日産「日本人減らします」 2016年までに幹部の過半数を外国人にする方針を固める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

日産幹部、2016年度までに過半数を外国人に


 日産自動車が、取締役や海外法人の社長など上位幹部100人の過半数を2016年度までに外国人にする方針を固めたことが16日、わかった。

 すでに幹部100人のうち44人を外国人が占めているが、今後さらに海外進出を加速するとともに現地の外国人の登用を進める。
国内の大手企業が幹部社員の過半数を外国人とするのは異例で、他の企業にも影響を与える可能性がある。

 日産は本社取締役の9人中4人が外国人で、海外現地法人の4分の3近くも外国籍だ。外国人を交えた社内会議は英語で行っている。

 また、日産はすでに国籍に関係なく、能力や実績で昇進できる人事システムと実績に応じた報酬制度を導入している。

 16年度までの中期経営計画で、世界販売台数を現在の約400万台から700万台超にまで拡大させる方針を打ち出しており、外国人の登用をさらに進める。
(2011年8月17日09時13分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110817-OYT1T00162.htm
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 11:50:58.10 ID:ZpjKZaVc0
日産って日本の企業じゃなかったと思ってたけど、
やっぱそうだよな。
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 11:51:10.94 ID:5q/Em2ZR0
ニダ
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 11:51:10.92 ID:QlCKhd61O
俺たちのゴーン!
5名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/17(水) 11:51:43.06 ID:86FQCvoEO
殺害するのかと思った。
普通に首切りだよな
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 11:51:45.51 ID:KVABPy150
>>2
今更何言ってんの?
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 11:52:12.37 ID:v9uQ3mf70
日産の色、デザインどれも好きになれない
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 11:52:13.45 ID:NnVcQDPZ0
いいんじゃね
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 11:52:15.13 ID:KlAJ+J3Q0
利益追求しすぎて、「日本車」っていうブランドイメージがなくなって、その他大勢の車メーカーになってしまったな。
技術者や車そのものよりも雇われ社長ばっかり目立ってる。
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 11:52:15.40 ID:1VUg0cI0O
そんなに変わらん
今だって俺、日産幹部ってゴーンしか知らないから
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 11:52:23.70 ID:l9Ac86xW0
まあ海外で売ろうってんだから妥当だろ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 11:52:35.70 ID:r29ArymW0
ネトウヨ発狂
13名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/17(水) 11:52:55.64 ID:c4tuLgF/0
>>2
誰がどう見てもにフランス企業だから
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 11:52:57.56 ID:p4+hj34G0
まあルノーだからな。
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 11:53:09.08 ID:Y3ZPOBhkO
ジャップまた負けたのかw
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 11:53:10.04 ID:IjYjae2W0
ジャップは、会社にしがみつく事ばかり考えて、仕事しないから。
17.(関西地方):2011/08/17(水) 11:53:16.72 ID:1L7S52td0
>>2
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:53:18.51 ID:DKhL7I1o0
容器を増やせ!!!
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 11:53:18.45 ID:8jMxOYrN0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;,,,,,,,,,,,,,,,;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{     ___
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }    /
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   < そっか
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"     \____
   .| ::゙l  :: ー==' '==ー  ,il" .|'".
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 11:53:18.75 ID:6YKQ9hlX0
>>1
トヨタ社員の印象操作始まったな
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:53:19.57 ID:glicq3BP0
海外の現場は現地の人間に任せるって話だろ、妥当じゃねえの。
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 11:53:22.85 ID:kJL7fvZ80
バトルロワイヤル的な話?
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 11:53:40.10 ID:MfPGDPT90
日本車なんてもう売れないしね
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 11:53:42.16 ID:Gf9Jb/qUP
いいんじゃねえの?

社名を日外産にするなら
25.(関西地方):2011/08/17(水) 11:53:45.83 ID:1L7S52td0
























26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 11:53:50.81 ID:S8hxsu900
日本人が幹部のメリットって何よ?
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 11:53:51.86 ID:zwEhlqP3P
日本企業の取締役って役員報酬ボッタくるだけの無能な連中だから
いいんじゃね?
あいつらほど無用なものは無いよ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:54:09.40 ID:aWQIhQXt0
中の人だけど実家でくつろいでます^p^
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 11:54:26.29 ID:cI3NnlTk0
はいはいゴーンゴーン
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 11:54:33.91 ID:d56+PIyh0
まあ日産車は買わないからいいけどね
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 11:54:35.72 ID:6C4BllxK0
日本語しか話せないアホジャップは要らんからな
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 11:54:51.82 ID:lfXgvS510
どうせ幹部どころか日産にすら入社できないから関係無い
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 11:54:53.26 ID:DZFFCKJ20
日本人技術者が大量離職で土人企業になっちまったな、経営陣だけ分不相応な高給だし
34名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 11:55:13.67 ID:IjYjae2W0
外国人の思想 「大会社に入ったら自分の能力をいかんなく発揮して大いに活躍したい!」
ジャップの思想 「大会社に入り込んでしまえば、後はもう一生ダラダラ暮らしていけるはずだ!」
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:55:41.66 ID:vhsBlXhj0
もう日本企業じゃないんだから「日」っていう字外さない?
仏産自動車とかでいいじゃん。
日本人居ないのに日本ブランドだけはいただきますってか?
36名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 11:55:43.52 ID:TdwRGF6A0
日産は大分前から日本企業じゃ無くなってたぞ
37名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/17(水) 11:55:54.46 ID:GJrINhh+0
技術を売りさばいたら次は日産を売りさばきます。
38名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/17(水) 11:55:55.07 ID:E5lsf8OZ0
日本企業が潰れるとこうなります

トヨタも今は調子いいからいいけど、調子悪くなったらこうなります

家電メーカーはすでにこうなってます
39名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/17(水) 11:56:00.59 ID:XKPWzsPu0
まあ、外資系企業だし、それでいいよ。

ただし、俺はこれで日産車はもう買わない。
40名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/17(水) 11:56:07.62 ID:eLHq4kxS0
良い人種が入ってくるのは構わない
ただゴキブリだけは遠慮する
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 11:56:29.62 ID:j+EYc1730
大虐殺でもするのかと思ったら
リストラするんか
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 11:56:30.88 ID:EkPJU5WW0
マーチの生産拠点も追浜から海外に移したんだっけ?
もう日本の企業じゃないよな
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:56:42.12 ID:WlZjwz/b0
日産はこうまでしないと生き残れないって事実があるしな
已む無しだろ国籍にこだわってたらとっくの昔に潰れてるよここは
44名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/17(水) 11:56:48.69 ID:hN4m/bNPO
日産じゃなくて外産に名前を変えたらいかがか
45名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/17(水) 11:57:05.16 ID:m1o8ltOe0
まあ幹部が何人だろうが下っ端は奴隷だからね
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:57:10.24 ID:3H3hkWqh0
日産(笑)
日(笑)
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:57:14.74 ID:A+QRYga10
今の腐ったデザインにおk出すような腐った幹部など総入れ替えしたほうがいい
48名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 11:57:18.06 ID:TdwRGF6A0
ルノー産に社名変更しろよ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:57:24.50 ID:it03Gdep0
まだ役員の過半数が日本人だった事の方がおどろき
フランス人中心の外人が過半数かと思ってた
50名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 11:57:25.94 ID:9Rr+WicV0
日産はフランス企業だから当然だよ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 11:57:33.72 ID:9IFddGm90 BE:194040858-2BP(1841)

>>2
おめーバカだろw
52名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 11:57:53.97 ID:cv6MQFJm0
さすがに技術者レベルは切らないだろう。必要最低限の部品は日本で生産するんじゃないの?
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 11:58:10.44 ID:8psOh1xq0
日産車乗ってる奴のニワカ感は異常
キューブとか何だあれ、オモチャかよ
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 11:58:22.03 ID:IjYjae2W0
いまだに日本に技術があると思ってる情弱ジャップの皆さんは、認識が20年ほど遅れている。
55名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/17(水) 11:58:24.90 ID:u8eJK5mUO
日産って名前は相応しくないね確かに
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 11:58:28.97 ID:kK40R5620
ネトウヨ何連敗よ?
57名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/17(水) 11:58:30.18 ID:dbkZAPVk0
いいんでね
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 11:58:32.58 ID:IpLC2oZs0
>>26
労働組合と慣れあいの関係になるから
日本人の正社員的には、ボーナスカットやリストラにあいにくい
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 11:58:36.76 ID:aOjCdbtO0
仏産に社名変更すべき
60名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 11:58:37.20 ID:GmYF8QCT0
>>35
何だよそのガラス溶かしそうな会社は
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 11:58:38.55 ID:Z6FxG1/T0
ルノーも幹部のフランス人率高くないんかな
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 11:58:41.70 ID:KVABPy150
ルノー・ジャポン
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 11:58:47.93 ID:t38WmJ4U0
>>1
日本人に車を売るのを諦めたの?
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 11:58:57.00 ID:1VUg0cI0O
そんなに変わらん
今だって俺、日産幹部ってゴーンしか思い付かないから
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 11:59:04.45 ID:wJAlaGCN0
またアホなネトウヨのネガキャン始まるな
66名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/17(水) 11:59:39.96 ID:RaXxWxHy0
外国人幹部ってなんかかっこいいね
67名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 11:59:42.46 ID:udat+1gI0
日産より小さくて技術力も無い会社に買収されるなんてアホだよな
最後まで吸いつくされ続けるんだなw
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:00:16.87 ID:xuy15rIKO
>>43
思い出したが確かにそうだな
一回マジで潰れかけたし確かに潰れた会社と思えば好きに料理しろって感じだ
69名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 12:00:23.38 ID:TdwRGF6A0
工場とかも日本から減るから
部品も手に入りずらくなるぞ
日産は売って他の車に変えた方がいい
部品メーカーも日産から他社に乗り換えとけ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:00:44.97 ID:KgRVyQIe0
お前らが一番叩いてたトヨタが、まだ一番日本のことを考えてたって皮肉だな。
他の自動車メーカーはとっとと雇用を海外に移し終えてる。
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:00:47.56 ID:BT/2iNGk0
今ワゴンRだけど買い替えるとしても日産はないな
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:00:56.04 ID:0bjBtlldO
日産が外国産になるの?
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:01:05.66 ID:9IFddGm90 BE:155232948-2BP(1841)

日産以外に乗る日本人は全員殺せ。
俺も今から親殺すわwww
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:01:07.57 ID:ltu0uSn80
さすが俺たちのゴーンさん!!

日本人従業員もgoneだね!!
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:01:19.63 ID:xcdu0bv+0
で、いつデモやるの?
不買運動は鬼女とか聖戦士にそんな財力ないと思うんだけど
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:01:24.53 ID:IpLC2oZs0
>>64
俺の父ちゃん
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:01:35.88 ID:00aCI8H80
ナイルスどうするんだよ
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:01:38.48 ID:IjYjae2W0
ネトウヨを雇って時給800円。
マレーシア人を雇えば時給100円。
…誰がどう考えたって、マレーシア人を雇うでしょ(笑)
79名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/17(水) 12:01:42.40 ID:E5lsf8OZ0
>>75
できるわけない
デモはじめたら、日本の大企業ほとんどデモ対象だし
80名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/17(水) 12:01:56.63 ID:mojT/Ghz0
デザイナーすべてイタ公にしろ
TOYOTAも本田も
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/17(水) 12:01:58.81 ID:jwAKmfOI0
現地登用は政治的に避けられないし、
今までそうせずに出来てきたのが不思議なくらいだよ(´・ω・`)
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:02:01.90 ID:aWQIhQXt0
まあ仏産になったら、「ぶっさん」って読ませることによって

女:勤務先はどこですか?

男:ぶっさんです

女:物産?きゃー抱いて

ってなってウハウハだろ。

83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:02:01.89 ID:82p4TrRG0
日産はデザインも糞になったもんな
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:02:02.68 ID:qizUsRsu0
せっかく減った人口です、これ以上増やさずに優良な人種だけを残します
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:02:02.97 ID:C9X93ZGVO
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 12:02:04.82 ID:bRj/A8360
虚構余裕
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:02:07.49 ID:UHTC/+lg0
>>70
でもトヨタは下請けいじめの派遣、期間工酷使じゃん。まあどこの自動車メーカも同じだけどw
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:02:29.36 ID:vP+0NYdP0
日産に就職した友人はどうしてるかなあ。
順調にいけば、年齢的には本社課長クラスのはずだけど。
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:02:33.33 ID:IN1BAjZ50
予兆は感じてた。
日本の自動車部品メーカーの海外工場、管理職が現地人になってきてた。
90名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 12:02:34.42 ID:9Rr+WicV0
>>67
ルノーはフランス国策企業だから資金は潤沢だよ
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:02:36.50 ID:l/R5e91o0
海外法人で外国人を雇うのは普通じゃない?
92名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 12:02:39.22 ID:TdwRGF6A0
93名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/17(水) 12:02:41.47 ID:RLflfenT0
もうグローバル企業専用の超国家経済区域でも作ったらどうですか
トンガ島辺りに
94名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 12:02:47.56 ID:K1RUXi860

この植毛アラブ禿は早く何とかしなさいと言ったのに
いよいよこれですよ
中国人と韓国人だらけの会社になりますよ
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:02:48.77 ID:4dHO0CJR0
自業自得
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:03:00.88 ID:8jMxOYrN0
仏産自動車はダサいから、
ボッサン
没産自動車にしようぜwww
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 12:03:02.56 ID:SYJrs6Xf0
今から英語勉強してくる
98名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/17(水) 12:03:04.50 ID:zTQ2DHBBP
日産はルノーの子会社なのに今更何言ってるの?
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:03:13.11 ID:sALeCFfai
世界での売り上げが大半なんだからまぁ当たり前だろ
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:03:28.55 ID:LZSn/ptb0
ねこうよのみんな大変だ
君らが騒いでいた日本人抹殺計画がついに動き出したぞ
101名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 12:03:33.82 ID:EzC331ky0
円高だからね
海外展開するいいとき
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 12:03:34.62 ID:PH2WYZEL0
日本企業じゃないだろ。糞ニーと同じで
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:03:35.14 ID:RXdvMkdZO
フランス企業ならやむなしか
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:03:36.57 ID:9MG/h7ll0
グローバルでビジネスするなら
別におかしくないだろ
105名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 12:03:38.96 ID:uLOQ0Soo0
売国企業
不買運動決定
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:03:45.09 ID:IpLC2oZs0
日産内部の評価では、製品のクオリティもタイ工場>>>>日本国内だったしな
タイの内政のゴタゴタでどうなったかは知らんが
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:04:06.82 ID:l/R5e91o0
>>87
そういうこと考えてたらどこの自動車も買えなくなるな
そして更にそこで働いてる連中が酷使されると
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:04:16.95 ID:ovOvxWpf0
見事に外人に乗っ取られてて和露田
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:04:19.29 ID:74kOe1Ys0
案の定国士様が憤慨なさってますねw
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:04:27.91 ID:IjYjae2W0
軽自動車しか買えないジャップが不買運動とか(笑)
111名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 12:04:28.37 ID:eLKQMbjK0
気に入らないなら買わなきゃいいんだよw
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:04:53.01 ID:WWkEYqWWi
ジャップ終了ww
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:04:53.38 ID:P2Arta9x0
本格的な乗っ取り来たな
日産は倒産寸前の無能だったから自業自得だけど
114名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 12:04:56.89 ID:udat+1gI0
>>90
だから資金力だけで
大した車作れなかった格下に食われるなんて馬鹿だねって言ってるんだよ
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 12:05:05.57 ID:NI+6BEbl0
>>88
どっかの傘下になっちゃったらもはや本社とか意味ないよね
子会社と変わらん
116名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 12:05:10.85 ID:TdwRGF6A0
車の不買は簡単だぞ
日産なんて特にいい車があるわけじゃないし
車買おうとしてるやつに日産だけは辞めとけって言えばいい
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:05:26.04 ID:Wgm/o02h0
海外からどんどん移民を受け入れれば良いから
これからは子供を産む必要も無くなるな
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:05:45.45 ID:Iscs0usN0
まあ昔から庶民は国境で分断されてても王侯貴族ってのはヨーロッパ中親戚同士だったからね
国籍とか国境なんてアホな庶民を従順な兵隊に仕立て上げるための方便っていい加減気付け
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:05:48.18 ID:4ikmGh0r0
日産は日本企業じゃないよ。
今更騒ぐことじゃないよ。
120名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 12:05:49.62 ID:FA7vPmHk0
純粋に能力的な物も疑った方がいい
国内の幹部とかも大概酷いのばっかりだろ
121名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 12:06:44.66 ID:ylgj/UyR0
日産はフランス企業だしな
社名をルノージャポンにでも変えてほしい
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:06:57.82 ID:qzS2yrFEP
ゴーンならやりかねんわな
近所の日産の人らなんて言うだろう
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:07:00.15 ID:IpLC2oZs0
>>117
元から作る相手も、育てる金もないくせに、何言っちゃってるのアンタ
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:07:10.45 ID:KVABPy150
技術の日産とは何だったのか
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:07:23.23 ID:81nt9DDJ0
GT-Rは凄いんだがそれ以外はなー
まぁいまさらだな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:07:47.00 ID:NKfujOZj0
日本の会社である恩恵ってまだあるのかね
127名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 12:07:48.33 ID:MLtUepAE0
塩路天皇はこの状況をどう思ってんだろね?
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:07:52.36 ID:74kOe1Ys0
ここにいる愛国者の方は
中古車すら買えないんでしょ
129名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 12:07:56.81 ID:cI8S5abcO
TOYOTAの件に関しても言えることだが
叩いていいのは関係者だけだからな?
働いてすらいないお前らにその資格はないからな?
130名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/17(水) 12:08:04.95 ID:IrQofZ4u0
無能な日本人とっても無駄だよな
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:08:23.59 ID:GIFes5Vfi
パナソニックといい日産といい
外国人増やしで相対的に割合が多くなるってだけなのに騒いでるバカはなんなの?
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:08:24.18 ID:sALeCFfai
>>116
でもリーフとかGTRとかZとか素敵やん
ホンダなんてコンパクトとワンボックスしかねぇw
133名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 12:08:28.54 ID:EAZtc+BU0
× 日産
○ ルノー日本支社
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:08:33.67 ID:olKpNRVV0
まあルノーだしね
135名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/17(水) 12:08:34.35 ID:zTQ2DHBBP
>>124
それはルノーに買われる前の話だろ
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:08:36.43 ID:FIQnfhaK0
>>120
日本の管理職とかほとんど何の生産性もないからな。ましてやバブル世代とかだし。
137 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (dion軍):2011/08/17(水) 12:08:39.94 ID:CU9Nt9+C0
スバルしか興味ないです
138名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 12:08:40.71 ID:r4XymcHC0
ニッサムだもんな。
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:08:51.92 ID:IjYjae2W0
日本の会社っていうイメージがあると、放射能扱いされてクルマが売れなくなるから、社名変更も確かに有りだよね(笑)
いまとなっては、日本ブランド=放射能の印だからね(笑)
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:09:01.45 ID:wFeEtSd30
日産車でイメージするのは
オッサン臭いシルバーのワゴン車

作業車
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:09:04.49 ID:4glF1OcT0
これで日産車乗ってれば
女「この車どこのー?」
男「フランス産の車だよ」
女「えーうそ!?フランス?!おしゃれー!抱いてー」
ってなるんだな
マーチ乗りの俺大勝利
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:09:10.04 ID:MKUagUOi0
>>129
株主なんだけど?
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:09:23.65 ID:oyJZJ+6Q0
仏産に名前変えない限り不買決定
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 12:09:44.31 ID:On7WDwqwO
世界に通用する会社にしなイカンからなあ
今の日産はトヨタやホンダの足元にも及ばないからまあがんばれ
145 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県):2011/08/17(水) 12:09:46.53 ID:9ttjqdNTP
日産って日本の企業じゃなくなるのね。
今までGT-R買ってたけど日産車買うのやめよ。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:10:03.53 ID:iYdQFqI80
車なんていらね
147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:10:08.61 ID:IjYjae2W0
軽自動車しか買えない沈む国ジャップ島の住民が不買運動とか(笑)そもそも購買能力ないくせにまあ(笑)
148名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:10:12.77 ID:wQaAnDPH0
>>128
都心に住んでると車乗る必要がほとんど無いからね


オレの場合はさいたま新都心だけど
149名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 12:10:17.47 ID:SWcCQ9up0
外資比率
日産自動車 66.90%
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:10:34.92 ID:81nt9DDJ0
Zはデザインが好きになれん
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:10:35.55 ID:sALeCFfai
>>145
こういうアホがいるからむしろ日産を応援したくなる
152名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 12:10:40.18 ID:K1RUXi860

日産なんて買う日本人は見事なまでのアホですよ
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:10:45.79 ID:/+fLwf2K0
ご勝手にどうぞ
その代わり外資と同じような物と認識するから
政府に「国内産業側」としての口出しはやめてね
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:10:52.77 ID:kDrHTn1F0
日本人の幹部は使えないからな
日本人は奴隷でいてこそ真価を発揮する
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:10:54.07 ID:Xq9L+7eV0
>>141タイ産じゃねえか
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:10:55.10 ID:Exi+7B460
日本の幹部が無能なせいで・・・
最終的に日本は無能な幹部連中が駆逐されて
外国人に挿げ替わり、ただ使われるだけの奴隷ジャップに
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/17(水) 12:10:57.53 ID:nXLa51IT0
仏産に社名変えろ
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:11:36.84 ID:bWPVFJcR0
5年後といわず、今週中くらいにやればいいのに
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:11:39.16 ID:LP8/72WX0

日本企業

役員に外人が増える

日本の強みが消える

品質もサービスも落ち、粗雑になる

商品が売れなくなる

倒産


★ホンダが日本的経営にこだわっているのはこの為。
 ホンダは経営の国際化を猛批判している
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 12:11:39.05 ID:cI8S5abcO
>>142
なら持株に見あった批判しかできない自分を恨めよ(笑)
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:11:46.60 ID:IjYjae2W0
もし日本人に愛国心があるならば、「僕を時給100円で雇って下さい!」と懇願するはず。
しかし、ジャップの皆さんは、「無能な俺を高い時給で雇え!」と無茶を言う。そりゃお前ら雇われるわけないよ(笑)
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 12:12:06.10 ID:kiv8G0kz0
日本人の経営者だとブラック企業になるだけだからな
日本の大企業は役員にたくさん外人入れればいいよ


163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:12:07.33 ID:74kOe1Ys0
>>148
はいはい負け惜しみ
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:12:12.12 ID:jzj4rl5t0
初代プリメーラみたいな5ナンバーしっかりセダン作れや
165名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/17(水) 12:12:16.29 ID:zTQ2DHBBP
>>145
だから、日産はとうの昔に日本企業じゃないから
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:12:31.66 ID:efzGrKLs0
元々潰れかけをルノーに再生してもらったんだから
今更どうこう言えないよね社員も
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:12:41.24 ID:IjYjae2W0
>>159
日本の強みって、なに?具体的にどうぞ。組織ぐるみの隠蔽や改竄の事かな?(笑)
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:12:45.53 ID:nZLOnkce0
日産から外産へ
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:12:47.50 ID:KKr9VHop0
ジャップゴーンアローンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県):2011/08/17(水) 12:12:52.33 ID:9ttjqdNTP
>>151
日産のアホ社員乙www
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:13:02.25 ID:MKUagUOi0
>>160
俺は別に批判してないんだけど?
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:13:12.20 ID:958Q46ubQ
日産派のトシ坊も、今頃嘆いてるだろうな

シャコタンブギをきちんと完結させろよ
173名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 12:13:14.51 ID:xbirQYQa0
これからは外人にとって都合のいいルールを日系企業に上乗せするわけだ
日本人の過酷な労働は日本のためですらなくなる
174名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/17(水) 12:13:23.01 ID:vGOsS1ZfP
>すでに幹部100人のうち44人を外国人が占めているが

じゃあ44人が51人以上になるだけか

>外国人を交えた社内会議は英語で行っている。

おや?外国人がいなくても英語じゃないのか
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:13:25.56 ID:LP8/72WX0
世界一の信用力を誇る日本ブランドを
自ら捨てようなんて・・・・
アホとしか言いようがないな
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:13:31.67 ID:3ahVvHkU0
日産氏ねや
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:13:57.11 ID:I12OegZe0
>>1

仏車マーチK13最高!!!
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:13:57.26 ID:mrRCL/HN0
いやだってさ
日本人って英語で話せないやん
上の人間と英語で会話すんだから
しょうがない
今までは学歴でカットして来たのに
英会話が加わったってことよ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:14:02.76 ID:EkPJU5WW0
>>159
でもその日本人経営を維持するためには前の戦争の時のように
末端の日本人の献身的な貢献(薄給で長時間労働)でしか
維持できないよねw
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:14:03.24 ID:rtO8TLSx0
似たようなことをゴーン就任当初から言ってたような・・・
多分無理
本当にやるなら、日産ブランド潰してルノーに統一してしまえ
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:14:04.79 ID:Wgm/o02h0
資本主義って本末転倒だなw
欠陥制度だ
182名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 12:14:05.48 ID:udat+1gI0
一般社員や期間工が汗水垂らして不当に安い賃金で働いてるのに
外人幹部はふんぞり返ってるだけで仕事もしないで何億と役員報酬貰ってるんだよなw
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:14:08.77 ID:6MeH0QJ50
ジャップが使えねーんだからしょうがねえだろ
184名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:14:12.58 ID:IjYjae2W0
>>175
> 世界一の信用力を誇る日本ブランドを

でました20年遅れた認識を持つジャップ(笑)
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 12:14:24.57 ID:PVfRMeulP
今は日産のおかげでルノーが潰れずにすんでるんだけどな。
ゴーンとタバレスなしで日産がやっていけるかはしらんけど。
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 12:14:26.35 ID:BRCl9KdRP
いいもの作ってくれるなら中がどうであれ構わんだろ。
だってGT-Rよりハイスペック&ローコストな車作れるところないだろ。

いい自動車メーカーじゃん。
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:14:29.44 ID:4glF1OcT0
>>145
今さら何いってんの?
GT−Rを何から何まで純日本製の素晴らしい車だー!
とか思って乗ってたの??
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:14:45.29 ID:Sl/4wcbR0
フランスの会社だしな
189名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 12:14:49.07 ID:e+15oSUV0
体育会根性の非効率馬鹿ジャップより
外国人幹部にしたほうがいいかも知れないな
190名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/17(水) 12:14:50.73 ID:kNpgzbBZO
日産は買わない
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:14:50.75 ID:49t/6htJ0
社名変えろよ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:14:51.78 ID:GIFes5Vfi
>>175
流石にお前の方がアホだろ…
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:14:54.93 ID:KUmRnSoHO
日本人は採用しません



それだけの話
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:14:58.60 ID:LP8/72WX0

なんか

また

キムチ臭い工作員が

湧いてますなwww



195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:15:08.25 ID:IpLC2oZs0
>>142
一ヶ月で20%も株価下がるてどんな気持ちwww
トヨタ株でうん十万損するって楽しい?www
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:15:12.90 ID:81nt9DDJ0
>>167
車業界における日本車の強みは
・信頼性
・コストパフォーマンス

じゃねーかなー
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 12:15:16.81 ID:TZlgoeFj0
>>141
男でマーチとか生きてて恥ずかしくないの?いや、割とマジで
198名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/17(水) 12:15:23.42 ID:saf3R6mX0
世界へ打って出るなら経営陣は多国籍の方がいいだろ
それが成功するかどうかはまた別問題だけどな
199名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 12:15:52.12 ID:cXMxBs930
>>196
コストパフォーマンスと申したか
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:15:57.65 ID:6mAwg7Az0
ぶっちゃけ幹部は外人、というか国籍多様化させたほうがいいに決まってるけどな
日産が日本の自動車メーカで唯一中国市場でボロ儲けしてるのもそのせいだと思うけどね

俺が今就活生で自動車メーカー行くなら迷わず日産行く
201名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 12:15:59.43 ID:cI8S5abcO
>>171
株主だけど?
ってドヤ顔してきたのはお前だろーが
202名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 12:16:02.62 ID:K1RUXi860

9億円の給料の植毛ユダヤさまにはぐうの音も出ませんね
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:16:07.31 ID:IjYjae2W0
ジャップの皆さんを雇ったら会社が潰れそうになったので、
優秀なフランス人を社長に据えて再建を図った。
…ジャップの皆さんは、土下座して感謝の祈りを捧げるのが相応しいのでは?
「どうして俺らを雇わないんだ!」って、お前らを雇ったらまた会社ピンチになるでしょ(笑)
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:16:14.53 ID:rFS08JjXO
日産なんてゴーンしか知らね
205 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【Dnews1312378505374308】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/08/17(水) 12:16:19.13 ID:E3+qbSoSP BE:1098755036-2BP(1000)

製造業を叩きだせー(^o^)ノ
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:16:19.99 ID:IN1BAjZ50

フランス人が社長やってる会社を日本企業だと思ってる奴なんなの?
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:16:25.09 ID:FaGUVDwg0
幹部かこれは英断だな
208名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 12:16:30.37 ID:zsjxGk3W0
もう日本人いらねーじゃん
どうせ日本国内では売れないんだし
奴隷でいいだろ。
209名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/17(水) 12:16:41.91 ID:N33Gfx5e0
ここでルノーを叩いている奴は日産が数兆円の負債を抱えて死に体だったことも知らなさそうだな
日産はルノーが助け舟を出さなければそのまま潰れていたゾンビ企業なんだよ
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:16:44.07 ID:bWPVFJcR0
英語でしゃべらナイトでやってたな。
アメリカ人幹部はメモも取らないし、足を組んで横座りして
まあ日本人からしたら態度悪いってなるんだろうけど、そいつが一番鋭いし
多く発言してんだよな。
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:16:45.43 ID:Qg48U93t0
韓国産とかに名前変えたらどうだ
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:16:47.44 ID:6YKQ9hlX0
>>159
7月の販売台数で日産は30車種中8車種ランクイン
一方ホンダは3車種
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php



日本的経営(笑)
アホンダ(笑)
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:16:49.46 ID:sHTgUVNE0
社名を日散に変更しろ
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:16:54.14 ID:6mAwg7Az0
>>175
過去に生きてんなw
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:16:59.18 ID:mrRCL/HN0
外人幹部に合わせてめっちゃ早く出勤して
英語で報告出来る日本人って
どんだけ居るのよww
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:16:58.95 ID:81nt9DDJ0
>>199
申しましたが何か
217名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:17:03.58 ID:IjYjae2W0
>>196
20年前は信頼されてたかもね(笑)
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:17:07.58 ID:Q4uINZCD0
>>182
外資系ではよくある事
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:17:18.29 ID:5Do0iA7qO
日産に魅力のある車はない
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:17:19.76 ID:YhqPd+idi
社員でもなけりゃデザインと性能で買うから
どこ産とか興味ないだろ
221名無しさん@涙目です。(空):2011/08/17(水) 12:17:25.77 ID:wfuKTxhv0
>>164
5ナンバーでないと運転出来ないほど下手なの?
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:17:33.28 ID:sNIK3b/r0
ゆとりと違って優秀で英語もペラペラでコミュ力もあるのにおかしいだろ
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:17:35.12 ID:BxsMKLAF0
>>9
実際そうなってしまっているから困るwww
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:17:41.90 ID:MKUagUOi0
>>201
関係者だからな
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:17:42.10 ID:ENt6x3yO0
搾取構造がわかりやすい一般的な外資系
末端と消費者が不幸
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:17:45.35 ID:KKr9VHop0
ししし信頼性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



東電見てみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:17:46.25 ID:Exi+7B460
>>162
労働環境の事なら海外支部ならきちんと守られてる
日本支部は外資でも違法労働させてる
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:17:48.82 ID:SPp9DXWq0
これでフェラーリみたいなスーパーカー作るんだったらいいけどな
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:17:51.39 ID:IjYjae2W0
>>210
ジャップの皆さんは、仕事しているフリが得意なだけで、仕事してないって事だね。
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:17:52.00 ID:AiosUXqb0
ろくな車ないしイラネ
231名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/17(水) 12:17:54.07 ID:mzy9Anz90
>>197
車で人を判断してんじゃねーよカス
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 12:17:56.79 ID:NFwq9/VH0
団塊ばーかw
233名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:18:08.00 ID:KVABPy150
>>197
イチローさんの悪口やめろよな
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:18:15.77 ID:FaGUVDwg0
>>206
日本人も朝鮮由来の渡来人を国家元首にしてるのに日本だと思ってるじゃん
235名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/17(水) 12:18:17.28 ID:csHU/Qfw0
>>203
馬鹿だなぁお前。
外国企業の日本市場攻略の際には日本人が必要になるんだよ。
お互い様だ。ジャップなんて馬鹿にしてるけど、日本市場は馬鹿にできないぞ。
236名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 12:18:19.93 ID:udat+1gI0
>>209
日本の貿易収支的にはそのまま潰れた方がよかったんじゃないかな
日産の穴なんてトヨタやホンダで埋まるし
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:18:20.51 ID:UCcru98s0
日産に限らず自動車メーカーはもう日本で売り上げ伸ばそうなんて
これっぽっちも考えてないよ
238名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/17(水) 12:18:29.24 ID:KsVjqMD50
ルノーの業績はどうなんだよw
239名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 12:18:42.26 ID:cjWKE7kf0
実質倒産
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:18:43.56 ID:DGyMS3HP0
潰れた会社だから違法以外のどんな手段でもやるわな。
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:18:51.58 ID:LP8/72WX0

おバカな日産の過去

欧米式経営を取り入れたが大失敗
社員が不信に陥り
やる気をなくし
働かなくなった・・・

社員に謝罪し日本式経営に戻したが時すでに遅し
ルノーに買収された

日本式経営にこだわるホンダを嘲笑していたが
好調を維持できたのはホンダのほうだった。


242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:19:01.56 ID:81nt9DDJ0
>>229
お前の祖国の車は世界中でフルボッコにされてるぜ
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:19:08.81 ID:b6NUn8yF0
もう日本は美味しい市場じゃなくなったからな
重保護政策今までごくろうさんってカンジだな
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:19:16.74 ID:N1htBsMM0
これは仕方ない
いつまでも猿山の大将ではいけないのだ

願わくばゲーム業界にもこの流れが来て欲しいのだ
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:19:18.30 ID:4ikmGh0r0
馬鹿が今さら不買とか言ってるけど、
日産は日本市場で発売しない車種結構あるんだよね。

不買どころか、すでに購入機会減ってるから。

わかりやすく言うと、相手にされてないし、
不買して苦しむのは日本で働く日本人くらい。
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 12:19:20.20 ID:1vMHPxqx0
日本人は奴隷向きだから幹部全員白人にして
日本人は全員工場勤務にすればいいと思うよ
247名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:19:29.29 ID:IjYjae2W0
>>235
軽自動車しか買えないジャップ市場が、バカに出来ないんですかあ?
昨年の東京モーターショーの閑散っぷりと、その直後の中国モーターショーの華やかさのギャップ、覚えてないですか?(笑)(笑)
248 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 12:19:34.34 ID:vl62neqSP
外国人=フランス人?
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:19:35.55 ID:yE/R4fEU0
なんでお前らってそうすぐに韓国人とか中国人って発想になるわけ?
やっぱり韓国とか中国とか好きなんだろ?
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 12:19:46.96 ID:kVd3qzZ30
株主重視の経営してくれれば外人でいいよ
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:19:48.21 ID:xtJQAkOU0
外産自動車
中産自動車
252名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/17(水) 12:19:51.14 ID:c4tuLgF/0
>>211
韓国には工場ないから
やっぱタイ産自動車にするべきだよね
253 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県):2011/08/17(水) 12:20:20.53 ID:9ttjqdNTP
>>141
マーチwwww
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 12:20:21.18 ID:cI8S5abcO
>>224
何が言いたいのか意味がわからないです
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:20:32.10 ID:IjYjae2W0
>>249
それは、日本が中国や韓国に負けている事の逆証明だね。
中国韓国に負けているからこそ、気になって気になってしかたないのだろう。
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:20:43.69 ID:SPp9DXWq0
>>247
少なくともアジア最大の市場だからな
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:20:45.49 ID:IK2Wr5Hc0
>>5
こええよww
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 12:20:46.10 ID:O7aIdep40
しょうがないだろ日本じゃ売れないんだから
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:20:50.78 ID:mrRCL/HN0
優れたもんは何でも受け入れて
それでもトップを目指すみたいな
日本人って消えたんだな

純潔思想主義なんて日本らしくないぞ?
あらゆるもんを混ぜて、日本人と言い切るのが日本なのに
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:20:52.17 ID:FaGUVDwg0
実際ジャップの幹部って駄目じゃん
国内のコネ作りだけで国際戦略練らないからガラパゴスするだけだし
261名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 12:21:01.42 ID:GarR1tRt0
>>34
これ日本がダメな理由だろ

終身雇用制度(笑)
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:21:07.67 ID:sZcRXBlZ0
「日産車安いwwっw」
「レグザ(中国で作ってる)最高!」
「すき家(゚д゚)ウマー」
一方で
「給料もっとよこせ!」

両立は無理
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:21:08.99 ID:LP8/72WX0

■速報■

現時点のこのスレの成分

★日本人 40%
★ネトチョン 60%

264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:21:12.02 ID:Wgm/o02h0
第二の敗戦だな
日産の外人幹部はさしずめマッカーサーといった所か
こういう決定をしたのも日本人であり、
日本人がバカすぎたのだからしょうがない
265名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 12:21:12.73 ID:K1RUXi860
>>248

サムスン自動車の韓国人と提携先の中国人ですよ
266名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:21:13.18 ID:IjYjae2W0
>>245
もちろん。
日本は震災前からすでに世界の自動車メーカーから相手にされていないし、
震災以降は、さらに輪をかけて相手にされていない。
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:21:48.57 ID:rtO8TLSx0
確かにメイドインジャパンの神話はあった
だけど、それを自ら放棄したのも日本の製造業だよね
結局、安かろう不味かろうの世界でしか勝負できなくなった
268名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:21:54.01 ID:MKUagUOi0
>>254
お前が何か必死だから、遊んでみただけだよ
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:22:03.39 ID:N10NXJha0
中国インドブラジルの社員が増えそうだな
どっちにしろ日本人より有能なのは間違いないだろう
270名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:22:04.67 ID:UHTC/+lg0
>>210
リーフの市場調査の奴か。俺も見たけど日本人の女は最初全然話に入ってこなかったな
途中で入ってきた外人より発言しなかったし
271名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:22:17.05 ID:IjYjae2W0
>>261
はい。
ジャップの皆さんは、大会社に入った時点で、会社にしがみつくだけの乞食と化すという事です。
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:22:19.92 ID:vUjfwT/Z0
>>264
まっさーかー
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:22:20.96 ID:W08o7VB90
日産は無くなって完全にルノーになるんだよ
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:22:49.74 ID:4glF1OcT0
>>197
特に恥ずかしいとは感じないけど…え?男でマーチは恥ずかしいの??
あと、今後の参考にしたいから乗ってても恥ずかしくない車教えてください^^
275名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 12:22:52.32 ID:s6N/yEsD0
>>175
いつの話だよ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:23:06.53 ID:6zQE/l2v0
日産幹部が無能だったせいで立て直したゴーンに誰も頭上がらないからな
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:23:08.84 ID:74kOe1Ys0
>>263
早く精神病院に入院したほうがいいよ
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:23:11.96 ID:k0EABbRZ0
仏産
279名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/17(水) 12:23:27.07 ID:c4tuLgF/0
もうルノーに100%吸収して終わりでいいんじゃね?
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 12:23:31.76 ID:NI+6BEbl0
>>197
おっさん丸出しで恥ずかしいぞ、お前
今はもうどんな車かなんて気にしない人のほうが多いぞ
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:23:44.47 ID:N10NXJha0
ジャップはラインで機械と一緒に車作ってりゃいいんだよ
経営は外国人に任せたい
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:23:50.12 ID:LP8/72WX0


■速報■

現時点のこのスレの成分

★日本人 35%
★ネトチョン 65%
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:23:58.69 ID:efzGrKLs0
日本の若者はそもそも車離れしてるって散々言われてるしな
相手する意味が無い
284名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/17(水) 12:24:00.06 ID:KLr6felp0
ダットサンにすればいいじゃん
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:24:09.80 ID:/diLK2680
世界的企業なのにほぼ日本人だけってのが異常だったんだよ
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:24:16.45 ID:rw55mYEL0
日産はルノー傘下のフランス企業だからな
日本人が減ったところで何も驚かない
むしろ今まで幹部の半数以上が日本人だったことに驚く
287名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:24:22.28 ID:MKUagUOi0
>>280
そりゃ底辺の人間に限った話だよ
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:24:32.96 ID:U7PHzqAe0
車業界はほんと崖っぷちだな
都会に引っ越せ
289名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 12:24:32.57 ID:cI8S5abcO
>>268
なにそれこわいんだが

とりあえず働けよ
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:24:36.47 ID:mrRCL/HN0
NYのタクシーが日産になったスレとここの温度差が笑える
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 12:24:38.15 ID:WrU8qKw60
もはや日本ブランドをみにまとっているだけの外国企業
292名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 12:24:53.25 ID:s6N/yEsD0
ID:LP8/72WX0

+にゃんかわいいよ!
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:24:54.36 ID:Wgm/o02h0
>>267
だよな。アホすぎるw


昔=外人『日本製は安くて高品質だ!信頼できるのはメイドインジャパン!』
  日本人『海外製品は高いけど安くていい日本製がある!やっぱり国産だね!中小企業も職人技だよ!』

今=外人『日本製は高くてメイドインチャイナ! じゃあチャイナ買うわ 安いしまぁまぁ使えるし』
 日本人『質より量!とにかく金!賃金の高い日本人は捨てて中国工場にしろ! 中小企業は見捨てろ! 派遣を使え!他社の成功例をコピーしろ!』
294名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/17(水) 12:25:04.87 ID:gl3KVr+qO
日産退社したやつらでプリンス自動車復活させろよ
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:25:08.57 ID:rtO8TLSx0
そもそも、この小さな島国に
こんなに自動車メーカーがある事自体が異常かもしれん
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 12:25:09.29 ID:PQvFUr7H0
マーチって・・・エクストレイルくらい乗ろうぜ
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:25:10.45 ID:GIFes5Vfi
>>264
こういう事書いちゃう子って何年前生きてるんだろう
ゴーン来たのだって相当前なのに
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:25:12.65 ID:MKUagUOi0
>>289
普通に働いてるけど?
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:25:14.58 ID:6mAwg7Az0
てか日本企業の外国人幹部登用は今後加速していくでしょ
というかそうせざるを得ない
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 12:25:16.62 ID:8Oi0bOBE0
ID:LP8/72WX0
ネトウヨ痛々しいな
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:25:17.02 ID:IjYjae2W0
単純労働しか出来ないジャップの皆さんは、お気の毒だが、今後生きていく事は難しいのでは。
なぜなら、単純労働はタイやマレーシアの労働者が請け負うから。
そして、それは日本国内でも同じ。
コンビニ店員やライン工は、外国人労働者で充分。
英語すら使えないジャップよりも、英語を使える中国人を雇った方が、客とのコミュニケーションがうまくいく。
302名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 12:26:25.58 ID:TTFJsz6/O
頑張れ頑張れブサヨ
頑張れブサヨ
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 12:26:26.13 ID:EGa8cp/50
多国籍企業なら、これくらい当たり前だろ
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 12:26:27.23 ID:On7WDwqwO
日本人が幹部だと、国内で付き合いある工場との関係引き切るに切れないからな
会社残したけりゃ外人増やして日本国内の高い部品の工場と縁スパスパ切って、東南アジアからやっすい部品仕入れないとね〜
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:26:30.11 ID:SAAIE5zC0
全部フランス人にしていいよ
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:26:33.64 ID:81nt9DDJ0
>>296
乗ってどうすんのよ

マーチ乗るならスイフト乗るな、つーか乗ってる
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:26:47.08 ID:FaGUVDwg0
ジャップはすぐ〜をもってないと恥ずかしいとかいう扇動で経済保とうとするよね
まあそれだけ競争力のない魅力のない製品を洗脳で売ることしかできないことの表れだけど
308名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/17(水) 12:26:49.99 ID:Mu/2A0aZO
日産改め外産
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:26:51.56 ID:N1htBsMM0
技術力って所詮時間の問題って部分があるじゃん。
いずれは追いつかれるんだよ。
永続する優位性なんてない。
310名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 12:26:55.01 ID:s6N/yEsD0


■速報■

現時点のこのスレの成分

★日本人 10%
★ネトチョン 90%


311名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/17(水) 12:27:03.25 ID:NgU+nU5gO
オッサンどもは大好きだな、車(笑)
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:27:09.68 ID:Yu7Z/53H0
日本車とか無料でもイラネーw
313名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:27:10.03 ID:IjYjae2W0
ネトウヨの皆さんは、「外国人に負けないように、能力を高めたい!」とは考えずに、
「ファビョーン!日産は非国民!売国!チョン!」などと逆上するばかりで、自分を高める努力をするつもりは一切ないらしい(笑)
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:27:12.83 ID:K1zEDx6F0
日産が外国産になるんですね
315名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/17(水) 12:27:13.35 ID:vGOsS1ZfP
>>227
結局、同胞を守る国がないと
どうにもならんということか
外国人商人に期待しても無駄
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:27:21.11 ID:6kgp9FCw0
ほんとゴミみたいな会社だなw
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 12:27:51.33 ID:kiv8G0kz0
トヨタも外人の役員どんどん増やせばレクサスが今よりかっこよくなるよ


318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:27:52.73 ID:Wgm/o02h0
先の大戦から何も学ばなかった結果がこれだよw
焼野原になっても崇拝する対象が変わっただけで
中身は全く変わってねーじゃん
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:27:59.23 ID:N10NXJha0
日本車に高級路線求めても失敗するだけか
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:28:07.13 ID:vusviZO+0
日本に見えた
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:28:07.28 ID:crgIre2FI
あれ、乗っ取られてるおww
322名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 12:28:26.31 ID:K1RUXi860

ルノも社長が中東人できっと社員はアルヂェリア人が揃っているんでしょうね
韓国人や中国人を日産に呼んであらゆる情報と技術を韓国と中国へコピーしたら
そのあとはどうするんでしょうね
豚骨スープにでもするつもりなんでしょうか
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:28:31.23 ID:MiTvdxap0
なんだかんだ言って立て直したゴーン
売国だっつって反省も学ぶこともしない
いつからこうなった
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:28:31.13 ID:bD6haD+10
倒産かルノー傘下になるか
この2択でルノー傘下になった、倒産よりはマシだろ
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 12:28:38.55 ID:Tbj0/M+t0
ルノーが技術力ない言ってる人はニワカ


ル・マンでポルシェに勝ってます。

F1参戦して何度も勝ってます。

326名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:28:39.62 ID:Xc41pzLJ0
外国人は強欲
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:28:47.60 ID:IjYjae2W0
日産、ユニクロ、楽天、パナソニック、その他多くの企業が、外国人採用者を増やし、ジャップ枠を減らす。
それは当たり前。
会社にしがみつく事ばかり考えてるジャップの皆さんよりも、
やる気満々の中国人の方が、雇うメリットが大きいから。
328名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 12:28:52.38 ID:3dG5DMvcP
だって日本人賃金高いくせに、大したことなんだもの。
お前らだって、高い宅配ピザより日ハムの石窯工房のほうがいいだろ?
329名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/17(水) 12:28:55.40 ID:mvU9VNkz0
逆に、能力ある人間はそこらの日本企業とは違って年齢とか派閥争いにとらわれず
昇格し金いっぱいいただける可能性の高い、優秀なニュース速民お奨めの良い企業なんじゃねえの
330名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 12:28:56.52 ID:s6N/yEsD0
>>313
在日認定した!
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 12:28:57.49 ID:4frL0B2J0
>>197
福岡みたいな田舎と違うんだよ
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:29:00.36 ID:wdYVI7280
安定志向のクサレJapは企業や市場を腐らせる癌細胞だからね。
君達は要らない子なんだよwww
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:29:00.99 ID:JbPoR1Ss0
日本人は総じて能無しだから仕方ないでしょ。
334名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 12:29:15.60 ID:udat+1gI0
日本の外貨の大半を稼いでるのはもう自動車メーカーだけなんだよ
お前らが豊かな先進国民の暮らし送れるのもトヨタやホンダのおかげだぞ
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 12:29:25.48 ID:NI+6BEbl0
>>287
ID真っ赤にして必死すなぁ
おっさん涙ふけやよ
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:29:29.33 ID:Wgm/o02h0
日本は滅びたんだよ。諦めなさい
これから日本は白黄黒入り交えての
楽しい楽しい多国籍国家になる
337名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/17(水) 12:29:35.23 ID:eYAWAb6hO
底辺だけの問題じゃなくなってきてるじゃん
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:29:45.70 ID:I12OegZe0
クラッチとシフトはいい
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:29:46.07 ID:zqf87EAY0
夏休み終わりなんで久々に2ちゃんにきてみたら、
東日本クンの演説が聞けるスレだったようで何より

>>327
その通りっすなぁ
340名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 12:29:49.19 ID:TvKRUtK50
海外で成功するのいは
その国の人間をトップにする
とか言ってるのに
日本では外国人ですか
意味がわかりません
341名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 12:29:58.96 ID:K1RUXi860
>>324

倒産して再建したほうが国益だったと思いますよ
今の状況はまったくの奴隷と同じです
アフリカの土人とまったく同じ扱いをされて悔しくないんでしょうか
342名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/17(水) 12:30:01.80 ID:fNOeP6JS0
昔の日産好きだったんだけどなぁ
343名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:30:05.56 ID:IjYjae2W0
ネトウヨ「無能な俺を、高給で雇え!それをしないなら非国民認定してやるぞ!」 ←日本の恥だよねコレ
344名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 12:30:06.17 ID:+qVI34kp0
基本的に幹部ジャップは無能だからなww
兵隊としては優秀だけど幹部のジャップは尽く無能だよw
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:30:12.49 ID:rtO8TLSx0
イタリア人の外観をデザインさせて
日本人に内部設計させて
中国人に作らせろ

乗り心地のいいスーパーカーが庶民派にも買えて捗るぞ
346名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/17(水) 12:30:22.47 ID:dXGvjJBhO
日産は陳腐な内装をどうにかしろ

腐れ白人には日本人好みの車はつくれない
347名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 12:30:24.84 ID:9kvPZOjm0

ジャップ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:30:37.52 ID:LP8/72WX0

■緊急キムチ速報■

現時点のこのスレの成分

★日本人 30%
★ネトチョン 70%

6m前後の電波の到来が予測されております。

情強の方は、反論して、撃退してください。
情弱の方は、一刻も早く、他スレに避難してください。
絶対にこのスレに戻らないでください。
非常に危険です。
電波は繰り返し襲ってきます。
大丈夫に見えても、電波は、あなたの気がつかないうちに襲ってきます。
気づいたときには手遅れです。
情弱の方は、一刻も早く、他スレに避難してください。
349名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 12:30:51.93 ID:3dG5DMvcP
大体、車なんてアフリカでも大量に作られているぐらいコモディティ化されたもの。
近所のおばちゃんがありがたがっているベンツやBMWは南アフリカ製。
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:30:53.22 ID:N1htBsMM0
>>280
うどん車に見えた
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/17(水) 12:31:07.59 ID:8jar/ukZ0
これがリアルな植民地
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:31:13.93 ID:SHB48zCB0
労道への影響にはわずかに期待してる
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:31:14.37 ID:FaGUVDwg0
>>334
じゃ鉄道会社やタクシー会社は非国民なのか。へぇ
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 12:31:15.26 ID:MKUagUOi0
>>335
本当のことを言ってるだけだよ
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:31:33.72 ID:BuuajKE+0
日産って日本企業だったっけ?
356名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/17(水) 12:31:44.19 ID:v6aiMJFc0
今の日産車に魅力はない
357名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:32:03.42 ID:IjYjae2W0
企業がネトウヨを雇う

ネトウヨが仕事で失敗する

上司に怒られる

ネトウヨ「ファビョーン!この会社はチョン!売国企業!」と逆上逆ギレ

…そりゃ、お前ら雇われるわけないよ(笑)
358名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/17(水) 12:32:07.84 ID:mvU9VNkz0
>>340
お前が何を言ってるんだ
359名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/17(水) 12:32:19.70 ID:S9QcnmqHO
>>348
負け犬ジャップ悔しいの?悔しくて死んじゃうの?wwwwww
360名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/17(水) 12:32:23.45 ID:qSF0j1iWO
日本は日本人だけのものではないらしいしな
361中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/17(水) 12:32:32.76 ID:9SfAEkwr0 BE:132445837-PLT(12500)

くたばれフランス野郎
くたばれフランス野郎
 くたばれフランス野郎
  くたばれフランス野郎
   くたばれフランス野郎
    くたばれフランス野郎
     くたばれフランス野郎
      くたばれフランス野郎
       くたばれフランス野郎
        くたばれフランス野郎
         くたばれフランス野郎
          くたばれフランス野郎
           くたばれフランス野郎
            くたばれフランス野郎
             くたばれフランス野郎
            くたばれフランス野郎
           くたばれフランス野郎
          くたばれフランス野郎
         くたばれフランス野郎
        くたばれフランス野郎
       くたばれフランス野郎
      くたばれフランス野郎
    くたばれフランス野郎
   くたばれフランス野郎
  くたばれフランス野郎
 くたばれフランス野郎
くたばれフランス野郎
くたばれフランス野郎

362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:32:50.72 ID:SPp9DXWq0
そのうちGT-Rも経費削減でなくなるな
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:33:06.17 ID:TTG+ETPN0
若者の自動車離れ
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:33:09.05 ID:Am3gdNhAP
日本企業って上に行くほどバカだからな
仕方ないよ
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:33:11.42 ID:Wgm/o02h0
だから日本は経済戦争に敗れたんだってば
先の大戦と同じように、底辺はよく頑張ったが日本の幹部が無能過ぎた
これから行われるのは戦後処理だ
366名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/17(水) 12:33:16.25 ID:sKSye3BdO
仏産に名前変えろよ
もはや日本企業じゃないだろ
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 12:33:16.14 ID:2Nt9i68/0
>>151
なんで応援したくなるのかその精神構造は理解できないけどがんばれ
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:33:30.53 ID:vhsBlXhj0
だいたいゴーンを社長に招へいした時点で、
経営陣も株主もこうなるとこと願ってたんじゃないのか?
それともゴーンには社員首切りの汚名だけ着せて、自分達は関係ないよと
見て見ぬ振りをするつもりだったのかな。
369名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:33:36.66 ID:IjYjae2W0
>>366
日本企業のイメージが無くなった方が、さらに売れるだろうね。
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:33:41.91 ID:wdYVI7280
>>360
当たり前だろ。思い上がるなネトウヨ。
371名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 12:33:48.14 ID:udat+1gI0
>>353
誰がそんなこと言ってるんだよ
車メーカーが日本から出ていったら
日本全体が貧しくなるぞって言ってんだよ俺は
372名無しさん@涙目です。(空):2011/08/17(水) 12:33:57.36 ID:92q1WwEEP
ジャップ、ジャップうるせーよ
死ねよ 糞ジャップ
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:34:04.28 ID:crgIre2FI
フジテレビ方式ですね
374中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/17(水) 12:34:17.36 ID:9SfAEkwr0 BE:170287439-PLT(12500)

>>372
死ねチョン
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:34:41.67 ID:SPp9DXWq0
でもこの時間に2chやってる中国人程使えない物はない
376名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 12:34:45.82 ID:4WxT9WCO0
       ┌─┐
       │●│
       └─┤
       _│_
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      ネ ト ウ ヨ
377名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 12:34:47.93 ID:GarR1tRt0
>>357
雇われてないのになんで雇われてる前提で話ししているの?
378名無しさん@涙目です。(空):2011/08/17(水) 12:34:50.46 ID:92q1WwEEP
>>374
うるせー シナ
379名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 12:34:55.58 ID:pKzxjH7aO
勘違いすんなよ
日本人が無能なわけじゃなくておまえらが無能なだけだからな
380名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 12:35:17.20 ID:Xkkp4Fe6O
多分バカンス休暇とか増えて人件費増えそう
381名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 12:35:23.89 ID:N1PZxN7a0
>>38
外資に売るからこういう事になるんだよな
将来は韓国みたいに企業だけが儲かり、利益は外国に吸い取られ
国民だけ貧乏生活を送ることになるのかね
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:35:31.32 ID:6mAwg7Az0
日産の幹部で年収1億以上もらってるんだろ?たしか日本企業の中で突出してたはず
うやらまけしからん
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:35:31.44 ID:FaGUVDwg0
というか役員外人のほうが生産性あがって社員にも消費者にもメリットあるんじゃねえの?
ジャップ役員だとマイナスイオン出るとか無駄な機能つけて高くするだけだろ
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:35:47.21 ID:c7PpfEBO0
今日も底辺速報は賑わってますなぁ

ここに書き込んでる時点で負け組みなんだよw

俺もだけどなwwww


つまり


こ れ 見 て る お ま え の こ と だ よ
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:35:50.10 ID:SAAIE5zC0
>>301
いや、
賃金、社会保障、色んな面でまだまだ外国人労働者は不利なのよ
そもそも、外国人をより低賃金で使おうとする企業の精神が汚い
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 12:35:51.74 ID:kiv8G0kz0
スバルもGM傘下のときのほうがかっこよかったしブランドもあったね
トヨタになってからなんかただのファミリーカーになってしまった


387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:35:51.75 ID:zqf87EAY0
>>379
これは日産の話で俺らは全く関係ないが

少なくとも住宅機器業界で働く俺には全く関係ないはずだが
388名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 12:36:03.54 ID:3dG5DMvcP
日本以外の国では壊れないより、
すぐに交換品を用意してくれる、サービスセンターにつなげてくれることを期待している。

彼らは効率的で壊れないものはないことを理解している。
本来日本人が持っていた無常観はモノヅクリ幻想の中に埋もれてしまった。
389名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:36:28.17 ID:IjYjae2W0
「なるほど、俺たちジャップは企業から必要とされていないのだな。残念だ。必要とされるように努力したいなあ」
…と考えれば、改善の余地があるのだが、

「ファビョーン!日産は売国企業!俺たちは悪くない!俺たちは素晴らしい!ホルホル」
…と負け惜しみしているのだから、日本人が雇われる可能性はこれからも無いよね(笑)
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 12:36:42.50 ID:/uy599v/0
やっぱトヨタが一番か
391名無しさん@涙目です。(空):2011/08/17(水) 12:36:43.09 ID:wfuKTxhv0
>>345
車音痴の日本人に設計させたらダメだぞ
392名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 12:36:44.00 ID:dkrZBGxmP
社名変えてほしいわ
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:36:49.25 ID:k0EABbRZ0
GT-Rは只のGT-Rになった時点で終わってんだよ
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 12:36:53.87 ID:I3o0DZxl0
>>26
これだよな
日本人全部取っ払うってんなら話は別だが
過半数以下にすることの何が問題なのか
395名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 12:36:55.29 ID:On7WDwqwO
>>368
同じ日本人、情で首切り出来なかったから、実力主義で外国人のゴーンを社長にした
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 12:36:59.90 ID:zNPwbcyd0
コストと質を下げるってことか
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:37:11.22 ID:uEXvfLNI0
どこが「日産」なんだよw
398名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/17(水) 12:37:25.20 ID:QnF8gY+A0
日本じゃ車は売れないし、出て行くしか生き残れないからな。
失われた20年の負の連鎖だよ。
399名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:37:34.55 ID:IjYjae2W0
>>385
はい。グローバル化はますます進行するので、平準化されるのも時間の問題でしょう。
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:37:56.53 ID:jzj4rl5t0
>>221
3ナンバー乗りのほうが運転上手いと思っているの?
401名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/17(水) 12:38:07.56 ID:tLh2JF8r0
初アシモ…ども…
俺みたいな中3でホンダ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの外車かっこいい とか バイクは川崎がいい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は宗一郎の墓で、呟くんすわ
Shift the future. それ、日産ね。

好きな車 レジェンド 
尊敬する人間 本田宗一郎(藤沢武夫はNO)

なんつってる間にヒュンダイっすよ(笑) あ〜あ、技術屋の辛いとこね、これ
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:38:14.86 ID:Wgm/o02h0
>>381
韓国の未来は日本の未来
日本は先進国ぶってるが、実は韓国のほうが日本より先を行ってる
ユダヤ国家として、資本主義の行き着く先として、悪い意味でな
403名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:38:33.93 ID:kVd3qzZ3O
>>385
売上増加じゃなく経費削減ばかり。馬鹿だから馬鹿でも出来ることしかやらないんだよな
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 12:38:52.08 ID:4WxT9WCO0
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:39:13.36 ID:SPp9DXWq0
>>402
韓国なんかウォン暴落じゃんか
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:39:19.85 ID:rtO8TLSx0
>>385
研修生扱いにして、パスポートと通帳を取り上げて
時給300円程度で監禁できるからな

結局、日本の何が癌かと言えば経団連と
金で犬になった自民党
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:39:25.93 ID:v0Gqg5ozP
まあ、今後はどんどん日本離れが進むよね
主力市場はもう中国・インドに移っていくでしょ
日本はオワコン
英語は当然として、中国語も勉強しとけよ
今ならまだ平和ボケボケの日本人ばかりだから、早く動いたものほどこの先生きのこれるぞ
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:40:00.53 ID:BuuajKE+0
>>402
困ったもんだ
韓国人に移民が多いわけがわかるな
409名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:40:02.82 ID:IjYjae2W0
日本人は、親や教師に、こう言われて育つ。
「たくさん勉強して、大きな組織に潜り込みなさい。そうすれば、残りの一生ラクして暮らせるのだから。」

…こういう考えの人間を雇いたいという企業が、果たしてあるだろうか?雇ったら会社潰れるでしょ(笑)
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:40:09.63 ID:L2y/44K00
トヨタもホンダも無視だったからな。
あの腐った労働組合とやる気のないダメ社員どもの集まりを粛正するのは、日本人には出来なかった。
ルノーに乗っ取られたとか言ってるアホがたまにいるけど、日本企業が見捨てた日産をルノーが拾ってくれたんだから、日本人としては感謝すべきじゃないの?
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:40:25.17 ID:begmMErd0
あのな日産は日本企業じゃないの
だからこれに対する抗議はただのイチャモンにすぎないわけ
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:40:36.08 ID:nxhZSEmS0
日本で優秀なのは俺たちブルーカラーだけだからね
ホワイトカラー()
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:40:37.25 ID:zqf87EAY0
>>409
今日の東日本クンはキレてるなぁ 全くその通り
414名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/17(水) 12:40:37.68 ID:nPfvg66S0
日本くずすぎ
415名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/17(水) 12:40:40.77 ID:/M9tH1UdO
低収入カスジャップはチョン半島いけやボケ
416名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:40:44.47 ID:IjYjae2W0
>>405
製造業にとって為替が安いのは大いにトクだけど、知らなかった?(笑)
417名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/17(水) 12:41:06.53 ID:d75GFWv1O
逆に俺たちが海外企業に勤めるとどうなるの?
幹部にしてもらえるかなかな
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:41:19.60 ID:Wgm/o02h0
資本主義が欠陥なのだからしょうがない
遅かれ早かれ、全ての国がこうなる
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:41:27.92 ID:c1cBpRNqi
まぁ仕方ないよね。
潰れかかったとき支援に日本企業は手をあげなかったんだから。
サンヨーも外資が買った方がもっと躊躇なくリストラができて成功する気がする。
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:41:31.59 ID:UVsYpsyb0
日産でない上に幹部でもない俺はラッキーだった。
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:41:48.54 ID:SPp9DXWq0
>>416
でも輸出赤字すごいことになってるよ
422名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:42:17.21 ID:IjYjae2W0
>>421
輸出赤字ってなんですか?
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 12:42:30.78 ID:VH/mwXI00
まあ、日産はフランスの会社なんだし
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:42:46.51 ID:6mAwg7Az0
>>417
実力次第ではな
てか外人が日本企業を敬遠する理由って実力主義じゃないってところが結構ある
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:42:54.98 ID:zqf87EAY0
>>417
日本支社長ぐらいが限界だろ
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:42:58.70 ID:FaGUVDwg0
>>417
中国人や韓国人に比べると東大卒でも英語カタコトの池沼扱いだから無理だと思うよ
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:43:00.62 ID:SPp9DXWq0
>>422
この場合は貿易赤字か
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:43:17.94 ID:SAAIE5zC0
>>399
頭悪いなおまえ

平準化されると企業にとって外国人使う意味・旨みが無くなる
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:43:47.27 ID:foVSBF4B0
日産はずいぶん前から日本産じゃない認識
なのに地震のあと「日本のものづくり」とかcm打ち出したから余計うさんくさくなった
430名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:43:52.57 ID:IjYjae2W0
いままでは、日本人であるという理由だけで時給800円貰えてたジャップの皆さんは、
これからは、もう800円貰えないって事だね。
なんで同じ仕事を時給100円で請け負ってくれる国があるのに、ジャップを雇う必要があるのか。無いでしょ(笑)
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:44:21.44 ID:QX1QGdBD0
フランスの会社だしなあ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:44:23.39 ID:zqf87EAY0
>>424
俺も外資だけど日本企業で働くの嫌だもんな

実力主義じゃないってあたりもそうだが、
何しろ新卒叩き上げの、ただ単に会社に長く居るだけのプロパーだけが有利なんて仕組みが気に食わない
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 12:44:47.14 ID:VH/mwXI00
>>419
かといってパナソニックも挙動不審になってきてるけどな
あれだけタイマイはたいて買ったけど、買ったとたん「意味ねーや」とすててる感じだし
434名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 12:44:48.46 ID:t8lCsB210
日本人が経営に向いてないのは明白だけどSONYを見る限り外国人だから良いとも思えない
日産は日本でも海外でも微妙な位置だからな
シンガポールに本社置いたほうが税制優遇されて良いと思う
435名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:44:55.32 ID:IjYjae2W0
>>427
日本に対して貿易赤字だと、なにか困るのかな?
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:44:55.69 ID:v0Gqg5ozP
なんかこのスレ、中国人がみんな英語できると思ってるヤツがいてウケるー
イメージだけで語ってるんだろうけど、日本よりひでえよw
あいつら図々しいから、英検4級レベルで「英語できます」って言ってるだけなんだけどw
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:45:05.00 ID:FaGUVDwg0
>>426
有名な外資の日本法人の社長みんな中韓人だしな。
やっぱ日本人と彼らじゃ頭のでき違うから無理だろうね…悔しいけど
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 12:45:17.42 ID:WiRrJH7X0
糞 ウ ヨ は 文 句 あ る な ら 日 産 の 経 営 者 に な れ
439名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:45:36.75 ID:IjYjae2W0
>>428
お前は日本国内の労働市場しか見えていないのではないかな。
440名無しさん@涙目です。(空):2011/08/17(水) 12:45:43.84 ID:wfuKTxhv0
>>400
5ナンバーデナイトー馬鹿のせいで
押し寿司みたいな車が溢れてる
441名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/17(水) 12:46:17.00 ID:ZiqypsXPO
何が日産だよ外産じゃねーか
442名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:46:19.47 ID:IjYjae2W0
日本人の英語力は、アジアで最下位。北朝鮮と同率最下位です。知ってた?(笑)
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:46:25.70 ID:zqf87EAY0
>>436
この間、中国のキャバもどきなカラオケに行った時、
20人以上並べた女の中から、英語が喋れるという理由で指名した女が、
全く英語通じなくてワロ田w
444名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 12:46:26.39 ID:3dG5DMvcP
まだまだグローバル化が足りない。
そりゃ研究開発は日本で、製造は中国で、ここまではいいが
肝心の現地での販売やマーケティング戦略、サービスが日本企業は弱すぎる。
現地でのインプットとアウトプットが話にならない。
445名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:47:36.21 ID:IjYjae2W0
>>444
はい。
ジャップの皆さんは
「いいものを安く作れば、きっと売れるはずだ」
という、200年前の精神論マーケティングで商売しているので、韓国台湾中国に負けるのは必然です。
446名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/17(水) 12:47:37.76 ID:/ngvD4QmO
おまえらが日産乗るから悪いんだよ!ばーりー
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:48:22.94 ID:F9LfXg0g0
幹部を外国人にするって何の問題もないだろ、むしろ遅すぎだ
これが問題になること自体、日本が閉塞的で実力を鑑みない老害主義なのを表してる
448名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 12:48:23.20 ID:t8lCsB210
上級職はルノーからの出向で固めて全員外国人も良いな
日産はルノーグループなんだからそれが普通だろ
日産単体は大昔の話
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:48:27.21 ID:SPp9DXWq0
>>435
もう既に欧米なんかも懸念されてるよね?
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 12:48:42.31 ID:W08o7VB90
韓国人や朝鮮人が増えるわけではないよ
451名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 12:49:06.29 ID:vhtTXJ2o0
>>70
日本のことを考えてるのは章男であってトヨタじゃねえじゃん
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:49:17.54 ID:i08jqsUG0
国会議員の半分を女性にする←お前ら悪平等と叩く
民主党←お前ら売国と叩く
日産幹部の過半数を外国人←お前らグローバル化だと絶賛
453名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 12:49:31.42 ID:3dG5DMvcP
お前らって日本HPのMade in Tokyoを信仰して、
そのくせ日本設計のLenovoのXシリーズを貶めている感じ。
外資がー、日本企業がーとか、もう頭がおかしいだろ。布団にもぐって暮らせよ。
454名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:49:40.35 ID:IjYjae2W0
>>449
答えになってないね。お前はどこかで聞きかじった事柄を書いているだけで、自分の考えは持ち合わせていないようだね(笑)
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:50:04.36 ID:rtO8TLSx0
そういや日産ディーゼルもボルボ傘下になって
UDトラックスになったもんな
456名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 12:50:13.99 ID:t8lCsB210
この問題を韓国に結びつける奴ってどうしようもない馬鹿だな
そんなに韓国好きなら現代車乗れよ
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:50:42.07 ID:vhsBlXhj0
>>434
同意。
経営陣が外人だという理由で優秀なら、世界中の会社が優秀だよ。
リーマンショック、ブラックマンデーなんて起こらない。
458名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:50:56.52 ID:IjYjae2W0
「日本に生まれ育っただけで、のんべんだらりとした一生が保証されているべきだ」
みたいな考えを持っている人ばかり。
お前らは、60年前に生まれたら良かったのでは?違いますか?(笑)
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:51:07.81 ID:v0Gqg5ozP
426 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/08/17(水) 12:42:58.70 ID:FaGUVDwg0 [7/8]
>>417
中国人や韓国人に比べると東大卒でも英語カタコトの池沼扱いだから無理だと思うよ

437 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 12:45:05.00 ID:FaGUVDwg0 [8/8]
>>426
有名な外資の日本法人の社長みんな中韓人だしな。
やっぱ日本人と彼らじゃ頭のでき違うから無理だろうね…悔しいけど
460名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 12:51:31.20 ID:t8lCsB210
>>452
日産は日本企業じゃなくフランスのルノーグループだ
461名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/17(水) 12:51:43.91 ID:eVLcr3v40
能力で選ぶとかじゃなくて?
462名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 12:51:56.88 ID:+j8jpQCl0
役員どうこう以前に、買えるような車が無いだろw
日本は、普通車ではトヨタとホンダ 
2社で切磋琢磨してくれりゃ十分
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:51:58.04 ID:1ihe0T+AO
日参はルノーだから好調
ソニーを見てみろよ
悲惨なことになってる
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 12:52:00.44 ID:SPp9DXWq0
>>454
だから自由貿易協定でどうなるかってこと
465名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:52:06.16 ID:IjYjae2W0
韓国人が自信満々に英語を使いこなす、その一方で、ジャップの皆さんは逃げ回るだけ。 
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:52:10.33 ID:6mAwg7Az0
てか中韓は金銭的な格差や民度的な格差もすごいけど、頭脳的な格差もすごいからな。海外出てる奴はやっぱ貪欲な人多いでしょ
日本人は全体的に教養レベルが高く、民度も高いけど、上位0.1%だけで見るともしかしたら中国人とかに負けてるかもしれん

まぁ優秀なやつはやっぱ海外いったほうがいいと思うわ。そんで力をつけてから日本にまた戻ってきてもらいたい
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:52:11.45 ID:Wgm/o02h0
>>452
いっそ国会議員の半分を外国人にしてしまえば良い
468名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/17(水) 12:52:17.23 ID:/TVFYgzl0
日本人ならトヨタだな
469名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 12:52:19.79 ID:cXMxBs930
>>461
能力で選ぶと日本人が減る
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:52:49.65 ID:begmMErd0
>>410
ルノーのお陰で未だに食い繋いでることを知らないバカがやたら多いよな
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:52:50.85 ID:IjYjae2W0
>>466
コピペや感情論レスを繰り返すだけのネトウヨが、知的水準高いんだ?(笑)
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:53:06.34 ID:FaGUVDwg0
>>443
んな風俗嬢の英語喋れるなんて話合わせるための冗談にきまってるだろ
問題はインテリ層の英語力の差がありすぎることだろうに。

まあ中韓の風俗嬢の学力=ジャップの税金つぎ込みまくった最高学府の学力まで
落ちたからしょうがないか…
473名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:53:12.33 ID:3DuKOugJO
まぁ日本人の幹部を増やしても自分が幹部になるわけじゃないんだから
気温が高いときに熱くなると体に悪いよ
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 12:53:27.30 ID:8D2DHgDg0
ついに乗っ取られたか
さよなら日産
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:53:33.71 ID:1WrJvWHE0
日産車乗ってる奴は非国民
476名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 12:53:39.89 ID:t8lCsB210
>>467
それは切に思う
日本人に政治をやらせても出来ないことは意味の状況が表してる
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:53:50.70 ID:SAAIE5zC0
>>439
グローバル化だと労働市場は人口大国に一極集中するもの
人口増加しようのない日本や市場規模の小さな国なんかにわざわざ労働者移動させるより現地で雇ったほうが安上がり
478名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:54:19.86 ID:IjYjae2W0
日本人の英語力はアジア最下位。
読書量もアジアの平均以下。
日本では、月に3冊本を読むと、もうそれだけの読書量で上位10%に入る事になるらしい(笑)
479名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/17(水) 12:54:48.02 ID:k80qB2pM0
どのみち日産なんてダサい車のらないから
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:54:49.44 ID:foVSBF4B0
>>471
お前ストレスたまりすぎだろ
いろいろあったんだな
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:55:02.39 ID:rtO8TLSx0
>>477
日本の利点は法律を守らなくても良いって所だな
482名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 12:55:14.75 ID:HISF3BVh0
日産て社員の平均年収が低いんだよね
GTRの一番の顧客が自社の社員だった時代はとっくに過ぎたんだよね
気をつけないと内部にアンチ抱える羽目になるぞ
483名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/17(水) 12:55:15.13 ID:GyeS372R0
先日キューブを買った俺に隙はなかった
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:55:20.07 ID:2VnENxL10
>>2
頭悪いね
485名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 12:55:24.07 ID:pKzxjH7aO
ブサヨ湧きすぎワロタ
486名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:55:37.07 ID:IjYjae2W0
>>477
だから能力のないジャップの皆さんは、タイやマレーシアに移民するしかないという事。
487名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 12:56:01.60 ID:M2O0xx7T0
優秀外国人が日本企業を成長させてくれるのに何が悪いのかさっぱりわからん。
無能日本人を飼ってる企業よりよっぽど日本のためだと思うぜ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:56:23.41 ID:krXSrEJQ0
これは当然だろな
もう外資系企業なんだから
ちなみに、近年で完全日本設計なのは、ジュークだけしかない
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:56:29.37 ID:KB5boj7i0
日産から買う気ないからどうでもよい
490名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 12:56:37.77 ID:t8lCsB210
>>474
日産が日本企業と思ってる馬鹿がここにまだいたのか
倒産寸前をルノーに助けてもらってルノーグループに入れてもらって12年が過ぎてるのに
こんな馬鹿がいるとは情けない
491名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 12:56:38.12 ID:oR5NETOv0
日産は完全に外人に乗っ取られたな
役員報酬ももらい過ぎだし
下っ端は奴隷扱いかよ
492名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:56:40.18 ID:IjYjae2W0
>>487
その通り。
ジャップの皆さんは、自分達がいかに無能であるかということを気づかない、もしくは気づかないふりをしている。
493名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 12:56:46.45 ID:1ihe0T+AO
またニートの東日本さんが沸いてるのか
アフィブログに転載するなよ?
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:56:57.54 ID:S8hxsu900
日本だけで売るわけでもないのに、日本人が過半を占める意味なんてない。
多様性があるほうが強いに決まってる。
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 12:57:15.13 ID:1bC79k2R0
当然だろ
このグローバル社会で劣等ジャップを雇うメリットがどこに?
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:57:20.07 ID:ki/FxPKy0
ジャップは英語もろくに使えない生産能力も低いクズだからしかたない
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:57:27.68 ID:+k5PTsy50
まさか、雇われもしない日産の車とか買って喜んでいるアホはν速にはいないよな?
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:57:51.79 ID:c7PpfEBO0
なぁ

底辺が底辺罵ってまじで何がしたいの?(笑)
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 12:58:04.28 ID:v3uk2vJ90
そろそろニッサンを日本に取り返したら?
500名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/17(水) 12:58:07.75 ID:VkFsNG5UO
海外産に社名変えろやwwwwww
501名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 12:58:11.92 ID:IjYjae2W0
いまの日本の姿って、タイタニック号と同じだよね。
船が沈むってことが明確になっているというのに、三等船室の乗員は「俺たちは沈むわけ無いんだ!」と言い張っている。
そして、そのまま沈むという事だね(笑)
502名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/17(水) 12:58:15.35 ID:xIs7hdY1O
資本家栄えて国滅ぶ
503名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/17(水) 12:58:27.87 ID:mojT/Ghz0
subaruがヨタに買われてスバリストが発狂してたけどごめんなさいしなきゃいけないよね
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:58:46.12 ID:TF2OMEfi0
日産で新車を買う奴は馬鹿
買うならせめて中古車買え
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:58:46.63 ID:YjMfCRIi0
日産の平社員にすらなれないお前らには全く関係ないな
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 12:59:05.76 ID:LwwlYlTt0
名前を日産じゃなくて外産に変えてからにして欲しい
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 12:59:11.03 ID:WiRrJH7X0
何が悲しくて世界最底辺民族の原発汚染日本猿を雇わないといかんのか
508名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 12:59:11.06 ID:K1RUXi860

日産のみなさん グックがやってきますよ

http://www.renaultsamsungm.com
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 12:59:24.23 ID:F9LfXg0g0
30~40代が新しく作った会社は話もしやすくてスピーディで企画も新鮮でいいね
IT・クリエイティブに偏ってるかもしれんが少数精鋭で大手と変わらない仕事できるようになったから一人あたりの稼ぎも大きいし

大企業に勤めたいとかいうのが安定志向ってのはマジ考えなおしたほうがいい
同じような業務であれば幹部の年齢を基準に就活したほうがよっぽど幸せな仕事見つかるような時代になったと思うわ
510名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 12:59:44.77 ID:M2O0xx7T0
他の企業もどんどん続いてやってくれ。日本人に生まれただけで優遇されるの不公平だからな。
511名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 12:59:57.06 ID:2ykp9rGv0
まあ、日産はルノーに株式の約44%握られてるから
もはやフランス企業といっても差し支えないだろ。
512名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 13:00:25.95 ID:vhtTXJ2o0
>>487
企業が成長できても日本人が食ってけなきゃ意味ないから
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:00:55.14 ID:SPp9DXWq0
ビッグ3みたいに財政破綻するよりましか
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:00:56.10 ID:WWkEYqWWi
今時糞ジャップなんて家畜以下の価値しかない
どうせ癌になるしな
515名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:01:10.56 ID:IjYjae2W0
>>509
はい。
「大企業に入ってしまえば、のんべんだらりとした一生を過ごせるだろう」
みたいなタダ乗り社員、タダ乗りジャップのせいで、日本が沈んだと言うことじゃないでしょうか。
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:01:13.50 ID:guXMGqEl0
ヒュンダイ馬鹿にするけど日産とヒュンダイなら日産の方がヤバいんだろ?
517名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/17(水) 13:01:45.18 ID:mojT/Ghz0
次期社長日本人にするみたいな話どうなった?
株主の反応見るとか言ってたけど実質ルノーが決めるって事じゃん
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:01:53.92 ID:FaGUVDwg0
>>509
ジャップベンチャーは結局前の会社繋がりのコネかヤクザ頼るかしないと
ほとんど潰れるだけじゃん
創造性とかイノベーションみたいなものは皆無だよジャップ民族には。
519名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 13:02:10.16 ID:t8lCsB210
>>491
日産は2兆の借金で明日にも潰れる状態をルノーが助けたのであってその当時の日産は国内でも潰れて当然の意見が大多数で
売る気のない商品ばっかり作ってたのをルノーが改善させたんだよ
役員職全員外国人でも誰も不思議に思わないくらい無能集団が日産
日産はルノーに魂捧げてもお礼を言い尽くせてない
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:02:10.54 ID:QKZ8j6+D0
人件費高いからな〜・・・
まったく日本は外需依存が度を過ぎている
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:02:21.31 ID:c5jtLwaV0
>>512
企業は日本人を食っていかせるためにあるんじゃない
522名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 13:02:27.73 ID:3dG5DMvcP
2ちゃんのやつらの凄まじいまでの日本人は優良民族って意識はどこからきているの?
選民思想、理想主義、こいつらジークジャパン!ジークジャパン!と連呼するのか
523名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/17(水) 13:02:33.55 ID:kDKsMsGx0
勝手にしろよw日産とか買わねーからw
罰ゲームじゃん
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:02:52.85 ID:wdYVI7280
>>512
お前らが食えなかろうが企業には関係ありませーん。
525名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/17(水) 13:02:54.81 ID:mojT/Ghz0
>>516
本田が一番やばい
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:03:05.82 ID:95Y556iI0
まぁ海外法人なら別に
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:03:14.44 ID:j7bANti00
日産不買運動でもするんですかぁ?
528名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 13:03:18.91 ID:O95hxt/C0
新入社員の外人割合増やしますよ  →ゆとり世代が無能だから仕方ないよwww
管理職や幹部の外国人割合増やすよ→売国奴!!1ふざけんな!!!

自分には甘いおっさん世代しか居ないのがニュー速
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:03:22.39 ID:mrRCL/HN0
>>329
叩かれる理由がわからないね
530名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:03:27.12 ID:MKUagUOi0
>>522
どこにそんなことが書いてあるの?妄想と闘ってんの?
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:03:40.58 ID:SPp9DXWq0
その点マツダってすごいよな
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:03:45.60 ID:I+tFtXn20
>>520
は?
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:04:01.61 ID:wp8HmLkk0
キューブ買おうと思ってたが辞めることにした。

こんな売国企業に金おとしたくねーわ
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:04:21.64 ID:95Y556iI0
>>518
まぁだからお前んとこは永遠にノーベル賞が取れないんだよな
独創性が世界の数ある民族の中で地の底だから
535名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 13:04:25.37 ID:O95hxt/C0
>>519
電気自動車の技術をルノーに捧げたつもりが中国企業に流れてたって落ちまで付いて日産の悲惨さがにじみ出てくるわ
536名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:04:27.30 ID:IjYjae2W0
>>522
自己を形成する要素が、他に何もない人達、すなわち底辺階層の人達が、
「俺は日本国民なんだぞ。日本国は優秀なんだぞ。だから、日本国に所属する俺も優秀って事だ」
と言い張って、自分を慰めているという事でしょう。
ちなみに、新興宗教の信者も、「ウチの教祖さまはスゲーんだぞ!だから俺もすごい」という思想をします。
537名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 13:04:39.47 ID:zfEyY0Lc0
言われなくても2016年までに放射能で日本人が散っていくのは知ってる
538名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/17(水) 13:04:44.26 ID:bH5fknXZ0
おまえらには関係ないだろ。
どうやったって日産の役員になんかなれないんだから。
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:04:45.49 ID:i8cyeQlr0
自動車とか、2年で車検させられる日本ではオワコンですから
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:04:49.94 ID:jx/erNl50
ま〜たネウヨが発狂してるよ
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:04:53.57 ID:JMR/rGkw0
>>522
海外の反応blogから流れて機転じゃね?
542名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 13:05:06.94 ID:Ogy3AYj/P
日本経営者は昔からゴミだったけど日本の労働者が有能だったおかげでうまく回ってたのに
労働者を外人にしたら立ちいかなくなるぞ
543名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:05:09.52 ID:1bC79k2R0
将来の夢は「正社員」か「公務員」のお前ら倭猿ジャップ
必死で勉強して世界に挑戦する外国人の若者

どちらを雇えば企業の益になるかなんて一目瞭然
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:05:14.06 ID:FaGUVDwg0
>>527
日本で車買う層はトヨタしか買わないじじいばかりだから意味ないでしょ
最初から中国市場狙いで日本なんて眼中にないよ
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:05:14.85 ID:6hJVGs+P0
日産の車は外車
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:05:22.90 ID:ki/FxPKy0
そうだな、放射能で自滅してくバカを飼う理由はないな
547名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 13:05:29.41 ID:O95hxt/C0
>>536
それは日本に限った現象じゃないからなぁ
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:05:31.17 ID:vKyCr1eq0
昔から言われてたけど大量消費の行くつく先は人間の消費だってね
植民地時代の奴隷かよ
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:05:35.76 ID:LhE+HEHb0
>>519
こういう意見もある一方で、
日本人が組織のしがらみや情で行えなかったリストラを行っただけで
やろうと思えば誰でもやれたことをやっただけ、という意見も聞いたことがある
実際どうなのよ、情報通のニューカスさんたちよ
550名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:05:39.39 ID:WJrkZb6F0
会社が社員を守り、社員が会社に忠誠を持つ
関係が崩れたら日本企業に魅力なんてないんじゃね。
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:05:44.92 ID:zqf87EAY0
>>512
企業が稼いでくれれば日本に税金払ってくれて、
借金づけで生産性のない日本人の生活まかなってくれるんだぞ?
552名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:05:54.74 ID:IjYjae2W0 BE:692847735-2BP(5301)

>>537
ソ連が崩壊したのは、チェルノブイリから5年後だった。
同様に、フクシマの5年後、日本は崩壊しているかもね。
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:06:05.93 ID:A+X+seXm0
>>501
なんか物凄いがんばってるな
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:06:24.84 ID:jx/erNl50
>>550
そういうの30年前に終わったから
555名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:06:38.83 ID:IjYjae2W0
>>547
その「俺以外にもダメなヤツはいるんだ」式の負け惜しみパターンは、定番だね(笑)
556名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:06:39.19 ID:UHTC/+lg0
>>535
ルノーの技術漏洩は結局中国絡んでなかったんだけど?お前情報古いな
557名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:06:40.15 ID:SPp9DXWq0
>>536
外国でデモ起こしてる奴らもそういう奴だもんな
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:06:42.24 ID:95Y556iI0
>>536
ソレお前のところが世界トップレベルで酷いじゃん
559名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:06:56.18 ID:boGXpCez0
【キーワード抽出】
対象スレ: 日産「日本人減らします」 2016年までに幹部の過半数を外国人にする方針を固める
キーワード: スバル


137 名前: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (dion軍)[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 12:08:39.94 ID:CU9Nt9+C0
スバルしか興味ないです

386 名前:千葉県[] 投稿日:2011/08/17(水) 12:35:51.74 ID:kiv8G0kz0
スバルもGM傘下のときのほうがかっこよかったしブランドもあったね
トヨタになってからなんかただのファミリーカーになってしまった







抽出レス数:2
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:06:58.37 ID:SAAIE5zC0
>>486
おまえ頭悪すぎ
グローバル経済なのに人口減らして=市場規模小さくしてどうすんだよ 
(保護貿易ならそれでも大丈夫だけど)
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:07:14.55 ID:cC+dUw7H0
>>509
でも、社長がニュー速民だったら・・・?
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:07:23.01 ID:1bC79k2R0
>>553
東日本さんが総レス数の1割もレスしてないなんて今日はかなり力抜いてる方だが新参なの?
563名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 13:07:23.95 ID:M2O0xx7T0
日本企業は日本人のためにあるわけじゃないし
564名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 13:07:31.58 ID:vhtTXJ2o0
>>521
企業はそうだろうが働いてる奴は食っていくためだからな
それに絞るとるだけだと需要も減って肝心の商品も売れなくる
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:07:35.67 ID:FaGUVDwg0
>>534
日本のノーベル賞は中韓の客員教授の論文をジャップ教授の名義で発表してるだけね。
そうしないと外国人教授は日本の大学で食っていけないんだけど
まあ大企業の下請け制度と全く同じ
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 13:07:41.17 ID:kuoCs4ok0
R35速すぎワロタ
R34に何百万掛けてきたのがアホに思えてくるわ
567名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:07:44.18 ID:IjYjae2W0
>>560
日本は絞りかすのような1億の国民しかいない。市場として魅力がない。
568名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:07:45.74 ID:6hJVGs+P0
>>551
日本に税金使払うくらいなら

海外に工場作って赤字にします
569名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 13:07:53.04 ID:t8lCsB210
>>535
無償で電気自動車の技術を提供するらしいね
マツダはフォードから抜けたけど日産は無理だから次の身売りは中国だろうね
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:07:59.48 ID:zqf87EAY0
>>550
だったら、その魅力がなくなった日本企業なんぞに勤めなきゃいいだけだよ

そこまで考えながら、のんべんだらりと日本企業にぶら下げるだけで、
海外に出たり、自営やったり、はたまた労働なんて無駄だと無職を楽しむとか
そういう道を選ばない連中こそ魅力がない
571名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:08:23.50 ID:IjYjae2W0
>>564
能力が無い人は、タイやマレーシアに移民して、現地で単純労働者として働けばいいのではないかな。
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:08:34.20 ID:cC+dUw7H0
>>521
起業の社会的役割として従業員の飯を食わせることだと思ってるけどな
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:08:50.57 ID:SPp9DXWq0
>>565
ものすごいとんでも理論
574名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 13:08:55.12 ID:t8lCsB210
>>549
誰でも出来ることが出来ない日産
はい論破
575名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 13:08:58.58 ID:O95hxt/C0
>>556
なーんだ
>>555
おまえは俺のレス見てるの?
っていうかいつもの東日本か
おまえ偉そうなこという割にいつも2ちゃんに張り付いてるな
人のことより自分のリアルのこと気にしろよ
576名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:09:00.24 ID:IjYjae2W0
>>572
うわ!でた!乞食の発想でたこれ(笑)
577名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 13:09:02.25 ID:m4Pb5841O
>>164
今時、国産5ナンバーセダンなんて、じじいしか買わないしwwww
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 13:09:09.01 ID:QRIzHEPl0
敵ばかり増えて
さすがにネトウヨに同情するわ
579名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 13:09:15.85 ID:SDWaFs5P0
ネトウヨが大好きな小泉・竹中の主張どおりじゃないか。
反日・媚米・親韓のネトウヨのくせに何の不満があるんだよw
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:09:32.49 ID:zqf87EAY0
>>560
頭が悪いのは君

東日本クンは、無能な「個人」は海外に出稼ぎでもするしかないと
実にまっとうな話を書いてるだけ

そういう個々人のミクロの話をしてる所に、国家の市場規模を持ち出すとかアホなの?w
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:09:46.32 ID:95Y556iI0
>>565
あぁだからあの国のノーベル賞がゼロなんだね
ノーベル賞どころかフィールズ賞もラスカー賞もありとあらゆる学術賞が
あすこの人の中で世界的に有名な学者って一人もいないもんね
ファン・ウソックを除いて
582名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:10:00.60 ID:F9jvZQn8P
そりゃあ外国に進出して幹部は日本人だけって不平等は通じねえだろ
583名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:10:02.40 ID:IjYjae2W0
企業は企業家が金を儲ける為の組織であり、労働者を食わせていく為の組織ではございません(笑)
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:10:28.06 ID:9CQNEb1m0
なら勤勉な社員も全て怠惰な外人にしろ
585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 13:10:33.76 ID:rlqIjzPk0
>>556
ゴーンさんが中国に全部あげるって言ったんだよ
586名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:10:35.01 ID:6hJVGs+P0
>>579
ぐろーーーばるかーーーーーーー

だねーーー(^o^)/
587名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 13:10:39.48 ID:vhtTXJ2o0
>>551
成長した企業はグローバル化して世界へ羽ばたいて戻ってこないじゃんw
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:11:04.43 ID:Yo4PwIhA0
(catv?)
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:11:06.26 ID:cC+dUw7H0
>>576
ID真っ赤にしてお前は何と戦ってるんだ?
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:11:08.42 ID:zqf87EAY0
>>564
>それに絞るとるだけだと需要も減って肝心の商品も売れなくる

だから、そもそも日本はじめ先進各国では、
既に物が満ち足りて需要自体が減ってるのだから、
単純に海外の成長市場行くだけだろ

つまり、日本国内のチンケな需要なんてどうでもいいだろ
591名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/17(水) 13:11:10.45 ID:O95hxt/C0
>>580
マクロの話をしてるのにミクロの話に持って行って個人中傷しかしないのが東日本だぞ
こいつは1年以上この種のスレで同じ事繰り返してるキチガイ
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:11:20.39 ID:XYYzqq9D0
幹部の人数多いのう
さすが大企業
593名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:11:32.31 ID:Ycqcyobyi
名前変えちまえ
594名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:11:34.95 ID:MKUagUOi0
あぼーんが多い
595名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/17(水) 13:11:51.62 ID:mojT/Ghz0
>>559
そもそも外資の定義が分からん
subaruがGM傘下のときなんもいわれなかったでしょ?
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:12:01.17 ID:1bC79k2R0
お前らは何?日産の幹部になりたいの?
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:12:05.68 ID:SPp9DXWq0
イギリスのミニも今はドイツ車
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:12:16.49 ID:dknOuZe00
幹部を出来るだけ現地の人材を採用するってことだろ?
フランス人役員が増えるというなら、株式だけでなく会社も乗っ取られたという意見が出るのもわかるが

現地の嗜好や市場について日本でパソコン見て、決定している人が仕切るよりは
現地で優秀な人材をそれぞれ幹部採用する事はいい事だと思うがな

ただそうすると、アメリカ人と中国人が増えていきそうではあるが
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:12:25.33 ID:mrRCL/HN0
>>70
TOYOTA叩いたこと一度もねえしな

基本的にこういうネタで叩く奴らって
日本の製造業を批判したい煽動工作隊だから相手にしない方がええよ
600名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:12:46.63 ID:UHTC/+lg0
>>585
これか。スレタイだけだと中国にあげるってなってるが本文読みと世界中どこでもそういう方針らしいけど

ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1311683473/
601名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:12:50.88 ID:95Y556iI0
現地のことをわかるのは現地人だけだからな
本社だけ過半数日本人幹部でOK
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:12:56.68 ID:bBtSz8lz0
ルノーの子会社なんだから当然だろ。
603名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 13:13:09.60 ID:t8lCsB210
>>585
ルノーがそれを餌に日産売りたがってると思う
規模ばっかりでかくて売上も大したことないからな
スバルやフェラーリ規模の会社なら小回り聞くけど図体だけでかくて無駄食いがね
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:13:17.41 ID:BRB2SGAx0
この規模の製造業は今の日本で食っていくのきついだろうな
海外で海外市場ターゲットにやっていかないと
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:13:29.75 ID:zqf87EAY0
>>587
だったら、何か新しい企業でも誰かこしらえればいいだけだろ?

で、誰も新しい産業や企業を起こさなければそのまま税収減るだけだろ?


で、何か問題が?俺ら市場経済の世界で生きてるんだが・・・w
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:13:52.04 ID:qLoeFwIl0
フランス企業だからな。
607名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/17(水) 13:14:05.09 ID:mojT/Ghz0
>>597
純英車ってほとんどないよな
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:14:27.83 ID:IMyvVGfM0
福島原発事故での「直ちに」とかと一緒。
物事はゆっくりゆっくり、しかし確実にその日に向かって進んでる。

去年だか一昨年だかに楽天が社内公用語を英語にすると決めた時とか、
SONYやらが大手企業がどんどん外国人を雇うようになったのを見て、
「売国だ」と叫ぶのはたやすい。枝野に「嘘つき」と叫ぶのと同じくらいに。
彼らの発言の「裏」をちゃんと読んで先回りしないと生き残れない。

彼らはバカでもわかるような噛み砕いた表現で物事を語ったりはしないが、
しかし嘘はいってない。わかる奴にはわかる言葉でちゃんと真実を語ってる。
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:14:31.12 ID:UVsYpsyb0
どれがネトウヨでどれがブサヨなんだ?
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:14:33.19 ID:zqf87EAY0
>>591
東日本クンについては、俺はしょっちゅう論破して彼をスレから追い出してきたからよく知ってるよw

ただ、彼がこのスレで書いてる弁は大筋その通りだし、俺もほぼ同意だが
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 13:14:33.22 ID:SmQG+wCD0
そんなに外人いるのか?
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:14:37.64 ID:j7bANti00
国士様の中では日産自動車は愛国企業らしいぞ

ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1338.html

三菱自動車

不買理由
三菱グループの自動車会社。
かつて現代(ヒュンダイ)自動車と提携し、エンジンの製造技術を提供。
三菱東京UFJ銀行も出資。

推奨企業・代替品
日産自動車、マツダ、スズキ自動車など。
スポーツセダンが欲しい人は、ランサーエボリューションXよりもセダンも追加されたインプレッサを選んだ方がまだいいだろう(インプレッサを製造・販売している富士重工業はトヨタ系列)。

反日・売国度
SSS+
613名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:14:41.92 ID:SPp9DXWq0
>>604
だから航空産業育ててるんだよ
614名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 13:14:57.31 ID:K1RUXi860
>>595

米国は日本車に市場を開放してたくさんの車両を買いましたが
フランスは日本車への輸入規制を布いて排除
日本車の成長には何の貢献もしなかった連中ですよ
ルノに日産を買う権利などなかったわけです
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:15:04.06 ID:FaGUVDwg0
>>581
まあガチの経済競争じゃサムスンとかの企業がジャップ企業やっつけて能力の差を証明してるし
アメリカへの根回しで決まるノーベル賞は諦めてアメポチジャップに譲るのは賢明かもしれないね
616名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:15:14.04 ID:IjYjae2W0
「俺は日本人として生まれ育ったんだぞ、だから日本企業に雇われて、ダラダラと一生を過ごせる権利があるはずだ!」
「それなのに、どうして俺を雇わずに、外国人を雇うんだ!許せない!俺は日本人なんだぞ!」

…これが、お前らの発想。まさに乞食。
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:15:17.60 ID:SAAIE5zC0
>>536
>自己を形成する要素が、他に何もない人達、すなわち底辺階層の人達

どうせ移民の二世三世もそうなるから同じこと(何故なら彼等の家庭環境では日本の教養・常識を習得しにくい)
例えば在日コリアンなんかがまさにそうじゃん(男性の過半数が無職者 生活保護需給者)
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:15:35.47 ID:ki/FxPKy0
お前等といえば売国企業認定してスネるだけ、あと全くの効果の上がったことのない不買運動も
619名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:16:21.57 ID:hA2EjnqH0
ついでに仏産に名前変えちゃえよ
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:16:24.17 ID:BehujShl0
ゴクツブシは癌だもの。しかたがない。
ネトウヨは民族主義かつ社長でも加入できる労働組合でも結成すればいいよ。
反資本主義の旗でも掲げてさ。いやほんとにwww
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:16:34.18 ID:vU2DHhfG0
>>2
ルノーの1ラインだと思ってた
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:16:45.05 ID:WJrkZb6F0
≫570
中国人の就活では中国企業はお茶が3杯飲める
欧米企業は2杯飲める、日本企業は1杯しかのめないと言われているんだったか。
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:17:02.22 ID:MKUagUOi0
>>615
ノーベル賞とアメリカに何の関係が
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:17:03.23 ID:cC+dUw7H0
一人変なのがいるかと思ったら有名なキチガイだったのね
625名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 13:17:38.09 ID:WdomWPMq0
外国人て、中国人ばかりになったら絶対日産買わんから
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:17:43.00 ID:HX0QKJPb0
さすがルノー
ゴーンの本性が現れましたね
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:17:46.30 ID:tG8HJJuk0
つーかいちいち過敏になる事じゃねーよ
外国ブランドの日本法人なんて中に居るのほとんど日本人なのに
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:17:53.96 ID:HP/RxHtD0
幹部を外人にしたらどんなメリットがあるの?
それともフランス人の雇用受け皿を作りたいだけ?
629名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 13:18:00.08 ID:vhtTXJ2o0
>>590
吸い取れなく無ければ他所へってそれをやったらそりゃ叩かれるわ
共生という考えがなく自己利益しか考えないなんて自由主義経済は恐ろしい
630名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 13:18:02.94 ID:VdHVYWL8O
ついには自らを仕分け
日本人って凄いよね
631名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/17(水) 13:18:12.89 ID:DR7Fp7/h0
早く自動車産業しめつけようぜ
今まで国内の主力分野だから甘やかしていたけどよ
車関連の増税、業務用以外の車減らす、自転車道増やして車道減線
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:18:16.89 ID:mrRCL/HN0
イギリスなんかと違って国内の雇用も賄ってるしこんなに叩かれる理由はないんじゃね
トップを狙うなら必然的にこうなるっしょ
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:18:25.48 ID:95Y556iI0
>>615
ねぇよ
学問の世界じゃお前らの得意な賄賂も捏造も女も盗作も嫌がらせもお得意の下劣で卑劣極まりない手法が一切通用しないから君らの活躍が無いだけ
商売や軍事外交と一緒にしてんな
先進国でお前の国 だけ だから
お前ら 以外 の国が全部根回ししてノーベル賞取ってるってのか?
そりゃお前ら永遠に受賞できんわ
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:18:34.94 ID:QtoVtatZ0
それよりデザイナーをイタリア人にしたほうがいいんじゃない
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:18:44.46 ID:qLoeFwIl0
フランスはそのうちEUを脱退して閉鎖経済に以降するだろう。
(´・ω・`)日本もそれに追随する形になるだろうね。
10年も経たんうちにグローバル経済(笑)になることは確実。
というか、すでにもうなってるかな?
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:18:47.84 ID:MKUagUOi0
>>628
ゴーンになってから日産のデザインが良くなった
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:18:52.52 ID:1bC79k2R0
>>624
アフィに帰った方がいいと思うよ
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:18:53.25 ID:zqf87EAY0
>>629
だったら、需要もなくなった土地で企業に死ねと?

まあ、倒産という道もあるがw
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:19:00.84 ID:OGYZx91k0
そりゃ日本人だけじゃ通用しないって考えた結果だろ
現地の担当をその国出身の奴に任せるように、戦略レベルでそーやっていくって事だろうよ
640名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 13:19:13.08 ID:t8lCsB210
>>612
日産は三菱共業務提携して軽と小型の共同会社をやってる
国内シェアは10%ちょいだから日産を乗ってるのが珍しいくらい
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:19:21.08 ID:FaGUVDwg0
>>625
どうせGTRとか高くて買えないんでしょ^^
プリウスとかに乗ってりゃいいと思うよ^^^^
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:20:01.43 ID:HP/RxHtD0
>>636
断言していい
それだけは100%無い
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:20:05.26 ID:jx/erNl50
ま、当たり前の話だけど
日本で育った日本人が物を売れるのは日本の中だけなんだよな
他所ではなんもできん生物だ
んで日本っていう島は現在進行形で物の売り買いがガンガン縮小してる

こうなると日本人の価値って何なんだろ
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:20:09.41 ID:F9LfXg0g0
>>518
それは大手大会社を成功例として見てるのが原因で見逃してるんじゃいかな?
俺の見えてる範囲だけかもしれんが確実に仕事の形が変わってきてる
創造性やイノベーションを実現させる技術やアイデアは日本にあるよ
問題はそれを飼い殺しにせず実社会に落としこんで生かせる経営者や営業が少ない事
それができる経営者が30〜40代の会社に増えてる
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:20:11.21 ID:aOZQ3uEy0
静岡の日産系のジャトコって今
大量に中国人入れてるそうだ
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:20:11.85 ID:SPp9DXWq0
>>636
その結果Z33ができたのか
647名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 13:20:15.77 ID:45tXdiYX0
>また、日産はすでに国籍に関係なく、能力や実績で昇進できる人事システムと実績に応じた報酬制度を導入している。

ねぇ、優秀な日本人が過半数超えちゃったらどうなんの?ねぇ?
648名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:20:33.31 ID:95Y556iI0
>>620
スーパー301条
って何だったんだろうね
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:20:34.39 ID:rBXANfDv0
これ内々で中国の圧力がかかってるんだろ
うちで商売したけりゃ、そうしろって

けどこれは情報盗りたいだけだろうし
やるべきことは、団結して逆圧力かけることだろうに
やってることは潜在的将来の敵を育ててるようなもの
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:20:35.82 ID:zqf87EAY0
>>642
デザインなんて評価する人間次第だから、
あんたの話も信用ならんが
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:20:36.92 ID:HX0QKJPb0
もう外資に買われてるんだから日産は国産メーカーではないよ。

それに、国内の工場で作られていないのに、国産車と呼ぶのもどうかしてる
(↑これはどのメーカーにも言えることだけど・・)
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:20:39.22 ID:SAAIE5zC0
>>567
>市場として魅力がない 

だから
そんな韓国みたいな国に外国人が働きに来るわけないんだよ
(日本の人口一億3000万は世界的にみて結構凄いけど)
653名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 13:21:29.62 ID:K1RUXi860

サムスンが生命線の韓国人が混じって必死ですね
ゴリ韓で日本人をたぶらかして日本で歓迎してもらおうとか
100万年早いんですよ
禿のルノと一緒に中国に飲み込まれる運命しか待ってないのに
アホでしょう
654名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 13:21:48.04 ID:3dG5DMvcP
お前らって大企業が出て行った隙間を狙いたいとか思わないわけ?
これだからクソジャップって言われるんだよ。
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:22:08.04 ID:JMR/rGkw0
>>643
ないからさっさと死んだら?
656名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:22:17.69 ID:IjYjae2W0
>>652
韓国には世界中から優秀な技術者や経営戦略に長けた人物が集ってるけど。
お前はモノを売る市場と、労働者市場とを、どうやら混同しているようだね(笑)
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:22:57.30 ID:zqf87EAY0
>>654
狙いたい奴が狙えばいいのでは?

商売をやるかやらないかは、これも個々人の勝手
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:22:57.32 ID:vU2DHhfG0
>>612
どんな企業も今のテーマってアジア進出なのになんだこれw


> ただし、支那製の衣服がこれだけ普及しており、完全に不買は困難なため、個人のできる範囲で。

衣服なんて個人で一番手軽にできる所なのにそれすら諦めるってネトウヨの駄目っぷりを見た
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:23:01.56 ID:95Y556iI0
>>654
まんまお前の国に言えるわけだが
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:23:08.61 ID:MKUagUOi0
>>642
お前、センス悪いだろ?
661名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:23:10.14 ID:1bC79k2R0
>>654
自分をコケにしてる大企業・役人などに土下座してほどこしをお願いするしか能がないのが劣等乞食ジャップなんでw
662名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 13:23:28.51 ID:IjYjae2W0
>>654
ジャップの皆さんは自分では何もせず、誰かの足を引っ張ってホルホル喜ぶという、世界で最も民度の低い民族だからね。
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:23:36.90 ID:aOZQ3uEy0
日産系部品会社

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/26(日) 11:27:56.11 ID:p0b0bfaN
中国人が大量にいる。
さらに、来月から200人以上増殖予定。。。

俺の期間延長も無くなってしまた・・・・・・・・
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:24:11.11 ID:v0Gqg5ozP
まあ東日本のいうことも間違っちゃいないよ
俺の周りでも目端の効く奴はみんな英語と中国語を勉強してて
チャンスがあれば中国絡みの仕事に食いついて北京や大連に何度も行ってる
そうやって中国とのビジネス経験を積んで、5年後10年後に需要ある人材になろうとしてる
ただでさえそんな空気だったのに、原発事故で日本凋落が決定的になったんだからさ
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:25:19.18 ID:MKUagUOi0
>>663
幹部を外人にするって話だろ
工場のことじゃないよ
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:25:31.87 ID:CXr/KWf90
GT-Rを庶民が手の届かないものにした時点でもう見放した
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:25:41.12 ID:aOZQ3uEy0
研修させてるという話だが
中国人に置き換えるんだろう
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:25:43.08 ID:JMR/rGkw0
>>663
ν速的にメシウマする場面だろ
669名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:25:46.33 ID:9phip+zA0



             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜 ID:IjYjae2W0の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:25:54.27 ID:zqf87EAY0
うちも外資の日本法人に過ぎないから
10年後に会社があるかどうかなんて微妙だぞ

甘えてる奴が甘いんじゃないの?

いつまでも日本企業に甘えてすがって生きてけるなんて考えてる甘ちゃんは、
ゴミ拾いで生きてく準備でも始めたらいいのにw
671名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 13:25:54.58 ID:t8lCsB210
>>663
日産は自動車でいち早く日本製の部品比率を落とすと明言したよね?
今は日本の部品が何%なの?
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:25:59.31 ID:mrRCL/HN0
国内にある日産の工場を無視して
>>651みたいなことを宣う訳のわからないのが増えてる現状だからな
673名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 13:26:00.82 ID:K1RUXi860

禿は重役にスパイの濡れ衣を着せて首にした挙句に
中国や韓国のためにせっせと働く屑ですよ

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011072600759
674名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:26:00.99 ID:95Y556iI0
防衛機制の教材になるような民族ですよね朝鮮民族って
675名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 13:26:06.73 ID:3dG5DMvcP
いいじゃねーか、
日本人は実利を捨ててノーベル賞とか目指せ。いずれその理論は花咲くだろう。
676名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/17(水) 13:26:09.39 ID:8Gz3yztI0
ヘイ!カルロス!
677名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 13:26:11.53 ID:mhxMJbnw0
平成の開国だから今後もグローバル化は進むぜ
人種問わず語学力、学力の無い奴は淘汰されるってこった
678名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:26:15.08 ID:FaGUVDwg0
>>633
まあなんと言おうとお遊びの学問の世界じゃないガチの経済戦争が行われている実力主義の
アメリカ企業じゃ中韓系の社員ばかりでジャップ日系社員は全くほとんどいないのは事実だよね
679名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 13:26:29.47 ID:vhtTXJ2o0
>>638
安定を由とせず成長し続けなければならない資本主義って大変だなまったくついてけないわ
680名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:27:02.62 ID:6hJVGs+P0
ところがだ

その日産が傾いたとき、税金で後始末するのは日本国民

・・ときたもんだ(^_^;
681名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:27:03.05 ID:8En4dsER0
つまらない会社だな
まだトヨタの方がまし
682名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:27:20.81 ID:95Y556iI0
>>675
Sour Grapes
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:27:23.35 ID:zqf87EAY0
>>679
だから、ついていかなければいいんだよ
資本主義も早晩ガタがくるだろ
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:27:24.68 ID:BehujShl0
無能で首切られる幹部もハケンも同じ
いくら甘たれた屁理屈こねてもね、自業自得ですよ
嫌ならアマッタレ屁理屈から脱却して、きちんと理論武装して戦ってくださいな
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:28:32.94 ID:BRB2SGAx0
今中国語勉強するならヒンドゥー語とポルトガル語にするわ
中国で日本人労働者なんて求められてないでしょ
ある程度の年齢ならまだしも
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:28:46.01 ID:zqf87EAY0
>>672
日産のTier1で働いてる俺の友人だって、別に海外に住んでるわけでもなく、
日産の日本の事業所のすぐ側で働いてるというのにな

つまり、今ですら日産は国内に関連需要を作ってはいるのになw
687名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:28:48.31 ID:95Y556iI0
>>678
そうそうだからお得意の手法が一切通用しないから中韓のノーベル賞はゼロってわけ
独創性に著しい欠如があるのね彼ら
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:28:52.85 ID:mrRCL/HN0
とにかく上を目指していこうって世界で
足を引っ張ることに喜びを感じる感性は
もう通用しないやろ
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:28:58.32 ID:wlY6Sviu0
何のための会社だよ

組織がある瞬間から組織自体の存続が最大の目的になる典型例だな
潰れろ
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:29:29.50 ID:bNCRggpki
日産は、フランス人を中心とした欧米人が多い。彼らは、日本で頑張って現地に帰れば出世コース。
最近のルノーの社長は、日産経験者。

配下の部品メーカーは、コスト削減の為の中国人が多い。
簡単に首が切れるから、中国人。

志しが全然ちがうんだよな、日産とは


691名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/17(水) 13:29:30.57 ID:YbcPMQi00
そもそも日産はルノーに買われたと言う事を知るべきだよ。
要は親会社がルノーなの。
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:29:31.24 ID:FaGUVDwg0
>>644
本当かよw結局モバグリのようにグレーな出会い系やってる
ようなヤクザなとこしか利益出せてないだろw
693名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 13:29:51.47 ID:K1RUXi860

いつもの在日の面々が必至なのが笑っちゃいますね
君たちには日産もルノも関係ない話だと思いますよ
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:30:02.36 ID:3duI+XGI0
中国人=低技能奴隷
日本人=高技能奴隷
社員なんて所詮は搾取される側なんだよ
695名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:30:15.13 ID:1bC79k2R0
企業を躍進させるためにハケン奴隷をコキ使います

お前ら「ハケンざまぁwwwww自己責任wwwww」


企業を躍進させるためにジャップ奴隷を捨てて外人奴隷に変えます

お前ら「売國企業がチョンがケイダンレンがくぁうぇdrftgyふじこl」


何このコントw
696名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/17(水) 13:30:21.42 ID:9/ThGBfd0
パナソニックだって新卒の8割が外国人だろ
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:30:25.49 ID:aioZzl4u0
田舎の土人採用しないのも大切だな
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:30:32.92 ID:zkdBBp1f0
>>689
資本主義ってそんなもんじゃないの?
699名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:30:48.11 ID:95Y556iI0
しかし外需依存もどうかと思うけどね
自分の国の企業を差し置いて他国の企業に無限に儲けさせてくれると思ってるのが痛いよ
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:31:06.49 ID:P+kQ/Y090
あー日本人も減ってくしまぁ良いんじゃね
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:31:07.62 ID:HX0QKJPb0
ゴーンの給料アップのために日本人減らしました。
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:31:22.29 ID:EXdMJeUr0
日本企業だからといって海外の拠点まで日本人が大多数を占めるというのはおかしいよな
703名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/17(水) 13:31:54.74 ID:J1ee1zCz0
>>261
なぜか大企業の幹部候補生ほどチンタラできて、国民の底辺ほど殺人的に忙しいよな
友人が財閥系企業の幹部候補生だけど、研修と称した行楽や宴会が日常業務だったり、毎日9時5時と聞いて驚いたよ
そして重要な決断を任されているわけでもなく、いわゆる官僚的な稟議制度でルーチンな事務作業をやってるだけらしい
それが将来の指導的な立場につく、にっぽんのエリート候補生というのだから不思議な世の中だわ
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:31:56.03 ID:95Y556iI0
>>698
資本主義のアメリカが80年代どんだけ日本の貿易に嫌がらせしたんだろうね
705名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/17(水) 13:32:18.60 ID:Wv5HSm0Y0
>>698
だね
資本主義潰れろ
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:32:23.81 ID:GLKJ4KHyi
>>10
中村四郎正宗がいるだろ
707名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 13:32:42.01 ID:3dG5DMvcP
すぐにノーベル賞とか言い出す奴はなんなの?
グローバルファウンドリーズとかも、ノーベル賞の出してない国だからクソとか言い出すわけ?
頭おかしいだろ。
708名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 13:32:44.98 ID:K1RUXi860

日本人の雇用に貢献せず生産も縮小し社会へ悪影響を与えるしかない日産など
日本には不要だと思いますよ
こんな外国の禿や三国人に乗っ取られた会社など害悪でしかありません
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:32:48.96 ID:Qapbp5Mt0
>>695
なんと言うブーメン
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:32:55.97 ID:zqf87EAY0
>>688
いやぁ、それはどうかな。

確かに、今までは日本の皆して他人の足を引っ張り、
皆が同質性を確保しようとする文化は珍しかったかもしれんが、
イギリスの暴動にも現れてるように、
今後は、需要もなくなり、職もなくなり、意欲もなくなっていく先進社会で、
他人の足を引っ張る多数派が構成されていく可能性はあるかもよ。

それも、日本みたいに表面上は一応平和的に、
でも陰に陽に他人の足を引っ張るやり方だけでなく、
富や権力を持つ者に対して非常に暴力的な形で。
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:33:07.02 ID:sIul3L0U0
高度成長時代のハングリー精神を失い
熟成しすぎて腐敗した日本人に用はない
ってこと?
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:33:12.95 ID:oSPnZt9c0
ゴーン一人分で100人の優秀な日本人が雇える現実
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:33:33.33 ID:95Y556iI0
>>707
劣等の証明だから
お得意の卑劣な手法が通用しない永遠の壁
714名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:33:42.23 ID:WiRrJH7X0
穢れた無能ジ?ャ?ッ?プはホームレスになればいいだけ
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 13:33:52.36 ID:QRIzHEPl0
自らを粛清してまで企業を守ったお人よし民族がいたとか
教科書に書かれるな
716名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 13:33:58.75 ID:2C6w5klH0
社名変えたらどうだ?
まぎらわしいだろ今の名前w
717名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 13:34:24.60 ID:vhtTXJ2o0
>>683
資本主義を肯定しないのかよてっきり肯定派かと思ったのに
まあ何にせよもっと落ち着いた世の中になって欲しいわ
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:34:45.75 ID:SAAIE5zC0
>>656
だから人・モノ・金が大国に一極集中すると言うとるだろうが
グローバル経済だとモノを売る市場と労働者市場が同じになるんだよ
そこにアメリカの狙いがあるんだよ

>優秀な技術者や経営戦略に長けた人物が集まる
過疎田舎には優秀な人物は集まらない 過疎田舎な韓国には優秀な人間は集まらない
719名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 13:34:48.21 ID:Znhw0QrY0
意味が分からない。
これって人種差別じゃん。
720名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/17(水) 13:34:48.99 ID:bP9MOPiQ0
ルノーの日本支社っしょ?
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:34:51.77 ID:57xOLeaw0
日本人のための会社じゃないんだしいいんじゃね
日本人ももっと外資で外国で活躍しいな
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:34:57.91 ID:zqf87EAY0
>>699
>しかし外需依存もどうかと思うけどね

だって、この国の内需は、そりゃ国際比較で言えばそれなりに高いレベルとはいえ、
昔々から、大量な労働者を欲するほどではなかったから、
生産性低かったろ

内需なんて頼りにしようもないw
723名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:35:15.37 ID:+/bfv57x0
外国企業だし普通じゃん
724名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:35:15.73 ID:FaGUVDwg0
>>712
だけど100人の優秀(笑)なジャップがゴーン1人にかなわないのもまた事実なんだよね
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:35:18.66 ID:HX0QKJPb0
>>712
詳しくないが日産の株の比率なんてほとんどルノー側で握っていて
役員決めれる権利なんか日本側に無いんでないの?
726名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 13:35:32.00 ID:t8lCsB210
そういえば海外では売れてるマーチさんは組み立てが台湾で部品は日本製が0だったよな
この方式を増やすって言ってなかった?
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:35:44.14 ID:aOZQ3uEy0
こういう会社は5年後消えてるんじゃないかな
新自由主義の優等生のサム寸も終わっちゃったし
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:35:49.20 ID:WiRrJH7X0
>>707
糞_ジ_ャ_ッ_プは白人さまに永遠にかなわない糞奴隷民族って意味だよ言わせんな
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 13:35:53.58 ID:nsSLuEtj0
これって人種差別だろ?

「日本人は出世させません」って宣言したようなもんじゃん
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:36:07.15 ID:UvEED2Qm0
日本人使えなさすぎw

まともに英語も話せないし国際感覚ゼロw
731アイスマン(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 13:36:25.00 ID:hVzc+9WSO
無理な話だけど…俺が奪還するわぁ
732名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:36:27.08 ID:95Y556iI0
>>722
内需を駄目にしたのは日本企業自身だろ
金持ってる奴が金を使えない状況にしたんだろうが
労働者は消費者でもあるということを忘れて
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:36:38.29 ID:it03Gdep0
675+1:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [] 2011/08/17(水) 13:26:06.73 ID:3dG5DMvcP (8/9)
いいじゃねーか、
日本人は実利を捨ててノーベル賞とか目指せ。いずれその理論は花咲くだろう。

707:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [] 2011/08/17(水) 13:32:42.01 ID:3dG5DMvcP (9/9)
すぐにノーベル賞とか言い出す奴はなんなの?
グローバルファウンドリーズとかも、ノーベル賞の出してない国だからクソとか言い出すわけ?
頭おかしいだろ。


なんかの病気?
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:36:40.70 ID:zqf87EAY0
>>717
資本主義は相対的に優位だったが、
必ずしも永遠に続けられるモノだとも思ってないよ
735名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 13:36:44.83 ID:uLOQ0Soo0
ここで日産叩いてる連中って、ニート、フリーター、底辺労働者だろ?
新車買えない連中がいくら騒いだところで無意味
736名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 13:36:50.31 ID:Znhw0QrY0
>>721
それとこれとは別じゃね?
能力で選ぶんじゃなくて、「過半数を外人にする」って言ってるじゃん。
これって単なる日本人差別だと思うけど。
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:37:01.08 ID:urx1mEah0
外資で従業員が外国人なら、もはや日本には何のメリットも無いから、行政も冷たくあしらえよ。
738名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 13:37:15.42 ID:K1RUXi860
>>724

グックはジャップなんて言葉を使わない方がいいですよ
739名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 13:37:18.80 ID:vhtTXJ2o0
>>699
大昔のように農業国家になればいい
740名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:37:20.33 ID:1bC79k2R0
>>712
100人のお前らなんて何に使えばいいの?掲示板の工作?
741名無しさん@涙目です。:2011/08/17(水) 13:37:34.75 ID:h/0q15Fe0
能力があれば何人でもいいんじゃね?
742名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 13:37:36.91 ID:t8lCsB210
>>731
日産にするならマツダとかスズキが元気だよ
743名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:37:38.49 ID:SPp9DXWq0
>>735
殆ど在日だろ
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:38:14.77 ID:BRB2SGAx0
>>711
市場の飽和状態と身の丈に合わない生活レベルもな
今勢いある国も舵取りミスれば同じ道
日本は安全着地出来る様に粘って過去の遺産で食いながら次のチャンス待ち
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:38:18.11 ID:zqf87EAY0
>>729
元々、日本人だけで幹部やらせて、
外人は大して雇わないは、幹部もやらせなかったのは人種差別じゃないと?

ここは日本なのだから当たり前だと?w
746名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:38:28.57 ID:95Y556iI0
>>739
この国は燐鉱石も油も出ないもん
勝負にならんよ
747名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 13:38:34.96 ID:EexpfT2t0
日本と関係薄くなるなら日産の名前も捨てろよ
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:38:45.67 ID:BehujShl0
英語でもフランス語でもできろよおい、日本人
アフリカの田舎町で川魚売って日当100円にも満たないおっさんだって
いまどき英語もフランス語もしゃべって商売してるんだぜ
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:39:29.11 ID:zqf87EAY0
>>732
内需を駄目にしたのは日本企業じゃないよ

日本人が消費せず貯蓄にいそしむ、ある意味健全な人間だったからだよw

で、昔々から内需が盛り上がらないから、
国は1000兆レベルの借金までして無駄な仕事を無駄に国民に提供してきたレベル
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:39:31.88 ID:rBXANfDv0
これはもう世界の流れでしょ
外資っていうから、どっか外国が得してるって思っちゃうけど
実体は超国家資本でしょ。
どこの国のやつらも苦々しく思ってるよ
もう欧米というか西側は一つの機構に統一するしかないよ。連邦でも良いけど
経済を共有をし始めたら、いきつく帰結はそこだろう
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:39:32.36 ID:FaGUVDwg0
>>735
能力的には底辺だけど日本企業は長く勤めてりゃ底辺でも出世するし
そういう奴らが首切られる自体になってるからあせってんじゃないの?
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:39:40.42 ID:95Y556iI0
>>745
そうだよ
金稼ぐだけが企業の役割ならCSRなんて言葉は存在しないべさ
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:39:48.22 ID:bNCRggpki
震災から真っ先に福島に行って、これからもこの工場でエンジンを作る、絶対に撤退しないと言ってたのはゴーン。
いわきの人は喜んだだろう。
さっさと撤退してく会社や、逃げ出した外国人が多いが、ゴーンは兎に角、人間心理に精通してる。

本心は知らんが
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:39:56.01 ID:vU2DHhfG0
>>739
農業大国だった時期なんて一度でもあるか?
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:40:28.86 ID:57xOLeaw0
日本人の大半は簡単なコミュニケーションが取れる程度の英語力はあるぜ
でもシャイボーイなのと、間違いを馬鹿にする文化があるからみんな使わない
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:41:14.01 ID:QpvlpMyG0
日本人がノーベル経済学賞を獲れないのはユダヤの陰謀
757名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:41:18.01 ID:95Y556iI0
>>749
日本企業は歳いったら雇用の枠から外すじゃん
安心して消費なんてできるかよ
それに今の日本の家計貯蓄率かなり低いぞ
758名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 13:41:28.84 ID:K1RUXi860

責任はとらず本職のルノの倍の給料を日産から持って行く植毛禿
しかも日産の財産は中国と韓国へ切り売りで職員もカット
売る車はヒョンデ以下のポンコツとOEM
こんな奴に勲章を申請した馬鹿は誰か調べるべきですね

http://newsinabox.net/media/posts/474-450x332.jpg
759名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:41:31.90 ID:urx1mEah0
バイリンガルで高学歴だけど、車に情熱はアリマセーン!って外人が増えると、さぁどーなるでしょう
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:41:35.28 ID:WiRrJH7X0
>>735
ゴキブリジャップにすらなれない負け犬の棄民が何だって?w
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:41:53.62 ID:SPp9DXWq0
>>756
また陰謀論か
762名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:42:08.63 ID:UITEX9iZi
本社機能もフランスに持っていけよ。で日本支社は幹部は日本人でいいだろ。
763名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 13:42:31.42 ID:TAPetswv0
減らすとは書いてないだろ
海外進出してんだから現地の人を増やすのは妥当だわ
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:42:32.70 ID:dAKjtV670
なんか日本企業だけ勘違いしてるんだよな
これからはグローバル化だから英語公用化とか外国人雇用とか
現地で現地人雇うってのは普通だけど
なぜか日本企業は日本で日本人減らして市場縮小させてんだもんな
吹き込んでるコンサルでもいるのかね
765名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:42:35.36 ID:1bC79k2R0
>>755
現実的に運用できない能力なんてオナニー以外に何か意味があるの?
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:42:40.69 ID:57xOLeaw0
>>736
日産って世界の社員の過半以上が外国人じゃないの
だったら経営幹部も外人が半分以上居ていいんじゃね
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:42:48.06 ID:zqf87EAY0
>>752
所詮、口ぱっかりで中身のないCSRだが、
その概念として、雇われて働く人間も含めたステークホルダーの保護があるのはわかる。

ただし、日本にある企業だから、
その企業の幹部まで日本人に限定するいう話まで、
そのCSRの概念に含まれるとは思わないが
768名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 13:43:02.42 ID:9Z6QbaHZP
日産てルノージャパンだろ
好きにすれば、としか
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:43:25.99 ID:95Y556iI0
>>756
単に社会を洞察する能力が無いだけ
経済学に限らず社会科学全体的に終わってるジャン日本
人の心理とか社会の流れとか突き詰めて議論する機会が無いからな
沈黙は美とするチンケな精神論が日本の社会科学を崩壊させた
770名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 13:43:52.28 ID:vhtTXJ2o0
>>754
江戸時代のような内需循環型経済にでもなばな〜と思ってテキトーに言ってみただけだよ
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:43:52.96 ID:zqf87EAY0
>>757
外してなじゃないのw

日本ほど労働者に甘い国はない

新卒採用なんて珍しい仕組みもあれば、
会社を定年で辞めた後の雇用の提供なんて話までやってきた
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:44:00.82 ID:urx1mEah0
日産って、日本人らしいGT-Rとリーフを取ったら、何が残るの?
773名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 13:44:25.50 ID:K1RUXi860
>>764

埼玉じゃそうなんでしょうが先進国ではそんなことはありませんよ
なんならルノに何人の外国人が働いているのか問い合わせてみるといいですよ
774名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:44:26.58 ID:OnnbcpOE0
好きにすればいい、としか言いようがない
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:44:31.56 ID:95Y556iI0
>>767
別にどこも幹部日本人に限定してねーだろ
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:44:42.92 ID:Xjy9Z+2Xi
一人でジャップジャップと50レス近く書き込んでるやつがいて怖い
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:44:49.45 ID:DQ3aN43b0
トヨタボロボロ
ホンダも急降下
唯一勝ち組
頑張れ強いぞ
ぼくらのゴーン
ニッサンジドウシャ
778名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/17(水) 13:44:54.42 ID:rc4rIVAGO
まあ採用する上で日本人であることに拘るメリットないからな
国際的な企業は普通こうあるべき
779名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 13:45:20.80 ID:l7qzXWXz0
日産車ってもれなくダサイよな
ようのらんわ日産とか
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:45:25.31 ID:zqf87EAY0
>>764
>現地で現地人雇うってのは普通だけど
>なぜか日本企業は日本で日本人減らして市場縮小させてんだもんな
>吹き込んでるコンサルでもいるのかね

だったら、日本企業そのものが日本に残らず、
海外に出ていけばいいというコンサルが登場してくるだけだと思うんだがw
781名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:45:46.08 ID:95Y556iI0
>>771
日本が労働者に甘いのは新卒だけ
歳行くとかなり辛辣に扱う
歳行くほど金持ってるのに
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:46:08.34 ID:vU2DHhfG0
>>770
江戸なんて農地足りないから必死に田んぼ作ってただろ
適当すぎるんだよ死ね
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:46:19.74 ID:6tSZtAQuP
せっかく減った日本人です
784名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 13:46:29.50 ID:UHTC/+lg0
>>779
そもそも日本車にダサくない車がない
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:46:54.72 ID:WiRrJH7X0
糞_ジ_ャ?ッ_プが無能の糞民族なのが悪いわなw
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:47:27.10 ID:Uy3W1PQY0
日産と何の関係も無いのに何で必死なの?
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:47:28.24 ID:zqf87EAY0
>>775
実質、そうなってきてただろ?w

長く会社に居るプロパーだけがトップに登れる人事システムを
どこの企業も長く取って。

だから、>>1の日産のように、アファーマティブアクションの発動にまで到るんじゃないの。
自助作用でもあるなら、そうはならんわw
788名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 13:47:37.11 ID:K1RUXi860

しかし日産の不甲斐なさは全日本人と世界の日産ユーザーへの裏切り行為ですよ

http://mkimg.bmcdn.jp/carlife/images/User/499769/p1.jpg
789名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 13:48:14.66 ID:l7qzXWXz0
綺麗なお嬢さんZ
790名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 13:48:17.18 ID:t8lCsB210
>>784
マツダさんは頑張ってと思うよ
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:48:33.39 ID:imqgm1fF0
日本人に経営は無理だからな

今の日本の教育は、
均質的、規格化された、
命令に従順で勤勉な人材を毎年一定量排出することに特化している

つまり工場労働者のための教育だ
現場では役に立つだろうが、経営という場では役に立たたない
兵隊としては優秀、将官としては最悪というジャップの特徴はこの理由による


792名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:48:46.41 ID:SPp9DXWq0
>>784
GTO
793名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/17(水) 13:49:19.70 ID:UXDq2mKTP
販売店の奴らもう売らなくていいよ。
794名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:49:26.99 ID:4frL0B2J0
そのうち社名も変わったりして
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:49:29.46 ID:6ZwQf2cO0
はやく社名変えてくれ
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:49:37.37 ID:zqf87EAY0
>>791
いや、企業の上に更に国家があって、
その国家が一々手取り足とり指導して動かす体制ならば、
そういう人材ですら、企業トップなんてこなせるだろう

ま、昔の日本かw
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:49:47.95 ID:95Y556iI0
>>787
記事読めよもう一回
798名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:49:48.37 ID:nbcNLSrb0
もともと死に態だったんだからどーでもいいよ。どうぞご自由に
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:49:54.89 ID:57xOLeaw0
>>791
そして均質的、規格化された、命令に従順で勤勉な俺たちは
能力が飛び抜けた存在を叩き、足を引っ張るのが大好きだ
800名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 13:50:06.73 ID:tYmRARkU0
でも実際今の大学生見てると外人より優れてる所が見つからないわ
遊んでるだけじゃねえか
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:50:10.39 ID:cRBI1/+li
ルノーの本体はすでに日産だな
802名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 13:50:52.69 ID:4Ob7DIzKO
日産(笑)
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 13:51:03.52 ID:LUEHzeQT0
日本人のいない日本企業なんていらない
さっさと外国に行け
804名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 13:51:29.43 ID:VC2/7WiZO
何この国賊会社
つーか乗っ取られたのか?
805名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 13:51:30.70 ID:RlnrV04XP
[ ::━◎]ノ さすがν速は幹部候補生が多いなw.
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:51:35.03 ID:zqf87EAY0
>>800
だったら、高校生同士を比べてみるのもいいかも

駄目リカ人なんて、大半が遊んでるだけだぞw
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 13:51:35.14 ID:86LAtXkI0
>>73
宿題終わったか?
808名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 13:51:52.01 ID:1bC79k2R0
>>800
院卒がゴロゴロいるところとか優れてるのでは?w
809名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/17(水) 13:51:56.89 ID:gTMzxWay0
まあ日本の経営者はほとんどが
810名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 13:52:33.36 ID:tYmRARkU0
>>806
高卒なんてブルーカラー以外雇わねえだろ
811名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:52:35.12 ID:dAKjtV670
>>780
実際そういうコンサルいるでしょ
俺が言いたいのは自分たちで市場作らないで目先の途上国ばっか投資して
企業としてどうなのよってこと

企業が雇用生んで消費につながるんであって雇用がなかったら食っていけないわけじゃん
そういう社会的責任って企業として第一の使命のはずなんだけど

まぁグローバル化だのなんだの言うだろうけど、行き着く先は今の韓国みたいな感じに
になりそうで日本終わりそう
812名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 13:52:57.27 ID:B2J4lp6t0
こういう会社に優遇税制とかあり得ないから
813 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (山陽):2011/08/17(水) 13:53:04.43 ID:3/pbOCK2O
幹部の話か
もはや「日産」じゃねーな
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:53:31.37 ID:FaGUVDwg0
>>800
まあ年齢で例えると10歳以上違うんじゃないかと思うほど知識的にも精神的にも差があるやな
外国の大卒に比べると12歳児だわ
815名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/17(水) 13:53:35.21 ID:Ynbhy04/0
幹部級の給与なんて末端の人間に支払われる給与の総額から言ったらスズメの涙みたいなもんだろうに
国内工場閉鎖するなんて話でもないのにピーピー騒ぎ過ぎ
猫も杓子も日本で組み立てて為替リスクに直面してあたふたしてるトヨタ見てみろよ
挙句に雨乞いよろしく為替介入おかわり!だからな

垂直統合で死んだ日産が今じゃ一番水平分業が進んでて水平分業を武器に後発でありながら
名門日産を討ち取ったトヨタが一番日本型の垂直統合に拘ってジリジリ焼き土下座中ってのが皮肉もいいとこだな
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:54:15.01 ID:dH1Kd7bn0
役員に日本人はいませんでした、いませんでした♪
817名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 13:54:24.21 ID:t3ShNdAN0
日産車2台所持だが次はやめておくわ
日本企業が日本人ないがしろにするようでは支持できん
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:54:46.56 ID:zqf87EAY0
>>809
ジジイだよね

こればかりはホント
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:54:48.71 ID:BRB2SGAx0
社名変えろとか言ってる奴らが逆に怖い
820名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/17(水) 13:54:50.79 ID:t6U1GujQ0
外産に改名しろ、もう日の字を使うことは許さん
821名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 13:55:07.16 ID:mhxMJbnw0
平成の開国と称してTPP参加になるだろうから
今より物凄い厳しい社会が来るってことだよ
小泉竹中の規制緩和は序章に過ぎない
822名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/17(水) 13:55:41.74 ID:IjGpQmt30
>>817
ちゃうちゃう
ブルーカラーの日本人をないがしろにしてるだけ
ホワイトカラーの日本人はこれまで通り
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:57:08.21 ID:zqf87EAY0
まあ、日産で幹部の枠が外人ばかりになるというなら、
日本人枠が多いほかの大多数の会社に、
日産のプロパー社員も転職すればいいだけでしょ。

日産の社員なら、当然それぐらい出来るだろ?w
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 13:57:44.88 ID:s+HAxg0n0
トップがゴーンだしな。
825名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 13:57:46.72 ID:MGNv+P+p0
電気自動車で食おうとして失敗するのが目に見えてるから安心だな
826名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 13:58:14.50 ID:wwELnMZC0
やたら外国企業って言われてるに
「日産」が無くならない理由ってなによ。

もう「日産」廃止して「ルノー」で統一すればいいじゃん。
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 13:58:31.74 ID:SMxd0bkb0
これもまた自殺大国らしい光景か
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 13:58:56.59 ID:SPp9DXWq0
電気自動車ってそんなに普及しなそうだよね
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:59:00.75 ID:zqf87EAY0
>>826
「ルノー」なんてブランドじゃ、日本人、誰も買わないじゃないのwwww
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 13:59:35.39 ID:E2MKB22b0
>>800
キャンパスライフで勉強せずに遊んでコミュ力つけた連中の方が良いところ行けると言うのも笑えない話だな
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 13:59:40.17 ID:0ZfIngCQ0
日本人幹部はゴミだからな
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 14:00:20.28 ID:dAKjtV670
>>826
日産のブランド力でしょ
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 14:01:19.06 ID:oLnMTsOa0
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/17(水) 14:04:11.60 ID:Ynbhy04/0
>>826
日本人以上にルノーが日産というブランドの価値を認めてるって事
この株安でも日産の株を買おうって銀行が無いのが象徴的じゃね?
と言っても水平分業を徹底してる日産の株価はトヨタほど低迷してないけどな
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 14:04:25.26 ID:GMdnGD+p0
幹部なんてどーでもいいんよ。
法人税とか雇用の問題。
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 14:05:11.85 ID:FaGUVDwg0
>>806
プログラミングを教える12歳のアメリカの小学生
http://www.youtube.com/watch?v=8mwKq7_JlS8

日本の大企業を担う最高学府早稲田の学生
http://www.youtube.com/watch?v=QTa3E1pDMfs

まあ俺が経営者だったらアメリカの小学生を雇うけど実際は>>830の言うとおり
早稲田大生を雇うのがジャップ企業なんだよねえ
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 14:05:43.78 ID:cZvT7UgJ0
>>830
留学生と向こうの言葉で遊んでたならともかく
今の学生はSNSで似たもの集めて仲良しグループしてるだけでしょ
そんなコミュ力とか役に立たないよ
838名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/17(水) 14:07:12.65 ID:J1M6FrHi0
そろそろ日本人が社長になってもいい頃だよね。
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 14:08:35.23 ID:D1SDTdsX0
スカイラインクーペを安くしてくれたら、俺は何も言わない
840名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 14:08:37.46 ID:IjYjae2W0
日本って、一億総乞食状態だよね。
「なるべく大きな組織に潜り込もう、そうすればおこぼれが貰える」
という、乞食の発想。老若男女、皆、この思想。
その最たるものが、公務員であり、東電。日本国は、乞食で出来たピラミッドだね。そりゃ崩れるよ(笑)
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 14:08:50.59 ID:FIQnfhaK0
幹部を実力主義にするのは正しい方向性だよ。
日本の生産性の低さって、
レールに乗って「出世させてもらった」世代のツケに行きつく。
842名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 14:08:58.20 ID:S9VVn03c0
別にちゃんと日本に法人税納めるんなら何人でもいいよ
843名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 14:14:04.76 ID:tYmRARkU0
娯楽が増えすぎたのが問題なんかな
ブータンでそれまで勤勉に働いてたのがネットを導入して一時期ダメになったって話を聞いたことがある
844名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 14:18:54.57 ID:ixsjihfW0
一部割譲すると2度と巻き返せない現場を見たな
これを参政権にスライドすると嫌がる人もいるだろうけど
譲っていいものとマズいものは吟味するべき
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 14:19:04.91 ID:mrRCL/HN0
>>710
そういうのを見越してるってことだろう
正直言ってこれだけ煽動工作隊に騙される連中しか居ないのであれば、日本もじきに終わるよ
足を引っ張ることに長けた連中を中心としてね
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 14:20:11.03 ID:GFUjSpyG0
原発事故が止めさしたなぁ
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 14:20:52.08 ID:X5O8PUTy0
>>7
限定車によく使うミッドナイトパープルってのがヤンキー臭くて大嫌い
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 14:21:34.14 ID:+2Xpg9EP0
ジャップって頭弱いから合理的な組織とか作れなさそうだもんね
一生使われる身分が合ってそう
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 14:23:09.04 ID:FIQnfhaK0
日本企業の現状の原因が、最近の若者の就活だの英語力だの云々に帰着されるのも凄い話。
あと若手がふがいないから団塊を切れないとか。

大企業で若年層を圧倒するほどの大量にいる主力で、
外資との交渉に先頭に立ってるべき、
さらに定年する世代からノウハウを全て引き継いでおくべき世代はどこにいったんかと。
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 14:23:13.04 ID:mZml3NSS0 BE:3006029186-2BP(33)

ジャップの幹部が無能であることに気づいちゃったかー
やっぱジャップは奴隷してなんぼだよな

企業の判断としては別におかしくないな

ただ、こういうのが続くと、日本は奴隷するだけの国になっちゃうよね
グローバル化が、本当にただの侵略になってきてる
851名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 14:23:45.47 ID:RPFhFjXf0
それより2016年まで会社あるの?
852名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 14:24:49.81 ID:ebD1qla50
外国人を招聘すると内部から食われる。まあソニーと同じだな
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 14:28:53.66 ID:WLeGT3x6i
もう別の海外事業なんだし日本人追い出せばええやん
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 14:31:32.95 ID:mA/VBdGQ0
日産というなの外国さん
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 14:32:07.60 ID:AD5BUKJA0
ゴーンマジゴーン
856名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 14:32:43.44 ID:AD5BUKJA0
>>850 隷属するって言えよ
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 14:35:20.17 ID:f1lUEUbQ0
>>822
今はそうだけど、将来的に日本人役員が減ってフランス人役員が増えたら、
どっち向いて経営すると思う?
858名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 14:36:05.76 ID:0zhSdJAp0
「階級が上にいくほどバカになる」といわれた大日本帝国軍の再現か……。
859名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 14:39:57.62 ID:bNCRggpki
これなら、ルノーの役員する日本人も増えなきゃな。
今は2人かな
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 14:44:21.99 ID:dknOuZe00
もう一度書くが、幹部は日本人以外の採用、つまり現地の日産子会社の中の人間の採用を
増やしていく、ということでルノーのフランス人の幹部が増えることではない

なんで、そこをわざとかミスリードして煽る馬鹿が多いのだろう

日本にある欧米の●●ジャパンという会社が、その欧米の幹部だけなんてあると思うのか?
861名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 14:46:41.86 ID:VH/mwXI00
>>829
爺婆世代だと円タクがルノーだったので妙にブランド力があったりする

パナは三洋ブランドを捨てたっぽいな
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 14:48:57.73 ID:mZml3NSS0 BE:5072674199-2BP(33)

>>860
>日産は本社取締役の9人中4人が外国人で

本社ですらすでのこの状態やで?
863名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/17(水) 14:49:15.21 ID:mvU9VNkz0
90年代それなりの地位いてゴーン後から今まで排除できなかった人間が2016年までに退社
ゴーン「派閥とかなんとかすげえ邪魔だったわ。あ、日本人面倒だから減らして」

ってことだったりしてなw
この前日産の看板が統一とか言ってたけど、ゴーン後すぐしたかったものの
販売店の派閥争いとかでブルー・レッドだの全車種販売だの時間かけて崩さなくてはいけなかったんじゃねえのか。

プリンス合併後も日産内で派閥争いがうんたら聞くし、
北米社長へと飛ばされた人間が現地で成果を挙げたものの
本社の人間と北米社長の椅子を交代させられ
本社では役員にすらされなくすごすご退社させるに至らせたらしいな
864名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 14:49:35.62 ID:QqDKYALnP
ひょい
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 14:53:37.64 ID:dknOuZe00
>>862
横浜の日産本社は日産グローバル本社っていうの知ってる?

各地域で今後、それぞれの市場の子会社で優秀な幹部が出てきたら
市場の小さくなってきた日本人幹部は減る事はありうるだろうね

それこそ最大市場の中国人、アメリカ人が増えることもあるだろうね

ただ中国やロシアは合弁会社であって、日産本体とどう関わるのかは未知数
違う意味での危険性が(日産に限らず自動車メーカー全体に)あると思ってるけど
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 15:06:49.37 ID:pauwuiM90
>>2
×日産ルノー連合
◯ルノー傘下の一企業の日産
867名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/17(水) 15:08:19.95 ID:xeLrlov8O
将来的に大企業はこうなるのかな
日本人奴隷化は順調だな
(つ_;)
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 15:18:08.64 ID:N828I3vhi
事実上ルノーだろ。

ま、買わんからどうでもいいけどな
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 15:18:23.95 ID:S8hxsu900
奴隷、奴隷って嘆いてばっかりだなwwww
870名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/17(水) 15:18:49.84 ID:3yRK0gif0
どうでもいい。日産車なんて買った事ないし
871名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/17(水) 15:20:47.33 ID:s6N/yEsD0
そんなに不満があるなら株買えよ
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 15:37:54.66 ID:AFbZ1Ugm0
そりゃひょろひょろのジャップよりガチムチで格安の外人のほうがコスパいいだろ。
至極当然だが?
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 15:58:08.12 ID:pEfYwxVr0
よくわかんないけど日産でkangooとか眼鏡が買えるようにしてくれ
ルノー欲しいけどディーラーが近くにないと不安になる
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 16:20:09.99 ID:Lz920JdW0
派遣全員クビの次は幹部か
お偉いさんとバイトくんだけ残るのか
875名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 16:21:00.91 ID:+71x34to0
>>2
今更何言ってんだ?
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 16:24:20.82 ID:rtO8TLSx0
経団連も日本人は英語の出来ない
コミュ障ゆとりだから外国人雇えってさ

よかったなお前ら
仲間が増えるぞw
877名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 16:33:09.46 ID:7ICZIwza0
GTRとリーフの開発だけ抜けて他社行けよ
そしたら潰れていいだろ日産なんか
878名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 16:40:21.06 ID:VcGoFVyu0
まぁ、実質的には欧州の会社だもんな
879名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 16:53:51.43 ID:vt9fDMoK0
正直いって、ゴーンのおっさんにおんぶにだっこがいけなかった。
ある程度復活してきたらルノーと協力しつつも、日産は独自で操業すべきだった。
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 17:00:10.26 ID:sOC8d5Yi0

日本企業でも日本人を雇わない企業は
もう、日本にいらないんじゃないか?

逆に外資でも
日本人を雇う企業は日本に必要
881名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 17:01:05.80 ID:IjYjae2W0
お前らは雇われ乞食根性のかたまりだ。
882名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/17(水) 17:01:55.85 ID:K1RUXi860

抗議運動も何もしない日産従業員も屑ですからね

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/ff9951cd274a935a57bf3f3660e53674.jpg
883名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 17:03:01.05 ID:JrMub8ZJ0
海外に進出・拡販するならこれは当然。

日本人が取締役や役員占めてるような企業はグローバル戦略を失敗する。
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 17:04:06.38 ID:qMMX88C90
>>877
価値ある会社だと認めててワロタ
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 17:05:45.58 ID:caikv9NZ0
>>212
ホンダの3車種合計より日産の7車種合計の方が少ないってのが笑どころか
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 17:08:23.47 ID:D2bgJ+sr0
社会のゴミ屑でしかないお前らが一人前の社会人気取りで何を得意気に語ってんだか
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 17:09:03.25 ID:mRTCKfuf0
日産ルノー連合(笑)
888名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 17:09:27.22 ID:FkmnQmSG0
スカイラインもシャシーとかメルセデス製になるらしいしどうでもいいよ。
俺は人生終わるまでBNR32を延命して乗っていくわ。
889名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 17:10:23.43 ID:cUQLmsfH0
日本人のTOPって最悪クラスだろ
倒産寸前まで行った内ゲバ忘れたのか
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 17:13:33.23 ID:kED1QIHR0
日産で売れてる車
セレナ
マーチ
ノート
ジューク
キューブ
891名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 17:15:01.77 ID:Qdt6NZQ20
日産はもうどうでもええ
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 17:15:37.81 ID:IFNuiHcIP
もう日産て名乗らないでほしい 
893名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/17(水) 17:17:09.63 ID:L1Df4+s90
日本人経営者の無能っぷりは周知の事実だろ。
先進国内で最低。残業ありきの非効率労働。
外国人労働者をどんどん入れて日本人雇用減らそうとしてるのも
日本人経営者共だろ。
894名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 17:19:02.98 ID:1WcmD/sk0 BE:1632540847-2BP(1347)

>>713
つまり日本人=劣等?


アメリカ人 日本人
 43人   0人  ノーベル賞(経済学) Nobel Memorial Prize in Economic Sciences
 38人   0人  チューリング賞(計算機科学) Turing Award
 *3人   0人  レーウェンフック・メダル(生物学) Leeuwenhoek Medal
 *4人   0人  アーベル賞(数学) Abel Prize
 53人   0人  ペンローズ・メダル(地質学) Penrose Medal
 *7人   0人  ショック賞(論理学、哲学) Rolf Schock Prizes(Logic and Philosophy)
 25人   0人  ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞(生物学、生化学) Louisa Gross Horwitz Prize
 *5人   0人  ネヴァンリンナ賞(数学) Rolf Nevanlinna Prize
 27人   0人  ヘンリー・ドレイパー・メダル(天文学) Henry Draper Medal
 12人   0人  フォン・ノイマンメダル(計算機科学) IEEE John von Neumann Medal
 26人   0人  ウルフ賞(農学) Wolf Prize in Agriculture
 30人   0人  アニー・J・キャノン賞(天文学) Annie J. Cannon Award in Astronomy
 26人   0人  マテウチ・メダル(基礎物理学) Matteucci Medal
 52人   0人  ランフォード賞(芸術) Rumford Prize
 83人   0人  コプリ・メダル(物理学、生物学) Copley Medal
 39人   0人  ディラック賞(数学、計算科学、理論物理学) Dirac Prize
 10人   0人  ベアトリス・ティンズリー賞 (物理学)Beatrice M. Tinsley Prize
 46人   0人  ヒューズ・メダル(電磁気学) Hughes Medal
 21人   0人  ジョン・ベイツ・クラーク賞(経済学) John Bates Clark Medal
 29人   0人  マックス・プランク・メダル(理論物理学) Max Planck Medal
895名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 17:20:03.20 ID:1WcmD/sk0
>>713
>>894
 アメリカ人 日本人
 232人  15人 ノーベル賞(自然科学分野)
 *11人  *2人 ノーベル賞(人文学分野)
 140人  *7人 フランクリン・メダル(科学等)
 *10人  *2人 ボルツマン・メダル(物理学)
 *88人  *9人 フンボルト賞(人文、理、工、医、農)
 *15人  *5人 キッピング賞(化学)
 *25人  *2人 クラフォード賞(天文学等)
 *29人  *2人 ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)
 *67件  14件 IEEEマイルストーン(電子技術)
 *49人  *2人 ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)
896名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/17(水) 17:21:27.88 ID:e/JCU8BaO
さすがにこれ人種差別じゃないのか
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 17:23:36.09 ID:z8kXt5by0
日産内々定もらったけど…
フランスルノーの傘下なんだし当たり前だろ
むしろ今まで日本人ばかりで占められてたことのが驚き
叩かれる理由はないよ
898名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 17:25:09.29 ID:1WcmD/sk0
>>791
ほんまこれ
899名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 17:25:34.76 ID:WWkEYqWWi
世の中にジャップほど要らないものはない
900名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/17(水) 17:29:20.74 ID:dwsb3Fuv0
これ、いよいよ日産が本気でルノーを逆乗っ取りしようとしてるって事かな
901名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 17:30:01.50 ID:rW0VU2dP0
>>829
結構、ルノーをありがたがって乗ってる奴いるよ
かわいい!とか言ってるスイーツ(笑)なんかにも多い
902名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 17:30:11.62 ID:7ICZIwza0
>>884
化石燃料の断末魔と、本流になれない電気自動車技術に価値が?
それくらいしかねーって話で、別になくなっても構わんぞ
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 17:30:48.31 ID:Iok9gzIZ0
修ちゃんはVWと喧嘩してんのにね
そんなカリスマは日産にいなかったのかな
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 17:31:05.48 ID:QKZ8j6+D0
>>532
は?じゃねえよかす!
外需依存しすぎで国内が空洞化したらまったく無意味だ
少なくともヨーロッパの連中はそういうの考えて規制を設けたりして生産してる
ただ金儲けに走るのは先進国では日本だけだ
905名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/17(水) 17:31:21.78 ID:dwsb3Fuv0
>>829
俺のカングーちゃんを愚弄したな
906名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 17:31:54.99 ID:q3LJ11N40
>>2
これでちょっとでも業績落ちたら今度はシナかチョンに転売
儲かるのは上層部だけだろ?
日本人技術者の安売りが来るぞ
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 17:34:06.53 ID:Iok9gzIZ0
日産から絞りとって電気自動車で旨味が無くなったら
ルノーは次の寄生先探すだけだろう
>>897
せいぜい頑張れ
908名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 17:35:51.41 ID:7xh6pKvd0
微妙な話だな。例えば、
ホンダのように4輪でも国内生産縮小路線を推し進めてして取引先に経費3割その後更なる減の要請や
2010年3月末までに国内生産が70万台以下でも収益が確保できる体制に移行するよう指示するよりは

まだ日産の円高抵抗力を高める為にもグローバル企業として海外進出を懸命にいろいろ模索しながらも
一方で日本国内100万台生産維持を表明して販売てこ入れを始める路線のほうが個人的には共感できる。

909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 17:35:53.42 ID:G35E1Dwe0
>>881
毎日お盆のニートには発言権がないのをいい加減分かろうな
910名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 17:41:13.70 ID:ghVS+vIk0
>>1
国籍や人種に関係なく、能力で査定するならわかるが、
外国人の比率を上げること自体を目的とするなんて馬鹿げている
911名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 17:42:13.26 ID:1gHgr/sFO
元社員だがいつかこういうことになるだろうと思って辞めたわ
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 17:44:17.61 ID:gRDQJNF3P
日本人幹部は能力乏しいと判断されちゃったか
事実だけど
913名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 17:47:59.40 ID:tEAWTe2H0
ただ日産自体はしばらく強いと思うぞ
恐らく一番高値で売却すんだろな
914名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 17:48:07.78 ID:yHRAWKva0
少なくとも日本人ってだけでシアワセって時代は終わりつつあるな。
915名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/17(水) 17:52:40.30 ID:FPBkHRit0
これからは日産と提携したら危険だな
確か外人役員てスパイのことだろ
916名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/17(水) 17:53:58.55 ID:FPBkHRit0
ルノーの産業スパイ事件は解決したんか?
ルパンなんかに頼めるか
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 17:57:21.52 ID:gRDQJNF3P
>>916
向こうの検察だか警察だかの発表だと虚偽と判明したってよ
918名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 17:58:23.56 ID:gr07ul0s0
せやろせやかい
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 18:01:09.74 ID:ZTnxgpBR0
エコカー減税で税収を削ってまで庇った挙句の果てに外国人の雇用かw
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 18:13:25.00 ID:a7ncuTcu0
>>2
鮎川家のものじゃないの?
921名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 18:14:13.89 ID:Wj3PE72Z0
だって日本人少ないじゃん
子供生もうぜ。ガンガン増やさないと
日本自体なくなる
ってかアメリカの国債買うから毎年赤字なんだろうが
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 18:15:36.73 ID:wrc2k8VL0

下半身タイガース
923名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 18:20:40.18 ID:Kd91uNspP
日本人はアジア人以外に管理されたほうがうまくいく
924名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 18:20:55.96 ID:1RomkmjX0
横浜の本社がうっとおしい
地元面するな お前らは横浜とは関係がない
しかし日本人幹部をリストラするのはいいんじゃない
どんどんやっちまえと思う。
ハナから日産など信用もしてなきゃ好きでもない。
この際、社名もルノーにしちまっていい。当て字にして「流野汚」とかさw
925名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 18:31:41.29 ID:PgOFSESI0
アホか役員総数を減らせバカ! 
ぶっさいくなクルマに飽き足らず、技術海外窃盗犯の日産、死ねバカ! 
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 18:34:54.29 ID:2xrNmNx40
ネトウヨは日産車乗らないよな?
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 18:35:01.15 ID:I9fPcvcc0
どこの国の人かが問題だ
928名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/17(水) 18:35:51.63 ID:iJBvQ21i0
代わりの利く下っ端じゃなくて幹部かよおい
929名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/17(水) 18:35:52.00 ID:y9HO42r50
日本売りか

憐れな話しだな
930名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 18:37:04.89 ID:IjYjae2W0
ネトウヨの皆さんは免許持ってないんじゃないのかな(笑)
931名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 18:39:12.17 ID:QEWO1ZYd0
日本に本社を置く企業が
日本人を雇用しないといけないということを前提にするのがそもそもおかしい
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 18:40:26.78 ID:I9fPcvcc0
>>931 日本ではおかしくない
933名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 18:41:03.48 ID:B8uWJKn/0
>>184
出ました。日本上げすると顔真っ赤にして
ジャップ言わなきゃ気がすまない奴
本当気持ち悪い生き物だね、お前w
934名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 18:43:02.27 ID:QEWO1ZYd0
>>932
おかしく無い時代もあったが
今の時代でそんなこと言ってたら、結果自分が死ぬことになるだけ

気に食わないものを叩くより
自分と家族を生き残らせるためには何が必要なのか考えて行動しないと

日本人の島国根性はいよいよヤバイところまで来てると思う
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 18:43:16.56 ID:WFK8byIZ0
それってもう単なる外国企業じゃん
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 18:43:33.80 ID:dknOuZe00
国が守る、つまり社会主義や共産主義に市場原理を導入している中国やロシアの
やり方が正しい、日本も市場原理を導入した計画経済を行うべきだということですか?
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 18:44:47.02 ID:dknOuZe00
>>936 は >>932 へのレスね
938名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 18:47:03.91 ID:IjYjae2W0
>>933
新潟みたいな地の果てに住んでいるならば、いまだに日本が世界に通用するブランド力を持ってるという認識のままなのも無理はないかもね(笑)
939名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 18:56:22.20 ID:EG6GB3sY0
ルノーの傘下に入った十年以上前から日産は日本のメーカーじゃない
日本の雇用とかどうでも良いと思っていて、海外に出て行くことしか考えてない

何だかんだ言って、日本の雇用に貢献しているのはトヨタ
940名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 18:57:27.78 ID:1gHgr/sFO
関係ないスレで韓国の話題が云々って言ってるくせに関係ないスレでネトウヨとか言い出すのは有りなのか
941名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 18:58:01.29 ID:B8uWJKn/0
>>938
関東住みなんだけどwそして、日本に世界的ブランド力があるなんて一言も書いてないが。
大体卑下する材料が新潟って、どんだけ低俗なんだよお前。恥ずかしい奴だな。
ただ、お前が異常な反応してるのが滑稽だっただけ。
しかもお前のレス見れば、明らかにお前はチョンだし。誰も聞いてないのになんで朝鮮企業の
話してるの?勝手にホルホルしてろよw
でも、少なくともイギリスには日本ブランドはしっかりあるけどな。それって今も、世界的に日本
ブランドは存在すると認識して良いんじゃないの?
で、朝鮮ブランドってあるのか?安いだけが売りだと俺は認識しているが?
942名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 18:59:26.83 ID:IjYjae2W0
>>941
日本ブランド=Radiationってこと?(笑)
943名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 19:00:40.21 ID:B8uWJKn/0
>>942
その自分で書いた言葉を鏡見ながら自分に言ってごらん
944名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 19:03:17.00 ID:IjYjae2W0
>>943
もうちょっと論理的なレスをお願い出来ませんかね?無理かな?(笑)
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 19:03:21.37 ID:vS103rfS0
>>910
能力で選んだらジャップ全員いなくなるから配慮してくれてるんだろw
946名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 19:03:41.30 ID:sTwHUnKlO
車なんか必要無いし。
ジャップとか嬉々として喚いてる奴は生きてても無駄だから自殺して欲しいわ。
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 19:04:13.91 ID:lm+HsB/U0
>>945
wwwwwww



948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 19:04:56.64 ID:vS103rfS0
ジャップがいなくなったらGTR買わせていただきますw
ゴンさんには期待してますよw
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 19:06:24.13 ID:dknOuZe00
>>939
それは違うぞ
>>908
も言っているが日産は日本でも100万台の生産を維持しようと、日本での生産にこだわっていくと
決算発表時にゴーンが宣言した
日本での生産は割が合わないと、生産を縮小する体制にするといってるのはホンダ
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 19:06:26.33 ID:T7y6RJCo0
ダメだこりゃ
951名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 19:06:48.98 ID:DYsOyLuL0
外資系だから幹部が日本人排除で構成されるのは当然。
日本人は単なる「兵隊」に成り下がるだけ。
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 19:07:53.77 ID:T7y6RJCo0
確かに社名を変えたほうがいいね
いい迷惑だ
953名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 19:08:20.64 ID:IjYjae2W0
>>952
日本産を彷彿させる社名だと、放射能扱いされちゃうもんね(笑)
954名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 19:08:45.04 ID:QEWO1ZYd0
日本人つーか
2ちゃんねらーは本当に危機感が足りないな
955名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 19:09:03.86 ID:sTwHUnKlO
>>944-945 >>951
マダオなお前らが言っても説得力無いし
956名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 19:09:41.49 ID:sTwHUnKlO
>>953
早く自殺しろ、マダオ
957名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 19:09:45.96 ID:B8uWJKn/0
>>944
>>941のレスに対するお前のレスが>>942
そしてそしてまさかの>>944
もうアホはめんどくさいわー。南朝鮮てこういうのしかいないの?
見た目からレスから自国の認識から、客観的にみることが出来ないのかね?
あ、でも客観的に見れているから整形大国になるわけか
どう理解したら良いんだ、この国は
958名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 19:09:52.15 ID:5cmHsmJ/0
もう国内生産やめてルノーサムスンで生産すれば良いじゃん
959名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 19:10:43.57 ID:IjYjae2W0
>>957
お前のなかには、「困ったら相手をチョン認定すれば、こっちが勝った事になるのだ」という脳内ルールが存在するらしいね(笑)
960名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 19:12:17.49 ID:QEWO1ZYd0
まぁぶっちゃけヒュンダイに抜かれるのもそう遠い話じゃないしな
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 19:12:48.71 ID:b//wRm890
中身まで完全に乗っ取られたのかよ
962名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 19:13:13.24 ID:B8uWJKn/0
>>959
まったく困ってないが?俺がチョン認定した理由はお前のレスを見たから。
あとお前とのやりとりで、勝ち負けとかそういう発想一切なかったけど
つまり、勝手にお前が「負けた」って思っただけだろ
それを日本では墓穴を掘るって言うんだよ。勉強になったら幸いです
963名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/17(水) 19:13:41.71 ID:tw8oBqxm0
企業の役目って、労働の場を提供すること、資本家の投資先and so no.だと思うが

結局グローバル化だとか産業の空洞化ってのは
資本家の資本を増やすことに重きを置きすぎて、労働者の視点が欠けているよな
964名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/17(水) 19:13:55.43 ID:MSFwWHZi0
ジャブジャブの国策企業と戦うと負けるよなwww
国が疲弊するまで粘るのは難しい
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 19:14:11.10 ID:vS103rfS0
これをきっかけとして全企業でこの流れが主流となるのが愉しみ^^
966名無しさん@涙目です。:2011/08/17(水) 19:15:42.38 ID:McHEJ7bH0
日本企業を騙って商売するなんてチョムスンと同じじゃねえか
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 19:15:50.63 ID:cpFsI1EB0
日産のクルマって買う気全然おきないんだよな。
なんでだろ?
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 19:15:53.46 ID:T7y6RJCo0
>>965
無職のお前には関係ない話だけどねw
969名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/17(水) 19:15:56.24 ID:tw8oBqxm0
比重の置き方があまりにおかしくて
当の資本家が産み育てられてきた国、社会の伝統、文化を壊す勢いで
労働者を抑圧している

自分が育ってきた母体である社会や文化を壊してまで
投資による過剰な利潤を求めている様は
タコが自分の足を食べているかのようだ
970名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 19:16:42.66 ID:sTwHUnKlO
>>965
早く交通事故にでも遭って死ね、在日マダオ
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 19:18:32.81 ID:2rVn4JsIi
営利を追求する団体に愛国心求めてどうすんだっての
972名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 19:24:57.69 ID:XkS7ksDB0
外産自動車
973名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 19:25:12.16 ID:DYsOyLuL0
>>970
「(catv?) 」ってマジで韓国からの投稿の可能性があるから。
974 【関電 81.7 %】 (神奈川県):2011/08/17(水) 19:25:23.63 ID:UsEltfGp0
そう 経団連は商売人の代表であって
国の10年後100年後を考える団体ではない
目先の利益が重要
売り物には当然日本国も入っている
975名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 19:27:39.14 ID:IjYjae2W0
>>974
そりゃそうでしょ。ジャップの皆さんはこのまま沈むという事だね(笑)
976名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/17(水) 19:29:37.69 ID:YbcPMQi00
>>931
本社はフランス。
977名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 19:29:39.82 ID:ko6gJJjgO
日産は在日企業だから仕方ない
978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 19:33:41.82 ID:PANVgeFs0
あと10年で消えてなくなるブランドはこんなもんだわな
979名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 19:35:50.99 ID:3CQX81km0
小さい頃から日産大好きだったが、震災後トヨタ車に乗ったら一気に冷めたw
980名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 19:36:35.40 ID:6lody63+0
日産に入れるのは宮廷一神早慶卒でTOEIC800以上のコミュ力の高い人間だけ
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 19:40:26.99 ID:I9fPcvcc0
>>936 そんなことまで言ってない。
日本では日本人を優先的に大事にする、という感覚が
日本人の国民性ってことだ。日本は単一民族なんだから
ここが否定されるともう日本ではない。
982名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 19:44:21.31 ID:QEWO1ZYd0
>>963
株式会社なので、労働者すらも株主のために存在してるからしゃーないわな
ま、労働者も法律で守られてるし問題無いだろ

企業の役目は労働の場を提供することではない
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 20:03:53.39 ID:bkMJXVhW0
日本人なんか要らなかったんや!
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 20:08:32.06 ID:dknOuZe00
>>983
幹部起用の話なんだから、一般従業員としての各国の従業員数はその規模によって決まってくる
日本でもなんとか100万台生産体制を築きたいというのは、日本での雇用を大切にしているとも言える

まぁやっとそういうことも言えるくらいの状態まで回復してきた、ってことではあるが
日本ブランドの他車が日本での縮小に走っているのと対称的ではある
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 20:16:53.14 ID:FYhWEbXi0
見事にチョンがホイホイ釣れてるな
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 20:19:52.85 ID:vS103rfS0
まあ海外じゃ日本人ばかりになることを
JapanificationとかJapanezationとか言われて
蔑視と嘲笑の対象とされているからねw
まともな経営陣ならそんな屈辱耐えられないでしょw
987名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 20:31:39.26 ID:B8uWJKn/0
恥の概念がないって、ある意味最強だなぁ・・・
988 【中部電 79.0 %】 (愛知県):2011/08/17(水) 20:42:30.43 ID:b6ahyWbK0
トヨタもやれ
989名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 21:13:42.71 ID:7dRsrZYQ0
【レス抽出】
対象スレ: 日産「日本人減らします」 2016年までに幹部の過半数を外国人にする方針を固める
キーワード: 不買


抽出レス数:11

少ないか
990名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 21:16:37.55 ID:IjYjae2W0
日本人は軽自動車しか買えない貧困階層ばかりだから、不買も何も、そもそも購買能力が無いという事だね。
991名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 21:18:05.75 ID:9Nk/81y50
新しい上司は中国人

ボディーラングエッジも通用しない
992名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 21:23:02.29 ID:7j7H2XO60
今までの日本の衰退ぶりを見ると、
文系出身経営者の無能っぷりが良く分かるな。
993名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/17(水) 21:30:32.20 ID:y4c1B9t70
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 21:31:14.29 ID:EhIA1l4Z0
侵略サレマスタ
995名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 21:43:17.58 ID:s5Qc2Nv40
大藪春彦の小説で似た話があったな
996名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/17(水) 23:02:03.40 ID:iJBvQ21i0
あと5年か
997名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/17(水) 23:04:52.03 ID:BusaHJjsO
キューブって外観からエンジン音から、全部がおもちゃみたい。
998名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 23:05:48.88 ID:4frL0B2J0
1000か
999名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 23:06:15.78 ID:4wA8vkLF0

小泉竹中路線の構造改革のせいじゃね?
1000名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 23:07:49.68 ID:4frL0B2J0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。