BF3の64人対戦 凄すぎてヤバイ これは歴史が変わるわ なお64人はPCだけ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

http://www.kotaku.jp/2011/08/gamescom11_364co-op.html
[GamesCom11]『バトルフィールド 3』の64人対戦&Co-Opゲームプレイ映像が公開(動画あり)

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NDDfPxF3EFE

http://www.youtube.com/watch?v=1lpOIwrg5Ew&feature=player_embedded
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 18:50:25.00 ID:JoohDuYR0
※なおP
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 18:50:30.96 ID:UOr36tLe0
BF3まだ出てないのか
今年の3月あたりに出てたかと思ってた
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 18:52:11.36 ID:vrSsZ4QgP
>>1
池沼健太はやく死ね
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 18:54:24.56 ID:uJ4gAh9z0


    ノ L  PS3 LOVE   ミ
    ⌒.  丿ヾノノ丿ノノヾノ丿
    |   \     /   .|
    |   ;;;;;;;;./   ヽ.;;;;;;;;  |
   i~`|  ;;;;;;; |。.____.。」;;;;;;;;  |~`i
   ヾ│ 。ヽ ∠二ゝ  / 。│/
    | 。 。 )|  │(. 。 。|
    ヽ____|_│___.ノl!| !
     /   ̄ヽ_ノ ̄  \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl



ゴキブリ「PS3版が劣化したのはサードのせいニダ
       謝罪と賠償を要求するニダ」


PS3版「Call of Duty: Black Ops」のユーザーが他プラットフォームとの差異を理由に
Activisionに対する返金を要求する署名運動を展開
http://doope.jp/2010/1116884.html
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=277520
6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 18:54:55.86 ID:UhtlxYd40
敵の潜水艦はダメだ
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 18:55:39.80 ID:KwxQcgJL0
なんか春先頃までのトレーラーと随分ちがくねーか?
ムービーの中を動き回るような出来じゃなかったのかよ
FF7ですら出来てたぞ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 18:57:50.04 ID:DTqY1YmS0
これは歴史が変わるわ(34才無職)
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 18:58:43.02 ID:Sqd1yNsoO
こんな広い戦場でショットガン役に立つんかな
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 19:02:16.91 ID:fMMJ0nJ40
みてるだけでFPS酔発病したお
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 19:06:41.95 ID:PxV6e4Yo0
PS3版予約した俺涙目
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 19:08:54.43 ID:F7zAllfy0
またテトラに吹っ飛ばされる日常が始まるのか
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 19:10:46.23 ID:MRusn4Nm0
神ゲーだろうが、PS3の俺には大して関係なかった件。
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 19:13:12.02 ID:UwstMSB10
もうこれで実際の国家間の戦争の決着つければいいんじゃね?
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 19:13:16.71 ID:lETCSOZb0
PS3版のfpsがcrysis2に近い気がする。金に余裕あるならPC版一択だな
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 19:16:19.49 ID:LRG1yHqp0
家庭用は人数より30fpsってのをなんとかしてくれ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 19:16:39.57 ID:IhYzkooM0
これを快適に遊ぶ為のオススメのPCを教えて下さい。
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 19:18:41.64 ID:NJv91wFF0
>>1
これで64人?
19名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/17(水) 19:19:05.15 ID:8RAtHe/eI
最悪マップうろつくだけでも楽しそう
20名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 19:19:20.20 ID:MRusn4Nm0
>>17
i7とGTX570あれば快適に動くとおもう
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 19:21:32.62 ID:Zm3D0Cf50
これのために新調するもすぐ後にはivyが控えてる件
22名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/17(水) 19:26:23.38 ID:Ug8Hifxv0
下のようつべはPS3版のcoop?
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 19:51:19.80 ID:vd5RI9JA0
工兵は車止めか土嚢を設置できるようにしてくれ
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 19:54:54.44 ID:vd5RI9JA0
BF2のグラをクライシスにした感じくらいにしか見えないな。
キャタピラロボの上に乗って、自分でリモコンで操作しながらスイーっと移動とか出来たら
笑えるのに。
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 19:57:09.61 ID:vd5RI9JA0
>>9
BF2のショットガンはスナイプできる。
照準真ん中の弾は真っすぐ飛んでいくお茶目な仕様だから。
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 20:01:57.80 ID:p7LX3ien0
面白そうだけどps3だから…
27名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 20:02:22.57 ID:1gNyuvZp0
PC版はスペック足りないし、操作が難しいからPS3版しか選択肢がない
人数以外は差はないんだよな?
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 20:04:52.42 ID:62QxqPib0
i7-930
HD5870
16GB

出来ますか
29名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/17(水) 20:06:21.09 ID:fbY4Lhsu0
>>27
画質激劣化
30fps
パッドでFPS
その他の機能削ぎ落とし

これでいいなら
30名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/17(水) 20:06:37.87 ID:RLflfenT0
BF2みたいに死んだ奴の残骸が地面に座ってていきなり吹っ飛ぶとかお茶目な仕様は残るのかな
31名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 20:07:58.61 ID:+tLR9i3S0
やりてえ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 20:09:02.54 ID:vd5RI9JA0
>>27
ラジオチャットが使いにくそう。
スポットとかまともに出来るんだろうか。
分隊員に移動指示とか、いちいちもたつきそう。
あとPCだと日本人VC分隊に普通に入れるから飽きにくいと思う。
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 20:09:18.88 ID:TjEFlY5u0
MODがないってのは確定でいいのか?
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 20:10:00.59 ID:5BH8oO7Q0
>>1
バトルフィーバーだろ
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 20:10:00.47 ID:KN+ePT/u0
20万で全部込み込みの誰か作ってください!
36名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/17(水) 20:10:06.62 ID:rhapQ3VQO
↓以降MAG禁止
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 20:10:08.96 ID:vd5RI9JA0
BF2のときも最初は開発ツール公開しないとか言われてなかったっけ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 20:10:36.13 ID:H9Q5T4X/0
手が震えて来た、眠れない夜が来るな、しかも冬なのに暖房要らずの・・・
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 20:10:46.61 ID:H9Q5T4X/0
>>35
いいよ
40名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/17(水) 20:10:55.58 ID:4fYzit900
どうしてゲハのおにいちゃんたちはBF3スレにだけは寄り付かないの?ねえどうしてなの?
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:11:02.46 ID:aMT1ziuJ0
>>32
> ラジオチャット
これPS3にないんだけど何?
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 20:13:07.58 ID:9vwjNuQM0
>>35
差額くれるならいいよ
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 20:15:18.23 ID:uTNr1K2V0
パパパパッwwwwwwwwwwwwwパパパッwwwwwwwwwwwwwwww
パーーーーーーーパーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=3H9xQ6kGY4U
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 20:15:28.89 ID:H9Q5T4X/0
とりあえず今メモリと電源は買っておいちゃえよ、BF3までにDDR4が出るとかないし
底値ぽいし、全部一気に買うと考えるからいかんのだ君等は
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:15:35.01 ID:C7Wo0Bra0
そろそろWW2のFPSがやりたい
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 20:16:36.70 ID:H9Q5T4X/0
>>45
それこそまさにうってつけはRO2だろ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 20:18:48.35 ID:aH8/zaWP0
lianoってPC買えばいいんだろ
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 20:19:44.33 ID:jCt1cZ3I0
メビオンスレか珍しい
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 20:22:28.51 ID:fKb4prVRP
面白そう。
早くやりたい
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 20:24:53.03 ID:9tlDFlmz0
グラボが微妙に推奨環境満たしてないんだけど、普通に遊べるかな?
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 20:25:05.14 ID:faS44anQ0
なんでPCのゲームでPS3叩いてる奴が湧いてるんだよ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 20:25:23.28 ID:UsPBT/ov0
まかせとけ速攻無職分隊作ってお前ら鍛えてやるから
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 20:25:29.35 ID:7ukLbboY0
54名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/17(水) 20:26:58.65 ID:GNt9GiL2O
PS3のBC2って過疎ってる?
55名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/17(水) 20:35:14.19 ID:kdASf0uV0
>>53
死ねよ
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 20:38:06.50 ID:vd5RI9JA0
>>41
コンシューマにはないのか?やったこと無いから知らんわ。
弾薬要求したり、敵の居る場所を仲間に報告したり
メディキット要求したり、仲間に「シュクラン」って言う機能。
動画探したけど見つかんなかったわ。これの24秒辺りとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1316948
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:40:47.58 ID:i9EgZEvM0
PS3は何人なんだよ
58名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/17(水) 20:48:57.90 ID:+8+xs4WX0
>>53
死ねリビングで音量MAXだったろうが
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 20:50:53.54 ID:PDP7/+bs0
廃人になりそう
60名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 21:00:53.41 ID:+qVI34kp0
<家ゴミw

      <v´     `v>    「はあ!?ゲーム如きに何万もかけるとか馬鹿らしいしーし!別に羨ましくねーから!」
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「PCゲーマーとかキモオタだろ!俺ら一般人だし!」
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「PCゲームとか割れとチートばっか!!全然面白くない!」
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「どうせ超過疎だろ!!売上はコンソールのが上だし!」
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「実際人数多すぎても楽しくない!兵器が多すぎてもつまらない!」
    ..;ノ   ⌒⌒     \; 「マウスでFPSとか撃ってる感がない!」
         家ゴミ民
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 21:02:23.65 ID:EmOzbvxz0
>>28
いける
62名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/17(水) 21:49:05.71 ID:cemYhjMU0
560Tiと6950はどっちがいいんだ?
ベンチだと560Tiの方が少しいいみたいだが、専門板だと6950進める奴の方が多いんだがなにか裏があんの?
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 21:57:42.26 ID:TEKRa+vR0
Coop凄いなシングルやりたいわ
他のどのゲームより戦場っぽい
64名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/17(水) 21:58:44.09 ID:KyBfFBhZ0
最近のげふぉは色々微妙だからってだけだろ
気持ちの問題どっちでもそこまで変わらん
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 22:08:19.31 ID:ohDEAMEg0
GTX580でおk
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 22:26:53.65 ID:5coA7tLQ0
これFF14より推奨スペック高いだろ
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 22:34:14.53 ID:5coA7tLQ0
22nmのivy+28nmのGPUでやりたいね。ivyが間に合わないか
プロセスが細微化すれば消費電力下がって高性能にあなるし
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 22:41:29.71 ID:vd5RI9JA0
BF2みたいにオープンβ時代が一番盛り上がるんだろ。
BF2の発売前夜に、β解散祭りした時は泣けてきた。
MECのジープでC4花火大会やったよな。
最後に「製品版で会いましょう!」の掛け声とシュクランの嵐。
製品番出た直後は、DEMOのオマンが一番おもしろくね?って言う評価が大半で
微妙なまま時は過ぎて行った。
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 23:22:42.62 ID:zJaJO1+80
PS3(笑)
そもそもFPSゲームをコントローラーでやるとかないわ
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 23:32:17.31 ID:JbitmHHk0
むしろキーボードで移動させるのがむずかしい…
なんだかんだ、パッドでやった方がやりやすいんだが、なれなのかね?壁だわ
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 23:41:56.38 ID:sIO0IyJc0
ホムフロ50人鯖作んねーのか
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 23:51:18.18 ID:pHhdtczJ0
>>70
キーボードだけじゃなくマウスも使って移動するんだよ
マウスの加速はもちろん切れよ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 23:53:05.53 ID:vd5RI9JA0
>>70
WASD押すだけだろ。
難しいも糞もないだろ。
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 23:54:07.00 ID:lpOBc/yE0
グラぴっkすげえええgwwwwwwwwqqq
75名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 23:54:08.00 ID:cXLrMHe00
>>27
BFを楽しむ為には人数差は致命的
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 23:55:22.48 ID:lpOBc/yE0
でも近代戦かよ
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 23:56:22.22 ID:7YBLOqEu0
PC新調するために働くことにしたわ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 23:57:42.80 ID:lpOBc/yE0
デデンデッデデンデン
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 00:45:53.53 ID:6zZsDVp40
17歳巨乳jkだけどFF14ベンチLOWで4000のPCだと推奨クリアできるんか?
大先生教えてください
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 00:54:24.70 ID:X/2/BNwj0
どうせ最初はジオメトリ低ダイナミックシャドウ無しとかで遊ぶんだったら
来年あたりにミドルハイあたりの買っとけばいい。
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:07:13.44 ID:5FmZvbFa0
Llanoはこれも動かせるのか?
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 01:13:12.53 ID:X/2/BNwj0
川とかに橋を架ける車あるじゃん?
ああゆうの登場させてくれたら作戦の幅が広がるのに。
現代戦ではそういう車両つかわないの?
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 01:19:46.41 ID:rN1hnCS40
ラジオチャットがあるFPSってだけで十分
最近のFPSはボタン数の関係やKILL主体の対戦で無かったからなぁ
84名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/18(木) 01:24:56.76 ID:sEd0QHQO0
64対64なのか
32対32なのか
どっちだよ
85名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 01:26:28.50 ID:Cj5U4JKF0 BE:7405627-PLT(12000)

C4満載した車に乗って
クラクション鳴らしながら敵陣に突っ込みながら果てたい
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 01:29:15.98 ID:X/2/BNwj0
今度はどんな空耳が飛び出すのやら。
オマンコBANBAN!チンチンMAX!
http://www.youtube.com/watch?v=BCrYsvtTa-c#t=1m21s
http://www.youtube.com/watch?v=zEzhxFXYtfc
87名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 01:30:38.79 ID:HPkOaRxM0
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 01:34:15.66 ID:X/2/BNwj0
BF2も隠し設定のウルトラHIにするとかなりきれいだったと思う。
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 01:36:17.50 ID:UFFrJqaQO
これよりArmA3が気になるわ
架空の兵器だしはじめたし道を踏み外してそうで怖いわ…
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:36:21.77 ID:R2c1B1fL0 BE:352878252-PLT(12400)

デデンデンデデンデン・・・デデンデンデデンデン
ロード音楽はこれにしろ。
91名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 01:36:31.50 ID:F6q4no6i0
>>87
操縦する人とミサイル撃つ人の2手なのかな?
92名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 01:38:15.67 ID:F6q4no6i0
本物みたいに部隊行動したいよね

建物入る時、手榴弾なげて一斉に突入して
制圧してクリア!って言うのやりたい
93名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 01:40:25.27 ID:zlxlBkgG0
coopってどういう仕様なんだ?
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 01:40:33.48 ID:4pTAOAFm0
>>72
最近マウスアクセルの良さが分かってきた
95名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/18(木) 01:40:38.23 ID:qGsuNcRw0
>>87
エースコンバットどうすんのよ
どっちも買うけど
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 01:40:49.67 ID:X/2/BNwj0
航空機は強くても良いんだけど
敵をけん制するために航空基地を地上から攻めるとか戦略が立てられないのが問題
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 01:41:07.93 ID:X/2/BNwj0
>>92
それは普通に今までも出来てたじゃん
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 01:42:26.65 ID:rty2JZP8i
パッドじゃねえとできねえからPSか箱の買うわ
99名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 01:44:26.10 ID:2L5EEsYE0
BFは多人数で馬鹿やるのがおもしろいので人数少ないのはちょっと
100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 01:57:49.00 ID:UsB+M5UB0
32v32か、MAGは期待はずれだったからこれは楽しみ
ただスペック低いから買わないけどね、オンライン販売で$10なったら考えるわ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 02:01:30.80 ID:ixH2BJ6f0
MAGの256人(実質64人)対戦凄いよね(棒)
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 02:35:31.38 ID:twTFrGW00
実質っつったら分隊VS分隊ってことになるんじゃね
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 02:40:28.89 ID:4YqdMsUJ0
ザリガニかよw
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 05:36:23.23 ID:5Q7zQUpH0
>>100
10年後になるな
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 07:07:14.70 ID:NoGs1HJk0
グラボがHD5750(1GB)なんだが動いてくれるかな
他のパーツは推奨設定満たしてるんだが
106名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 07:10:01.13 ID:aeLdJBDk0
外見がリアルなほど航空機が超至近距離で戦ってるのが笑える
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 07:11:21.76 ID:wEpwGWMQO
3D酔いで駄目だわ
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 07:13:08.94 ID:MjPtwmnA0
>>95
ドSはACAH
ドMはBF3
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 07:15:37.66 ID:UGSaGQlTi
推奨スペック満たすのに少なくともいくらかかんのよ
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 07:19:06.05 ID:0KORseei0
助けてくれー!
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 07:19:37.80 ID:U05R487C0
PC最強伝説
コンシューマ()
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 07:20:11.94 ID:egijPK2F0
BF2ですらMAPスカスカだったのに50×50くらいないとな
113.(兵庫県):2011/08/18(木) 07:22:09.94 ID:s8kPDn0kP
CS版買う池沼居るのかよww
ロロナのなんちゃらみたいな和ゲーだけやってろww
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 07:22:55.51 ID:o5oFgrI50
尚俺のPCではFPS30も出ない模様!!!!!!!
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 07:25:46.19 ID:nXiPoMLM0
家ゴミはグラきたねえよ

PCとスマホでええやんけ。ゲーム専用機とかもう5年後にはない
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 07:26:59.19 ID:lBqO59+80
日本人のいないPC版で糞ラグい外人と遊ぶか
すっかすかのマップで日本人と遊ぶか
117名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/18(木) 07:30:04.76 ID:5sLE7ooEO
音声チャットで、アニメの通信シーンみたいな声にフィルタかかる機能がほすい
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 07:31:01.08 ID:iIJKEe3a0
>>87
これプレイ画像?
119名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 07:32:20.56 ID:/rlAevUp0
パwパwパwパパパパパパパフィー
120.(兵庫県):2011/08/18(木) 07:32:35.75 ID:s8kPDn0kP
ビルは爆撃とかC4でぶっ壊れる検証動画上がってたけど
橋はどうなんだろう
121名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/18(木) 07:43:45.66 ID:tPA0gzwj0
>>87
この画像だけでPCが熱暴走しだした
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 07:46:13.46 ID:WrZWjGxY0
グラは超絶劣化で対戦人数も大幅減少
CS版を買う奴ってまともにFPSやったことない雑魚ばかりでしょ
まともにFPSをやったことのある人間ならゲームパッドでFPSをプレイしようという発想がないわ
123名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 07:48:18.15 ID:tZU/T23qO
コンシューマだとヘルファイアで戦闘機を落とす快感を味わえないとかかわいそうwwww
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 07:49:54.89 ID:lDmpurj/O
パッドの方がエイム精度良いんだが…
マウス+キーボードだとやたら肩が凝るから困る
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 07:50:28.10 ID:C6rPOPL40
15万以内で最強の構成教えろ
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 07:50:31.98 ID:gt5hYeDk0
こういう種類のゲームって、絵がきれいだな以外にどんな違いがあるの?
FPSはまずそこが分からん
127名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 07:51:06.14 ID:twdUYvgp0
BF3は家ゴミとチョンゲを駆逐する
マルチプラットフォームなのはEAの寛大な慈悲
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 07:51:22.57 ID:4DcsCBqO0
PCでFPSやると酔うんだよな
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 07:52:47.41 ID:3PvjrZU/0
家庭用はせめて32人になると思ったら
BCと同じく24人だったわ
130名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/18(木) 07:53:27.58 ID:8GRvLH9J0
これで歴史かわるか?
今までも64人対戦だっただろ
グラは確かに凄いけど
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 07:54:06.09 ID:0lqUCdVm0
>124
パッド前提のゲームは軽くオートエイムが発動するからじゃないのか?
オートエイムなしで尚パッドのスティック操作の方が照準合わせやすいとかちょっと個人的には信じがたい
132名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 07:54:06.25 ID:Q8M8fMK10
ダイナマイト満載した、ゼロ戦で相手の戦車に特攻するゲーム

133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 07:55:56.47 ID:0lqUCdVm0
http://www.youtube.com/watch?v=NDDfPxF3EFE

グラフィックが圧倒的すぎる。
これがコンシューマだとどれほど落ちるのか知らんが、PS3や360でやろうとするのは非常に勿体無いと思う
勿論見た目だけでなく対戦人数とかその他様々な部分で劣ることも含めて。
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 07:56:43.82 ID:4pTAOAFm0
>>126
目が慣れて無いだけじゃね
KOFとスト2とかゼビウスとレイストームの違いは分かるだろ?
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 07:58:38.94 ID:GAiJ3U7M0
砂漠で潜水艦探してた頃が一番楽しかった
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 07:59:16.41 ID:L5A+g0/o0
だから、64 vs 64なのか32 vs 32なのかどっちだよ
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 07:59:58.51 ID:oiKAMNJe0
家ゴミのせいでBFは正統な続編がずっと出なかったからな
138名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:02:05.19 ID:tZU/T23qO
>>135
ダメだ!
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 08:03:05.75 ID:ttAX8C60P
今回はPC版買うわ。
けど、FPSはマウスでプレイしたことないからPC版でもパッドでプレイするわ。
パッド部屋作るからお前ら集まれよ。
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:03:08.21 ID:1VrKdUMq0
グラフィックなんてどうでも良いんだよ
面白くなかったら駄目だってCRYSISで証明されただろ!
141.(兵庫県):2011/08/18(木) 08:03:59.06 ID:s8kPDn0kP
>>139
オートエイム無いのにどうすんの?w
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 08:06:33.05 ID:3PvjrZU/0
最近のオートエイムは効き過ぎだろ
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 08:09:31.08 ID:C6rPOPL40
家庭用版のFPSってマルチでもオートエイム効くの?
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 08:09:46.25 ID:C2M60LnT0
ちゃんとしたナム戦物のFPSは一体いつまで待てば出るんだよ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 08:09:49.05 ID:WrZWjGxY0
>>139
誰もこねーよwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 08:09:52.72 ID:GAiJ3U7M0
>>140
だよね。初代BFとか、Unreal Tournamentあたりが一番面白かった
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:10:18.74 ID:NfNeq5bX0
でもSteamでは売らないんだろ?
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 08:10:21.68 ID:6ubZxjPpi
グラボなに買えばいい?
今5850なんだが
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 08:13:19.81 ID:3PvjrZU/0
>>143
むしろ効きまくるのが今のトレンド
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 08:13:26.19 ID:uzZ9tdVk0
>>148
6950がコスパ最強だよ
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 08:14:08.18 ID:MqdhuawV0
PC版は空気悪すぎて無理だわ
このスレ見ればよく分かる
俺はゲームとしてFPSを楽しみたいからPS3で遊ぶ
152.(兵庫県):2011/08/18(木) 08:14:20.80 ID:s8kPDn0kP
グラボはHD7000シリーズ出たら買うわ
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 08:16:39.82 ID:WrZWjGxY0
ゲームとしてFPSを楽しみたいからPC版を選ぶんだってのwww
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 08:18:09.93 ID:C6rPOPL40
>>149
糞だな
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 08:18:46.39 ID:pFEa4Gou0
>>117
明らかにキモヲタの声で「フヒヒ先おながいします〜」とか勘弁してほしいよな
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 08:20:44.49 ID:h009jdy80
>>137
BFBCから導入された破壊要素に百回謝れ
据え置きのせいでーとか文句言うけどCS開発だろうとPC開発だろうとダイスはしっかり成長してるからな
BF2やたら崇拝してBCシリーズ見下す奴は乗り物いっぱい出してくれたらそれでいいやって思考なのか?
157.(兵庫県):2011/08/18(木) 08:21:55.00 ID:s8kPDn0kP
ヘリ沢山出してくれたら満足です
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:22:25.81 ID:HmlKlgVR0
>>151
PC買うお金も無ければ組む知識もない負け組だからゴミステで我慢する の間違いだろ
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 08:22:52.64 ID:NoGs1HJk0
最低でもHD6000シリーズは必要なのか
160名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 08:23:25.97 ID:vJntuPq20
GTX460じゃキツイのかなあ〜
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 08:23:33.35 ID:3PvjrZU/0
BF3も家庭用に合わせられるからちっとは覚悟しておけ
64人と24人用、どっちもバランス取るなんてまず無理
売上規模から考えて、家庭用もないがしろにできない
162名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:25:39.66 ID:mjn/8lnrO
この戦闘機まともに操作できる気がしないな
わしにはC4特攻がお似合いなんや
163名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/18(木) 08:26:20.81 ID:8GRvLH9J0
>>156

いや、BC見下してるわけじゃ無いが、対戦人数が少ないのが嫌だ。
対戦人数なら2142でも良いが、架空兵器とか嫌なやつはBF2に残るしか選択肢が無い。
それだけだ
164名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:26:34.26 ID:HmlKlgVR0
>>161
リードプラットフォームはPCだから心配するな
売上売上言ってるけどBFBC2のPC版はPS3版より売れてるのはご存知?
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 08:28:09.95 ID:PN/kF3l10
ivy+28nmGPUが出たらPC新調
それまで繋ぎで6850かってお茶を濁す
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 08:28:10.47 ID:DRpNl9240
GTX460でまともに動くのか?
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:28:33.20 ID:xegquzC50
>>161
少しは情報を集めろw
PC阪の64人はある、家庭用が24人のため64人マップを小さくするんだよ
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 08:29:55.95 ID:dtSZ1xVB0
分隊が4人なのが腹立つ
あと体調以外からもリスポーン可能なのもダメすぎ

169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:30:06.74 ID:xegquzC50
コンシューマーのメリットは初期投資のみで最新作がずっと遊べるということだろ
そりゃPCに10万も20万もかけりゃいいゲームもできるだろうに・・・
それを「どや、PC阪どや」といわれてもね
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 08:30:55.13 ID:VIdNn3FH0
BC2で全力で否定してた伏せが復活とか
芋が大繁殖するのは間違いないな
BC1ではVSSでヘリが堕ちたけどBC2ではM95以外では堕ちなくなって
硬くなったな〜


所で推奨スペは出てるの?
俺のi7860 ゲフォGTS250で戦えるのか?
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:31:47.22 ID:xegquzC50
>>168
BFBCに対して怒ってるのか・・・?
BF3は4人で分隊長からしか復活できません
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 08:31:52.39 ID:3PvjrZU/0
>>164
360とPS3もふたつより売れてるの?

>>167
小さくするにしても24人でもできるようにだから
64人専用で考えることは絶対にない

64人だけ考えたMAPと24人用に小さくすることを考えたMAPの違いはあるだろ
173名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 08:33:23.79 ID:V2bK/OGf0
PS3でFPSワらい
174名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/18(木) 08:33:27.60 ID:8GRvLH9J0
要求スペック
OS: Windows Vista or Windows 7
Processor: Core 2 Duo @ 2.0GHz
RAM: 2GB
Graphic card: DirectX 10 or 11 compatible Nvidia or AMD ATI card.
Graphics card memory: 512 MB
Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version

推奨スペック
OS: Windows 7 64-bit
Processor: Quad-core Intel or AMD CPU
RAM: 4GB
Graphics card: DirectX 11 Nvidia or AMD ATI card, GeForce GTX 460, Radeon Radeon HD 6850
Graphics card memory: 1 GB
Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version
175名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:33:41.55 ID:HmlKlgVR0
>>169
ドラクエもFFも一つのハードに集中しないし結局話題作やりたかったら全機種持ちがデフォになる
PCなんてちょっとグラボに金かければ良いだけ
1から組むにしても10万も20万もかからない
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:33:46.43 ID:xegquzC50
>>172
いやいやいや
お前BF2やったことあんのか?
64人マップがベースで行動範囲を制限した32人用と24人用があるだろ
それと同じだろ
177.(兵庫県):2011/08/18(木) 08:33:58.93 ID:s8kPDn0kP
>>172
BF2でも3段階の広さのマップ用意してただろw
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 08:34:41.14 ID:+vsEghYfP
とうとうこのクオリティまできたか
sandyのi7/2600Kで60fpsいけるかこれ?
グラボがどっちに最適化されんのかなやっぱゲッフォ?
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 08:35:18.80 ID:3PvjrZU/0
>>176
>>177
そうだったわ
BCの件もあって、家庭用嫌いすぎて忘却の彼方だったわ
すまん
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 08:35:28.93 ID:9Im8g6bc0
>>174
おれのGTX295で十分戦えることは分かった
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 08:35:35.58 ID:ZijyOvuTP
DAOだお
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 08:36:00.77 ID:qkEY8gbH0
3Dスポットどうにかしろよマジで
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 08:36:33.50 ID:TtqfBPqb0
昔、1943デモ版でちょくちょくやってたけど、見た目だけで所詮内容は同じなんだろ。
できることは増えてるんだろうが。
184名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 08:36:38.87 ID:PNP9Ddm00
ゲハに帰れよ
185名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 08:39:36.35 ID:JXQS8vHK0
wikiからだけど
>負傷した味方プレイヤーを引きずって安全な場所に避難させることができる。
これはどういう時に使うんだろ。
186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:40:05.40 ID:HmlKlgVR0
>>172
> 360とPS3もふたつより売れてるの?

日本語でおK
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 08:40:40.93 ID:7uiXNJC30
すみませんヘッポコポコポコピーなPC版しかないです。
OSはXPだしCPUは3800+だしGPUはHD4670です。無理です。
PS3でしょっぱい32人対戦を30fpsでしかもパパパパパッドでやります。ごめんなさい。
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:41:02.35 ID:xegquzC50
>>185
これはシングルのみ
マルチでは使えない
189名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 08:41:47.85 ID:ehrrk0EM0
何度見ても凄い
190名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:42:10.76 ID:HmlKlgVR0
>>187
家ゴミは24人対戦でしょ
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:42:29.45 ID:xegquzC50
>>56
残念ながらこれら全てBC2で可能
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 08:42:32.41 ID:rPSUZwJf0
半分壊れたGTX280でもプレイできるのかね
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 08:42:45.13 ID:VIdNn3FH0
>>185
蘇生しても(されても)芋がアウトレンジからスナイプでリスキル状態を
回避させるためだろ
194.(兵庫県):2011/08/18(木) 08:43:01.40 ID:s8kPDn0kP
E8400&8800GTの俺は来年3月頃のIvy&新型GPUまで耐えるぜ・・・
クソッ
195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:43:14.61 ID:xegquzC50
お前ら家庭用を親を殺された殺人鬼のように馬鹿にしてるけどBF3がPC阪だけだとBF4がねーだろ(売り上げ的に)
196名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 08:43:18.37 ID:JXQS8vHK0
>>188
あ、そうなのか
その場でチュイーン!てすればじゃんて思ったもんで。
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:44:19.43 ID:xegquzC50
>>196
マルチでは従来通りの蘇生
ただBF2より時間もかかるし、蘇生されたほうも死にかけの状態で視界も悪くなるらしい
198名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:45:01.82 ID:HmlKlgVR0
>>195
馬鹿で情弱な家ゴミユーザーは快適なPC版の為に搾取されてね^^
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 08:45:27.61 ID:7uiXNJC30
>>195
え、あるでしょ。PC版しか無いなら皆PC版買うよ。あたり前のことでしょ。
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 08:45:34.91 ID:p9OHHVnm0
おいおい、そんな大人数だとうちのHD5770さんじゃ手に負えないんじゃねえかぁ
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:45:51.22 ID:xegquzC50
>>198
いやPC阪だけで開発費回収できたら開発側も幸せだと思うけどね・・・
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 08:45:55.18 ID:9Im8g6bc0
遠いところで伏せてるスナイパーが大量にいてアサルターどうしようもないんだけど
どうすればいいの?
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 08:46:38.26 ID:+vsEghYfP
まぁ6601でタイニーゼビウスでいいならいいんじゃないかな
オレはX68000でやるけどー
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 08:46:40.13 ID:pFEa4Gou0
>>180
295はDirectX11未対応なんじゃないの?
205名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 08:46:45.40 ID:wEe9hvYs0
発売された後でプレイ動画観てから判断する
206名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 08:47:07.01 ID:JXQS8vHK0
>>197
おおー!凝ってるなぁ
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 08:47:30.50 ID:5j/ssQAe0
>>199
いやいやいやwww
208名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:48:11.17 ID:HmlKlgVR0
>>201
開発費回収出来たとしても家ゴミに出さない理由なんてないでしょ
劣化してもホイホイ買ってくれるし
家ゴミがPC版のトレイラーとかマルチとかに感動してて笑える
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 08:48:30.10 ID:vN0wMVoR0
結局のところ破壊表現はどうなんだよ
キャンパーごと建物吹き飛ばせるのかよ
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:48:41.79 ID:xegquzC50
>>199
世の中全員、ゲームだけにPC増設するなんて極少数派だろ
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:50:35.31 ID:xegquzC50
>>208
何のためにDICEが2作も家庭用のためにBFを作ったと思ってるんだよ
家庭用版にもBFの地盤固めしておいて、PC阪のBF3もだせるように売り上げを伸ばしてたんだろ
212名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 08:50:57.95 ID:JXQS8vHK0
あとコマンダー無くなったんだな
まあこれは別にいいかな。
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 08:51:36.64 ID:PN/kF3l10
建物と一緒に芋吹き飛ばせねーかな
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 08:51:55.49 ID:7uiXNJC30
まぁせっかくおこぼれで家庭用にも出してやってんだから
家庭ゴミは感謝して24人対戦を30fpsでパパパッパパッドでwwwwwwやれば?
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 08:51:59.61 ID:i6XXQUF00
めっちゃやりたいけど俺のへぼPCじゃ到底動きそうもない
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 08:52:13.78 ID:9Im8g6bc0
>>204
対応してる。
スペックも460よりは上だからいけるはず
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 08:52:48.24 ID:pFEa4Gou0
TrackIR対応するかな
218名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:53:06.74 ID:HmlKlgVR0
>>211
別に家庭用の為に作ってるわけじゃないだろ
あくまでもリードプラットフォームはPCで家ゴミはおこぼれ
219名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 08:53:25.93 ID:RAYWX2ct0
飛行機が一番強いだろ
なんでみんな飛行機にしないの
220.(兵庫県):2011/08/18(木) 08:53:51.94 ID:s8kPDn0kP
>>219
ヘリのほうが強い
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 08:54:30.05 ID:PoOm6DG70
>>219
すぐ墜落するから
222名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 08:54:35.98 ID:JXQS8vHK0
航空機をATで撃ち落としちゃるから覚悟しとけよ。
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 08:54:51.98 ID:h009jdy80
モーションセンサーの有無が気になる
ただでさえチート性能の凸砂が2ではC4所持してその上伏せ追加とかモリゾー天国じゃね
前線でギリースーツが活躍する悪夢を俺はもう見たくない
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 08:55:15.97 ID:HVxi33wuO
よーし医者の俺はまたジープに乗って救急箱ばら蒔く作業に入るぜ
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 08:55:17.82 ID:xegquzC50
>>218
BC1、BC2は全てBF3のために制作してきたんだろ?
BCシリーズで家庭用にもBFの認知度をあげておいて、BF3でPCメインでコンシューマーでも出して売り上げをあげる
家庭用2作がなかったらBF3はないよ(技術開発的な意味で)
226名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 08:55:46.65 ID:55xrmTHq0
BFってマップ広いからこのくらいいないと面白くない印象
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 08:55:54.44 ID:Xo8qz8i40
PC版から割るタダゲ厨と升消えたら買うわ
FF14詐欺にあったからPCあるけどなんかアホらしくて買う気なんね
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 08:56:14.77 ID:FhqKDDBz0
パッドでやりたいから家庭用でやる
ゲームのためにパーツ換えるのもめんどくさいし
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 08:57:14.57 ID:kMQ5m/Uc0
敵の潜水艦を発見!
230名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 08:57:31.41 ID:hyH7lEzp0
>>227
お前みたいな情弱は邪魔だからこなくていいよ
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 08:57:39.06 ID:PoOm6DG70
>>227
ゲームからチートが消えることは永遠にない
おまけにBF3はSTEAM販売もしないから、STEAM垢BANという抑止力もない

というわけで、我慢しない限り、永遠にこのゲームはできない
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 08:58:21.00 ID:7uiXNJC30
チートなんて自分もやれば気にならん
233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 08:58:57.10 ID:HmlKlgVR0
>>225
だから言ってるだろ
快適なPC版の為に情弱は家ゴミで搾取されてね^^と
234名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/18(木) 08:59:07.20 ID:zvf0kKPv0
カクカクになるだろうから他プレイヤーに申し訳なくてプレイ出来ないな
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 09:00:26.21 ID:OyjuCWNB0
>>1
映像見てもさっぱり分からん。
これの何が歴史を変えるんだ?
236名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 09:00:32.66 ID:JXQS8vHK0
BF2はハードウェアBANがなんたこうたらとかだったよな
まあよくわからんが。
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 09:00:39.13 ID:xegquzC50
>>233
なにをそんなに怒ってるかしらんけどゲーム1本のために何万もPC増設する奴は少数派だろ・・・
BC2以上のクオリティでBFができれば満足する奴は多いと思うけど(1942からのコアユーザー覗く)
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 09:01:17.15 ID:yEqhhvBM0
>>27
ガキはスペサルホースでもやってなw
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 09:01:33.18 ID:6MHs8XRe0
すげー狭いフィールドで64人対戦やって見たい
田舎の学校の校舎位とか球場とか
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 09:01:37.02 ID:7uiXNJC30
ここPC版のスレなのになんで家庭ゴミが張り付いてるのか理解出来ない
臭いんだけど
241名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 09:01:39.39 ID:UfFNEaAW0
EAなんて一昔前は糞ゲーばっかだしてるメーカーだったのにな
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 09:02:43.64 ID:5CxDLrso0
チートか裏技かどうかは知らんが
BF1942をやった時にMAPのドラム缶や丸太の中に自分を埋め込んで
敵からの攻撃を全く食らわない状態にしてえんえんと殺し続けるやつがいたな

最近のBFでもまだそういう裏技だかチートだかがあるのか
243名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 09:02:54.37 ID:HmlKlgVR0
>>237
少数派って言うけどPS3版よりは売れてますけど
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:03:02.05 ID:cKASKpLz0
BF3の推奨環境
* OS: Windows 7 64-bit
* Processor: Quad-core Intel or AMD CPU
* RAM: 4GB
* Graphics card: DirectX 11 Nvidia or AMD ATI card, GeForce GTX 460, Radeon Radeon HD 6850
* Graphics card memory: 1 GB
* Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version

この手のゲームの推奨環境は最高の設定で遊べると言う意味じゃないから
もっとスペックの高いPCじゃないと最高の設定で遊ぶことは難しいだろうね。

個人的にはアメリカで無料オンラインゲームとして始ったばかりのBattlefield Play4Freeが日本に来てくれることを希望している。

Battlefield Play 4 Free @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/bf4f/
245名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 09:03:07.09 ID:QYFsLWr/0
あれ?PS3って超高性能じゃなかったの?
なんで劣化するんだ
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:04:05.38 ID:h009jdy80
>>245
発売からもう5年って早いよな
247名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 09:04:06.86 ID:hxP7JVNe0
これはだいぶあかん^^;
6年ぶりにPC組む時が来たかもしれん
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:04:40.43 ID:Jj3o3Wsw0
>>245
244の構成は「これだけのスペックが有ればまあ問題なく遊べるよ」レベル
だからぬるぬる動かしたいならこれじゃ力不足だろ
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 09:04:43.49 ID:xSbkdOaL0
ドスパラ覗いて帰るかな
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 09:05:09.97 ID:xegquzC50
>>243
あ、そうなのか
印象的にPC阪のほうが売り上げ少ないと思ってたわ
それだったら今回のBF3の売り上げは全プラットフォーム合わせて期待できるね
既にBC2の予約数の10倍以上らしいし
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:05:24.59 ID:2w/6fDIT0
いや箱PS3の方が滅茶苦茶なチートあったんじゃないの?w
252名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 09:05:36.73 ID:JXQS8vHK0
>>244
そういやDX11専用なのか
XPは」切り捨てられたんだな。
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:05:52.46 ID:PN/kF3l10
>>245
発売して何年たってると思ってんだ?
頭使って少し考えろよ
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 09:05:57.75 ID:HmlKlgVR0
>>247
早めに組んどかないと特需で値上がりするぞ
今買え
時期が良い
255名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 09:06:14.59 ID:hxP7JVNe0
BFの家庭用とPCは別物と考えたほうがいい。
XPあかんのか^^;
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 09:06:41.77 ID:7uiXNJC30
>>250
そもそも去年のPCゲーの市場全体の売上はPS3市場の売上のおよそ3倍だよ
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:07:03.14 ID:2w/6fDIT0
XP切ったのは英断だよ。どこだで誰かがやらにゃならんかった事。
258名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 09:07:10.56 ID:PNP9Ddm00
どうせ来年また金かかるからあんまり金かけないほういいぞ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:07:37.55 ID:h009jdy80
>>256
すげーな。国内はどうなんだろ
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 09:07:37.78 ID:oqNwUQXD0
BF2はC4でジャンプしまくってたらVCで外人がHAHAHAHAHA!とかノリノリだった
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 09:07:44.07 ID:0KORseei0
グラなんてどうでもいい
同じ64人ならCSでもいいけどまた24人でチマチマやるとか耐えられない
そんなのBFじゃないんです?!
262名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 09:07:47.94 ID:hxP7JVNe0
よし自作板行って情報収集してくる^^;
263名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 09:08:43.10 ID:JXQS8vHK0
>>256
そんな売れてるのか
ってまあおれもPCゲーのほうが買ってるのかな
まあSだいたいteamセールの時なのでだから安いんだけどな。
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:10:00.16 ID:cKASKpLz0
バトルフィールドPlay 4 Freeに出撃!
http://www.youtube.com/watch?v=zl72eSX_UPI

基本無料でアイテム課金のゲームでこのレベルなら日本でも人気が出ると思うんだがなぁ
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 09:10:59.29 ID:3PvjrZU/0
PS3じゃなくて360と比較してあげろよ
PS3でFPSやってる層なんて少数派だろ
いじめるのよくない
266名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 09:11:35.23 ID:ffZMWM3UP
今考えられる最高スペックのPC組んだって5年も経ったら並以下になる
そう考えたら発売から何年も経ってる家ゴミのハードが最新ゲームに対応できるわけない
さっさと次世代機出す以外ないだろ
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 09:12:16.24 ID:p9OHHVnm0
マッチングはどうなんだろ。64人集まらないと始まらないとか嫌すぎるぞw
268名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 09:12:35.56 ID:9569TISF0
マッチング…?
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 09:14:43.69 ID:mFG5ThFX0
飛行機でめっちゃ遠くまで見渡せるけど、歩兵でもそこまで動けるの?
フィールドめちゃくちゃ広くね?
270名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/18(木) 09:15:57.45 ID:Z0KFCbqEO
ノートPCでもできまつか?
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 09:16:52.54 ID:9Im8g6bc0
みんなBF3やろうぜ。レイテンシ悪い海外鯖にしか人いないとかイヤだからな!
272.(兵庫県):2011/08/18(木) 09:17:21.68 ID:s8kPDn0kP
>>269
見渡せる所全部行けないよ
範囲が決まっててそこ出たらエリアに戻って下さいって警告が出る
あと飛行機は大マップにしか出ない
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:18:15.81 ID:cKASKpLz0
>>269
兵員輸送車や兵員輸送ヘリってのもある。
操縦してくれる人&操縦できるレベの人がいないとつらい事になるがw
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 09:18:19.90 ID:QQUGAb/v0
BF3とSKYRIMが快適に遊べる環境ってどんなもんよ?
20万で足りる?
275名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 09:19:08.00 ID:HmlKlgVR0
>>274
8万で足りるでしょ
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:19:51.22 ID:h009jdy80
BF2が人気なのは大人数だからなのか
CSで初めてBFBC触ったときに「壁が壊れないFPSと乗り物のないFPSは二度と楽しめないな」ってくらい感動したんだが
なぜこうもBC以降のシリーズが文句言われるのか理解できなかった
FPSジャンル自体壁が壊せないマップがランダムじゃない戦闘に柔軟性がないってことで十数年敬遠してたし
従来のBFプレイヤーと意見が分かれるだろうがもしBFが破壊表現のないFPSのまま進化してたら俺は見向きもしなかった
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 09:20:38.84 ID:5j/ssQAe0
>>275
モニタしかないけだそれでも?
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:21:35.50 ID:2w/6fDIT0
BFで楽しいのは乗り物にC4取り付けてる時の高揚感。最高にトリップしてる。
279.(兵庫県):2011/08/18(木) 09:22:12.22 ID:s8kPDn0kP
>>275
GTX580だけで4-5万消えるじゃん・・・
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 09:23:28.50 ID:vN0wMVoR0
>276
FPSはマップ覚えて特定のポイントでいかに打ち勝つかが肝だったからな
顔出す壁とかえぐれて行く動画見て俺も興奮したわ
新しいFPSの遊び方を体験できるかもわからん
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 09:24:55.36 ID:mFG5ThFX0
>>272
飛行機もエリアが決まってるということでいいんだよね?
ターンで忙しそうだなw

>>273
操縦する人は別ゲームみたいな感覚なのかな。
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 09:25:34.15 ID:QQUGAb/v0
>>274
ホントに8万で足りる?
こないだ、『今の時代は一人で一つのゲームをやるのにPCを2台、3台と使うの常識』
とか吹聴してる奴がいたけど・・・

俺はその話を聞いて、あまりに驚愕してハローワークに行く気が失せたのは言うまでもない
283名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 09:25:55.29 ID:PNP9Ddm00
>>275
おまえなんなの?
284.(兵庫県):2011/08/18(木) 09:27:00.60 ID:s8kPDn0kP
>>281
BF2の大マップだと戦闘機で端から端まで40秒〜1分ぐらいかかるから
それほど気にならない
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:27:39.25 ID:VIdNn3FH0
【BF3】BattleField 3が快適に動くPCを考える 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312733624/
286名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 09:27:59.99 ID:AmfiiuL70
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NDDfPxF3EFE
2分の動画視聴してる間にコメント80件くらい更新されててワロタ
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 09:28:03.94 ID:N21Jf//g0
コンシューマのbf2は人数少ないんだけどおもしろかったなぁ
それもチートでスナイパーライフル連射とか壁や地下にもぐる奴が増えて一気に冷めたな
288名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 09:28:09.17 ID:9Im8g6bc0
>>275
なんで嘘つくの
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 09:28:42.82 ID:mFG5ThFX0
>>284
そんなでかいんだな!
感心してしまった。
そりゃPCの要求スペックがあがるわけだ。
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 09:29:12.57 ID:gqtI5tt40
i3じゃ厳しいかな
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 09:29:59.54 ID:x3Zw++iz0
航空機の基地からの離着陸はできるの?
基地を歩兵が急襲して航空機を爆破したり奪ったりできれば尚良い
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:30:05.95 ID:cKASKpLz0
>>277
自作すれば推奨環境と同じPCならギリギリ8万円で作れるかな?
293.(兵庫県):2011/08/18(木) 09:30:47.09 ID:s8kPDn0kP
>>291
できるよ
敵の乗り物奪えれば凄く有利になる
294名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 09:30:59.31 ID:hyH7lEzp0
>>275
全然足りねぇ
カネのない奴はPS3でもやってろ
295名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 09:31:33.51 ID:PNP9Ddm00
>>292
アキバみたいな環境近場になくて知識もないとむりだろ
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:33:12.48 ID:dK/mHH890
>>244
うちのPC推奨ギリギリだなー。公開されてる映像って設定どのぐらいなんだろ?
297名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 09:33:39.46 ID:HmlKlgVR0
>>288
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage 2011/08/17(水) 18:16:43.05 ID:EGLQ8RlB
>>760
2500k
8GB
HD6850
p67
クロシコ630W or アンテッコ650W
caseは適当
これにOS・fullHDモニタ付ければ8万ぐらい
価格での最安値ばっかりを集めればなんとか


モニタあるなら余裕だろ
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 09:34:03.09 ID:7uiXNJC30
SSDとかBDドライブとか余計なもんあれこれつけようとしなけりゃ
モニタ抜きで10万でいけるだろ
サウンドカードとかは流用しろ。
299.(兵庫県):2011/08/18(木) 09:34:40.14 ID:s8kPDn0kP
>>297
快適とは到底思えない・・・
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 09:35:04.78 ID:mFG5ThFX0
やりだすとハマってマウスとかにも凝りだしてさらに金がかかるパターンだな。
301名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 09:35:35.29 ID:JexjZpvv0
>>276
・対戦人数少ない
・クソ鯖
・プラベ不可(BC2もCS版は難あり)
・MOD非対応
・パッドでFPS(笑)
・伏せが出来ない
・30fps
・バグ、悪バランス放置

概ねこんなところだろう
まぁPC限定のFPS厨ってキチガイしかいないからまともに構ってもしょうがない。
初代BFBCはCS向けとしては悪くない出来だったとおもうよ。
批判するとこは色々あるけど、無駄なタイトルではなかった。
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 09:36:09.69 ID:vN0wMVoR0
液晶だと遅延がと言い出しブラウン管を探し始める
303名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 09:37:58.98 ID:HmlKlgVR0
>>299
最高設定は無理かもしれんが中設定なら余裕

マザボとCPUセット割引とか中古グラボとか揃えれば最高設定動かせる環境8万位でつくれるっしょ(モニタ別)
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:39:58.91 ID:h009jdy80
そこまでしてゲームに金かけるのもな
金無い興味ない人はモバグリ、金無い興味ある人はPS360
金ある興味ある人はPC組んでBF3、ゲームしか興味がない人は廃スペ20万PCでArma3って感じ
今でも充分棲み分けできてるし個人がどれだけ趣味に投資したいかの問題じゃないの
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:40:14.81 ID:cKASKpLz0
>>295
知識はいるけど組み立て自体はプラスドライバー一本だけでできる。
PCパーツショップの通販で軽く見積もった感じだと
i7-2600、玄人志向のGTX560Ti、4GBメモリ×2、FOXCONNのマザボ
安物650W電源・安物ケース・1TBのHDD・パルクのDVDドライブ・Windows7home64Bit
って感じでギリギリ8万ぐらい
もちろんマザボや電源やメモリの品質は考慮してないw
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 09:42:17.44 ID:7uiXNJC30
とりあえずラデのGPUは論外だからさっさと捨ててnvに切り替えておけ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 09:43:12.81 ID:k+OvLVJ30
>>70
慣れればキーボーのほうが楽だよ
マウスに拘ればもっと楽になるし
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 09:43:23.43 ID:Bi60M0Q40
>>109
cpu i7 2600k 23k
vga HD5850 15k
mem 8G 4k
SSD 64GB 10K
HDD 2TB 5K
マザー     10k
ケース     10k
電源 10k
os win7 home 10k

10万あればできるお
マザー電源ケースでケチれば25Kぐらいもっと安くなるお
309名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 09:44:00.71 ID:/gkgbuzEO
(`・ω・´)今年こそ受験に受かってこれをやるんだお!
310名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/18(木) 09:45:26.83 ID:7sc2qnb7P
steamリスト増やせないから買わない
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:45:27.16 ID:h009jdy80
だがMACを選んだ俺に資格はなかった
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 09:45:58.07 ID:mrFURvZl0
CS版買うならMW3買った方がまし
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:46:06.88 ID:dK/mHH890
電源とケースってケチっていいのかよ?危ないだろ。
314名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 09:47:02.74 ID:vvOJILul0
BFはPCでやってなんぼだからな
315.(兵庫県):2011/08/18(木) 09:50:05.47 ID:s8kPDn0kP
最低でも6950は要るから8万は無理ぽ
316名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 09:50:30.29 ID:JGL2VPmy0
シングルプレイが面白かったら買う
マルチはBF2が楽しめなかったのであんま考えてない
317名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 09:50:44.80 ID:HmlKlgVR0
>>313
パーツ巻き込んで逝くことなんて殆どないでしょ
みんな神経質になりすぎ
もしかしたら電源メーカーのステマかも
318名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 09:51:06.52 ID:hyH7lEzp0
電源は850W積めよ
650とかないわw
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 09:51:19.51 ID:KNgj1TE50
youtubeはそろそろ60fpsに対応するべきだと思う
320名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 09:52:12.19 ID:hyH7lEzp0
何が電源メーカーのステマだwww
糞電源は不具合の温床なんだよ
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 09:52:19.35 ID:9Im8g6bc0
CPUクーラーはCPU付属の奴使っちゃうの?
322名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 09:54:32.43 ID:HmlKlgVR0
>>320
体験談ばかりで実数出ないじゃん
糞安物電源で不具合出る人と出ない人の割合どんなもんよ?
2ちゃんは電源厨の妄言が一人歩きしすぎ
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 09:55:13.51 ID:0KORseei0
>>321
むしろ最近のCPUでわざわざクーラー変える必要もないと思うが
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:55:21.77 ID:5+ga44FS0
おーこれはすごいな。
325名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 09:56:36.94 ID:qka+RMrk0
>>117
このリアルさを追求しているゲームにそれはイラネ
お前は別のゲームをしていろ
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 09:57:04.38 ID:h009jdy80
>>280
BFBC2の倒壊要素やファークライ2の火の燃え移りシミュレート・マップ作成機能は胸が熱くなったね
FPSは伸び代が多く期待できるジャンルだから新しい技術に挑戦したゲームが出る度ワクワクする
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 10:00:30.40 ID:R8iOle+v0
快適構成教えろ
328名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 10:00:55.31 ID:hyH7lEzp0
>>322
知らんがな
そう思うなら糞電源を使えよ
PCは1個でも糞パーツを使うとそれが足を引っ張るんだよ
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 10:02:43.83 ID:gqtI5tt40
安物電源の問題なんて出力低下して足りなくなるとかその程度だろ
爆発するわけでもないんだから気にしすぎだわな
330名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 10:03:55.02 ID:hyH7lEzp0
足りなくなるって致命的だろw
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 10:05:28.15 ID:gqtI5tt40
劣化したら交換すりゃいいじゃない
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:06:17.69 ID:dK/mHH890
>>329
他が安物で構成されてるならいいけど、i7にハイエンドグラボとかっだったら心臓止まるだろ。
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:06:21.79 ID:lBqO59+80
安物買いのなんちゃら
334名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 10:06:53.22 ID:hyH7lEzp0
HDDはアクセス中に電源が切れると壊れるんだっけ
335名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 10:07:17.20 ID:l3YwhXX2O
電源はシーソニックでいいのか?
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 10:07:56.16 ID:gqtI5tt40
拘りたい奴は拘ればいいし好きにしろよw
337名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 10:10:10.35 ID:PNP9Ddm00
8万で組もうとする方がおかしい
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 10:11:08.52 ID:8lHsxQ2y0
もうこんな特殊部隊の撃ち愛っぽいのはいらねえ 
大規模会戦させろや100対100で203高地攻略みたいな
339名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 10:11:46.48 ID:hyH7lEzp0
8万ってグラボ増設費用だよな
全体で8万とかそんなしょぼいPCでぬるぬる動くかよ
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 10:14:22.39 ID:G6wfvKEg0
XP
E8600
HD6950
いけるかな?
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:14:42.63 ID:dK/mHH890
困ったらアリエンワー買っとけよ動かないゲームなんか存在しないぞ。アハw
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/alienware_deals2?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
342名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 10:15:32.07 ID:1WX28S5k0 BE:438285863-2BP(1028)
今グラボを買うならGTX560 tiってのがいいんだろ?
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 10:16:02.06 ID:rPSUZwJf0
ドスパラBTOの糞電源に巻き込まれてグラボ逝かれたんだが
確かけいあん製だったか
グラボから時々異臭→特に不具合内から2年使い続ける→先月休止状態から復帰時に電源がボンッ→グラボも半死
いまは6600無印使ってる
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:16:26.55 ID:ZijyOvuTP
>>341
攻撃力ってどういうことなの・・
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 10:17:09.17 ID:gqtI5tt40
BF3はDirectX10以降必須だからXPじゃ出来ないぞ
後CPUも無理だろ多分
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:17:12.17 ID:9Im8g6bc0
このてのゲームやるためにPC買おうと思うやつなら
普通はオーバースペック気味に組もうとするよな?

8万で組んであとでがっかりしてパーツいくつか無駄にするくらいなら
初めからそれなりの構成にしようぜ。
安いPC選手権じゃないんだから
347名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 10:17:13.87 ID:hyH7lEzp0
>>342
全然・・・
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 10:17:57.28 ID:ZgVpE1J00
>>340
それなりに動かすには4コア必須だと思え
349名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/18(木) 10:19:01.93 ID:lJwj+N/e0
たぶん一年遅れぐらいで参戦することになるな
残念だが
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 10:20:39.15 ID:G6wfvKEg0
>>345
そういうことか
CPU、マザボ、メモリ、OS、買い換えだな
351名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 10:20:46.54 ID:5mZSKf5H0
i7 GTX285 じゃ戦えないのか?
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 10:21:34.57 ID:blzHiEga0
リスキルとかやばそうだな
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:22:31.81 ID:PoOm6DG70
買い替えなんて出てからでいいと思うけどね
設定落とせば、動くだろうし
354名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/18(木) 10:22:32.71 ID:RI+StAaEO
BF2DEMOこいよ
まだ人いるから戦闘機の練習もできる
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 10:24:11.19 ID:YwYPe93F0
これが次世代機だ!     PC

・24人対戦        ・64人対戦(256人まで確認
・乗り物は自転車のみ   ・戦闘機・戦車・攻撃ヘリ・輸送ヘリ・APC等多彩
・鯖選択不可       ・快適な国内サーバー(選択可
・チャット不可      ・ラジオチャット・VC・等コミニケーションが多彩
・30fps         ・最低60fps〜
・ハーフHD        ・フルHDは当然、EAのデモのSSは4000x2000
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:25:39.83 ID:4LyNSLuP0
5年前の次世代機ってなんぞ
今据え置きの次世代機と呼べる物なんてwiiuぐらいだろ
357名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 10:27:46.08 ID:1WX28S5k0 BE:389588328-2BP(1028)
ドスパラとかマウスで買うやつって
罰ゲームでやってるのかIQが絶望的に低いかのどっちかだろ?
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:28:00.84 ID:9Im8g6bc0
>>355
・快適な国内サーバー

これ大事
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:28:37.44 ID:1Gkp3T6K0
戦闘機の挙動がモッサリすぎて良い的じゃねーか
こんなゆっくり飛ぶもんなの?

これじゃプロペラ機だわ
360名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 10:29:23.50 ID:PNP9Ddm00
>>358
だな

しかしボイチャスカチャは家ゲでも使ってるだろw
361名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 10:29:30.30 ID:hyH7lEzp0
>>359
確かにあれじゃアンチマテリアルライフルとか当たりそうだw
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:29:48.12 ID:dG+1W8lN0
流石に64人対戦したいから箱○版は辞めてPC版を買おうと思うんだがPCを新調しなければ・・・
PCの知識皆無なんだがどっか勉強出来るサイトがあったらそのサイトだけ教えちくり〜
あとは自分でなんとかするからさ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:29:52.80 ID:dww78+FJ0
解像度1024x768
画質イフェクト設定 中〜やや低程度
なら
俺のi7870 HD6950でも100fpsぐらいでると信じたい
120hzモニタ買ってから100fps程度は出せないと満足できなくなってしまった
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:30:06.63 ID:dK/mHH890
>>351
>DICEのJohan Andersson氏は、まだ明らかになっていないPC版の動作環境について、「64ビット版のWindows 7とDirectX 11をサポートするビデオカード」を強く推奨すると発言しています。
だそうです。
365名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 10:30:06.80 ID:1WX28S5k0 BE:876571766-2BP(1028)
>>359
バランス厨のせい
366名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 10:32:11.51 ID:vvOJILul0
まあ俺含めて貧乏人は大人しくミドルスペックのPCで低〜中設定でやってなさいってこった。
367名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 10:32:13.13 ID:1WX28S5k0 BE:584381164-2BP(1028)
>>363
人間の目は最高60fpsまでしか捉えられないって知ってた?
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:32:29.22 ID:ZijyOvuTP
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 10:33:11.44 ID:rPSUZwJf0
>>357
うるせーハゲ
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:34:12.24 ID:Ypai4VdHP
>>362
とりあえず本屋行って自作の本一冊買え捗るぞ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:34:15.07 ID:dww78+FJ0
>>367
http://www.fe-tech.co.jp/jp/pdf/FET_PressRelease_J_20070801.pdf
まあ実際に120hzにしたら分かるよ
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:34:21.59 ID:euEvb7o+0
自作めんどくせーからどっかで推奨PC買うか
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 10:35:15.56 ID:h009jdy80
あんだけ遅かったら爆撃機でもいいのにわざわざ戦闘機じゃないとだめか?
374名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 10:35:39.87 ID:xEPowxJr0
|           
|              ┌┐
│              (゚ω゚)
│              || 
│              || 
│      ┌┐  ||
│       ( ゚∀゚) <おお!Wiiの週販が落ちてる!
│        ||  || 今なら勝つる!
│  ┌┐  ||  ||
│ (・ω・) ||  ||
└─┴┴─┴┴─┴┴──
   360   PS3  Wii


|      ||
│      ||
│      ||
│  ┌┐  ||
│ (・ω・) ||
│  ||  ||
│  ||  ||
│  ||  ||  ┌┐
│  ||  ||  (゚ω゚) モウダメポ
└─┴┴─┴┴─┴┴──
   360   PS3  Wii
375名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 10:36:07.66 ID:4pTAOAFm0
>>362
4gamerにPCゲ初心者向けの連載があった気がする
376名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 10:36:12.15 ID:hyH7lEzp0
ドスパラで買う奴は情弱
通はサイコム
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:36:18.75 ID:dG+1W8lN0
>>368thx
半年ROMってる間にBF3発売しちまうけどな!
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:37:18.91 ID:1Gkp3T6K0
>>361
ヘリ乗ってるヤツをSRで撃ち抜く快感はたまらん物があるよな
今度は飛んでる戦闘機に当てる仕事が始まるのか…
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:37:23.39 ID:Ypai4VdHP
diceのことだからまーたヘリ最強なんだろうな
380名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 10:38:05.58 ID:hyH7lEzp0
>>378
たまにまぐれで当たるとヒャッハーってなるなw
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:40:21.58 ID:dG+1W8lN0
>>370
なんだかんたわでソレが捗りそうだな、thx
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:41:37.85 ID:ZijyOvuTP
>>377
http://www.4gamer.net/words/001/W00172/
これを下から読んでいくといいかもね!
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:41:54.50 ID:dG+1W8lN0
>>375
4gamer覗いてるが気付かなかったわ
今から覗きに行ってくるッス
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 10:42:04.96 ID:+wDfRYgP0
坂田晴美
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:43:29.21 ID:Ypai4VdHP
敵の潜水艦を発見!
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 10:44:33.85 ID:0XR/8dpO0
PC新調しなきゃできねーのに面白そうじゃねーか糞が
チクショウ今年はMW3で我慢するわ
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 10:44:38.78 ID:dG+1W8lN0
>>382GJ
ニートになったばかりで時間の使い方を悩んでたんだよね
今日1日で頭に叩き込んでくる
388名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 10:46:17.29 ID:1WX28S5k0 BE:340888872-2BP(1028)
とりあえず金さえあれば
高いPC片っ端から選択肢に入れてけばいい
金がないならその少ない脳みそをフル稼働させて知恵を絞り込むしかない
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 10:47:01.13 ID:A40r0RRp0
>>379
携SAMあるからだいぶマシになるんじゃね?
390名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 10:47:59.04 ID:LzQYLS6H0
BF2は俺の中で結局歩兵カルカンゲーだったから、3もそういう要素入れといて欲しい
391名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 10:48:07.80 ID:6uvlidqV0
1942みたいにボーッと誰も来ない方向のトーチカとかAAgunに乗りたい
息つく間もない戦闘とかリアルな臨場感とか別にいいからムダな乗り物実装してくれ。潜水艦でもいい
戦車砲の弾道も最近のは真っ直ぐ飛びすぎ。もっと山なりでいい
角度修正仰角5度、てーッ!とかやりたい
392名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 10:48:17.85 ID:EzLNSuyW0
BTOで7マソくらいの組めば出来るかね?
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:50:20.57 ID:PN/kF3l10
戦闘機はBF2より少し早いくらいらしいけど
早すぎると無双過ぎるしな
394名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 10:50:24.67 ID:HmlKlgVR0
>>392
BTOは高くつよく
395名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 10:50:28.96 ID:hyH7lEzp0
とりあえず重い3Dゲーをぬるぬる動かすためには強力なグラボが要る
強力なグラボを動かすにはでかい電源が要る
グラボの性能を生かすためにはでかいメモリと強力なCPUが要る
ロードを短縮したいならSSD
どれか一つでも糞パーツを入れるとそれが足を引っ張ってPC全体の性能が落ちる
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:51:45.87 ID:1Gkp3T6K0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005EEHXJ8/
コレに凄い予約入ってるみたいだし、
PS3もマウスでFPSするようになるのか

パッドで、お互いなかなか当たらない撃ち合いも面白かったけど
マウスでやるならPCのが良いな
397名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 10:52:48.26 ID:rFk8Q8I50
ついにPCゲーに春が来たか。海外だと普通にPCでゲームする人多いのに日本は少なすぎんだよ。
PSとか64が出ちゃって、PCでゲームをするのはコアなオタクだけという概念が根付いちゃったからな。
398名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 10:53:28.52 ID:HmlKlgVR0
>>396
エイムアシストついたマウスとかチートすぎる
パッド厨は養分でしかないな
399名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 10:56:14.27 ID:mjn/8lnrO
要求スペックは軽々クリアしてるな
開発者には申し訳ないけど低設定で遊ばせてもらおう
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:56:36.00 ID:J5zFlyje0
3人称視点付けろって言ってんだろ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 10:56:59.20 ID:Emr1yxtg0
どうせEAのn00b鯖は芋虫大量発生するんだろうな。
クソうっざ。
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 10:57:14.36 ID:CWl8sMZxO
PSO2もそれなりの環境でやりたいからスペック欲しい
403名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 10:58:53.75 ID:C48EnE8R0
もう戦争ゲームいよいよ飽きた
404名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 11:00:39.94 ID:vtXb3QrL0
PCって割れ集団のイメージなんだが
ソフトちゃんと売れてんの?
405.(兵庫県):2011/08/18(木) 11:01:34.11 ID:s8kPDn0kP
>>404
マルチゲーじゃ割れようがないだろ
406名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 11:01:57.36 ID:hyH7lEzp0
>>401
COD厨涙拭けよ
お前なんかリスボン地点で泣くまでレスキルしてやんよ
407名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 11:02:03.11 ID:6uvlidqV0
>>396はどうか分からんけど、PS3のマウスってPCのマウスほど精度のいいもんじゃなかったよ
パッド用に妙な慣性があるから、逆にイラつくこともある
Logiマウスの加速機能あんじゃん、PCゲーマーは普通切ってるけど、あれをマックスにした感じ
408名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 11:02:12.06 ID:vtXb3QrL0
>>405
PCソフトの売り上げ表張って
409名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 11:02:13.97 ID:WmMVVk2I0
>>13
関係なかったじゃない、PC買え
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 11:02:41.03 ID:Onqsp5uU0
なんでおまえらはBF3をコンシューマ機のソフト予約したんだ?
今すぐキャンセルしろ。
PC版の予約しろ。
これは命令だ。
BFはPCでやるのが普通だ。
411名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 11:02:49.71 ID:HmlKlgVR0
>>404
スチムーとかやっすいセールやってるからやらなくても無駄に買ってしまう
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 11:03:00.23 ID:euEvb7o+0
売り上げ厨死んで
413名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 11:03:14.81 ID:eHOp+kDM0
プレイ動画10分くらいで酔った
どうにかならんのか
414名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 11:03:43.70 ID:HmlKlgVR0
>>408
目の前の箱でググれよ
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:03:59.98 ID:Ss3b8zC40
すげーなゲーム今こんなレベルなのかよ
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:04:26.25 ID:dww78+FJ0
>>408
はいはいマックは世界一売れてるから一番うまい
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 11:05:17.75 ID:TCmffL+i0
見た目がよくなったけどルールとかはBF2と同じなの?
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 11:05:18.67 ID:a1pX1jmX0
すげーーーー
日本のゲームメーカーも
エースコンバット作る暇あったらこんなのつくればいいのに
419名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 11:05:47.38 ID:WmMVVk2I0
>>381
まて本なんか買うくらいならパーツをワンランク上げろl
420.(兵庫県):2011/08/18(木) 11:05:53.87 ID:s8kPDn0kP
>>418
金、技術、需要がないw
萌えゲー作るのが精一杯
421名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 11:08:05.04 ID:xnvXyAut0
グラボ頑張ればi3でいけますか?
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 11:08:45.40 ID:X6c1yqlN0
みんなどこで予約した?
origin?amazon?
423名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 11:09:09.04 ID:vtXb3QrL0
カスみたいな市場だな
そりゃ廃れるわ
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 11:09:09.58 ID:TCmffL+i0
BF2はデモで満足してしまった
BF3もデモで満足しそう
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 11:10:21.11 ID:HjXaQw4V0
FEZで皿弓は糞
426名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/18(木) 11:10:44.49 ID:T4IVq5Ey0
pc買えってosとCPU満たしてたらグラボとメモリだけですむよな?
427名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 11:11:01.41 ID:WmMVVk2I0
>>420
技術面で大きく差をつけられてしまった気がするよなあ
チョンゲーなんかでもグラものすごいネトゲとかあるしな
ついていけてるのはスクエニくらいか
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 11:11:04.28 ID:0Dr2do1M0
XPだから出来ないわ
429名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 11:11:12.97 ID:6uvlidqV0
エースコンバットはエースコンバットで面白いだろ。マルチはACに向いてないだろうけど
BFの戦闘機もエースコンバット風の操作にしてコントローラでプレイしてる奴結構いたぞ
そしてジョイスティック持ちに狩られる
ジョイスティック>コントローラ≧マウス っていう食物連鎖がBFの空にはある
430名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 11:11:21.80 ID:qka+RMrk0
なあ、推薦基準よりちょっと上のスペックにするのと同じスペックにするのはどっちがいいんだ?
無知な俺に教えてくれお
431名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 11:11:50.39 ID:HpOcSAKz0

432名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 11:12:00.36 ID:WmMVVk2I0
>>428
やりたいなら買えよ
ソフト動かすためのPCだろ?
XP動かすためじゃないんだろ?
433名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 11:12:29.21 ID:WmMVVk2I0
>>430
上のほうがいいにきまってる
つーか推奨設定でも人多かったり設定あげるとガクガクなんてザラ
434名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 11:12:35.63 ID:/gkgbuzEO
ところでパッドって何さ?
435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 11:12:41.32 ID:YEghsnBU0
紳士歩きは?
紳士歩きは復活するの?
436名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/18(木) 11:12:53.61 ID:JVTyVibZO
>>407
家ゲー補正があるからな
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:13:26.08 ID:MY6GvXu30
FPSが出るたびにグラボを買いなおす作業に疲れたお
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:13:51.78 ID:mTms08ki0
【レス抽出】
対象スレ: BF3の64人対戦 凄すぎてヤバイ これは歴史が変わるわ なお64人はPCだけ 
キーワード: ps3

抽出レス数:28

家毛民は早く死ねよ
bc2も家毛対応じゃなければもっと同時にプレイできる人数多かっただろうに
439名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 11:14:26.47 ID:vvOJILul0
>>423
おまえそれが言いたかっただけじゃねえか^^;
周りくどいこと言ってんじゃねえよw
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 11:14:47.17 ID:PoOm6DG70
>>396
今まで、マウスプレイをハードウェアチートだと騒いでいた家ゴミどもはどうすんの?
死ぬの?
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 11:16:04.17 ID:gs0De6kNP
どうせまたグラボでそうだからとりあえず静観
442名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 11:16:48.45 ID:vvOJILul0
>>396
こんなの出るんじゃFPSはますますPCでやったほうが良いじゃねえか^^;w
443名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/18(木) 11:17:00.81 ID:JVTyVibZO
>>429
エスコンのスピード感と比べるとちょっとね
エスコンの人が言ってたけど等距離で追尾して遠くからミサイル撃ってていうのはもう飽きられてるっつってた
444名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 11:17:41.89 ID:HmlKlgVR0
>>438
技術的には出来るけどやらないんだってさ
開発会社自身がそっちのベクトルに力入れるのにやる気ない
445名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 11:17:55.76 ID:qka+RMrk0
>>433
とりあえず、BTOで組かな
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 11:19:15.70 ID:dK/mHH890
>>430
ゲームによってマチマチだけど推奨スペックは設定普通が快適に動くよって感じ。
必須は以下だと動作しないよ不具合があっても直さないよって感じ。
447名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 11:19:24.21 ID:vtXb3QrL0
PCゲーってだいたい発売日前に海外で割れたってニュースになるな
割れ厨自重しとけ
448名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 11:19:25.91 ID:dwAr1qcY0
戦闘機よりもヘリレイパー対策に対空砲大量設置と芋戦車対策の爆撃機欲しい
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 11:19:44.61 ID:Vup3v95K0
originで買うかパケ買うか迷う
パケ欲しいけど特典がな…この手の商売やめてくれ
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 11:20:45.63 ID:euEvb7o+0
<家ゴミw

      <v´     `v>    「はあ!?ゲーム如きに何万もかけるとか馬鹿らしいしーし!別に羨ましくねーから!」
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「PCゲーマーとかキモオタだろ!俺ら一般人だし!」
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「PCゲームとか割れとチートばっか!!全然面白くない!」
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「どうせ超過疎だろ!!売上はコンソールのが上だし!」
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「実際人数多すぎても楽しくない!兵器が多すぎてもつまらない!」
    ..;ノ   ⌒⌒     \; 「マウスでFPSとか撃ってる感がない!」
         家ゴミ民
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 11:21:02.59 ID:bzXbgnfh0
>>447
だからマルチゲーは割れないとあれほど…
452名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 11:21:31.53 ID:HmlKlgVR0
>>447
割れが横行しても家ゴミ市場よりデカいんだけどねPCゲーム市場は
ま、ネトゲも含むけど
453名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 11:22:53.28 ID:qka+RMrk0
>>446
じゃあ、とりあえずは推薦スペックを買ってから後でちょこちょこ強化していけばおk?
454名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 11:23:14.10 ID:vtXb3QrL0
>>452
うそ乙
CS版のが売れるだろ
455名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 11:24:28.45 ID:hyH7lEzp0
>>453
そんなまどろっこしいことせずにできるだけ高スペックなの買っとけ
ゲームしながら「ああ・・・もう1ランク上のグラボにすりゃよかった・・・」とか考えたくないだろ
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 11:24:40.00 ID:dwAr1qcY0
9月にオープンβくるから慌てるなよ?な?
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 11:25:28.60 ID:wopmJCAo0
結局ターゲットに入れてクリックゲーか
映像はよくなってるのに詰まらんな
458名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 11:25:46.01 ID:6uvlidqV0
>>445
ゲームやるならBTOPCは結構お高く付くぞ
イチから組むのはしんどいだろうから、とりあえず基礎とCPUはBTOで注文して
(BTOは大抵CPUを売りにするからあんまり高くならない)
組み立ててもらってからビデオとかメモリを追加購入ってのをオススメするね
それなら10月までじっくりビデオの値下がり待てるっしょ
459名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 11:26:02.84 ID:yKx4aNSg0
戦闘機の速度はトレーラーの演出上落としてたらしいぜ
BF2よりちょっと速いぐらいらしい
ソースはDICEの中の人のTwitter
460.(兵庫県):2011/08/18(木) 11:27:45.83 ID:s8kPDn0kP
つーか今年の秋〜
大作ゲームラッシュだから
まじで直前にグラボとか値上がりしそう
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 11:28:20.36 ID:799OU1230
codしかやったことないけど気になる
広いマップばっかりのイメージなんだけど、サブマシンガンとかショットガンは活躍の機会あるの?
462名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 11:29:25.17 ID:qka+RMrk0
>>458
一度に全部買わずに、先にCPUのPCを買ってから、自分で各パーツを追加していくってことか?
とりあえずBTOで買ったことがないからラインナップを見てくる
463名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/18(木) 11:29:40.11 ID:+fMBBVRz0
初めてだけどPC版買っちまうか
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 11:29:56.19 ID:g1YvSFD/0
パッドでやらせろ
465名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 11:30:42.86 ID:yKx4aNSg0
>>462
昨日公開されたコンクエ64人動画はGTX580 SLIのPCで動作してたらしいからそれを目安にすればいいんじゃない?
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/18(木) 11:31:42.03 ID:oieeKFLpO
定刻海軍
限られた
ヤッラヤッラヤッラ
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:31:46.11 ID:vN0wMVoR0
>343
やっぱ休止状態かー
俺のドスパラで買ったPCのグラボも休止から戻ったトコでいかれやがった
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:32:05.04 ID:mTms08ki0
抽出ID:vtXb3QrL0 (5回)

404 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/08/18(木) 11:00:39.94 ID:vtXb3QrL0
PCって割れ集団のイメージなんだが
ソフトちゃんと売れてんの?

408 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/08/18(木) 11:02:12.06 ID:vtXb3QrL0
>>405
PCソフトの売り上げ表張って

423 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/08/18(木) 11:09:09.04 ID:vtXb3QrL0
カスみたいな市場だな
そりゃ廃れるわ

447 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/08/18(木) 11:19:24.21 ID:vtXb3QrL0
PCゲーってだいたい発売日前に海外で割れたってニュースになるな
割れ厨自重しとけ

454 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/08/18(木) 11:23:14.10 ID:vtXb3QrL0
>>452
うそ乙
CS版のが売れるだろ

家ゲ()CS()
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 11:33:24.43 ID:PbiaBof30
砂が64人になって
みんなイラ壁するんですね
わかります
470名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 11:34:04.83 ID:vtXb3QrL0
わー抽出されちゃったー
割れ集団()
471名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 11:34:28.46 ID:hyH7lEzp0
>>469
別に砂でやりかえしゃいいだけだし戦車に乗れば砂なんか余裕
472名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 11:34:47.04 ID:wekH9V+Q0
アーリーアダプター愛知はまだ来てないのかよ
473名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/18(木) 11:34:50.23 ID:qka+RMrk0
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 11:35:02.50 ID:Medo1v8k0
5850使ってるんだけど、中古でもう一枚買ってCFすればまだ闘える?
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 11:35:33.23 ID:WmMVVk2I0
580SLIまでは用意できねーわ
476.(兵庫県):2011/08/18(木) 11:35:57.55 ID:s8kPDn0kP
>>472
フロッピー愛知だろ!w
477名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 11:37:11.78 ID:R59ruZAa0
>>397
本当だよな
外人が家ゴミなんかでFPSやってないわな
478名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 11:37:14.27 ID:B5Z3Ic6q0
最強はどうせヘリコプターだしな
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:37:16.95 ID:mTms08ki0
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:37:31.78 ID:mTms08ki0
>>470
o
481名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 11:39:34.08 ID:Q8rHKYg00
推奨環境あればさすがに箱○よりは快適に出来るよな
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/18(木) 11:39:48.76 ID:AyKzrh9/0
PCやっぱすげえ
スカイリムもあるし新調したいところだが
箱にすっかなぁ
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 11:40:56.58 ID:lyqr+mWpP
>>474
推奨満たしてるから1枚でも遊べるだろうけど
ヌルヌルをご希望ならCF
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 11:41:12.81 ID:MqsO3IYz0
mw3とBF3、どっちを買ったらいいんだ
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 11:41:28.07 ID:SkPAG2Se0
お前らあんまり家ゴミ豚いじめるなよ
哀れないきものなんだから
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 11:41:49.92 ID:MlgRFU2B0
>>59
やる前から廃人じゃねーの
487名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 11:41:51.68 ID:dwAr1qcY0
>>474
型落ちで安くなったGTX480かHD5870買えば?

488名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 11:43:09.75 ID:6uvlidqV0
>>481
PCの30fpsとCSの30fpsは体感かなり違うからなー
30fpsで安定してるのと、ガックガク動いての30fpsじゃストレスの感じ方がダンチ
まあBF3の場合ゲームデザインそのものが変わるからPC一択だけどな
489名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 11:43:26.09 ID:h48l0XSBO
>>484
どっちも買え
490名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 11:43:31.27 ID:qezFkAlF0
家庭用はただのお試しプレイverだろ
ウェーク島ぐらい用意してやればいいのにな
491名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/18(木) 11:45:07.06 ID:yvsP9dwj0
面白そうだけど初心者が入ったら「引くこと覚えろカス」って言われそうで怖いわ
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:45:08.84 ID:dOzXllfG0
こういうのやっってみたいんだけどQ9450/4GB/9600GT/Win7(32bit)で動かないよね?
そうなると劣化してもPS3の出番なんだよなー
493名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 11:47:15.61 ID:hyH7lEzp0
>>491
大丈夫だ
BFはドへたくそもネタプレイも誰でもウェルカム
味方満載のヘリが離陸してすぐ墜落とか日常
494名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 11:47:19.94 ID:R59ruZAa0
だいたい家ゴミでFPSマルチやるって選択自体ないわ
495名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 11:47:33.01 ID:vvOJILul0
このゲームに関して言えば家ゲー厨の出る幕はねえから黙って帰れよ
496名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/18(木) 11:47:43.58 ID:+BPmQIdY0
鼻毛鯖でやるぜ
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 11:47:44.72 ID:Medo1v8k0
>>483
サンクス
オクで1万未満のヤツ落としてくるわ。
498名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 11:47:46.39 ID:4mxywTgA0
CoDだったらまだしもBF3のスレで頑張ってる家ゲ厨は流石に可哀想になる
499名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/18(木) 11:48:09.76 ID:jK6FvOm30
そんでこれは俺様のQ6600と8800GTで動くのか?
500名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 11:48:15.04 ID:6uvlidqV0
>>491
BFはそんなんないよ。ずっとスナイプしてたら「引いてんなカス」はあるかもしれんが
ゲラゲラ笑いながら特攻してC4バラ撒いて敵と共に爆死するようなゲーム
501.(兵庫県):2011/08/18(木) 11:49:23.65 ID:s8kPDn0kP
>>491
基本なにしてもokだから
TKしまくるとかしない限り
502名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 11:49:26.34 ID:R59ruZAa0
>>500
ものすげえアホな奴いっぱい居るしなw
503名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/18(木) 11:49:56.44 ID:dK3mYNs20
ダウンタウン熱血大運動会勝ち抜き格闘64人対戦作れよ
504名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/18(木) 11:50:33.76 ID:jK6FvOm30
敵拠点にヘリボーンして分隊全滅するのがBFの醍醐味
505名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 11:51:08.68 ID:/gkgbuzEO
ジープに爆薬積み込んで敵のど真ん中で爆発とかもできるの?
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:51:19.29 ID:Ypai4VdHP
>>493
ブラックホークダウンごっこできるんだな
507.(兵庫県):2011/08/18(木) 11:52:13.60 ID:s8kPDn0kP
>>505
BF2じゃ
ある程度の速度で突っ込むだけで誘爆して大爆発だぜw
真面目プレーも馬鹿プレーも入り乱れてるのが楽しいw
508名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/18(木) 11:52:18.12 ID:jK6FvOm30
>>505
今作はC4の解除もできるらしーぜ
509名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 11:52:18.99 ID:6uvlidqV0
>>502
そういや本拠地のAAに乗って「行くぞー!」って言いながらグルグル回ってた奴、
ゲームの最後までずっと回ってたけど誰にも怒られてなかったな
急に思い出した
510名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/18(木) 11:52:45.45 ID:3yFFm9en0
>>491
BFは基本お祭りゲーだから
MODとかだとトラクターにのった奴が最前線でなにもせずにウロウロしてることなんて多々ある
511名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 11:52:59.83 ID:hyH7lEzp0
>>506
もちろんだ
BF3では戦車と並んで戦闘機で地面を走行もできるかもしれん
512名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 11:53:16.84 ID:R59ruZAa0
>>505
そらそうよ
爆弾撒いて隠れといて人集まったらボカーンとか
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 11:53:28.52 ID:dK/mHH890
>>491
最近だとBOを遊んでたけど暴言なんかほとんどないぞ。ただ外鯖と赤字のKではじまる鯖は酷い。
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:53:56.94 ID:ohwNM2US0
なんでPCゲーム厨は2chだとやたら態度デカいんだろ現実だとノイズレベルなのに
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 11:55:15.17 ID:Medo1v8k0
>>487
5000世代にそんなにお金かけたくないのよね(´・ω・`)

480って爆音って噂だけど実際どーなんだろ?
516名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 11:55:21.97 ID:/gkgbuzEO
>>507
楽しそう
3でもできるといいな
517名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 11:55:40.47 ID:924ELbg00
i5 2500k
メモリ4GB
ゲフォ9800GT

うちの子じゃできないかね?
総とっかえじゃないと無理?
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 11:55:57.18 ID:YwYPe93F0
>>501
それ以前に普通に鯖から蹴られますやん
519名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 11:56:30.20 ID:hyH7lEzp0
BFにkickvoteなんてあったっけ
520名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/18(木) 11:56:38.26 ID:jK6FvOm30
>>517
確かGTX260が推奨ラインだから
よゆーだろ
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:56:49.62 ID:wCx+1itV0
装甲車にC4貼って突撃してるのはマジキチだと思った
522名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 11:56:53.85 ID:gUxWvfy40
>>491
おまえの様な神経か細い初心者に「引くこと覚えろカス」って言って
引退させるのが俺の趣味。
523.(兵庫県):2011/08/18(木) 11:57:12.60 ID:s8kPDn0kP
>>519
あるある
524名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 11:57:53.31 ID:R59ruZAa0
カミカゼ厨は必ず居るな
525名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 11:57:53.37 ID:hyH7lEzp0
まぁよっぽどの妨害プレイじゃねーとkickvoteなんてしないだろけどな
526名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 11:58:17.12 ID:6uvlidqV0
kickvoteが通ってるの見たことないけどな
527名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/18(木) 11:58:36.17 ID:Oit+w38C0
なんだかんだいって2もやり続けるんだろ?
528名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 11:58:42.43 ID:mjn/8lnrO
コンシューマは人数少ないからギスギスしそうだな…
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 11:59:05.87 ID:wCx+1itV0
>>526
2142だと結構通ってたぜ
そもそもよっぽどのキチガイしかvoteされてなかったけどな
530名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/18(木) 11:59:07.78 ID:+fMBBVRz0
いまradeonでオヌヌメっつーと何かな?
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 11:59:28.02 ID:rRfbTDkH0
昔ちょっと対戦やったら、銃を持って歩いてる所を飛行機に爆撃されて辞めた。
理不尽なゲームっていうイメージしかない。
532名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 11:59:31.37 ID:EnGOrEGj0
BFBC3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

FPSはオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔ながらのFPSは家ゲーとチョンゲーと割れとCoDによって殺された
533.(兵庫県):2011/08/18(木) 11:59:44.41 ID:s8kPDn0kP
>>530
6950
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 11:59:44.38 ID:R/0LvJkH0
敵の潜水艦を発見!
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:00:09.27 ID:Jitc5SNa0
>>530
時期悪
536名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/18(木) 12:00:32.36 ID:jK6FvOm30
>>530
クロシコのHD6950
在庫があればHD5870
537.(兵庫県):2011/08/18(木) 12:00:41.82 ID:s8kPDn0kP
>>531
リスポンしたらそいつをぶっ殺す装備選んで出撃するのがBF
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 12:00:47.61 ID:2w/6fDIT0
2142の輸送機で敵ロボ上半身に激突させて撃破するのがカミカゼの華。
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 12:01:21.43 ID:emKmQPdl0
>>168
おめーらが分隊分裂しまくったからだろうが
540名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/18(木) 12:02:21.83 ID:j3yBmZ/C0
すげえええ
バカゲーっぽさが残ってて良かった
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:02:45.96 ID:MC3rUzpx0
>>531
あんまり死ぬことをためらっちゃいけない
542名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 12:03:15.30 ID:hyH7lEzp0
>>531
やられたらやり返すのが醍醐味だ
やられっぱなしでどうする
543名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 12:03:21.13 ID:dHffTqbX0
キーボードじゃなくてスティックで移動したいんだけどそういうのないの
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:03:22.32 ID:MC3rUzpx0
カルカンでコンボラ合戦
545名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/18(木) 12:03:35.68 ID:+fMBBVRz0
>>533>>535>>536
せんきゅー
そのあたり調べてみる
時期悪だったら安めにすます
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:04:03.21 ID:wCx+1itV0
>>543
モンゴリアンスタイルでおk
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:04:12.93 ID:Ypai4VdHP
XP
CPU PEN4 3g→E8500
メモリ 1G→2G
グラボ 9800GT→ラデ5770hawk
PC替えたらBF2オンプレイするとすぐ落ちるんだけどなんとかならんかな
なんかパンクバスターで落とされてる気がする
548.(兵庫県):2011/08/18(木) 12:04:52.10 ID:s8kPDn0kP
>>545
年末に7000シリーズが出る
549名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 12:05:28.07 ID:R59ruZAa0
>>547
パンクバスターのアップデートはしたか
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 12:05:47.40 ID:Medo1v8k0
>>537
そして獲物を別のヤツに奪われて、行き場のない思いと装備を抱えてウロウロと。
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:06:54.49 ID:Ypai4VdHP
>>549
ちゃんとアップデートもしたんだけどなんか落ちる
BF2やったあとでoblivionをやると似たような落ち方するから困った
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 12:06:56.27 ID:9Im8g6bc0
>>544
カルカンドあるらしいね。楽しみ
553名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 12:07:42.52 ID:mjn/8lnrO
楽しみだなー
お祭りゲーは下手でも色んな楽しみ方出来るのがいいね
今回は頑張ってヘリ操作してみよう
554名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 12:08:43.65 ID:xnvXyAut0
BFってラデとゲフォどっちがいいんだっけ
555名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/18(木) 12:09:24.18 ID:OBueFgr00
CSはMCとBCだけやってろ
4vs4でも12vs12でも同じ広さのマップなんだろ、いいねー(棒
556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:10:28.36 ID:mA0CclJk0
2600KとGTX460の組み合わせだけど、グラボ変えといたほうがいいかな
あとサウンドカードいりそう
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 12:11:12.53 ID:59EOMgsg0
>>491
何も考えずに突っ込んでりゃ何の問題もなし、基本お祭りバカゲーだ
そのうち上手くなって引くことも自然と覚える

>>537>>550
ありすぎて困る
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:11:15.16 ID:wCx+1itV0
>>555
ばっか8vs8マップで32vs32とかたまにやると面白いだろ
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 12:11:25.14 ID:Onqsp5uU0
>>532
今回はBCじゃないぞ。、残念だったなwww
家ゴミめか。
560名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 12:11:42.31 ID:V2bK/OGf0
なんかさすがだな情弱しかいねぇ
561名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 12:12:28.48 ID:KJYz4QVG0
グラ劣化は特に気にならんのだが、
又、CS版は戦闘機が削除されてるとかあるのか?
戦闘機が無いとかありえねーよ。
562名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/18(木) 12:12:36.24 ID:N74FeuMm0
128対戦できないから焼き直しとか昔は言ってたけど
いざ出てみるとなんだかんだいって面白そうだな
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 12:13:12.49 ID:Bf7OQ8Y+0
PCでFPSやってる奴って性格悪いの多いよなー
ってのはこのスレを見ただけでわかった
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 12:13:39.90 ID:TLU7YhA20
動画、すげー綺麗だけど
コンシュマーだとどうなの?
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 12:14:06.61 ID:Onqsp5uU0
うんこになります
566名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 12:14:10.22 ID:EnGOrEGj0
>>559
3Dスポットやあの変な分隊システム引き継いでるのにBCじゃないと言い張る神経がわからんわ

新参死んどけクズ
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 12:14:24.97 ID:wUMmfjaa0
家ゴミのせいでBFも随分汚れたからな
そろそろ128対戦に戻って欲しいね、家ゴミはちゃんと切り捨ててな
マジでBC企画考えた奴晒し首にしろ
568名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 12:14:28.47 ID:mjn/8lnrO
贅沢言えばこのクオリティで128人対戦やりたいけどね
569名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 12:15:29.86 ID:dHffTqbX0
>>546
( ̄д ̄)エー
570名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 12:15:38.59 ID:wUMmfjaa0
とりあえず家ゴミ厨は金輪際BFという名前を出すなよ、汚れるから
おめーらにはCoDがお似合だ
571名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 12:15:44.21 ID:gaUddAL20
BF1942で64人対戦が!
みたいなころはまだFPSやってたけどあの頃できていたら楽しかっただろうなぁ
572名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 12:15:49.85 ID:Cj5U4JKF0 BE:22214276-PLT(12000)

BF2の時は大枚はたいて7800GTXを買ってしまったが
今回はそんな冒険しなくてもそこそこいけるか
573名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/18(木) 12:16:39.56 ID:5sLE7ooEO
このグラで太平洋戦争で256人やりたひ
574名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/18(木) 12:17:03.30 ID:JVTyVibZO
>>559
家庭用はBC3
575名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 12:17:24.07 ID:R59ruZAa0
>>551
落ちるってゲーム自体急にピタって終了する感じか?
それならメモリ関連が臭いが
OCしてるんなら落として見れば
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:17:37.56 ID:Y6B9oSzh0
>>568
なんかβでテストでやってみるみたいなこと書いてあったぞ
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 12:18:04.85 ID:NoGs1HJk0
そういやシングルモードはどんなストーリーなの?
578名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 12:19:24.83 ID:yuG24Nn30
579名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/18(木) 12:20:17.12 ID:R59ruZAa0
>>573
また戦艦もまた出して欲しいな
海戦がしたい
580名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 12:20:21.68 ID:mjn/8lnrO
>>576
限られたマップだけでいいから実装して欲しいね
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:21:48.33 ID:zqOXpxKM0
>>87
プラ模型のセットみたいだな
平原とか森とか
まだまだFPSはのびしろがある
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 12:22:29.54 ID:+W2dwoxx0
久しぶりにBF2やりたくなったがまだ人おるんだろうか
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:26:10.75 ID:MQVn1rzn0
なぜメーカーは鉄板スペックを公表しないのか
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:26:57.54 ID:Y6B9oSzh0
割れの話が出てるけどこういうマルチプレイゲーで割れでやっても仕方なくね?
割れでマルチとか難しいだろ
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 12:28:08.55 ID:pVDH4b7V0 BE:1042864092-PLT(20003)

これスカイプないとやりにくいんとちゃう?
586名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 12:28:46.88 ID:EnGOrEGj0
>>584
変なシングルがついてるからマルチじゃなくても一応遊べるんじゃね
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:30:07.44 ID:iNJi/J0+0
またBF2やりたくなって、新調したPCに入れようとしたらディスク1枚目が傷ついててインスコ不可だった
パッチ当てまくるのも面倒だしもういいや
588名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 12:34:41.07 ID:fOUIEAuJ0
>>577
BFにストーリーのあるシングルとかあるの?
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 12:34:41.69 ID:WmMVVk2I0
>>587
ディスクガードって傷つくからヤダよな
割れ厨はディスクレスで快適プレイしてるのに
割れ厨を憎むあまり正規ユーザーをないがしろにしていいもんでもないだろ、っていつも思う
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 12:35:55.05 ID:XqZ9B26s0
ADSLの実測1.5Mくらいで参加させてもらってよかですか
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:36:35.54 ID:GYRyk+Xs0
>>505
C4付けた車を加速

敵の直前で降りる

慣性で車だけさらに進み敵に衝突

その瞬間にリモコンでC4起爆

ってよくやるわ。自分は生存できてお得。
592名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 12:37:43.02 ID:WmMVVk2I0
>>590
OKOK
電話回線でもイーモバイルでもなんでもどんとこい!
593名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 12:41:55.34 ID:/gkgbuzEO
>>591
どうせなら一緒に爆発したい
誰かが起爆してくれると助かる
594名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 12:42:47.35 ID:ZeGim8470
>>53
法規制すべきだな
595名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 12:55:18.76 ID:hyH7lEzp0
>>593
付近の味方全員分のC4をヘリにつけると
せっかちな奴が空中で起爆スイッチを押す
596名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 12:56:31.47 ID:2Ol/7J2u0
潜水艦で戦わずに海底に引きこもったり出来るの?
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:01:35.61 ID:9tyeI9Aj0
XPで動かないのは無いわ
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/18(木) 13:01:38.98 ID:t8K92lmF0
どうせ廃人御用達で一般人お断りなんだろ?
599名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 13:05:51.11 ID:59EOMgsg0
>>598
だからBFシリーズはなんでもウェルカムのバカゲーだってば
ジープで爆走してもヘリで特攻しても拠点に引きこもっても全部OK
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:07:27.97 ID:NoGs1HJk0
>>588
今回はつくんじゃなかったっけ
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 13:07:44.08 ID:2w/6fDIT0
>>593
心配しなくてもいい。衝突のショックで爆発する。
602名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:08:19.80 ID:wUMmfjaa0
だがあえて言おう、野鯖に引き籠ってろと
603名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 13:09:43.13 ID:wekH9V+Q0
シングルとかCOOPとかいらないんだよねー
MWの悪い影響受けすぎ
604名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 13:10:20.25 ID:Vt5SXjXh0
BF3にあわせてグラボを新しいゲフォにして、OSを7に変えようと思うんだけど
7の32bitか64bitかどっちにすればいい?

64だとメモリ積みまくりでヌルヌルだけど既存のエロゲ動かないかも
32だとメモリはせいぜい4GBまでだけど従来のゲームも動くかも^^

っていう認識なんだけど、32か64どっちが主流?
イマイチ違いがわからんオッサン部ですまん。
605.(兵庫県):2011/08/18(木) 13:11:26.19 ID:s8kPDn0kP
>>604
64bitにしとけ
エロゲも10年より前のとかじゃなきゃ99%動くから
606名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 13:14:03.48 ID:It9mbWmj0
正直ボイチャの人がいっぱいいそうだからPC版でやってみたい
ボイチャの人結構いる?
607.(兵庫県):2011/08/18(木) 13:15:19.16 ID:s8kPDn0kP
>>606
日本じゃクランとかで真面目にやってる所以外は無いに等しい
アメリカ鯖とかは野良でも1,2人は常にいる感じ
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 13:15:42.06 ID:2w/6fDIT0
>>606
外人がFUCK連呼してるよ
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:16:22.14 ID:UTtQX3Ye0
>>604
64bitのProfessional以上な
XPモードとVMwareがあれば動かないエロゲなんて無い
610名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:18:10.31 ID:hyH7lEzp0
>>609
俺もそう思ってProfessionalにしたがXPモードはマジ使わない
これ豆知識な
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:18:41.43 ID:UTtQX3Ye0
>>610
VMware使えよ
612名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 13:19:05.24 ID:WmMVVk2I0
>>609
XPモードとか最も肝心なDirectXに対応してないゴミクズウンコだろ
613名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/18(木) 13:19:25.14 ID:WmMVVk2I0
>>611
XPモードいらねえじゃん
614名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 13:20:40.46 ID:dIIoBwzpO
俺PCのFPSやったこと無いんだけど、ぎっちょでマウスが左手操作なんだ
やっぱり右手マウスじゃないとボタン位置とかで不利になるとかある?

今までPS360でやってたけど、BF3の為にPCゲーデビューしたい
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:21:29.53 ID:UTtQX3Ye0
>>613
XPモードをVMWareにインポートするんだよ
616名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:22:31.08 ID:9Im8g6bc0
>>614
好きにキー配置変えられるから問題なし
617名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 13:25:30.99 ID:It9mbWmj0
またハボックの変態飛行で拠点を蹂躙される日が始まるお・・・
618名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 13:29:54.68 ID:jQUq13yP0
とりあえずPCでやる奴は性格悪そうなのは分かった
619.(兵庫県):2011/08/18(木) 13:30:43.56 ID:s8kPDn0kP
ゲハの見難い言い争い見てから言えww
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:32:56.57 ID:UTtQX3Ye0
お前らもちろんRedOrchestra2もやるんだよな
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 13:33:18.33 ID:xWN4NtSp0
はい
622名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:33:29.21 ID:jngbAxEc0
家ゲの本スレまで荒らしにくんな糞共
623名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 13:35:34.55 ID:4mxywTgA0
CS版は対戦人数減って完全に劣化だよという事実を言うだけで性格悪そうという扱い
624名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 13:35:49.32 ID:o2Tua8Vb0
>>622 それお互いにやってるんだよなw
  
PCスレに家ゲのほうが優れてる!  と根拠なくいう馬鹿と
家ゲスレに呼んでもいないのに家ゴミどうの言い始める馬鹿
625名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 13:36:14.17 ID:qP+ODpg/O
スナイパーライフルでAIMBOT wallhack 使えば殺し放題じゃん
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 13:36:52.55 ID:pASvJBnP0
>>617
あんなもん落とせないアホが悪いし、そこまでの状態になるまで放置したのが悪い
ふっつーに前線上げてればレイプになんてならん
ヘタレがビビってコソコソやってるからどんどん押し困る
あいつらってゲームなのに死ぬの恐いのかww
627名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 13:41:44.93 ID:SA4Ebt6m0
PC版って箱のコントローラー使えるんでしょ?
マウス慣れてないし64人対戦やりたいから考えてるんだけどパッドじゃやっぱりマウスもちには勝てないよな・・・
628名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 13:41:53.15 ID:mjn/8lnrO
>>606
Skypeで募集するといい
仲良い人と連携したりネタプレイすると何倍も楽しめるよ
BC2は改善されたかも知れないけどボイチャ上手く機能してなかったな
629名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 13:44:34.68 ID:mjn/8lnrO
>>627
vehicle全般コントローラーの方が扱いやすいと思うけど
さすがにエイムはマウスに慣れた方がいいんじゃないかな
630名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 13:45:44.37 ID:HCmcKTgFP
なおPS3は二人です。
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:46:31.15 ID:ixH2BJ6f0
>>603
自惚れんなよCoD厨
632名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 13:47:02.54 ID:9Im8g6bc0
>>625
なにがおもしろいねんそれ
633名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 13:50:29.61 ID:qP+ODpg/O
>>632
最近はチーター多いから良いんだよ 立ち回りだけ楽しめば
634名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 13:50:35.02 ID:Vt5SXjXh0
>>605>>609
おk、ありがとう。64で行きますわ。

メモリも安定の8〜16GB積んでおけばなんとかなりそうやし
10万以内で収まりそう。
9月のオープンβでまた会いましょう!
635名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/18(木) 13:51:45.86 ID:/gkgbuzEO
>>633
動物も出てくるのか
すごいな
636名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 13:54:46.59 ID:hyH7lEzp0
>>633
そんなもん作業やんw
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 13:55:02.34 ID:UTtQX3Ye0
>>634
Windows7の64bitでエロゲ2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1303524425/

ここ見とけ
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 13:55:57.35 ID:7lig49lJ0
PC版はCS版みたいなスピンショットとかできないんだろ? それだけで損してるわ
639名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/18(木) 13:57:31.76 ID:JXQS8vHK0
外人の褒め言葉
チーター
640名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 13:57:38.14 ID:mjn/8lnrO
>>633
多いからってチーターに言われてもな…
641名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 13:59:24.84 ID:qP+ODpg/O
L4D2の対戦も野良でやってるのにフレンドで固まったりする奴いるからチート使うわ
642名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 14:00:25.33 ID:9Im8g6bc0
>>633
周りがすべて見通せて自動で弾当てて?
立ち回りを楽しむってなんの立ち回りだよw
643名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 14:00:48.20 ID:hyH7lEzp0
>>641
こいつ悲しい奴だわw
644名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 14:01:53.28 ID:SA4Ebt6m0
>>629
どっちかっていうとキー操作が苦手なんだよな
移動アクション全般はパッドエイム射撃はマウスとかできないのかな
やりやすいのかわからんけど・・・
645名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 14:04:05.49 ID:qP+ODpg/O
>>642
相手のレベルによって使い分けしてるから面白いよ L4D2で味方外人二人もいて相手全員日本人とかゲームに成らないもの
646名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/18(木) 14:04:57.82 ID:+fMBBVRz0
>>644
普通それだろ
647名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 14:05:38.29 ID:Vt5SXjXh0
>>637
シュクラン
648名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 14:06:33.51 ID:4mxywTgA0
>>644
そういうのをモンゴリアンスタイルという
649名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/18(木) 14:08:24.51 ID:qP+ODpg/O
>>644
チーターの俺が言うのも何だけど キーボードの移動も慣れたらパッドと大差無いよ ダッシュとかしゃがむのとかあるゲームならキーボードの方がやりやすい位 ゲーム下手な俺が言うんだから間違い無い
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:09:04.57 ID:hM1yXP5H0
>>638
むしろCS機よりすばやいスピンショットが出来る
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:09:11.31 ID:h3qg3wY00
誘導されてきますた
今は時期が悪いとも書かれてたんだけどBF3がヌルヌル動くPC組むとしたらまずいくらくらいかかるものなんですか?
652名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/18(木) 14:09:31.10 ID:+fMBBVRz0
ところで、ビークルモードの時だけパッドってのはできるのか?
653名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 14:10:00.95 ID:51MMCRkC0
>>651
今は時期が悪い
654名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 14:10:27.32 ID:1WX28S5k0 BE:608730555-2BP(1028)
>>651
どこから誘導されたんだよ
次はお前の番だ 答えろ
655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 14:11:32.02 ID:vLF5CmLa0
>>652
何PCで擂鉢しようとしてんだよw
656名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 14:12:31.73 ID:PrqXpyDW0
>>651
ぬるぬるが60fps程度なら
おそらく3万くらいのグラボとミドルレンジのi7だけで達成できるんじゃないか
アルファ版プレイした人達の話では意外に軽いらしく
BC2よりもエンジンが最適化されてるって噂もある
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:12:56.48 ID:GRWdOnos0
>>644
ゲーセンでボーダーブレイクやれよ
658名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 14:13:10.14 ID:SA4Ebt6m0
マウスパッド両刀使いって結構いるのか
パッドの右側のお留守感が漂う気がするんだけど
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/18(木) 14:13:30.45 ID:2w/6fDIT0
>>652
出来るつーか出来なくてもJoytokey使えばなんとでもなる。
660名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 14:13:47.69 ID:hyH7lEzp0
>>651
PC本体だけで13マン
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:14:56.38 ID:+vsEghYfP
>>651
Ivyまで待つが得策
現行チップセットはガムテで不具合のある個所を潰した程度のB2ステッピングの糞マザー
買えばデータが爆発する
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:15:54.91 ID:h3qg3wY00
>>653
やはりw

>>654
ここからだぜw
4gamer記者 「Xbox360はごめんとしか言えない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313636186/

>>656
おー!意外と安く組めそうですね!
40万とかかかるなら諦めようと思ってたけど希望の光がw
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:18:28.20 ID:h3qg3wY00
>>660
もろもろ揃えて20万くらいでおさまりますかね

>>661
なるほどー
やっぱり待った方がいいのかなー
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:20:07.67 ID:bxKgro1Z0
>>651
せめてβテスト始まってからにしろ
665名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 14:22:15.41 ID:hyH7lEzp0
>>663
多分収まるかなぁ
音にこだわるならAVアンプと5.1chスピーカーも買った方がいいな
臨場感がまるで違う
666名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/18(木) 14:22:39.22 ID:+fMBBVRz0
>>655
ウェヒヒw

>>659
windows7 64bitはxboxコントローラーかjoytokeyと相性が悪かったかなんかで
オブリビオンやろうとして結局うまくいかなかったんだわ

それがちょっと心配でね
667名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/18(木) 14:24:00.72 ID:b9qmw25t0
BF2ですら2GB載せろって言われてたのに
512MBじゃメモリが絶対的に足りんわな
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:24:18.61 ID:3w2zEjhf0
>>663
待ってたら来年になるぞ。
669名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 14:24:24.08 ID:MkimatiW0
>>662
逆になんでそんなにかかると思ったのか聞きたいわw
670名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 14:25:06.22 ID:YBB6jknF0
>>622
あのスレはもうだめだろ、PC厨に荒らされすぎ
671名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 14:26:05.42 ID:kdcXbbpoP
40万っていうと3-way、4-wayの世界だな
それくらいのスペックなら120fps維持とか余裕だと思う
672名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 14:28:52.39 ID:innBw1HO0
HD6870と適当にコルセア電源でもポチるかね
673名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 14:29:12.91 ID:It9mbWmj0
椅子に構えてどっしりプレイするよりも

パッドで寝転がったり体制を変えながら画面から離れてやりたい
けどこれじゃ照準が微妙だし
悩むところだ
674名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 14:30:06.19 ID:hyH7lEzp0
さすがに今40万はないな
そんな廃スペ要求仕様ゲーならカネモチしか買わん

PC13万+ディスプレイ5万+AVアンプ5万+スピーカー3万+マウスその他1万
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:30:54.08 ID:h3qg3wY00
>>664
そうかまだそういう段階なのを忘れてました

>>665
どうせならそこまでやりたいけど5.1組む程のスペースが…w

>>668
それじゃ間に合わないwww

>>669
ショップブランドのゲーミングPCのハイスペックがそれくらいしたのでw
676名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 14:32:24.94 ID:seO1NwRu0
光回線じゃないとできないんだろ?
もうすぐ職変えて引っ越すからそれまで出すなよ
677名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 14:32:46.79 ID:innBw1HO0
>>673
寝っ転がりながらやると後が大変じゃない?
BFBC寝ながら半日やってたら首と腰ぶっ壊れた
678名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 14:33:05.45 ID:hyH7lEzp0
>>675
5.1CHのスピーカーは1個10センチ角ぐらいの小さいのがあるよ
AVアンプは糞でかいけどw
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 14:34:15.38 ID:euBh2nf+0
>>362
組立PCの知識が無いなら、素直にショップブランドかなんかのハイエンドモデル買ったほうが良い。
パーツを組み立てるだけなら誰でも出来るが、それぞれのパーツの見極めとか、今は減ったろうけど
相性とか、エラーが出た時の対処法とか、それなりの経験も必要になってくる。
知識や経験がないと、とんでもなく時間を取られるぞ。
そんな事で時間を取られるくらいなら、さっさとPC買ってきて遊んだほうがお利口さん。
経験者が言うんだから間違いない。
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 14:34:17.24 ID:mGMkWZAh0
E8500
4G
9800GTX

これでどんなもん動く?
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:34:52.32 ID:3w2zEjhf0
40万あれば夢の3画面120fpsいけるべ。
http://www.youtube.com/watch?v=tKaCxSMAsIg
3画面はロマンに溢れている。
682名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 14:35:54.93 ID:kdcXbbpoP
>>680
1280x800のlow設定で30fpsとかじゃね
683名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/18(木) 14:35:57.67 ID:1WX28S5k0 BE:1168761986-2BP(1028)
>>681
3画面はつかれるだけの無駄金って結論でたじゃないか
684名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/18(木) 14:36:52.25 ID:EzLNSuyW0
月6万のバイト代を11月まで貯金すればハイスペPC買えなくもないが…
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:37:19.99 ID:Y6B9oSzh0
やっぱ乗り物用にパッドも必用だよな
戦闘機ってパッドならエスコンみたいな操作でいけたよな?
686名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 14:37:46.79 ID:IKTafEvrP
1943無かったことにしてもう一回1942リメイクしてほしい
687名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 14:37:49.67 ID:K0+yVA1J0
i5-2500kとHD5670でいけますか?
688名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 14:38:07.12 ID://5wgwea0
>>680
BFBC2もそうだけど
DX11にしないとかなりFPS落ちちゃう
689名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 14:38:47.91 ID:kdcXbbpoP
>>681
FPSでマルチモニタってFOVが異常に上がるだけで利点無さそうだな
スコアはまず間違いなく落ちるはず
やはりこういうのはシミュレータ向けだよ
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:39:10.59 ID:3w2zEjhf0
俺はHD6950CFで120fps狙うぜ。
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 14:41:01.01 ID:xvaPvXdQ0
乗り物ゲーなんだから
全科AT-4くらいデフォで装備してるんだろうな
692名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 14:43:24.43 ID:hyH7lEzp0
ちなみにAVアンプはこれぐらいでかい
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko056331.jpg
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:44:13.83 ID:Y6B9oSzh0
120fpsってどうせ見えないんだからオナニーだろ
それともわざわざCRTでやるの?
694名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 14:45:47.19 ID:kdcXbbpoP
>>692
FPSでスピーカーのサラウンド環境整えてる人っているんだな
大抵はヘッドホンでプレイすると思うんだけど
その環境でCS:SやCoDの足音とか聞こえるもんなの?
695.(兵庫県):2011/08/18(木) 14:47:10.32 ID:s8kPDn0kP
日本の住環境だとスピーカーで細かい音拾えるぐらい音量上げると
相当凄いことになるからな
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:47:30.73 ID:hM1yXP5H0
>>693
120hzでる液晶がある
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 14:47:50.75 ID:3w2zEjhf0
>>693
120Hz液晶でやるに決まってるだろ。
まぁ正直90fpsと120fpsの違いわからんけど60fpsと90fpsじゃ全然違うぜ。
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 14:50:13.56 ID:pBxIZHZI0
デデンデッデデンデン
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 14:51:25.92 ID:Y6B9oSzh0
>>696
60Hzまでしかないのかと思ってた
残像とか大丈夫なのかね
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 14:52:31.28 ID:SCZUxECT0
サウンドカードよりもヘッドフォンアンプとかの方が効果あるの?
両方つけるべき?
701名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 14:53:32.30 ID:hyH7lEzp0
>>694
いや、足音なんかはほとんど聞こえん
ウーファーで爆轟音の重低音が増幅されてマジ戦場に居るような臨場感
戦車とかヘブン状態になる
702名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 14:54:12.00 ID:kdcXbbpoP
>>700
soundblasterのサウンドカードで5.1ch出力してサラウンドヘッドホン付属のアンプに入力
それで視聴ってスタイルがガチ勢では一般的
703名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 15:00:24.20 ID:hyH7lEzp0
いあ、足音聞こえんってこたないか
俺が足音のために使ってないってだけだ
704名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/18(木) 15:01:09.13 ID:4v5CUwSW0
ハルミは!!?坂田ハルミはデルの!!?
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 15:01:47.18 ID:h3qg3wY00
>>692
でかw
ちょっと置くスペースないのでヘッドフォンでがまんしますw
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 15:04:13.46 ID:3w2zEjhf0
>>705
最初はCMSS付きのサウンドカードにヘッドホンでいいと思うよ。
FPS用途だとHD595が最強だと思う。
707名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 15:04:26.99 ID:vLF5CmLa0
FPSはともかくレースゲーやシミュレーションで3画面はマジでうらやましいしいつか俺もその環境にしたい
708名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 15:05:22.81 ID:nMjPWh9mO
よし、買ってやる
発売日と推奨スペック教えろ
日曜日パーツ買ってくる
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 15:05:55.00 ID:VCDoynyp0
PCだけとかやめろ
荒れる
710名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 15:07:04.17 ID:hyH7lEzp0
>>709
だんねんながら家ゲHDの性能では無理
PCの進化が早すぎた
711名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 15:07:42.94 ID:mjn/8lnrO
確かにこれだけ雰囲気あるゲームだと音周りもちょっと充実させたいな
オススメのヘッドホン教えてくれ
712名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 15:08:38.36 ID:hyH7lEzp0
5.1chは音に方向あるけどヘッドフォンってサラウンド効果あんの?
713名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 15:09:46.99 ID:K/ylfk2M0
BF1942の面白さは何だったんだろう
UO初期とBF1942やってないやつ可哀想
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 15:11:51.03 ID:jQPNu+ml0
JBLとDIATONEのスピーカー7本PCとテレビに繋げてあるな
足音バリバリ聞こえる
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 15:13:33.07 ID:3w2zEjhf0
迫力は劣るけどヘッドホンの方が足音の方向わかってよくない?
716名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 15:14:51.79 ID:pBxIZHZI0
CoDは音にこだわらなくなっちゃったな
717名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 15:14:58.94 ID:hyH7lEzp0
後ろから刺されたくないってか
後ろを取られるってこた立ち回りに問題があるから
刺されたら自分の立ち回りが悪いと諦めてる
718名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/18(木) 15:15:54.02 ID:qGsuNcRw0
もうゲーム機も自作できるようにしろよ
719名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 15:18:10.57 ID:kdcXbbpoP
まぁBFは足音とか気にする意味ないからね
リスポン可能だったり、爆発音多発するFPSは音の定位とか適当でいい
720名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 15:18:41.76 ID:57uMn6j90
これって特攻できるの?
721名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 15:19:04.59 ID:UMVLibXU0
>>718
それこそPCでいいだろ
722名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/18(木) 15:24:46.66 ID:g3ltn6yV0
>>578
ガン見って逆にやりずらそう
画面下部ちゃんと見えてんの?
723名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 15:27:15.81 ID:hyH7lEzp0
豆粒みたいな奴を狙撃するときはガン見だな
724名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/18(木) 15:27:43.88 ID:hJ/XiM77O
>>578
ロシアンスタイルってバカにしてたけどやってみると意外とやりやすいのな
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 15:30:42.07 ID:Vo5EbAEV0
>>34
イェーイ!
726名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/18(木) 15:32:37.99 ID:MkimatiW0
ガン見スタイルとかあんなんでクソ上手いから異常だ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 15:33:50.09 ID:3w2zEjhf0
早くEAはFrostbite 2でStar Wars Battlefront3を作るんだ。
728名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/18(木) 15:55:38.08 ID:xvOt81so0
PCは15万ほどで買ったんだけどディスプレイは気にしてなかったわ
ディスプレイはどういう数値を気にして買ったらいいの?
729名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 16:03:56.63 ID:hyH7lEzp0
縦の解像度が1200かどうか
それと応答速度が早いかどうか
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 16:08:44.44 ID:3w2zEjhf0
FPS用なら120hz液晶一択。
60fpsと120fpsじゃヌルヌル感が違う。
731名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/18(木) 16:12:32.45 ID:lJwj+N/e0
120Hzっていくらぐらいで買えるの?
732名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 16:13:34.62 ID:JPGpMYsX0
16:9以外だと上下に黒帯できるんじゃないの
733名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 16:15:54.62 ID:mjn/8lnrO
26インチで三万前後か
734名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 16:16:03.88 ID:yZb92z3a0
>>731
ベンキューのやつが尼で29000円ぐらいだと思った
735名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 16:18:06.45 ID:hyH7lEzp0
BENQってバックライトで涙目にならない?大丈夫?
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 16:18:45.63 ID:dM8jxXjs0
i5 2500k gtx550で標準設定で60FPSはいかなくともそれなりに動くよね?
737名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/18(木) 16:19:03.45 ID:yZb92z3a0
>>731
今確認したら26900円だったわ
738名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/18(木) 16:21:35.13 ID:i3iVwyGp0
GTX460買ったばかりなんですけど
739名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/18(木) 16:21:45.95 ID:lJwj+N/e0
>>737
thx
そんなに高くないんだな
それならそっち買うわい
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 16:25:12.80 ID:Z6dfNv000
>>686
そう?おれあの足りない&手頃感が好き。
早朝とかさすがに過疎ってきたけど
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:31:09.25 ID:+E5vMX9c0
>>1
下のはR6RS最新版って感じだな
742名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 16:33:14.93 ID:2V09KSkL0
>>741
CoD厨は何でもかんでも劣化CoDと言うのに
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 16:37:21.00 ID:h3qg3wY00
>>706
なるほどー
今後の為にメモっておきました!
ありがとう!
744名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 16:38:20.37 ID:mjn/8lnrO
さすがにBC2過疎ってるよな…
ヘリコの練習しよう
745名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 16:41:58.13 ID:nXiPoMLM0
マウスとキーボードでヘリよく操作出来るね
自分が乗ったら速攻縦に一回転して墜落するわ
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 16:42:31.17 ID:NhBDvmmJP
こんだけリアルになっても戦闘機は超低速だし兵器の乗り降りは一瞬なんだよな〜
747名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 16:44:28.56 ID:M5SZjRra0
新米120Hz厨はちゃんとTN買えよ
間違っても倍速補間なんでかっちゃダメだゾ!
748名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 16:50:08.01 ID:emCmCY/R0
>>238
お前みてえな無意味に喧嘩腰の奴がいるからこの分野は特に変な目で見られるんだ
とっとと消えろ、死ね
749 【東電 89.8 %】 (catv?):2011/08/18(木) 16:53:04.37 ID:nhcyA4v90
CPUは[email protected]で足りるかなぁ
GTX260のグラボ新調は間違いないが
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 16:57:47.58 ID:3w2zEjhf0
>>745
ヘリだけはパッド操作でやってる。
本当はフライトスティックあればいいんだけどね。
751名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/18(木) 17:01:48.61 ID:ed8pq1IC0
>>749
それは流石に非力すぎ
752名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 17:03:13.17 ID:gUxWvfy40
>>732
そんなの家ゲーだけだ。
753名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/18(木) 17:04:55.91 ID:gaS6WOjW0
>>301
> 初代BFBCはCS向けとしては悪くない出来だったとおもうよ。

仰るとおり、無印BFBCは面白かった
が、BFBC2はクソだった・・・
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 17:06:30.56 ID:Medo1v8k0
755名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/18(木) 17:07:25.45 ID:gaS6WOjW0
1942のグラッフィックのまま、コンソール向けに64人マルチプレイを出してくれないかしら

戦闘機の翼に乗って敵地に向かうとか、阿呆みたいに楽しかったんだぞ・・・
756名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 17:09:10.46 ID:R+/aD8eD0
120Hz液晶って言われて倍速液晶が買う奴いそうだな
757名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/18(木) 17:22:52.55 ID:spkpTj3u0
>>755
PCで1942できるのに何の意味が…
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 17:27:51.49 ID:6vknotge0
今の環境だと6850一枚だからもう一枚買ってcfxした方が良さそうだな
また尼でクロシコのやつ1.2万までさがらねぇかな
759名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/18(木) 17:29:11.92 ID:gaS6WOjW0
>>757
それは”PCで”だろ・・・
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 17:30:01.72 ID:+WTixMvN0
PSO2はオワコンスレ立てろ
761名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 17:38:27.04 ID:MyDeCa/U0
シングルの同じシーンをPS3でプレイしてるのあったけど糞だったな
ホコリとか煙が丸々削除されててコンシューマオワタって思った
762名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 17:46:46.28 ID:emCmCY/R0
このBF3のソフト自体はいくらくらいになりそうなの?
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 17:52:23.60 ID:TEsYwILx0
>>727
握手のAA
764名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 17:52:30.62 ID:hyH7lEzp0
>>762
尼で\6618
DL販売は$60か
DLだいぶ安いな
765名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 17:53:00.21 ID:emCmCY/R0
>>764
おいおい安いな
そんなもんなのか
766名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/18(木) 17:54:07.27 ID:hyH7lEzp0
>>765
すまん、日本は6600円らしい
何で日本だけボッタクリなんだよwww
767名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 17:54:44.81 ID:8ZJKbW1j0
6870だから最低画質でやっとかなー…
768名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 17:55:08.73 ID:TGBPAOpE0
>>9
FPSのショットガンへの待遇は異常
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 17:55:42.99 ID:3eBBR0MY0
戦場で会おう!
770名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/18(木) 17:56:19.31 ID:bWTTzMWV0
FPSの世界では革命起きたなこれ
771名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 17:56:57.74 ID:emCmCY/R0
>>766
尼じゃなくてDL販売の方?
772名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 17:58:21.14 ID:9Im8g6bc0
なぜか$1=¥110換算
EAJいらない
773名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/18(木) 18:01:32.67 ID:/Yb2JJ6z0
ArmA3でBFを再現したらすげーおもしろいだろうな
しかしほどよく武器を配置させとかないとヘリ無双や戦車無双になる
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 18:05:12.32 ID:Zpz+Y0ug0
つうかはやく公式推奨動作スペック公開しろよ。
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 18:07:17.87 ID:oX2NwMcr0
俺のマシンでも動くかどうかわからんから体験版出してくれ
776名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/18(木) 18:09:27.76 ID:NbPUhS190
>>681
Phenom II 955 3.2GHzの中設定でできるのか
俺Q9650 3.0GHzの最低画質でも20fpsくらいしか出ないってことはグラボの差なのかな
777名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/18(木) 18:13:41.89 ID:Ed53nlDt0
スレタイ見てバーチャファイター3が64人対戦!?と感じて来ますた
778名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/18(木) 18:13:59.60 ID:lJwj+N/e0
Phenom955で動くなら安いし、組んじゃおうかな
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 18:17:27.71 ID:dwAr1qcY0
>>774
公開されてるだろww
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 18:17:56.33 ID:DfpbaYAF0
ベースレイプ出来るか否か
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 18:18:06.28 ID:Zpz+Y0ug0
>>775
製品版予約者ならオープンベータに参加できるよ。
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 18:19:39.76 ID:wCx+1itV0
>>766
おま国はいつもの事じゃん
783名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 18:23:31.87 ID:Zpz+Y0ug0
>>779
公式が出してるのはαテスト版の最低動作環境のみ。
後はファンブログが予想してる推奨動作環境ぐらいしか情報出てないよ。
784名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 18:24:58.18 ID:M5SZjRra0
>>772
EAJってまだあったか?潰れたとか聞いたような・・・
まあ前から散々いらないって言われてたけど
785名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 18:32:32.92 ID:k1QM19/+0
つーかこのスレの連中はスパすら知らなそうだな
当時のν速はゲハっぷりが今より凄かった
そしてPS3応援派は少数派だった
でも今は圧倒的にPS3優位
俺は常にアーリーアダプター
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/18(木) 18:34:46.24 ID:TXTanZjx0
rade 6970じゃだめかなぁ?
公式推奨は6970なんだけどな
SLIはあまりよくないというか電力消費が変わるだけって聞くから一枚にしたんだけど
787名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/18(木) 18:37:17.32 ID:NbPUhS190
>>778
俺が書いたのはBFBC2の3画面の話についてね
788名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 18:45:04.18 ID:NoGs1HJkO
>>785
順調にコピペされてるようだな
789名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/18(木) 18:59:10.96 ID:Cj5U4JKF0 BE:7933853-PLT(12000)

PC替えてからほっといたBF2をさっき久々に動かしてみたんだ
ヌルヌル動いて感動したけどBF3じゃやっぱり足りないんだろうな
790名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 19:02:55.05 ID:q4cou2qT0
>>727
"BF3"って書かれてると、バトルフィールドなのかバトルフロントなのか判断に困る

どっちも早く出せ
791名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/18(木) 19:15:59.81 ID:wCiie0DH0
2500k+HD6850でいいよな
最高設定なんていいからカクカクとかプレイ中止まるとかしなけりゃいいや
792名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 19:19:39.18 ID:YwYPe93F0
>>712
ヘッドホンが5.1ch対応してないのがほとんどだからなー
あっても擬似だし
物理5.1chのヘッドホン+soundblusterでやってことあったけどそこまでいいってモンじゃなかった
793名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/18(木) 19:38:58.20 ID:un7GY0ec0
mac book air core2 で動くのか?2は普通に動いたが。
794名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/18(木) 19:40:14.04 ID:yKx4aNSg0
>>793
Macはちょっと…
795名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/18(木) 19:59:55.64 ID:XWHQk8Y00
steam以外でゲーム買ったことないんだが、どうせBF3はおま国なんだろ?
みんなパッケ版買うの?
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 20:17:58.43 ID:n4SBUd740
>>795
そもそもOrigin必須になった。Steamじゃ売らないよ
797名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/18(木) 20:28:04.19 ID:XWHQk8Y00
>>796
マジか
登録するのに今使ってるアカウント名がそのまま使えればいいんだが
798名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 20:38:16.26 ID:X/2/BNwj0
>>598
メディパックや弾薬持って他人のケツを追いかける
ガチホモプレイでおk
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 20:40:58.37 ID:X/2/BNwj0
RADEON HD3000番台という、未だにHL2EP2の頃の仕様なんだが
今買い変えるの嫌なんだよな。
だか確実に最低画質じゃないと遊べなそう。
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/18(木) 20:41:16.63 ID:JMOkwwWO0
mw3にも予約特典あんの?
あるんだったら更に迷うわ
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 20:49:40.03 ID:X/2/BNwj0
キャタピラロボの上に乗ってキコキコしながら敵人に突っ込んでくる奴いるだろうな。
そして仲間の特殊兵が仕掛けたC4でロボもろとも爆砕
802名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/18(木) 20:53:49.77 ID:PrqXpyDW0
日本の尼でPCゲーのDL販売始まった上にセールしてんじゃん
この調子でBF3も販売してほしいわ
尼の力があればEAも屈するだろ多分
803名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/18(木) 20:56:21.33 ID:AkfBc3lX0
yuplayで限定版予約してる。円高のおかげで3千円ぐらいだった
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 21:10:25.46 ID:lHbCivAa0
Q9650とHD5770でプレイできますか?
805名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/18(木) 21:16:47.79 ID:iRTXCeGz0
64人ぽっちじゃ民兵数千人に囲まれるアメリカ兵とかできないじゃん
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 21:36:53.21 ID:59EOMgsg0
>>801
ああ文章だけで目に浮かぶわ
まずいなマジでやりたくなってきた
PC新調するか
807名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/18(木) 21:40:43.27 ID:YwYPe93F0
>>805
24人じゃマイムマイム踊るくらいしかやれねーぞ
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 21:41:47.31 ID:V7oeM/y60
予約した。
XPだけど
809名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 21:45:39.73 ID:+8iId8RE0
>>81
4コアの癖に2コアのi3クラスの糞CPUに何を期待してるんだ。
810名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/18(木) 22:04:13.31 ID:ejZ0vRhK0
>>808
ええw
811名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 22:05:24.02 ID:ec3Q9XgM0
ARMA3やるから別にどうでもいい
812名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 22:08:28.07 ID:Mz6Uu6iV0
>>789
PS3優位?寝言いってんじゃねえよ
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 22:10:17.44 ID:ec3Q9XgM0
>>808
・・・・・・ああ、わかった! AthlonXPだな

まーどっちにしろ無理かアホか
814名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/18(木) 22:16:25.86 ID:ceNA9UVL0
i7 860
HD5770
MEM4g
win7 32bit

これでも設定下げりゃできるかな?
815名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/18(木) 22:19:57.09 ID:DGKV0XjS0
バーチャファイター3って、64人も一緒に対戦できるのか
知らなかったよ
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/18(木) 22:24:33.95 ID:ec3Q9XgM0
>>692
SA608?
それとももうちょい上の奴かな
817名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/18(木) 22:26:23.27 ID:0lqUCdVm0
>815
三国無双みたいな感じで格ゲーキャラ64人が乱闘する様子想像したら、
ほんの少しだけ面白そうかもと思ってしまった
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/18(木) 22:33:35.14 ID:ixH2BJ6f0
>>766
日本での販売価格はどこも高いよ
スクエニのPSPのFFなんて7千いくらかもするしな
819名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 00:01:18.88 ID:AkfBc3lX0
>>818
高く感じるのは円高だから。
数年前は一ドル120円だったし、アメリカの家庭用機ソフトの相場60ドルなら7200円だよ?
日本のアマゾンは予約でも大幅に割引してるし。
820名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 00:03:27.40 ID:CS7Mfd2F0
安く買いたい奴はyuplayで買え。四十ドル以下で買える。
どうせ強制的にoriginに登録しなきゃいけないんだから、どこで買っても一緒。
キーコードさえ手に入ればいい。
821名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/19(金) 00:04:36.30 ID:CS7Mfd2F0
>>614
サウスポー
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:08:24.46 ID:mg5TYp/h0
待ち遠しくて手が震えてきた
823名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 00:08:54.44 ID:v0IkYq9qP
yuplayはいつか対策されるだろうな
824名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:14:50.09 ID:prXbnEVj0
今までオンラインでPVみたいにヘリを撃ち落とせたことがない
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:24:02.63 ID:mg5TYp/h0
もうBC2飽きてやってない
早くBF3やらせろ
826名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/19(金) 00:26:14.01 ID:UrkyEcuZ0
モニタどうすっかな

WUXGAと120hz駆動どっちがいいのさ
827名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/19(金) 00:29:34.83 ID:v0IkYq9qP
120hz液晶って半端なfps表示したらティアリング発生しまくりそうなんだけど
その辺どうなの
828名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 00:34:50.76 ID:OUDnFIff0
60hzでいいだろ
見えないものにカネ払ってどうすんだ
BFは1フレームで勝負がどうのこうの言うゲームじゃねぇw
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 00:43:04.04 ID:qy4pb/HO0
残像減るだけでもだいぶ違うよ
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 03:16:46.08 ID:aAM0sMu+0
調整次第やな
PCも組み直さないといけないし
831名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/19(金) 03:24:08.94 ID:UeNdMtwvO
64スレか
ゴールデンアイ、ピカチュウ、ゼル伝、スマブラ、マリパ、マリカー
は鉄板だよな
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 05:04:38.57 ID:65WmPBzS0
夜更かししてポケモンスナップしたな
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 05:05:46.73 ID:7W32p0tV0
見た目変わっただけでやること同じなんだろ
834名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 05:11:42.85 ID:OUDnFIff0
ちゃうちゃう
ビルにRPGぶち込んで崩れ落ちる瓦礫でしたのやつを攻撃できるのはBF3だけ!
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 05:23:21.05 ID:x5E/IFBu0
Cellとはなんだったのか
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 06:05:45.21 ID:CwLSpmGV0
yuplayのはカルカンドとかDAOとかついてんのか?
837名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/19(金) 06:52:22.52 ID:rDY/6Asx0
対戦はなんか普通だな・・・w
画面綺麗は綺麗だけど。
838名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/19(金) 08:30:46.63 ID:YFhhEcOh0
yuplayってとこロシア語じゃん
買ったら全部ロシア語で意味がわけわからんってことないの?
ちゃんとBF2みたいに多言語選べるのかな
839名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/19(金) 09:35:15.55 ID:CwLSpmGV0
>>838
BC2もまるちらんげーじだったし大丈夫だろ
840名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 09:43:44.98 ID:1uOGrZ9g0
久しぶりにPC版でやりたくなっちゃったわ
自作板のBFスレ見たら意味わからないから誰か安くて快適に出来そうな構成教えろー(^0^)ノ
皮算用でX6に6850で60k位でいけるかなと思ったけど、どうよ?
841名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 09:49:45.53 ID:OUDnFIff0
>>840
足りんな
130kぐらいはかけないと
842名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 09:56:04.71 ID:GoZ2QncHP
AMDは1コア辺りの性能が低い
BF3は4コアまで対応してるからX6でも問題ないだろうが、他のゲームもやりたいならIntelを選ぶべき
843名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 10:03:23.79 ID:PWfwthlo0
>>840
6850ではきついんじゃかなろうか
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 10:06:28.41 ID:/7yw8vBZ0
>>843
時期悪だから低設定で繋ぎに徹するなら悪くないと思う
845名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 10:13:27.12 ID:1uOGrZ9g0
じゃあi7の2600に6950でケース、電源、HDDケチって70kこれでdo?
846名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 10:14:41.67 ID:OUDnFIff0
>>845
HDDは多少けちってもいいが電源ケチるとろくなことがないよ
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 10:23:33.34 ID:MEebD84L0
今yuplayのBF3購入画面まできたけど
クレカ入力画面の名前入れるテキストボックスをクリックしただけで404画面にすぐ飛んじゃう
ChromeとIE8は全然進まない
めんどくさいけどFireFoxいれてみるか
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 10:37:35.56 ID:1uOGrZ9g0
あ、i5の2500kの方がコスパ良さそうだな
たけぇなゲームやろうとすると
849名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/19(金) 11:13:35.04 ID:C7JyJ0mPO
>>842
フロストバイトは6コア以上対応してますよ
ベンチでも全然変わってくる
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 11:22:49.73 ID:/FMSN/bo0
MAGが一番だわ気楽で
酔っぱらってても許される
851名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/19(金) 11:32:28.33 ID:Ss4X1mG40
i7-2600
550Ti
8G

いける?
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/19(金) 11:56:13.64 ID:Ug6MJGlo0
i7って物理コア4つだから不安
853名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 12:07:57.92 ID:1uOGrZ9g0
でもi7EX買う金あるならグラボ2枚刺した方が良いだろ
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 12:53:35.80 ID:iRpX4Fnn0
>>851
自作erも多いこのスレで550とか舐めてんのか
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/19(金) 13:35:35.87 ID:qIGJfT3o0
>>847
それでいいんだYO!<404
しばらくしたらメールが来るから待ってろYO!
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 13:49:31.95 ID:7zjr3HUe0
e3400+投げ売りG41マザーで7000円くらいでCPUマザボオンボVGA
メモリは2GBx2でここまでで1万切るくらい
ストレージは500GB、光学は1980の、ここまで総額15000円位
電源付属ケースで2万切るくらいだな
857名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 14:40:08.85 ID:1uOGrZ9g0
で結局i5、2500kとX6、1100T買うのってどっちが正解なんだ?
ほぼ同じ値段なんだけど、いまいちよく分からん
質はインテルが良いけどAMDは6コアだろ?
858名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 14:48:41.34 ID:OUDnFIff0
>>857
間を取ってPhenomX4 970
安くて高クロック
859名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/19(金) 14:54:16.54 ID:VPaC6HOg0
PenG6950
RAM8GB
GTX470
いけますかい?
860名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/19(金) 14:58:43.70 ID:7gJLENlV0
>>858
あら、素敵
861名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 15:01:16.68 ID:VFR+kyn50
せんそうもんFPSとかもう飽きたわ
862名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/19(金) 15:02:55.07 ID:Bmm8WBp00
E8500
8800GT
3G
でがんばってみる
863名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/19(金) 15:04:37.01 ID:saBqxXsL0
120FPS液晶か

その昔CRTでQ3Aを120FPS以上でしてたの思い出すなー
あそこから液晶に移ったらカクカク+遅延でFPS自体やんなくなったわ
864名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/19(金) 15:44:58.03 ID:02CWnXkQ0
120fps対応の液晶欲しいな
でも半端なfpsしか出ない性能のPCだと意味あるんだろうか
HD6970x2だけどさすがにこのグラで100fps以上出せるか不安
865名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/19(金) 15:47:18.10 ID:2YwoL6/N0
まぁまだちゃんとスペックでてないからなんとも言えんわな
予約はしたもののGPUはまだ様子見だわ
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/19(金) 15:51:31.98 ID:ioKN73Z10
これでMODが作れれば完璧だったのに
867名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/19(金) 16:17:53.08 ID:n6grz4M90
でも来年の3月に新しいCPUがでるんでしょ?
それに新しいVGAも、もうすぐ出るみたいだし。
発売の11月は時期が悪い?
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 17:45:21.55 ID:ih347rF50
マジか?じゃあ3月にPC買い換えるかな
869名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 18:02:52.23 ID:OUDnFIff0
11月に祭りに参加しないとかアホだろ
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 18:09:53.58 ID:K27z5oPU0
mw3は様子見て、とりあえずBF3買うか
PS3版だけど…
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 18:43:20.13 ID:8pWLnusZ0
ゲーミングマウスってそんなにいいのか?
ロジクールの安いUSB無線マウスじゃ問題あるか?
872名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/19(金) 18:46:46.72 ID:+6NGwT0t0
せめて有線にしとけ
初動が遅いぞ
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 19:06:46.45 ID:/7yw8vBZ0
寝ない無線マウスもあるよ
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/19(金) 19:07:04.49 ID:/7yw8vBZ0
ってそういうマウスは安くないな・・・
875名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/19(金) 19:31:41.44 ID:8pWLnusZ0
ありがと
マウス調べに行くか
876名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/19(金) 20:03:54.71 ID:OUDnFIff0
マウスはマイクロソフトのブルートラックにしとけ
いろいろと捗るぞ
877名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 20:08:17.98 ID:xH4VOF1C0
>>867
とりあえず今ミドルスペックで組んどいて3月に型落ちパーツ集めれば?
878名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 20:52:14.55 ID:O92vifkI0
>>871
今俺、ネット閲覧専用PCで
ロジクールの5000円ぐらいの
無線マウス使ってる ちと重いが初動は早い
ネット閲覧にも便利だし
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>871
実機触った方がいいとは思うけど、ロジクールのG400とか割合安くてオススメだぞ
3000円切る勢いで買えるし
俺は普段は無線マウス繋いでるけど、ゲームやる時にフロントパネルに繋いで切り替えてる