【話遮り師】田原総一朗「脱原発の風潮は60年安保闘争に似ている」「ただ反対しているだけ」
1 :
名無しさん@涙目です。(京都府):
条文を読まずに「安保反対!」と叫んでいた
何の検証も議論も行われずに脱原発に突き進むのは、ある意味では恐い。私には、それは60年安保闘争と似ているように思える。
60年安保闘争は、岸信介内閣が日米安全保障条約の改定に取り組んだときに始まった。私は当時、毎日デモに参加し、
「安保反対! 岸首相は退陣せよ」と叫んでいた。
安全保障条約は、吉田茂内閣が取り決め、岸内閣がその条約を改正し、その内容は日本にとって改善されていた。
だが、私は吉田安保も改定された岸安保も条文を読んだことがなく、ただ当時のファッションで安保反対を唱えていただけだった。
「岸信介はA級戦犯容疑者であるから、きっと日本をまた戦争に巻き込むための安保改定に違いない」と思っていたのである。
当時、東大の安保闘争のリーダーは西部邁氏であった。私は西部さんに「吉田安保と岸安保はどこが違うのか。それぞれを読んだか」
と聞いてみた。西部さんは「読むわけないだろう。岸がやることはろくなものではない。日本を戦争に導くだけだ」と言っていた。
60年安保闘争に参加していた者はほとんど安保条約の中身など読んだこともなく、ただ反対していただけなのである。
科学的・技術的な議論が行われない脱原発の動きは、この安保闘争とよく似ていると感じる。
日経BP社
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110810/280586/
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!
>>1がいま何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
聖徳太子って
4 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 19:46:25.61 ID:P5W0HXmC0
小野妹子知ってる?
5 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 19:46:28.02 ID:jliLgcMT0
聖徳太子って知ってる?
そう
7 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 19:46:32.96 ID:syGdh8GC0
どうい
脱原発ははあほかサヨクだけ
8 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 19:46:40.69 ID:p4+W2R520
なんと云いますか、脊髄反射が好きだよね日本国民は
9 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 19:46:59.40 ID:jyxmn2130
反対してるだけってw
どこか占拠したりしないとダメなのか?w
10 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 19:47:57.73 ID:M/AtLhAU0
中の奴も同じだしな
正論だわ
11 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/13(土) 19:48:04.49 ID:ctZHTNi50
あんな爆発見せられて理性的になれって言われても無理
まだ半年経ってない
12 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 19:48:19.73 ID:EQr1U3mt0
さすがにそろそろ冷静にはなってきたんじゃないか
としちゃんは今何してるんだよ
ヒステリーと利益のためにそれを煽るマスコミ
15 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 19:50:10.10 ID:PWTym5tP0
自分がそうだったからって他の人もそうだと思うなよ
16 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 19:50:42.89 ID:7j9ldlSU0
聖徳太子のちんぽ舐めたい
17 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 19:50:50.52 ID:EyTOlUZA0
じゃあ田原んちに原発作れよ
18 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 19:50:56.56 ID:L69b12qwO
廃止の方向が決まってから、じゃあ何年かけてどう廃止しましょうって議論になるのにな。
利権に絡んでるクズには原発廃止って選択肢がないんだろうね。
宇宙開発競争でソ連が一歩抜きんでていたことも大きく影響したんだろうか
小室直樹が指摘したとおりあの体制の内実は終始泥人形だったのにな
田原は煽った側だと思ってた
22 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/13(土) 19:52:32.81 ID:g36HXk6/O
とりあえず勝てる方の味方につくでしょ
23 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 19:52:55.75 ID:RdGQ8BDB0
条文を読まずに「チンポ反対!」と叫んでいた
何の検証も議論も行われずに脱原発に突き進むのは、ある意味では恐い。私には、それは60年チンポ闘争と似ているように思える。
60年チンポ闘争は、岸信介内閣が日米チンコポンコ条約の改定に取り組んだときに始まった。私は当時、毎日デモに参加し、
「チンポ反対! 岸首相は退陣せよ」と叫んでいた。
チンコポンコ条約は、吉田茂内閣が取り決め、岸内閣がその条約を改正し、その内容は日本にとって改善されていた。
だが、私は吉田チンポも改定された岸チンポも直接触ったことがなく、ただ当時のファッションでチンポ反対を唱えていただけだった。
「岸信介はA級戦犯容疑者であるから、きっと日本をまた戦争に巻き込むためのチンポ改定に違いない」と思っていたのである。
当時、東大のチンポ闘争のリーダーは西部邁氏であった。私は西部さんに「吉田チンポと岸チンポはどこが違うのか。それぞれを舐めたか」
と聞いてみた。西部さんは「舐めるわけないだろう。岸のチンポはろくなものではない。マンコを戦争に導くだけだ」と言っていた。
60年チンポ闘争に参加していた者はほとんどチンポ条約の中身など触れたこともなく、ただ反対していただけなのである。
科学的・技術的な議論が行われない脱原発の動きは、このチンポ闘争とよく似ていると感じる。
24 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 19:52:57.12 ID:hRzx02bm0
泣きベソかいた海江田とか見てると
推進派こそ実は理性の欠片もないのがよくわかる
国民に原発の危険性も知らせず事故の報告もせず、
ただ安全だ安全だと言って普及させてきた政府が悪い
本来なら何十年前から国民全体で考えているべき問題を
今になってようやく考えなければならなくなったんだろ
それは誰のせいなのかよく考えろカス
26 :
名無しさん@涙目です。(豪):2011/08/13(土) 19:54:17.64 ID:ot+7Qzxh0
まあ少なくともネットを見る限りじゃ自分がボコボコにするための敵が欲しいだけのように見える
27 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/13(土) 19:54:19.39 ID:UNQHAR8w0
金さえ貰えれば誰でも擁護し、
金をくれない人は誰でも誹謗中傷することで有名な田原総一郎
28 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/13(土) 19:54:56.96 ID:s0F2HHi20
お前はただ煽るだけ
29 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/13(土) 19:55:02.27 ID:fzwjF0u90
>>18 何年かけて、と話し合いができるならまだしも
今すぐ廃止しろって人が多すぎる
30 :
名無しさん@涙目です。:2011/08/13(土) 19:55:36.66 ID:MeQ2T7Rc0
今さらだけど田原のAAってあんまり似てないな
31 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 19:55:55.59 ID:w/+yQPgS0
脱原発は時代遅れ
もうすぐ死ぬジジイはエアコン全開で涼みたいもんな。
原発いるよな。
あとのことは知らねえでいいんだもんな。
33 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 19:56:23.11 ID:pRur//lBO
ただ脱原発を唱えてるだけではなく日本の産業にダメージを与えたい
という明確な意志をもっているのが総理大臣という不幸
34 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/13(土) 19:56:48.82 ID:6CbWauHzO
ていうか原発必要って喋るやつがどうも胡散臭くてしょうがない
36 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 19:57:56.87 ID:L69b12qwO
>>29 今すぐ停められないから廃止は無理ってアホのほうが多いと思います。
37 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 19:58:44.37 ID:uAzB43X70
爆発したのに何を言ってるんだ?
電波芸者風情が偉そうに
38 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 19:59:08.07 ID:A+Cdh3NG0
同じネタで何回もスレあげるな、タコw
ちょん、靖国、核兵器連呼するあほしか原発擁護は残ってない証明にしかならんぞw
原発事故は無条件の敗北ですがな。
他にどんな条件があっても、原発事故が起きたらゲームオーバーですがな。
40 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 19:59:23.75 ID:3KsApPWP0
何バランサー気取ってんだよこのジジイは
今までの右翼、左翼とは違うのにアホだな田原は。
42 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/13(土) 20:00:16.81 ID:GCsTDkQ40
ロシアからパイプライン引いて油輸入して
韓国の安全な原発から電力を買えばいいじゃん
はい論破
43 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 20:00:18.80 ID:3RYhANIE0
議論ごっこの大ボスか
44 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/13(土) 20:00:44.57 ID:ctZHTNi50
とりあえず爆発飛散したらどうすんのか解決してくれよ、もう1回起きてんだから
>>33 事故があって、放射能垂れ流せば、産業どこじゃねえけどな。
目先の利益を追っかける場合じゃねえわ。
46 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/13(土) 20:01:49.59 ID:tZ8l/mzNO
47 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:02:09.24 ID:K1XSpHt+0
定年退職して暇潰しに復活したんだろ
気楽でいいよな、趣味の反原発デモw
48 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 20:02:55.46 ID:wW1SU6sp0
これだけの大事故が起こっているのに反対するとただ反対してるだけなのだろうか
49 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:03:02.93 ID:wahO4PZ10
さすがに60年、70年闘争を経験してる長老はニュー速にはいないだろうな
50 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/13(土) 20:03:08.48 ID:K9CfeBh5O
51 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 20:03:09.82 ID:sS7BvdiY0
推進派は平気でヤラセをやるし金はバラまくし確かにただ賛成しているだけではない
52 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 20:03:26.15 ID:w/+yQPgS0
北海道に原発を作ればいい
あそこなら爆発しても日本国土への影響が少ない
経済誌のお仕事で電力から高待遇してもらってた田原さんw
55 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/13(土) 20:04:29.04 ID:qA9m3S5N0
ブサチョン発狂w
56 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 20:04:34.83 ID:1tm8Zd+q0
原発推進派は福一の側で子供育ててくださいwww
57 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 20:05:13.56 ID:LlfoW+e/0
成田も安保闘争の二匹目のドジョウだって言ってやれよwwwww
ってか、もう遅いかwwwwwww
58 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:05:49.46 ID:A+Cdh3NG0
ほら、日本語の不自由な
>>54, 55 みたいな朝鮮帰化人 のえせ日本人しか
原発支持しないんだってw
原発はあってもいいが電力会社の構造がやばすぎるだろ
それをなんとかしろ
60 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 20:06:39.08 ID:Dj9+N/AF0
ブサヨ顔真っ赤www「裏切り者〜」wwww
自分の心身病んでも底辺で働く人間も多い世の中
原発廃止のために経済終わらせるなんて受け入れられないわな
>>58 キモwww脱原発ってチョンから電気買えって事かw
またガキ使に出るんだろうか
建設に何十億もかかって解体に何十億、何年もかかって
一度事故を起こすと膨大な経済への悪影響、後処理の費用、時間
やっぱりやっぱり原子力はやめる方向で行ったほうがいいなじゃないか?
正論
反対すること自体が目的の人達。
67 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 20:07:57.29 ID:2Mgvq21J0
脱原発は個人の考え。気にすることはない
ただ心配なのは管政権が新しい安全基準を遅々として作ろうとしないこと
68 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:08:17.62 ID:A+Cdh3NG0
↓みたいな底辺労働者が、国士様気取りするネタに原発支持してるだけだからたちが悪い
ところで、62は日本人なのか?
62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 20:06:56.99 ID:d6gVBGHH0
>>58 キモwww脱原発ってチョンから電気買えって事かw
69 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:08:18.88 ID:lHlB6+AP0
いや実際ふぐすまで事故ってますがな
んで安全といいつつ実は嘘ついてましたってのが出て来まくってますがな…
日本に住んでないから知らないっていうならもういいよ
70 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 20:10:10.39 ID:jJQGnzKV0
この老害はアタマとろけちゃったのか?
原発は間近に実害が及んでるから反対してるんだろ。
71 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:10:51.11 ID:nqykIYow0
年寄りはすぐ昔話するから困る
おこんなっつ
73 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 20:11:07.68 ID:isfSpYTMO
セシウムは安全
全国で瓦礫を受け入れよう
食品検査なんか風評被害を呼ぶだけ
74 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 20:11:20.02 ID:LlfoW+e/0
>>64 こども手当てのような「ミンス迷惑料」に何兆円も使うのよりかは
雇用を生み、消費を活発化させる点でよほど経済的だわボケ
>>68 ID:A+Cdh3NG0
コイツはチョンから電気買えってハッキリ書いてんぞキモ
76 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 20:11:45.35 ID:DdWXVGQnO
野菜や米や魚が汚されるから反対
はい、論破
77 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 20:12:38.71 ID:zKCEJRi90
民主党なんて野党時代からそうだったじゃん
何も考えずにただ反対してるだけ
楽な仕事やで
78 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:13:28.47 ID:IzOJKu7y0
>科学的・技術的な議論が行われない脱原発の動きは、この安保闘争とよく似ていると感じる。
池田信夫や三宅久之に言えよ
イデオロギーの問題に摩り替えるのが原発推進派の策略だからな
42 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/13(土) 20:00:16.81 ID:GCsTDkQ40
ロシアからパイプライン引いて油輸入して
韓国の安全な原発から電力を買えばいいじゃん
はい論破
コイツキモすぎるわwww一般人ならチョンと関わりたくないのにチョンから買えってwww
81 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:13:56.64 ID:A+Cdh3NG0
原発推進派は中卒ばかりだなw
なに、この日本人と思えない下種な書き方w
↓
62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 20:06:56.99 ID:d6gVBGHH0
>>58 キモwww脱原発ってチョンから電気買えって事かw
75 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 20:11:32.73 ID:d6gVBGHH0
>>68 ID:A+Cdh3NG0
コイツはチョンから電気買えってハッキリ書いてんぞキモ
82 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 20:14:02.61 ID:Vl3iJilG0
代案も出さずにただ反対だもんな
せめてどういう計画で何年程度かかるかぐらいは大まかにでも出さなきゃ
反対してるだけじゃないぞと言い返せないようでは現状維持に落ち着いてしまう
自分たちのこと棚上げでそれ言うのかw
明らかに実害あった学生運動と同じにされちゃ可哀想だな
84 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:15:36.25 ID:zUlYxRAyP
何でも反対してる奴ってバカしか居ないじゃん。
民主党がそうだった。
85 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 20:15:41.00 ID:1mFRm2EH0
>>64 ホモサピエンスがいるかどうかも分からない10万年後の人類に核廃棄物を託せる最先端の科学を信じないなんて
無知だ、情報弱者だ、同じ日本人として恥ずかしい
86 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/13(土) 20:16:15.19 ID:U5Xmtjg10
脱原発が感情的っていうより
反原発が感情的だわな
それよりも地道に放射線量の高い地域の除染活動を喚起したほうがいい
87 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:16:35.76 ID:IzOJKu7y0
利益は東電、賠償は国民 こんな不公平なことするから原発なんかやめちまえ
88 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:16:41.70 ID:A+Cdh3NG0
はいはい↓超マンネリなw 誰かが代案だすと、今度は日本語が読めないからスルー始めるしw
>>82 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 20:14:02.61 ID:Vl3iJilG0
代案も出さずにただ反対だもんな
89 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 20:16:47.51 ID:XT920p0W0
事故の現状、被害の状況すら把握できていない段階で評価しようとしても無理だが
人間が生活して行くにおいて時間は待ってくれない
どうにか意思は示さなければならない
とすれば、まあ、そうなるわな
脱原発ってこういうキモイ考えしかもってないんだなwくっさ
38 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 19:59:08.07 ID:A+Cdh3NG0
同じネタで何回もスレあげるな、タコw
ちょん、靖国、核兵器連呼するあほしか原発擁護は残ってない証明にしかならんぞw
91 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:17:59.30 ID:A+Cdh3NG0
↓日本語ができない人間に、原発支持者が多いのはなぜだw
85 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 20:15:41.00 ID:1mFRm2EH0
>>64 ホモサピエンスがいるかどうかも分からない10万年後の人類に核廃棄物を託せる最先端の科学を信じないなんて
>>86 長いものにはまかれろか
感情以前の問題だな
93 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/13(土) 20:19:08.64 ID:yVQ4UTX4O
原発を推進するとウヨ認定されるからな
よっぽど原発を反対するのが都合悪いらしい
94 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:19:15.52 ID:A+Cdh3NG0
↓日本語の語彙が不自由な人間だね
知能が不足して、原発関連のアルバイトしかできないから、原発なくなると首吊りの身分かw
90 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 20:17:53.83 ID:d6gVBGHH0
脱原発ってこういうキモイ考えしかもってないんだなwくっさ
95 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 20:19:23.12 ID:tpoFpkR/0
やっぱり安保は結ぶべきじゃ無かったな
アメ公出て行け
96 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 20:19:24.75 ID:f9ng/WpF0
原発安全神話もな
97 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 20:19:47.80 ID:PFmg2U160
主張は分からなくもないけど、脱原発をいきなり言うのがアホ
原発自体は必要。でも、事故ったときに充分な補償と責任追及ができるようになっているか?
満足に補償せず、挙句に電気代値上げや増税で自分らの懐は痛まず責任も取らないとかふざけすぎ。
そこで初めて原発潰せって言えと・・・
田原は2011年5月6日以降、まったく手のひらを返して保守にまわったからな
いままで、保守をあおっていた田原はもういないよ
2011年5月6日以降
2011年5月6日、田原は日本の戦争は侵略戦争ではなかったとする見解を表明した
これまで自身の考えを表明しなかったことについて、
「言えなかった、恐かった、世の中に言うとやられるんじゃないかと思った。」と説明した
日本の戦争については負けると分かっていて戦った戦争であったとして「なんでこれが侵略戦争なんだ」、
「アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、スペインの戦争は全部侵略戦争だ」、
「日本はアジアを解放する意気込みがあった」と説明した
たぶん2chやネットの影響だと言われてるw
この馬鹿ID:A+Cdh3NG0はなんでID:Vl3iJilG0に絡んでんだ?
ID:A+Cdh3NG0
日本語が出来てると思い込んでる馬鹿しかもチョン
101 :
名無しさん@涙目です。(豪):2011/08/13(土) 20:20:39.21 ID:ot+7Qzxh0
反原発の中でも即停止派と段階的に停止派が喧嘩しててもうわけわからん
お前らもう喧嘩したいだけなんじゃないのか
お前ら団塊馬鹿と一緒にすんなよ耄碌
103 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:21:03.01 ID:IzOJKu7y0
議論したいならなんで原発のメディア情報監視事業をADKに7000万円で発注したんだよ
104 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:21:18.99 ID:A+Cdh3NG0
↓原発推進工作員は、日本語のできない外国の工作員が多い証拠w
なにwこの矛盾した文章w
93 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/13(土) 20:19:08.64 ID:yVQ4UTX4O
原発を推進するとウヨ認定されるからな
よっぽど原発を反対するのが都合悪いらしい
田原が拉致問題でまともな発言したら抗議されたけど
あれ批判した拉致家族関係者って「俺たちの夢を壊すなー!」ってことだよな
夢じゃなくてしっかり現実見ないと返ってくるもんも返ってこないのに
>>74 別に俺は民巣支持者じゃないし
原発じゃなくても雇用は生み出せるし
今日のソフバン社員かチョン↓
104 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:21:18.99 ID:A+Cdh3NG0
↓原発推進工作員は、日本語のできない外国の工作員が多い証拠w
なにwこの矛盾した文章w
108 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/13(土) 20:23:02.52 ID:Vl3iJilG0
109 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 20:23:24.47 ID:sS7BvdiY0
原発は現在かつ明白な危険
そんな危険に見合う必要性を立証しない限り推進派こそ感情的な金の亡者ということになる
110 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:23:27.98 ID:A+Cdh3NG0
↓ この原発君は、文章が書けないらしい。
底辺労働者と書いたらちょんとしか反論できないのw
馬鹿は放射能に埋もれて死ねよw
それとも埼玉に逃げ込んだ福島原発労働者で復職希望かw
100 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 20:20:15.04 ID:d6gVBGHH0
ID:A+Cdh3NG0
日本語が出来てると思い込んでる馬鹿しかもチョン
111 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:23:55.27 ID:IzOJKu7y0
池田信夫、三宅久之、田原総一郎 老人は本当に原発が好きなんだなあ 電力株でも持ってんのか?
ネトウヨちゃんって
脱原発発言する人のこと批判するけど
自民党が原発推進政党って言われると必死で否定するよね
これが上手な日本語だそうです↓
110 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 20:23:27.98 ID:A+Cdh3NG0
↓ この原発君は、文章が書けないらしい。
底辺労働者と書いたらちょんとしか反論できないのw
馬鹿は放射能に埋もれて死ねよw
それとも埼玉に逃げ込んだ福島原発労働者で復職希望かw
114 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 20:26:36.56 ID:uAzB43X70
>>101 仲間割れを誘発するのが一番手っ取り早いからな
段階的なんて言って骨抜きにする気満々
115 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 20:29:36.71 ID:GH/WiWLj0
建設に何十億もかかって解体に何十億、何年もかかって
一度事故を起こすと膨大な経済への悪影響、後処理の費用、時間
やっぱりやっぱり原子力はやめる方向で行ったほうがいいなじゃないか
レッテル貼りに必死なお前らって学生運動に必死だった団塊の世代に似てるよな
117 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 20:31:20.14 ID:xPXY5OzuO
てか 朝までなまてれび終わったの?七月なかったよね?
118 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 20:32:58.63 ID:jnQIYKqw0
昨日の時事の世論調査で脱原発は少数派だったじゃん
あれは共同の調査で「電力供給の様子を見ながら減らしていく」を「どちらかというと賛成」にまとめて
「脱原発賛成が7割」として再稼働反対の論拠にした一部メディアへの反動
119 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 20:34:15.51 ID:zp9cQbqQO
まあ煽り合いたい人向けだわな
もう結果は出てる
原発は失敗した
これから需要下り坂なんだから、順に廃炉にしていって正解だろ
今年の夏ですら原発半分以上停止でまだ余力があった
121 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 20:36:27.62 ID:jJQGnzKV0
>>101 去年までのぬるい時代と明らかに違う時代に突入したからだろ。
震度6の地震がごく普通に一年に何度何度も起こったことがあるか?
明らかに日本列島が異常な変動期に入ってるのに
ぬるい次代のぬるい基準をさらに小ざかしくごまかして
作ったような欠陥原発をどうして稼動させるリスクを犯せるか?
老人が老人にむけたメッセージか。
老人村をつくってそこに原発つくればいい、、てか福島でそれやれ
123 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 20:39:54.32 ID:AJMAgev50
銭ゲバ老害タレントはもう黙ってろよ。
あんな事故起こした上で推進するっていうなら、推進派の方がこの
先どうやって安全確保するのかについて科学的・技術的な議論を行
い国民が納得できるようにするのが先。
124 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/13(土) 20:40:47.29 ID:pdaGhGe9O
議論も何もこの途方もない原発事故が結論だろ
原発には完璧が求められるが人間のやる事に無理があるだろ
結局こいつは政治家や財界にちやほやされたいだけなのがばればれ
ただ反対するだけの勢力がないとさあ
先延ばして今後廃止と、存続派の妥協点取って
結局延々と廃止なんかされないじゃん
126 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 20:49:57.81 ID:T0HAQFMmO
田原の中では原発支持しとけば日本の戦争は肯定しても別によくなったんだと思う
この事故でもう過去の戦争どうのこうのなんて何の意味も無くなったからな
127 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 20:52:30.53 ID:UDZZAB1ji
話遮り師ワロタw
原発当面維持しつつ、15年かけて必死に
代替エネルギー推進するとかいう政治家いねぇのかよ
128 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 20:54:07.48 ID:jnQIYKqw0
>>125 将来の脱原発ではなく即時停止を主張すること自体が目的の社民党みたいなのは邪魔なだけだと思うけど
>>34 事故後、定期点検を終えたものも、まだ一箇所も再稼働できていない。
原発廃止問題は、原発だけならいいけど
国の研究なんかもあるからなかなか全廃を決めずらいものがある。
131 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 21:45:33.22 ID:LbW00YQHO
132 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/13(土) 21:56:07.73 ID:MBEq9MwKO
>>127 こういうまともな考え持った政治家少ないだろうな ポピュリズムの極み
133 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 21:59:06.00 ID:JtLuv5t/0
田原が正論言ってるwwwwwwwwww
134 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 22:00:03.02 ID:xEzrFEKh0
何れにしろ管ちゃんには荷が重すぎるわ
田原総一朗がどう言おうと、10万年消えない放射能という、未来への負の遺産
放射性物質の最終処分場の問題が、1960年代から、半世紀近く経った現在でも、未だに解決していない事実
これらは、全く変わらないばかりか、事態が悪くなっている
136 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 22:06:37.85 ID:tGWGjYR40
まだ技術的に?な脱原発自然エネルギー普及計画を急に推し進めて
メンゴメンゴやっぱ日本電力不足
↓
お隣韓国が友好で安く電力(原発)融通してくれますよ、送電線引いて輸入しましょう!
↓
ロシアが天然ガスでやった様にエネルギー依存させて
いざという時に止めるぞ!と政治的圧力の道具に
が一番危険!
現在進行形で被害を受けていてそれを言うか
138 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/13(土) 22:13:05.82 ID:7jNJnP3r0
安全対策が軽視されたまま進むほうがよっぽど恐ろしいわ。
やってることが中国の新幹線と同じだからな。
139 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 22:19:35.52 ID:tGWGjYR40
さすがに福島の件でもしも他の原発で大地震が起こった場合の
対処法が研究されてると思いたいが
電気止まったら速攻で建物の壁に穴あけて水素だすとか
排気弁にフィルターつけて放射能減らすとか・・・
一番ヤバイ浜岡はとりあえず止めたから
>>127のように時間をかけて段々移行するのがベストか
140 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 22:24:04.73 ID:KZKRlzH80
福島の現状見てればリスク高すぎるの誰でも分かるだろ
それでも原発薦めるのか、老人は先が無いからいいな
141 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 22:26:05.35 ID:qOhuHl7N0
必死になって国内の原発止めても中国様の原発ががあうあうあーしたらどっちみち終了なのにね
事故が起きてから元気になってももう手遅れ
サンプロ辞めてからまともになったなw