googleのトップページにピタゴラスの定義 文型の俺でもこれくらいは知ってるわw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 00:17:07.83 ID:XGraMnEk0
ナイスぼけ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 00:17:34.49 ID:4n/KTugP0
これフェルマーの最終定理だよ
4名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/17(水) 00:18:39.86 ID:PMEXr8jN0
ああ、中学のテストで証明問題でたわ
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 00:19:48.00 ID:GwG5tZe80
>>1 死ね
6名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/17(水) 00:21:20.07 ID:gqWDgqI90
アルキメデスもがっかり
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/17(水) 00:21:25.28 ID:CVdvzZ9D0
最近のグーグルロゴは無理ありすぎだろ
8名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/17(水) 00:21:41.38 ID:i2i7A/oV0
こういう系のスレタイで1にgoggleのurl貼るやつって意外と現れないな
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 00:22:37.41 ID:5MvCXkK70
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
10名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/17(水) 00:22:40.56 ID:V6RWFLuY0
滑ってますよ
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 00:23:12.49 ID:IXWVdrHw0
恋の三角海域SOS
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 00:24:12.64 ID:IX2JWRrO0
Googleのトップページ開くとアニメ画像が
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 00:25:07.55 ID:3rmaQMxdO
別に最初にピタゴラスが発見したわけではない定理
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 00:26:24.76 ID:T0Gh45Jz0
このフェルマー・ワイルズの定理は何か応用出来る事あるの?
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 00:26:37.42 ID:WOil+np00
俺なんかオームの法則知ってるぞ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 00:27:19.98 ID:X48ILj870
コロンブスの定理だろ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 00:29:04.97 ID:82sch77t0
杓子定規
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 00:30:19.06 ID:GN13cZ4p0
無理数なのがばれたら大変な時代
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 00:35:49.52 ID:zdwVJAGj0
>>14
今はない
だけど400年前にフェルマーが作った定理は今の世の中に役立っている
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 00:38:19.57 ID:7zOHf0Ac0
俺は“マイナー志向”な性格なので、そもそもGoogleは使わない。
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 00:38:51.09 ID:8lzZrY/S0
私はこの定理の真に驚くべき証明を発見したが、このホリデーロゴはそれを書くには狭すぎる
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 00:40:11.30 ID:eilPmGph0
>>10
なめってます、と読んでしまった
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 00:41:13.15 ID:T0Gh45Jz0
元祖メルカトル詐欺だな
24名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/17(水) 00:42:15.91 ID:LtFpEmsmO
ピタ
ゴラ
スイ
ッチ
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 00:43:02.89 ID:7h0ZrT330
>>19
フェルマーの小定理だな。
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 00:43:53.71 ID:Pl64lFPS0
x^n+y^n=z^nが成立するn>2の整数はない

これの驚くべき証明方法思いついちゃったけど、余白が足らないから省略w

フェルマーがこんなことかいちゃって以来数百年、証明のために命を削り狂った数学者は数知れず
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 00:44:14.86 ID:O7+hmHxD0
>>18
ピタゴラスはカルト教団のボスだからな
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 00:45:59.63 ID:+BgdyrfD0
フェルマーの最終定理解いたけど教授の屁理屈でねじ伏せられたわ
なんだったんだあいつ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 00:46:31.03 ID:koddV7FP0
>>27
カルトとか書き込んでいる奴は定義も知らずに書いている、これ読んで反省しろ。

カルトとは、キリスト教世界やアメリカ合衆国、宗教研究の分野でそれなりに用いられてきた。
語源はラテン語のCultusに由来しculture(文化)やcultivate(耕す)と同じ。
ユダヤ・キリスト教の伝統においては、古代、近東やイスラエルで行われていた
聖所や神殿での「祭儀」をカルトと称しており、時には犠牲を捧げたり、
宗教的興奮状態を引き起こして、神からの応答とすることもあった。
このような背景から、欧米キリスト教圏では今日一般に、カルトとは祭儀や儀礼を
行う宗教的崇拝の体系であるとか祭事物や人物への崇拝をさす言葉として用いられている。
これらの延長から、カルトはキリスト教の正統派から異端とみなされる側面を持っていた。
一部の正統を自認するキリスト教諸派の中で「神を信じない宗教」を異教と同列の意味で
カルトと批判的に呼ぶことがある、この意味では仏教やヒンズー教を背景に持つ宗教は
カルトと呼ばれることになる。
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 00:48:16.73 ID:6Ij/oONAO
>>27
それ書いたのがフェルマーなのか
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 00:48:34.54 ID:bm9U+tFi0
スレタイの最後を 知ってるはw にすれば良かったのに
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 00:54:55.68 ID:y44zERi60
>>26
フェルマーさんは名誉ニュー即民だったのか
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 01:02:01.31 ID:cSCiN+fy0
数論とかマジキチ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 01:02:51.49 ID:7h0ZrT330
>>33
数学なのに数字でてこないしな・・・
35名無しさん@涙目です。(catv?)
>>29
だから何?