真夏にビール飲まない奴は人生損してると思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

缶ビールをビールサーバーのように注げる『BEER HOUR』を使ってみた!
http://rocketnews24.com/2011/08/15/121476/
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/08/BEERHOUR.jpg

缶ビールをビールサーバーのように注げる『BEER HOUR』という商品をご存じだろうか。
これは、「TAKARA TOMY」から発売されているもので、価格は1995円(税込)。
350mm缶、500mm缶どちらも対応可能で、一部のビールファンから大きな支持を得ているそうだ。

ビール大好き私(記者)も「これは、試さねば!」ということで早速、この『BEER HOUR』を購入し試してみた。
まず、箱から、この『BEER HOUR』を取り出し、単四電池1本を入れる。
電池を買い忘れると残念な目にあうので、必ずコンビニなどで買っておこう。

さて、キンキンに冷やしたビールを冷蔵庫から取りだし、この『BEER HOUR』に装着、
グラスにビールを注いでみる。お〜〜!これはスゴイ! 
まるで、お店のビールサーバーのように、グラスにビールが注がれているではないか!
しかも、泡も多少は粗いものの、しっかりと出来てる〜!楽しい〜♪

既に、飲む前から興奮状態の私。肝心の味はというと、居酒屋で飲むほどのきめ細かさはないものの、
とても美味しい!缶ビールだけでは、これほどの泡は出せないので、購入する価値はありそうだ。

ちなみに、炭酸マッコリでも試してみたが、全く泡は立たず不発に終わった。
残念……。

ということで、この夏、『BEER HOUR』を花火大会に持参してヒーローになってみてどうだろうか!

http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/image/5998bc6f69.jpeg
http://farm4.static.flickr.com/3236/3012791892_2c0b80e4a4.jpg
http://farm1.static.flickr.com/28/101067826_c4d6cb9e2a.jpg
http://kuniroku.com/07/07032403.jpg
http://robo-blog.img.jugem.jp/20110610_1916829.jpg
2名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/15(月) 17:11:12.17 ID:SNZpjp8V0
そんなことはない
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 17:11:15.50 ID:xeSQ4cox0
飲みたくてものめんし
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 17:11:39.23 ID:m+GMXuJS0
そんな人生糞くらえ
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:12:07.19 ID:Vsf7oigm0
うるせーはげ
6(´・ω・`)(dion軍):2011/08/15(月) 17:12:29.06 ID:xvJSsqU90
プリン体がたまるぞ
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 17:12:36.44 ID:/Y4/1ef50
冷房の効いた部屋で飲んでも
旨くないけどな
8名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/15(月) 17:12:36.44 ID:eyC7plcC0
そうだな。飲めない俺は人生損してるとつくづく思うよ
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 17:13:07.33 ID:yh0PrWKT0
とりあえずコーラで
10名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/15(月) 17:13:19.62 ID:rjE1IAb40
苦いだけなんだけど
何が美味しいか教えておじさんたち
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/15(月) 17:13:32.00 ID:pwVx4jtSO
すぐにぬるくなってゲロマズになる
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:13:58.76 ID:tVQ06x+g0
どうせまた飲めない自慢のスレになって終わりなんだろ
13名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/15(月) 17:14:51.70 ID:QlwC/50XO
飲めないビールの代わりにキンキンに冷やした炭酸ジュース飲みまくってる
不満はない
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 17:14:59.11 ID:/ocySEFk0
タカラってギコ猫の商標登録やめたあとに
同じ葛飾区にあるユージンで製品作ってるから
結局意味がなかった
15名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 17:15:21.38 ID:lreMyD+70
ビアガーデンとか理解不能
光の速さでぬるくなるしツマミもマズイ
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/15(月) 17:15:32.36 ID:tBH3cm7d0
飲むと血行良くなって余計に暑くなる
だから涼しい日しか飲まない
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 17:15:35.58 ID:OtfOt9Ht0
飲めない奴が必死に書き込むビールスレ
18名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/15(月) 17:15:51.61 ID:x7OsAyTz0
冷えてるかー?
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:16:05.75 ID:Nus/nBt00
YES COKE YES
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:16:34.43 ID:0cUV97FW0
飲み会以外じゃ全く酒飲まないが、この前興味をひかれて
ノンアルコール・ビールなるものを買ってみた
これがすげーまずい。これ飲むくらいならビール飲むわ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:17:06.99 ID:GlSjAEF30
>>10
アレって喉で味わうんだって、舌で味わう派はムリらしい
総じて喉派はガブ飲みだからみんなハラでてる
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:17:23.00 ID:Gt+2ZbrG0
真夏こそ牛乳
牛乳よりも喉越しが良い飲み物ってそうはないで
ビール以上にゴクゴクぷはぁ〜!!を味わえる
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:17:27.59 ID:yhnSVN+90
ギネスの美味さを知らない人は人生損している
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:17:35.74 ID:cJT2lVzS0
自分のエゴを他人に押し付けるな
愚民が
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:17:36.24 ID:3A1yC3GI0
4℃くらいのを一気飲みすると下痢をする
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 17:18:25.45 ID:Wj/MSSm90
酔って余計体熱くさせてもなー
それだったら暑い日に麦茶でしょ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:19:03.46 ID:/81J20moi
こ↑こ↓
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/15(月) 17:19:08.49 ID:oB0k04+K0
ビールだと沢山飲まないと酔えないから駄目だな
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/15(月) 17:19:33.99 ID:ue/HR4rq0
ビール覚えたら下っ腹に浮き輪ができた(´・ω・`)
30名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/15(月) 17:19:37.97 ID:N6howCUL0 BE:584381838-2BP(1028)
ビール!ビール!
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:20:12.99 ID:/OP+dPMk0
>>18
大丈夫っすよ
冷えてますよ
32名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/15(月) 17:20:18.65 ID:eLQgklJI0
なあ、ビール嫌いなやつは無理して書き込まなくてもいいんだぜ?
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:21:18.17 ID:566VgQgJ0
騒ぐほどウマくはないよね
烏龍茶と同類
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:23:22.92 ID:YfEKur5FP
結局あのシュワシュワの炭酸感がいいんだろ?
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 17:23:43.58 ID:h8wYBgPI0
旨いのは最初の5口ぐらいで後は惰性
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 17:24:10.87 ID:JtwRb1k90
今日リサイクルショップでスーパードライの応募で当たる冷やすやつを見つけたから買ってみた
役に立つのかこれは
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 17:24:11.63 ID:Hj1YePzW0
ハートランドウマー
おまけに近所のスーパーだとビールで一番安い
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:24:13.33 ID:wscvOMcV0
腹ばかり張って全然酔えん
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:24:30.72 ID:f9cbhi5a0
ぬるいと死ぬ
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:25:32.78 ID:7jgfs3ri0
※アル中の中では
41名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/15(月) 17:25:43.25 ID:eLQgklJI0
おれのfivestarをかえせ!麦とホップも最近いまいちだし
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/15(月) 17:25:59.64 ID:WEDNNCtB0
キンキンに冷えてりゃ何でも美味い
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 17:26:40.40 ID:GgLTAYuK0
ビール!ビール!(迫真)
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:27:20.41 ID:PYF0NLEjP
>>1の缶ビールサーバー買うわ
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 17:27:49.94 ID:vIkx6pC60
ゆとりは酒が大嫌い
46名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/15(月) 17:27:51.48 ID:KxpYomuM0
キンキンに冷やすやつはビールである必要があるの?
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:28:04.50 ID:PYF0NLEjP
>>35
5口で飲み干せばいいじゃん
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 17:28:10.53 ID:FHGhPph00
毎日ビール飲んでたら母ちゃんが小遣いくれなくなった
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:28:19.65 ID:PDysjaOz0
ビール冷えてるか〜?
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/15(月) 17:28:46.02 ID:e4c1Ys/T0
寒い季節にも惰性で飲んでしまっているビールの本当の美味さを再確認できる時期
夜軽くジョギングしたあとの美味さは尋常じゃない
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 17:29:13.98 ID:yoesNmYEP
夏というより労働の有無だな
今働いてないから飲んでも不味い身体に入っていかない
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 17:29:19.02 ID:jqMyjsU/0
ここだけの話


ビールは禿げるぞ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:29:45.19 ID:LjSR+vxD0
真夏の夜のビール
54名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/15(月) 17:29:56.86 ID:/S8Y4SM40
ビールを飲むのは金銭的に損をしている
冷水が最強なのは揺るがない事実
55名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/15(月) 17:30:00.23 ID:i2/0rhLY0
ビールだけ飲める奴はすごいと思う
何かしら食いながらじゃないと無理だ俺は
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 17:30:12.49 ID:9pvm0oas0
ああ^〜うめぇなぁ!じゃぁお前ら、俺のしゃぶれよ(意味不明)
57名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/15(月) 17:30:31.73 ID:pzVbgiK0O
真夏…ビール……

ビールビール!()
58名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/15(月) 17:30:39.50 ID:uNDzEYQGO
焼き鳥とビール…これマジで最強
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 17:30:59.39 ID:hg5efydO0
いくら酒を否定したって飲酒弱者の負け犬の遠吠えにしかならねえ
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 17:31:14.48 ID:4gCRCEUu0
舌で味わう奴はガキとか、喉で味わえない奴はガキとかだろ。
喉に味覚は無いよね?喉越しを味わいたいなら炭酸水でイナフだよね?
これで論破のはずなのに、どうして湧いて出てくるのか理解に苦しむ。
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/15(月) 17:31:51.94 ID:clH/lWer0
二日酔いでもう飲まないと誓うのに
数日たったら飲みたくなるのはなんでや
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/15(月) 17:32:37.78 ID:vuxdQDti0
カイジでビールが断ちがたい誘惑みたいに描かれたけど
ビールの何がいいのかさっぱりわからない
俺なら何も我慢しなくても地下生活で貯金できるな
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 17:33:03.02 ID:gG++bSCO0
どうやったらビール飲めんの?
とりあえずいつものドリンクのように飲んでみたら味が糞まずくて最悪
喉で味わうものとか言われたから下通さずに意識しても最悪
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:33:14.35 ID:Tlhf8A0w0
>>60
>喉に味覚は無いよね?喉越しを味わいたいなら炭酸水でイナフだよね?
わろた
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 17:33:48.71 ID:cM0d2q1c0
ビール苦い
コーラの方がうまいわ
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:34:22.22 ID:yH4dEqLM0
>>61
数日どころか夜にはだろ
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 17:35:08.11 ID:7LUkX9gE0
イナフwwww
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:35:14.21 ID:0KYicqPh0
青鬼とかよなよな評判よかったから飲んだけど苦すぎる。普通に売ってるビールの方がいいわ。
69名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/15(月) 17:35:23.90 ID:j/vaXef/0
ビール高過ぎるんだよ
こんな金かかるもんないわ死ねよ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:35:31.82 ID:wA6ZSbMb0
金かからなくて得してる
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:36:38.69 ID:Osq+xOI90
猛烈にうまそうなイメージではあるが
実際はそれほどでもない
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/15(月) 17:36:46.53 ID:eyGvwZZtO
あ、さ、ビール買ってきて!
ハイ、ヨロシクゥ!
73名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/15(月) 17:36:51.76 ID:/S8Y4SM40
>>61
馬鹿だからに決まっているじゃないか
学習能力がないから馬鹿って言うんだよ
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:37:27.49 ID:tnEZ4qWv0
>>51
禿同
仕事辞めて唯一後悔してるのはビールがうまく感じなくなったことだ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:37:32.25 ID:A5/kJ+SG0
酒メーカーにだまされ続けて何が楽しいの?
バカなの?
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 17:37:37.05 ID:lGAk4J5O0
親父が通風になってるから絶対飲まない
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:38:03.24 ID:iCocdBl30
ビール飲めないやつは食い物の好き嫌いが多い
78名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/15(月) 17:39:00.18 ID:WGK7kvnN0
冬は度数の高い酒でいいけど夏なら牛乳のが美味しいな
問題は産地
79名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/15(月) 17:39:18.26 ID:ELCiHJgS0
ライフガードのほうがうまい
箱買いもしてしまった
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:39:25.67 ID:PYF0NLEjP
ビールのうまさがわからないやつはちょっと可哀想
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 17:39:28.17 ID:D1JWtfux0
ビール!ビール!(迫真)
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 17:39:32.44 ID:kDXa+lE50
というか舌で味わってもおいしいのに
荒れそうだから書かないけど
のど越しオンリーのほうがガキなんじゃないのかなぁ
83名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/15(月) 17:39:44.12 ID:O50EVnrD0
例え泥水だろうが、自分がうまいと思える物を飲んでるのが一番幸せに決まってる。
ビールをうまいと思えない人間は不幸か?答えは否だ。
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:40:52.67 ID:blghJH9j0
冷えてるか〜?(難聴)
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:40:56.23 ID:PYF0NLEjP
>>82
え?ビール飲めない奴はガキなの?
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 17:41:09.29 ID:4JAehZrG0
サウナのあとのビールとかうまそうだな
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:41:21.11 ID:Oi4Zz3SN0
>>1
激しく同意する。
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 17:41:34.76 ID:hg5efydO0
飲めなきゃ弱者じゃん、飲弱じゃん、そんなん誰だって嫌だろう
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 17:41:59.34 ID:SOTLQtxp0
最初はビールがうまいね
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:42:45.04 ID:Osq+xOI90
>>60
真面目な話、炭酸水飲みながら食べるのは悪くないぞ
のど越しはビールとは大分違うが
(これはアルコールじゃなくて、炭酸化した液体の粘度の違い)

ビールと違ってアルコールがないから、アルコールで酔って
味覚が変わって食い物がよりうまく感じる効果がない分は劣る

あと、普通に買うと第三のビール()並みの値段する罠
ミドボンで自作すればタダみたいな値段で作れるからおすすめ
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 17:42:47.88 ID:4JAehZrG0
真夏に麦茶とビールってどっちがうまい?
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:43:08.73 ID:7K7No2J00
何時間も水を飲まないで死にそうになったところでビールが最高

普段は風呂上りとかランニングの後とかに飲んでる
まぁこのために生きてるかんじだね
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 17:43:35.39 ID:kDXa+lE50
>>78
ビール毎日湯水のように飲むけど牛乳には一目置いてる
94名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/15(月) 17:45:09.66 ID:x7OsAyTz0
>>51
ああ^〜この一杯の為に生きてるようなもんですよ(大嘘)
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 17:45:16.61 ID:H1BUWhJW0
>>1
俺もそう思ってたけど、
意外とそうでもない
風呂上りとか、冷えた麦茶でOK
96名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/15(月) 17:46:11.28 ID:18CWsown0
近藤大輔ー近藤大輔みてるかー??
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 17:46:12.70 ID:yxZQn38uO
冷えた飲み物ぐいぐい飲むの体に悪いらしいぞ
98名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/15(月) 17:46:25.55 ID:j/vaXef/0
>>91
話にならない
コーラと五分かな
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 17:47:47.39 ID:yoesNmYEP
>>94
それマジだぞ
先週日雇いで一日働いた後はまさにそれだった
100名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/15(月) 17:48:05.47 ID:UR+JwB9O0
あたちもビールはちょっと・・・
チューハイで勘弁してくだちゃい
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:48:11.42 ID:blghJH9j0
>>97
そうだよ(便乗)
102名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/15(月) 17:48:16.78 ID:H8hfjnDQ0
水でいいよ
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 17:50:53.73 ID:8vBxeQQa0
ビールじゃないけど麦とホップの味が少し変わった気がする
前より喉に残る感じ。気のせいじゃないよな?
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 17:51:00.80 ID:u3Xw66X+0
お酒飲めるやつが羨ましいわ…
俺は下戸すぎてまったく美味さを理解できん

「ゴキュゴキュ…ぷはぁ!!!」ってのやってみたい
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 17:52:14.68 ID:LqYEiNgK0
缶ビールで一番美味しいの教えろ
初心者が飲んでな
106名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/15(月) 17:53:09.71 ID:j/vaXef/0
>>105
一番搾りがいいと思う
慣れてきたらサッポロがいいかな
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:53:17.64 ID:kZgTt9Xk0
>>105
プレミアムモルツ
108名無しさん@涙目です。:2011/08/15(月) 17:54:04.88 ID:D5RUPBO90
あほみたいにビール飲むやつ いったい何がしたいの?
よっぱらうヤツ 恥ずかしい、呆れる
よって寝るやつ 醜い

↑うちの父親な、酔っては理不尽に殴ったり 怒鳴り散らしたりする糞だったから
酒をあほみたいに飲むやつは嫌いになった。(酒を飲む事は否定しないし、適量で飲めばいいよ)
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:54:07.64 ID:kZgTt9Xk0
>>105
発泡酒から入るのでもいいかもな
110名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/15(月) 17:54:23.83 ID:m/++FPrU0
真夏の夜に健康目的でビール
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 17:55:38.61 ID:XEDCf3Rx0
>>105
キリンビールとかアサヒのスーパードライとか。
恵比寿とかプレミアムモルツはやめとけ。癖が強い

あと、意外とドイツビールとかバドワイザー
みたいな外国のビールは素人にもおすすめ(黒は除く)
112名無しさん@涙目です。:2011/08/15(月) 17:55:41.86 ID:D5RUPBO90
>>105
バドワイザー飲めば あれ薄いから(オイラの感覚で)、苦いのに抵抗あるのなら飲みやすいと思う
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 17:57:04.34 ID:Fl4fzLGb0
【スクープ!】緊急特集「韓国・鬱陵島レポート」ch桜【35分間】
http://www.youtube.com/watch?v=SWD81-c3Ys4

★不肖宮島戦場カメラマンが鬱陵島に決死の突撃!
★凄い人種差別の横断幕を見てください。
★謝罪すれば日本人にバナナを恵んでやると書かれています。
★バナナを好む=日本猿の意
114名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/15(月) 17:58:27.87 ID:JmUgSa0z0
>>105
どうせピルスナー試したうえで合うのが見つかってないんだろうし
ギネスとか薦めたほうがいいと思うの
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 17:58:28.37 ID:8vBxeQQa0
>>104
でも酒飲みになると酒代結構かかるから飲めない奴はその分有意義に使えて
いいなーと思う
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/15(月) 18:00:08.65 ID:ebFVto7f0
発泡酒や第3のビールを飲んでいる奴は味なんてわかりゃしないよ
ただ酔えればいいだけ
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 18:01:07.47 ID:kDXa+lE50
>>105
スーパードライとラガーとエビス飲んでみて一番気に入ったやつがわかってからまた聞いて欲しい
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 18:07:11.05 ID:FFN3QE3Z0
>>10
一度シメイでもドゥシャスデブルゴーニュでもヒューガルデンでも
良いけど海外の質の良いビール飲むといいよ

ある程度高い酒飲めば何が美味いのかわかるようになる
119名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/15(月) 18:08:39.86 ID:qlm1DWj80
>>105
発泡酒なら端麗のグリーンラベルがすっきりして旨い
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 18:08:52.57 ID:ve4wbNVB0
フゥー↑気持ちイイー!
121名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 18:09:25.44 ID:xKGcd1RK0
ノンアルコールで美味いの教えてくれ
キリンフリーと酔えない日の〜とサントリーの金色のやちはダメだった
122名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/15(月) 18:10:56.04 ID:PVqNcbRn0
苦くてまずいだけの水
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 18:11:27.62 ID:tVQ06x+g0
>>121
脱アルコールだが、ブローリーとかはどうだ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 18:11:34.05 ID:JIiO/EDTP
ビールってアルコールFREEのビールだよな?もちろん
125名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 18:13:42.80 ID:xKGcd1RK0
>>123
ググった どこに売ってるんだろう
スーパーでは見たことないな
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 18:14:28.95 ID:6elEJG0Y0
ビール!ビール!
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 18:15:42.61 ID:tVQ06x+g0
>>125
地域によるが、うちの近所ではスーパーでもホームセンターでもディスカウントでも
そこそこ見るよ。まあなければ通販とか。
128名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 18:18:58.62 ID:xKGcd1RK0
>>127
通販で頼んでみる 有難う
129名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/15(月) 18:22:59.13 ID:ceLP0M2+0
ビールを飲んだ後は尿意がやべえ
まさに膀胱パンパン状態
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 18:24:59.19 ID:JqBXk0JL0
>>125
栃木ならカワチ薬品の酒コーナー置いてるんじゃね?
茨城や千葉のカワチにはブローリー置いてたから
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 18:25:41.96 ID:44gQeGMS0
>>105
黒ラベル

マジで
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/15(月) 18:26:01.18 ID:l3AqBafZ0
飲んでる奴こそ金を損してる
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/15(月) 18:38:15.16 ID:MfBRWYhB0
>>21
ぬるくて炭酸抜けててもビールならうまい
発泡酒や第3だとキンキンじゃないと無理だ
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 18:39:05.33 ID:ZCCJsCGx0
Foo↑あっつー
ビール!ビール!
135名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 18:39:06.84 ID:eK2Xtwk10
【速報】堀江貴文受刑囚脱獄、24時間経っても本人を発見できず★25

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 18:40:03.08 ID:tVQ06x+g0
>>135
こんな時間でもう飲み過ぎか?
137名無しさん@涙目です。(岩手県)
>>135
ああ^〜