GnE/SoH80
だってワンピとか海賊なのにスーツとか日本刀ばっかで
薄汚い海賊がほっとんど出てこないんだもの
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707%2F18%2F16%2Fe0103816_17504664.jpg
http://www.anisen.tv/usr/anikabegami/one-p-025_1024-768.jpg

言動とか見た目がよかった海賊ってコイツぐらい
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090818/00/rznustrfb/df/49/j/o0240032010235271420.jpg
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 13:27:19.71 ID:+xfPyma20
912名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 13:28:40.58 ID:PDTMKb3A0
つまんねえのばっか読んでるんだな
913名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/19(金) 13:33:11.80 ID:FvEUkkySP


  ハンターハンターが入ってねぇえええええええええええええええええ

  
914名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/19(金) 13:45:20.43 ID:Xq04b77M0
ひどいランキングだな。外国の面白い漫画の情報が欲しいのに。
915名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/19(金) 13:48:23.89 ID:AAZR6vx/0
ソウルイーターとかいうクソ漫画が入っててフェアリーテイルが入ってない時点で
916 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (静岡県):2011/08/19(金) 13:50:14.88 ID:XNBGOuTM0
つまらんのを読んでいるんだな…
917名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 14:06:52.66 ID:kekbJtgS0
>>916
日本もナルトブリーチがトップだけど?
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 14:11:09.98 ID:E7a7BGYd0
『JIN-仁-』最新作、世界80ヶ国で放送決定〜放送前の契約成立は開局史上初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000342-oric-ent
ジャパン・エキスポ2011 20万人の来場者数
http://www.france-ex.com/blog/item/1978
タイで日本ブーム
http://monta.kinematograph.net/?p=1450
【韓国】6月の人気コミック&ラノベ、1位から20位まで全て日本作品 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309451110/
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 14:24:36.71 ID:Sq6iysW/0
>>338
死神様に萌える漫画
920名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 15:22:39.53 ID:w3hJEGi00
鰤アンチ息してるの?
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 15:28:43.79 ID:lOynviQ80
いやちなみに向こうにもブリーチアンチいるから。
922名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 15:52:59.89 ID:fsEOPel90
ドン!ドヤ顔
みたいな演出の連続だよねブリーチ
923名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 15:54:33.01 ID:Gz9VMdFn0
アメリカは映像の国だから、出版売上見込めないから、フランスを重視すべきだな。
ヨーロッパは、東欧諸国ハンガリー・チェコに大日本印刷の工場誘致させて、本の単価下げれば、まだ売れるだろう
せめて1ユーロ安く下げろ。これができないとダメ、物流コストが安いんだから、大日本印刷が東欧諸国に工場2,3社作れば、
出版環境はもっとよくなるだろ。
フランスを重点的にすべきだな。アメリカは、映像しか売れない。
フランスはまだ絵画の歴史があるから、土壌がある
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 16:12:38.98 ID:aDZokQMm0
アメリカの本屋にはマンガはおいてあるがコミックはない

アメコミのペラペラしたやつはコミック専門店だがここは大人や女性が入るのはかなりハードルが高い

マンガは本屋で売ってるから誰でも買える
925名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 16:18:13.03 ID:Gz9VMdFn0
漫画とはそもそも低所得者向けの出版物だ。大日本印刷は、ハンガリー・チェコに工場を置いて、
もっとフランスの漫画本の値段を安くしろ!!1−2ユーロは必ず下がる。物流コストは欧州は安い。
必ず下げれる。 アメリカの漫画本は高いから売れない、メキシコに出版工場おいて、もっと安いマンガ本を
ウォルマートに並べろ。漫画は低所得種向けの出版物だ。もっと売れるはずだ。
メキシコに工場を作れば、南米にまで低所得者のための漫画本が売れるはずだ。
もっと漫画は安くあるべきだ
DVDは日本人が買い支えるのだから、それでいいんだ
コミケなど、出版、生産、のサイクルが消費者まで流れているこれは凄い。ユーザーと製作者が常に循環し、
素晴らしい先進的な流れだ
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/19(金) 16:20:34.55 ID:mklnZBvO0
リスト見てたらこの面々が浮かんだ
ttp://i.imgur.com/SOuUM.jpg
927名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 16:22:29.58 ID:046sPO+H0
>>925
海外だと所得が低いほど識字率も低くて読めないんじゃね?
928名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 16:22:49.05 ID:Gz9VMdFn0
フランスはアマゾン物流革命が起きている!!
ナルト100巻は、3.99ユーロでアマゾンで販売するんだ!! 必ずハンガリー・チェコで工場を誘致すれば値段は下がる!!
もっと普及するはずだ。物流革命は起きている。フランスなら必ずできる。 日本の3大印刷工場は、ハンガリー・チェコスロバキアに出版工場を作れ!!
そして、メキシコに工場を誘致して、南米にナルト本を聖書と同様に低価格で消費者に届けるのだ!!
南米だ!!メキシコ、ブラジルやぞ!!
ナルト本を3.99ユーロで販売するんだ!!
929名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 16:26:22.79 ID:RAD8Plsg0
ほとんど日本じゃねーか
アメリカ漫画界どうした
日流押し売りと叩かれてるのかな
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 16:29:29.87 ID:i8kfpxyz0
>>929
これ日本の漫画のランキングだぞ
931名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 16:31:26.97 ID:RAD8Plsg0
3.99ユーロ?海外安!と思ったけど、日本円にしたら450〜500円であんま安くないな
932名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 16:39:43.43 ID:aDZokQMm0
日本アマゾンでも北米版マンガ買えるぞ

オススメはあずまんが大王
1巻は舞台がアメリカで貨幣はドルだが途中大阪や外人ネタで怪しくなり結局日本になるいい加減さ、推敲しろ
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 16:41:27.60 ID:jW/9OBPk0
あいつらの見てるけいおんはディズニーチャンネルのディズニーキャラとしてだから
お前らキモヲタが好きな気持ち悪いキャラとは格が違うから忘れるなよ
934名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 16:57:48.42 ID:MV4xijwj0
いつ見てもフルバに違和感を覚えるわ
干支がどうとか分かるのね
そういうエキゾティクな設定・雰囲気を楽しんでるのかな
935名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 16:59:18.12 ID:GVvmwmf00
未だにドラゴンボール売れてんのかよw
936名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/19(金) 16:59:59.41 ID:SdxdBKWw0
いつまでフルバにこだわるんだよ
937名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 17:15:05.16 ID:Gz9VMdFn0
アメリカは不良債権処理しないと、漫画とか低所得の本とか、購買戻るはずがない。
ただでさえ、物流コストが高い国なのに。
明らかにフランスあたりに。ボランティアでもいいから、出版物は下げていくべき。
これだけ絵を描いてるわけだから、多くの人に見せたほうがいいだろう。
アメリカはディズニーがあるからね、なかなか難しい。アニメにさえ価値観持ち込んでみてくるから
お国柄というのは漫画でよくわかる
フランスは、絵の歴史があるから、まだ土壌があるんだなー
おそらく、儲からないけど。
確実に
ボランティアになるな
938名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 17:15:15.16 ID:GUqa23tn0
ほとんど韓国のやつか。日本もがんばれ〜
939名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 17:16:48.77 ID:uK8v7OHO0
NARUTOを超える漫画はいつでるのかな
                      
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 17:18:46.66 ID:dMuZzDEKP
なんで外国の本って高いの?
漫画が一冊7〜800円しやがる
物流が無能なの?
941名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 17:34:44.78 ID:nsNwaewO0
アメリカはアニメ至上主義だから原作をわざわざ読まないよ
フランス人の方が遥かに漫画好き
942名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/19(金) 17:39:57.41 ID:gBXoUjf3O
韓国のマンガの方がはるかに売れてるよ。
ソースは無いけど。
943名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 17:54:29.64 ID:Gz9VMdFn0
年2回のコミケの売上にさえとどかない、海外の漫画市場は確かに、意味ないわな。売上も微妙だし、採算性もないし。
やはり、アニメ、漫画とかは、もはやボランティアで成り立ってるようなもんだ
コミケが凄すぎなんだな
944名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 17:56:40.81 ID:Gz9VMdFn0
>>942
おまえら韓国人ってやつは

日本の編集にもぐりこんで日本の漫画を巧妙につまらなく仕向けて、本国では全力で描かせて、
日本の市場ではこれまたつまらなく仕向ける読者を装っての草の根運動をしている。
945名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 17:57:43.90 ID:Gz9VMdFn0
>>944
なんでわかったのそれ!!
946名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 17:58:17.17 ID:Gz9VMdFn0
>>946
フッ… 天才だからか… マンガ愛ゆえか…。
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 17:59:44.98 ID:kYxh1Mfd0
かんなぎ再開が決まってかんなぎ北米版も先月出た
これは嬉しかった
948名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/19(金) 18:01:06.75 ID:Gz9VMdFn0
おっ

非処女払い下げまんがだな。
949名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 18:02:32.63 ID:rYkaD83H0
刀とか出せは売れる市場なのに杉田尚の
斬 が無いなんてインチキ
950名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/19(金) 18:11:13.00 ID:d+ePw6lUO
57巻で初めてNARUTO単行本買ったけど、そこそこ良かった
規模の大きい絵を描く漫画家って良いね
GANTZもいいけどキャラデザが日本人向けな感じだったし
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 18:23:13.87 ID:aDZokQMm0
アメリカのヒナタ人気は異常

ヒナタ告白回の偽物がようつべにある
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 18:25:21.68 ID:kYxh1Mfd0
お前らがどんどん買ってくれると値段も量も種類もどんどん良くなるのでぜひ買って欲しい
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 19:47:44.61 ID:pBxnZ1+d0
>>882
改やってたからな
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/19(金) 19:48:26.76 ID:pBxnZ1+d0
955名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 20:06:16.71 ID:cyatkgaW0
ハンターハンターは?
956名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 20:25:34.66 ID:h4iFLSNN0
>>954
1冊当たり10万部も売れてないんだな
善戦してるといえば善戦してるのか
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>300
なんでかりあげクンがw