最強の拳銃といえば、「デザートイーグル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 23:03:17.05 ID:LfK5RRe40
P220
日本のライセンス品じゃなくて、正規品な
929名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/15(月) 23:03:30.79 ID:XyjPrfe1O
大した知識もなくガスガンに憧れるが
使い道がない
930名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/15(月) 23:04:02.38 ID:w3dsqOOt0
57って民生品出てるのね…あんなキワモノ
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 23:04:23.39 ID:/pYTFHTW0
KSCは早くCz75システム7を再販しろ
夏が終わっちまうぞ
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 23:04:24.47 ID:qg820pfw0
>>929
WAがいいぞ
フィールドストリッピングしたり楽しい
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 23:06:23.89 ID:yLXnx2ml0
反動はきついときくけど
威力はどれくらいあるんだよ
M14くらすでいいのか
934名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/15(月) 23:09:26.11 ID:CspFquoo0
>>910
GLOCK
935名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 23:11:26.89 ID:VVjusRpQP
>>923
プラスチックで作ればいいのにな
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/15(月) 23:11:50.57 ID:n3vSsZx80
>>153
Cz75ってゲーム中ではフルオートに改造できるんだけど、現実でもできるの?
937名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/15(月) 23:12:35.59 ID:1bb/4Ib00
RPGだろ。戦闘機も一発だし
938名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 23:12:47.40 ID:LfK5RRe40
>>153
トリガー周りがいいらしいけど触ったことないから知らん
939名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/15(月) 23:14:31.34 ID:Qd3HZVfU0
SIG-Sauer P228
940名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/15(月) 23:15:29.53 ID:GClQ+Hvc0
なんでウィルディは人気ないのさ?
http://www.gunblast.com/images/SHOT2003_Day1/DSC05633.jpg
941名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 23:15:34.71 ID:ORGmKp+Q0
1911年に作られて100年たった今でも現役の
コルトガバメントが最強!!!
942名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/15(月) 23:18:50.30 ID:LfK5RRe40
>>941
そうか今年でちょうど100年か
あれは本当にすごい拳銃だよな
943名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/15(月) 23:20:08.80 ID:1TVQBbZm0
コクサイの1911A1渋かったなぁ
944名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/15(月) 23:22:59.31 ID:P8Ij7D5I0
>>935
軽いとリコイルが鋭くなっちゃうんじゃないの。
同じ火薬の量で、重いものと、軽いものを動かしたら、
重いほうが動きにくいでしょう。
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 23:25:18.75 ID:Wg9VKkrb0
CZ75ってガンスミスキャッツ以外で使ってるのみたことない
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/15(月) 23:34:57.22 ID:ORGmKp+Q0
>>942
というか意外と銃って進化してないのかも
すす対策で切って偶然弾道が安定しました溝ってのが
ライフリングだし。
947名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/15(月) 23:36:40.58 ID:SkZbOXJ90
>>929
空撃ちで反動を楽しむもの
ただガス買うのがめんどい
948名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/15(月) 23:39:39.07 ID:TFIARd4P0
949名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/15(月) 23:50:53.21 ID:1TVQBbZm0
動く標的にストックも無い長銃身でもないマシンピストルとか当るかよw
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/15(月) 23:53:17.46 ID:qg820pfw0
むしろ止まった標的に全弾ブチこむもんじゃないの
951名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/15(月) 23:57:23.23 ID:l+r7yY1d0
指飛ばしそうで怖いわ
952名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/15(月) 23:58:39.29 ID:ep4EYAs10
FN5-7
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 00:02:33.40 ID:PZ9xW8N20
イーグルならダブルのほうだろ
954名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/16(火) 00:03:04.39 ID:UmdNAu830
ttp://www.keltecweapons.com/our-guns/pistols/plr-16/
M16互換のハンドガンらしいのだが5.56mmというのは弱いのか?
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 00:05:05.39 ID:Wa48saI40
>>954
そりゃ貫通力はハンパねえよ
5.56なら
つか見た感じかなりバレル長いし、M4からストックとっただけにしかみえねえ
956名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/16(火) 00:05:09.22 ID:YdXvz9830
>>945
パイナップルアーミーでジェド豪士が一話だけ使ってる。
たしか2ndモデル。
957名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 00:12:50.19 ID:v5N43MVd0
>>946
薬莢の無い弾(ケースレス弾)を使う自動小銃とか
作られていたりします。

G11 by Heckler & Koch
http://www.youtube.com/watch?v=MdErfyYeJeU

あと、照準装置という意味ではレーザーポインターとか画期的な進歩かも。
958名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/16(火) 00:15:26.62 ID:JmtoFu0G0
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 00:17:14.83 ID:Dr87mOCc0
>>954
拳銃弾とライフル弾並べるとこんな感じだな
http://www.geocities.jp/airmap_fukuoka/ammo_moji1.JPG
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 00:26:28.05 ID:DqfME59jP
>>958
オート9みたいにフルオートで撃ちまくる拳銃ってないの?
961名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 00:26:28.21 ID:v5N43MVd0
>>946
他にもロケットガンの発展系で、今はハンドミサイルとでも呼ぶべきものの研究が進んでいるらしいです。
http://www.shootingtips.com/newfiles/article/Vain%20Illusions%20of%20Inventors/Gyrojet%20&%20Rocket/Gyrojet%20&%20Rocket.html
962名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 00:28:08.69 ID:v5N43MVd0
>>960
>>880
みたいなのじゃなくて?
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 00:31:01.44 ID:DqfME59jP
>>962
サンクスすげえなこれw
964名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/16(火) 00:31:30.86 ID:zWXfOa/l0
>>961
こち亀でこれ出てたな
射撃大会かなんかで使う銃中川が持ってきて
両津が選んで撃ってみたらロッカーに当って跳ね返された奴w
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 00:31:48.01 ID:S0kZJcvJ0
>>948
あっというまに弾なくなるだろ
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 00:35:33.60 ID:Wa48saI40
ジャイロジェットな
音がしないんで規制されてたな
967名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/16(火) 00:37:10.18 ID:YYXeLyNg0
ララクロフト
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 00:46:01.85 ID:VLnsWY1t0
漢はこれ一択
女子供は引っ込んでろハゲ
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/handgun/saa.htm
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 00:49:36.37 ID:Wa48saI40
しかしワイアットアープは普通にエングレーブの入ったシビリアンを愛用していたという事実
12インチなんて撃てねーし
970名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 00:58:00.81 ID:I604UzLe0
45ACPの初速は300m/s無いくらいだから、よけれる?

971名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/16(火) 01:40:25.77 ID:v5N43MVd0
Colt SAAかどうかわからないけど、古めの45リボルバーでの早うち。
The Fastest Shooter In The World
http://www.youtube.com/watch?v=Hw7GgVF-fKw
Fastest gun in the west
http://www.youtube.com/watch?v=Z9AJzv8gb2A
972名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 02:58:21.08 ID:Dt6tz/7u0
曲撃ちならフランキショットガンの「専属プロ」の
デモンストレーションが確かつべに上がってる

あそこまで行くとマジキチw

…脱線止めてスレタイに戻って、っと(笑

「Bianchi Cup」でつべると良い動画在るかも
973名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/16(火) 06:25:16.09 ID:Dt6tz/7u0
しかし色々出たな
974名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 06:42:02.06 ID:MOegTTIvO
>>970
時速1000Kmオーバーの弾を見切れるなら躱せるだろうさ。
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 07:18:29.75 ID:ekigpl/J0
リトルコップ
976名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/16(火) 08:17:45.88 ID:OgaTcYfd0
セーフティーが掛かってるぞ、ルーキー。

ところで、映画「ヒート」でアル・パチーノ扮するヴィンセント・ハナが愛用してた拳銃なんてやつだったか解る人居たら教えて・・・
977名無しさん@涙目です。(長屋)