ハンバーグってぶっちゃけ過大評価だよな、みんなが言うほど美味くねーし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

ファミマ、ボリューム感アップ「ハンバーグ&オムライス」

ファミリーマートは、「デミオムライス&トマトソースハンバーグ弁当」
を2011年8月16日から9月26日まで発売する。

ふっくらやわらかで、ジューシーな粗挽き感があるハンバーグと、
デミグラスソースのオムライスを合わせた弁当。
ハンバーグは、肉の使用量を従来同社が販売していたハンバーグより約15%アップした。
また、肉自体の美味しさを引き出すために、
ソフリット(香味野菜を炒めたもの)やスパイスを10種類配合し、
ハンバーグの肉自体のうまみを引き立てた。

http://www.j-cast.com/mono/2011/08/15104366.html
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 18:56:15.53 ID:p7sjc2n30
えぇ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 18:57:03.32 ID:yMLGFyUm0
マズイよな
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 18:57:24.67 ID:qvHmrkoP0
自分で作ると不味いけど店で食うとやたら美味い
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 18:57:26.42 ID:AbBvL+kb0
いや旨い

はい論破
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 18:57:39.92 ID:+4Zd9RIw0
ありますよ。ちょっと待ってくださいね。
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 18:58:32.92 ID:lL80s6LJ0
ブイヨンの煮こごり
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/15(月) 18:58:46.11 ID:Akzixr2v0
ミンチとかww
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 18:59:03.83 ID:HIY1Sh9J0
カーチャンが作るハンバーグのうまさは異常
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 18:59:23.49 ID:ByDaff2x0
子供舌速報なめんなよ
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/15(月) 18:59:43.67 ID:KXkbkpv/0
粗挽き肉で堅いやつが好き
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 18:59:54.85 ID:DeGeLqKb0
焦げたのはたしかにキツいな
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:00:00.64 ID:1XLfoXOu0
うるせえさわやか来いや泣かすぞコラ
14名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/15(月) 19:00:04.10 ID:d72n4CcG0
は?Wwwうめーしwwwwwww何言ってんのwwwwwwwwwww
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:00:18.74 ID:++F5RqQn0
可哀想に、本当のハンバーグを食べたことが無いんだな
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 19:00:21.88 ID:HBN59TKP0
いい肉使えばうまいんだろうけどいい肉はミンチにしねえよなあ
もちろんいいのを叩いて作ってもいいんだろうけど、そんな肉あれば家庭じゃ他の料理にするよなあ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:00:26.25 ID:CgKAoJh50
フレックのハンバーグ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:00:31.97 ID:txhT3Qei0
唐揚げよりも遥かに劣るよな!
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:00:35.85 ID:zRFQVoY/0
びっくりドンキーは認めざるをえない
20名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/15(月) 19:00:42.59 ID:+tsmijrAO
うまいハンバーグなんてこの世にあるの?
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 19:00:47.13 ID:AUkp/PENO
かわいそうに
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 19:01:03.59 ID:aD3iQXj8O
ぼく、ハンバーグ大好き!!
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 19:01:16.28 ID:x33oUSe2P
いい肉挽いて作れば旨いだろ
クズ肉の細切れ使って作ってもマズイにきまってる
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:01:21.81 ID:t4fcXEz60
>>18
確かに一生どっちかしか選べないとなれば唐揚げ選択するわ
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 19:01:26.49 ID:dHUSS8Uu0
そうだね美味しくないね
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 19:01:40.26 ID:lL80s6LJ0
>>19
そうかそうか
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 19:01:42.78 ID:AP55Xka/0
そらいい店行ったら美味いだろうけど
スーパーで売ってるようなハンバーグは確かに全部不味い

高くて美味いのは当たり前だよ
28名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/15(月) 19:01:43.22 ID:1/HGOgimO
一晩寝かせてみな
涙出るくらいうまいぞ
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/15(月) 19:01:50.79 ID:Yuc+IYNj0
コロッケは炭水化物×炭水化物とか舐めてんのか
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:01:58.42 ID:s8iiR3E10
パン粉を入れるのは論外、食パンをちぎって入れるべし
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 19:02:59.40 ID:ymWK4xqU0
ミートローフ→なじみがない
ロールキャベツ→巻くのめんどい
メンチカツ→揚げるのめんどい
そぼろ炒め→最強
ハンバーグ→美味い
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 19:03:43.00 ID:8PeS8VbF0
いいからさわやか来いよ
33名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/15(月) 19:04:18.80 ID:d72n4CcG0
>>30
たかがつなぎだろ
つながりゃいいだろ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:04:47.57 ID:4JAehZrG0
粉チーズをタネに入れるよね?
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:05:01.43 ID:iHqBHXb60
そういえば最近食ってないなぁ
牛肉はオージービーフで良いのかな
ひき肉をこねてフライパンに脂入れてその上に入れれば出来上がり?
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 19:05:06.36 ID:ymWK4xqU0
つなぎ0%のハンバーグって食べたことないけど固くてぼそぼそしないの?
つなぎって改良の成果だと思うんだけど
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:05:33.38 ID:4JAehZrG0
つなぎって卵かとろろいもだよね?
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:05:47.05 ID:EfURDYZ+0
可哀想に
本当のハンバーグを食ったことがないんですね
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 19:06:27.31 ID:9iOAzLWa0
タレが上手ければ安い肉で作ても上手いよ
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 19:06:34.39 ID:4gU7ejzM0
>>38
本当のハンバーグはどこに行けば食べられるのですか?
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 19:06:37.11 ID:iIWozS0y0
から揚げよりはうまい
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/15(月) 19:06:37.46 ID:6F3yCctH0
30分ぐらいコネコネコネコネしたらハンバーグステーキになって旨くなった
めんどくさいから滅多にやらんけど
43名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/15(月) 19:06:44.77 ID:RaCbqbyTO
ロールキャベツは嫌いって人見たことないかわりに大好物に挙げる人も見たことない
44名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/15(月) 19:07:05.16 ID:DjS/Vv2R0
>>36
硬くしまったハンバーグは美味しいよ
よくレシピであるフワフワ柔らかハンバーグとかは美味しくないw
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:07:23.50 ID:ZzDrUmjF0
ハンバーグとカレー。
この二つは日本の三大国民食の内の二つだよ。
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 19:07:23.74 ID:qhB1ODCb0
>>18
肉の格では鶏肉は大分劣る気がするのに
から揚げになると一気にごちそうになる
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:07:41.42 ID:smg6I1t50
美味いハンバーグ食ったらそんなこと言えなくなる
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:07:53.81 ID:/nbGK5/JP
玉ねぎを大量に入れて箸で簡単に切れるくらいやわらかいのが最強
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:08:03.47 ID:iHqBHXb60
焦がさないコツとかあんの?
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:08:23.08 ID:9hStMNE60
ハンバーグは自分で作るのが一番美味いわ。
店で金出して食いたくない。
51名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/15(月) 19:08:51.16 ID:TsKjdKYb0
原料の肉をけちるから美味しくないんだよ

この間ステーキ用のサーロインを2枚、フードプロセッサーでミンチにして
炒めた玉葱みじん切りと各種スパイスハーブ類混ぜ込んでハンバーグにしたけど
超旨かったわ
ステーキで食うより旨かった。
まじ、ハンバーグ最強だ
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:08:51.22 ID:Yitqn31l0
>>38
山岡さんはほんとになんでも知ってんな
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 19:09:34.08 ID:fjY2VFkm0
所詮、肉が消化しにくい幼少期の食べ物だしな
54名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/15(月) 19:09:43.29 ID:d72n4CcG0
>>49
俺は
ハンバーグは強火で表面だけ焼いて
レンジで3分チンしてまたフライパンでタレと絡めながら焼くわ
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 19:09:45.90 ID:06O/a9dV0
マルシンハンバーグの袋の開け辛さ
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:10:16.35 ID:nrQ4Hp3Y0
むしろ、高いハンバーグの牛100パーセントがうまくないな
野菜とかはいってた方が言い
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:10:31.76 ID:jEgfzh2E0 BE:294941344-2BP(2012)

カーチャンハンバーグに豆腐入れんなよ
パッサパサじゃねーか('A`)
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 19:11:00.60 ID:2jHfEbEr0
最期はマルシンハンバーグに行き着く
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/15(月) 19:11:06.37 ID:U6W+egD80
ヴェロキラプトルの方が過大評価。
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:11:08.14 ID:smg6I1t50
ハンバーグは肉料理最強の一角だろうに
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/15(月) 19:11:33.91 ID:nEHo/Ez10
うちの母ちゃん、野菜嫌いな俺のためにハンバーグに人参とかピーマン混ぜてたわ。
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 19:12:03.22 ID:377MP0ty0
まずお肉屋さんで100g700円ほどの挽き肉を購入します
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 19:12:03.34 ID:0GUkLZ8/O
魚のすり身でつくったハンバーグ好き。
でも、
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:12:14.40 ID:+4Zd9RIw0
このハンバーグはできそこないだ。食べられないよ。
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:12:31.21 ID:ilXJ7XZS0
ハンバーグ
スパゲッティ(ケチャップ味)
カレー(冷蔵庫の残り物処分)

どれも凄く貧乏臭いですね
悪くないけど
66名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/15(月) 19:13:16.95 ID:g/ohwxBn0
この前福井にびっくりドンキーが初めてできたってニュースになっていたな
67名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/15(月) 19:13:41.98 ID:TsKjdKYb0
>>65
お前が貧乏なだけ
68名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/15(月) 19:13:53.86 ID:n6RyaDHaO
>>51
俺ならステーキ二回食う
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 19:14:47.32 ID:VeZlIbTE0
うまいだろ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:15:40.95 ID:WzV5RHD60
>>36
マックの肉がそう
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:16:18.09 ID:AUMtNn/Q0
ちゃんとした肉でちゃんと焼いたらうまい。
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 19:16:44.74 ID:2jHfEbEr0
タルタルステーキは普及しないな
73名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/15(月) 19:16:58.25 ID:sA3474PuO
屑肉でもそれなりになるんだから、むしろ評価されるべき
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 19:17:31.91 ID:3Ev+/rxZ0
パンで挟んだやつが好き
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:17:49.02 ID:sOtZAB49P
ハンバーグにチーズ乗っけたら
最強すぎる
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 19:17:52.29 ID:sX1IFtan0
基本的に
子供が美味いと言うものは美味いだろ。

大人になってから美味いとか言うものは
感覚を麻痺させるものや
中毒性のある
バカみたいな食べ物だろ。
77名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/15(月) 19:18:06.37 ID:TsKjdKYb0
>>72
肉の万世のタルタルステーキ美味しいんだけどな・・・
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/15(月) 19:18:08.09 ID:DjS/Vv2R0
家で作るならデミグラ使うより照り焼きが簡単でお勧め
79名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/15(月) 19:18:50.65 ID:TsKjdKYb0
>>78
しその葉のっけて大根おろしとポン酢が最強
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:19:09.53 ID:c0mJ8oD50
ひき肉に使う肉ってやっぱまずいのかな
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:19:17.03 ID:c/fYFxzy0
中にチーズを入れると焼いてる途中で必ず吹き出す(´・ω・`)
82名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/15(月) 19:19:38.44 ID:R1w4ikhU0
ナツメグ使えよ。あれでほぼ決まる
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:20:20.86 ID:Z5S/j8VO0
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:20:27.57 ID:gm49PA3u0
煮込みハンバーグ楽だぜ
両面焼いて、水、コンソメ、ケチャップ、ウスターとか適当に入れて蓋して待つだけ
付け合わせのじゃがいもとかも一緒に入れとくといい
85名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/15(月) 19:20:35.72 ID:kZqtiQ8u0
ハンバーグはパン粉入れないほうが美味い
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:21:00.20 ID:ce0bucHI0
ミートやざわとかなんであんなに並ぶのか意味わからん。
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:21:29.66 ID:Yitqn31l0
晩飯食ったばっかなのに腹減ってきた
88名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/15(月) 19:22:54.56 ID:RU84HIKc0
下手糞な奴が作るとびっくりするくらい不味い
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 19:23:07.83 ID:2jHfEbEr0
ハンバーグは生玉ねぎ派?
火通す派?
俺は生玉ねぎだわ
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/15(月) 19:23:19.21 ID:B7LctOF9O
彼女の作るハンバーグめっちゃ美味い。
食わせてやりたいくらい
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:23:26.30 ID:cEQ6aMOF0
マックとかガスト、マルシンのすかすかのはどうやって作るの?
ふっくら肉汁ジュウよりあのハッシュポテトみたいのが好きなんだ
92名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/15(月) 19:23:40.40 ID:ceLP0M2+0
>>82
もちろん使うけどナツメグってハンバーグ作るとき以外に使い道あるのか
何回ハンバーグ作れば一瓶使いきれるんだよ・・・
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:23:45.07 ID:VRGtgGTj0
ハンバーグに使う肉ってステーキでは使えないような屑肉を
ミンチにしてあの濃いタレでごまかしてるだけだよな

所詮は子供だましの料理だよ
上質な肉が食えるステーキのがいいわ
94名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/15(月) 19:23:57.41 ID:/zuojZy+0
>>82
マジで変わるよな
料理は香りも大事だと認識させられる
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 19:23:57.60 ID:knPrsCmq0
さわやか
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 19:24:14.33 ID:ymWK4xqU0
グラム指定の店でたっぷり頼んだのにミニサイズがたくさん出てきた時の哀しみ(´・ω・`)
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 19:24:25.95 ID:tj38p1V10
>>40
明日このスレに来てください
98名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/15(月) 19:24:46.99 ID:mfcVAGJO0
ハンバーグは元々貧乏人の食べ物でしょ
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 19:25:02.73 ID:8Sui1aGNO
過大評価じゃないやい!
100名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/15(月) 19:25:08.55 ID:DjS/Vv2R0
>>92
ホワイトソース系やカルボなんかにも合うよ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:25:36.62 ID:jMKhXOaf0
ファミレスで一番美味いとこどこ?
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:26:09.17 ID:UoED5lLn0
死ぬほど同意
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 19:26:17.99 ID:DQaa7ViF0
ミートローフの方が圧倒的にうまい
104名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/15(月) 19:26:23.68 ID:N7Seqqnj0
ピーマンの肉詰め>>>ハンバーグ
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:26:31.93 ID:WAW7VDTQi
ハンバーグで一番うまいのは
粗挽きの和風。
ついでケチャップandソースの
母ちゃんの味。
デミグラスはご飯にあわない。
106名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/15(月) 19:26:52.25 ID:n6RyaDHaO
赤ワインの感じがうまい
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:28:07.53 ID:F+GPnDTR0
ステーキ食べれない貧乏家庭育ちが好きなもの、それがハンバーグだw
牛食えない豚
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 19:28:43.67 ID:CoPGtTOTO
チーズや目玉焼き乗せて、はしゃいでるヤツは死ねばいいと思う
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 19:29:24.71 ID:tYSBtLZO0
キノコとネギを軽く炒めつつしょうゆベースの和風ソース作るとめちゃうまい
110 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/08/15(月) 19:29:44.87 ID:tmOU3eLQ0
自分で塊肉から
叩いて粗びきにしたのなら旨い

挽き肉は肉汁保持のためのツナギが必要だから邪道

フードプロセッサでわざわざ完全ミンチにする奴はニワカ
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 19:30:23.10 ID:+jpgyZNv0
びっくりドンキーのディッシュ系でハンバーグのソースが染みたご飯が一番好きだったりする
112名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 19:30:48.44 ID:6ddxuJ3gO
>>90彼女を食わせろよ
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 19:32:31.89 ID:QWEFj6hzO
挽き肉玉ねぎ卵食パンかパン粉を牛乳にひたして塩胡椒
焼いて仕上がりにバター
ウスターソースやらケチャップやら醤油やらてきとーに混ぜたソース
十分ウマイ
焼き加減の良し悪しが全てだと思う
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 19:32:48.29 ID:ymWK4xqU0
400グラムハンバーグとかいっぺん注文してみたいけど、たぶん食ってるうちに飽きるんだろうなあ
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:32:48.27 ID:S7Rl0CHG0
>>91
肉だけで作れ。タマネギとかつなぎを使わないことが大切
豚肉もジューシーになる原因だから牛多めで
116名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/15(月) 19:33:07.44 ID:ZfW5xfxv0
どうせ手作りのハンバーグ食べたこと無いんだろ
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 19:33:13.12 ID:fBk9Q0MY0
ミートローフとかファルシーとか好きだ
昔よくランチ食ってたイタリア料理屋で
日替わりのランチにイタリアンハンバーグって言う
ミートローフ切ったようなのが出てきてた
美味いんだけど、なんか妙な違和感があって
それでも美味いから、好きだったんだけど、ある日店員に
なんか変わったもの入れてる?って聞いたら
レバーぐらいですかねえ…って、おい…
118名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/15(月) 19:33:55.52 ID:R1w4ikhU0
>>92
オムレツの中の挽肉にとか
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 19:33:58.42 ID:TdflRRykP
ちゃんとした洋食店で食うハンバーグはうまいよ

過大評価なのはハンバーガー
行列作ってまで食う物じゃない
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 19:34:09.06 ID:+vBkeMM+0
大田原ハンバーグを食ってから出なおせ
121名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/15(月) 19:34:11.53 ID:ceLP0M2+0
>>104
完全に同意だけど、肉詰めピーマンはフライパンで作ると必ず失敗するから
毎回オーブンを使わざるを得ない。手間を考えるとちょっとなあ・・・ってなる
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:34:18.30 ID:QwxeYchw0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtI61BAw.jpg

旨い!安い!ステーキどん!
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:34:26.71 ID:60tHlVr3P
びっくりドンキーのハンバーグは世界一うまい
124名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/15(月) 19:36:06.11 ID:ceLP0M2+0
使ったことないんだけど市販のハンバーグミックスってどうなの
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:36:19.71 ID:cEQ6aMOF0
>>115
たまねぎ使わないのか
今度やってみるよ、ありがと
126名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 19:36:20.74 ID:aD3iQXj8O
>>123
最高級松阪牛ステーキよりもびっくりドンキーのハンバーグのほうが美味しく感じる
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 19:37:48.47 ID:vzupoU8Qi
爆弾ハンバーグて入間狭山所沢に結構あるけどどうなの?
胡散臭くて入った事無い。
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 19:38:21.47 ID:DQaRx6Uq0
手作りがうまいだろ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:38:47.55 ID:cEQ6aMOF0
>>127
チキンなんとかって500円のランチがハンバーグより美味しい
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:39:29.05 ID:ZzDrUmjF0
びっくりドンキーは、定期的に食べたくなる
人間は子供の頃に食って旨いと感じたものは、一生食い続けるんだよね確か
ご飯もそうだけど、軽い覚醒剤のような中毒の一種なんだろうな
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:39:31.82 ID:nuvsNFsQ0
ファミレスのハンバーグはことごとくまずい
なんなのあれ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:39:54.18 ID:b63k84620
パンやパン粉ではなく、焼き麩を粉砕して使う
牛乳は焦げる元なので使わない
133名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/15(月) 19:41:42.45 ID:R1w4ikhU0
>>124
説明どおりに作ると味が濃すぎる。
134名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/15(月) 19:42:43.34 ID:LNe4cGof0
うちの母ちゃんのハンバーグはクソ美味いんだが
135名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 19:43:07.00 ID:QWEFj6hzO
コックさんが肉は牛豚鶏全部入れるとウマイと言ってた
試してないけど
136名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/15(月) 19:43:45.53 ID:L3pUIC3KO
京都に住んでた時にちょっとサビれた洋食屋で食べたハンバーグが絶品だった。いろんなとこのハンバーグ食ってきたけどあれ以上のハンバーグにはまだ出会えてない。確か鞍馬口通りの近くだった気がする
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 19:45:28.58 ID:vJOCpREA0
ふかふかのハンバーグより身がしまったハンバーグのほうが好き
もぐもぐ食いてぇ
138 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (山陽):2011/08/15(月) 19:45:30.17 ID:HnGUV3gVO
まぁステーキに比べれば安い肉でも工夫でそこそこ旨くなるし
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/15(月) 19:46:17.93 ID:RhKpzt1J0
ポロポロ崩れそうで玉ねぎが半生で所々焦げてる手作りハンバーグは本当に美味しい
ソースはお店のが美味しいけど
一番おいしくないのは売ってる弁当のハンバーグ
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 19:46:46.90 ID:fTfOQKny0
http://www.youtube.com/watch?v=RlloENqBjTM
たかじんがハンバーガーを食べないワケ
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/15(月) 19:47:25.44 ID:ES3aG/KzO
こういうのはソースが7割を決めるだろ
オロシ檸檬醤油+出汁+余ったパン粉
これ最強、何度も絶賛されたわ。
見た目もお洒落なソースぽくなるしね。

肉は良くこねて、軽く胡麻油混ぜろ。
玉葱はペーストにするか、カレー用に売ってるペーストのを使え
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 19:47:29.90 ID:4/8dnblo0
誰が作ってもだいたい同じ味
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:47:41.69 ID:UHEWNJLa0
びっくりドンキーのハンバーグが食いたくなった。どうしてくれるんだ。
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 19:48:40.54 ID:fBk9Q0MY0
>>137
だな、最近のハンバーグは腰が入ってねえよ
SFに出てくる合成淡白の料理って、あんなのかな
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 19:49:32.75 ID:6LEF79As0
ハンバーグに空気を入れず、ギュギュと固めて焼く店が多すぎ。
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/15(月) 19:49:45.11 ID:LLVf8zhmO
ペンギンは美味かった。
師匠のウッドストックは更に美味かった。

だがウッドストックは接客態度が糞なので、
店を出るときのの満足度はペンギンの方が上
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 19:49:53.64 ID:sX1IFtan0
ピーマンの肉詰めって
なんであんなに美味いんだ?

肉汁が逃げないからか?
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 19:50:14.84 ID:FGEa3yWq0
>>83
コーンつける店まじ意味分からん。
喰いにくいんだよ死ね
149名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/15(月) 19:51:01.15 ID:yIdVjp840
うまいじゃん
150名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/15(月) 19:51:11.27 ID:K5Jr6i6Q0
ミンチ次第だな
151名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/15(月) 19:51:47.46 ID:OMrNZXoT0
一人称「オイラ」の奴ならたいがい大好物だよな。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 19:52:24.98 ID:OajBdgI20
くず肉の再利用がもともとの発祥
153名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 19:52:46.42 ID:3rb5FhLqO
>>1 寝言は、さわやかの拳骨ハンバーグ食ってからほざけカス
154名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/15(月) 19:54:11.82 ID:c2R179Vh0
あのね、今日ね、僕ね、ハンバーグ食べるの!
155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 19:54:32.76 ID:EyoqJd8rO
アボカドタルタルハンバーグが美味すぎ
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 19:55:00.33 ID:yMtCzuZe0
味オンチ速報が叩いてるのは、大体旨いよ
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:55:57.81 ID:jO/7RaEP0
>>151
そうかもな ただオイラ連中の言うことは大概偏ってるからなあ
158名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/15(月) 19:56:48.72 ID:VXzo1vkA0
ゼノギアススレか
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 19:57:05.42 ID:2j+PSm8L0
俺の作った煮込みハンバーグを>>1が食べたらほっぺたが落ちるはず
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 19:57:15.21 ID:l+PRr5MO0
挽肉だから柔らかすぎて不味い
味が均一なのも駄目だな
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 19:58:56.78 ID:4JAehZrG0
ナツメグは必須だろうけど、おれはたまにオレガノもいれるよ
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 20:01:27.61 ID:7uq3Iwps0
さわやかはマジうまい
遠征したときはいつも食う
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 20:03:19.65 ID:wdfeL7U80
油が−!カロリーがー!って言ってる奴に限って外食厨で注文はチャーハンとハンバーグ
164名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/15(月) 20:07:37.43 ID:255sklIe0
ハンバーグって何かけて食う?
165名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/15(月) 20:07:54.22 ID:9afh84SB0
こって牛の肉とかクズミンチで練り丸めたもん良く食えるな
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 20:09:04.31 ID:6XJnF5XQ0
つーか、肉が臭くないか?あと食ったあとのおならの臭いも異常。
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 20:09:24.72 ID:q47gVHo20
だだちゃ豆のがずっと美味い
168名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/15(月) 20:09:34.32 ID:yHAYTL+F0
可哀想に。本当に美味いハンバーグを食べたことがないんだな。
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 20:11:41.80 ID:LVY2I0wR0
>>164
オレンジソースを作ってかける
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 20:13:20.68 ID:I0FJZleb0
カレー
ハンバーグ
スイカ
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 20:13:34.73 ID:rV+lC6u00
はいりはいりふれ
背理法
172名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/15(月) 20:13:39.36 ID:ceLP0M2+0
>>133
スパイシーな方面の濃さならそれはそれでおいしそうだ
肉の味とはまた別のベクトルで。こんど試しに買ってみる
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 20:14:27.34 ID:rV+lC6u00
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 20:16:01.70 ID:vJOCpREA0
>>164
なにかけても美味いからハンバーグって好きさ
だいたい醤油だけど
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 20:18:33.59 ID:wTA6GqUn0
もともとステーキの代用品だからな。
ところでびっくりドンキーのハンバーグって何であんなに柔らかいんだ?
なんかやばい添加物でも入ってるのか?
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 20:18:48.28 ID:HA6FTPol0
きょうのりょうりビギナーズ見てから、冷凍庫にハンバーグ種を常備してる
すげー便利
177名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/15(月) 20:18:56.88 ID:26e/Tfpi0
>>164
大根おろしのせて醤油
ソースとケチャップを混ぜたもの
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/15(月) 20:19:58.19 ID:zdC4AwLm0
売ってる生ハンバーグほぐしてミートソース作ると美味い
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 20:20:39.15 ID:ymWK4xqU0
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 20:21:21.50 ID:SotM4Rf+0
母ちゃんが作るハンバーグは、クワイが入ってた
あと、おからハンバーグ、なめてたら相当美味かった
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 20:22:15.98 ID:nomjmSbf0
ソースがうまければうまい
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 20:22:28.52 ID:n/8B+VSt0
母ちゃんが和食派で10歳くらいまで給食以外で食ったことなかったから
今も出されれば食うけど積極的に食いたいとは思えないな、給食のは不味かったし
183 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/08/15(月) 20:22:46.13 ID:TzEoXrVYP
ハンバーグはこの世で一番美味いだろう
184名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/15(月) 20:23:49.45 ID:8bkxrfZXP
店の値段が高すぎだよな
200g300円で買ってきても3枚焼けてファミレスのより美味しい
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 20:24:11.84 ID:8fZDOiud0
186名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/15(月) 20:24:48.58 ID:/heKZoBbO
>>184
でも味がちがうからなー
187名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/15(月) 20:26:03.60 ID:ceLP0M2+0
>>164
オサレ気取って缶入りのデミグラスソースとか掛けてた時期もあるけど
結局普通のウスターソースに戻った
最初の一口に限ればデミグラスソースが最高
でも一個食ってる間に飽きるというかなんかクドくなってうんざりしてくる
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 20:26:45.74 ID:tedzVGrK0
ココスの和風ハンバーグが最強
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 20:27:09.88 ID:B5v5hbtr0
>>16
俺はハンバーグは脂身ない方がいいな
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 20:29:28.63 ID:PHhVyBeB0
びっくりドンキーとかまずくね
カーチャンが作ったやつのほうがましなレベル
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 20:30:26.19 ID:++F5RqQn0
>>175
ミミズ?
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 20:31:10.51 ID:904Btbei0
豆腐ハンバーグこそ過大評価
豆腐を入れることによりヘルシーで味もそんなに変わらないみたいな風潮だが
明らかにマズい
193名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/15(月) 20:35:50.52 ID:255sklIe0
びっくりドンキーが旨いって言ってる奴が多くて驚いた
194名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 20:36:27.86 ID:uFOLrfd20
玉ねぎのすりおろしたやつをタネに入れておくと美味い
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 20:37:38.69 ID:/uG/nk2t0
スキヤキ用のバラ肉を刻んでタマネギとパン粉、卵黄半分で作ると
粗引きでうまい。ソースはスキヤキの割り下。まんまじゃねーか。
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 20:37:40.67 ID:9GBZmda/0
>>1
自分で作るんだよ。
外食とかどんな情弱だよ。
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 20:39:04.00 ID:WsXnL2Mi0
マズいクズ肉を混ぜ物して食えるように仕上げる魔法の料理

何入ってるかよくわからんのが問題だが
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 20:39:18.89 ID:w+uV1ukI0
駄肉でもそれなりに食えるような味になる
199名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/15(月) 20:39:30.35 ID:6bheRp4EO
ピーマンの肉詰めの勝ち
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 20:39:36.42 ID:DJ7WhAAR0
最近肉汁にこだわりすぎてみんなベチョベチョする
もっとうこうあれだろ、作る特に手でおもくそギュって絞めて肉がギチギチになるくらいのじゃないと満足できない
肉汁なんていらねーよ 鳥の皮でもしゃぶってろ
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 20:40:11.11 ID:uFOLrfd20
>>197
それを言い出したらカレーだって
モトは不味くて食えたもんじゃないものをスパイスでごまかして食えるようにしたモノ になっちまう
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 20:41:09.33 ID:30muiH4o0
クズ肉でも騙しやすいから外食なんかでは重宝するんじゃないのかな
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 20:43:02.88 ID:Sb8W0IBH0
俺の作るハンバーグはなかなか美味いよ。
でもたまねぎみじん切りにすんのめんどいから
たまにしか作らない。
204名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/15(月) 20:43:19.54 ID:llX0Vz1K0
村岡さんってぶっちゃけ過大評価だよな、みんなが言うほど毛深くないし
205名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/15(月) 20:43:46.31 ID:BQH3GxvL0
豆腐多めに入れる
スパイス効かせて牛脂で焼いとけば問題ない
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 20:45:05.09 ID:sobo/TXn0
びくドンうまいけど、歩いていけるとこにないんだよなー
207名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 20:46:44.72 ID:b/mwp3bBO
肉を味わうのに何で玉ねぎ入れるのかわからない
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 20:47:53.57 ID:iJIJJcJT0
>>17
うまいのこれだけだな。
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 20:49:38.95 ID:Q7EPCzXf0
ヒッコリー最強だろjk
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 20:50:16.09 ID:uBVF9TxA0
>>1
単にお前が嫌いなだけじゃね?
つーかニュー速でハンバーグ敵に回すことがどういうことかわかってんのお前?あ?
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/15(月) 20:51:10.33 ID:WEDNNCtB0
誰の頭がハンバーグみてぇだと?
212名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 20:52:46.56 ID:TFIARd4P0
やっぱし美味しいのは豚肉100%のハンバーグだよ。
牛肉なんて糞。
http://www.hajimenoippo.co.jp/pages/will.html
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 20:53:44.10 ID:pyECiZa80
高級ハンバーグは、ヒレステーキの旨さを凌駕する
214名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 21:02:14.33 ID:XESDCL+z0
ハンバーグはまだいいとして、メンチカツ出してきたらどんなに可愛くてもマジぶっ飛ばすわ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 21:05:24.48 ID:ZsWbxXIt0
>>45
唐揚げいれろよ
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 21:05:55.92 ID:CoJsIUVT0
メンチカツのほうが美味いよな!!
217名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 21:22:27.12 ID:TFIARd4P0
>>216
ここのメンチカツは有名だよね。
http://www.shop-satou.com/index.html
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 22:18:09.75 ID:1F0PLiPq0
ゴールドラッシュはうまいの?
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 22:20:42.18 ID:aR73+OPz0
外食のハンバーグを食べて美味しいと思った事ない

何の肉を使い、何の具材が入っているか全く謎。

自分で作った方が数倍おいしい
220名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 22:21:24.89 ID:LfK5RRe40
帰省したもののまださわやか行ってない
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 22:22:06.10 ID:JkxxN3wk0
毎日
・白米+ごはんですよor大根おろし
・インスタント麺
・焼きそば
だった時期があるが、友達がたまーに食材買ってきてハンバーグや鳥の唐揚げ餃子
食べた時は本当に生きててよかったと思った
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 22:25:16.71 ID:23v2bHG10
不味い肉を少しでもまともに食うための食い物だろ
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 22:25:46.46 ID:ymWK4xqU0
餃子で思い出したけど餃子ハンバーグって美味いん?
タネ余ったら〜っていうけど余らせるくらいならっていつも餃子デブらせるんだが
美味いなら試してみたい
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 22:35:23.68 ID:vB4lyefu0
ドイツで食ったハンバーグ煎餅旨すぎ


そんなもの無いけどな
225名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/15(月) 22:37:23.92 ID:mFVuSOSg0
226名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 22:45:10.59 ID:TFIARd4P0
>>222
元はドイツのハンブルグだよ。
http://nhha.lin.gr.jp/hh/history/hamberg.html
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 22:45:38.32 ID:QgIRex2s0
オーブンで焼いてないとこは不味い
228名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 23:09:35.06 ID:TFIARd4P0
>>227
直火焼では駄目なの?
http://www.bigboyjapan.co.jp/
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 23:15:18.17 ID:QgIRex2s0
>>228
表面を焼いてからオーブンでじっくり焼くのがハンバーグですよ
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 23:36:22.73 ID:tI1HL+1X0
びっくりドンキーのは糞マズい
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 23:36:50.17 ID:MqVw3pBQ0 BE:1930001074-2BP(0)

おいしいけどね
232名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 23:46:09.03 ID:TFIARd4P0
>>229
炭火焼の方が美味しそう。
http://www.youtube.com/watch?v=a2id9Pdu2ok
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 23:47:14.28 ID:coJX5ULL0
たねにマヨネーズと味噌を混ぜ込むとうまい
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 23:48:21.15 ID:BnSzrTTB0
ハンバーグヘルパーで作って
デミで煮込めば
店より上
235名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 23:51:18.74 ID:QWEFj6hzO
>>230
二度と行かない
236名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 23:52:06.72 ID:TFIARd4P0
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 23:52:42.20 ID:7AZjIHpI0
ひき肉買ってきちゃダメ
最低コマでもいいから自分で包丁で叩く
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 23:54:43.08 ID:8nJa7AqO0
自分ちで作ったハンバーグはガチでうまい
店で食うと綺麗過ぎてなんか物足りない
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/16(火) 00:06:27.05 ID:XsGHfxZ90
うまだろうが!
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/16(火) 00:06:34.48 ID:MUeZW/fp0
コロッケのめんどくささは異常
241名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/16(火) 00:06:53.28 ID:YYXeLyNg0
マルシンハンバーグにスライスチーズのっけるとうまいぞ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/16(火) 00:07:26.96 ID:z10zNnIH0
ほとんどソースの味だよな
イシイのチキンハンバーグのソースがうまい
243名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/16(火) 00:08:11.64 ID:jdseooZ4O
昔同棲してた女のハンバーグがマジでうまかった
あれだけまた食いたい
244名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/16(火) 00:08:25.42 ID:GfjQ6iFU0
大根おろしと醤油のハンバーグが好き
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/16(火) 00:10:39.01 ID:15WKlhuKO
ほっともっとのハンバーグはうまい。
246名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 00:10:57.41 ID:OUM2G2pfO
子供の頃からハンバーグとかカレー好きじゃなかったなオムライスは好きだったけど
247名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/16(火) 00:14:35.76 ID:u4DmQQKYO
中濃ソース+ケチャップ+赤ワイン=幸せ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 00:16:42.58 ID:dxkjQxEf0
何だったかな
一週間ごとの献立が載ってるレシピ本に乗ってた、人参入れる奴が美味かった
249名無しさん@涙目です。(長屋)
抑挽き肉ってどこの肉部位?