ジョジョ8部(ジョジョリオン)って面白いの?4部の雰囲気が最高に好きなんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)


バンプレストが「ジョジョの奇妙な冒険」第4部の舞台となった杜王町をフィギュア化することが明らかになりました。
現時点で発表されたのはこの「フィギュア化する」ということだけで、それがどういったものになるのかは全く不明ですが、
これまでに発売されたジョジョフィギュアを飾るのにちょうどいいアイテムとなるかもしれません。

http://gigazine.net/news/20110810_headline/
2名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/12(金) 20:39:01.32 ID:cUgTTjXb0
アリーヴェデルチだよ
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 20:39:16.47 ID:TXGQ/QqO0
面白いよ
4名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 20:39:43.10 ID:qI2DMrom0
赤くなれ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 20:39:58.83 ID:ys6PXhje0
吉良のキャラ次第
今のとこ主役のジョジョには魅力がない
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 20:40:21.60 ID:umJKryI50
今月休むくらいならもうちょい練ってから連載はじめりゃ良かったんじゃないかと
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 20:40:29.57 ID:1mdx68sw0
とりあえずあいては死ぬ
みたいなスタンドつくれよ。
8名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/12(金) 20:40:54.29 ID:3d0Oskvq0
ウルジャンで連載するのはやめろ
立ち読みできん
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 20:40:55.62 ID:sgTGklgf0
フィギュアよりもゲームつくってほしいんだけど
黄金の旋風っぽいやつを
10名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/12(金) 20:41:05.22 ID:ulUKlEvT0
正直信者の俺でもきつい
SBRは最初は週刊で見れてたし月刊に移ってもジャイロかっこよかったから続きも読んでたけど
月刊で新規で始まると続きどうでもよくなるな
荒木の描く乳首とかどうでもいいし
11名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/12(金) 20:41:20.03 ID:9Of52gv80
サッサと単行本出してくれ
楽しみだ
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 20:41:36.79 ID:qegfWES40
信者補正無かったら読めないレベル
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 20:42:32.03 ID:uimPwIUJ0
信者だが六部から既についていけますん
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 20:42:49.68 ID:EjxD6xYg0
舞台が杜王町っていうの意味ありそうな感じなの?
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 20:43:12.82 ID:4CgdW5CP0
6〜7以降の作風は微妙
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 20:43:16.16 ID:fo/BLWWC0
オワコン。5部だけマシ。洋物トレース漫画家
17名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 20:43:57.43 ID:NDo/iCm70
まだ評価は早いな
単行本が出てから読むかどうか判断する
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 20:44:05.54 ID:lt08DIFt0
ストーンオーシャンなかったことにしてくれ
歴史が変わったって部分だけでもいいから
19名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/12(金) 20:44:22.51 ID:MrIz0e870
ヒロインだと思ってたキャラが男の娘だったのには驚いた。
っていうかまだ一人も女キャラ出てないよな。
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 20:44:35.51 ID:2MEPK+kD0
康穂たんかわいいブヒブヒ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 20:45:05.66 ID:+0OUodl+0
先月はページ数少ないわ今月は休載だわでマジ勘弁
オレは早く続きが読みてえんだよぉぉぉおおおおおお
22名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/12(金) 20:45:07.90 ID:X4r5ZMlD0
ウニャン
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 20:46:01.78 ID:RQfKSSAk0
>>1
どういうこと?スレタイじゃ「8部の雰囲気が4部と似てて好き」とも取れるけど
わかりくいよw馬鹿じゃんww
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/12(金) 20:46:14.77 ID:dpvtH9VX0
>>9
杜王町を作りこんだオープンワールドのアクションがやりたい
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 20:46:19.03 ID:SlWMfbYgP
オワコン化したなぁ

SBRでヘタに設定引き継がず自由にやったほうがよかった
26名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/12(金) 20:47:21.23 ID:X4r5ZMlD0
エコーズが進化するのは大変良い設定でした
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 20:47:29.35 ID:beesMQKT0
3話までしか読んでないが
「何かが起きている」という事はわかる
「何が」、「どうなっている」のかは分らないが間違いなく「何かが起きている」
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/12(金) 20:47:30.87 ID:O3paUIO40
徐々に面白くなってくるんだよ
29名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 20:48:04.09 ID:i3iyzOel0
>>26
アクト3はイマイチじゃん。
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 20:49:25.73 ID:hIDj0Jdp0
3.4.5あたりは面白かったんだけどな
6もまぁいい
7は微妙だった
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 20:49:42.25 ID:2nzVQ0m00
7が至高
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 20:49:43.19 ID:qegfWES40
>>26
アクト3より2の方が強いだろあれ
絶対擬音技考えるの面倒臭くなっただけだわ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 20:50:13.59 ID:1xIT9yvX0
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 20:51:23.54 ID:umJKryI50
SBRはサウンドマンとゾンビ馬と靴磨きの少年の死因は許さない
あとはまぁ悪くない
35名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 20:51:42.95 ID:4WRHo2lY0
>>13
俺も
読んではいたけど6部はイマイチ
7部は掲載誌が変わってから読まず
たまに立ち読みすると結局レースの方がおまけになってスタンド出過ぎ状態
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 20:52:19.21 ID:npU6B1Ol0
なんでウルトラジャンプに行っちまったんだ?
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 20:52:36.27 ID:cQ/I4+y30
>>33
続きまだかね?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 20:53:04.53 ID:m7du5SVS0
>>6
露伴の読み切りのためじゃねえの
どうせフルカラーだろあれ
39名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/12(金) 20:53:05.57 ID:RycQptbH0
やっぱ月刊じゃ長すぎるわ
隔週刊とかないものか
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 20:53:19.74 ID:TUcUBzoG0
6部くらいでどうでもよくなって
ついでに1〜5部までどうでもよくなってしまった
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/12(金) 20:53:24.35 ID:O3paUIO40
スタンドで触れたものって、自分にも感触あるんかね?
42名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 20:53:27.19 ID:EPFTClix0
歯抜けの主人公に魅力無いよねw
一つ前がジャイロとジョニィだったから余計に主人公カスに見えるw

>>33
こういう既存信者へのサービスみたいなのどうにかならんのかねw
一部から全部読んでるけど寒いわw
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 20:54:45.05 ID:HBV7b4AH0
もう一回3,4部辺りの画風に戻らないかな
44名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/12(金) 20:54:51.50 ID:28cazA/J0
>>33
5部までしかしらんから
吉良良し影の実家にしかみえん
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 20:54:56.45 ID:umJKryI50
>>38
ルーヴル出したしもう白黒だろ
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 20:56:42.48 ID:2Dds4j6N0
結局ミキタカの正体なんなんだよ
47名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/12(金) 20:56:59.58 ID:PoDYSJOo0
吉良出るのか
承太郎が間に合ったはずだが
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 20:57:04.47 ID:tLq83GUE0
露伴の読みきりがのる女性誌っていつ発売だっけ?
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 20:57:14.32 ID:Emx/6IrK0
>>33
はっきり言って最高にワクワクしたわ
やっぱり荒木はすげえ
50名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 20:57:22.13 ID:cgbHTkvb0
SBRおわったんか
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 20:58:58.28 ID:fo/BLWWC0
>>33
絵にどんどん魅力がなくなってるな。信者はこれでワクワクできんのか
52名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/12(金) 20:59:09.58 ID:QZFyFD8t0
今盛り下がってるところ
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 20:59:44.72 ID:DS49A2O70
とりあえず優秀な編集者付けろ。で、荒木に一年間休みやったあと物語の下書き完成させろ
連載はそれからでいい。編集は荒木が変な方向に突っ走ろうととしたら呼び戻す
鳥山明に対してのトリシマみたいな編集者がこの人には必要だと思うんだ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:00:22.62 ID:SMeCEb9e0
六部まであった「複雑に見えて実はシンプル」な作りが七部で壊れた
と言うかパラレルになった時点で何か違う
アヴァロンの血からいきなりフィニー王国に移った感じ
55名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 21:00:51.89 ID:NDo/iCm70
どうでもいいなら読まなきゃいいだろ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 21:01:19.88 ID:8RBR8twH0
でもまだ主人公の名前わかってないんだよなぁ
吉良ってのも偽名っぽいし
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 21:01:23.50 ID:s24BL0v3O
あれは一周したあとの世界でいいんだしょ?
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 21:02:17.90 ID:qegfWES40
>>55
読まなくてもどうでもいい雑誌に飛ばされたからな
59名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/12(金) 21:03:03.97 ID:Ocou/vXxO
>>28
ただ最後は?なんだろう
SBRも、そうだった
遺体ってなんだったのか
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 21:03:08.36 ID:umJKryI50
>>56
偽名つか吉良に監禁されてたんだろ?
61名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 21:04:31.52 ID:UV1tidVh0
SBRの最後がひどすぎた
ジョニイはなんもしてなくて、ルーシーが一人でディオぼこってラストバトル終了とか。。。
62名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/12(金) 21:05:24.69 ID:mL64inoiO
一周したんなら、ちょっと変わり者のカーズたちがイタリアの地下にいるんだよね?
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 21:06:09.56 ID:r8YYEDXa0
カーズは宇宙じゃないの?
64名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/12(金) 21:06:44.36 ID:eWTyJ/c80
SBR最高だろ!
技術(鉄球)を高めて能力(スタンド)に打ち勝つんだよね!
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 21:06:56.02 ID:IbcjM9LY0
ジョリーンの懲罰牢での戦いとか
正直読むのがめんどくさくて
どうでもいいから早く決着つけろって思ってたわ
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 21:07:27.60 ID:eNhmT51q0
ジョースター家の血統とディオの因縁とかどんどん薄れて行ってて萎える
7部のディオは別人だが子供の頃のエピソードとかいいやつすぎてラスボスに相応しくなかった
67名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 21:07:53.17 ID:7ZNpZqOE0
前は3部押す奴がやたらおおかったけど
最近4部押す奴が増えて3部も4部好きもにわかにしかきこえなくなった
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 21:09:42.06 ID:yKjKoeW80
通は二部を押す
七部はザ、ワールドがかっこ悪くなってて泣いた
69名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/12(金) 21:10:40.69 ID:PXg2qP2F0
ジョセフは承太郎に波紋の呼吸教えてればよかったのに
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/12(金) 21:10:56.51 ID:GdYiEJt+0
コブラチームってどうなったの?
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 21:11:08.57 ID:71c0lHqB0
絵柄的にタイバニ桂の方が好きなんだけど…
荒木は相対的に古くなった
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 21:12:48.59 ID:dD03bRcIO
6部でDIOの子供とかぬかして雑魚だしやがって
ジョルノでも出てくれば納得もしたけどな
作者は本当に思いつきだけで書いてるんだなと冷めた
73名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/12(金) 21:12:52.69 ID:2Dds4j6N0
大人になって読み返すと2部やっぱいいな
6部は擁護できない、ケープカナベラル以外全部面白くない
5部以降は面白い話とつまらない話がはっきり分かれるようになってきた
74名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 21:12:58.98 ID:lImQq1q10
読まなきゃいいのに
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 21:14:58.56 ID:xCtqluus0
SBRのザ・ワールドのディオは無いわ
他の世界から来たって、それジョニーと全然無関係の赤の他人じゃん
76名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/12(金) 21:15:24.69 ID:dpvtH9VX0
荒木はSBR以降はもうジョースターの血統とか考えてないと思う
ジョジョの名を付けてはいるけどそれだけでまったくの別物として作ってるんじゃねーかな
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:15:33.12 ID:GlVgWGeh0
3年ぐらい休ませるべき
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 21:15:38.86 ID:a2r60/Ki0
9部は安土桃山時代
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/12(金) 21:16:53.06 ID:O3paUIO40
荒木はいつ
カーズを隕石として地球に飛来させるつもりだ
80名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 21:18:29.73 ID:tEJAgQb30
>>66
1部ディオも母親想いの子だったけどな
81名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/12(金) 21:18:57.49 ID:e9OPNjpGO
月刊誌に行ったんだし、嫌いなら読まなければいいのにね。つまらないと感じたら粘着せずに他の漫画読めば
82名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 21:19:35.73 ID:9/uKNDpV0
>>79
宇宙から回収して「われわれはこの物体に見覚えがある」ってなるんじゃないか?
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:19:41.36 ID:Ur0q21Yh0
奇妙さを演出はしてるが、昔ほどのワクワク感は無い
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 21:19:58.15 ID:eNhmT51q0
6部は脱獄するまでは面白いだろ
キャッチボール続ける話とか、3つしか覚えられない話とか好きだわ
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:20:55.99 ID:UVFl6BA10
吉良って死んだんじゃなかったの?
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/12(金) 21:21:31.22 ID:2Dds4j6N0
>>46
北海道とかぶるとはな
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 21:21:37.48 ID:0LT62Svl0
帽子屋SBRにジャイロとジョニーと承太郎の帽子があった
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:21:42.55 ID:GJmHWa+60
伊藤リオン関係ないの?
89名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 21:21:57.90 ID:8/EWC7p70
SBRは最終巻でてる?
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 21:22:15.94 ID:umJKryI50
>>89
とっくに
91名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/12(金) 21:22:32.01 ID:KqPcdSko0
主人公が絡まないバトルが一番面白い
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/12(金) 21:22:55.57 ID:dpvtH9VX0
>>85
「お遊びで同じ名前や似た名前を付けてみました。
 今後なんか関係するかもね」
って感じじゃね
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 21:23:21.90 ID:OubXIfKY0
世界一巡して更に物語が続くって構想面白いと思うけどな
火の鳥似たワクワク感がある
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:24:01.07 ID:pB29oOG+0
>>73
6部は煽りも載せるべきだった
95名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 21:24:12.74 ID:gjilYLsv0
たま4つ以外見どころない
96名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 21:24:38.68 ID:lImQq1q10
切ればいいよ
97名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/12(金) 21:26:12.81 ID:y3c9Vo4y0
いまからでもジョジョ読んどいた方がいいかな
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/12(金) 21:26:21.83 ID:QNwLPL8mO
ゴマ蜜団子がすげえ美味そうだった記憶しかない
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/12(金) 21:27:12.78 ID:COCMb89hO
平行世界や可能世界の今までに使えなかったアイデアが溜まってたんだろう
ラスト考えて描き出すタイプだから6部の終わらせ方も数パターンあったはずだ
100名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 21:28:54.83 ID:tEJAgQb30
>>97
読んどけばいいんじゃね
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 21:29:09.25 ID:OubXIfKY0
>>98
あれは俺も食いたいw
102名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 21:30:08.79 ID:UV1tidVh0
月刊誌の漫画家って食べていけるの
暇すぎだろうし普段なにしてるの
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 21:31:38.93 ID:guH8naGa0
トニオさんだっけか?あのイタリアンシェフの人を主人公にして
スタンド料理バトル漫画にすればいいのに。
104名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 21:32:37.95 ID:lImQq1q10
最強じゃん
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:33:34.88 ID:JiultKbX0
>>98
>>101
まじでうまいぞ 取り寄せてみ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 21:34:13.68 ID:T6dE83kz0
絵柄と雰囲気でごまかしてるけど
ジャンプにありがちな典型的な行き当たりバッタリ少年漫画だよね
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:34:22.43 ID:OgJtsatg0
最後の方グダグダだったけど俺第5部好きだわぁ〜
グレイトフル・デッドとブチャラティの戦いは燃える
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 21:34:30.23 ID:UPzqg7y50
>>102
月刊誌だからって暇なわけじゃない
週刊誌のスケジュールが異常すぎるんだよ 
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 21:35:01.14 ID:KZfpy4Om0
なんで花の慶次以降の慶次は若いの
利家より年上なのに正宗や幸村と同世代みたいに描かれてるのばかり
親の輝宗や昌幸よりも年上なのに
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 21:35:21.33 ID:KZfpy4Om0
間違えたわ
111名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 21:35:55.60 ID:lImQq1q10
吸血鬼だからよ
112名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/12(金) 21:36:09.97 ID:z0NFu2+90
ガイルやポールの生みの親、それだけで値打ちある
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 21:36:41.67 ID:lZwnm/9+O
どろろとか穴とか、開き直ってパクるようになったのはいただけない
114名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/12(金) 21:38:02.99 ID:e9OPNjpGO
集英社にメールするか糾弾スレでいえば
115名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/12(金) 21:40:56.91 ID:so10NhWo0
ジョジョが週刊で乗ってた時って単行本と同じ絵だったの?
毎週あの絵ならすごいと思うが
116名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/12(金) 21:42:21.99 ID:rQ4pB1O80
>114
賞賛しか書き込むなってか
北朝鮮みたいだな
117名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 21:44:56.47 ID:EPFTClix0
>>116
賞賛以外のレスが嫌なら見なければいいだけのになw
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 21:45:13.67 ID:TXGQ/QqO0
>>115
一緒だったよ。
119名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 21:46:06.53 ID:gjilYLsv0
>>117
岡村乙
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 21:47:29.43 ID:PqO9WdeE0
>>115
荒木はアシスタントに厳しいことで有名らしい。
アシスタントにガッツリ描かせてただけじゃね
121名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/12(金) 21:48:34.69 ID:QZFyFD8t0
>>61
6部と大体同じだよな
122名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 21:49:15.00 ID:lImQq1q10
それよく聞くけどどこの情報だ
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 21:51:08.44 ID:ch+4IlNJ0
「思わせぶり」がうまいだけで
何もかも適当すぎる

一昔前までの荒木は、その適当さを勢いでカバーしてたが
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 21:51:41.00 ID:FNjDak5p0
>>73
2部は敵が少数だけどめちゃくちゃ強いってのがいいよな
シーザーで絶対泣くしリサリサ先生はゴクリだし抜け目ないジョセフも最高にいい

5部以降下降気味なのも同意だけど
SBRの二人の成長とか5部の乗り物戦色々とか好きな部分も多い
6部はあれだな
まあ、あれだようん
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 21:52:12.20 ID:Mhisi+1h0
月刊で休載とかアホか
126名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/12(金) 21:57:10.61 ID:2OZzpqxV0
6部のサブリミナルの話で一気に醒めた。あれはない
127名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/12(金) 21:57:46.61 ID:BJvJaj620
7部に於いて全てを手に入れる資格を得たジャイロとジョニイが大統領とディオに負けたのは「え?」と思った
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 22:00:43.47 ID:jzIb0fvI0
そのうち露伴がピンチのところにヘブンズドアーッ!!ってやりながら出てくるんだろ
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 22:04:08.59 ID:9Hv/6eOL0
一時停止
巻き戻し
CMスキップが五部までのボス能力で
神父の能力って何になるんだ?
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 22:05:52.85 ID:wHawKt750
>>129
早送りでB面
131名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/12(金) 22:06:52.42 ID:+PbM0SyF0
お前ら本当にジョジョ好きだな
最近は花京院スレといいフーゴスレといい立ててすぐ1000突破させやがって
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 22:07:06.72 ID:7Gwj+wnQ0
大統領がダビング
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 22:07:41.28 ID:Mtcqqy+W0
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 22:11:23.28 ID:TXGQ/QqO0
>>130
しかも早送りの内容を全ての生物に見せたので、これから起こる出来事に覚悟できるんだよな。
135名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 22:11:38.82 ID:cTcMuQOb0
早送りだろバカ
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 22:14:12.18 ID:+8FmU37w0
杜王町って小さな町の範囲内だから面白くない。
がめつい重チーだとか ザロック サーフィス 生理のニオイに敏感な奴 鉄塔から降りられない奴
なんだか小物臭のするスタンドばかり。ねずみがスタンド使ったり。
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 22:16:01.09 ID:IOpsv3Kc0
>>8
コンビニDQNを少しは見習え。
あいつら、輪ゴムはずして立ち読みして直しもせずに帰ってくぞ。
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 22:16:38.66 ID:+8FmU37w0
幽白の海藤 柳沢 刃霧要ぐらいの能力のスタンドばかりに思える。
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 22:16:56.37 ID:T30dmfo70
昨日アメトークで男塾やってたが
この頃の漫画って肉も北斗も設定の連続性なんかほんと気にしないで
その瞬間面白い事思いついたら矛盾しようがネタ投入するみたいな手法だよな
設定破壊破綻しようが面白ければいいじゃん、細かいこと気にすんな
140名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/12(金) 22:18:25.67 ID:OluXMygUO
>>79
カーズが隕石として落ちた破片が、矢の先端につけられてる石だよ
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 22:19:20.13 ID:9Hv/6eOL0
>>139
それはネットのある時代にやったら思いっきり叩かれて終わりだよね
142名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/12(金) 22:19:45.12 ID:hEt+EtgjO
>>139
サザエさんみたいな奴いてふいた
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 22:20:13.87 ID:apUQHtb20
ジョリーン編のラストだけは何度見てもモヤモヤが残る
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 22:23:08.42 ID:Gc41D6bD0
お前ら ジョジョなんて読むより金を稼ぐ事を考えた方がいいぞ
漫画なんかいくら読んでも一銭の金も増えないから
145名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 22:25:32.80 ID:ybCUtpFS0
7部以降って6部でパラレルワールド化した世界を書いてるのか?
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 22:26:06.12 ID:efBIQU160
なんでジョジョのラスボスは時間に干渉するんだよ
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 22:27:01.44 ID:AZ1Q0w0x0
>>139
週刊連載なんていつ切られるかわかんないんだからそれでいいのにな
今は設定とか伏線気にし過ぎて小さくまとまってダラダラやってるのが多すぎ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 22:27:51.49 ID:h9K18/+R0
もう才能は枯れたんだよ…
昔が面白かったからいいじゃないか
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 22:31:03.92 ID:apUQHtb20
>>139
男塾は途中から民明書房ありきの漫画になっちまった
まあ、民明書房大全集買った俺が言える事じゃないが
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 22:31:26.64 ID:WoN2sFiF0
10部で今までの主人公全員集まって魔王を倒す
151名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/12(金) 22:34:51.32 ID:eWIInFme0
>>33
なにこれ・・・また吉良出すの?
152名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/12(金) 22:40:45.84 ID:3gWPPo+q0
>>133
これ意味不明だったな
153名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/12(金) 22:44:23.08 ID:ulUKlEvT0
ジャイロのなんとかしてくれそう感はジョセフ以来で好きなキャラだぜ
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 22:46:41.93 ID:DltKgltt0
>>133
ババアだけ2部タッチ
155名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/12(金) 22:48:33.17 ID:eCDDJ5WF0
8部って4部のその後みたいな感じなの?
6部で何もかも吹き飛ばしたのに
156名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 22:49:33.21 ID:dD03bRcIO
実際ジョジョファン程ディオの息子量産のとこは腑に落ちないと思うんだけど
狂信者の方々はどういう折り合いつけて満足してるわけ?
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 22:50:52.31 ID:ybCUtpFS0
波紋と石仮面、究極の生命体はどうなった
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 22:56:40.95 ID:jlvIInz60
正直ジョジョは5部まででピークだった
今のジョジョは全く読む気がしない
159名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 22:59:55.20 ID:lImQq1q10
それでいいんじゃないかな。漫画はいっぱいあるし
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 23:02:38.01 ID:dD03bRcIO
ID:lImQq1q10みたいな言語障害の信者しかいないからうんざりする
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 23:03:23.89 ID:DqkW9KS10
ジョジョは2部まででいい
それ以降は蛇足
162名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 23:04:46.38 ID:EPFTClix0
七部以降あざといウケ狙いが増えたよなw
圧迫祭りとか冬のナマズとかw
狙ってんのがみえみえで寒いわw
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 23:06:01.19 ID:gYRwonipP
今のところ面白い
164名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 23:07:29.94 ID:lImQq1q10
言語障害ですか、すみません
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/12(金) 23:09:06.84 ID:6DCLmj/XO
冬のナマズがあざといウケ狙いだとは思ってもみなかったな
166名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 23:12:02.96 ID:EPFTClix0
>>164-165

>>156に答えてやってくれよw
167名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 23:12:40.80 ID:YN9YCw6S0
>>162
冬のナマズって元ネタあるの?
なんか連呼してるなとは思ってたけど

圧迫祭りってなんだ
168名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 23:15:39.40 ID:lImQq1q10
ディオ、ジョルノ以外にも息子いたんだって感想で終わり
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 23:15:40.69 ID:t+v7XRe10
>>162
受け狙いってのは「考えるのをやめた」とか「時止め」とかの過去ネタリプレイと
パヒュームの曲名を雑魚で使ったりとか
そういうのだと思うわ
170名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 23:15:59.63 ID:6nFvUm+R0
ジョジョ本スレでもないのに批判に対して嫌なら読むな連呼されんのは
岡村さんの影響ですかね
171名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 23:18:54.95 ID:dD03bRcIO
>>168
承太郎がなぜジョルノだけ調査に乗り出したのかと
ジョルノがあの場に現れなかった理由
あと6部の三人がなんとなく承太郎さんに似てないあたりも感想頼むわ
172名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 23:20:41.92 ID:EPFTClix0
>>170
今の糞展開は信者の濃度を濃くするための作業なんじゃないかなw
嫌なら読むなw気に入らないなら出てけってねw
結果的に普通のファンは去って荒木の崇拝者だけ残るって感じw
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 23:22:15.99 ID:t+v7XRe10
>>171
最初の息子がジョルノだからじゃないの?他の三人は調査したけどヘタレだから無視したとか
神父の有利なように運命が進んでるから、ジョルノが来るという不運を避けた
承太郎じゃなくて、ディオだろ。ヤク中以外は意外とイケメン
174名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/12(金) 23:22:45.21 ID:Ojr0JDvZ0
承太郎がなぜジョルノだけ調査に乗り出したのか

じょりんの子供のコロの高熱じゃなかったかな 
175名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 23:22:58.79 ID:lImQq1q10
ジョルノがあらわれなかった理由なんて知らねー、一番最初に存在が確認されたのが
ジョルノだったとかじゃねーの、最後の質問はよくわからん
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 23:24:41.46 ID:6nFvUm+R0
>>172
4部ネタちらつかせる辺り逆に旧ファンに配慮してるんだろうけどね
上手いことまとめあげてくれればそりゃおっさん喜ぶよ
177名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/12(金) 23:24:49.03 ID:sVh2f+V+0
SBRの帯にあったやつ応募した人いる?
どれくらいの倍率なのかわからん
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 23:26:38.27 ID:CylD3Ey20
なんだかんだでSBRも面白かったんだが
179名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 23:30:39.70 ID:dD03bRcIO
>>173
そういや神父の運命がどうたらはところどころ描写があったな
初めてそれらしい解釈が聞けた

>>175
5部の冒頭も知らん奴が偉そうに読者選んでんじゃねーよ
180名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/12(金) 23:32:52.93 ID:lImQq1q10
読むのが苦痛なら読む方も書く方も不幸じゃん
181名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 23:34:47.99 ID:ybCUtpFS0
寄生虫ネタがくるか
182名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 23:34:52.80 ID:RJQzacJ20
>>170
良くも悪くも妄信的な人しか残ってないよね
やっぱメジャーな週刊誌に載ってたらある程度批判されても慣れるだろうけど
左遷同然でマイナー誌に放り込まれたら信者しか残らないもんな
ちゃんと見たことないけどワンピースとかのファンのがまだまともな気がする
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 23:42:38.41 ID:Epcr8XiG0
女性の描写は間違いなく2部が至高

スージーQは最高にかわいいし
リサリサはエロくてかっこいい
序盤に出てきた新米カメラマン女も美人

3部のマライアとかニーナも悪くない

4部以降は男と女の区別がつかない絵柄になっていって魅力減少
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 23:43:19.63 ID:AJxNxgAV0
乳首出てるの?
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 23:43:57.85 ID:wWkenz2r0
フーファイターズの?
186名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 23:45:02.49 ID:ybCUtpFS0
5部以降だと痩せ型になり
このころの絵柄で書いた1部の絵がひどい
あのたくましかったジョナサンが・・
187名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 23:46:06.41 ID:dD03bRcIO
>>180
理解の範疇超えた意見も苦痛だろ?
マンガ板とかに引きこもってろよ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 23:51:03.01 ID:fTRQbDnE0
>>33
なんか荒木絵下手糞になったな
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 23:54:01.59 ID:loYe6HaY0
てか何で宇宙一巡後の人たちは自分の未来知ってないんだよ
そのためにプッチさん頑張ったんじゃねえの
190名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 23:57:12.22 ID:6nFvUm+R0
>>189
エンポリオが神父殺しちゃったから正確には一巡後ではないんじゃないの?
6部のラストがそういう描写だったし
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 00:00:48.94 ID:jrzrm5Ky0
一巡し切る直前で加速をとめてエンポリオを始末しようとしたけど、
それに失敗したから全く新し世界が生まれたって解釈してたけど違うのかな?
192名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/13(土) 00:03:22.20 ID:+02BBuD00
当時ネットがあれば はっぴー うれぴー よろぴくね とか
叩くやつ多いんだろうな  見限った。とか 偉そうに

絵はポップアートっぽくなってるような 妙な違和感
変化の途中なんだろう
193名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 00:11:47.93 ID:Tim1PC6u0
>>192
似たようなギャグはSBRでもあるから今更だろ
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 00:16:02.52 ID:t0wIJEzn0
3〜7部までのスタンドで格ゲーやりてえ
195名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/13(土) 00:19:34.75 ID:JKzh7DwW0
7部いれんの、難しくね
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 00:19:45.00 ID:/P4t77oQ0
6部で挫折した、やっぱ主人公が女って時点で感情移入できん、シレンのアスカもそれでやめた
197名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/13(土) 00:20:57.70 ID:G+U5MBreO
今は引きの展開だし良かったやらつまらなかったやらの感想出すのは早いでしょ
まぁ月刊な上に今月休載してるから我慢できず出してしまうんだろうけど
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 00:51:34.01 ID:HbVkff6x0
ウルジャンに紐がついてるせいで
立ち読みできなくてむかつく
廃刊しちまえ
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 00:54:29.47 ID:tK8a4Wjf0
>>137
コンビニにおいてない確率が高すぎる
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 00:58:49.93 ID:gD3CmaHH0
ウルジャンの付録とかいらねーよな
201名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 01:02:35.21 ID:kGV7K4tK0
いるだろ
SBRコミックカバーとかかっこよかった
202名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/13(土) 01:05:53.40 ID:DzY/mD6ZO
下敷き期待してるよ
203ん(福岡県):2011/08/13(土) 01:15:00.59 ID:MA5/cFqu0
メイド・イン・ヘブンで一巡後の世界に行けなかったのは徐倫とか承太郎とか新婦に殺された奴だけじゃないの?
何で四部のキャラが別人になってんの?よくわからん
204名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/13(土) 01:18:56.29 ID:RGhysZUiO
6部ってエルメェスの可愛さしか良いところ無かったよな。
ジョリーンが弱いスタンドを応用しながら成長していったのは良いけど
最終的にもっと強くなっても良かったのにな。いくら女だからって。
5部と7部と言う升スタンド持ちの主人公に挟まれてるから尚更そう思ったわ。
205名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/13(土) 01:24:15.07 ID:DzY/mD6ZO
アナスイの兄貴はかっこいいし、フー・ファイターも可愛かった
206名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 01:27:55.27 ID:698ZWWvb0
SBR最強
207名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 01:36:46.74 ID:YOxyJUw2O
吉良って死んだ後悪者成敗みたいなことしてたじゃん
それから世界が一周して8部の話になったの?何かもうわけわからん
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 01:48:17.37 ID:clkJg34LO
>>203
じゃあジョジョリオンの世界がメイドインヘブンで作った世界じゃないんだろう
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 01:51:55.55 ID:9F0HmXku0
>>207
荒木自身も細かい設定をしてるわけじゃないし答えは出ないよね
よーするに、わけわからん
だな
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 01:55:52.58 ID:clkJg34LO
吉良が死んだのは1999年

世界が一旦リセットされるのは2012年

…デッドマンズQが1999年〜2012年の間の出来事と仮定して
なんかおかしなことがあるか?
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 02:16:48.23 ID:hDooms1E0
お前らなんだかんだでジョジョ好きだよな
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 02:18:10.11 ID:Ld/jaCFN0
もう7部以降は連続しない物語として考えろよ。
血脈に拘りすぎだろ、お前ら。
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 02:21:03.48 ID:TaBHsM5p0
>>212
過去の設定や人物だしておいて、連続しない物語といわれてもなぁ
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 02:23:16.48 ID:BechRyZ10
7部でレースしてた頃ってまだ神父達は加速中なんだよね?
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 02:33:22.18 ID:/P4t77oQ0
とりあえず断言できるのは
この作者が死んだら手塚治以上に崇拝され、7部、8部すげー神!って展開
216名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 02:38:35.64 ID:Kh9Q5Jdj0
なんだかんだ言ってSBRが一番好きだわw
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 02:40:02.33 ID:+2YvGstg0
>>216
さすがにあり得ない
頭おかしい
218名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/13(土) 02:40:19.37 ID:o0wQ34PhO
7部終わったらジョジョ熱がすっかり冷めた
219名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/13(土) 02:41:07.25 ID:2lro6zYe0
脈々と築きあげた自分の人気作品を何でぶっ壊しちゃったの?とち狂ったの?
俺が年明け早々なんか全てが嫌になって仕事ばっくれて携帯へし折って全ての人間関係絶ったようなもん?俺同様後悔してるだろ
全部捨てた割には過去作の設定や名前でファンに媚びてるしよぉ
そんならいっそストーンオーシャンはなかったことにしろよ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 02:43:41.02 ID:jm8vy8bg0
そろそろ老害の域
石仮面でも脳軟化は防げなかった
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 02:45:50.11 ID:nM8YAZZd0
>>145
なるほどな
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 02:55:16.54 ID:tLS6KtXY0
個人的にはパラレルワールドという設定が何か壮大な仕掛けであってほしいと願っている
作者が何らかの形でパラレルワールドという設定に決着をつけるか、意味を持たせないと
自分の作品世界のなかに引きこもって遊んでいるように見えてしまうのが残念
223名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 02:56:18.57 ID:kfpq8Joi0
>>131
凄みだよ
224名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 02:58:51.50 ID:kGV7K4tK0
SBRはキャラのビジュアルが凄くいい
225名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 02:59:52.17 ID:Kh9Q5Jdj0
>>224
キャラもいいねw
まあガキには分からないんだろうけどw
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 03:00:09.89 ID:jm8vy8bg0
SBRがいいとか言う奴は大体女
227名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 03:08:48.12 ID:kfpq8Joi0
5部が一番面白かったな。荒木らしく偽善で終わらせたけど、ギャングって所が
グっときた。ちょっとはチャレンジもしてるんだな。
昔と比べたら、徐々に自分を出して来てると思う。手塚治には程遠いけどな
228名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/13(土) 03:15:16.68 ID:oXENRCJh0
5部はコマ割りがかなり実験的だったな
とにかく変形ゴマが多くてページがゴチャゴチャしてた印象が強い

しっくり来なかったのか、6→7とだんだん普通のコマ割りに戻していったけども
229名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/13(土) 03:24:28.51 ID:PLt0g93n0
>>217
自分の考えが絶対唯一
これが信者か
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 03:26:27.29 ID:UarFx2Ks0
ほとんどの奴が5部までだろ
6以降は俺も呼んでない
231名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 03:26:36.68 ID:PWTym5tP0
>>227
俺も5部好きだよ
ジョジョとディオの血が交わってるからこれで完結するんだろうなと思ってた
6部が面白くなかったので後でなおさらそうなってればきれいだったのにって思った
232名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 03:28:53.80 ID:fDxQQnlg0
まじめな話、ジョジョで本当に評価できるのって4部だけだろ
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 03:30:49.68 ID:/lPjDt4/P
SBRの途中までしか読んでないからよく分からんが4部世界のパラレルワールドってことで読み始めていいのか?
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 03:34:19.36 ID:2912nC7M0
SBR後半から信者終了したけど、パチンコになってないのがまだ救い。
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 03:39:15.22 ID:4s13DyQHP
リサリサがいる部がいい
236名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 03:47:36.09 ID:698ZWWvb0
>>226
ねーよ
むしろ女はSBRより3部5部だろ
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 03:50:56.82 ID:qzCZZhOF0
6部からは、つまらないわな。

完全にネタ切れしてて、懐古厨が作ったような昔のキャラと似たような、というか同じキャラを登場させてくるし
238名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/13(土) 03:52:51.50 ID:YHIO4zRc0
震えるぞハート
燃え尽きるほどヒート
刻むぞ血液のビート
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 03:55:10.23 ID:czTs0VmP0
そろそろ波紋に戻って欲しい
未来の話でどうよ?
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/13(土) 03:55:51.02 ID:oxF6YniH0
やはりナチスだ。
無理矢理にでも杜王町でドイツ軍を出すべき。
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/13(土) 03:55:54.94 ID:jwFc3vV6O
シーザーの死には涙したものだ
242名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/13(土) 04:04:30.40 ID:Jb9LY0jQO
台 「ザ・ワールド!確変よ止まれッ!」
客 「な、なにするだー!(再起不能」
店員 「何かあったらまた呼んでください。ドル箱持ってすっ飛んで駆けつけますよ。それじゃあな、ナマポのオッサン‥」
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 04:11:46.70 ID:BbdeIe560
はっきり言うけど5部辺りからつまんないよね
3部あたりまでの面白さは担当の力が大きかったんでないかな

8部はあまりのつまらなさに4部厨涙目になると思うわ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 04:17:51.64 ID:2912nC7M0
>>241
死んで悲しかったのはシーザー、ワムウ、3部のイヌくらいかな。
読んでた年頃にもよるけど、最近は登場するキャラが消費アイテムに感じる。
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 04:22:35.08 ID:oOljA6pe0
絵が6あたりから超絶劣化した
今コンビニで売ってるリミックス板の表紙とかもはや誰だかわからんレベル
3のDIO様とか吉良のかっこよさは異常
246名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/13(土) 04:38:44.23 ID:R8JBN+k4O
>>1
にもっと興奮しろよ
アンジェロ岩初立体化やぞ
247名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 04:41:59.87 ID:cV1yHwBZ0
ストーンオーシャン以降楽しめないなぁ
別の世界のセルフ同人的物語ですみたいな感じじゃ
今起きてる話は続きなのか、そうじゃないのか、時間軸とか全く曖昧なままに読まされてる感じ
248名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 04:58:11.35 ID:Fw+ba81I0
キ○タマが4つあるってマジ?
249名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/13(土) 05:00:02.75 ID:uaGQgv6+0
5部までは面白かったんだけどなぁ
ベストバウトはシーザーvsワムウ
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 05:07:16.66 ID:opE0/MSp0
死にざまが印象的なのは FFとレオーネ
251名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/13(土) 05:07:54.79 ID:i27esCvu0
5部は初期に生き物殴ると精神が暴走するとかやらかしちまったけど
魅力的なキャラいっぱいだよね
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 05:28:25.16 ID:uaCrZNWP0
承太郎が止まった時の中で動いた時は感動した
253名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 05:44:03.47 ID:MFDdojcqO
>>252
未だ不思議に思うんだが、止まった時の中で承太郎は何で考え事出来るんだ?
動けるのは数秒だが、考えたりするのは別なのか?
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 05:45:32.19 ID:/lPjDt4/P
>>253
思考できるという事は既に時の中で動ける事の兆候だったと読みとれるじゃん
他のキャラは何が起きたかすら分からなかったんだから
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 05:45:49.23 ID:I7XYorEG0
もはや何の話しか解らないレベル
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 05:47:20.60 ID:Fgc2oCYF0
SBRははひどいね。中古でジョジョ全巻買ったとき、
おまけでSBR1〜5巻がついてたんだけど、4巻で挫折した。
257名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/13(土) 05:59:59.27 ID:MFDdojcqO
>>254
なるほど、止まった時の中での意識が進化の途中と考えればそうだな
あんま覚えて無いが、ディオも後から止められて意識あったっけ?
258名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/13(土) 06:00:43.66 ID:CgMa7JZy0
大統領って歩くとき音がしないって言ってたけど、音出してたよね

後いつのまにかイケメンになってたよね
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/13(土) 06:17:37.22 ID:02zmrkG10
>>61
あのディオの死にっぷりは本当ひどい。

そもそもジョニィとディオが戦う必要性がどこにあったんだあれ……
互いに無視しときゃいいのによ。
260名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/13(土) 06:17:42.31 ID:GmyWE/WAO
絵変わったな……なんか静止画だ
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 06:21:19.45 ID:luS2Q+pZ0
SBRは糞
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 06:36:13.52 ID:D8kuCcsG0
SBRは大統領をラスボス、レースで綺麗に締めれば傑作だったのに・・・

あんなペラッペラのDIOとか出してくんなよ
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 06:47:27.76 ID:Pn3Z8KAA0
そろそろスタンドに変わる能力を描いてくれ荒木
5部辺りから能力がさっぱり理解できん
もうちょっと波紋みたいに分かりやすくしてくれないと子供が真似できないだろ
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 06:50:18.35 ID:BechRyZ10
ウダウダラッシュはもう許してやれよ
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 06:57:29.16 ID:98EKANwH0
少年ジャンプで頑張ってほしかった
266名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 07:16:59.80 ID:wAqCgmEI0
2話まで買って読んだけどつまらんやろ
267名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/13(土) 07:31:34.11 ID:dDxYLLmb0
7部はキャラが魅力的だったからよかった
最後まで読んでないけど
268名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 07:32:07.35 ID:L14g7sIL0
>>259
死体盗まれたんだからジョニィは見過ごせないだろ
269名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 07:39:27.70 ID:O5VHIYju0
過去の名作としてのジョジョは大好きだが現在進行形の漫画としてのジョジョは興味なくなっちゃったな
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 07:41:40.70 ID:EeSny/1fP
SBRは123部がモチーフ
叙々リオンは456部がモチーフ
271名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/13(土) 07:51:41.30 ID:/wCqNj0i0
>>139
布石w未消化で終わる漫画も多いしね。
ただ、肉は2世で矛盾を無理に修正してるのが糞
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 08:00:32.71 ID:hHWTtFnh0
読みにくいわ。

グダグダだし。新しいステージには辿り着けないだろう荒木は。
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 08:09:32.16 ID:LEn5f7Co0
おまえらキモヲタって4部好きだよな〜w
むかし知ってる野郎で
親のすねかじりの無職のバカが4部好きだって言ってたの思い出すわw
どうせコミュニケーションができないプライドだけは一人前の自分を
吉良に重ねてるだけだろーけどw
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/13(土) 08:13:48.56 ID:BQz5m4hA0
jojoは2部まで
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 08:15:46.20 ID:7YvMdPs+0
7部は文庫になったら買って読んでやるから速く文庫化しろ
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 08:22:34.05 ID:1naRxftc0
6部の途中から読まなくなった。6部から読むのやめたやつ多いと思うわ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 10:22:04.46 ID:5japDH5/0
>>244
3部のイヌって・・・名前出してやれよw
それじゃあ4部のイヌと同列じゃねーかw
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:30:39.09 ID:IBtguj7z0
あの世界はヘブンの一周後ってことでいいん?
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 12:44:58.66 ID:2912nC7M0
>>277
すまん、とっさに名前が思いつかなかったw
イギーだったね。これもとっさに思い出したw
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/13(土) 12:51:47.97 ID:84RBrBST0
DIOってなんでどんどん知的でクールなカリスマキャラになってんの?
最初犬燃して喜んだりしてたしょうもないキャラだったろうに
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 12:54:21.26 ID:WFyfF2C40
やっぱDIOってゲロ以下の臭いがプンプンする奴じゃないとな
第三部でもゲロ以下の臭いがプンプンする悪だった
282名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/13(土) 12:58:14.96 ID:wH1wR/sPO
>>280
本性がゲロ以下なだけで大人になって学んだんだろ
283名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 12:59:42.00 ID:3B+PHxtX0
6部からだろ
いつのまにアメリカいってんだよw
284名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 13:26:26.81 ID:4KQP0LQgO
>>196

シレンのアスカは最高水準のデキだろヌケサク

285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 13:29:07.42 ID:jPchqhJ50
あんだけ男の世界男の世界言っといて
ちょっとでも自分が不利になると時間巻き戻すリンゴォさんの
卑怯さ女々しさは異常
286名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/13(土) 13:30:06.16 ID:xvuKh6iB0
SBRは何度も見返すと面白くなるスルメ系漫画
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 13:48:04.88 ID:2912nC7M0
>>285
将棋で待ったばかりしてる奴みたいだなw
288名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/13(土) 14:54:43.94 ID:fO5RxvHO0
>>273
キモイねえ
289名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/13(土) 16:24:04.08 ID:OTsDrIk50
>>285
自分からは先に撃たないとか能力を説明したりとかしてたじゃん
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 16:48:17.25 ID:4RWro3bL0
大統領がピストる拾う時の緊張感と、
絵の格好良さは異常。
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 17:08:28.90 ID:5japDH5/0
>>280
3部でも猫食わせて喜んだりしてたのにな
292名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/13(土) 18:32:17.99 ID:9o5Pk80g0
>>285
奇襲攻撃には時戻したが、ちゃんと勝負受けたやつとの戦いじゃ戻してない
例外として、ジャイロとの戦いで戻したのは相討ちで終わりそうだったからだろ
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 20:05:21.14 ID:sHKw6jyI0
>>251
むしろジョルノの生んだ生命に攻撃するとダメージがそのまま返る設定とかなwwwwww
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 21:57:56.68 ID:n0BX4FyI0

何でケープカナベラルにジョバーナ来なかったの?
明確な理由を述べよ


神父は確実に殺されてしまい六部が台無しになるからです
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 22:00:53.64 ID:WbbKKwda0
サブリミナルがどうとかいう辺りで読むの面倒くさくなった
296名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/13(土) 22:03:25.38 ID:vVmBZCZHO
>>294
実はどっかに来てたかもって話なかったっけ。
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/13(土) 22:09:13.60 ID:NxjBLISL0
最新刊で、またスタンド攻撃かよと思ってうんざりした。
THEWORLD復活で毎月買うようになったが、またコミクス派に戻るわ。
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 22:25:29.63 ID:pfbRS3Il0
>>53
サラリーマンごときが創作に介入してくんなや
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/13(土) 23:49:43.82 ID:iXWAZYj+0
>>262
大統領戦は途中グダグダしたけど
vsDio&ホットパンツや最後のジョニィとの一騎打ちは凄く良かったわ

ファンサービスのつもりかもしれないけど
なんで時止め出しちゃったんだろうなぁ
ラストの締め方の上手さが荒木の良さなのに
300名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/14(日) 01:34:52.89 ID:Ofv5RG/q0
でも、主役は吉良らしいぞ。
301名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/14(日) 04:31:41.51 ID:EY0UsbL90
5部くらいからスタンド能力理解しにくくなった
7部終盤なんて日本語の漫画読んでる気にならなかった
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 07:34:40.18 ID:bxYXe+6E0
>>301
ついに吹き出しの中に絵書いて説明しだして笑った
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 07:36:53.64 ID:bxYXe+6E0
>>277
4部の犬もそれなりにいい役だけどな
304名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/14(日) 08:11:32.84 ID:iSvVIRfM0
アーノルドだな
よく覚えてるもんだ
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/14(日) 08:21:45.74 ID:bxYXe+6E0
ジョジョは犬いっぱいいるぞ
ただしたいてい死ぬ
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
7部終盤の矢印にも吹いたなw