カップヌードルごはんが普通に不味い。日清って終わコンだな。同族経営のクソ会社め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

日清食品冷凍は、「冷凍 日清レンジパックスタイル カップヌードルごはん」を
2011年9月1日から近畿地区限定で発売する。

10年8月に近畿地区で先行発売し反響を呼んだ「カップヌードルごはん」の冷凍食品版。
作り方は外袋ごと電子レンジで約3分(600ワット時)温めるだけ。
http://www.j-cast.com/mono/2011/08/15103467.html
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:41:26.82 ID:mGE2oree0
少ししょっぱいが問題ない
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:41:33.20 ID:wBWlOm220
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_//

4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:41:38.68 ID:4r6aVXLl0
関西人の味覚を疑った
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 20:41:45.22 ID:xglakNgk0
価格は250円

解散
6名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 20:41:56.42 ID:MIjDZdB60
まずくても安ければ許せるが高いからな。
7中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/16(火) 20:42:04.63 ID:jZ0Q1m8r0 BE:113525429-PLT(12500)

カップヌードルごはんってそんなにマズイの?
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:42:21.12 ID:d27zeunk0
普通の冷凍チャーハンレベルだよね
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:42:24.64 ID:2TnYYt960
カップヌードル風味のチャーハンだった
10中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/16(火) 20:42:28.63 ID:jZ0Q1m8r0 BE:37842023-PLT(12500)

カップヌードルの残り汁にご飯いれればだいたい同じ?
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:42:33.47 ID:thvAjm4SP
カップ麺買えばカップ麺とカップ麺ご飯で二度美味しいのにね
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:42:45.44 ID:4z8CeAUJ0
カップヌードルカレー+白ご飯でいいじゃん
容器の中で混ぜずにご飯を口に入れてから汁飲むので
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:42:46.22 ID:qjEHnp+70
じゃがりこにお湯入れたらゲロになった
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 20:42:54.17 ID:wwgMQaq80
雑炊みたいに食べるからおいしいんだろw
15名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/16(火) 20:42:57.34 ID:ty0GhB+a0
いまは日新のカップヌードルよりセブンのオリジナルカップヌードルの方が安くて美味い
外資に負ける日本企業って・・・・・・
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:42:59.69 ID:yH7gaVJi0
うむ うまくない
完全に期待はずれ
湯気があちいよ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:43:01.81 ID:MMprLpfY0
あれ食ってみたいけど電子レンジないからできない
普通にお湯入れて食えるようにしろよ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:43:15.60 ID:VBVneHT/0
これが高いとか言うヤツってどんだけ貧乏なんだよ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 20:43:16.18 ID:FnOfYHAK0
便乗値上げいい加減やめろ
20名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 20:43:21.80 ID:ZlKkvxgmP
うめーだろこの味覚障害
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 20:43:23.99 ID:mEXNaeYO0
カップヌードル+パックご飯じゃいかんのか?
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:43:25.76 ID:2pH3+U1s0
>>4
日清は東京に本社移したよね・・・
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 20:43:56.90 ID:K7ySHYuG0
あんまり美味しくないししょっぱい…
24名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/16(火) 20:44:08.83 ID:m3DCPgpF0
>>10
いや明らかに残り汁にご飯入れたほうが美味い
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:44:48.46 ID:KlYpzux40
クイーンを粗末に扱ったやつらは許せん
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:44:53.06 ID:T38pD3WF0
>>18
馬鹿かお前は
レトルトご飯(チャーハン?)にしては高いってことだろ
27名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/16(火) 20:45:06.02 ID:3xtApghzO
なんか辛いんだよね
粉末スープをふりかけにしたみたい
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 20:45:06.51 ID:HcnHXpRw0
250円なら
素直に牛丼食うか、スーパーで弁当買ったりするな
29名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/16(火) 20:45:31.79 ID:dgWgf8+B0
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/16(火) 20:45:32.17 ID:5LHOAyUI0
>>10
それだど雑炊になる
残り汁で米炊いた想像通りの味

満腹感はあるし、実売200円ならあり
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:45:36.79 ID:RSR1rhSM0
こんなの食わねーよ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:45:42.55 ID:W3EPhq3I0
創業者が死んでからおかしくなったな
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:46:02.25 ID:9y9DUZt80

 電子レンジ必須と書いてるけど、実は熱湯入れて20分くらい放置しても出来る。
 しかも電子レンジで温め過ぎた時のようなベタ付きは少ない。これ経験談な。

34名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/16(火) 20:46:02.30 ID:OuNbLgLyO
現行モデルのUFOがマズイので
まだ手を出してない。
35中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/16(火) 20:46:35.02 ID:jZ0Q1m8r0 BE:151365964-PLT(12500)

>>24
うわ気になるなぁ
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:46:40.96 ID:liftIQBJ0
消費者が求めるもんを作ろうとしないからこうなる
37名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/16(火) 20:46:51.52 ID:QWTqcQJZ0


これからは

放射能米が安く手に入るもんな

 
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 20:47:08.04 ID:0fdC1t5Y0
> 10年8月に近畿地区で先行発売し反響を呼んだ

近畿地区は味音痴!

チベット自治区の>>1はこう言ってる
39名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/16(火) 20:47:13.40 ID:eHLeAw8N0
普通にカップヌードルのスープぶっかけご飯でいいんじゃね?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:47:23.98 ID:AcR5MnkW0
高すぎるわ
どんだけぼってんだよ
41名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/16(火) 20:47:26.11 ID:bXXe8dqK0
>>18
100均のわけのわからんチャーハンのほうが1000000万倍うまい
100円と250円じゃどっちが安いか君でも判るよね?
42名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/16(火) 20:47:27.16 ID:2rGH4nDiO
日清は大阪から東京に本社機能を移転してからおかしくなった
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:47:48.02 ID:CXQZuGLG0
従業員にとって同族会社のメリットてあるの?
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:48:03.38 ID:DXzwCX7u0
冷凍食品4割引の日なら150円
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:48:14.28 ID:Kbzw9sAA0
>>18
でたでた、金持ってると思い込んでいる金銭感覚皆無の馬鹿w
46名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/16(火) 20:48:17.62 ID:VDoAFzk00
これよりゴーハンのほうが美味しいぞ
47名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/16(火) 20:48:21.52 ID:yy4AM6qVO
カップヌードル変えやがったらもう見捨てるは
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 20:48:23.10 ID:aYLaQZEL0
カップヌードルの残り汁でご飯炊いたらどうなるの?
49名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/16(火) 20:48:40.81 ID:2rGH4nDiO
安藤百福さんのチャレンジ精神のカケラもないよ今の日清
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:48:49.75 ID:HTKFa7U9i
食ったけど完全に劣化炒飯だった
ヌードルの方がうまいし安いし話にならん
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:49:13.36 ID:1ztDBmVw0
カップラーメンの残り汁にご飯を入れただけの味なんだろうなと思って食べて見たら、まんまその味だった。
あれは金出す価値ないわ。
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:49:18.89 ID:Eur45gqk0
確かに想像通りだわ
コスパ悪すぎ
ていうか肉と卵が1欠片ずつしか入ってなかった
なんだよあれ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:49:23.74 ID:lFff4gB50
カップヌードルは作る前にカップから中身をどんぶりに移してから
作ると美味しくなる
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:49:39.89 ID:xC1I27uZ0
昔は「西の日清、東の明星」と言われたもんだが…
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:49:56.03 ID:9zYUyzuqP
こんなん出てたのか
それも250円とかバカじゃねーの
ラーメン食ったあとにご飯入れるのがいいのに
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:49:56.98 ID:V0JQ8WflP
カップヌードルご飯に何を期待してたんだ
カップヌードルの味したごはん以外の何かを期待してたのか?
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:49:59.02 ID:OTiCPtNQ0
関西って基本的に凄くおいしい豚の餌みたいな食いもんで育つから
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 20:50:09.81 ID:HM4G0b240
普通にカップラーメンとコンビニおにぎりの方が美味いと思う
59名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/16(火) 20:50:31.35 ID:/v3h5itS0
リニューアルするたびに不味くなる
ラ王で失敗してから食うの止めた
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:50:43.30 ID:xNhAffMWP
さとうのご飯買うよりやすくない?
米として買えばよくない?
61名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/16(火) 20:50:43.60 ID:2rGH4nDiO
今の社長がクソすぎ。創業者の忠告を無視して東京に移転しやがったからこうなる
商品の開発より欲に目が眩んだあほんだら
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:50:47.17 ID:BrZcRhM50
>>1
チンするときに





タマゴ一緒に入れるとウマーだぞ。マジおすすめ
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:51:09.76 ID:V0JQ8WflP
あれでオムレツ作ると上手い
64名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/16(火) 20:51:13.13 ID:tQ49gByT0
250円で5分もレンジ、味はフツー。
めんどくさすぎる。
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:51:17.29 ID:vxuiESkq0
麺で食いたいと思った
66名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/16(火) 20:51:21.63 ID:mb24N8Gm0
炊飯器に入れて炊く炊き込みカップヌードルごはんにした方が売れる・・・かも
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:51:31.56 ID:OTiCPtNQ0
>>61
流石浪速の商人やでww
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 20:51:54.14 ID:VAn2z9if0
どうでもいいけど御飯の量少なすぎ
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/16(火) 20:52:03.20 ID:vzEXdAGS0
コンビニに置いてあったから買おうかなって思ったけどギリギリで下の段のカップヌードル買った俺は勝ち組
70名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 20:52:03.75 ID:/BYB8TKa0
そもそもカップヌードルを謎肉廃止して、しかも便乗値上げして…ってとこで終了だわ
71名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/16(火) 20:52:08.81 ID:vyy6/zYL0
>>62
爆発すんぞばか
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:52:27.25 ID:ajcjtGsEi
チャーハンみたいで結構美味いじゃん
まあ高いからもう買わないけど
セブンプレミアムの100円チャーハンの方がコスパいい
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 20:52:30.29 ID:BHAQyeZb0
同族会社の二代目は 会社を潰すってよくいわれているよね
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/16(火) 20:52:34.13 ID:UiSDvag40
味は普通だけど容器はうまくできてるぞ
他のレンジ調理系は見習ってほしい
75名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/16(火) 20:52:49.55 ID:2rGH4nDiO
大阪企業が東京に移転するとクソ化が進む

76名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/16(火) 20:53:16.22 ID:cmlv0/1w0
なぜゲロまんまに250円も払わなきゃなんねーんだ
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:53:18.98 ID:9y9DUZt80


   どん兵衛の改悪だけは絶対に許さない。何リアル志向にしてんだよ。FFかっつの。

78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:53:47.71 ID:l+jTNUMr0
テレビでやってたから買おうかと迷ったけど買わないで正解だったか
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 20:54:13.63 ID:hffaeiIJ0
>>74
そうだね。あれのおかげでコストは上がってそうだけど、
最初開いたときはちょっと驚いたわ。
80名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/16(火) 20:54:30.29 ID:2rGH4nDiO
先代が大阪にこだわったのには理由があった
にもかかわらず移転しちゃった
開発費を本社の土地代に費やしたまぬけ
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 20:54:41.51 ID:oALx6J+U0
自分でカップヌードルにご飯いれたほうが遙かにうまい
82名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 20:54:42.11 ID:lAdpT6nnO
>>77
同意
やりたいなら違う商品出せばよかったのに
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:54:56.27 ID:zNB4rIhK0
なんでUFOあんなまずくなったの?
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/16(火) 20:55:07.21 ID:BRo8zM9L0
うちの近所だとノーマル味しか売ってないんだよなあ
シーフードを食ってみたい
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 20:55:30.41 ID:5hu0BS5Q0
3代目で潰れるの布石か
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:55:34.65 ID:3YfQx4Jai
不味いってより味濃すぎ。白飯がほしくなるレベル。
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 20:55:53.31 ID:CqDwRDU40
ゲロまんま旨いやん
お湯だけでできるのが凄い
外で食べないけどw
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 20:55:58.90 ID:5x5QPt7w0
不味いに決まってる
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 20:56:11.45 ID:CqDwRDU40
違う電子レンジ必要だった
90名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/16(火) 20:56:24.51 ID:JP+gZlG7P
こないだスーパーで見かけたが迷った末に買わなかったわw
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:56:36.52 ID:xdaKq/rW0
なんで東京に移転しちゃったの?
92名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/16(火) 20:56:56.33 ID:G8UU3W600
だからカップライスとあれ程
93名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/16(火) 20:57:35.47 ID:rYyAoLI90
品薄商法やった上にまずいとか何考えてるんだろうね
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:57:45.01 ID:lFff4gB50
>>83
たぶん容器に何らかの原因があるんじゃないかな
ちょっと前に原油が高くなった時に凄くまずくなった
それいらい買ってないから今どうなってるか知らないが
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 20:57:52.36 ID:SXMK48/70
今日食ってみたが品切れするほどうまくはないな
不味くはないけどまあこんなもんだろって味だった
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:58:05.85 ID:BrZcRhM50
>>71
爆発しねーよ馬鹿。殻ごと入れる気かゆとり
97名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/16(火) 20:58:15.17 ID:mYv8KhpV0
日清にコカコーラ
会社の顔になるような既製品をリニューアルするたびに不味くする会社トップ3
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:58:21.98 ID:BNzWk2Mh0
どんなふうにいつ頃潰れるかしか興味がない
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 20:58:33.11 ID:XlqEqMmW0
うめーよwwww
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:58:41.59 ID:VmTCSLug0
まじで同族経営なの?
買うのやめようかな
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:58:47.86 ID:39EhqYJ60
味めっちゃ濃いよね
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 20:59:43.30 ID:c1ACZyDt0
>>30
スープヌードルに冷や飯混ぜた方がコスパ高い
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 20:59:47.34 ID:BrZcRhM50
>>101
そこでチンするときにタマゴ投入ですよ
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 21:00:55.63 ID:+hVfAYLTO
カップヌードルはトマトの奴だけあればいい
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:00:58.78 ID:Nsw/hnT/0
これ食べ物じゃなくてオナホの一種だろ
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 21:01:11.25 ID:t1GTLS4M0
150億もかけてくそストレート麺に切り替えやがって



ここの上層部のカスどもカップ麺食ってねぇだろ?
107名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/16(火) 21:01:24.71 ID:Dgl1rA160
>>103
爆発すんぞばか
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 21:02:10.31 ID:ICaL32Nm0
完全にマーケティング不足だな
ラーメン食べた後、何か物足りない時に
残った汁と昨日の固くなったご飯を残飯処理として
替え玉気分で食ってるだけなのに・・・
最初からわざわざカップヌードルごはんとして食おうと思う奴がいるかよ
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 21:02:13.52 ID:bklfzXa+O
詰め替え式ヌードルって売れてるの?
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 21:02:50.09 ID:QSAKopI/0
欧風チーズカレー味なら食う
カレーピラフ的なのなら全然アリ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:03:02.75 ID:lFff4gB50
味が濃いのは病み付きにさせる常套手段なんじゃないか
もしくは二度味見をしたらいけないみたいなもんで、開発者の感覚の閾値が上がってるとか。
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:03:15.81 ID:PWjML3Za0
百福死んで、東京移転した後の悉くクソだな
もう呪われてるだろ
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:03:26.37 ID:EZ3q5Wmpi
コロチャーじゃない謎肉の方が旨くて
わざとミニを買ってる
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:04:12.27 ID:nFSRvvC50
不味いとは言わないよ
もう絶対に買わないけどね
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:05:07.15 ID:/FOFYxCa0
>>18
こういう感覚で麻生さん叩いてたのかなー

と思う今日このごろ
116名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/16(火) 21:05:23.62 ID:x8LET7vh0
つーか永谷園のラーメン茶漬けみたいな感じで
スープだけで安く売ればいいのにな
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 21:05:38.58 ID:Cgmx3G0tP
カップラーメンは2流3流メーカーが旬
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:06:03.59 ID:zr/i3ze00
作るの面倒くさい
一回食ったらもういい
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:07:39.03 ID:zaFIccOP0
こういうの、嫌いじゃないぜ
ただ量のわりに高めだからちょっとねー
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 21:07:47.70 ID:pJ0RkVvKP
あれ、コレそんなに評判悪いのかよ。結構うまいだろ。

水は少し少なめ、粉は3/4くらいにしとくとよりうまい。
指示通り作ると水分多めの味濃いめで好みじゃない。
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:09:42.71 ID:mkjZAUhn0
びんぼくさい
122名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/16(火) 21:09:49.08 ID:sZ8YWMg80
ゲーセンで300円もかけてとっちゃったよ。
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 21:10:42.26 ID:lAdpT6nnO
この値段ならレンジ不要にして非常食狙えばよかったのに
124名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/16(火) 21:10:45.41 ID:cZmDikor0
マルちゃん派です
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:11:02.95 ID:4w2zKJTn0
チリトマト以外見る物がない企業になっちまったな
126名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/16(火) 21:11:47.00 ID:e//Sqno90
5分チンってなげーんだよ
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:11:58.96 ID:mkjZAUhn0
>>124
おれもです
128名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/16(火) 21:12:11.25 ID:AqdHa3Q+0
改善されたものってあるのだろうか
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:12:13.12 ID:EyOMYWWz0 BE:700970235-2BP(2222)

百福亡き後の日清
宗一郎亡き後のホンダ
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/16(火) 21:12:14.80 ID:MQqBnh4M0
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:12:40.23 ID:mkjZAUhn0
>>125
あれトマト邪魔だよな?
132名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/16(火) 21:12:49.33 ID:SmbdOKHcO
まずいとまでは思わなかったが美味くはないわな
あと高杉
リピートする奴絶対いない
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:13:26.49 ID:mkjZAUhn0
>>129
そういうのあるのかもね
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:13:48.87 ID:ome4MnIC0
こんなの買うくらいなら
カップヌードルの残ったスープにご飯入れた方が経済的
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 21:13:49.56 ID:CWJ3VWpM0
あれ不味いのに高い最悪なコスパだよな

シフードヌードルにマヨネーズかけて残り汁をご飯にぶっかけるのが最高に美味い
136名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/16(火) 21:13:53.54 ID:AqdHa3Q+0
カップヌードルの残り汁に
冷や飯ぶっ込んだモノの方がよっぽどマシ
137名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/16(火) 21:14:02.19 ID:BE3WEty/0
>>29
すげー肥る料理だな、食べる気がしない
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 21:14:19.84 ID:7fZtKq/c0
つーか量が少なすぎだろ
腹の足しにもならん
139名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/16(火) 21:14:25.11 ID:QWTqcQJZ0
幸之助亡き後のパナソニックもな
売国奴
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/16(火) 21:14:50.17 ID:GypEQzTp0
味濃くて食べられなかった
白ご飯とカップヌードルでいいな
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 21:15:36.30 ID:+yu/hvv20
パッケージとアイデアはいいけど
まずいのが問題
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:15:48.41 ID:lOpE33O60
あれ不味いのか インスタントにしてわちょっと高いなって思って買わなかったけど
143名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/16(火) 21:16:07.04 ID:VzU1Usj7O
カップヌードルごはん滅茶苦茶ウマイじゃねーか!
スレタイ捏造イクナイ
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 21:16:44.77 ID:KknF41YI0
故安藤桃福に食わせたら何て言うかな?
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 21:16:58.84 ID:0el9bBq/O
飯にウェイパーかけて喰うよりうまいのか?
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 21:17:35.17 ID:tvSp61AG0
創業者を天国から呼び寄せろ
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 21:17:37.85 ID:BrZcRhM50
>>107
しねーよ馬鹿
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 21:17:51.89 ID:J3D1/VOF0
ていうか、食うまでに客がしなければならない作業が手間かかりすぎ
カップヌードルはお湯入れて3分待つだけ

カップヌードルごはんは、、、
ご飯を袋から出す、スープを袋から出す、水入れる、混ぜる、レンジで3分以上暖める、蒸らす
ってクソ長い工程がある
149名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/16(火) 21:20:16.67 ID:2rGH4nDiO
百福さんが死んだ途端移転したからな馬鹿息子。
150名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/16(火) 21:21:14.99 ID:sZ8YWMg80
スープと具だけ売ればよかったのに。
ごはんなんてどこの家庭でもあるんだから。
151名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:21:39.32 ID:ofjU4n+U0
懐かしさから買ってみた
まだ食ってない
152名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/16(火) 21:21:59.46 ID:l/7jUZdd0
素直にカレーヌードルの残り汁に冷や飯入れた方が旨い

ここ数年の日清の新商品は外ればかりだな
企画とか開発の連中はこんなクソ商品を必死に売れるようにしてくれてる
営業や広報の人に感謝しろよ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:22:54.18 ID:9y9DUZt80
つーか米も美味くない。米処とかに住んでる奴は自分とこの美味い米で作ったほうがマシ
154名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/16(火) 21:23:01.76 ID:Q0DeBIED0
カップラーメンや焼きそばは100円未満が
デフォ。探せばすぐに見つかるし、PBはいつでも
88円。今は特売100円といっても買わなくなった。
もちろん値段だけじゃなくて味もふくめてな。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:23:32.32 ID:mkjZAUhn0
>>147
するよ馬鹿
156名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/16(火) 21:23:56.33 ID:UXzojOl90
関西土人の味覚なんぞ信じるからこうなる
157名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/16(火) 21:24:01.17 ID:c+Earb9iO
前にスレ立ってたな。
なんかゲロみたいな出来で購買意欲削られたが
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 21:24:01.96 ID:jXJPEUn70
>>129
それにすら満たない低能なお前
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 21:24:04.78 ID:caLtx0KW0
お前らのアイデア料理は珍しくもなんともない
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 21:24:17.38 ID:SXMK48/70
http://www.asahi-fh.com/common/press/2011/110201.html
こっちのほうが普通にうまかった
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:25:27.31 ID:wnurdJAM0
最近の日進なんか臭いんだよなあ
ずうっとマルちゃん一択だわ
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/16(火) 21:25:41.42 ID:RjS15ucz0 BE:671540677-PLT(24005)

http://www.youtube.com/watch?v=VsOK1ClCH5k
どう見ても不味そう
163名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/16(火) 21:27:25.60 ID:AqdHa3Q+0
レンジが浸透し始めたころ
チンして食べるピラフとか結構あったけど
あの当時のプラッチックみたいな飯より不味いってどんだけ適当に作ったんだろ
164名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/16(火) 21:28:04.00 ID:x8LET7vh0
ラ王のつけ麺バージョンをスーパーで見たけど
容器でかすぎてワロタ
何考えてんだ日清
165名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/16(火) 21:32:20.52 ID:2rGH4nDiO
>>156
今までその関西土人の会社の商品買っといて何いってるの
チキンラーメン、カップヌードルとか今まで日清商品食ってたくせに
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/16(火) 21:33:08.49 ID:CjPjXYnyO
謎肉を無くした時点で終わったさ
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:33:47.50 ID:D5TtHr2t0
おかゆみたいなぬめり的なものは無いの?
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 21:35:04.38 ID:k6Y01R450
電子レンジが無いと食べられないのが残念。
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:35:26.30 ID:0UGCxcNQi
コロチャー糞不味いよな
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:35:58.19 ID:FPqARPBD0
日清食品製品は明らかに昔より不味くなった
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:36:29.45 ID:seWyF8mB0
値段を下げれば評価はかなり大きくなると思う
172名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 21:37:46.04 ID:q3tBDGSz0
>>167
ない 超パラパラ
クソうまいぞこれ。二個食べた。今も3個ストックがある。
まずいとか言ってる奴は吉野家の牛丼とかもまずいとか言っちゃう舌だけ無駄に肥えたデブだけ
ごく普通の味覚をもつやつにとっては普通にうまい
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 21:38:15.51 ID:4yBLn0sF0
昔のは混ぜきれなくて胡椒が固まっててしょっぱかったんだが。。
見た所多分変わってないなw
174名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/16(火) 21:38:29.98 ID:6qzK1F5A0
普通にまずいって普通なのかまずいのかはっきりしろよ
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:38:35.65 ID:D5TtHr2t0
>>162
スープ無いんだ
映画でテイクアウトしてる中華みたい
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:38:40.05 ID:PNZIvyQl0
コロチャー、ラ王詐欺、チキンラーメンのひよこ変更
日清糞杉
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:38:51.75 ID:N6hBS70N0
あれ水入れたり面倒
5分も掛かるし
同じレンジで調理するなら
冷凍チャーハンのが美味いし量が多い
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 21:39:25.63 ID:PuMlJpTm0
普通に○○ってのは否定的な意見に対して反論する言葉が無いときに使う逃げの言葉な
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 21:40:23.62 ID:+yu/hvv20
これなら自分で作るほうがマシ

冷凍食品のチャーハンのが100倍うまいよ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:41:23.02 ID:ZPLJsm+G0
日清食品は買いません
181名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/16(火) 21:42:54.70 ID:AqdHa3Q+0
UFOの美味しかった時代は
ソースがオタフクソースだからだったんだっけ?

仲違いしたようだが、同じソースだけ売ってないかなぁ?
182名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/16(火) 21:44:39.97 ID:Uj6E2r2I0
>>176
なんでひよこあんなキモくしたんだろうな
かつての日清=素朴なひよこは死んで、小洒落た生意気そうな糞になりましたという意思表示だろうか
183 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/08/16(火) 21:44:49.97 ID:k6Y01R450
>>160
それ美味しいよね。
お湯だけで食べられるし。
でもカップヌードルごはんの、
パラパラで底におこげが出来るのもなかなかだよね。
ジャンルが違うって感じ。
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:46:21.55 ID:d9qREEvz0
マジでまずかった
関西人はあんなの食ってうめえうめえ言っているのかよって思ったわ
やっぱり関東以外はゴミだな
185名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/16(火) 21:46:33.04 ID:9RP3Dc3I0
そんなに言うほどまずくないよ。1回食べたらもう食べる必要ないけど
186名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/16(火) 21:47:06.24 ID:kd4tTXES0
1)普通のカップヌードルを作る
2)汁を残して麺を食べる
3)汁にご飯を投入
4)好みで鍋or電子レンジで煮詰める

でいいじゃない
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 21:48:25.20 ID:J3D1/VOF0
やっぱカップ麺に必要なのはお湯かけて待ったらすぐ食えるって手軽さだ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:48:44.44 ID:eVamESHI0
全然日清のカップヌードル食わなくなったな
スープヌードルとかいう量を減らした奴が出てきてからスーパーで安売りされるのはスープヌードルばっかで
カップヌードルは高値で安定してて買う気にならないやっぱ100円以下で売ってるカップめんばかり買いだめしてしまう
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 21:48:45.82 ID:w12ruT2w0
>>176
日清の劣化が解り易くまとめられた良いレスだと思いました
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:49:43.97 ID:V2VDNIOy0
>>165
問題なのは関西人でこれをうまいと言って勧める奴がいるってことだよ。おいらも関西人
さんたちがうまいうまい言うから、こっちで発売されてさっそく買ったらなんなのこれ。
日清も劣化したのかもしれんが、関西人さんたちの舌もかなり劣化してるぞ(´・ω・`)
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 21:50:30.78 ID:tEiIq+Ty0
電子レンジでチンするのは冷食以外はやらない
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 21:50:37.29 ID:L3VmrJx20
日清の商品ってどれもこれも油ギトギトだよね
とてもじゃないが食う気になれないわ
たぶん商品開発担当者の舌は馬鹿になってるよ
193名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/16(火) 21:50:55.29 ID:v2DZJSjb0
スープを多くしてカップヌードル雑炊にすればよかったのに

なんか固いんだか柔らかいんだかわからない味付きご飯を食べされられても・・・
194名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/16(火) 21:52:54.13 ID:S5H4xjRX0
便乗値上げだけしてる会社だからな
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/08/16(火) 21:52:57.08 ID:k6Y01R450
>>186
それだとぞうすいになっちゃう。
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 21:53:26.70 ID:YGZhsXOD0
カップヌードルにご飯入れたほうがうまい
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 21:53:35.75 ID:XnDVviuX0
>>97
日清、コカコーラ、キリン だろ

馬鹿リニューアル御三家
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:53:42.94 ID:mkjZAUhn0
>>192
容器をゴミに出すのに水洗いすると愕然とするよね。
なんてもの体の中に入れてしまったんだっていう。
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:54:53.08 ID:i6F//jFh0
しばらくしたらメガドンキで安く売ってそうだな
200名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/16(火) 21:54:55.61 ID:AqdHa3Q+0
スーパーで安いうどんやソバのカップ麺は
以前のどん兵衛のような感じ良いのに
主力のモノはぜーんぶ改悪しちゃったな
201 【東電 72.3 %】 (長野県):2011/08/16(火) 21:55:11.42 ID:yAG8PcJP0
日清最高
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 21:55:23.22 ID:l4a0BYMS0
>>182
なんで変えようとするんだろうな。
CMもすごく上から目線で、自分らはでかいことしてます的でヤダ。
ガンダムとか、違うだろ。バブルかよ。
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/16(火) 21:56:12.67 ID:eeXO+E550
それよりも普通のカップヌードルを久しぶりに食ったら麺が最悪すぎてワロタ
なにあのぺらっぺらでデロンデロンの糞麺
204名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/16(火) 21:57:15.65 ID:XoiunJH30
想像通りの味だった。
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:57:16.90 ID:mkjZAUhn0
>>203
以前よりのびるのが早いような気がする
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 21:57:20.79 ID:srEqGgVX0
これは流行らんよ
日清は早目に損切りした方がいい
207名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 21:57:58.20 ID:0CC1IkpL0
一体この百福死姦はいつまで続くの
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 21:59:50.31 ID:DBdMLSxT0
トップバリューのヌードルにご飯
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 22:00:20.48 ID:vKbNxMh10
>>207
新しいものが作れない。だから常にリニューアル。
良いものもリニューアル。リニューアルすると必ず悪くなる。

なぜ新商品を出さない?昔から居ついた客を追い払ってどうする?
210名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 22:00:54.06 ID:DRuVHvnQO
お湯で戻したベビスターと似たものがある
しかしこちらは高い
211名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/16(火) 22:03:16.35 ID:sZ8YWMg80
カップめん自体食わなくなった
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 22:03:45.53 ID:IwOPUbcK0
まずいよなカップラーメンの汁にご飯入れた方が上手い
213名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/16(火) 22:11:35.81 ID:dVP/wCpB0
200〜250円で売ってるの見るけど
100円くらいの価値しかないよこれ
214名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/16(火) 22:12:35.40 ID:fbHfy+02P
高い上に大して美味くもないし調理時間も長い
まさに誰得
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 22:12:55.61 ID:h3fgdfTn0
>>182
どうみてもスイーツ向けだな
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 22:20:16.08 ID:2kditi1kP
多分、食い足りない予感
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 22:23:27.50 ID:4r6aVXLl0
香味油いれずにごま油かネギ油入れてみろ
218名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/16(火) 22:25:44.90 ID:2rGH4nDiO
>>190
関西で大人気を本気で取るから馬鹿なんだ
関西でも流行ってねーよこんなもん。
まーた企業宣伝に騙されてるわ
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 22:29:28.92 ID:0WLsG0xWi
しょっぱいから、白米入れると旨くなるぞ
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 22:41:38.37 ID:vUWV2v0c0
カップヌードル、69円じゃなきゃ買わないと決めてるが
ここ数年食べてないことに気付いた。
どんべえも同じく。高くなったんだなあ。
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 23:04:12.61 ID:QruZxVfJ0
ブームがさってドンキで100円で売られるまで待つ
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 23:05:27.74 ID:eYcoIHdx0
値段高すぎワロタ
量少なすぎワロタ
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/16(火) 23:06:11.14 ID:bzmPMzwQO
>>182
先代社長を超える!だかを目指して古いものを捨てていってるらしい
馬鹿だな、今の日清は
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 23:08:08.76 ID:Rk7CXvnZ0
日清は東京に本社移してから完全におかしくなった
トン菌はマジで恐ろしい
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 23:08:16.41 ID:eYcoIHdx0
なんで大阪の先行販売は好評だったの?
味覚オンチなの?
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 23:08:34.84 ID:TOVKMibE0
1975年のカップライスの失敗をまだ引きずってる
パックご飯でいいだろ。
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 23:09:24.23 ID:GMM0toeNP
謎肉の出汁が無いから今のカップヌードルって味に深みがねーんだってばよ
228名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/16(火) 23:09:29.72 ID:j66jfrHs0
250円あると袋麺5個入りパックが買えるよね。
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 23:24:29.10 ID:xHCGSCEQ0
ポプラでカップヌードル買う
  ↓
駐車場で食う
  ↓
ポプラでご飯を入れる
  ↓
駐車場で食う
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 23:34:34.16 ID:zpKVSqGt0
>>221
いかにもありそう…
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 23:36:22.08 ID:XLvayO+40
東京に移転した時点で見限ってる
232名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/16(火) 23:38:30.48 ID:xslIxyY90
100円くらいが適正価格
こんなもん買うくらいなら冷凍食品のチャーハン買ったがマシ
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 23:41:09.54 ID:eYcoIHdx0
なんで大阪の先行販売は好評だったの?
味覚オンチなの?
234名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/16(火) 23:41:57.33 ID:4w9yT2LX0
牛丼250円の時代にカップめん160円とか
明らかにコスパ悪い。
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 23:42:25.12 ID:VGELJ4cy0
>>15

セブンイレブンはセブン‐イレブン・ジャパンに買収されてますよ大昔に。
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 23:44:14.13 ID:5ablzWeu0
米粒が硬い
売るならスープと具だけでいい
237名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/16(火) 23:45:10.15 ID:4w9yT2LX0
カップライスの黒歴史を再びやるとか本当にバカだな。
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 23:45:16.91 ID:bIeGg3UY0
同じカテゴリならマルちゃんを選ぶようにしてる
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 23:45:39.71 ID:lNyw/SM+0
>>229
コンビニの駐車場でラーメンや弁当を地べたに座って食ってる奴ってなんなの?
乞食なの?汚らしいわ。
240名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/16(火) 23:46:21.41 ID:8L5G8ddm0
スープで炊きこんだ炊き込み御飯だなあれは、汁気が無いし
残ったスープに御飯入れた奴とは違う
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 23:47:36.38 ID:+XWSohsO0
味微妙で高いからな
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 23:47:55.37 ID:ukPO1hUf0
お手軽感が一切ない
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 23:48:37.37 ID:lphsW/nT0
定価250円で売れるわけねーじゃん。ブログ見ると発売直後は人気で入手できないに違いないとか
妄言してる馬鹿がいて盛大に笑ったw こんなの売れないよバーカw
244名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 23:51:15.55 ID:H7omr3hB0
カーチャンがスープヌードルを安売りのカップヌードルだと思いこんで買ってきてたわ
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/16(火) 23:52:20.28 ID:TO/Nmg1l0
おじやみたいっしょ。
とてもご飯と言えない代物。
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 23:53:03.79 ID:lNyw/SM+0
>>244
それにご飯を投入しろ。
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 23:53:36.72 ID:1JONl0WC0 BE:238896689-2BP(5018)
カップヌードルシーフドの残り汁にご飯入れたら美味しいぞ!
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 23:53:38.92 ID:cnHIZy+S0
カップヌードルをモチーフに展開してるだけの企業になっちゃったな
挑戦的な商品が出てこない
リーバイスみたいになりそうな予感
249名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 23:56:02.57 ID:1y00KjHY0
マダムヤンが食べたい。。。><

http://www.youtube.com/watch?v=5ifO0Da0qMQ
250名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/16(火) 23:56:57.94 ID:wWdGyQFX0
アルファ米の炊込み御飯が美味い
お湯注いで3分どころか30分ぐらい掛かるのが玉にきずだが
251名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/17(水) 00:01:07.98 ID:gBQnUGKy0
>>162
マジでゲロだこれw
252名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/17(水) 00:02:57.52 ID:5/xEhQHY0
百福逝ってから駄目だな
それにホソダもクソニもな
253名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 00:05:38.13 ID:YF/9tSsi0
>>18
誰が「高い」つってんだよ、「不味い」読める??「ま ず い」、松井じゃないよ? ま ず い 読めてる???
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 00:06:47.95 ID:ALOfLmRAO
>>248
「太麺」だとか、いちお新商品開発もやってるけど
結局は定番・安牌に逃げてるやな


というか
上位ブランド保護のための廉価版展開(スープヌードルやうどんシリーズ)やPB
あと、コラボやタイアップ開発が結構盛ん。
本業ですら今や勝負してない
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 00:06:48.97 ID:varOBdjj0
日清
焼きチキン チキンラーメンから水分をなくしただけ、まずい
カップヌードルご飯 カップヌードルにご飯をいれただけ、まずい
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 00:08:00.45 ID:3Mdf2cizi
おじやみたいになった人は水減らすと良いよ。味が濃すぎるのは粉減らすしかないけど。
257名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/17(水) 00:08:49.40 ID:5qGEQsGiO

韓国系の人ってすごい日清嫌う人が多いけどなんで??

258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 00:08:58.92 ID:nSkNP1th0
>>29
やっぱ写真で見ると異常だなって思う。
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 00:09:05.90 ID:mH3jwQZN0
食べたけど化学調味料丸出しの明らかに体に悪そうな味付けだった
食べてる途中で頭痛がしてきたから捨てたよ
260名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 00:09:15.99 ID:tyQEdujp0
近畿限定でシーフードがあるようだがどうなんだね?
全国販売にならないという事はノーマルよりも残念な感じかのかな
261名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/17(水) 00:10:23.29 ID:ZwMBL0si0
どんべえも5分じゃもどりきってない時も多いし
日清マジ反省しろ
最近どんべえ食う時は10分置いてるわ
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 00:10:56.28 ID:fMUI61Gv0
不味くはないが2度食う気はしない
高いシナ
263名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/17(水) 00:11:23.10 ID:m4Lxc8TFO
UFOが糞まずい
なんで改悪した
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 00:11:24.15 ID:J5wyssl50
味の割に高いと思う
ただあの容器は他のメーカーも真似して欲しい位だ
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 00:11:49.47 ID:3P7SHf6r0
百福亡き後の日清は本当にオワコン
266名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/17(水) 00:14:08.61 ID:MHF6fVQg0
お湯で出来ればいいんだけどな
レンジ使うものってコスパ悪すぎ
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 00:15:58.66 ID:3P7SHf6r0
>>260
サンプルもらって試食したことあるけど、シーフードヌードル食べたあとに
自分で炊いた白ご飯入れた方がよっぽどいい
268名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/17(水) 00:16:13.13 ID:RN4WueQQ0
新製品なんてどうでもいいから昔みたいな値段に戻してくれ
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 00:16:30.11 ID:S+kUR/TK0
>29
これ見るとおえーってなるけど、所謂ソバメシはうまいよな
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/17(水) 00:18:27.17 ID:l7mR4Kvm0
ご飯入ってる袋開ける時
だいぶ床にバラまいちまった
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 00:20:24.74 ID:Fs7DQwd/0
結局うまいの?まずいの?
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 00:29:14.01 ID:qPlloY1D0
先代は偉大だったのに二代目は…の典型例
273名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 00:37:22.66 ID:4fPnwTWZ0
ラ王忘れない
274 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/08/17(水) 01:08:12.30 ID:gNnwLauN0
東京に本社移すと大抵ダメになるね
なぜか元々あった良さが消えてしまう
275名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 01:16:09.56 ID:KsVjqMD50
近所のスーパーで売ってたから買おうと思ったがやめて正解だったなw
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 01:17:08.10 ID:qkcXe/Hk0
リゾットと言うかピラフって言うか・・・
もし食べるのならシーフードの方がオススメ
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 01:18:11.98 ID:qkcXe/Hk0
>>272
それを言ったらソフトバンクとか禿が死んだらどうなるんだよw
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 01:18:53.07 ID:F004cyjJ0
糞商品出してる暇あったら、カップヌードルの肉元に戻せ
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 01:19:22.88 ID:qkcXe/Hk0
けなしてる奴多いけど
ラーメンライスとかとやってること変わんないんじゃね?
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 01:21:57.27 ID:o5cgGDd+0
>>261
普通3分ぐらい経ったらまぜまぜしてムラがないようにするだろJK
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 01:24:31.38 ID:vmXBOrMRP
箱の大きさの割に量が少ない
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 01:29:14.49 ID:ndXJ1ER60
>>233

朝鮮人はグチャグチャな食べ物を好むからじゃねーの?
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 01:30:36.22 ID:KpwbNpVp0 BE:123344633-PLT(24005)

セブンイレブンのカップヌードル的な奴って謎肉入ってるよね
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 01:30:40.12 ID:Gr2gU48n0
カップヌードル味、シーフードヌードル味、ジャンバラヤと3種食べたけど
シーフードヌードル味が一番マシだった。でも230円とかこれに出すなら松屋で牛丼食った方がマシかも。
あと、電子レンジないと作れないから山とかにももってけないし。ほんとお湯だけで作れたらいいんだけどね。
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 01:31:42.30 ID:RMJ5VL8r0
うまい不味い以前にものすごく貧乏臭い
あんなもん喜んで食う人間にだけはなりたくない
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 01:32:36.23 ID:E0xkaYBH0
シーフードの方はいつ出るの?
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 01:33:52.89 ID:oALCipk30
150円なら一回くらい買ってもいいんだが、250円だから躊躇する
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 01:34:06.62 ID:HKvBY6wc0
100円ならセブンイレブンの冷凍チャハーンの方が旨い。
150円出せるなら、つけ麺も有り。
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 01:34:09.89 ID:g6BDhqHb0
普通のカップ麺にご飯入れても変わらない。200円以上も出させるのはどうかと思う。
商品としておかしいよな、馬鹿にしてる。
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 01:34:36.26 ID:mZml3NSS0 BE:3006029568-2BP(33)

カップヌードルって別に「うまい」わけじゃないからな

「カップヌードル食べてる庶民な俺」というプレイの延長なので
求められてるのは「不味くはない」ってレベルであって「美味」じゃない

ごはん入れるなら、もっと他のスープを選ぶよ
291名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/17(水) 01:35:28.84 ID:xym4NEXO0
大阪に戻すべき
東京にいってから糞の肥溜め状態になってる
292名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/17(水) 01:36:36.69 ID:9YMM5TO80
1度買って食べた。マズイとも思わなかったが、2度目はないわ。
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 01:36:36.98 ID:LeVczjt90
不味くはないけど300円出す食べ物かと問われると疑問が
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/17(水) 01:42:04.59 ID:1e7fPWAm0
>>263
UFO東日本はマジ激マズ
295名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 01:42:42.57 ID:meC3LM8F0
食ってないけど不味いのは想像つく
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/17(水) 02:04:26.42 ID:FIwNfU6i0
ごはん作り方がなんかめんどくさい。素直にヌードル食ってご飯いれたほうが百倍いい。
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 02:07:18.82 ID:5dMHeVIy0
>>108
しかも残り汁+ご飯のくせしてヌードルより高いからな、アホとしか言いようがない
俺なら同じ250円でカップヌードルギガサイズを出すね
298名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 02:15:54.22 ID:IgLOChPc0
インスタントご飯がすでにまずいのに
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 02:18:05.83 ID:TjEFlY5u0
電子レンジがある環境でなんでわざわざあんなもん食うんだっていう
お湯がなくても作れる!!って電子レンジ調達のほうがむずいだろ
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 02:29:26.89 ID:yuuWvwaT0
別に不味いとまでは思わなかったが、特別美味くもないというか・・・・・・
最近の冷凍炒飯と比べると、味で劣り、量で劣り、料理手順は殆ど同じと
なかなかツライ立ち位置になる。利点は常温で保存できるとこくらい?

てか、冷凍炒飯て本来は400円台のはずなんだが、なぜか近所のスー
パーではいつも250円で売られてる。
最近はもうそれが当たり前で、安いとも思わなくなった。デフレパネーw
301名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 02:45:24.15 ID:h+Xq/9AW0
東京行った時点で日清は日清やなくなった
日清の名前降ろせ、百福さんの顔に泥塗りおって
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 02:58:28.06 ID:hcRldAx/0
>>300
まぁグルーポンの半値商法と似た様なもんで、
冷凍食品の卸価格は、メーカー希望小売価格の実質半値程度からそれ以下だから、
大体のスーパーでは常時または週に何日か半額程度で売ってるね。
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 03:00:22.91 ID:Z7+EVZHA0
日進ってなんで量少ないのに高いの?そんなうまいわけでもないし
カップヌードル、おめえのことだよ
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 03:48:48.75 ID:CzRUOCGmO
「あの肉」がぜんぜん入ってない上、普通に食えたもんじゃない味

よく発売する気になったな
305名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/17(水) 04:06:42.45 ID:++qb2VwaO
徳島の金ちゃんヌードル(カップ)とスガキヤの本店の味(袋)が安くてうまいからまとめ買いしてるオススメ
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 05:54:22.24 ID:jkfrqPs00
おい腹減ったじゃねーか
コンビニいくからオススメ教えろ
307名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 05:59:47.22 ID:MbNkJ2500
結構美味しいで〜
308名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/17(水) 07:09:24.51 ID:7jE/BPUsO
謎肉無くした時点でオワコン
カップも紙だし発泡スチロールの毒特な味わいも消えた
もうどうせなら生麺でも作って売ったら?
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 07:55:06.16 ID:GnvdDYJDi
カップヌードル砕いて米と一緒に炊けばいいんだろ?
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 08:06:43.06 ID:W8CSzoANP
GWに草津PAで箱売してて
底辺ぽいのが買ってたな
311名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/17(水) 08:09:02.31 ID:96Fprj7Z0
まず見た目からしてまずそう
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 08:11:41.33 ID:DWQ9liiB0
これじゃ無い。
お湯いれて直ぐに流して、逆さまにして待つ
コッチだろ消費者が心待ちにしてるのは
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 08:18:44.25 ID:tUCFLBNq0
レーションみたいで好きだけどな
自衛隊の缶詰でこの味の作ったら
結構イケると思うわ
314名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/17(水) 08:21:20.66 ID:QqIcpSTT0
これは食ったことないけど、日清の全てが不味い気がする。
特に日清のラーメン屋さん。腹が減ってても食えない。
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 08:21:39.02 ID:iUOUiLwg0
百福さんが亡くなってから迷走続きだな日清
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 08:22:37.40 ID:YkL53C7U0
非常食なら満足できるレベルの味
ただ非常時には作れないから困る
317名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/17(水) 08:25:43.97 ID:VtxjYx5a0
消費者をバカにしてる企業トップ2

カルビー
日清 

318名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/17(水) 08:34:57.72 ID:S4pbsLh3O
ザ・B級グルメって感じで美味しいよ
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/17(水) 08:37:27.09 ID:XV46sxyX0
値上げしたあたりから日清食品は滅多に買わなくなった
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 08:39:16.95 ID:Kbh0PIQ00
名が有名な所程手抜き加減が酷い、
まずい上に高いとかなんなの?
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 08:42:49.23 ID:b6NUn8yF0
二代目で躓く典型的パターンにハマってるよね
322名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/17(水) 08:44:37.08 ID:kWRf36bE0
ああ、普通にがっかりだったわ。 こんな事なら三温糖買って舐めときゃよかった
323名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/17(水) 08:46:44.65 ID:7ulGti2M0
100円ならまだしも200円以上だからな
あれは1回食べたらもういらねってなる出来だわ
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/17(水) 08:47:53.88 ID:BhbbjU0+0
>>29
ひっでえこりゃ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 08:49:17.37 ID:bu9GQbAn0
これのシーフードのやつってもう売ってない?
あっちのほうが美味かったんだけど
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 08:49:38.73 ID:PETdEeBU0
いま親が実家帰ってて飯が出ないからカップ麺しか食ってないんだが、美味しいカップ麺おしえろ
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 08:51:12.63 ID:BuuajKE+0
カップヌードルに自分で御飯をいれたらうまいんじゃね?
328名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 08:52:50.61 ID:3uWDHYEg0
麺が不味くなってる…
329名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/17(水) 08:55:39.37 ID:t/swe0590
>>1
日清の入社試験を落ちたの? 

底辺の嫉妬 恥ずかしいよww
>>33
>>77
>>153
なんだこいつ スレが伸びないから自分で必死に上げてるんだ
すげー恥ずかしい行為してるなwww
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 08:57:22.55 ID:lWPdnelI0
リフィルをコンビニに置け
331名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 08:58:27.15 ID:YLM3qTjXO
どん兵衛が太くてすかすかの麺になってから買わなくなった。
不味いにもほどかあるわ。
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 09:00:06.14 ID:JO1iVJX+0
味より何より値段がありえん・・・
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:01:32.65 ID:isyjRg3m0
日清はGK活動に金かけてないねー。
褒めるやつがいない。
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 09:02:09.85 ID:gpcx95YW0
今の日清に足りないのは現場視察で機械に触って指ふっ飛ばされちゃう百福さんみたいなチャレンジング精神だよね
335名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/17(水) 09:05:34.13 ID:HVJTHwci0
桃福さんが他界した後でどうなったのか判らんが
日清のカップ麺は色々と改悪が入ってると思う
どん兵衛はまずくなるし、謎肉は廃止されるし
たぶん桃福さんが偉大すぎてライバル心を燃やしてる存在が実権を握り始めてるんじゃないか
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 09:06:52.84 ID:VnFVTW8S0
まあ麺職人があればそれで……と思ったら今月リニューアルしていたでござる
こわいなー劣化してたらノンフライは麺づくり一本にしちまうぞー
337名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 09:07:40.67 ID:x3OX+zCdO
いいからUFOを元に戻せ
あんなフニャ麺はUFOじゃねえ
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:08:17.33 ID:N6xFb+1ZO
ラーメンの残り汁にご飯入れただけだろ?
無駄に高いし弁当買った方がマシ
シーフードチリトマトも期待したけどイマイチだった
普通のチリトマトのが美味いわ
339名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/17(水) 09:09:03.31 ID:m38I0OAG0
カップヌードルのコロチャーと、どん兵衛の麺は改悪。
どん兵衛は新型になってから買わなくなった。
客を無視してる経営者にムカつくわ。
340名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/17(水) 09:09:37.42 ID:JO1iVJX+0
カップ蕎麦のつるつる化は止めてくれー
不味い
341名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/17(水) 09:09:38.16 ID:VtxjYx5a0
明星も日清の子会社なのな
日清のせいで劣化してるんだろな
342名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/17(水) 09:11:07.18 ID:I9jy5n080
最近のカップヌードル 伸びるの早い気が
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/17(水) 09:11:17.92 ID:9HcyRloO0
落ち目の東京流れ
落ち目の韓流れ
344名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/17(水) 09:11:27.34 ID:ziE8hRreP
あの値段なら普通に牛丼食うわ
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/17(水) 09:18:50.39 ID:lSt1m71s0
塩からい、あれは定番にはならないわ
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:18:52.33 ID:DKcwgw240
高いし作るのめんどくさい
普通に残った汁にご飯いれて食べた方がうまい
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 10:17:31.71 ID:MwzGKjF10
>>84
さらにイマイチだったよ
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/17(水) 10:47:33.99 ID:6+PXBSrI0
百福が死んでから迷走し続けてるね
349名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/17(水) 10:51:06.69 ID:ypft3wwOO
社長が死んでダメになった三大企業
・日清
・モスバーガー
350名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/17(水) 10:55:15.16 ID:lJmTmEIi0
・パナソニック
・ジャパネット高田
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 10:55:31.31 ID:OJIldV0O0
こんなスレが立つくらいだから、そこそこ美味いのだろうと思って食ったら
普通に不味かった
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 11:14:10.11 ID:nTtjjv7m0
>>33
ぬるくなんだろ
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 11:46:19.50 ID:WUcJl53v0
>>335
本物に似せようとするのがナンセンスなのが分からないんだろ
カップ麺としての旨さの落とし所がさ
354名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/17(水) 12:19:57.04 ID:xZaIydIc0
UFOを初リファインした頃から可笑しくなってきたね
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:33:38.09 ID:vhqM0i090
うまかったけどなぁ
見た目がマズそうではあったが
356名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/17(水) 12:52:25.21 ID:pDwqPX/80
ブランドを大事にしてるようで自ら貶めてるよな
味より話題性だけで売ってる
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/17(水) 13:07:49.11 ID:uPqi5qr70
コカコーラが味を変えた時には猛反発が起きて、
恥をしのんで「クラシック・コーク」を発売するハメになった。
カップヌードルもUFOもどん兵衛もそうなっていないのだから、
たぶん2ちゃんねらーと違って、消費者は受け入れているんだろう。
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/17(水) 13:25:35.46 ID:KpwbNpVp0 BE:246689036-PLT(24005)
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 13:46:33.46 ID:CIlzW2EMi
日清は百福さんの作ったレシピを変えないで、バリエーションと新製品は別会社でやってみろよ
360名無しさん@涙目です。(catv?)
確かに日清は不味くなってるように個人的には思うが、世間はどうなんだろう?