サイゼリヤうめえwwwナポリタン399円www大きめのグラスワイン1杯100円wwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 16:06:18.34 ID:lSR3csee0
貧乏人うぜーな
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/14(日) 16:09:35.93 ID:nFlZzby70
昔から底辺が底辺を叩く構図は変わらない
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 16:12:28.47 ID:Hm0bqIsE0
ワインは適正価格だと思う。
イタリアンバール()とかだと、やまやあたりで1本398円とかで売ってる安ワインが、
グラス1杯400〜500円するしな。
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 16:14:25.54 ID:0DNvK6ZB0
知り合いとワインバー行った時に向こうの連れに還暦近い人いたんだが
その人がソムリエ相手に最近安くて美味いワインが飲める店を見つけたって話はじめて
サイゼリアの名前出したときには本当に反応に困ったな全員が
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 16:15:23.61 ID:aFWPoupZ0
>>17
お前、分かってるな
427名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/14(日) 16:15:52.05 ID:o2+fy16IO
昔フラカッソというのがあってな
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 16:16:43.05 ID:TGKVQlEQ0
ワロタwwwこれがリアルのν速か・・・
まとめブログで見るのとはやっぱり『違う』んだな、って感じたw
operaの更新ボタンを押す度にレスが増えていくこの臨場感w
自分のレスがまとめに載るかも、とか考えたらキーを打つ手の震えが止まらんw
イエーーイ!!!まとめブログの諸君みてるぅ???ww君達も早くこっちに来なよw
2011年8月14日、ワタクシ本日からニュー即民になりました。
429納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc (埼玉県):2011/08/14(日) 16:18:12.14 ID:qo+sbgIQ0
自分でスパ茹でてレトルトのミートソース掛けて安ワイン買えば
同じ値段で5倍の飲み食いできるだろw
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 16:19:15.27 ID:6x3JN8Up0
一度行ってみたいと思いながら、いつも違う店に入っちゃう
なかなか1人で入り辛い
431名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/14(日) 16:20:02.16 ID:wMogp4t30
ナポリタン400円とか高いじゃん
432名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/14(日) 16:28:57.34 ID:/uZkxRVt0
エスカルゴとか珍しいものと安さで持ってる店だな
何も知らない事をいい事に類似の粗悪品とか使ってそう
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/14(日) 16:32:46.67 ID:DsKlwj7M0
東大近くの本郷三丁目店はそこそこ客層いいw貴重www
434名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/14(日) 16:35:13.54 ID:KzKLj8ZR0
>>430
夜遅めに行けばここほど入りやすい店は無い
店員もかまってこないからかなりなんでもできる
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 16:36:06.86 ID:lSR3csee0
プロシュートまずくは無いが薄っぺらいハム三枚がドリアより高いのは無いな
436名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/14(日) 16:36:30.48 ID:8M3PkLM90
エビのリゾットカプリ風を復活させろいますぐだ
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/14(日) 16:40:16.25 ID:Lc60y+VB0
プロシュートとかリゾットとか反応しちゃうからやめて
438名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/14(日) 16:41:14.98 ID:KzKLj8ZR0
>>437
兄貴がやけにこのスレでは好評
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/14(日) 16:53:30.80 ID:iT1s8fMp0
ここの客のガラが悪すぎる。
バイトが可哀想で仕方ない。
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/14(日) 17:10:54.86 ID:KkJ1F4At0
赤マグナム1本空けてきた。
プロシートは塩辛すぎずうまかったけど、
ワインはなんか薄く感じた。
まあ、3000円くらいは使ったけどねw
441名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/14(日) 17:11:30.81 ID:KPdsV2l/0
原価厨って居酒屋とか行くと
口に唾ためながら「ジブンデツクレバー コスパガー」って一人で喚いてるって本当?
442名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/14(日) 17:12:48.76 ID:0b4vWZfA0
はなから行かないに決まってるだろ

パスタの原価は数円
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 17:15:17.91 ID:HofHcQctP
>>441
こわいわw
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 17:21:04.86 ID:U3e50Kxt0
電子カタログとかメンドくせえよ
普通にメニュー載せろよ、カスゼリヤ
445名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/14(日) 17:24:41.34 ID:0b4vWZfA0
専用のなにかとかおもったら
ただのpdfだな
うざいな
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/14(日) 18:23:39.20 ID:HFziWtJz0
高いけど確かに兄貴はそれなりにうめぇ
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 18:33:43.41 ID:bToVPPbZ0
リアルに一回も行ったことない

これからも行くことはないだろう
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/14(日) 18:34:10.80 ID:SK6/1M7o0
>>392
10年近く前
先代社長がお亡くなりになって、現社長がカスミグループ継いで全部ぶっ壊した
カスミホームセンターもカスミ家電もカスミブックもスパーもココスも全部全部全部全部売っちまった
本体のカスミも今じゃイオンと提携という名の実質傘下だろうね・・・
TBブランドの商品売ってて悲しい限りだ。ワンマン敏腕社長の夢の跡を見た感じだよ
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 18:34:47.01 ID:bToVPPbZ0
>>421
ただの貧乏人じゃねえか
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/14(日) 18:42:35.10 ID:fkKo7xlD0
サイゼリヤとならガストの圧勝だろ
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/14(日) 18:43:55.93 ID:Oi8quE+20
何でこんなにハイレベルの食材がファミレスにあるんだ、とつぶやきながら、わたしは満足してハムとチーズを味わった。
ワインも本物で、フィレンツェで飲むキャンティのテイストが維持されていた。
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/14(日) 18:59:31.42 ID:zwoTPcFy0
サイゼリヤで飲むってやつが意外と多いよな
ファミレスで酒ってのがなんかなぁ
453名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/14(日) 18:59:54.91 ID:fZQu74u9O
319:名無しさん@涙目です。(岡山県) 08/14(日) 13:12 0b4vWZfA0
尼で3kのパスタかったがデカすぎわろたw
食い尽くすのに半年はかかるな
800円もしなかったな

パスタの原価は数円

329:名無しさん@涙目です。(岡山県) 08/14(日) 13:20 0b4vWZfA0
>>321
大丈夫だな
握力鍋で短縮してるからww

電化住宅だしww

347:名無しさん@涙目です。(岡山県) 08/14(日) 13:41 0b4vWZfA0
電気代計算したが
レンジで作ろうが
鍋だろうが
毎日食っても200円以下だな

パスタの原価は数円


        パスタの原価は数円(キリッ
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/| | \(^ν^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
          岡山速報
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/14(日) 19:47:36.71 ID:/lC/aBH70
高いワイン飲むと安物ワインなんて飲めない。
高いパスタ食っても安物パスタは食える。不思議。
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/14(日) 19:50:12.35 ID:ykoTLr7K0
>>454
何年か前の番組で梅宮辰夫が
10万のワインと1000円のワインを普通に間違えてたぞ
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/14(日) 19:53:46.83 ID:MiohIBKr0
味覚障害
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/14(日) 19:56:03.84 ID:doLMdRIzP
サイゼリアはナンパエリア

458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/14(日) 20:08:37.46 ID:ETMq0zBE0
いや自分でスパゲティ茹ででレトルトの方が安いしうまいしネットしながら飯食えるじゃん
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/14(日) 20:19:05.03 ID:fmtE8kYK0
UFOはソースもだけど麺もおかしくないか?
変なストレート麺で見た目も食感も悪い
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/14(日) 20:19:32.79 ID:fmtE8kYK0
誤爆った
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/14(日) 20:24:50.45 ID:RaxW2ZFS0
いや
うまくはないだろ
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/14(日) 20:27:42.85 ID:ujLFLrq40
自分で作った方が安いしよっぽど美味しい
463名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/14(日) 20:31:54.62 ID:EBAWAbGy0
大き目の ってのが笑える
464名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/14(日) 20:34:24.21 ID:0b4vWZfA0
ID:Oi8quE+20

この工作員酷いなw
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/14(日) 20:35:32.00 ID:Oi8quE+20
>>464
文句は村上龍に言えよ
あいつの文章丸コピペだから
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/14(日) 20:40:09.09 ID:N8VXAU5r0
イタリア人が選ぶ
最も本場の味に近いサイゼリヤメニューは?
http://www.youtube.com/watch?v=BiZw5C2TX3M
1位 プロシュート
2位 リブステーキ
3位 フォッカチオ
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 20:40:08.75 ID:aFWPoupZ0
>>464
サイゼのプロシュートはイタリアを基準にしても
相当美味しいってイタリア人が言ってたよ
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 20:56:44.64 ID:B7h8fnsX0
ここはミラノ風ドリア食べるところ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 21:02:05.09 ID:c2HLRi8s0
グラッチェも忘れないでくださいね
470名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/14(日) 21:03:51.21 ID:0b4vWZfA0
>>466

ほとんど低得点でわろた


玄人じゃないとまずまずい物食うハメになるってことだなw

 
471名無しさん@涙目です。(埼玉県)
ハムうまいよ