SDカード並に小さい128GBのSSDが発売 スマフォに積んだらすごいことになるんちゃう
1 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):
2 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/08/11(木) 10:24:24.93 ID:kyvWlCdp0
でも、お高いんでしょう?
3 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/11(木) 10:24:33.14 ID:1QhrpXlA0
Sharapova
4 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 10:25:19.05 ID:Rqy0FGER0
>>1 こんなに小さいのに128Gもあるのかよ
すげーなこれ
もはやキチガイの領域
○
8 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 10:25:44.07 ID:yOCbxnXG0
今はスマフォというだけでお高くても馬鹿が買ってくれる
9 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/11(木) 10:25:55.63 ID:yFhpmClc0
そんなんよりSSDの低価格化と高機能化はやくしろ
10 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/11(木) 10:26:03.73 ID:E+e6k63y0
マジで10年後にはデスクトップがスマフォ並の大きさになるかもな
11 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/11(木) 10:26:22.82 ID:/0WagXI+O
安くなればいいんだが
12 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 10:26:36.08 ID:OtFWOB6NO
バッテリーの減りが速くなるな
おっそい
将来のPCの形がすごいことになりそうだな
15 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/11(木) 10:27:17.81 ID:TbbXag+g0
スマフォでけぇ
16 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/11(木) 10:27:24.50 ID:0F0qn9Py0
ハーロックでむちゃくちゃデカイ機械を分解してって最後小指ほどの部品出して、
「この中に恐るべき容量が詰まってる」とかあったな。
それはいいが機械全体のでかさは何だ?と思ってた。
17 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 10:27:45.40 ID:+ssY93Pg0
発熱は大丈夫なのか
18 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/11(木) 10:27:45.65 ID:VSZs0xW/0
ただしお値段128万円
128GBのSDカードでいいんじゃね?
>>2 コネクタ無くしてるから従来品よりは安いんじゃない?
HDDよりは高いだろうけど
21 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/11(木) 10:28:03.42 ID:UB0sIM1p0
>>10 画面のでかさは必要だろうしなんだかんだノーパソは残ってると思う
これもエロの発展に繋がるわけか
24 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/11(木) 10:29:02.50 ID:ke+cJKiq0
>>10 それだとコネクタが全部無線にならないとな
>>21 ノートパソコンっていうなラップトップといえ
3年以内にiphoneの容量を1TB以上にしてホスィ・・
32G+NASとかじゃなんも出来ないから・・
Androidでエロゲとか出来て便利なんだけど
あれPC版まんまだからゲーム一本でも結構容量食うんだよね
おまけに動画やら音楽やら入れてたら32でも足りん
早く積んでくれ
28 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 10:31:12.51 ID:Hnpc1Yhl0
そんなことよりパナソニックの2TB SD カードはいつ出るんだよ?スレが立ってからずっと待ってるんだぞ。
29 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/11(木) 10:31:14.12 ID:CkPs9mTr0
え、まじで?この小ささで?
マジで?!
30 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/11(木) 10:31:13.89 ID:zgQeMe3v0
んで、お幾ら万円なの?
31 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/11(木) 10:31:31.56 ID:jyI0wTVx0
値段が?(・ω・`)
未来は今の液晶モニター単体の厚さの一体型デスクトップが市販されてそうだな
33 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/11(木) 10:32:01.69 ID:MVf/eWYG0
チンコに埋め込んだら硬くなるの?
34 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/11(木) 10:32:15.36 ID:72HizoqZ0
こんな方向に進歩しないでとりあえず既存のSSDの値段を下げろ
安くなってきてるけどもっと下げろ
BGA実装の外部記憶ってちょっとヤダな・・・・
36 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 10:32:39.27 ID:XvQnuLLN0
HDDベイが消えるのか
胸熱……
37 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/11(木) 10:32:46.44 ID:gC6WJjpr0
脳の代わりにこれ敷き詰めたら捗るな
39 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 10:32:59.51 ID:MGAT9gPh0
この姉ちゃんの身長が大豪院邪鬼レベルなだけ
40 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/11(木) 10:33:03.01 ID:NR9pxA2v0
やばいファイルはこれに入れて
物理的に隠しとけば安全
小さいのにめっちゃ速いな
でもお高いんでしょ?
44 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 10:34:28.96 ID:Ou85cLNH0
それより早く俺の脳をチップ化してくれよ
45 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/11(木) 10:35:37.49 ID:DUmj29vD0
3年後くらいにはもうSSDが主流になってんのかしら
HDD使ってる奴がガリガリ君呼ばわりとかされちゃって
映像を視神経に直接投影できるようにならなきゃ
これ以上小さくはできんな
48 :
あしゅら(*'ω`*)(静岡県):2011/08/11(木) 10:36:49.57 ID:23Zaw+Ht0
らくらくフォンにも対応してくれー
>>45 よほど大容量を必要としてなければSSD使うようになるんじゃないかね?
1TBまではSSD
それ以上はHDD
とかそんな感じ。
>>45 ありそうだな
3年後にお前のレス貼ってやるよ
>>26 何も出来ないって、一体現状のiPhoneでそれほどの大容量を何に使おうとしてのか聞きたいわ。
所持してる曲や映像コンテンツを全部持ち歩きたいとかそんなのか?
えっスマホってssd入ってないの?
>>45 DELLとかHPで、カスタマイズでSSDを選ぶと2,3万高くなるからな。
HDDとの価格差が一万以下になったらSSDかな。
55 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 10:40:02.50 ID:QSgQme8G0
こういうことですね、わかります(´・ω・`)
32GB 厚さ1.2mm 価格32万円
64GB 厚さ1.4mm 価格64万円
128GB 厚さ1.85mm 価格128万円
1TのSSDレコーダーはいつ出るんだ。
あと10年ぐらいしたら乾電池でも動くレコーダーが出てると思う。
57 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西):2011/08/11(木) 10:40:31.38 ID:qzsYGOCyO
スマートフォンなのに全然スマートじゃないwww
58 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/11(木) 10:44:55.58 ID:bfxVgSkB0
>>55 そういや昔のipodは容量によって厚さが違ったよなw
デスクトップPCももっとダウンサイジングするべきなの
気になるのはお値段万円だな
500GBのSSDが5000円ぐらいになったらHDD要らなくなるかもね
63 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 10:49:10.63 ID:+rxW7eynP
記憶装置の小型は進んでるが
ビデオカードはでかくなる一方だな
CPUもでかくなったって言えばでかくなったし
最近量販店で8GのmicroSDが1000円で買えてびびった
4年真くらいは10000万くらいしてたような…
宇宙人の技術かこれw
66 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/11(木) 10:49:57.05 ID:sla7HzPS0
>>10 しかし10年後に今現在の性能で満足できるかどうかが問題だ
67 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/11(木) 10:50:15.65 ID:UB9ggEmC0
SATAでつながるのかよ
これあればSDカードなんて要らないじゃん
>>62 それでも例えば、4TB必要って人にはHDDいるだろ
HDDだと1万程度だけど、SSDでは4万かかる
>>67 SDカードは気軽に着脱可能ってのが利点ではある
70 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 10:51:24.22 ID:FcOImURy0
ものすごい性能だな
71 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/11(木) 10:51:29.22 ID:gbkWGBcAO
けどHDDのカコーン・カコーンって音以外でどうやってHDDの調子を見極めるの?
音が鳴り出したらデータ移設の合図と考えて、俺は対策してきたぜ
72 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 10:52:01.55 ID:2tOhTA3T0
早くこのでかくて重い3.5HDDを処分するために安価で普及させてくれたまえ
74 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 10:52:09.31 ID:XkYv45/v0
次のiphoneって64GBモデルあるよな?
>>62 自宅のPCのHDDは使用量36Gで会社のは70Gくらい。
128Gとか160Gくらいのが安くなったらOKかな。
早く売ってくれ
この技術でグラボも進化間違いなし
スマホに32GのmicriSD挿してるけど全く使わないw
使ってないmicroSD2GB4GBが数枚あるんだけど
有効利用する方法ってない?
80 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/11(木) 10:56:55.86 ID:DcNm9wqE0
>>59 いんや、大昔のHDD搭載のモデルだよ
確か5G10G20Gで全部厚さが違ったよ
83 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/11(木) 10:58:44.57 ID:VjstYkdf0
電源の小型化が進まない限りこれ以上のモバイル高性能化は期待できない
84 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 10:59:11.57 ID:2bARVSje0
HDDなくして全部SSDとか言ってっる奴いるけど
SSD導入したらBIOSの設定で慌てまくるんだろ速度出てないとか
で、緊急時にデータのサルベージできなかったとか泣くやつ出てくるんだろ?(´・ω・`)
>>2 いまのSDカード価格見てるとどんどん値は下がりそうだけどね
SSD 128GBすら1万になっていないというのに
>>84 SSD使ったことないけどHDDと何か違いがあるの?
89 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/11(木) 11:04:38.92 ID:sUAtqFt7O
さよならATX
>>89 グラボやらPT2やらeSATA拡張やらで結構使うからATXはなくならないよ
半導体って砂から作れるんだっけか
確かにシリコンは砂に含まれてるけど、
最初からそれなりの純度が要求されるよ
小さいおじさんみたいにATA変換して古いノーパソにいれたい
94 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/11(木) 11:08:38.13 ID:TjrjkWEA0
これ今は高価なんだろうが数年後はゴミみたいな値段になってるんだろうな
人類のテクノロジーって何処まで進化するんだろう
95 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/11(木) 11:08:59.66 ID:ifw+vb2G0
これHDDに組み込んで本当のハイブリッドHDD作れよ
HDDスロット一個なノートのSSD環境改善できる
半導体チップが日に日に安くなるのって
砂から作れるからだと思ってたんだけど、誰か教えて。
次々世代携帯ゲーム機に乗りそうだな
>>96 大量生産
それと高密度化によるチップ単価の減少
サンディスクすげーなw
sdでは最近いい評判は聞かないけど。
Trimは大丈夫なんか?コントローラー
100 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 11:11:23.10 ID:SPyPKE2y0
>>1 どうゆう原理だよ(´;ω;`)宇宙の法則とか無いの?
101 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 11:11:45.65 ID:y8aLteksQ
パソコン本体で一番場所取ってんのがHDDだっけ?
静岡県が時代はSSDでHDDは時代遅れで使う奴は割れ厨って言ってた
>>98 単純に技術が進んで作るのが楽になったのね。
わかった。
104 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:12:53.48 ID:mlS7dGDL0
何かと思えばチップの話かよ
105 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/11(木) 11:13:00.23 ID:x3PjFebp0
バッテリーが今一番のネックだろ
どのくらいまで技術は進んでるの?
107 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:14:08.25 ID:mlS7dGDL0
>>99 一般的な2.5インチHDD形状のSSDだとフラッシュコントローラーとフラッシュチップを
別に実装してるけどそのチップの中の石を製造の段階で1個のチップの中に
積層してるだけだよ
108 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:14:28.97 ID:yRiXixge0
SDだって128GBがあるんだから驚く必要はない。
>>80 SSDが死んだら少なくとも基盤交換になるPCとかヤだなぁ
111 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/11(木) 11:16:30.03 ID:HuSxfmqW0
まるでバッテリーの性能が追いついて無い
112 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:17:13.98 ID:mlS7dGDL0
>>109 こういうのはスマフォとかせいぜいタブレット用だよ
あと斜陽のゲーム機の内蔵ストレージとか
PCの場合設置スペースの問題と高単価を期待できにくいので
こんなチップはまずこない
113 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 11:17:30.53 ID:GvYAXBmJ0
>>96 シリコンウェハは寡占市場だから、原価はそんなに下がってないんじゃないかな
どちらかというと微細化が進んで、一つのウェハから取れる量が増える。しかも容量も増える
あとはフラッシュメモリの需要がどんどん伸びてるから
114 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/11(木) 11:17:42.11 ID:yR10Cr9E0
省電力になればバッテリーの持ちも良くなるだろう
正直小さすぎるのは紛失が怖い
8GBのSDHCカード無くした・・・
どこ行ったんだろう
117 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:18:11.75 ID:mlS7dGDL0
>>110 じゃあmSATAとか1.8インチHDD形状もしくは2.5インチHDD形状でいいじゃん
118 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/11(木) 11:18:11.81 ID:Hpd0mtbD0
データ保管にSSDって向いてるの?
HDDより小型化したいんだけど。
121 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:21:14.93 ID:mlS7dGDL0
>>120 長期間保存したい場合は石に刻んでください
それ以外の人類が開発した方法は定期的に複写を作ってください
>>120 SSDは向いてない
保管なら5400回転のHDD
小型化する記憶媒体
肥大化するグラボ
SDXCとこれとどっちが次世代規格になるん?
126 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/11(木) 11:22:56.33 ID:SZ0lVAK10
お安くしてくださいね
127 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/11(木) 11:23:20.84 ID:n9u9JhXI0
>>79 どうして?グラボ搭載のRAMをSSDにすれば
劇的な速度向上が
ん?
>>121 うん、そこら辺はわかる
>>122 まだHDDかあ。 2回壊れたからあんま信用してないんだけど。
130 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 11:24:02.96 ID:SPyPKE2y0
>>105 それも宇宙の法則的に限界らしいが(´・ω・`)
>>127 SSDなんかじゃ全然速度が足りないが…
132 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 11:24:29.76 ID:SPyPKE2y0
バッテリーとゆったら。一時期燃料電池燃料電池うるさかった時期があったよね(´・ω・`)?あれどうなったの
SDXCって2TBまで対応だよね。
128GBのSDが出るのももうすぐかな?
そのうち、マザーボードに最初から128GBのフラッシュメモリ搭載とかってなりそうだよな。
HDDなくても、自作可能。
>>128 〜みたいにすればいいのに
という俺の妄想でした…
136 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 11:26:19.43 ID:FcOImURy0
>>120 SSDのほうが保管に向いてるけど
単純に容量単価が高い
いずれSSDもHDD並に安くなるの?
一般人がCPUにお布施払わなくなってインテル死亡
これPCに採用されたらものっそい小型化されそう
140 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 11:29:15.23 ID:SPyPKE2y0
>>137 HDDって、物凄い勢いで、量が増えて、値段が下がるやん(´・ω・`)?3Tで一万円きるとか。
でもSDDって全然そうゆう劇的なとこないよな。
>>129 出来ればプラッタが少ないのを選べ
少しは壊れにくくなる
142 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:31:22.21 ID:FP28jLJ90
スマふぉの足引っ張ってるのはバッテリーだろ
>>140 ほんの数年前は32GBで軽く10万とかしてたよね
最後の自作したのが8年ぐらい前でいまだにIDE接続なんだけど今はどれくらい早いの?
145 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 11:33:10.39 ID:SPyPKE2y0
146 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 11:33:53.37 ID:EagAa/lt0
どうせスマホを50台買えるくらいの値段だろ
147 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/11(木) 11:34:21.38 ID:bfxVgSkB0
>>139 クソATX規格を捨て去る以外方法は無いよ
>>144 HDDでも100MB/sが普通に出る
SSDはその数倍
149 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:35:49.50 ID:Wu0ZahB90
とにかくスマフォはバッテリを何とかしてくれ
バッテリさえ何とかなれば今や何でも出来そうだ
>>137安くなると思うよ。
USBメモリ8MBで5千円って時代があった。
しかし、FDより利便性高くて、MOみたくドライブ必要じゃなかったから
需要は十分あった。書類なら十分だし。
SSDすげーなあ。
152 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 11:36:59.08 ID:STzcoOFf0
これすごい楽しみだね
153 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/11(木) 11:38:07.30 ID:Hpd0mtbD0
ポータブルHDDがゴミみたいな値段で叩き売りされそうだな
>>150 PS2のメモリはそのレベルだよな
なんでメモリースティックにしなかったのやら…
155 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/11(木) 11:38:43.59 ID:OKTqoun/0
携帯音楽プレーヤーに搭載してハイレゾ専用再生機にする
156 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/11(木) 11:38:56.46 ID:0Vje7cMb0
157 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:38:57.63 ID:mlS7dGDL0
>>151 フラッシュチップといってもあれでもあくまでパッケージとして大きくしてあって
実際の中身はあれより小さいからな・・・
158 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/11(木) 11:43:49.40 ID:r8FKt6hB0
128GBかよTBになってから紹介しろksg
159 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 11:46:14.28 ID:2bARVSje0
昔買った音楽プレーヤーも1GBで¥35000したな。
でも最近のは乾電池で動くのが少ないから困る。
既に32GBあるからインパクトない。TBになってから言え。
162 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 11:50:48.17 ID:2bARVSje0
>>161 おま…OSは使ってたら太るぞ(´・ω・`)
>>162 たぶんSDの32GBと比較しての話だと思われ
164 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 11:52:56.02 ID:6KeMLeY80
iPad、MBAにこの規格が載るとしても2,3年後?
165 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 11:52:57.03 ID:rH+ppefk0
>>101 これから主流になるだろう小型PCやノートとかを考えれば圧倒的に光学ドライブ
166 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 11:54:54.21 ID:zKudmiwF0
母艦PCでも100GB使ってない気が
映像データ入れないと、そうそう食わんでしょ
167 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/11(木) 11:55:25.47 ID:ME6Ww0QZ0
SSDだけよくなっても他パーツの進化が遅いんじゃ
168 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 11:55:47.24 ID:2bARVSje0
170 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/11(木) 11:55:52.54 ID:0XQAactc0
さすがに持て余すなw
自炊書籍と映画入れるくらいしか思いつかないw
どっちもスマフォだと微妙だしw
>>166 iTunesでロスレス使ってるけど180GBいってる
172 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:56:41.58 ID:mlS7dGDL0
173 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/11(木) 11:56:51.72 ID:ycD75OhU0
>>165 光学ドライブなんてほとんど使ってないし、もう内蔵させる必要もない気がするわ
174 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/11(木) 11:57:08.13 ID:nfUjeQTj0
別に凄くならねーよwww
容量が増えるだけ
175 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/11(木) 11:57:50.51 ID:T7XspOnT0
>>164 基盤に実装するのとどっちがいいんだろうな
読み込みスロットを内部に設けると結局大きくなるし
176 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/11(木) 11:58:24.31 ID:cEmDMeQV0
iphone使ってる人って音楽プレーヤーどうしてるの?
電話としてもプレーヤーとしても使ったらバッテリー確実に持たないだろ
JAZZメディアのこと、誰も憶えてないんだろうな
USB3やesataが出来たおかげで内臓光学ドライブあまり必要ないな
179 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 11:59:44.44 ID:mlS7dGDL0
180 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 11:59:49.42 ID:i1QMJ8Hd0
すげぇな、速度の向上に期待
内蔵だったw
182 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/11(木) 11:59:57.47 ID:0XQAactc0
>>176 iPhoneのiPod機能は専用回路使ってるからあんまりバッテリー喰わない
184 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/11(木) 12:03:44.42 ID:UbzHgvxG0
BGAねえ・・・
爆熱で実装部分やられるとどうしようもならんな
IDE速報民としては寿命の問題が無視できないよな
ジュミョウガー ジュミョウガー ジュミョウガー
スマホに乗せられる頃には普通のSSDも相当安くなってるはず
そこが買い時
グラボちゃんをどうにかしろよ
最初からマザーボードにSSDを組み込むという発想だけは大事にしたい
速度向上も期待できるし
189 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 12:08:49.63 ID:mlS7dGDL0
>>186 むしろスマフォの関係でフラッシュメモリ需要が増えてて
値下げの速度が遅い・・・
マザーボードがアスロックの939-SATAって奴だからSATAのHDDは積めるけど、
このままマザーを買い換えてSSDに行くほうがいいか・・。
>>190 お前SSDより先に買い替えるものがあるぞ
128GBスマホなんてすぐに出てくるだろう
193 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/11(木) 12:14:24.78 ID:h8JZ61Jh0
>>52 いろいろと被害が大きくなりそうだよねw
やっぱりひとって落としたり置き忘れたり東南にあったりするものだし
気をつけて自分があわないようにしなければならないが
お値段なんと50万
195 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 12:16:23.60 ID:2bARVSje0
>>190 まさかのAthlon 64 X2とかならママンごといろいろ変えてOSは7のほうが捗るぞコントローラー的に
スマフォでそんなに容量あっても・・・
ソフトバンクは5が出るまでにクソ回線なんとかしろ
198 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 12:18:32.91 ID:SPyPKE2y0
199 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 12:19:46.30 ID:fa5G71Mi0
201 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 12:23:17.70 ID:fa5G71Mi0
202 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 12:25:46.08 ID:mlS7dGDL0
>>200 まあそのマザーにあうメモリやCPUなどを投資するよりは
SSDの方がいいかもね
203 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 12:32:25.15 ID:2bARVSje0
>>200 ASRockがいちばんASRockだった頃のママンだな
嫌いじゃないよ嫌いじゃないけど・・CPU何挿してる?
あと、今はメモリがヤッスいからなぁ…まぁメモリに釣られていろいろ変えたら投資額は増えるんだが
204 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/11(木) 12:32:48.59 ID:Jv+YvBBI0
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l ┏━━━━━━━┓
| ` ⌒´ノ |`'''| .┃ elecom ┃
/ ⌒ヽ } | | ┃ .nanoSSD. ┃
/ へ \ }__/ / ┃ ┐┌ ┃(
/ / | ノ ノ .┃ │ □ GB ┃’, ・
( _ ノ | \´ .._ ┃ \ ノ( / ┃, ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ ┃て
.| __ ノTA .┃ (
ヽ _,, -‐ ''" ┠──┬─┬──┨r'"
.┗━┯┛ ┗┯━┛
┏┯┯┯┓┏┯┯┯┓┏┯┯┯┓
┃■│■┃┃■│■┃┃■│■┃
┃■│■┃┃■│■┃┃■│■┃
205 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 12:33:45.93 ID:mlS7dGDL0
>>203 でもまあSSDにどれくらいお金使うかによってはDDR3がアホみたいに安いので
Llanoあたりにシステム入れ替えてSSDはちょっと後で・・・とかでいいかもね
206 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 12:35:44.21 ID:Iymd6pNk0
微細化すると」データ消えやすいとらしいけど大丈夫なのか?
こんなんじゃSSDみたいにコントローラで誤魔化せないだろうし
>>62 厚みだけなんとかなれば容量UPは可能かも、ターミネーターのチップみたいに立体基板使えば多少でも多くのチップを仕込む事は出来るなぁ
熱対策も必要だけど、現状の3.5インチサイズなら簡単に出来そう
>>203 64の3800+だよ。
まあOSが2000だったりで限界なのはわかってる。
どうやっても新しく作るしかないよなあ。
そういや去年の春ごろに秋葉原でグラフィックが
オンボードでHDMI出力のついてる939マザー出してたなアスロックは。
209 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 12:39:04.72 ID:mlS7dGDL0
ノート持ちあげてみれば分かるけどHDDは盤の高速回転のジャイロ効果で
本体を安定させてくれるからなあ・・・
>>199 メモリのコストカットなんてすぐ下がるだろ。
その前にスマホが絶滅するってことかw
いきなり流れ止まったな
215 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 12:55:19.05 ID:2bARVSje0
>>208 今回のSSD導入は見送って(後に転用する話とは切り離して考えてくれよ)
DDR3でSSDの性能を引き出せるOSを運用できるPCを組んだらどうだろうか?
としか言えなかったりする。2000はいいOSだがそろそろ楽にしてやれ
216 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/11(木) 12:56:15.59 ID:4l3TVErq0
SDSSDDSDSDSDDってこと??
217 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 13:00:18.01 ID:mlS7dGDL0
>>215 OSはとりあえずwin7の評価版でいいな
10+90日単位で延長手続きが面倒だけど
今のところ今年いっぱい使えるんだし
DDR3が安いので2GBx2とAM3あたりのやっすいCPUと
マザー買えば15Kくらいでそろいそうだね
218 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/11(木) 13:01:46.36 ID:VHMe0l4NP
マザボ逝ったらどうすんだよ。取り外し可能にしろアホ
219 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/11(木) 13:09:15.83 ID:cuJk/IO60
寺でくれ
将来的は携帯とかに1TとかのSSDが載るのか
マジキチ
221 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/11(木) 13:32:02.06 ID:2bARVSje0
>>220 ついうっかり携帯置き忘れたら人生終われるレベル
せめて500ギガか1Tないと
>>220 おいおい,ワープロ創世記の大きさ,フロッピーの容量を
思い出せ
あっと言う間だ
223 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/11(木) 13:40:06.76 ID:nwyb49+x0
システムにこのSSD
データ保存に九州工業大の無限HDDで最強PCができあがるな
>>223 ググッて見た
凄いな
結局どうなる?機能性は従来通り?
一つ買えば壊れるまでは永遠に使えるってこと?
大きさは最小化できるの?
>>224 将来の児ポ法に引っかかる恐れがあるんだろう
>>225 2進数で保存してたデータが無限進数になるだけ
それも理論上の話だから実用化される段階ではせいぜい10進数かそれ以下だろうし、
HDDは壊れるから永遠に使えるわけでもない
サイズが小さくなる可能性はある
228 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 13:57:16.92 ID:mlS7dGDL0
>>227 保存が多段になるつまりアナログになるんだろ?
A/D D/Aなんて入れたら読み書き遅くなるじゃん
231 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/11(木) 14:30:01.23 ID:iGODdh9Y0
>>10 モニタやテレビに超小型パソコン接続できるようなドックができるんだろう
そこから電力供給や映像出力してくれて
iPad3でついに128Gバージョン出るか!
昔の映画であった、マイクロチップに秘密の動画が入ってるみたいなやりとりが現実になるな
234 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/11(木) 15:25:58.81 ID:E2ap1+bM0
235 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/11(木) 15:26:32.01 ID:/Xc+Yc390
touch128GBってあったっけ?
SDカード利権が邪魔するから問題ない
バッテリーがショボいからな
238 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/11(木) 15:37:51.74 ID:Oo9fQjBT0
SDカードをシステムドライブにするのとSSD買うのとどっちが安いんだろ
239 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/11(木) 15:39:03.35 ID:mlS7dGDL0
>>238 SDカードリーダーがUSBな時点でwindowsは論外
linuxならできなくないけど
>>238 動くかと言われれば動くだろうけど
>>239だろうな。
linuxのシステム用とかに使うならアリかもしれんが耐久性的に辛そうな気がする。
CFとかMDのがいいだろうな。
>>239 べつにUSBでも起動できるけどSDカードが遅くて使い物にならない
romwinとかでROM化しちゃえばいけるけど