ナスの苗にトマトの実がなった! これはどう見ても放射能の影響!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長野県)

福岡県行橋市大谷の吉兼紀一さん(70)方のナスの枝に、ナスだけでなく、トマトかカボチャのような形の小さな実がなった。
市内の園芸店でナスの接ぎ木苗を買って5月に庭の菜園に植えた。不思議な実は直径3センチほど。最初は緑色だったが、だん
だん黄色っぽく変わってきた。
園芸店によると、台木に使われた赤ナスか何かの実がなった可能性があるという。「食べられそうもないので、しばらく見て楽し
みたい」と吉兼さん。

http://www.asahi.com/food/news/SEB201108110058.html

http://www.asahi.com/food/news/images/SEB201108110061.jpg
2名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/12(金) 12:39:57.80 ID:1HK8lHFoP
ナスが真っ赤になったよ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 12:39:58.54 ID:LHMHVqsx0
接木
4名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/12(金) 12:40:00.19 ID:/f7PuNJB0
耳なしうさぎがこれ食ったら元に戻りそうだな
5名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/12(金) 12:40:14.78 ID:UV1tidVh0
あきらかにセシウム
6名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/12(金) 12:40:24.04 ID:STsVyrsw0
始まったか・・・
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:40:39.27 ID:lksj8xMq0
トマトによるナス姦か
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:40:41.14 ID:9zEwAGDv0
接木苗だからだろ…
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:40:44.42 ID:U8HLngSx0
異種姦
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 12:41:06.49 ID:7AGCTYbz0
同じナス科だし
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:41:07.88 ID:A5qAK9FD0
うなぎ犬が本当に
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:41:16.12 ID:Ysy8+Db80
ポマト
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 12:41:42.32 ID:tGc0K013P
農家のオッサン「トマトが真っ赤になったよ」
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:41:43.17 ID:WSWC5XDu0
同じトマト科だからな
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:41:44.20 ID:EipjAu/y0
マジレス
ナスとトマトは仲間だから稀に起こる
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:41:46.94 ID:9zEwAGDv0
これ赤茄子って言うよりトマトかピーマン
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:41:47.66 ID:R8u4JB2w0
美味しくなさそう
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 12:41:51.54 ID:2YjFZMOh0
トマス
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:41:54.30 ID:C3ab94YE0
>>2
そうですねー
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:42:07.26 ID:b8dXT6on0
>>15
へえ
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 12:42:14.22 ID:MTJJDbQ90
上がトマトで下がじゃがいもってのもできるそうな
両方半端な実り方だが
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 12:42:16.21 ID:TWyLFJHH0
>>2
そうですね
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 12:42:17.41 ID:YURP2Ot80
福岡なら何が起こっても不思議ではない
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:42:17.48 ID:a8uEqowU0
ポマト(ポテト×トマト)だってあるし
25 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (大阪府):2011/08/12(金) 12:42:22.75 ID:6wKrkbW80
ナスにはよくあること
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:42:25.50 ID:yk+izLjR0
福岡ピカ毒浴びすぎだろ・・・
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:42:38.59 ID:WSWC5XDu0
早くTwitterで拡散しろ
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:42:39.45 ID:z33wNCV20
園芸スレでいいんだよな?
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/12(金) 12:42:55.75 ID:GuyGFW4B0
>>15
ソース
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:43:09.85 ID:XRt8es7L0
これ見たわー
10年前にもニュースで見たわー
31名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/12(金) 12:43:16.23 ID:vIH4Bq2tO
ナス科だっけどっちも
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:43:22.83 ID:2dGNAf8H0
トマトもナスカだからな
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 12:43:24.08 ID:H4hb+ylJ0
これって昔からよくあることだろ?
結構ニュースで見たぞ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 12:43:29.03 ID:aBz5KINg0
大根キャベツみたいに

後から切って取り付けただけだろ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:43:42.86 ID:bOBjHfma0
>>15
すげー

生命の神秘やな
36名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 12:43:45.71 ID:5Dpx4w/60
37 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (大阪府):2011/08/12(金) 12:43:56.28 ID:6wKrkbW80
人類でもたまにちょんが生まれるだろ
つまりそういうこと
38名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/12(金) 12:43:59.04 ID:fhcee38SO
そろそろ無頭児も真っ青の激グロ奇形児爆誕しないの
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 12:44:00.02 ID:EuaDYGIL0
>>28
はい
40名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/12(金) 12:44:02.73 ID:cWhbPswB0
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/12(金) 12:44:21.38 ID:RKfprqLc0
アサガオとサツマイモもくっつくんだろ
42名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 12:44:21.97 ID:I5BZ7ZZbO
おまえら>>1に釣られんなよ…
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/12(金) 12:44:24.52 ID:gY6p/ONF0
>>1
同じ長野県民としてお前の存在が恥ずかしいよ
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/12(金) 12:44:24.84 ID:K7oKvVCV0
さすが福岡だな
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:44:26.93 ID:fMR5QCOg0
フォトショだろ。危険厨乙
46名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/12(金) 12:44:46.84 ID:GzgeIEd0O
最近近所の庭で見せてもろた
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/12(金) 12:45:10.60 ID:Sv3RsXxo0
もう福岡まで汚染されてんのかよオワタ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 12:45:22.43 ID:P5qXmIqi0
>>3
だな。
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 12:45:29.53 ID:xh+HO18UO
スイカの苗に毎年カボチャが成るお(´;ω;`)
50名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/12(金) 12:45:31.92 ID:Qped7tpF0
味はナスなのトマトなの?
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:45:36.96 ID:dU76XKrZ0
こうしたほうがつよいんだよね 接ぎ木
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 12:45:48.57 ID:Z3a1CgR8P
でっかくなるサボテンでいいのない?
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:45:51.53 ID:1+BV/K040
雑種みたいなもんだよ
たまたまナスのめしべにトマトが受粉しただけ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:46:16.84 ID:EipjAu/y0
>>29
ソースつったってなぁ
俺ん家が農家で稀に同じ事があった。としか...
ついでに言うと何故か逆は無い
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 12:46:34.68 ID:Pu2BN/aQ0
ボケナスだな。
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 12:46:35.75 ID:OLBRR8V70
やっぱ福岡はヤバイなwww
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 12:46:43.08 ID:j69bDzbGP
>>15
それなら同じヒト科だから、人間からゴリラが生まれるの?
胸が熱くなるな
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 12:46:57.79 ID:CROxIyoG0
>>29
ちょっと待って下さいね
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:46:59.98 ID:uwCkczT90
農民の俺がき・・・
>>53がいたから帰るわ
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 12:47:26.49 ID:/2vUdWhl0
世界終わるならとっとと終われよ
放射能ももっとがんばれよ
61名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/12(金) 12:47:43.03 ID:beCU5DWOO
うちでもできたよ
稀にあるらしい

商品にならないからすぐ切り取られたけど
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 12:47:50.23 ID:jybVC6Hl0
>>57
同じ生物だからな
稀に良くあるよ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:47:55.87 ID:fMR5QCOg0
>>58
今からねつ造するんですか
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 12:47:59.32 ID:I03+WB2z0
>>49
毎年成るならそれは西瓜の苗じゃなくて南瓜の苗なんじゃね?
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/12(金) 12:48:03.11 ID:UULatQPK0
ナースはナース。ナスはナス。
66名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/12(金) 12:48:15.46 ID:N53Xgj4t0
つくば万博のころ「ポマト」というジャガイモとトマトを混ぜた品種が出展されてて
「21世紀の野菜」と紹介されてたが
あれどうなったんだろう
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 12:48:16.14 ID:CROxIyoG0
>>53
マジかよウサギとセックスしてエリーンちゃん産んでくる
68名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 12:48:42.11 ID:lGYr6muR0
こいつトマト科のなすだろ
69名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 12:49:18.86 ID:mC8YhxiSO
福岡には手榴弾栽培してる農家もいるからな
70名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/12(金) 12:49:38.97 ID:V3mQgGbT0
へー
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:49:55.75 ID:eiuFfshd0
>>57
ライガーとかタイゴンが出来るんだからやらないだけで出来るんじゃないの?
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 12:49:59.48 ID:QPcReMZX0
たしかトマトってナス科だったな
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 12:50:09.23 ID:I03+WB2z0
>>57
あーちゃんの悪口はやめろよ
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 12:50:22.82 ID:mdDbyWbNP
ほうじゃのう
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 12:50:58.75 ID:fMR5QCOg0
>>73
放射能といえば広島
76名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/12(金) 12:51:25.15 ID:khExc+450
>>57
歩いてるとたまに見かけるだろ?アレだよ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 12:52:04.23 ID:9zEwAGDv0
>>51
その分値段も高い
78名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/12(金) 12:52:11.45 ID:mHT84I3E0
ワロタw
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 12:52:40.62 ID:bwrtK+1X0
>>66
>ポマトは本来ジャガイモとトマトの一挙両得を狙ったものではなく、暖地性のトマトにジャガイモの耐寒性を持たせる目的で開発された。
が、完成した植物はトマトとしてもジャガイモとしても不完全で役に立たない失敗作であり、一時期未来の植物と注目されたポマトは消えていった。
80名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/12(金) 12:52:47.42 ID:poWCqasf0
ナスとトマトの配合はできるけどやらない。別に旨くなるわけじゃないからな
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/12(金) 12:52:55.96 ID:uLsx5P/20
怪しいお茄子セシウムさん
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/12(金) 12:53:10.05 ID:2k8el8Is0
トマトの通称はキチガイナス
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 12:55:29.00 ID:bwrtK+1X0
幾多の交配植物が生まれてるんだろうけど
定着したのってあんまりないよね
84名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 12:55:38.04 ID:M44NWMl+0
>>55
なるほど
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 12:55:47.29 ID:jDgmLd/T0
記事書いてる奴が、無知過ぎる・・・
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:56:58.87 ID:HAGHiJKp0
>市内の園芸店でナスの接ぎ木苗を買って
おいww
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 12:57:51.75 ID:sFqqANVS0
ちょっと誰か食ってみろよ
88名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/12(金) 12:58:43.64 ID:bbhtdCTf0
接木の下から実って凄いな。
家庭菜園20年やってるけど一度も無い
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 12:58:46.58 ID:bwrtK+1X0
狼と犬の間に子供が生まれたとかそのくらいのレベルって認識でいいのかな
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 13:00:41.05 ID:lsjcamBJ0
ふたなり
91名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/12(金) 13:00:41.44 ID:nMUYpnn00
>>57
おととい韓国とサッカーやってたじゃねーか
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 13:01:58.22 ID:SVkU4uG10
園芸店の息子のオレが見たところ接ぎ木苗の台木が成長したんじゃないだろうか

台木の継ぎ目から出てくる芽はマメに取らないと
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:03:02.34 ID:0kJU75Zx0
懐かしの『トマトが真っ赤になったよ』スレ?
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 13:04:04.91 ID:UwxGnRLN0
セシウムの影響がこんなところにも..
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/12(金) 13:05:49.02 ID:oCKn4oLQ0
ナスの土台にトマトを使うのか
逆だと思ってた
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:06:20.75 ID:YZfinShn0
接いであるんだから普通に起こりえる事だと思うんだが
97名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/12(金) 13:06:47.54 ID:umJKryI50
ネトウヨとブサヨも仲間だから接ぎ木できる
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 13:07:01.89 ID:PdcWZO8w0
>>89
違う
人間の上半身に馬の下半身を継ぎ足して
その子供がゴリラになって生まれた感じ
99名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/12(金) 13:07:12.56 ID:3Ses4LTZ0
接木ならよくある事終了
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/12(金) 13:07:17.21 ID:3jBSd17a0
味は?
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/12(金) 13:07:49.70 ID:aYUzv1AjO
ポマト的な物じゃないの?
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/12(金) 13:07:52.87 ID:WDQuin110
>>67
お前がやったら豚が生まれるだけだろ
養豚場でも経営する気か?
103名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/12(金) 13:08:42.11 ID:Igj9n4AN0
トマス
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:09:29.64 ID:OGeOXFsc0
ピーマンに見えるんだが
105名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/12(金) 13:11:57.73 ID:JGYTx5JM0
ちんちんの生えた美少女がリアルに拝める時代は直ぐそこまで来ているのか・・・胸熱だな。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:12:08.28 ID:xNP5D2Xy0
家で育ててるジャガイモが根じゃなくて茎に出来たんだけどどういうことなの
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 13:14:16.87 ID:bwrtK+1X0
>>98
種族的に馬までいっていいのか、別の科では出来ないみたいだけど
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 13:15:07.62 ID:SVkU4uG10
>>106
土寄せ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:16:13.42 ID:gYZXlA7D0
せやな
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 13:16:31.09 ID:udh8Z+Bm0
ニュー速園芸部はここですか?
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 13:18:09.62 ID:IQlb9dm40
韓国の放射能の影響じゃね?
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/12(金) 13:20:35.46 ID:mp/0M6xa0
ナス科の地上絵
113 【東電 79.6 %】 (catv?):2011/08/12(金) 13:21:00.07 ID:PKoYl89Bi
天狗「…」
114 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/12(金) 13:21:47.66 ID:zxZfOXGTP
>>57
ゴリラと人間はすでに染色体構造がかなり変化したのできわめて難しいが
ものすごい低い確率だけどありうる
実際、人類の祖先は黒人種で、それが染色体異常を起こしたゴリラと結ばれて白い子が生まれ、白人種の祖先になったという意見もある
なお、黄色人種は黒人種と白人種に寄生して生きていた劣等種だったという
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 13:21:49.74 ID:SCQTFq4kP
別に驚くことないじゃん。
茄子とトマトで2度美味しいw
良かったねたえちゃん
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 13:22:20.20 ID:47E8DXSi0
\ナスカ!/
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 13:23:43.59 ID:SexfByG50
ナス科の交雑種は毒を持つことがあるからそのまま食うのは怖い
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 13:25:48.19 ID:LHMHVqsx0
>>106
芋が緑だったら食うなよ
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:27:19.89 ID:YZfinShn0
ワルナスビが出た畑は放棄するしかないのか?
耕したら増えるし、除草剤も効果的に効かないし、トゲが痛いし、毒があるし(家畜が食ったら死ぬ)
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 13:28:40.48 ID:qJVFbUmk0
ウリ科も接がないと育ち悪いの多いしな
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 13:29:15.46 ID:8EYeRvMY0
やっぱり澤選手はゴリラだったって事か
122名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/12(金) 13:30:33.10 ID:kgJgbChB0
去年いわき市でもじゃがいもにトマトの実がなったってローカルニュースでやってた
123名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/12(金) 13:30:47.52 ID:CL31lBSW0
接木だろ・・
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 13:31:03.83 ID:SexfByG50
>>120
メロンなんか絶対に育たねぇ
125名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/12(金) 13:32:40.14 ID:kgJgbChB0
>>119
隣の隣の空き地のワルナスビは自然に絶えたよ
いつの間にかなくなって、セイタカアワダチソウだらけになった
地震でメチャクチャに地割れして津波もかぶって、今はイネ科の雑草だらけになってる
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 13:35:14.70 ID:cTTdAbdz0
ジャガトマナス!ジャガトマナス!
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/12(金) 13:53:00.28 ID:p/unhe4g0
西日本は大陸由来だからな、便乗するなよ。
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/12(金) 13:54:56.14 ID:bzk22x1y0
普通スイカはカボチャに接ぎ木して作るってバーチャンが言ってた
129アイスマン(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 13:56:39.68 ID:y4Lk7gqPO
>>1
何処のシティボーイだよ
130名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/12(金) 14:05:41.08 ID:LwXv25pT0
両方ともナス科ですやん
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 14:08:24.35 ID:5hLFZP5Y0
これってどう言う事なの。 台木が接ぎ木を浸食したの?
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 14:10:52.92 ID:jx9kUI250
>>66
補足するとジャガイモの芽の毒がトマトに入ってきて使い物にならなかった。
コレに使った別種の植物の細胞を融合させる菌はセンダイウイルスというもの。
ピカの影響で手当たり次第に生物を融合するようになったらおもしろいなあ。
おもしろいと思っただけで、やれと言ったわけではありません。
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 14:12:07.82 ID:X31Hs2/v0
トマトとナスとジャガイモとピーマンと唐辛子は同じ仲間なんだぜ。
134 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/08/12(金) 14:17:55.33 ID:0hwkXsOC0
>>1で台木の実って書いてあるじゃん

135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 14:19:10.71 ID:vr/IDwP70
手入れ怠って台木の芽が伸びただけじゃん
そんなんでもニュースになるのかい
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 14:20:45.94 ID:5hLFZP5Y0
>>134
何で台木の実がナスの部分に出来るの。
137名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 14:21:34.33 ID:74TMNkpn0
日本人から小鳩菅が生まれるのに比べたら、別に不思議でも何でもない。
138名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/12(金) 14:22:59.93 ID:EXebz8QE0
死にたくない、死にたくないよー
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 14:36:32.18 ID:uUZCiroE0
なすとトマトは近くに植えるなってばっちゃが言ってた
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 14:38:23.70 ID:E9xjd+Jj0
>>138
やめなよ
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 14:43:53.10 ID:/bNk8MyT0
ナス育てたことあるやつならわかる
何年も前からあるぞこれ
一昨年の夏くらいにも俺んちの庭でできたわ
142名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/12(金) 15:12:32.78 ID:3G8ZWGg90
同じナス科同士の掛け合わせでは
地下にジャガイモの塊茎ができて地上にトマトの実がつくものもある
収穫が終わる頃、土地は砂漠同然らしい
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 15:15:54.86 ID:5hLFZP5Y0
>>142
畑は砂漠同然になってくれた方が良いんじゃないの。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 15:16:35.59 ID:gkXczsE80
やっぱり福岡も汚染されてるっぽいな
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 15:18:03.63 ID:ojh17Czd0
秋ナスを俺の二次嫁に食べさせてあげたい。
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/12(金) 15:19:44.43 ID:APA3oROiP
ゴーヤの楽さが異常なんだが
一つの苗からいっぱいとれるし
虫にも食われないからマジでちょろい
147名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/12(金) 15:22:39.97 ID:gx/bqX/10
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 15:24:27.92 ID:HPlhawNL0
なにじゃあ放射能浴びせればトカゲが恐竜になるわけ?
149名無しさん@涙目です。(catv?)
ストーリーランドの、いろんなものを混ぜ合わせる機械で作ったメロンとブドウの混合種みたいなのを思い出した