長崎市長、脱原発訴える 菅首相もいたはずだが記事にならず
1 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
長崎市長、脱原発訴える
長崎は9日、戦後66年の原爆の日を迎えた。長崎市松山町の平和公園で市主催の平和祈念式典が
あり、田上富久市長は「原子力にかわる再生可能エネルギーの開発を進めることが必要」とする
平和宣言を読み上げ、被爆地として脱原発へ踏み出す考えを表明した。
原爆投下時刻の午前11時2分、黙祷(もくとう)が捧げられ、続いて田上市長が平和宣言を
読み上げた。東京電力福島第一原発事故を受け、「『ノーモア・ヒバクシャ』を訴えてきた被爆国の
私たちが、どうして再び放射線の恐怖に脅(おび)えることになってしまったのか」「人間の制御力を
過信していなかったか」と指摘。「長期間を要するとしても、より安全なエネルギーを基盤にする
社会への転換」が必要として、脱原発を目指す考えを示した。核兵器廃絶、北東アジアを
非核兵器地帯とする構想の実現も訴えた。
原発事故を受け、今年の平和宣言で「脱原発」を盛り込むかが最大の焦点だった。田上市長は、
産業や市民生活への影響に対する議論がないとして「脱原発」に踏み込むことには慎重だったが、
最終的には「原子力にかわる」という表現で脱原発を目指す宣言を読み上げた。宣言文を練り上げる
学者や被爆者らの起草委員会での議論を経て、「二度とヒバクシャを生み出してはいけない」との
市民の声に背中を押された。「原発ゼロへのプロセスは私もまだ分からない。でも、最終的に
シンプルに、うそのない原点に立ち返ろうと思った」と田上市長。「ヒバクシャを絶対につくらない、
その道の行き着く先は原発ゼロだ」と言う。
式典には、原爆を投下した米国からズムワルト駐日臨時代理大使(首席公使)が政府代表として
初めて出席。このほか、核兵器保有国の英、仏、ロシアを含め、過去最多の44の国や欧州連合の
代表が出席した。東日本大震災で被災した福島県いわき市の中学生43人と福島市の
瀬戸孝則市長も参列した。
http://www.asahi.com/national/update/0809/SEB201108090010.html
ははは
3 :
名無しさん@涙目です。(-長野):2011/08/09(火) 12:28:10.22 ID:w83DT4z1O
ははは
ふひひ
5 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 12:28:53.68 ID:y0BltvLvO
長屋ばっかり
6 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 12:29:05.82 ID:GdNoehY/0
結局誤解無視して脱原発の文字入れることに決めたのか
7 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 12:29:52.09 ID:he2RqpU+0
>二度とヒバクシャを生み出してはいけない
現在進行中です
8 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 12:30:07.24 ID:Re7M/hJr0
いなかったんだろ
そういうことにしとけ
低コストという唯一のメリットがウソだとばれた以上、原発に肩を貸す必要はないわな
昔の長崎市長はアメリカに接待で買収されて
アメリカ様の不利な原爆遺物をどんどん破壊していきました
11 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 13:58:31.39 ID:973fl2av0
>>10 現地の人にとっては悲しい出来事だったのかい?