お前ら正直J-POPもK-POPも聴かないだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

8月12日(金)、東京・fai aoyama にてクラブイベント「あやまんJAPANと?真夏の青山あげぽよナイト」が開催される。

fai aoyamaは10年の伝統を持つ人気クラブ。オリエンタルラジオ藤森や楽しんごとのコラボ曲が話題の彼女たちが、このイベントでも伝説の宴会芸をスペシャルライブで披露する。

会場ではJ-POP、K-POPイベントとのコラボレーションも展開。“あげぽよ”な一夜を、あやまんとともにぜひ過ごそう。チケットはイープラスにて発売中。

あやまんJAPANと?真夏の青山あげぽよナイト

日時:2011年8月12日(金) 20:00開演
会場:東京・fai aoyama
出演:あやまんJAPAN ほか
料金:前売り3000円
イープラスにて前売チケット発売中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000020-natalieo-ent
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:20:46.85 ID:R+AJYbd90
はい
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 17:20:58.43 ID:CAcM7S0w0
バレましたか
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:21:12.13 ID:a5oBBMDB0
そだよ
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 17:21:21.53 ID:RipkQczp0
君が代以外聴く奴は売国奴
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:21:26.57 ID:ateEjucA0
アニソンしかきかない
7名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/09(火) 17:21:54.22 ID:2w0qTgI70
はい
8名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/09(火) 17:22:03.55 ID:QtJVU5qWP
エロゲソングしかきかない
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:22:03.92 ID:KWBtW2Kg0
だから後ろめたいんだよ、言わせるなボケ
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 17:22:09.07 ID:W4nmFdQy0
最近はアニソンの方が聞きやすい。
11名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/09(火) 17:22:12.72 ID:dzIY/wVPO
いやでも昔だったらいちいち聞かなくても店や街に流れてる曲で流行を感じれたんだけどな
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 17:22:29.25 ID:IIjVjkVP0
日本のドラマが見たい!(嘘)
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:23:08.24 ID:GE0+PbV70
うん
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:23:09.37 ID:YoXpvkrBP
女の子とカラオケ行くからJ−POPは聴くよ
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 17:23:12.90 ID:mmNL4FPV0
そうね
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:23:32.77 ID:QRK+XfxJ0
フランスのアラビアンロック聴いてます。
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:23:56.47 ID:RuxAj25e0
UKチャートの曲を適当に聴いてる
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:24:03.30 ID:11ljEoAY0
はい
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:24:11.07 ID:OmvzGKGO0
Kポップは聴きたくない
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 17:24:13.13 ID:wA9uEjTK0
アニソンとJ-POPって何が違うわけ

タイアップがあるかないかだけなの?
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:24:19.45 ID:9f2ehuzZP
ここ8年ぐらいはCD買ってない
昔買ったのばかり聞いてる
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:24:54.22 ID:ViovRcCK0
ボカロ聴いてます
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 17:24:55.37 ID:bIBQtDNwO
J-POPは普通に聞くぞ
24名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/09(火) 17:24:55.68 ID:oIYKY7MXO
文化侵略を許すわけにもいかない
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:25:04.01 ID:WIJUJ0ML0
最近は昭和の歌謡曲が楽しいです
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 17:25:07.28 ID:idaY/nrVO
何故分かった
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/09(火) 17:25:12.64 ID:LfP/WItw0
自分から音楽を聴こうとはしたくない。
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:25:37.70 ID:uoBJ2jiQ0
おうよ
今stone coldをヘビロテしてるところだ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:25:41.81 ID:NUEEH8Kr0
ここ5年で買ったCDはgaga様だけ
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:25:49.53 ID:UvgkRGa80
正直AKBより少女時代とKARAのが好きです
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:25:50.18 ID:H6tX7GdY0
あやまんとかいう売春集団をテレビに出すなよ
32 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (山陽):2011/08/09(火) 17:25:56.42 ID:0JPNMcnQO
昔のJポップとかビートルズは聞くよ
33名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/09(火) 17:26:07.20 ID:ibAmBly2O
スピッツは新譜出たら買って聞く
あとは昔のばっかり
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 17:26:14.70 ID:XLMUMWuY0
iphone買ったけどAMラジオしか聞いてない
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:26:19.07 ID:vY8OVNwc0
普通にKARAとか聴くよ
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:26:20.87 ID:w1EW2WJz0
P-POPなら
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 17:26:31.03 ID:zeACfETn0
はい
38名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 17:26:33.54 ID:PdbMR25Q0
ばれた?
39名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/09(火) 17:26:46.10 ID:s2EMHs+/0
80〜00年ぐらいのJPOP聞いとるわ
40名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/09(火) 17:26:46.40 ID:B2SYWSO10
はいじゃないが
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 17:26:49.07 ID:lLkHwqOG0
ツェッペリンとか古いのばっか聴いてるわ
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:26:57.27 ID:DTXTRzCT0
エロゲソングと90年代JPOP
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:26:59.75 ID:jMh5T+Nz0
アニソンとAKBSKEしか聴かない
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:27:07.91 ID:WP5vTDnm0
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 17:27:07.84 ID:EKX8d3/V0
そもそもPOPS自体聞かないですはい
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:27:14.61 ID:+3EnRuFd0
はい
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:27:24.88 ID:V4c8rRev0
ナショナリズム出すジャンルって売れないよね
JとかKとか何だとか
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:27:32.29 ID:XRs3Xpey0
敵民族の音楽なんか聞けるか
49名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/09(火) 17:27:44.01 ID:fBe1NwgL0
はい、クラッシックオンリーです。
50名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/09(火) 17:27:53.96 ID:6EenTjhI0
ポップは割りと何でも聴くけどロックは昔のデスメタルしか聴かないよ
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:27:58.83 ID:902Y+5pt0
日本のドラマも音楽も、韓国のドラマも音楽もどっちもクオリティー低いです正直
52名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/09(火) 17:28:01.16 ID:eIrWIBAF0
>>47
ブリットポップ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:28:08.60 ID:NemXxMKn0
アニソンとエロゲソンだけ
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 17:28:09.56 ID:V0M6k62c0
そもそも邦楽がJ-POPと呼ばれるようになったのはいつくらいからだね
どの辺くらいからJ-POPって呼ぶようになったの?昔はニューミュージックとか呼ばれてたけど
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:28:09.46 ID:LN0lkGzH0
洋楽しか聞かないわ

マライア・キャリーとか、ちょっとマニアックかな?
ラップだとドクター・ドレとかエミネムとかかな。
パンクはやっぱりセックスピストルズだね。日本に本物のパンクはいないと思う
56名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/09(火) 17:28:13.39 ID:93htCt460
ばれたか
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:28:14.54 ID:WBsUaroR0
鳩山邦夫はK-ポッポ
58名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 17:28:23.02 ID:oqkdGBu00
洋楽のメタルとかテクノが中心だわ
正直、アニソンがなかったらJ−POPもほぼ聞いてない
59名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/09(火) 17:28:33.47 ID:ToK7Hx/LO
有線流してるからそれなりに聞く
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:28:41.53 ID:QeuoApbs0
つべで聴くけど買いはしない
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:28:49.59 ID:hEFaDNtR0
ネトゥウヨの炎上マーケティングのお陰でKara聞いてます
62名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/09(火) 17:28:55.17 ID:IErOniC/0
一部除いて全く聴きません
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 17:28:59.21 ID:wA9uEjTK0
>>54
ググれば一発
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/09(火) 17:29:21.37 ID:pKxnac/q0
正直、東方Projectの原曲とかアレンジばっか聞いてるわ
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:29:24.09 ID:u4wJxQjE0
ゲームと映画とアニメのBGMしか聞かない・・・恥ずかしい・・・
カラオケ行ったら10年ぐらい前にはまってたV系()ぐらいしか歌えない・・・死にたい・・・
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 17:29:33.19 ID:C6zdB3pM0
知り合いの在日チョンはK-POPなんて聴いてなかったぞwww
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 17:29:42.44 ID:wqMi3Z0s0
はい
ゲーム音楽を経てインストばっかり聴くようになりました
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:29:45.75 ID:dquDvhyU0
はい、AKBは一人も知りません
69名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 17:29:53.74 ID:oJf52E0V0
でもナンバガ ゆら帝あたりもjpopなんだろ?
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 17:29:53.95 ID:A9Nt6GUM0
ポップスってジャリ共を騙す道具だろ?
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:29:56.92 ID:dyFfPAZM0
15歳のときからクラシックしか聴いてない
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:30:02.86 ID:QDIYIFzG0
俺「A-POPしか聴かない(キリッ」
73 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?):2011/08/09(火) 17:30:04.00 ID:sQNQB3YP0
両方興味がございません
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:30:09.53 ID:A0OHce0n0
たしかに聞いてない
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:30:18.41 ID:V7Ng49MG0
はい
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:30:32.31 ID:V8Cr72ui0
エロゲの曲は大好きだよ^^
77名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 17:30:34.01 ID:ZuW/7TJG0
アニソンとゲームミュージック
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:30:42.09 ID:R+AJYbd90
ポップスならキャンディポップ聞く
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:30:45.11 ID:v2SW9HJu0
Kはたまに聴くがJはダサすぎて聴く気にすらならん
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:30:48.15 ID:Wki9+yoX0
アニソン
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:31:01.99 ID:Tm9gGPm40
>>1
なんでわかったんだ
だいたいプログレジャズクラシック
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:31:22.15 ID:vDIdRoT/0
アニソンしか聞いてません
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 17:31:24.90 ID:wqMi3Z0s0
あげぽよってなんだよ死ねよ
84名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/09(火) 17:31:32.77 ID:hUvmzppa0
K-POPは全く聴かない
邦楽は気に入ったやつだけ
85名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/09(火) 17:31:40.51 ID:PYy7Ltz9O
チャゲ&飛鳥しか聞かない
何故だか涙が止まらない
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:31:41.78 ID:3EoZSepf0
AKBとKARAだけ聴くな
他は全然聴かん
87名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/09(火) 17:31:48.65 ID:zpTdNYNpO
アニソン
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:31:49.79 ID:A0OHce0n0
英語の会話文を嗜みます^^
89名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/09(火) 17:31:59.86 ID:K/4RPsVw0
ミドリカワ書房や「バッハの旋律を夜に聴いたせいです」を聴いてる
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:31:59.81 ID:ksgmEzbX0
たしかに今のK-POP特集が全部J-POP特集に戻ったところで
テレビ見るとは思えない
ドラマも然り
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/09(火) 17:32:16.25 ID:OTNfIXn+0
ゆずとビートルズがあれば他にいらんだろ
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:32:22.00 ID:WIJUJ0ML0
iPhoneとかとてもじゃないけど他人に見せられない状態です
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:32:38.80 ID:fwQ8oGSv0
ジャパンメタルしか聞かないよ。
しかも古いの。
94名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 17:32:53.36 ID:ZK9zUSOYP
[ ::━◎]ノ 今日はラーメン屋でマクロスFメドレーが流れてた.
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:32:59.38 ID:p2Mu8MCx0
軍歌聴けよ。捗るぞ
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:33:13.38 ID:R+AJYbd90
洋楽に比べりゃどっちもハナクソ以下だし
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:33:14.26 ID:/cb/now00
>>1
空気読めよ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:33:17.11 ID:v3opypG00
Jはたまに聞く
アイドルソングは元々聞かない
当然Kは聞かない
99名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 17:33:23.92 ID:RMlDw9TH0
まんこ
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 17:33:42.67 ID:00PW08sO0
お経入れとくと色々と捗るぞ
101名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/09(火) 17:33:44.01 ID:1kYDZeEk0
廚2病で洋楽聴き始める層の一部がよりお手軽なk-popに流れてるってことはないかな
他人との差別化ってことで
102名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/09(火) 17:33:46.39 ID:Y9zrSDdH0
おっさんになるとどうしてもジャズ一択になるよね
103名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/09(火) 17:33:47.31 ID:0ghbGN6rO
邦楽聴いてるよ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:33:57.37 ID:roQxrmz1P
音楽なんて新しくてもどっかで聴いたようなのばっかり
なんか飽きてきた
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:34:04.32 ID:Lj18kIbH0
正解
UK90'sしか聴かない、他は興味ない。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:34:08.05 ID:902Y+5pt0
>>69
割合の問題じゃないかな。ちゃんとしたもの作って、日の目を見るアーティストが数えるほどしか居ないからね
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:34:10.85 ID:b1sYTReJ0
あやまんJAPANときゃりーぱみゅぱみゅを勘違いしてた
108名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/09(火) 17:34:16.67 ID:hWU3cAKo0
少女時代のテヨンはうまいだろ
109名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/09(火) 17:34:27.09 ID:zfZwrrpQ0
はっぴぃにゅうにゃあしか聞いてない
110名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:34:31.89 ID:oARtsXls0
懐メロしか聞かない
111名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/09(火) 17:34:42.78 ID:hIXYYq6G0
そうなんだろ?
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 17:34:57.91 ID:ivJ7psI/P
テレビ陣営についた時点で業界もオワコンなんだよ
関ヶ原後の豊臣勢のようにずるずると落ちて行く
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:35:00.54 ID:degbHDMR0
はいだが
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:35:10.64 ID:llc04fsn0
トランスとハードコアばっかだわ
たまに同人のJ-POP
115名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/09(火) 17:35:26.09 ID:fF9ghcOV0
自分の家でゴキブリがちょろちょろして気持ち悪いと思わないの?
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:35:26.51 ID:woTwHFnq0
こういうのって純邦楽と邦楽の融合っていうのかな
http://www.youtube.com/watch?v=_frIMk2SBCw
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:35:45.79 ID:+VFX9aBr0
AKBは売れてるから聞く
今年のはカチューシャだけ入ってる
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:36:08.64 ID:GJ/Ps9V+0
新しいのだとガガ聴いた
それ以外は全部懐メロ
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:36:11.05 ID:uLDAdroh0
アニヲタは聞いてるんじゃないか
タイアップしてんだろ
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 17:36:14.69 ID:IBlJz2Jv0
主にHR/HMとアニソンとKOTOKOですね
121名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/09(火) 17:36:16.49 ID:zNYD9MFH0
90年代まではJ-POPを普通に聴いてたが、今世紀に入った辺りから遠のいたな。
上位が嵐とAKB、韓流で独占されるような音楽界に興味ないわ。
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:36:22.15 ID:/cb/now00
あぁ、でも最近このPV嵌ってたわ

http://www.youtube.com/watch?v=XeAKZJC7BGY
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 17:36:22.95 ID:XM+cZujH0
聴かないけど
チョンごときの音楽が日本にあるっていうだけで腹立つ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:36:33.14 ID:tygci3okP
アニソンはJ-POPの中のひとつだろw
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 17:36:40.58 ID:rYlaswYiO
実際AKBだろうがKARAだろうがどうでもいい
AKBがミスチルのなんかの売上記録抜いたとき発狂してるやつが割とマジでキモかった
126名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/09(火) 17:36:46.43 ID:BsXevCSe0
歴代戦隊ものが今俺の中で熱い
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:36:56.58 ID:OmqA83hb0
JPopとそうじゃないもののボーダーにあるのってなんだ? 相対性理論とか? 昔だとキリンジとか?
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:37:00.77 ID:RxTt5wKb0
最近、中国(台湾)POPをC-POP、豪州POPをA-POP
って言うらしいな。いい加減にしろ。
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:37:11.80 ID:MC/896Bs0
いまはシンプルプランとナターシャのjet lagをヘビロテ
130名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/09(火) 17:37:13.69 ID:EqLrFThR0
軍歌とユーロダンスとアラビックポップとクラシックと中島みゆき
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:37:18.05 ID:RMPZA1ve0
戦前ブルースしか聴かない
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:37:25.54 ID:kbyI49ctP
クラシックがあればいいや
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:37:27.25 ID:EAbX2iqD0
ザッパとヴァイたん
ビートルズ
80年代J-POP
がメインあとはほぼ聴かない

ケーPOPとかどうでもいい
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:38:09.17 ID:fwQ8oGSv0
つうかなんでもいいから
普通じゃないジャンルの音楽の動画貼って。
メタルだけ聞いてあほらしくなってきた
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 17:38:18.89 ID:L6SfBcrC0
kpopきいてるよ
2NE1だけ
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:38:52.33 ID:libfPq6X0
90年代の音楽聴いてきた奴は、今の邦楽は無理だろ
かといってkは論外だし

洋楽も最近はぱっとする大型新人バンドもいなくなったし、音楽業界そのものがオワコン
パットメセニーグループかっこよすぎワロタ
138名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 17:39:09.75 ID:t3yKbSgFO
昔の曲聞いてる。

あとロックとか
139名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/09(火) 17:39:22.98 ID:9+Bl7XCwO
いくらタイアップしててもつまらん曲なら聴かんわ
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:39:25.48 ID:G/h6+lB20
>>134
ダモ鈴木でググレ
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:39:28.13 ID:dRd2ERWQ0
欧米のブルーズロックやらメタルやらプログレだな
日本なら人見元基(VowWow)が最高さ、でもaikoもなぜか持ってるわw
142名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 17:39:37.13 ID:oJf52E0V0
>>114
同人のJ-POPってなに?
残響レコードとか?
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:39:39.94 ID:xCfapTKai
エロゲと同人を少々
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:39:51.07 ID:hm9dJi4n0
このプログレ全盛の時代にそんなもん聞くわけないだろ
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:40:59.56 ID:ZU+orili0
音楽は中学生まで

常識な
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:41:25.74 ID:tygci3okP
>>136
そうなんだよな
世界的に同時に音楽が廃れてるの何なんだろうな
とまで書いて思い当たった
普通にようつべとかのせいだわw
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:41:28.57 ID:v+paPO6A0
ジャズとアニソン聞いてる
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:41:30.55 ID:YcfesCUC0
クラシックとラジオを少し聴くくらいだな
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:41:42.79 ID:dRd2ERWQ0
ダモ鈴木の名前が出てくるとわww
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 17:41:59.20 ID:35kEuTKI0
Youtubeで歌謡曲聞いてる
灰田勝彦最高
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:41:58.23 ID:3MM4ocVOi
J-POP(爆)K-POP(核爆)wwwwwwwミクさんが最強なんですけどwwwwwwwwwww
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:42:04.01 ID:/g7d/YKL0
アニソンが多いけどnona reevesとか空気公団も結構聞いてる
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:42:06.32 ID:nOsnonq70
アニソンしか聴かない(笑)
154名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/09(火) 17:42:17.17 ID:yXPYBahI0
アニソン好きの方がK-POP聴いてる奴よりも100万倍問題ありそうに見えるからな
ヲタ芸なんて狂気の沙汰だろ 人の文句言う前にそっちを先にどうにかした方がいい
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:42:25.99 ID:xBMD5nSL0
サントラしか聞いてない
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:42:26.49 ID:SmFNQVqx0
1990〜2005年くらいまでの曲をよく聞いてる
157名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 17:42:33.40 ID:i+2ryRoa0
POP聴かなくてなにが悪い!
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:42:50.72 ID:yGBMIQTS0
スピッツとくるりと東京事変はまだ聴いてる
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:42:53.75 ID:Di333efE0
最近AKBシングル曲リストをヘビーローテーションしてるわ
むしろそれ以外聴かない
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:43:02.44 ID:LVmKI8Oy0
ボカロしか聞かないんだ

正直すまんかったと思ってる
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:43:09.80 ID:mTdyRx+C0
Bruno MarsとSkylar GreyとChris Brownをローテーションしてる
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:43:27.99 ID:pUzZgVbL0
Perfumeをユーチューブで見る
聴くのはハウスかR&B
163名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 17:43:51.41 ID:v3Q4PdRO0
アニソンもボカロもJ-POPでしょ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:43:54.25 ID:P44Y7xCW0
アニソン、ゲーソン、エロゲソン
165名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 17:44:04.56 ID:Xf2fII/O0
アニソンしかきかない
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 17:44:05.18 ID:Wqf6deBT0
ラップが流行ったぐらいからついていけない
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:44:22.53 ID:llc04fsn0
>>142
Primaryです><;
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:45:13.39 ID:R+AJYbd90
70年代洋楽が未だに頂点
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:45:23.15 ID:iUAspH7a0
音楽を聞かない奴って人生楽しいの?
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:45:32.54 ID:HtpPr6Oe0
まあそうだねっていう
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:45:36.09 ID:fwQ8oGSv0
クラシックなんて大昔のクラシックをコピーする
コピーバンドがCDを出すのが当たり前だろ?

ポップラーミュjックもコピーバンドでやってけばいいんじゃないか
新しいものが海出せないのなら。
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/09(火) 17:45:36.87 ID:gXFiPqiu0
クラシックだけだ
最近はアレンスキーがお気に入り
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:45:37.24 ID:SO3BNJm40
聴かない、気に入った曲をようつべで
みつけたらそのアーティストのアルバムを
購入する程度だが、基本ジャズ、フュージョン
ばっかりだ
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:45:54.59 ID:SeolaRP40
アニソンはローソンで聴かされる
175名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 17:46:02.85 ID:wqMi3Z0s0
アニソンとかボカロとJPOPは同じだろ
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:46:11.69 ID:bz4eFnqN0
J-POPを聞かない俺カッケーは大学生までにしとけよ
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:46:17.14 ID:56xfOvOd0
意外な事にj-popは聞く
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:46:29.19 ID:Ft86wPLKP
90年代あたりから俺のカラオケのレパートリーが変わってないことが怖い
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:46:32.12 ID:uz1i8MNP0
正直、先進的と言うなら一時期のアニメゲームミュージックの方が凄かった
最近は逆に後退してるかな、技術的な話じゃなくてね
180名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 17:46:48.11 ID:IjKNsps+0
最近ゲームと映画のサントラしか買ってない
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:46:57.24 ID:dr7uzXlS0
最近の邦楽ってこんなんだから聴く気にならないんだよねw
http://www.youtube.com/watch?v=UNOF27N_188
182名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/09(火) 17:47:03.30 ID:oVlBMwtl0
アニメとタイアップすれば売れるんだろ?
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:47:27.02 ID:/g7d/YKL0
小田和正とか大江千里が好きなんだけどカラオケじゃ絶対に歌わない
184名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/09(火) 17:47:34.86 ID:7K2AwJgx0
>>125
今まではどうとも思ってなかったが、その件でAKBが大嫌いになった
何が国民的アイドル(笑)だよ
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 17:47:40.72 ID:3zL2BCuP0
J-POPはカラオケのために少しは聞く
186名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/09(火) 17:47:52.74 ID:X3a5Psbw0
アニソンとサントラ
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:47:57.64 ID:wkMzXaGD0
音楽って勝手に流れてるの以外で聴かんわ
イヤホン付けて歩いてる奴は音楽聴いてないと死んじゃう病気なの?
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:48:14.70 ID:sxx4hReP0
J-POP聴かないとか言うやつがナンバガとかピロウズとか聴いてると吹きそうになるw
どう考えてもナンバガみたいなマイナーだけどコアなファンが多い的なバンドってメロもリフも展開も全部
中途半端で、アイドル音楽にでさえ勝ててないのにw
189名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/09(火) 17:48:18.33 ID:xzcIxFRV0
市場に出回る曲もゲーム曲とかアニメ曲も聞かんな
クラシックとかそういうのも興味ない

最近のKポップやらAKBやらの一連の騒動がホントバカバカしい
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:48:19.56 ID:59HPrZuy0
中学「やっぱ日本人はJPOPだぜぇ!そーいえあ!」

高校「邦楽?だっせぇ、時代は洋楽っしょ。キルーキルーキルーキルーキルーザソウル!」

今「KPOP最強やでぇ、まるで洋楽を聴いてるようなのに日本語!これが日本人の待ち望んだミュージックやで!」
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:48:28.98 ID:EvuNDncu0
K-POP批判してる奴ってアニソンが多数なのかwww
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 17:48:39.42 ID:v3Q4PdRO0
特別洋楽が好きってわけじゃないけど
カーペンターズとかホント落ち着く
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 17:48:43.48 ID:aDiG9yY60
どっちもクソやしなぁ
194名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 17:48:52.97 ID:0JqmoFiW0
J-POPはくくりがでかすぎる
195名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/09(火) 17:48:55.05 ID:UAYxRNn10
>>175
アニソンの作曲者とAKB系の作曲者が同じだったりするからな
結局誰が歌ってるかって違いでしかなかったりする
196名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/09(火) 17:48:59.17 ID:nakDTQud0
アイドルばっかだわ。
最近はアイドリングとももクロだな。
アニメはさっぱりわからん。
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:49:07.53 ID:pvL5h9K+P
アニソンしか聴かない
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 17:49:16.74 ID:0JqmoFiW0
アニソンも初音ミクとかもJPOPだろ?
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:49:36.96 ID:rIgOjPgK0
おいバラすな
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:49:40.15 ID:n0z8HJsD0
アニソン垂れ流しの海外ネットラジオばかり聞いてます
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 17:49:49.30 ID:VYjmfTkZ0
サントラしか聞かない
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:49:52.56 ID:bybHenUi0
そこに気付くとは・・・
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:50:32.09 ID:dr7uzXlS0
A/B/サビ/A/B/サビ/ピロピロ/サビ
ポピュラーミュージックの呪縛
204名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 17:50:59.36 ID:c6p5m1Fl0
ナントカ48もチョンタレも両方、人数減らしてくれ。
全員大合唱の何の抑揚もない音圧がめちゃ不快
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 17:51:23.56 ID:HtpPr6Oe0
>>190
マスゴミという人種はマジでそれがデフォっぽそう
206名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 17:51:56.47 ID:IjKNsps+0
そもそもPOPが何かわからない
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:52:08.95 ID:fSQaK0gW0
洋楽は何言ってるかわからんからいまいち溶け込めない
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:52:13.29 ID:uB9dK86X0
タイバニのOPEDはいいな あれもアニソンなのか
209名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 17:52:24.46 ID:vVLCoUMZ0
210名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/09(火) 17:52:31.86 ID:shW12g390
少女時代はよくカラオケの履歴で見るな
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:52:41.65 ID:+LvFmnXl0
http://www.amazon.co.jp/dp/B003X03CCW
これ声が糞かわいいよ
曲もけっこういいよ
視聴してみてよ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:52:44.42 ID:PMGuTZyu0
数年ぶりに買ったCDがデジタリズムだわ
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:52:59.36 ID:uB9dK86X0
チームB推しだっけあれもいいな
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:53:09.87 ID:902Y+5pt0
J-POP聴かないのが中二病みたいに言われるけど、一度聴かなくなってまたAKBとかavexみたいな
ザ・J-POPに回帰する人っているの?
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:53:14.18 ID:mvFo/bDn0
K-POP叩いてAKB叩いて、一体どっちの味方なのか
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 17:53:14.73 ID:1TGW2d280
AKB48しか聞かない見ない つべで
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:53:16.23 ID:0XnzQYxa0
少女時代って実際見てみると歌もダンスもたいしたことないのな。
http://www.youtube.com/watch?v=sStxmheSv60
これならAKBと変わらん。
つか人数ならAKBが勝ってるし。喧嘩になれば勝つ。
218名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/09(火) 17:53:52.50 ID:e5rKhRRS0
それにニュー速民は、聖歌と讃美歌しか歌わないしな。

219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 17:53:57.02 ID:5NChokaP0
90年代のJPOP漁ってる
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 17:54:22.44 ID:A9Nt6GUM0
>>207
メッセージはライナーで読めばいい
声も音の一つと認識すればいい、ラップなんてその代表じゃないか?
言葉遊びのリズムを楽しむ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:54:23.54 ID:hM1qHPbi0
J−POPはあまり聞かないがK−POPは聞くな
今は殆どK−POP
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 17:54:24.52 ID:P4SacrIS0
オリコンチャート見ても聴く気が起きないような顔ぶれ
洋楽も今年はぱっとしなかった
223名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/09(火) 17:54:48.82 ID:bzBlitKl0
ミスチル聞いてたお! 1992-1995を
224名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/09(火) 17:54:57.58 ID:b+nqeFbL0
ポップスはともかく、韓国のロックやメタルは日本の足元にも及ばない。
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 17:55:13.07 ID:78YtfPaQ0
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 17:55:21.28 ID:sxx4hReP0
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:55:40.52 ID:NMEbpUym0
jpopはFMラジオ聴いて満足してる
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:56:00.08 ID:Vi+JkST20
>>208
前期OPに戻して欲しいんだが
EDも今のは酷い
229名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/09(火) 17:56:15.51 ID:5WIN2+xAO
ゴアグラインド楽しいです(^p^)
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 17:56:17.49 ID:5NChokaP0
洋楽もレディヘ、マニックス、Suede辺りで止まってる
90年代は新人バンドも粒ぞろいだったのに
231名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/09(火) 17:56:38.99 ID:EqLrFThR0
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 17:56:54.13 ID:DyXG5R020
J-POPのポジションって完全にアニソンに奪われてる
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 17:57:06.72 ID:P4SacrIS0
>>226
しょうもな
234 【東電 87.1 %】 (dion軍):2011/08/09(火) 17:58:02.03 ID:3Fcc2IwI0
クラッシック中心だな、J−POPもたまに聞く、ボーカロイドの謳わせてみた系も聞く
だが、K−POP と煩いだけの曲だけは聞く気に成らない
235名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/09(火) 17:58:27.81 ID:sQQwD09v0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕ちゃんは、初音ミクちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
236名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 17:58:31.41 ID:wqMi3Z0s0
>>218
ゴスペルといえば天使にラブ・ソングを…が面白かったわ
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 17:58:39.66 ID:+LvFmnXl0
>>225
音は聞きやすいけどしょうじききもちわるい
238名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 17:58:42.73 ID:90Jc+Xcg0
>>134
メタルあがりが最終的にいきつくのがテクニカルフュージョン

guthrie govan
http://www.youtube.com/watch?v=jtSHe-ZtxnE

greg howe
http://www.youtube.com/watch?v=QABB599Abow&feature=related
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:58:44.84 ID:tygci3okP
>>217
なんで喧嘩するんだよw
大差ないがターゲットはだいぶ違うように聞こえるんだよな
akbは日本のドルヲタ向け
少女時代は大衆向け
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:58:49.26 ID:LHXA9+dV0
>>28
俺も
あとオルフェもヘビロテ中
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 17:59:28.68 ID:m3jJcpAS0
>>225
韓国っぽいな
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 18:00:14.64 ID:sxx4hReP0
AKBは曲だけは良いな
偏向無く良いと思ったらどんな音楽でも聴く人間でAKB良くないって言う人いないからな
まあ音楽がファッションの人には理解できない感覚だろうけど
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:00:21.21 ID:uB9dK86X0
まったくJPOPなぞきかない俺でも感動して保存してるライナーノーツがある。
いまはなきHMVで配られて多少冊子にそれは書かれていた。解散直後のスーパーカー
について書かれていたものだ。その一文を紹介しよう。

「A」と「B」2枚のアルバムが3月24日にそろって出る。これを聞いても彼らの8年間は見えない。
でも、スーパーカーの四人が歩いてきた物語のメニューが音楽で届く。16才のミキちゃんが青森の
レコードショップに貼ったメンバー募集のメモからここまで。奇跡みたいなバンドだった。
日本一へたくそと愛情いっぱいに書かれて、そこからはもう自分たちの音楽に夢中で走ってきた。

吉見佑子さん、いまだにスーパーカー聞いたことないけど、この切抜きは大切にとってます。
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:00:35.00 ID:dr7uzXlS0
245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/09(火) 18:00:40.13 ID:b5C2mlP50
最近はボーカルがあると五月蝿く感じるからサントラだけだ
80〜90年代の映画のサントラはかなりいいぞ
246名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 18:01:14.33 ID:uBvapkk2O
最近はショパンをよく弾いてるよ
ちょっとだけ上達してきた
247名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 18:01:15.56 ID:DDygUs+g0
母のほうが詳しい
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:01:16.11 ID:1UWPSSKi0
最近ロシアのスカにはまっている
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:01:49.80 ID:D47yd0Of0
30代のおっさんだけどパフィーは聴くよ
うん我ながらきもいよ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:01:49.90 ID:/cb/now00
普段は夏ならJack Johnsonとか聞いてる

http://www.youtube.com/watch?v=7rItHumCNNQ


夏、夕暮れにガラガラのバスで景色を眺めながらJack Johnson聞いたら神と思ってるがまだ実現してない
251名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/09(火) 18:01:56.31 ID:2rMBrTH30
今月YUKIのアルバム買うど
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:02:07.91 ID:7TE9Fy7M0
いやいやK-POPは普通に聞くんすけど^^:
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 18:02:10.43 ID:wKxccoY80
アニソンしか聞かないって書こうと思ったけど
最近音楽すら聞いてなかった
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:02:38.43 ID:ngtutb1m0
>>1
お前らって付け加えるならこうだな
・オタクとしてもにわかだからアニソンすら聴かない
・ロキノン系は当然臭いから聴かない
・クラシック、ジャズに関しては少しだけ薀蓄を知っている
・洋楽も最近の人はガガ様しか知らない
・そのくせ2000年前後までの邦楽にはやたら詳しい
255名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/09(火) 18:02:52.56 ID:shW12g390
ずいぶん前にケチャとBobby McFerrin教えてくれた人ありがとう
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:03:13.88 ID:NMEbpUym0
最近ならbacknumberの花束は好き
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:03:16.45 ID:zuLSMM/O0
小田和正が名曲コピーしたのは聞く
あと山崎まさよしのone more time one more chanceとか
258名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 18:03:43.71 ID:IjKNsps+0
>>253 アニソンもJPOPみたいなもんじゃないの?
 ロボット物とか歌にアニメのタイトルはいってるやつはアニソンっぽいけども・・・
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 18:03:50.44 ID:OPoixjDw0
J-POPもK-POPも聴かないと言いながら
アニソンとボカロを聴いている

なんかもうね・・・
260名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/09(火) 18:03:55.12 ID:sia6JxIa0
初音ミクちゃん!
261名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/09(火) 18:04:10.37 ID:cJH3PrzJO
アニソンしか聞かないよ悪いか
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:04:15.32 ID:/cb/now00


お前等が好きそうな立身出世ソング

Taylor Swift 「Mean」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14404684
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 18:04:21.26 ID:SsWkGvag0
最近は小室の曲を聴く
AAAに提供してる曲とか思ったより悪くない
でも進歩もしてない感じだな
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 18:04:46.24 ID:+LvFmnXl0
>>250
古着屋さんの匂いがする
265名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/09(火) 18:04:46.42 ID:01pc1KCrO
アニソンとゲームだけだな
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 18:05:48.80 ID:8AE2e1Zn0
アニソンだけでいろいろ幅広く聴いてる気がしてくるから問題無い
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 18:05:57.50 ID:ModA/5gb0
アンビエンターですんで、基本無音が好きです
268名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/09(火) 18:06:05.06 ID:eHCKHG64O
>>252
:ってなんだよ;じゃねえのかよ
269名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/09(火) 18:06:49.97 ID:dlLr1Z/v0
アニソンて10年は遅れてるとか言われてたけど
少しは時代に追いついて来た?
270 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東京都):2011/08/09(火) 18:06:58.64 ID:HpR1Gxcs0
最近カンツォーネしか聴かない。イタリア語はよくわからんけど。
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 18:07:02.35 ID:R+AJYbd90
つくづくν速はキモヲタの巣なのだなと実感した
+とかゲイスポの方がまだ一般寄りだな
バカだらけだけど
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:07:14.64 ID:hM1qHPbi0
>>217
アキバは皆猫背で姿勢悪いし表情暗いし成り上がりむき出しだから嫌だw
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 18:07:17.32 ID:fwQ8oGSv0
貼ってもらったの
全部途中までしか聞いてないけど、ダもスズキは割と聞けるかも
274名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 18:07:23.77 ID:fV9iXbbFP
アークティックモンキーズとかムービングユニッツがいい
日本人ならブンブンサテライツ
そこから派生してケミカルブラザーズとやらプロディジーも聴く
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:07:40.46 ID:78YtfPaQ0
>>241
だって韓流プロデュースだもん

つーか、一風堂とかの90年代?のアイドルポップだと思う
今また新鮮に聞こえる
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 18:07:43.28 ID:+LvFmnXl0
>>262
聞きやすいし軽やかでいいな
英語の歌詞とかどうでもいいけど気に入った
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 18:07:47.72 ID:GFj0KN0sP
こういうエロゲソングのなんとも言えない独特な感じがたまらん
http://www.youtube.com/watch?v=sz8Ag-CTADM
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:08:34.24 ID:XjZIcMme0
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:08:43.03 ID:HSSScoxv0
ネットラジオでクラッシックばかり。

ACCU RADIO 最高。
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 18:08:43.30 ID:/H40a2HDO
AKB、Purfumeあたりはなんとなく聞いたことあるような曲が多いからカラオケで重宝する。
281名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 18:08:44.84 ID:Bpb/OvX70
エレクトロニカ、クラシックが中心だな
80年代、90年代のロック等やハウス、テクノなんかも聞く
282名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 18:09:05.02 ID:vds1mabzO
最近演歌が染みる
※ただし昔の演歌に限る
283名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/09(火) 18:09:18.23 ID:TTIZ7del0
K-POPは聴かんが、J-POPも今のは聴かない
昔のJ-POPばっか聴いてるわ
284名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/09(火) 18:09:20.38 ID:IER7vdc30
中学生の時は英語で歌うのがかっこいいと思って洋楽ばっか聴いてたな
今は邦楽の懐メロしか聴かんわ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:09:34.96 ID:IYAVZuZK0
フィンランドこそが最強
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:09:36.63 ID:rIgOjPgK0
>>268
整形痕じゃねw
287名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:09:44.87 ID:oJf52E0V0
>>238
マスロックの上位互換みたいなやつでおもしろいな
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.1 %】 (東京都):2011/08/09(火) 18:10:00.47 ID:6ZRvb6BY0
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:10:24.85 ID:hM1qHPbi0
>>225
これハンジェホの曲じゃん
レベル高いの当たり前だよ
290名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/09(火) 18:11:00.09 ID:XKOUElY5O
>>1
ここ数年、邦楽はKOKIAしか買ってないな。
Kuso-POPは聞く価値無いし
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:11:01.99 ID:BnC6gtjQ0
ここ半年くらいはAKB(SKE,NMB)ばっかりですわ
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:11:08.52 ID:p7//X5+m0
K-POPの方が優れているとか言われても
言ってる奴が引き合いに出すのがAKBってのがね
それしか知らないんだろうが

もうちょっと音楽を聴いてる奴が言うなら話も膨らみそうだが

と言っても俺は最近の音楽はよく知らないんだがな
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:11:19.53 ID:rIgOjPgK0
ここまでsally chapiroのレスなし
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 18:11:27.87 ID:hf8IdtB40
なんかメタルとかパンクってオタクのイメージしかないから聞かないな
うるさいだけだし
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:12:19.89 ID:CyKA10rU0
聞かない
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:12:44.04 ID:NMEbpUym0
>>294
シンフォニックメタル聴けば
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 18:14:28.87 ID:tmvXGArQ0
K-POPごり押しウザい死ね
とか言うけど、J-POP自体全く聴かないからどうでもいいんだけどね
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 18:14:45.59 ID:yHOYWUwD0
エロゲソングやアニソンはJPOPに入りますか?
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 18:14:47.20 ID:Hhe/le4x0
東方ボカロ神曲多すぎワロタwwwww

すいません祖父のオペラ盤しか聞きません
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 18:14:47.31 ID:ModA/5gb0
http://www.youtube.com/watch?v=IbpNfhmlPII&feature=related

ノルウェーのガールズポップなんて如何?
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 18:15:10.98 ID:1KPYwcUU0
質のいいアニメで、OPをハングルにしたら攻撃力高いんじゃないか?
302名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/09(火) 18:15:35.06 ID:EqLrFThR0
なんかロシアっぽい感じが好き
http://www.youtube.com/watch?v=2ABGLZ8GqRc
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:15:38.21 ID:dr7uzXlS0
http://www.youtube.com/watch?v=po_fp4v4G8c
Benny Singsを漁ろうか漁らないか迷ってる
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 18:15:49.73 ID:QKDyGq+F0
洋楽か日本の伝統音楽しか聞かんわ
津軽三味線とかテンションあがるよな
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 18:15:58.18 ID:SmWkS4/20
ももクロ聞くよ
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/09(火) 18:16:14.31 ID:gXFiPqiu0
29CDの18世紀音楽ボックスが聴いてみたいんだよなあ
買った奴いる?
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 18:16:16.22 ID:Bpb/OvX70
>>300
いいな
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:16:44.24 ID:/cb/now00
ほらK-POPのバイブルだ
ブリちゃんの新曲

Britney Spears [ I Wanna Go ]
http://www.youtube.com/watch?v=GiNiYkjFgDk

K-POPなんて遠回りするなよw
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 18:16:52.93 ID:fnwRDVZa0
はい
310名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/09(火) 18:17:19.11 ID:/VDveWyH0
ゆっりゆっらっらっらっらゆるゆり!
311名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 18:17:24.56 ID:HOzC3ysP0
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ?あ、義務教育の辛いとこね、これ
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:17:45.41 ID:wByeD6fx0
クラシックを聞く暮らし
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 18:17:56.44 ID:gEwa6CVe0
フェイウォンは聴きます
314名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:17:58.71 ID:5ZmCC3/v0
マイブラ
315名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 18:18:50.97 ID:qEws9Wdx0
>>217
それ前から言われてたよな
少女時代のダンスは本格的だとか言われてるけれども
上手く見せているだけで実は簡単な動きがほとんどとか聞いたことあるな
モー娘。とかAKBは簡単そうに見えて実は結構難しい動きしてるとかなんとか
どっちもほとんど見たことがないから受け売りだけどね
316名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/09(火) 18:18:54.16 ID:ccZEbUvk0
go go サマー
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 18:19:19.15 ID:yCLQKzAN0
全く聞かないわけじゃない
パロディの元ネタがわかる程度の知識は仕入れておく必要があるからな
318名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/09(火) 18:19:46.58 ID:8fHoS0XD0
少女時代しか聴いてない
何よりテヨンの歌声に癒される
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 18:19:55.49 ID:wZOfF2zb0
洋楽とアニソンしか聴かない
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:20:14.70 ID:zdlRZwyx0
ジャズが多い
過去の名盤、調べて買えば外れは無いしCDで1500円くらい
ありがてえ
321 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/09(火) 18:20:21.89 ID:ZEx4XDr/i
聞きたいバンドが無くなった

唯一聞いてたフジファブも志村死んじゃうしさー…
322 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【四電 87.3 %】 (catv?):2011/08/09(火) 18:20:43.55 ID:GmimRjcf0
正直ボカロ作曲者はスゲーと思う
恋愛の歌ばかりで糞化したj-POPよりはマシだわ
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:20:58.62 ID:3aX6Gjma0
ロキロン系ですがなにか
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:21:04.25 ID:boCct+LM0
この間車のラジオを付けたら、何だこのへんちくりんな唄は〜
と思ったらK-POPだった。
ある意味衝撃を受けたよ。
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 18:21:19.83 ID:EBiN0z7V0
熱狂的ファンビジネスが一番儲かるようになったうえに
そっち方面にだけつっ走りすぎて、他が盛り上がらなくなったね
アイドルに興味ない人は寂しい思いをしてるんじゃないか
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:21:34.11 ID:hM1qHPbi0
>>308
これだとちょっと重過ぎるなw
K−POP特有の軽やかさがない
327名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/09(火) 18:22:04.09 ID:3BLuDFznO
だってJPOPってAKB、ジャニ、EXILE、グリーンとかだろ?
チョン音楽と一緒で敬遠しとくわ
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:22:23.89 ID:GKh9TjSo0
同人、アニソン、エロゲソンだな
329名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/09(火) 18:22:33.30 ID:wDgTXXqt0
お前らが定期的に建てる
洋楽スレから気に入ったのを
アマゾンで購入してる
お前らには感謝してる
てか洋楽スレは週一くらいで頼む
330名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 18:26:27.86 ID:XgE/RfAm0
ミクさんの類は聞きます
331名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 18:26:44.52 ID:wqMi3Z0s0
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:26:54.04 ID:RWo7prt6P
強い嫌悪感を抱くかハマるかは貴方次第

きゃりーぱみゅぱみゅ - PONPONPON
http://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 18:28:18.73 ID:p4wq9rBq0
おまいら、「I Hate K-pop」でググってみ?
K-pop嫌ってるのが日本だけじゃないって分かるぞ。

特に欧米人の大好きなフェイスブックでのK-pop批判はすさまじいぞ。
うんこマーク付けてたりするし。
http://farah-diaz.blogspot.com/2011/01/i-hate-k-popso-what.html
http://www.facebook.com/pages/i-hate-k-pop-ever-since-the-world-begun/113256835363921

欧米ではK-popを「ゲイ・ポップ」と呼んでるらしいwww
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 18:28:21.00 ID:/H40a2HDO
http://www.youtube.com/watch?v=1yfFJpkL3X8&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=fZfBjfj71EI&sns=em

このへんはプログレに入るんだろうか。
チェンバーロックなんてジャンルもあるらしいがよくわからん。
335名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:28:24.59 ID:eCmqXCvC0
今ってJ−POPとか存在すんの?
少し前まで一応いきものとかGREEEENみたいなのが踏ん張ってたけど

336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 18:28:58.17 ID:SiD5e+rv0
どっちも馬鹿向けだからなw
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:29:40.66 ID:eXtOaCAu0
アニソン、テクノ、ジャズなら聴く
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:30:04.77 ID:/cb/now00
もう19時ですよ

有名曲 洋楽ボサノバカバー Part.1大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8491290
339名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/09(火) 18:30:24.69 ID:bzBlitKl0
アニソンさいこー!
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 18:30:38.97 ID:jYWtVr7v0
ぶっちゃけメタル聞き始めたのって中二心が発端だと思うよ
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 18:30:51.49 ID:/6P0gxmN0
もう邦楽はAKBしか分からない
342名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/09(火) 18:30:58.01 ID:bV4YZ4mq0
なんだかんだでAKBばかり聞いてる
343名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/09(火) 18:31:03.63 ID:S9epsY980
サントラは聴きます
この時期はパリは燃えているかですね
344名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:31:46.22 ID:oJf52E0V0
http://www.youtube.com/watch?v=NNQHc8BS3FE

作曲がNARASAKI以外ので似たようなギターロックっぽいアニソン教えて
345名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/09(火) 18:33:15.66 ID:ob1Pbg1l0
初期のthe back hornみたいなバンドがない
オシャレで同じような歌詞のバンドしかいない
346名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:33:29.90 ID:wVKbEArY0
>>20
アニメの主題歌になってるかなってないかの違いだろ
言わせんなよ恥ずかしい
347名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/09(火) 18:33:38.86 ID:EqLrFThR0
348名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:34:30.06 ID:XHoDZOoZ0
洋楽しか聞きません
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 18:35:21.98 ID:cdAjmOUU0
ジャズ 欧あたりのメタル 洋楽 クラブ系 アニソン クラシックは聴く
AKB一家やk-pop ジャニは歌聴くもんじゃなくて
好きな人が歌ってるカラオケだから聴くレベルだし聴かない
350名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:35:33.53 ID:e5TnFVK90
けーPOP聴くくらいならAKB聴いたほうがマシ
jpopは普通に聴く
351名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/09(火) 18:36:24.54 ID:znmMPuth0
雅楽とクラシックと歌なしのサントラしか聞かん
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:36:32.47 ID:5AlUQQPf0
なんだかんだで、結局は80年代ヘヴィーメタルと
クラシック音楽しか聞かなくなってしまった
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:36:51.86 ID:UInqKaLn0
麻生批判してるやつはマスゴミに洗脳されすぎ
見てて痛々しいわ
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 18:36:57.93 ID:ModA/5gb0
北欧の美少女が歌う ずいずいずっころばし
http://www.youtube.com/watch?v=GLZ4Z94_bhc&feature=related
355名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:37:08.79 ID:oJf52E0V0
>>346
声優が歌っているかどうかじゃないか?
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 18:38:52.69 ID:2R0uCskPP
なんだかんだAKBは楽曲が良いしカラオケ人気も高いからよく聴いてる
主にカラオケ目的で
一緒に行く女共が結構入れやがるからこっちも覚えないとついていけんってのもあるが
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 18:38:54.86 ID:/H40a2HDO
K-POPって、異様な宣伝攻勢かけたのに曲がつまらなくてゴリ押し失敗したavexと被る。

逆に、あんな素人集団でもゴリ押しのタイミングで
「ポニーテールとシュシュ」みたいな曲を持ってこれたからAKBは売れた。
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:39:20.61 ID:IEuRejNv0
>>354
なんだよ、これ
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:39:21.03 ID:qtqxvjkH0
洋楽しか聴かないな
ネトウヨは毎日叩いてるけどねw
360 【九電 85.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/09(火) 18:39:43.62 ID:ZM+S/dqf0
J-POP、K-POPそんなに聴かないな
A−POP、F-POP、I-POP、R-POPなども聴かない
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 18:40:28.43 ID:vBdRW1r20
モーツァルトしか聞かないざます
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 18:40:47.28 ID:R0WUTZFO0
1940〜くらいの洋楽にはまってずっぽり(´・ω・`)
363名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/09(火) 18:40:48.52 ID:iTNmgHZ20
確かに
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 18:41:34.27 ID:EymnZw5w0
J-POPは2003年頃に死んだ
365名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:42:13.71 ID:5ZmCC3/v0
>>360
じゃあ、どこのPOP聴くんだよ
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 18:42:19.05 ID:4UvocZk/0
街あるこうが
店入ろうが音楽聴こえないし
ショップオリジナルソングなんか聴きたくねーし
これでCD 売れるほうが不思議だろ
367名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 18:43:37.20 ID:stLiL7I50
洋楽も邦楽も聴くが韓国の音楽は全く聴かんなあ
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:44:29.50 ID:dKjj07JB0
最近の俺のお気に入り

クレイジーケンバンド 「いっぱい いっぱい」
ONE OK ROCK 「Re:make」
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:44:29.58 ID:5AlUQQPf0
こういう音楽聞いてる俺って、マジ格好いい
CD所有枚数がステータス

そんな時代はとっくに終わったよね(´・ω・`)
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:45:04.41 ID:tYWO4cz00
>>368
ワンオクは名曲多いよな
371名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 18:45:18.13 ID:TR6/k0RfO
はい
372名無しさん@涙目です。:2011/08/09(火) 18:46:06.92 ID:BBvEup6e0
ロシア人の幼女一人と少年数人が歌ってる歌がけっこうよかったな
ようつべにあったけどタイトル忘れてしまった
373名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 18:46:40.71 ID:jbmQD4AXO
徳永英明とか井上陽水とか小椋桂とかは聴くぞ
374名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:46:51.15 ID:5ZmCC3/v0
>>367
別に韓国ならではの音楽じゃないから要らないよな
中国のほうが興味ある
375名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 18:47:23.68 ID:1DrCFfex0
売れようとするとあれ真似してこれ真似する すると同じもんがたくさんできるオリジナルの要素が何もない似たような馬鹿らしい曲
で気色悪いポーズつけたサイボーグかエロイカっこした露出狂が似たような馬鹿おどりを始める これも似たような踊り
何が楽しいんだよ
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:47:27.77 ID:UInqKaLn0
俺はj-popは聴かないがj-rockは聞くぞ
あと坂本龍一
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 18:47:42.76 ID:R0WUTZFO0
>>369
好きな曲聞いてによによしてるのが一番いいよね(´・ω・`)
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 18:47:44.31 ID:dr7uzXlS0
>>365
エジプトのポップっぽい何かでも聞いとけよw
http://www.youtube.com/watch?v=DZiVuF2Q3y8
379名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 18:48:20.27 ID:1DrCFfex0
>>370
ボーカルが楽しげに絶叫してるな
380名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 18:49:39.29 ID:fliuysSi0
TRIX最高!
あとは糞
381名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:51:35.12 ID:oJf52E0V0
ワンオクって絶対ステマだろ
似たようなエモコア、スクリーモ、メタルコアバンドは法学でも多いと思うが
382名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 18:51:49.80 ID:4h0s98/X0
ゲーム音楽とかアニメも久石譲とかしか聴かんなぁ
383名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/09(火) 18:52:16.89 ID:ODcI6BAL0
なんで最近の洋楽って途中でラップが入るわけ?
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:52:38.99 ID:6eWQXCK+0
なんか色々やり過ぎてネタが尽きたような状態なのかねー。
たまーにアバとかカーペンターズとかのリバイバルブームみたいなのが来るし。
米ドラマのgleeなんかも懐メロをアレンジして歌ってヒットしてるし。
385名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/09(火) 18:53:23.51 ID:TEq/G69Z0
うん 聞かない でもバカにはしてないよ
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:53:58.86 ID:HrdodMvVP
じゃあAKBみたいなポップな曲を少女時代が歌ったら、お前らは指示するんだな
387名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/09(火) 18:54:00.48 ID:EgXo1f32O
昔のフォークとスガシカオはよく聞く

あと、ジャパハリネットが一日限りの再結成ライブやるって聞いてオレ歓喜www
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 18:54:18.66 ID:Lc7rmqiE0
はい
389名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/09(火) 18:54:56.41 ID:Q4KIsthw0
マイナーなjpopしか聞かない
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 18:54:57.96 ID:1KPYwcUU0
そういや前にラジニカーントがあまりにもイカスんでずっと聴いてた
インドPOPか?
http://www.youtube.com/watch?v=7vtWPmc6Pcc
391名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 18:56:10.59 ID:jPpNj+A40
ラジオ聞いてるわ
ポッドキャスト最高
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:56:32.24 ID:UInqKaLn0
もう一度日本は鎖国するべき

393名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/09(火) 18:56:53.22 ID:I0uxkR4p0 BE:1004472353-PLT(12001)

J-POPも聞かないのに、K-POPなんか聞くわけがない。
394名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/09(火) 18:57:06.20 ID:EqLrFThR0
Vom Barette schwankt die Feder
http://www.youtube.com/watch?v=v0H4QWOHRAk
395名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 18:57:36.91 ID:stLiL7I50
ここ20年くらい洋楽も邦楽も良作はあっても名作レベルな曲を聴いたことが無い
よく思い出補正だからだろって言われるが本当にそうなんだろうか
俺はそうは思わないんだよな、俺が生まれる前の曲も凄い曲多いと思うし
396名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/09(火) 18:58:21.69 ID:geHy9iT70
気づいたらチョンだけじゃなくてジャップもゴリ押しばっかだな
一昔前はライブハウスからレコード会社に誘われて・・・ってのがまだ有った時代は
ホントクオリティ高かったなぁとしみじみするわ

気づいたらテレビが調子載り始めてて、一過性のブーム次々作っては次々使い捨てる
ゴミみたいなのしか無くなったなもう
397名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 18:58:25.39 ID:ob+PXDtoO
ケーポップて、ゴリ押しの割には、カラララーララカラララーララっていうのと、
なんとかミスター!なんとかミスター!っていうのと、
チェッチェッチェッチェッチェッチェッチェッチェッっていう部分しか聞いたことない。
ボソボソとずっと同じこと言ってる印象しかない。
AKBは、ヘビーローテーションだけは中々いいと思った。
でも、アメリカティーンズたちの曲聴いたり、PV見たら、ケーポップもAKBも、恥ずかしいとしか言えない。
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 19:00:18.29 ID:krnSK0te0
だって日本にはいいメタルがないんだもん
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 19:00:37.21 ID:ePAE23Jqi
エイベックスとか今どうなってんの
400名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 19:00:52.22 ID:/H40a2HDO
>>386
っていうかそれができてないから支持されないんだろ。
この前カラオケ行ったが履歴500曲にK-POPなんて東方神起の何曲かしか入ってなかったぞ。
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 19:01:05.31 ID:LltmEMwP0
日本ってBBC Radioみたいなネトラジないの? Radio1xtraとか最強すぎて困るわ。
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 19:01:13.16 ID:2892KgHO0
KARAだけ聞く、っていうか見る
あとは洋楽
日本で聞くのは懐メロばっかり
安全地帯とか甲斐バンドとか山下達郎とか
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 19:02:15.58 ID:rjeQPcsSO
アニソンは聞くで
404名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/09(火) 19:02:29.19 ID:I3ioAWNG0
YUKIとジュディマリだけしか聴いてない
405名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/09(火) 19:03:22.21 ID:lY7pvbAm0
miwaが好きだわ

小さくてかわいいから
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 19:03:25.45 ID:W/S9waip0
アニソンはJpopを既に凌駕してる
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 19:04:21.16 ID:vSl0bkyB0
ハードロックとジャズがほとんどだわ

ツェッペリンとコルトレーンが秀逸すぎてもう
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 19:05:10.73 ID:Z9DPo/U10
今は洋楽とアニソンしか聴かん日本のはマジで糞すぎて逆に不快になる
から絶対に聴かない。チョンはもう音楽なんて関係なく関わりたくない
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 19:05:24.30 ID:ModA/5gb0
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 19:05:32.40 ID:Dof0Q46I0
最近はインディーズばっかだよ
夏の祭典で買いまくりさ
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 19:05:44.76 ID:lUsoeRR/0
いまYUKIつんのアルバム聴いてる。
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 19:06:37.91 ID:QvcbfL+a0
まあとにかく別にJ-POPでもK-POPでも好きに聞いたらいいと思う
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 19:07:27.99 ID:c2BoFef60
流石にK-POPは聞かないがJ-POPは聞きまくりだなヒャダインとか
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 19:08:13.15 ID:dr7uzXlS0
>>406
凌駕してるのってMOSAIC.WAVくらいじゃないの?
でもこれもただのひねくれ系って切り捨てられてしまうか。。。。
415名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 19:08:13.50 ID:L6YLa/v0O
ミスチルからGangbe Brass Bandまで幅広く聴きますが。
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 19:08:54.75 ID:hM1qHPbi0
結局J−POPってジャニとかアキバとかの同じ面子に占領されてるから何の魅力もないんだよな
そこで多くのK−POPのガールズグループがデビューするとやっぱり注目してしまうな
417名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/09(火) 19:09:10.37 ID:f4f/p3ASO
FMラジオ聴いてる。チョン率低いからいいよ。
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 19:09:41.58 ID:vSl0bkyB0
まあでもJK含めポップミュージックは底が浅いよ キャッチーなだけなんだし欧米も大して変わらん
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 19:10:33.92 ID:1KPYwcUU0
ID:hM1qHPbi0は必死だなあ
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 19:12:37.76 ID:EAbX2iqD0
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 19:14:09.76 ID:c3ehU4370
お前らに叩かれそうだけどカラとか少女時代聴くならAKB聴くわ
もっというと聴く気が起きない
何言ってるかわかんない(チッチッチッ〜だっけ?)
422名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 19:16:18.11 ID:zUd9M8sU0
ニューカス民はアニソンとエロゲソングばかり聞いてるのか
423名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 19:19:19.45 ID:oJf52E0V0
424名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/09(火) 19:19:51.14 ID:lY7pvbAm0
+民の公式見解

200 : 名無しさん@十一周年 : 2011/05/19(木) 19:22:45.27 ID:muIEU7sn0
西洋楽器を演奏する奴はユダヤの手先。反日売国奴。
真の大和民族ならひちりき、竜笛、尺八、笙などを演奏する。
そもそもわが国には君が代、軍歌、民謡、 伝統邦楽以外の音楽は不要。
他の音楽には大和民族の魂を堕落させる 電波が入っている。
例えばフリーメーソンの手先であるモーツァルトとやらの曲には日本の若者を
堕落させる電波が混入されており、 日本の国力を低下させる魂胆に基づき
反日勢力の策動によって流通されている。 このような敵性文化は即刻禁止せよ。
音楽の使命は支那朝鮮と対峙するために国民精神を昂揚させる一点にのみあり。
425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 19:20:11.80 ID:Jsi/IDMD0
まぁもうほとんど聴かなくなった
90年代で止まってる
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 19:20:25.47 ID:wisEKd2S0
辺境プログレしか聞かないね(メガネクイッ
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 19:21:46.70 ID:llc04fsn0
これは分類的にどこになるんだ
http://www.youtube.com/watch?v=mryQd38WO_U
428名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/09(火) 19:22:00.56 ID:bzBlitKl0
>>355
声優が歌ってないアニソンの方が圧倒的に多いだろ
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 19:23:12.79 ID:HDjd+jYq0
>>417
とことん○○ −とことんK−POP 〜最強のボーイズグループ特集IN福岡〜−

NHKFM福岡ではこんなのゴリ押ししてて泣きたくなるんだが
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 19:23:18.59 ID:Dof0Q46I0
>>424
ここよりセンスあるな
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 19:24:09.47 ID:lUsoeRR/0
だいたい背筋がゾクゾクすればジャンルは何でもいいんだよ。
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 19:24:16.11 ID:wisEKd2S0
ももいろクローバーはNWOTHM
433名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 19:27:23.41 ID:zUd9M8sU0
>>424
一体何と戦ってるんだ
434名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 19:28:02.86 ID:oJf52E0V0
>>424
ユダヤとかイルミナティとか行っているやつって
親中親露が多いよな
435名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/09(火) 19:28:16.02 ID:f4f/p3ASO
>>429
酷いな
436名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 19:30:06.50 ID:wVKbEArY0
>>333
えっ?
韓流のゴリ押しって日本だけじゃなかったの?
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 19:30:44.50 ID:5afYE2UO0
一発屋ばかりで定着せず消えていくやつばかり
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 19:31:14.22 ID:QF1VchBT0
JPOPはふつうに聞くだろ(´・ω・`)
439名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/09(火) 19:37:59.62 ID:+MlhxazlO
30過ぎてから演歌しか聴かなくなった
440名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 19:38:04.25 ID:4lYQdLdt0
J-POPは3年前くらいから更新が止まってるなw
80年代、90年代、00〜08年の音楽でこれからも生きて行く
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 19:39:07.35 ID:AAtn5qMf0
あげぽよとか言っちゃう女の顔面張り倒したい
442名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/09(火) 19:41:37.92 ID:VKR0SLilO
>>422
最近歳食ったせいかアニソン聴くのが恥ずかしくなってきた
エロゲソングはクオリティ高いの多いから余裕で聴けるけどね
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 19:44:59.76 ID:dr7uzXlS0
>>423
ニンギョヒメとか
http://www.youtube.com/watch?v=9JX86K_bRBo

そこら辺の曲を聞きたいならアニソンじゃなくてボカロを漁った方がいい気がする
444名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/09(火) 19:46:05.94 ID:D+Zrefkj0
質の高いJ-POPは単純な洋楽ロックよりも聴き惚れるよね
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 19:47:23.45 ID:SnxXgf5y0
なっなんでばれたの?
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 19:49:34.51 ID:03cO/JC30
プログレ(笑)
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 19:51:57.27 ID:4gt9aefB0
アイドリング
東京女子流
ももいろクローバー

↑こいつら楽曲ならAKBより断然いい
448名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/09(火) 19:52:44.96 ID:4W1Pds8/0
>>424
プロシャドーボクサーはレベルが違うな
449名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 19:53:15.22 ID:oJf52E0V0
>>443
ボカロか…
450名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/09(火) 19:53:31.25 ID:JCE+1lTC0
インストが好きだけどあまり理解を得られない
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 19:53:38.61 ID:yXFuPI360
今年のフジロック最高に盛り上がった、あれはいい。
隣のテントの女の子のグループと仲良くなって彼女ができた。
雰囲気的にたぶんこの夏童貞捨てるわ。

アニソンしか聞かないお前らには縁のない世界だろうが。
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 19:53:38.94 ID:OBGUQdSei
ケイウンスクなら聞くけど
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 19:53:49.23 ID:UV7SLvm40
映画とかゲームのサントラしか入れてない
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 19:54:22.70 ID:a3h20iwSP
アニソンと初音ミクしか聞かないキモオタには、JPOPもKPOPも馬鹿にする権利ねえから
455名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/09(火) 19:55:39.74 ID:a6kniqoe0
車買ってCDを買うようになった
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 19:56:14.36 ID:dr7uzXlS0
>>449
でも声優で前衛的なの聞きたいって言うと
キグルミ惑星とか黎明スターラインとかになっちゃうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=1JC2e2wz0fw
457名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 20:05:47.84 ID:oJf52E0V0
>>456
気に入った
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 20:11:40.76 ID:XGq8fqzk0
J-POPはカラオケ用に結構聞く。
K-POPはKARAと少女時代とIUだけipodに入れてる。
洋楽には昔っから全く興味なし。
良いと思ったことがない。外人のあの籠もった声が嫌い
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 20:12:52.51 ID:KnyWhELI0
割と音楽好きだったのに
ブルーハーツに出会ってもうポップスに興味が失せた
飾りだけの言葉に拒否感すら感じる
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 20:14:51.44 ID:Pp722Bp00
俺の回りではずっと楽器やってた連中とかが、逆にK-pop良いわ
とか言ってる
何の逆なのかは知らん
461名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/09(火) 20:15:46.75 ID:0tdy3o9j0
ようつべとかで昭和歌謡ばっかり聞いてる
462名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/09(火) 20:16:31.02 ID:31fM434C0
最近は大滝師匠の曲ばかり聴いてる
463名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 20:17:03.39 ID:SkeZapui0
スレタイの通り。もちろん他の洋楽も
歌が嫌いなわけじゃないんだけどな、とくに興味もない
464名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 20:17:54.64 ID:oITn9x9A0
聞く訳ないお
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 20:18:45.34 ID:3mo2Mc5S0
アニソン以外は英語の曲
466名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/09(火) 20:19:24.14 ID:r9Do+HKfO
最近は陽水にはまってる
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 20:19:48.29 ID:+S6aWkDU0
>>4
お前が初老のおっさんだと思うと相当グロい
468名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 20:21:35.81 ID:DywO0/qqO
勝ち組ニュー速民がジャップチョンソングなんてきかないよ
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 20:22:29.72 ID:AlgWamj70
韓国人は国名はKoreaじゃなくてCoreaだと主張してるのにK-POPとは何事
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 20:22:55.41 ID:65b7r9dV0
よく聞くジャンル
ジャズ・フュージョン
クラシック
アニソン
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 20:23:18.47 ID:dr7uzXlS0
お前らJ-POPってもここら辺は聞くんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=VXoL79_Y_5g
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 20:23:54.10 ID:ildApHiji
はい
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 20:24:05.68 ID:0+Jil4xD0
http://www.youtube.com/watch?v=dnukMUenUQk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=iylsjZbsl8w
http://www.youtube.com/watch?v=tw5Nvrb1ayg

こういうレベルのJPOPを聞いて、韓国のクソ歌聴いてみろよ
チンカスやで
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 20:24:46.79 ID:IK+c795q0
アニソンやゲーソンにK-POPが侵略し始めたらお前らどうすんの?
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 20:24:48.61 ID:Z4z7uBMe0
カーペッぺなんて聴いたら脳が殺られるだろ
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 20:25:16.10 ID:NtsAYeoQ0
聴くのがない
477名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 20:29:11.80 ID:oITn9x9A0
ボストンポップスなら聴く
478名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 20:29:28.33 ID:IwOFwAHd0
アニソンしか聞かない。
絆色は最高だわ。
479名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 20:30:58.69 ID:duv9XbGX0
ぼくはロリポップ!
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 20:32:07.61 ID:aBAsabTW0
1 守礼之民φ ★ sage 2011/08/09(火) 12:43:03.28 0
あの日本のマスコミを席巻した韓流(笑)の大アイドル
「少女時代」が統一教会のイベントに出演していたことが判明した。

今後の成り行きが注目される。

http://dqnplus.6.ql.bz/cgi-bin/img-box/img20110809123813.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=phkibTMLc3U

ソース(統一教会):
http://www.cpfestival.com/jp/program/program.asp

俺の中では少女時代は完璧に終わった
つかやっぱり韓国芸能に不信感抱いたわ
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 20:33:33.62 ID:4gt9aefB0
>>473
3曲目CD買おうとして思いとどまった奴だ
482名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 20:34:39.36 ID:Tlk2/CbqO
宇多田とか今でも全然聴ける
483名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/09(火) 20:38:56.22 ID:w9z7otnVO
はい
484名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/09(火) 20:39:38.90 ID:D+Zrefkj0
推定少女、意外と良いで
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 20:42:11.09 ID:elM+mxWI0
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 20:42:47.89 ID:zoRQk0xS0
今hardfloor聞いてるわ
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 20:45:31.14 ID:OmqA83hb0
>>484
最初はなw

488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 20:51:47.90 ID:dr7uzXlS0
>>484
推定少女はFuntaが曲提供した失恋ソングしか印象に残ってないなw
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 20:51:50.87 ID:LawiZnz70
夏はB-POPがメインだな
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 20:53:27.63 ID:XGq8fqzk0
>>489
ボ、ボリビア?
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 20:56:52.28 ID:dr7uzXlS0
ブラジルだったらMPBに。
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 20:57:48.66 ID:ModA/5gb0
ボスニア・ヘルツゴビナだよ
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 21:04:21.01 ID:M7fShewg0
494名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 21:04:56.44 ID:oJf52E0V0
回るヒングドラムのedのcotdのシングルが楽しみだ
はやく堀江由衣ちゃんのこえがききたい
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 21:10:52.63 ID:Rjs7giKa0
J-popなんて10年以上買ってないな
496 【関電 88.4 %】 (京都府):2011/08/09(火) 21:11:27.46 ID:XRbDU9wI0
ユーロビートばっか聴いてるわ
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 21:24:14.13 ID:WG93Uk9E0
アニメ以外の曲はカラオケか友人の車で覚えてる AKBとかKARAとか
少女時代って歌ってる奴見たことないけど本当に人気なの?
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 21:31:41.51 ID:qGpr/qhQP
>>497
お前友達少なすぎじゃね
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 21:41:14.10 ID:dr7uzXlS0
K-POPとか興味ないけど、ボカロ曲の中でマシなレベルのをグループに歌わせてみたって感じだろ?
500名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 21:41:20.51 ID:5iZ5SMSUP
最近の日本の若手のバンドって凄くいいのが増えてきてると思う
ネットのおかげか、海外の連中と同じ事やってるの増えたし
まあ、未だにメジャーは英米の10年遅れだが
501名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/09(火) 21:42:14.23 ID:3N9Kc5E00
最近はボーカル有りならアニソン、ボカロ。
無しならポストロック、テクノ、エレクトロニカ。

サカナクションとか何曲か聴いてたまにはこんなのもいいなと思ったから
アルバム買ってみたけど、歌イラネな曲が多くて困った。
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 21:42:29.88 ID:WG93Uk9E0
>>498
いやマジで聞かないんだって
話題にも出ない
503名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/09(火) 21:43:48.35 ID:C1/2/fbd0
J-POPもK-POPも興味ねーわ はやりの物全般がダメだわ
504名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 21:47:12.22 ID:5iZ5SMSUP
505名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 21:53:48.32 ID:oJf52E0V0
kpopでインストものは無いの?
韓国の音楽でもインストなら聞けそう
506名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/09(火) 21:54:51.24 ID:p+5YTIEc0
SOAD
Zep
Owl City
Pearl Jam
Limp Bizkit
Sting
Queen
Nujabes
DJ Whitesmith


これだけいれば十分だわ
507名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 21:57:03.11 ID:4ruJgM1o0
ポンチャック
李博士
E-PAK-SA MONKEY MAGIC JBX ReMix
http://www.youtube.com/watch?v=9Ga5Z4fnir8&feature=related
Korea?skie Y.M.C.A. tijara tijara (wersja kr?tsza)
http://www.youtube.com/watch?v=-IvlXAaVg8Y&feature=related
508名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 21:57:53.15 ID:+vVg366t0
>>4
なんで赤いんだよ
509名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 21:59:43.05 ID:ZUOM5XLC0
嵐のtruthって曲が最後
510名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/09(火) 22:01:46.89 ID:00ykFc6KO
jpopはkpopより上とかなんとか言ってる奴いるけどさ
ぶっちゃけ、どっちも糞だよな
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 22:04:59.85 ID:5iZ5SMSUP
>>510
JPOPを日本のポップミュージック全てって解釈するなら
ゆらゆら帝国やらDJ KrushなんかもJPOPに当てはまるし

質は日本の方が上よ
世界中の音楽オタが、KPOPなんて聴くわけないし
512名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 22:15:42.36 ID:lkPlcOYzO
歌謡曲だろ
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 22:19:22.23 ID:E310mCjH0
今年に入ってのUSチャート聞いてるけど、どれも糞
まじでBGMにしかならない曲ばかり
514名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 22:21:00.63 ID:etzDbx080
X JAPAN命
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 22:32:23.25 ID:CTbbvHxf0
jpop好きで趣味で自作してて
発表するでもなく自分だけで聞いてニヤニヤしてるわ
516名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/09(火) 22:36:24.40 ID:IKYiQRDtO
Massive Attackさえあればいい
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 22:43:59.12 ID:rJvFZiyT0
K-POPも興味ないし、
J-POPなんてクズ過ぎて、一切聞かない。
音楽業界自体、オワコン。
518名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/09(火) 23:28:31.61 ID:wUaaR2S00
メタル大好きです
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 23:36:29.45 ID:fwQ8oGSv0
jpopはビルボード1位を"日本語の曲"でとったことあるけど、kpopはないもんな。
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 23:36:58.00 ID:Ah4i+X5F0
なんでわかった・・・
521名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/09(火) 23:39:55.64 ID:S/PB1Lv90
Pop'sを聴かないといかん時代じゃないもんな
自分のチンポジに合う音楽を探して聴けばいい
522名無しさん@涙目です(静岡県):2011/08/09(火) 23:41:51.34 ID:sHlluvUz0
【CNN】K-Pop taking over the world? Don't make me laugh(K-POPが世界征服?笑わすなwwwwww)

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312890311/

CNNのニュースでも、馬鹿にされるK-POPwwwwwww

523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 23:42:13.14 ID:SvBEwPYC0
K-POPレベル高いよ

少なくともファンは多いからな

1万円でも前売りが完売
524名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 23:42:35.46 ID:5LhnKyOH0
そもそもJ-POPってどこで聴けるんだ?
525名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/09(火) 23:47:28.35 ID:YQhnSULtO
アニソンとJPOPが別のものみたいなレスがいくつかあるけどどういうこと?
アニメに使われたかどうかの違いしかないでしょ
526名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 23:48:25.89 ID:TjEfjKkEO
だってJ-POPやってるっぽい人も俺の音楽はJ-POPだよって言わないじゃん
どこで聞きゃいいのよ?
527名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 23:52:39.33 ID:WSn3ZNFg0
UKのクラッシックハードのみ
528名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 23:56:11.61 ID:oJf52E0V0
kpop インストでぐぐったらkpop.exeが出てきてワロタw
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 00:02:13.32 ID:e30j1v/s0
>>20
J-POPでもありアニソンでもある歌もあるわけで
綺麗に二つにカテゴライズできるもんではない
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 01:02:10.65 ID:28dhGxxi0
国産のPOPSはけっこうロックよりのも含めて全部J-POPだべ。
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 01:09:56.18 ID:V5WlSgfo0
>>230
arctic monkeys 聴こうよ
http://www.youtube.com/watch?v=pK7egZaT3hs&sns=em
恐ろしいことに当時19歳
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 01:47:08.04 ID:EohbjOpa0
K-POP?だせえよ。こっちのほうがクールだな。
http://www.youtube.com/watch?v=eCYYM6B4TcM
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 03:25:14.91 ID:ntWun3t00
>>47
ジャーマンメタルの悪口はやめろ
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 03:37:24.79 ID:jfd72uqP0
>>528
ぶっちゃけK-POPよりK-Instの方が世界で売れる気がする
ESTiあたりとか真面目に
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 03:49:31.48 ID:IaQ3NNLk0
JPOP聞いとかないとカラオケで歌うもんないじゃねぇかよ
まさか女の前でアニソンとか歌うksがいるの?
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 03:56:24.63 ID:h2Mqs4X70
最近のは聞かないけど代わりに昔のをよく聞くようになった
とりあえずマーチンまで遡ったわ
洋楽はpoliceまで、K-POPはまったくわからんがスンヨンって子がかわいい
537名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/10(水) 03:58:39.33 ID:x+Qrt+mv0
>>535
歌う歌が2004年あたりので止まってるわ
それ以降のは知らんし盛り上がらん
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 04:04:01.95 ID:woPAg9Qu0
AKBがやばいくらい糞すぎて笑える
KとかJとかそういう次元を超越してる
539名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 04:06:42.48 ID:czlTzmlJ0
AKBは最悪だな。あれはCD付き握手券を売る売り子だからな。
グリコのおまけでCDが付いてるとかそういうレベルだ。
540名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/10(水) 04:09:02.65 ID:fntevshM0
>>534
インストでKとかJとかAとかFとかつけなくてよくね
言語関係無いんだから国境なんてどこにも無い
541名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 04:19:39.68 ID:Enxr+beg0
どっちも聴かないしどっちもカス音楽なんだろうけどチョンは人として終わってるわけ
542名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/10(水) 04:21:17.43 ID:mh5mX37RP
J-POP聴くけど?松田聖子とか
543名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 04:23:10.22 ID:IaQ3NNLk0
>>537
ごめん
俺もそんなもんだわ
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 04:36:46.85 ID:97emQEBI0
JもKも堪え難いもんがある。特に意味不明なのが複数ボーカルのユニゾン
リズムもったりさせてるだけだろ。童謡感覚というか…それ以下
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 04:37:44.44 ID:xf3RgXjw0
アニソンなら聞くよ
一応J-POPの範疇だろ
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 04:41:12.80 ID:mlfptu5Q0
いい曲ならどこの国でもいい。
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/10(水) 04:43:43.64 ID:6MNuPev00
聴くものねえよな
548名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/10(水) 04:46:31.43 ID:V5+KaNBF0
まーな、しゃーなしだな
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 04:49:40.29 ID:dEtHoMVV0
JPOP=歌謡曲って認識で合ってる?
550名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/10(水) 04:51:24.77 ID:K0mm2Csn0
アニソンもゴミだらけになったからな
ほとんど聞いてないわ
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 04:55:06.29 ID:y99SsN3T0
K-POPは女のほうはまだ良いけど、男は日本語下手糞すぎて聴いてられんわ
552名無しさん@涙目です(catv?):2011/08/10(水) 05:42:05.42 ID:6/I9DHR10
jazz中心だわ…iphoneに古いアニソンなら幾つかある。rock over japan 原曲はjpopか?
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 06:20:57.21 ID:8dYa8Gi70
最近はアルゼンチンの音楽を漁ってみたい感じ
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 08:12:12.06 ID:QA3pl+sE0
1円もだしてないな
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 10:13:17.50 ID:8dYa8Gi70
test
556 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/08/10(水) 12:09:51.96 ID:9hdD/50o0
test
557名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 12:25:48.47 ID:xGM78AqC0
K-POPミュージシャンの皆様
日本語を世界に広めてくれてありがとう
558名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/10(水) 12:29:54.22 ID:7XkqthPw0
今はyou tubeやニコニコで懐曲DLもできまくりだからな
韓流にもそら走るだろ
559名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/10(水) 12:32:18.10 ID:72BWg2aAO
はい
560名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/10(水) 12:33:18.89 ID:we98eDL3O
はい
561名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/10(水) 12:33:34.41 ID:7XkqthPw0
俺らエリートν速民が韓流やJPOPなんて聴かないな

http://yousworld.com/marugoto/img/jazz/cjw-soto.jpg
562名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/10(水) 12:37:25.37 ID:w71ry4sB0
last.fmでマイナーなバンド探しするのが最近のマイブームです
563名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/10(水) 12:39:09.38 ID:zef0tIjgO
はい
564名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/10(水) 12:48:21.41 ID:6Z0S7aRh0
平均的な愛国心のν速民なら、120GのiPodに君が代を極限まで詰め込んで24時間聴いてるよね。
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 12:51:20.24 ID:KZg1wyGa0
U2のPOPは悪くないアルバムだった
http://www.youtube.com/watch?v=GUuCFxKPI3A
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/10(水) 13:18:55.48 ID:IzMHd62T0
567名無しさん@涙目です。(神奈川県)
なんだかんだいってレディオヘッドが好きなんです。