ついに福島市で「特定避難勧奨地点」の目安値となる3.2μSv/hを超えている事が明らかにされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

政府の原子力災害現地対策本部と福島県は18日、周辺より高い放射線量が計測されている
福島市の一部地域で、詳細な線量調査を始めた。住民に避難を促す必要があるかを判断する。

 対象となるのは県庁にも近い渡利(わたり)、小倉寺(おぐらじ)の両地区。
福島市内は東京電力福島第一原発から約60キロ離れているが、比較的高い線量が計測されている。
中でも両地区の一部には特に高い地点があると指摘されてきた。

 政府などが7月上旬、両地区を自動車で走りながら道路沿いの線量を調べたところ、
最高値は毎時3.32マイクロシーベルト。局所的に放射線量が高い家屋に対して避難を促す
「特定避難勧奨地点」を伊達市などで設定した際、目安とした同3.2マイクロシーベルトを上回った。
http://www.asahi.com/national/update/0818/TKY201108180118.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:33:16.76 ID:Vxk0L6UR0
   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 12:33:43.91 ID:emt42hsq0
もう遅い
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:34:15.04 ID:HaKsaYIo0
時すでにお寿司
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 12:34:18.25 ID:rZjKQBmX0
基準を上げればいいだけ
10μSv/hくらいべつにどうということはない
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:34:21.71 ID:C5qOLReO0
住民より東電の方が大事に決まってんだろ!!
エネルギー政策なめんな!!
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:34:51.87 ID:P4KHAV470
ヨウ素が崩壊するのを待ってたな
8名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/18(木) 12:35:19.33 ID:8olSvvIj0
今更なんだって話だよな
もう福島中通りはオワコン
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:35:47.91 ID:6VyYPuQ50
お見舞いとして、当選世帯にはお寿司が振舞われることになったそうだ。
10 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/08/18(木) 12:36:26.06 ID:4183YMQhO
オワタ
11名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 12:36:50.11 ID:9r3zShVnO
今すぐ
関ヶ原に関所を設けろ

西日本が死なない為にも早くしろ
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 12:36:59.18 ID:qgkGyWTV0
福島市がっていうか既に福島県がアウトですので
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 12:37:03.00 ID:gGTQhqeH0
1μで避難させろよな
それでも世界平均の3倍以上だっつーのに
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 12:37:12.77 ID:goP54y/I0
数マイクロの放射線が嫌な奴は福島からでてけよ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 12:37:28.10 ID:1pdNJus+0
早く自民党政権に戻して民主党の悪行をさばいてくれ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:38:33.43 ID:N4LqEtIk0
いい仕事があればこんな福島市からはいつでも出て行くよ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:39:03.99 ID:+GmhP4gh0
※専門家の意見を聞きながらの安全な人体実験です
18名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/18(木) 12:39:05.69 ID:PeAHXh+U0
もう福島県民はだめだろ
民主党全員と、東電・関係閣僚を犯罪者として裁くべき
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:39:06.19 ID:AHBtHNw50
未だに福島半径300キロに残ってる奴とか自殺志願者だろ
ほっとけそんなやつら
税金は大切に使えよ
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 12:39:19.31 ID:pzhjVEso0
もういいんじゃない?
バカだから原発のこと忘れてんだろw
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 12:39:42.50 ID:iUz+tt6v0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 12:39:56.21 ID:0I0HPsun0
>>6
お偉いさんの本音だろうな
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 12:41:09.55 ID:z3RGmbwVO
>>16
福島から出てくんなよ汚物
24名無しさん@涙目です。(空):2011/08/18(木) 12:42:07.85 ID:pjM9ZCBV0
嫌なら住まなければよい
25名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 12:42:19.55 ID:zSIklgBt0
国家にとって数万程度の命は重要ではない
26名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 12:42:22.82 ID:NAntZxrRO
なぜ年収750万の東電社員は福島に行かないの?本社ごと移転しろ
社宅と独身寮は福島の人に譲れよ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:42:33.62 ID:N4LqEtIk0
>>23
てめえには薄皮饅頭もままどーるもやらねぇ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:42:43.40 ID:KqBnSr0U0
やたら安全、安全言う奴がいるけど何を根拠に言ってるの
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 12:42:52.49 ID:swCWKmtK0
福島競馬場もなくなるのか
嗚呼ミニ中山七夕賞
思い出も多かった
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 12:43:35.39 ID:DgnOoVkT0
南相馬市の除染より伊達市福島市の除染が先だと思うだが
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 12:43:44.09 ID:z3RGmbwVO
福島茨城千葉はさっさと封鎖しろマジで
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 12:44:37.81 ID:cSh5RlhD0
幼女はまかせろーバリバリ
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 12:44:52.75 ID:chfMtUfAO
>>27
金貰ってもいらねーw
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:45:30.70 ID:hezUR5m5i
手遅れ
35名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 12:45:35.02 ID:HsLUL5tw0
今さら、遅すぎだ
今までなにしてた?
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:45:40.97 ID:QnDLKUVX0
                       ゚ ⌒           被曝キモーイw
                。☆     ゚ ミ     近寄んなお!
            (;ω;`)  。        ⊂(^ω^ )      X-MENのマネしてみろお!
             (つと )  三       (  )  ⊂(^ν^ )
       。。。  し─J 。。            uu     (  )
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /|~~~~~/ ~/::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒  uu
..  ,::.;  /   /|~~~~~/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /|~~~~~/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /|~~~~~/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,


                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ディスラプター!           ,,:'' _ -    -   _  _   −  -
            (;ω;`)   ,:' _:;' - - _ - ⊂(^ :ω :・:'・:'., .,  −  -  -
             (   つ≡= ニ_ - _ - _ - -_ (_ :・:'⊂(^ν- :・:'.,
       。。。  し─J    ':,:,,- - - _ -   - _ - -  :・:'):’・:'
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /|~~~~~/  :.:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
..  ,::.;  /   /|~~~~~/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /|~~~~~/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /|~~~~~/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 12:46:47.37 ID:UPzal9fgO
そうかあかんか一緒やで
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 12:48:25.54 ID:My/Q55AmP
先日いわき行ったけど皆普通に生活しててビックリ
もう諦めてんのかな
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 12:49:23.15 ID:SgjqkuAq0
空間線量が下がらないのってなんでなの?
土壌はともかく雨降ったら空気綺麗になるんじゃないの?
40名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 12:49:53.22 ID:YzwV/I2+0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:49:53.69 ID:N4LqEtIk0
>>33
てめえには相馬沖で取れたイカとうちの畑で取れた人参で、福島のソウルフードのイカ☆人参を食わせてやるよ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:51:35.12 ID:LFzwWMLq0
>>38
いわきのほとんどの地点で話題になってる埼玉三郷より数値低いぜ
事故直後、東京消防庁のエリート部隊が集合してた四倉道の駅が営業再開しててワラタ


ただ最北端の末次で米の作付けしてて無いわーって思う
43名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 12:51:45.14 ID:lsXRTmqV0
>>39
ヨウ素の分が終わるまで急激に減るけど
そのあとはセシウム分なので減る速度が落ちる
44名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 12:52:09.47 ID:A5/pCqaGO
基準値上げるから大丈夫なんだろ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:52:59.53 ID:8H1vpvFFi
>>36
これの口はνの方がいいな
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 12:53:09.28 ID:j9nt/Pv80
ヨウ素が崩壊するのを待って
測定開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ry

カウンター壊して再測定w
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 12:53:19.20 ID:zh1vG5uv0
たくさん住民を被曝させてから公表。
これって犯罪でしょ?
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:54:02.47 ID:qtJ/XrH+0
嫌なら、線量計を見るな
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 12:54:20.76 ID:kDKYawAwO
え、でも安全なんだろ?
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:55:11.69 ID:qtJ/XrH+0
>>1
> 政府などが7月上旬、両地区を自動車で走りながら道路沿いの線量を調べたところ、
>最高値は毎時3.32マイクロシーベルト。局所的に放射線量が高い家屋に対して避難を促す
>「特定避難勧奨地点」を伊達市などで設定した際、目安とした同3.2マイクロシーベルトを上回った。

なぜ、走りながら測定。
降りて正確にはかれよ
51名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/18(木) 12:56:08.53 ID:8olSvvIj0
>>42
三郷と比較していわきは低い(キリッ とかアホか

いわきはそういう地域と比較するしかないほど線量が高いところと自覚しろ
52名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/18(木) 12:56:30.71 ID:6BQT8Q5UO
あきらめよう福島!


【原発問題】 原発100キロで18万ベクレル 高濃度のセシウム検出 [08/17]http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1313577173/1 福島地裁会津若松支部(福島県会津若松市)の敷地内にある側溝の一部で採取された汚泥から、
1キログラム当たり約18万6千ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが16日、分かった。
福島地裁(福島市)が明らかにした。支部は東京電力福島第1原発から西に約100キロ。
53 【東北電 90.2 %】 (長屋):2011/08/18(木) 12:57:44.33 ID:etSKUzbD0
車の中で3μSvって相当高いよ。ガイガー持って福島市に何回も行ってるけど、大体0.4〜0.6μSvだし。
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:00:19.43 ID:4yhbyk0gP
四月の時点で測定動画付きのデータでやばいって言われてたのに今更調査かよ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:00:59.25 ID:l/7t0MVK0
年間30mS近いのな
継続してこの係数で浴びなくても半分は行くだろ
56名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 13:01:02.81 ID:ZxKBLdXIO
浪江氏は元気なんだろうか…
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:03:05.29 ID:opgGSltK0
でもでもでもでもそんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:03:12.88 ID:UOXiIS380
でも、管や枝野は、避難させる気なんかないんでしょ
県民は福一の生け贄だな。合掌
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:03:29.55 ID:LFzwWMLq0
>>51
ググッたら岐阜の中津川公園ってところといわきの実家の庭の数値がほぼ同じだったよ
これで安心だね

というか通常時の値もでかいのか岐阜って、怖すぎる
6059(catv?):2011/08/18(木) 13:05:30.73 ID:LFzwWMLq0
中津川の本町公園だった
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:05:31.42 ID:rkz7mInd0
月末から問題の渡利近辺で教育実習だけど3週間だし小学生ってわけじゃないし
言うほど影響ないよな?
62名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 13:06:55.82 ID:mCUbTGtx0
基準値を上げればあ〜ら不思議。安全地帯に早変わりw
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 13:08:00.26 ID:gd+8EzGp0
もはやまさに行き来自由な実験場じゃねーかFUGUSUMA
64名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/18(木) 13:11:38.02 ID:iTJJKz950
国益のために死ねってことだよ。言わせんな
65名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 13:12:11.28 ID:V3bOu4EV0
このまま住み続ければ危ないと言うことであり、即死するわけではないし
今すぐ避難すれば、将来にわたっても健康被害は誤差レベルでしか発生しない。

この地区の人も冷静に行動してもらえれば。
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:12:45.56 ID:lS25eEOF0
保安院のヅラ山審議官も醜聞記事書かせて福島市から逃げるわけだ。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:13:11.65 ID:lsjmyw5p0
細野はもう帰れる帰れるって気を持たせてたのにな
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 13:13:53.21 ID:WWpM84hK0
高いからって何だよ?勝手に自主避難してねってこと?
金ないから無理だし猫8匹もいるから無理だし仕事辞められないから無理だし
死ぬなら死ぬからいいんだよ
病気になれば堂々と会社を辞められる
ついでに人生も早送りで辞めっから
もういいんだよ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:15:32.92 ID:o52o+aEl0
未だに福島いる人間って自殺志願者なの?
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:16:20.87 ID:oop7oCLK0
諦めようふぐすま
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 13:17:18.85 ID:k5yqQn1f0
>>68
でもなぁ、おまえがいなくなると寂しいよ
もっとおまえとワイワイしていきたいよ
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:20:46.61 ID:LFzwWMLq0
汚泥とかの放射性廃棄物の最終処分場は福島しか無いなってのは地元連中も解ってる


だから税金おかわり^q^
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:27:15.63 ID:DK63XmiE0
福島原発地域の犬猫を引き取り、里親探しを行っていた女性が急死
福島野菜の即売会などの活動も

http://infosecurity.jp/archives/15602

急性白血病とか

5Km圏内で活動してたから、相当浴びちゃったんだろうな
74名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:27:25.28 ID:TiTFRjeK0
俺の住んでる会津も、もう終わりなの?
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 13:32:32.94 ID:Ctq5NG+20
>>74
あぁ・・・
76名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:35:35.12 ID:hyH7lEzp0
>>74
あきらめたら?
常識で考えたら住み続けるのは危険なのはわかるだろ
77名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 13:36:33.72 ID:aRuIGs/kO
>>47
ほんまや
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 13:36:35.17 ID:Rx7q7vBNO
>>73
放射線甘く見た結果がこれか…
汚染野菜売ってまわってたみたいだし安全厨には良い薬になるだろ
79名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/18(木) 13:37:55.85 ID:RrEnKmgP0
3マイクロやべーw
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 13:38:24.31 ID:d49nm4uSO
風評被害をぶっとばそう(笑)
81名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 13:38:42.51 ID:aRuIGs/kO
今の今まで測らなかったのけ
82名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 13:39:13.87 ID:V4o4iFUN0
>>74
若松の裁判所の泥ためから数十万ベクレルの汚泥が出たな
とかいいながら俺も100`ぐらいのとこにいんだけど
83名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 13:39:45.13 ID:8A1SHhnG0
何を今更
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:40:12.24 ID:v7hUFwOV0
>>53
モニタリングカーは測定機を外に出してる
粗悪なガイガーを車の中で置いてるのとはちょっと違う
85名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/18(木) 13:41:02.78 ID:HHKtVCJYO
>>73
飯舘村で子供達のために活動していた
32歳の看護師の女性も亡くなったよね…
突然死多すぎる
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:41:15.36 ID:BbxXw+gI0
>>23 こういう差別が特に子供の世界では止められないだろうから、
本当に福島県民と一緒に学校通っていても大丈夫であることを科学的
に明らかにしてほしい。ぶっちゃけ親も心配だろう。
87名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 13:41:33.40 ID:TiTFRjeK0
>>82
今日もたっぷり雨を浴びてきたな俺
これからどうなるんだ

あと俺は高3なので自由に行動できない
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:41:42.74 ID:dg8AL3G20
ガイガーカウンターあるとわかるけどガリガリ反応しまくりでお漏らししちゃうレベル
89名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/18(木) 13:42:39.86 ID:iTJJKz950
ガイガーって安いのだと検出するための核種だかナントカ線が
限定されるんだろ?
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 13:45:55.44 ID:WTjNh8h10
福島市ほどデカイ地域の住人を避難させられないだろうから
基準値引き上げだな。糞民主なら当然のこと
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 13:45:59.39 ID:V2SWhFAu0
基準値をまた上げればいいだけの話だな
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 13:45:59.59 ID:RihomTTl0
怪しい人間セシウムさんを福島に隔離しろよ
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 13:46:18.31 ID:AT2ZIxp20
勝手に死なせとけよ
風評被害だのそれ信じてる奴らも馬鹿なんだから勝手にさせときゃいいよ

http://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
三田佳子、復興プロジェクトに出席「福島支えて」

女優の三田佳子(69)が17日、都内で行われた福島県の復興プロジェクト
「ふくしま 新発売。」の発足発表会に増田明美さん(47)らと出席した。

原発事故などによる農作物の風評被害からの復興を目指すため発足。映画「遠き落日」(92年)で
福島出身の細菌学者・野口英世の母を演じたことが縁で約20年間観光大使を務めている三田は、
6月に現地に足を運び「福島の方から『売ってるものは大丈夫と言って』と頼まれました。
福島のものを買って、食べて、支えてほしい」と訴えた。

同プロジェクトは専用ホームページの発足や販売イベントなどで長期的に継続していく。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110818-OHT1T00014.htm
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:47:33.77 ID:rijDGuL/0
朝日ジャーナル@クリス・バズビー博士

福島の車のエアフィルターについた放射能物質を分析した結果
空気中のセシウム137の濃度は、核実験のピークだった1963年の
1000倍でした、これはかなり深刻です
なぜなら1963年の核実験で乳児死亡率が上がり、20年後には
世界中でガンが増えたことを私達は知っているからです
でもその時よりも1000倍高いのです
千葉のものは300倍でした、その事から東京南部もかなり汚染されていると推測しています
放射性物質の汚染は均一に広がっている分けではありません
それはチェルノブイリとまったく同じです


やるべき事は多々ありますが一つ目としては放射線量の高い地域に住む人々は避難する必要があると思います
特に子供は避難しなければなりません
なぜなら子供は最大で10倍放射線への感受性が高いからです

今、突然亡くなる分けではありませんが将来、そういうことが起こるのです

すでに、そこにいる人々の体は法的な意味で傷つけられています
しかし、今避難すれば今以上には悪くならないのです
それが第一にやる事です

http://www.youtube.com/watch?v=YGDM5eyRvCM
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 13:47:39.20 ID:wf/kINrl0
伊達の桃がいっぱい売ってますけど大丈夫じゃないよね
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 13:47:49.56 ID:/AR2VBPHO
>>23
低脳かつ思いやりの欠片もない奴発見。
97名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 13:48:40.67 ID:V4o4iFUN0
>>87
今からでも遅くないから西の大学目指したら?
雨にぬれても家でシャワー浴びれば問題ないだろ
98名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/18(木) 13:49:55.75 ID:Mu9ZdYzcO
まだ福島から避難していないやつがいるのか?
のんきなものだな
99名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 13:50:25.63 ID:jue7ao7mO
福島なんて世間様ではもう完全にオワコン
原発が今どうなったかすら見ている人は稀
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:50:33.84 ID:rijDGuL/0
―今回の来日の背景には子供達の健康と安全がないがしろにされていて
福島の子供達の疎開を求める声があります
しかし、日本政府は被曝レベルを引き上げ外で遊んでも安全だと言っています
避難についてまったく検討していませんが福島の現状をどうお考えですか―

日本政府は犯罪的に誤っていると感じます
子供達ですら汚染の高い地域から避難させていないのですから政府は個人が集まった組織です
そして組織の個々人が、決定をします
誤った決定なのに、それに従って行動するようなことが過去には、戦争犯罪で同じようなことがありました
最終的には個人個人に責任があります
今は平時ですが戦争犯罪と同じと考えられます
これらの人々は、個人として責任があり名前も指摘出来るわけです
彼らは、最終的に何らかの裁判にかけられ、刑務所に入ることになると思います


景色はなにも変わらないでしょう、でもそこにある放射性物質は人を殺す出よう
放射性物質は見えないのです
ガイガーカウンターがあれば計測することができますが
ガイガーカウンターに勘違いさせられる可能性のあります
実際には、マイクロシーベルトという放射能率には関係なく
放射線を出す物質が空気中に舞っていて体に入ることが問題なのです
それを知っていると近くには行きたくなくなります
チェルノブイリに行ったために多くの同僚が死にました

http://www.youtube.com/watch?v=YGDM5eyRvCM
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 13:50:40.81 ID:rNwIYQA40
もう遅いんだからそっとしとこ
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 13:50:50.62 ID:Ouvl862e0
私一般人だけど、こうなったら東電社員のボーナスを増やすしか方法はないと思うの。
103名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:50:53.05 ID:hyH7lEzp0
暑いしだいぶ時間も経って感覚もマヒして
マスクなんてしてないだろしな
屋外の配管から10シーベルトとか出てんのに無関心にもほどがある
104名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 13:52:01.84 ID:mCUbTGtx0
毎日毎日今でも放射能放出してるんだから累計的に
上がっていくと思うのが普通だわな。
105名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/18(木) 13:52:48.23 ID:RrEnKmgP0
もう黙ってたほうがいいだろ
今更外に逃げられても困るしな
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 13:55:31.93 ID:AT2ZIxp20
>>97
もう遅せーよw

爆発した時期と一番汚染された時期がいつだと思ってんだ
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:56:00.48 ID:CEuApYjS0
嫌なら来るな
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 13:57:33.45 ID:erR118kr0
もうたこあげ
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:57:34.33 ID:rijDGuL/0
朝日ジャーナル@クリス・バズビー博士

日本の科学者の多くは企業に雇われ 嘘を言ってるので信じないほうがいいだろう

ECRRは世界で40回以上も放射線による裁判で ICRPモデル利用してきた人間に対して裁判で争い勝ってきた、何故なら私達は証拠を出しきちんと内部被曝を調べたが
ICRPは証拠を出せる科学者を裁判に呼んできた事はないのだからね。
今後福島や日本で裁判になると思うが 証人としては福島の郡山の裁判に私は直接行きたくない。

何故なら私の行った 会津若松 はおそろしく汚染され こんなに酷い状況だとは思ってなかったし
過去にチェルノブイリに20人ほどの仲間が入ったが 死んでった仲間が多いんでね、
私はそうはなりたくないのでVTRで証言するよ

何れにしてもこの事故は不運も重なったが世界最大の事故であり 今後、その責任を政府や原子力関係者が国際的にも裁かれる日がくるであろう。

私から言える事は汚染地域に住んでる人は子供は特にその場を離れることを推奨する ちなみに東京も相当汚染されている 。
最後に一つ言いたいのは科学者とは ”嘘” を言うものである

http://www.youtube.com/watch?v=YGDM5eyRvCM
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:57:49.41 ID:hyH7lEzp0
3号機のキノコ雲映像を見て慌てて荷造りして逃げてギリギリ間に合うかどうかというレベル
もう今福島にいる奴はどっぷり汚染されとる
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 13:58:16.03 ID:ICQcV2xb0
中通りもだめか
フクシマの親戚どうするんだろ
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 13:59:13.86 ID:9CxHzjSP0
放射線は体に良い!
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:59:28.91 ID:mNzL9u9Z0
>>109
最後の1文は、自己批判?
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 14:00:19.86 ID:PrdsOL250
元々癌や白血病になる確率なんて低いんだから、それが10倍になったところで大した問題じゃない

と逆に考えるんだ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:02:38.06 ID:sWdt6jWN0
栃木北部から福島市まで線量かなり高いけど
東北の玄関口だから身動き取れないよな
浜通りもいわきまでだし。どうすんだろ
116名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 14:03:00.71 ID:h7CrHi9f0
小倉寺って市内見渡せる眺めがいい高台の金持ちの住宅地があるあたりか?
憧れの地域がこんな事になるなんて。
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 14:03:57.82 ID:AT2ZIxp20
>>113
wwwww
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:05:23.14 ID:lsjmyw5p0
ただちに影響ないって言い続けてたあの頃、今の1000万倍の放射性物質が拡散してたんだぜ。
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 14:07:07.51 ID:rijDGuL/0
http://infosecurity.jp/archives/8469

放射線リスク欧州委員会クリス・バスビー氏が助言「牛乳は決して飲まないこと。」

Posted 5月 4th 2011

[PressTV - 'Japan careless about radiation dangers'Thu Mar 24, 2011]

放射線リスク欧州委員会の委員であるクリス・バスビー(Chris Busby)氏がイランのPressTVのインタビューに答え、

「地表の汚染レベルはプラントから50キロメートル以内で非常に高い。」とし、

「放射線物質により本州が汚染されており、原発から遠距離に住む住民の健康に重大な影響を与えるだろう。」と予測。

仮に日本で意思決定しうる立場にあったらならば、

「最初からもっと広い地域の住民に避難勧告します。実際に、我々は100キロメートル以上にした方が良いという

アドバイスを欧州委員会のWebサイトなどでしました。」と答えた。


食品に関する注意点としては、

「原発危機以前、あるいは南日本産のペットボトルの水を飲むこと。」

「牛乳は決して飲むべきではない。」

「(汚染地域の)シーフード、生野菜は食べるべきではない。などをあげた。
120名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 14:07:47.84 ID:EzLNSuyW0
遅すぎワロタ
何ヵ月経ってると思ってんだよw
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 14:11:09.27 ID:fxpxA9bH0
>85
飯舘村の看護師さんは何の病気で亡くなったの?
半年近くたって影響がでてきてるんだろうか
122名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/18(木) 14:13:19.72 ID:EG0PNBKB0
7月に調べて、今公表?
これってまじで告訴されてもおかしくないだろ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:15:14.13 ID:ZhjpAq3SP
いきなり福島はもう人が住めませんなんていうとパニックになるから
徐々に発表して最終的に住めません発表でもするのかな
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 14:15:55.04 ID:emMyrr+b0
基準引き上げで無問題
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 14:20:13.75 ID:h0foNjOG0
>>23
リアルでは絶対に言うなよ
126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 14:27:45.68 ID:emMyrr+b0
これか↓

飯館で救援活動をしてた看護師、急逝しちゃった。
富山県の女性で「福島の子供たちを救う活動」をしてた人。

http://blogs.yahoo.co.jp/toyama_save_fukushima_children/5478923.html

32歳で・・・
127名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/18(木) 14:30:43.25 ID:Ys/l/zmU0
>>123
それ目的だろうな
直後ならパニックだったろうけど今更だともうどうにでもなれって思う人が多数だろ
128名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/18(木) 14:32:03.50 ID:HHKtVCJYO
>>121
原因はわからない
富山SAVEふくしまチルドレン
でググってみて。
旦那さんがブログやってるから。
129名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/18(木) 14:33:35.98 ID:HHKtVCJYO
>>126
ありがとう
このブログです
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:34:25.41 ID:RjSm9bhG0
逃げて工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 14:53:15.03 ID:rijDGuL/0
>直後ならパニックだったろうけど今更だともうどうにでもなれって思う人が多数だろ

同じレベル7のチェルノブイリ周辺のホットスポットで子供の甲状腺癌が出るまで
3〜4年かかったんだから
今からでも逃げるのが最善の道だろ、それは関東のチェルノブイリ級ホットスポット
(0.5マイクロ超えの所)にも言える
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 14:57:23.74 ID:zhzKUsjsO
オレ渡利在住だけど、別に3μくらいどうってことないでしょ。信頼できる医者もそう言ってた。避難してる母子は少なくないけど、実際は騒ぐほどのもんじゃないよ。まあ不安なのは分かるけどね。
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 15:06:25.41 ID:rijDGuL/0
>>132

>信頼できる医者もそう言ってた。

その医者になんの根拠があって3μが大丈夫と言ったか聞いてくれ
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 15:08:26.84 ID:Mp5uaZ3xO
ざまあああああああああああああ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 15:11:47.25 ID:OVhNbiWm0
原発ってマジで業が深いな。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 15:16:29.42 ID:pEsUfMYn0
死もまた救いだ
生きていれば長く苦しむことになる
137名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 15:17:05.82 ID:jyqdI7Ny0

 大本営 「即死するわけじゃねぇし問題無いからw キリッ」
138名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 15:20:09.06 ID:c7fZwRlR0
どうでもいいよ
東電や電力会社にたかれ。税金で保証しようとする政治家には投票しない
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 15:20:42.88 ID:dHhYFcac0
マジおせえ!!!
140名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 15:22:35.41 ID:5yjNWxzy0
お前らもトンキンで一番やヴぁいときフルアーマー防御してた彼を馬鹿にしたよね(´・ω・`)?
FACK島のフウヒョウガーを叩く資格あんの(´・ω・`)?
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307149647201578】 (dion軍):2011/08/18(木) 15:26:03.61 ID:6jji/CXO0
なんで佐賀が受け入れるって言ってるのに逃げないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 15:31:38.58 ID:6SjzblBD0
>>141
東北土人はアホなんだよw
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 15:36:38.20 ID:rijDGuL/0
>>142
おまえ佐賀が東北にあると思ってんのか?
144名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/18(木) 15:37:10.48 ID:InqxsiyZ0
土地全部東電が買えばいいんじゃねバブル期基準でさ
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 15:38:03.83 ID:zhzKUsjsO
>>133
まあ程度問題だよね。ガンになるリスクがちょっとだけ上昇するみたいだけど、全体レベルでは誤差の範囲。タバコのほうがよっぽど有害だってさ。誰かしらは貧乏くじ引くことにはなるんだろうが、そんなこと気にして生活するのもバカバカしいでしょ。

あとは個人の人生観の問題。子供についてはちょっとわからん。
146名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/18(木) 15:38:59.93 ID:zztyJKtSO
金谷川スカイライン
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 15:39:01.25 ID:Jj3o3Wsw0
風評被害()
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 15:43:10.08 ID:zhzKUsjsO
ガンになるリスクが0.5%上昇するんだってさ。ちなみに三人に一人はガン死だからね、現代は。
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 15:45:21.07 ID:p9OHHVnm0
今からでも遅くないから逃げるしかない。
あと100年以上は異常値の放射線を浴び続けるぞ。
150名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 15:45:31.22 ID:P2KvTKbC0
>>9
セシウム寿司?
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 15:46:40.38 ID:ZkOKcEWQ0
こんな状況で原発再開させる高橋はるみいい加減にしろよ。韓国の会社が整備始めてから事故多発しまくってる
原発再開させるとか、頭が狂ってやがる
152名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 15:46:55.88 ID:C6rPOPL40
>>145
個人にとっては、だろ。全体レベルだと大問題。
君という個人のガンリスクが1%だけUPしてもガンになる危険性は大差ないが、
100万人の発がん性が1%UPしたら1万人がガンになるだろ。
大量殺人犯を野放しにしてる以上の問題だぞ。
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 15:47:51.88 ID:vdd2rfXH0
>>148
週間現代によると、そういったリスクの根拠になるICRPの元のデータが間違いだらけだったらしいよ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 15:50:23.42 ID:p9OHHVnm0
>>152
ほんとにその通りだ。
ほんのちょっとだけ危険が上がる程度で馬鹿馬鹿しいから何もしなくていいなら、
飲酒運転も可にするべきだし、シートベルトも不着用可にしないといけなくなる。
155名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 15:51:13.36 ID:P2KvTKbC0
>>67
モナ男は幾らもらってるんだろうな?
156名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 15:53:49.15 ID:jzKORVeF0
基準を上げればおk
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 16:02:29.69 ID:Gw5Uyv690
3.32uSv/h x 24h x 365 = 29083.2
29mSv/年ってマジ?何か間違ってるよね?(゜Д゜)
158名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 16:03:06.87 ID:zhzKUsjsO
>>152

東電の責任は多いに追求すべきだけど、ガンリスク0.5パーアップで市内全体が避難なんて非現実的だよ。みんな生活があるんだから。言っとくけど3μは「局所的」だからね。除染も進んでるし。僕ガイガーもってるけど、住宅地は1.なんぼとかそれ以下よ。
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 16:03:17.46 ID:w+JAmGZsP
夏休みに東北道で福島通ったけど、
街並みを見るとその家の一つ一つに
それぞれの生活があるんだよな。
本当は農家も住民も避難や保証しなければ行けないのに、行政も政治も東電もみんな責任逃れ。挙げ句西日本のやつの書き込みは上から目線でムカつくし。いい加減にしろと思う。
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 16:05:02.39 ID:axE27nAW0
いつぐらいからわかってたんだろうねw
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 16:05:48.21 ID:f8+sdhgF0
>>1
クソみたいなソースでデマをばら撒くブサヨw
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 16:05:49.32 ID:h7h3pS1X0

やることなすことすべておせーーーーよ。

原発事故からどんだけたってんだよ
163名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 16:07:08.92 ID:otbnG6+L0
福島から、子供が居なくなる
福島医大山下副学長は、次のネタを探しているんだろうな
164名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 16:07:24.64 ID:wfMFafXrO
そりゃ車のタイヤに付着してくるし
放射線量上がるだろ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 16:08:35.22 ID:hPGPtnVs0
ふひょー
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:08:40.98 ID:VrRkiPM/0
パニックになるから黙ってましたーwww
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:09:59.32 ID:Sg9GwMkq0
>>157
セシウムの半減期が30年だっけ?
30年後でも年間14mSvかw
まあ4年経たずに生涯被曝許容量超えるけどw
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:10:22.22 ID:T6ytIcw10
原発推進派だけど、
原発事故処理をしっかりしろや!!
売国民主党!!
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 16:12:42.20 ID:9GdI3Hb00
>>157 24時間屋外にいるわけじゃないからね
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 16:12:54.68 ID:wNfuJMV+O
×避難
○隔離
今更逃げ出して撒き散らされても困るんで土人はそのまま死んで下さい^^:
171名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 16:14:09.79 ID:5AeNFp9J0
福島県境にコンクリート塀、堀、鉄条網、地雷原の設置をお願いします
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:14:38.68 ID:VrRkiPM/0
>>168
何をどうしても人間の知恵と力ではどうにもならないよ。
今できる事は避難させる事だけ。
それが原子力災害だから。
173名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 16:15:03.51 ID:kbpjAEjm0
早い奴はGW辺りからガイガーカウンターを買ってた
試しにうちの庭先を調べてもらったら4マイクロだった

俺みたいに「知り合いがガイガー持ってて…」って福島市民は結構多い
と言うか殆どの世帯で自宅周辺のおおまかな線量を知ってると思う
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 16:15:34.08 ID:08djL2YG0
今頃じゃ手遅れだからそのまま死なせてやれ
175名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 16:17:00.41 ID:mCUbTGtx0
>>173
4×24×365= 35040 マイクロシーベルト

ご冥福
176名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 16:17:24.47 ID:SgjqkuAq0
>>173
それ移住するレベルじゃね?
177名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 16:19:19.82 ID:kbpjAEjm0
>>175>>176
土の上とか側溝が4で家の中は0.1だった
でも内部被曝の方が恐ろしい
178名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 16:20:29.68 ID:JGtiM6uH0
>>173
福島の屋外と屋内の差がすげぇんだけど、福島県人はどんな生活してんのよ
茨城南部辺りじゃ、屋内でも8〜9割減がいいとこだぞ?
外と同じとか外より高いとかもあるし
179名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 16:21:16.29 ID:mCUbTGtx0
>>177
>>175は極論だけど家の外にでない生活なんて不可能だろ。
人間が一生涯で浴びていいレベルを数年で超えてしまうことは
頭に入れておいた方がいい。逃げるかどうかはお前の自由
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:21:34.65 ID:T6ytIcw10
おいこら、クソ民主党!
さっさと非難させたれや!!!
福島かわいそすぎる!!
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 16:23:01.28 ID:hwZ42Y5M0
累積で考えなきゃいけないのはわかるけどちょっと高すぎじゃね?
これだけの風雨の後でも下がらないもんなんだな
182名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 16:23:36.03 ID:LGQAyW1EO
よく知らんが人口が多いから無理なんだろ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 16:25:25.87 ID:3yEVc6pEP
小康状態のはずなのにいまだにピカがみょいんみょいん出てるの?
やっぱあの蒸気がピカの素だったりするの?
184名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 16:25:42.85 ID:SgjqkuAq0
>>177
そんくらい高いと外と中で全然違うんだな・・・
内部被ばくは俺も怖いけど外部被ばくも何もしなくても浴びてんだから
そんだけ高いと怖いわ
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 16:26:40.03 ID:9GdI3Hb00
放射能より怖いのは福島差別、就職・結婚これから数十年つづくよ。
ある意味白血病や甲状腺がんより悲惨な目に遭う
186名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 16:26:53.19 ID:mCUbTGtx0
>>181
雨降れば放出された放射性物質が
フォールアウトするんだから下がるわけない。

国も福島県民も現状でも放射能が出続けてるってことを舐めてると思う。
187名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 16:26:59.99 ID:kbpjAEjm0
>>178
良く分からない
とにかく屋内は低い
噂では家の中で2.5ある所もある「らしい」が
殆どの場合屋内は1マイクロ未満

>>179
色々なしがらみがあるから無理
さっさと避難出来たのは一部の金持ちと多くの無職
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:27:51.47 ID:3KL2zJZ90
本音「パニックを阻止する為に福島県民は黙って死ねよ」
本音「検査なんかしたら費用掛かるし保障対象が増えるから、放射性物質入りだろうと黙って食って死ねよ」
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 16:28:52.01 ID:9GdI3Hb00
避難なんて所詮自己満足だろ、ジタバタしないことがいちばん。 無駄な抵抗だよ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:29:21.43 ID:VrRkiPM/0
人口が多くて面倒なんで、福島で被曝しといてくださいwww by 日本政府
191名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 16:29:33.93 ID:SgjqkuAq0
テレビで0.58マイクロシーベルトんとこでイベントやってやがる・・・

なんかいっちゃってる詩みたいなの朗読してる
大丈夫か福島
192名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 16:30:42.13 ID:JGtiM6uH0
>>187
レスあんがと やたら低い割に
毎日水拭きだの即着替えだのもやってなくて
マスクすらしないで普通に生活してる印象あったんで
193名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 16:31:15.86 ID:mCUbTGtx0
>>187
とにかく、外出するときはマスクしろ。
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 16:34:20.79 ID:rijDGuL/0
放射線医学総合研究所が、原発事故後の3月25日に出していた、
「甲状腺等価線量評価のための参考資料」と題するペーパー。

これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り込んでおきる「内部被曝」についての資料で、
「3月12日から23日までの12日間、甲状腺に0・2μSv(マイクロ=1000分の1ミリ)/時の内部被曝をした場合」(甲状腺等価線量)、どうなるかを示している。

 そのデータは、恐るべきものだった。

「1歳児(1~3歳未満)→108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→64mSvの被曝」
「成人(18歳以上)→16mSvの被曝」

 なんと、たった0・2μSvの内部被曝をしただけで、乳幼児は100mSv超に相当する、大量被曝をしたことになるという。

「このデータは3月25日には報告されていたものですが、何度も強く要請することで、最近になってようやく政府機関が出してきた。
1~3歳児にとって、甲状腺への内部被曝は外部被曝の数万倍以上の影響があると考えなければならない。とんでもない数字ですよ」
(民主党衆院科学技術特別委員長・川内博史氏)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191?page=4

195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 16:36:27.72 ID:GEKaB4/n0
民○とマスゴミの扱い

東○>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福島県民
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:40:54.99 ID:8nS3QuwP0
そりゃそんな場所もあるよ。
飯舘村だってまだ8マイクロSv/hくらいのとこあんだから。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 16:45:01.94 ID:6+TtgmmL0
>>1
>  政府などが7月上旬、両地区を自動車で走りながら道路沿いの線量を調べたところ、
> 最高値は毎時3.32マイクロシーベルト。局所的に放射線量が高い家屋に対して避難を促す
> 「特定避難勧奨地点」を伊達市などで設定した際、目安とした同3.2マイクロシーベルトを上回った。
> http://www.asahi.com/national/update/0818/TKY201108180118.html

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2765902/6294595
チェルノブイリの街と大して変わらんな。これは新たな観光スポットになるで
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 17:57:35.60 ID:kWMQgd/t0
相馬なんかより確か線量が高いのに、県庁所在地で人口そこそこいるから避難させなかったんじゃないのかね
199名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 18:00:34.82 ID:P2KvTKbC0
>>183
放射性物質入り水蒸気だから
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 18:25:24.81 ID:UWe8sI7k0
西日本は独立するべき
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 18:26:21.70 ID:f1v5hn4MO
渡利は人が住めないレベル
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 18:34:34.64 ID:9KLfbDUXO
>>183
みょいんみょいんじゃない!
むふぁあっと出てるんだ
203名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/18(木) 18:44:51.87 ID:pk7VYUpf0
トーホグwwww
204名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 18:49:58.18 ID:zlZdy9xs0
ついに避難地域が県庁所在地の福島市になったということか。

205名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 18:53:28.49 ID:CgG+wQsb0
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 19:44:07.80 ID:K1Yy9dyS0
さて、そろそろ直ちにでなかった影響が出始めましたね。

さっさと逃げろと沢山の人から警告あったのに。
子供が可哀想だ。
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 19:59:07.34 ID:nkZQFV490
>>183
基本的に水蒸気は全部ピカの素
多かれ少なかれ
208名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 20:18:00.33 ID:T2jDHyQ80
>>183  毎時二億ベクレル放出しています
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 20:18:59.32 ID:5/4gffzB0
原発がぶっ壊れてから半年まであと1ヶ月
オラわくわくすっぞ
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 20:19:53.66 ID:2kpudT/M0
ぎりぎりの線量で外で遊ばせる千葉の幼稚園が危ない
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 20:20:32.97 ID:p3jdapXT0
菅も被曝してるんでそ?
212名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/18(木) 20:21:57.65 ID:EfTbqPr4O
避難どうすんのこれ
福島とか郡山とかいわき入れたら人口えらい事になるで
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 20:22:11.35 ID:vl08pOVn0
管は爆発前だから被爆してないよ
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 20:23:58.86 ID:TU2BnSxc0
>>212
全部北海道に送り込めば大丈夫
あとは土人どもで開拓しろ
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 20:25:11.38 ID:k5yqQn1f0
枝野なんかひとりフルアマだったしな
216名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/18(木) 20:26:06.13 ID:Y+K0v9ZF0
今ほど青森であることに
安心を感じたことは無いわ。
不幸中の幸いだったな。
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 20:26:59.24 ID:7ayh2Jxj0
避難すべきなのが4000万人も居るしな
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 20:27:30.21 ID:QmKf6Fph0
   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    ならない♪  ∪~
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 20:28:23.74 ID:ycnwTb+oi
放射線量って今も増加し続けてんの?
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 20:28:50.71 ID:1YOY/86K0
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 20:29:09.31 ID:Kp/m7xax0
いいこと思いついた朝鮮や満洲に入植すれば解決する
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 20:29:32.85 ID:Xs+nAB91O
はいはい基準値引き上げ引き上げ
223名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/18(木) 20:29:46.48 ID:iQSgX2Ln0
推奨、くらいの甘い水準なら大丈夫だろ。気合で放射線を跳ね除けろ!
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 20:29:58.29 ID:TU2BnSxc0
>>217
まぁ土人は見殺しにしちゃってもい〜かな〜
ぐらいの感覚なのかもね、ミンス政府は
将来の年金支払いが4000万人分減るし
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 20:31:22.27 ID:+W9Yc2C60
>>216
六ヶ所村で何も起こらなければね
226名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 20:31:53.88 ID:MsbGK4jy0
>>219
すっごい微妙にだけど減ってはいる。
まだまだ高いけど。
227名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/18(木) 20:32:06.16 ID:XxacPVLPO
政府は南米に移民先確保してくれよ
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 20:32:11.04 ID:CQgE6T9x0
>>23
汚物がしゃべった!
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 20:33:03.45 ID:DnB3z1Ux0
汚染された自治体
フクシマさん
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 20:34:20.65 ID:gVYwEnPr0
悪いけど福島の奴らはあまりにバカすぎてアフリカ並みの土人としか思えない。
231名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 20:35:02.63 ID:cfT6oJWM0
未だに福島に住んでる奴らはもう手遅れだから助けなくていい
232名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/18(木) 20:38:40.42 ID:5pWRQtfT0
>>230
俺も悪いけど本当にそう思う
安全な訳無いだろうに
233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 20:38:45.56 ID:ZHTFpuYkO
>>230
全員が避難出来ると思ってるのか
仕事放り出して、収入は?
収入無いなら生活保護費をどうする?


あと会津は一部除洗すれば住むのに問題ない
盆地で山に守られて、埼玉千葉の一部地域より低い
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 20:40:57.17 ID:+W9Yc2C60
>>233
だったら政府に
「全員速やかに避難させろデモ」でもやればいいだろう

避難しようとしないで
「俺達が住んでるから安心安全なんだ!」と言い張るから
土人扱いされる
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 20:44:00.73 ID:DnB3z1Ux0
そもそも日本政府がソ連以下の国民軽視国家だから仕方がない
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 20:47:12.66 ID:L5Dg2to00
埼玉死亡wwwなんて騒いでる場合じゃなかった
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 20:49:09.45 ID:jFCgZlWO0
良識と金のある人はどんどん疎開して行くだろ
最後に残るのはバカと貧困層って構図だよな
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 20:49:31.49 ID:fzmT7TKT0
凄いニュースじゃないか
マスゴミちゃんと仕事しろよ
239名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 20:49:53.65 ID:8t7JN7aRP
>>42
いわきは北風が吹き始める晩秋から線量高くなるよ
ただちに〜で、避難計画進めていない現政府はアホだ
アイツら拉致ってふくいち周辺に降り捨てて、軟禁したいくらいだわ
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 20:50:26.75 ID:N5GUOr6X0
福島完全に封鎖しろ
人っ子一人出てこれないようにしないとみんなやられるぞ
241名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 20:54:03.17 ID:BclmpwlZ0
バズビー博士の動画見てるけど、どうも 2μシーベルト
以上の地域では、今後10年間で10万人もしくは今後50年
で19万人がガンになるという予測だね(母集団330万人)

結論は、1μシーベルト以上の地域は移住だそうだ
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 20:56:31.48 ID:oWFsVCDl0
未だに福島にいるやつって病気になったら国が補償してくれると尾思ってるの?
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 20:58:37.22 ID:PNBKNEcT0
>>242
福島から京都に来ました(^^)v 大阪にも何度も遊びに行きましたよー^^

とかいうと来んなとか言うんでしょう?
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 21:01:27.34 ID:A/71440T0
ヤフートップの放射能測定、名古屋0.1っておかしくね?ってのが
アホらしくなる数値だな
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 21:02:56.25 ID:S9pnqidN0
利権ほしさにテメエらで原発を誘致させておきながら、
爆発させて全国に被害を与えただけではなく、
汚染された肉までテメエらの保身のために
県外の子供を含む消費者を騙して食べさせようとする
福島鬼畜県民ども。
こいつらは正真正銘人間のクズ。日本人の敵である。
福島県民を徹底的に差別するべし。
246名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 21:03:03.88 ID:NaE9a8NwO
天は自ら助くる者を助く
247名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 21:07:30.11 ID:2CJ00G7f0
>>245

>福島県民を徹底的に差別するべし

いろいろ力説しといて、結局福島鬼畜土人差別するだけでいいのかよwww

248名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/18(木) 21:09:55.20 ID:gYNJRBySO
仙台だから大丈夫(ニッコリ
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 21:11:16.88 ID:mQae8bv/0
「原発が必要だ!」って言ってる地区には、補助金やらずに、
原発を再稼働とかするんだったら原発反対の全国住民に補償金渡すべきだと思う。
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 21:34:07.50 ID:gVYwEnPr0
KinositaKouta 木下黄太
@oritelia 福島県立医大から、かなり有能な医師、さらに女医がかなりの数、避難している事象も僕は認識しています。
評価が問題ではありません、おこるかもしれないリスクをどう回避するかがポイントです。
被害を最小限にするためのことができていません。


だってさ。
お医者先生も逃げ出すのに土民の皆さんは何意地張ってるんだよ?
251名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 21:35:18.31 ID:7QgU7XF8O
きたー死の大地フクシマ
252 【東電 85.7 %】 (長屋):2011/08/18(木) 21:37:40.06 ID:DQdjWfOa0
政府は万札刷りまくって福島民を強制移住させろよ〜
253名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 21:40:56.97 ID:WyTI6yPy0
はぁー
254名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 21:47:55.45 ID:mQae8bv/0
と言うよりも、全国の生ポの審査厳しくして、
福島だけ基準緩くして、全国の生ポを福島に集めるって作戦はどうよ?
(※ただし、二度と県外に出てはいけないという規則をつくる。脱獄者は、即銃殺)

長い目で見れば、その方が国家予算の削減につながる。
255名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 21:53:09.61 ID:2CJ00G7f0
>>254
銃殺可なら、最初からナマポ希望者は銃殺にしろよ
これだから池沼味噌は
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 21:54:44.13 ID:DnB3z1Ux0
>>254
医療費なめんな
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 21:58:24.84 ID:mQae8bv/0
>>255
>>256
じゃあどうすれば現状を打開できるんだ?
対案を3行以内で述べよ。
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 21:59:27.30 ID:jvLPhHQW0
おれ今年花粉症ならなかったんだけど、放射能と関係ある?
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 22:00:51.80 ID:8KGSxGmi0
>>250
ソースはツイッターの奴が土民呼ばわりか
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 22:03:05.63 ID:/ljd4lFA0
もう2000万年くらい住めそうにないなw
261名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 22:03:05.68 ID:Tx+hiNtp0
東日本は各地で放射線上がってるけど
以前からガイガーカウンター持ち歩いて「放射線攻撃を受けている!」って主張してる基地外は発狂してしんじゃうんじゃないの?
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 22:03:53.03 ID:mOFp+sTq0
福島市がヤバイのは3月から言われていただろ…とにかく遅すぎる
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 22:06:07.96 ID:gVYwEnPr0
>>259
この釣りったーがなくても
福島のバカどもは基本土民と思ってますから。
どれだけ日本に迷惑かけたら気が済むんだろね。
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 22:07:57.79 ID:Tx+hiNtp0
>>258
新たな形質を獲得したな おめでとう
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 22:09:31.97 ID:DnB3z1Ux0
>>257




と言うよりも
お前はまず夏休みの宿題を終わらせろ
終わらせたら次の学期の予習をしておけ
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 22:10:27.05 ID:UN1PDs+20
いよいよ県庁も荷物をまとめはじめた
そう理解すればいいのか
267名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 22:12:18.48 ID:aHtOt+/a0
みんなが均一に被曝するわけじゃないよね
たまたま弾丸に当たった人、たまたま地雷を踏んだ人
そういう人たちが犠牲になるわけで
268名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 22:16:12.48 ID:2CJ00G7f0
>>257
おまえがいう「打開すべき現状」の定義が定まんねーと対案も何もねーよ
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 22:17:24.02 ID:O+3qjx/YO
ピカ拡散テロをする福島土人ははやく死ね
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 22:18:35.75 ID:nkZQFV490
福島振興券配ればよくね
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 22:28:40.96 ID:OI7M8fPd0
東電無双だな
もう汚染拡大のギネス目指せよ
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 22:30:48.69 ID:mQae8bv/0
>>265
馬鹿? 対案も言えないのなら、おとなしくすっ込んでろ!w
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 22:34:33.07 ID:mQae8bv/0
>>268
は? 言わせんな、恥ずかしい。

国が使う無駄な金を、少しでも節約する方法だよ。
今のままでは、ムダ金が、一定の人たちに湯水のごとく、流れていっているでしょ?

それでもいいのか? 昔は、福岡が、そういう連中が多い地区だったのを、
基準を厳しくして、大阪に流れて行ったそうだけど。
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 22:40:07.54 ID:ZpkXhPqr0
日本人をゆっくり皆殺しにして国土を三国人に差し渡す必殺仕事人 祖父がチョンニダ

せっかく設置していた自動冷却装置(ECCS)を売国小泉がワザワザ取り外したお陰でメルトアウト → http://www.youtube.com/watch?v=sraQ7NjFRr8&feature=related

郵貯のお金の内、200兆円はもうすでにアメリカの国債、30(40*)年満期の国債の購入に充当されててワロタ、これがようするに郵政民営化の目的でワロタ
もうすでにゴールドマンサックスの手で充当はされている。その手数料として3兆円の金がアメリカからアメリカ国債の形で渡されたと。それを小泉1兆、竹中2兆で分けて大勝利! 
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2006/09/200626_3016.html
275名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 22:44:54.99 ID:IdJKqTDi0
もしかしたら勘違いしてるやつもいるかもしれないから言うけど
「特定避難勧奨地点」って、比較的線量の低い市内に移るだけだよ。
しかも引越しの補助が出ておしまい。カワイソス
276名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 22:48:44.85 ID:h7CrHi9f0
>>275
今他の避難地域から来てる人が多くて
街の中のアパートやマンション空きが少なくね?
大変だなこりゃ。
277名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 23:07:32.60 ID:IdJKqTDi0
>>276
そう、だから瀬戸さん、西インターより向こうに市営アパートつくろっかな〜
なんていってんじゃん。これから用地そろえて建設したら、1年くらいかかるんじゃない?
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:30:24.43 ID:/rTQ29JR0
東京の60倍か…
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:32:25.07 ID:/rTQ29JR0
渡利とか小倉寺って川の向こう側だよな。

ほんと、去年の夏に福島競馬場逝っておいてよかったわ。
280名無しさん@涙目です。(愛知県)
低線量被爆の良いデータが取れる