天下一品ラーメンて、豚骨だよね (´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=288328&lindID=4

明星食品、超濃厚どろどろスープのカップめん「明星 どろっどろ 鶏塩白湯麺」を発売

濃い!旨い!クセになる!
話題の超濃厚どろスープ

明星 どろっどろ 鶏塩白湯麺(とりしおぱいたんめん)
2011年9月5日(月)新発売


 明星食品株式会社(社長:山東一雅)では、鶏の旨みが凝縮した、超濃度どろっどろスープが特長の
カップめん『明星 どろっどろ 鶏塩白湯麺』を、2011年9月5日(月)に全国で新発売いたします。

 外食ラーメン店の中には、どろ系、ベジポタ系※と言われる、超濃度スープを特長としたラーメンが
あり、その濃度に驚きながらも、食べ進めていくとクセになる旨さで、行列の絶えない繁盛店がメディア
などでも話題になっています。
 今回はそのようなトレンドを取り入れ、しっかり食べ応えのあるノンフライ太麺に、鶏油をアクセントに
使ったどろっとした濃厚鶏塩白湯スープを組合せました。鶏の旨みが凝縮した、濃い!旨い!クセに
なる!思わず病みつきになる超濃度どろっどろスープの鶏塩白湯麺をお楽しみいただけます。

※ベジタブル・ポタージュの略。じゃがいもや玉ねぎなど数種の野菜をミキサーなどでペースト状にした、
野菜のポタージュを指す。
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 11:27:30.19 ID:sUgiCltr0
>>1
詳しい説明トンコツ!!!
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:27:59.97 ID:NWoa28Be0
天一は卵をどろどろにとかしたものな
これ豆
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 11:28:25.70 ID:LGVZQ+nvO
麺がアンモニア臭いから嫌い
5名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 11:28:30.44 ID:e9bbv31gO
味覚障害者スレか
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:29:05.57 ID:1WVo2LPi0
天一のこってりだけはクセになる
何度食っても飽きない
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:29:46.96 ID:IA+ltiUm0
茹で玉子食べ放題だから、よく行くよ。
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 11:29:52.90 ID:88EHy5jE0
>>2
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:30:23.26 ID:HycDxJUk0
ふざけんな

天一を舐めるな

戦争だ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:30:57.70 ID:Zc94uX1n0
天一は持ち帰りだと同じ値段でもスープから具からかなり量が多い
 
これ豆知識な
11名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 11:31:48.35 ID:owDyBuZj0
あれ公式には何味か言ってないんだっけ
こってりとかあっさりとかだけか
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 11:32:24.31 ID:oQmjj+1x0
野菜の下品な甘ったるさが前に出てないからウマい
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 11:32:30.68 ID:y3ptr9gu0
スープ全部飲んだら
血管に油がつまって死にそうだな
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 11:33:29.87 ID:JlI2lO4j0
個人経営のドロ系鶏白湯ラーメン食ったら下品なんてマジで糞
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 11:33:51.93 ID:nYu3fwre0
からしにんにくだけ売ってほしいな。
16名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/09(火) 11:35:45.38 ID:cBNsSSpL0
俺の味覚でいうと、こってりスープにはゆで卵が入ってると思う
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 11:36:08.51 ID:L39JMVng0
全国全ての店舗で食べたが

本店、二条店、桂店

この三つ以外の店舗は全て糞だった
京都市内でさえ上記三店舗以外は糞
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:36:17.35 ID:1WVo2LPi0
>>13
大盛りでいつも飲み干すぞw
今日の昼飯もたぶん天一だ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:37:09.07 ID:5QSnZmuY0
↓以下二郎がうんたら
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 11:37:22.93 ID:NthuiV3O0
>>1
またかよつまんねーしね
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 11:38:02.95 ID:t3Vmkf2U0
油と小麦粉の区別もつかない舌メクラが立てたスレ
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 11:38:10.51 ID:WIJUJ0ML0
小麦粉とか片栗粉の類じゃないのかあれ
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 11:39:49.39 ID:qWpj8PNH0
1週間以上食わないと夢に出てくる
24名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 11:39:57.18 ID:/XKx5ej30
天一といえば、蝿
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 11:40:13.39 ID:umhQZlRN0
どんなラーメンかとワクワクして行ったら豚骨でがっかり、細麺許せない
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:40:25.20 ID:KXVAbTK20
>>17
全国制覇しただと? 嘘つくな
盛岡の天一食ったことあんのかよ。ありゃ天一じゃない普通のラーメンだ。
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 11:40:26.67 ID:avRZIFQb0
ドロッドロだけど舌触りがザラザラするんだよ
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 11:40:34.18 ID:J1tRwkvQ0
>>22
> 小麦粉とか片栗粉の類じゃないのかあれ
あの粉っぽさ、なんなんだろうなw
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/09(火) 11:40:44.55 ID:hh3n/wi40
ゆで卵が無ければ絶対に行かない
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 11:40:47.84 ID:U6KpCdU10
完璧じゃないよね
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 11:40:58.07 ID:vDmOAw6b0
>>21
舌なのになんでメクラなんだよ
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:40:58.88 ID:kFhmMq2Z0
>>17
今は知らんが10数年前だったか桂店で炒飯頼んだらこの世の物と思えないくらい不味かったわ
なんかバターガーリックライスみたいな炒飯だった
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:41:12.79 ID:mAlcw7ft0
天一はメニュー増えて糞

最近は萬福
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:41:44.07 ID:4RS8ZMAw0
前に見たバイトのスレから
精子ってイメージしかないんだが
35 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (大阪府):2011/08/09(火) 11:42:04.20 ID:2WyeILkk0
天一って厨房の一番下っ端の精液を使ってんだろ?
36名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 11:42:07.72 ID:RgeoPj0G0
>>22
ジャガイモのすりおろしたものじゃないかなあ、たぶん
37名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/09(火) 11:42:09.56 ID:BqZVHi750
豚骨は獣臭くてなあ
38カスタム子 ◆FL6pGotkUE (広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 11:43:20.64 ID:ehfev7HjO
天一は吉野家並みに店舗を拡大すべき
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:43:41.74 ID:otfkwnmU0
天一はスープだけをうってほしい
あれと白飯との相性はすばらしい
40名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/09(火) 11:44:28.36 ID:kcx6elnR0
むかーし食ったときはこれ体に悪いんだろうなぁwwwwwとか思いながら飲み干してたが
最近店に行ったらコラーゲンどうのっていうベッキーのポスターがあってビビった。
鶏がらを煮出しまくって、骨もミキサーにかけてどろどろにしてた自作野郎いなかったっけ
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 11:44:35.79 ID:sA6aKQi/0
ジャガイモって聞いたことあるな
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 11:44:49.12 ID:qWpj8PNH0
天一のスープご飯にかけすぎると両方同じ味になって最後辛くなる
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:44:49.21 ID:Qbxwl3qY0
トンコツ
玉子
じゃがいも


天一の正体でコレを言う奴は100%味覚障害
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:45:25.87 ID:otfkwnmU0
>>17
京都ファミリーのとこはレベル高いらしいな
本店のほうが近いからいったことないけど
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 11:45:31.69 ID:CetwvG8P0
天一の創業者のおっさんが
カブが入ってるって言ってたから
ザラザラ感はカブじゃない?
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 11:45:37.72 ID:uZSTPNZH0
ぼっとん便所の臭い
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:45:53.40 ID:flAzrYfd0
とんこつと鶏がらと魚介スープと味噌ってどれが最強?
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 11:47:12.78 ID:BWhBLp7T0
カブがなんちゃら
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 11:47:15.57 ID:LGVZQ+nvO
極端に煮込み過ぎぐらいまで煮込んだ丸鳥と昆布を一旦寸胴から取り出してミキサーで細かくドロドロにしたモノを最初にとったスープと混ぜて煮込み直したモノって聞いた
50名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 11:47:40.26 ID:pjNx0cWg0
椎茸出汁
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 11:47:51.35 ID:KVw8qbzo0
とんこつラーメンはあんなに不味くない
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 11:48:23.58 ID:U6KpCdU10
油そばの方が深い感動が味わえる
東京油組総本店広尾組が旨い
53名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/09(火) 11:48:54.85 ID:yyqLn6qq0
通販で買ったことあるけど、食った後洗ってて気付く
すごい量の脂を使ってることに
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 11:49:11.70 ID:WkYVJ7tg0
臭いがきつくて夏に食ったらばてそう
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 11:50:23.64 ID:LGVZQ+nvO
麺小便臭い
スープうんこ臭い
トッピングのチーズ まんこ臭い
天一は女子便所の香
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 11:50:59.77 ID:WIJUJ0ML0
プロテインのパウダーを水に溶いて飲んでる感じ
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 11:52:43.00 ID:8crVw7xI0
にんにく入れないと食えたもんじゃない
58名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 11:53:17.29 ID:V5V/Rqdi0
はい
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 11:54:31.43 ID:vF7cqoiV0
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 11:55:15.40 ID:oQmjj+1x0
公害レベルの豚骨ラーメンの臭さに比べりゃ
天一のアンモニア臭なんて可愛いもん

てか豚骨ラーメン屋はスープを店で炊くな
付近住民に殺されても文句言えないレベル
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 11:55:47.99 ID:U6KpCdU10
原宿の光麺は酷かった
だいたい1分くらいで油の膜が器全体にできてた
箸ですくうと落とし蓋みたいに変化してて
もちろん食べずに店を出たわ
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:56:34.05 ID:kFhmMq2Z0
なんでこんなに店によって味がバラつくんだよ
本店なんかはうまいのに
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:56:54.05 ID:ghDd94wi0
>>2
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::            _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      (  ^ν^)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 11:57:07.71 ID:aeEVMmrF0
トンコツレイプシーンまだかよ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:57:18.51 ID:Zc94uX1n0
>>17
本店はうめえな
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:57:46.31 ID:ZTbR8Kk+0
店による味のバラつきが酷い
竹田店のチャーハンには間違いなくタイガーバーム入ってた
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 11:58:08.77 ID:gx2Y30g/0
池袋北口の天一ではじめて食ったけど冗談抜きで吐きそうになった
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 11:58:12.81 ID:ghDd94wi0
俺昔コリアンタウン()に家族で出かけた時に、豚足を買ったんだけど、
食い切れずに、それでダシを取ろうと鍋にぶち込んで水を入れて放置してたら、
完全に天一のスープの匂いが生まれた。
ヒントは豚足だわ絶対。
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 11:58:14.06 ID:L1ywwjYQO
鶏ガラな
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 11:59:15.47 ID:p+pI/cmlO
>>1
野菜系のポタージュと鶏だろ味障
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 11:59:51.41 ID:LGVZQ+nvO
宮城県の天一は完全な別物レベル
アレは日本一マズイ
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 12:00:26.29 ID:qWpj8PNH0
>>60
山岡家の悪口はもっとだ
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 12:00:55.83 ID:Bj1CDBpeO
>>62
気のせいだろ
店でスープ仕込んでいるのは本店と桂店のみのはず

あとの基本は一緒。
でも、多少は味加えてるかもね
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:01:55.12 ID:78YVvE/50
こむらさき店うまいだろ
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 12:02:11.40 ID:kFhmMq2Z0
京都内でも本店入れて数店以外は糞まずいから
他府県で天一食うなんて考えられないわ
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 12:02:39.65 ID:U6KpCdU10
厨房が奥に隠れてるラーメン専門店は行くなという原則があっていい
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 12:03:37.87 ID:Qbxwl3qY0
鶏ガラと野菜煮込みだって昔から社長が言い続けてるのに
未だにトンコツとか言ってる味覚障害は二郎にでも並んどけよ
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 12:04:23.25 ID:NWoa28Be0
なにが本店だよ
最強は桂店で決定しただろ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 12:04:33.45 ID:vhD5b+kC0
マジレスすると鶏
80名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/09(火) 12:04:35.79 ID:bPriyE5eO
こっさり
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 12:06:39.14 ID:BRqjyrNK0
とんこつはクサイ
あの匂いをかぐと吐きそうになる
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 12:07:12.63 ID:Ftj9Z6Ty0
精液ラーメンってこの店だっけ
近所にないから行ったことないけど
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 12:07:41.83 ID:LSM/gOkS0
どろどろの塩は大抵不味いが…
84名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 12:08:03.43 ID:6eWQXCK+0
絶対バレイショデンプン入ってるよな
社長が芋は野菜だって言いはるんなら別にいいけど
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 12:12:32.66 ID:NthuiV3O0
>>84
え?野菜じゃね
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 12:13:08.15 ID:6eWQXCK+0
>>85
お前アメリカ人だろ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 12:13:53.94 ID:TU2Aq6xD0
今のところν速では、天一のスープはふた通りの説があるんだよね
一つは鶏をミキサーにかけた説と、もう一つは野菜をミキサーにry
後者ならヘルシーさを売りにしないわけないので、俺は前者の説を
信じている
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:14:35.63 ID:K9nBqBAr0
あのこってりドロドロスープはマヨネーズ入れてるんだよね。

昔テレビでゆってた。

沖縄の友人連れていったら、シチューぽいってゆってた。
89名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/09(火) 12:16:20.95 ID:bPriyE5eO
工場の一斗缶から出したまんまじゃねぇのか?ってFC店は不味いし客も少ない
その辺が分かって多少アレンジしてる店があるから店ごとの差が出る
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 12:16:45.77 ID:KKSsIOlK0
魅惑のカルボナーララーメン
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 12:19:07.16 ID:yxlmVmqQ0
>>1
何回同じスレ立てれば気が済むんだよ。
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 12:19:57.08 ID:xi2kV+QtO
初めて食べたときは卵の黄身ラーメンって思った
93名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/09(火) 12:20:25.49 ID:gMn/wPkI0
固ゆで卵の黄身を溶かして入れたみたいな舌触りだよねあのスープ
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 12:20:33.86 ID:5dEBFjLw0
なんか味薄いよな
タレいっぱいいれちゃう
95名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 12:20:45.06 ID:6eWQXCK+0
>>89
ちなみに一斗缶じゃなくてレトルトパウチな
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 12:21:08.68 ID:xi2kV+QtO
>>87
コラーゲン豊富って言ってるから鶏のほうが可能性高いな
97名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/09(火) 12:21:52.66 ID:KkBj8SWXO
○○入れた バイト発言はうやむやになったな…
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:22:31.71 ID:6XF2Zrx80
スープ飲み干さねえ天一なんて、天一じゃねえ
あれは麺じゃなくてスープを飲む食べ物
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:22:34.29 ID:ghDd94wi0
これが鶏ガラとか絶対にありえない。
ならおまえら豚足でダシとってみろ。
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 12:23:31.02 ID:5dEBFjLw0
>>99
豚足ってなんや
どこにうっとるんや
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 12:25:34.43 ID:OwsjZCOv0
鶏がらを沸騰状態で煮出すと白濁するから、
摩り下ろした野菜やら何やら足すとああなるんだろ
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 12:25:46.03 ID:/eorYNP90
体に一番悪そうなスープって断トツここだよな
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:29:59.46 ID:TTPP1JJ10
鳥と野菜(主にキャツ)な、後、レシピを一億で販売した。豆な。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 12:31:24.67 ID:Jup6K6ED0
何度目の天一スレだよ。で、何回同じカキコしたら気がすむんだおまいら。
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:32:36.17 ID:WA3xXWk20
>>1
レス乞食は今すぐ死ね
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 12:32:40.14 ID:Ak+c7tTI0
>>2
応援します
107名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 12:33:17.08 ID:6eWQXCK+0
>>99
鶏足でもいいだし取れるよ
108名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/09(火) 12:33:38.03 ID:/NP/A5+i0
眞鍋かをりが横国と同時に受かってた同志社に進学してたら
当時、天下一品今出川店でバイトしていたオレと運命的な出会いをして
今頃は一男二女の母親になっていたのはガチ
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 12:33:51.79 ID:PHV3L+0g0
天一は早くこっちにも出店してくれよ
110アナル公爵(catv?):2011/08/09(火) 12:34:33.68 ID:uOKMvcZe0
>>39
吉祥寺でスープだけ売ってた
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 12:36:08.06 ID:efShOgMd0
あれってなんなの?
ドロドロなのに味が濃くない
明太子ご飯か何かで食べた気がする。確かタカダノヴァヴァで。
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 12:38:26.08 ID:LGVZQ+nvO
鳥か豚骨かのスープの見分けもつかないような低レベルの客が美味いとか言うようなレベルの店
113名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/09(火) 12:38:45.56 ID:/NP/A5+i0
>>109
なんでも天一のあの独自なスープは
一定の外気温以下の場所だとすぐにゼラチン化しちゃうんで
栃木以北や標高300m以上の場所には出店できないらしい
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:38:54.16 ID:/ci3Mmc/0
>>15
赤坂店で売ってるよ
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 12:40:01.79 ID:22jtzZZL0
>>17
>>全国全ての店舗で食べたが
嘘つけ馬鹿
宇都宮の店がどんな所に有るのか知ってんのかよ
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 12:40:25.07 ID:Qbxwl3qY0
>>109
王将「ザンギでも食ってろ」
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:40:25.86 ID:/ci3Mmc/0
>>108
今出川うまいしよく行ってた。
ニラよく乗せた
118名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/09(火) 12:41:25.66 ID:1JUccANDO
>>113
レス乞食さんちぃーす
119名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 12:42:29.31 ID:TPl4A5+eO
天一がすごいのはスープもだけどあの麺だよな
あの麺は天一以外で見たことがない
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:43:30.75 ID:jlNuMV5w0
こっさりはたまに食べたくなるな。
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 12:44:00.62 ID:Sr9FQVtJ0
うちの近所のは閉店間際にいくとめちゃくちゃ濃いのが出てくる
煮詰まりすぎだろうとw
混んでる時間帯はやや薄いって時が多いな
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 12:45:43.69 ID:Gzkh+AwZ0
天一って昔あったラーメン屋東邦のパクリだろ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 12:51:20.83 ID:tdkCaH1GP
>>17
二条店は定食のご飯お代わり出来るのがいい
天一をおかずに食う白飯は至高
124 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (大阪府):2011/08/09(火) 12:52:26.00 ID:2WyeILkk0
ザー麺か
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 12:53:28.26 ID:N+jk9LYY0
豚キムチセットこってりで
あとネギとメンマとたまごトッピングでおなしぇいあんす
辛みそとにんにくとラーメンだれくらはい
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 12:54:05.59 ID:3aJDIYX50
天下一は最近食ってないな
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 12:55:54.28 ID:hFVvv21z0
安くなるクーポンとかない?
700円はあかんやろ
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 12:57:16.84 ID:N+jk9LYY0
>>120
それ青木亭
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 13:03:56.76 ID:9cfTSnna0
青木亭知らんからネタ的なレスかもしれんけど
こってりとあっさりのハーフって今天下一品ではメニューにあるぞ。
こっさりだったり屋台味だったりハーフだったり店舗で名前違うけど。
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 13:05:47.13 ID:otfkwnmU0
天一って店によってサービス違いすぎだな
本店って韮ぐらいだろ?サービスあるのってせこいなあ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:14:08.10 ID:VNSQ5kZa0
天一がテレビでも大絶賛される理由がわからない
味を極端にしただけな気がする。
から揚げは認める。
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 13:16:41.52 ID:WFLqL2fS0
>>3
はずれ。いいかげんなこと言うな。
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:19:16.65 ID:iVoMSLpE0
神田の天一通ったなぁ
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 13:20:19.50 ID:yxlmVmqQ0
>>100
豚足はその辺で売ってるだろ。
135名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/09(火) 13:22:41.40 ID:sRj72+FlO
鶏ガラとキャベツを圧力鍋で柔らかくして
ミキサーにかければ粉っぽい天一スープの出来上がり
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:26:33.50 ID:uJuGNM7t0
カルボナーラじゃなかったのか
137名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/09(火) 13:27:54.80 ID:g9LIVPek0
ラーメンだれを入れないと完成しない
138名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/09(火) 13:30:15.05 ID:bPriyE5eO
>>95
今はパウチなんか?
昔は店の裏にゴロゴロ転がってたが
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:35:29.97 ID:SNHcEMiG0
神戸の元町にある店は不味すぎる。
絶対薄めてるだろアレ。
140名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 13:36:06.54 ID:6eWQXCK+0
>>138
昔は知らないけど今はレトルトパウチ
ていうかその一斗缶揚げ油か洗剤だろ
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 13:40:05.04 ID:OtRxfIhQ0
スープぬるい
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:44:59.71 ID:aD4/aC+h0
天一のトロミはスープと一緒に餅米を布袋に入れ炊いてるから

これ豆
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 13:50:47.05 ID:DCtj7wz10
本店より滋賀の御殿ヶ浜と膳所の方が美味い
上品ってか、味が整ってる
唐崎、南草津、守山はゴミ
なんであんなに差が出るのかな
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:53:35.54 ID:p1qpdEQF0
高円寺の天下一品は具合悪くなるぐらいまずかった
しかし結構客が入ってるところを見ると俺の舌がおかしいんだろうか
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:55:24.34 ID:oQmjj+1x0
白菜ミキサーにかけたらドロドロになるよ
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 13:57:35.49 ID:Ck4v9diF0
広島の福山で食った天一も京都で食う天一と別物だった
FCにどう教育してるんだ
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 13:59:26.62 ID:R6JmjSUF0
>>115
宇大の近く
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 14:18:52.07 ID:6j9E65/h0
ハンバーグが好き
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 14:22:34.65 ID:wjhaP9RN0
知ってる人は少ないと思うが
移転前の竹田店の唐揚げはまさしく神の味だった
思い出補正かもしれんが美味過ぎた
死ぬ前にもう一度だけ食いたい
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/09(火) 14:28:41.64 ID:qySFxVPj0
>>17
池尻大橋と新宿喰ってみたのか?
同じチェーンのラーメンだと思っているのか?
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 14:33:49.82 ID:wrjuR1y60
こだわってるカップ麺ほどなんであんなに不味いの
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 14:34:43.72 ID:84s00xKX0
行こう行こうと思いつつ一度も行ってないな
なんかスープに1cmぐらい膜が張ってるとかいうレスをちらほら見かけるから怖くて行けない
153名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/09(火) 14:35:29.34 ID:bQWMUf9W0
結構好き
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 14:41:51.70 ID:kDqrtBTN0
1回言ってもういいってなって行ってない
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 14:45:37.65 ID:ITiqcozW0
1回行くともう2度と行かないって誓うんだけど1月くらいしたら異常に
食いたくなる
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 14:47:05.71 ID:TEuAiSw20
明日もお待ちしています
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 14:52:45.05 ID:5IULxJaf0
>>17
桂は特殊だぞ本店と全く違う
ニンニク山盛りで味濃いめだ

京都の通は長岡店を推す
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 15:44:44.89 ID:sC1vCLrY0
大阪に天一を超えるドロドロがあるらしいが・・・
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 15:53:41.97 ID:kMS4a07p0
うちの大学の近くにある天一は飯お代わり自由だからしょっちゅう行ってる
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 15:57:42.06 ID:WIJUJ0ML0
後から来て定食頼む人がいると、必ず「あ、おれもそうすりゃよかったな」と思う店
その次もやっぱり「あ、」ってなる
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 15:59:52.92 ID:ti+lWQmm0
食ってる時はわからんかったが食い終わった後同僚と話してたら
ねるねるねるねみたいになってて二度と行かなくなった
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 16:00:50.64 ID:fhmKoVlQ0
野菜のでんぷんだなあれはポタージュと一緒。
ていうかいくら脂ぶちこんでもああいう風にはならないだろ常識的に考えて。
163名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 16:02:16.02 ID:AlrCbaE60
米粉だよ
164 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 88.4 %】 (栃木県):2011/08/09(火) 16:14:34.00 ID:yE853OH80
二郎インスパイアは腐る程あるけど、
天下一品のインスパイアはないの?
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 16:17:02.25 ID:WIJUJ0ML0
ラーメンあんま詳しくないからわかんないけど
いわゆる「京風」ってみんなあんな感じなんじゃないの?
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 16:17:03.09 ID:hFVvv21z0
>>159
阪大おつ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 16:17:21.24 ID:NthuiV3O0
>>152
好きなやつと嫌いになるやつがハッキリ分かれる系だから
一回行ってみなはれ 注文はこってりで
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 16:18:39.52 ID:LhJV3DHa0
天一食うと速攻ウンコがしたくなるのは俺だけ?
しかも店でて数分後にしたくなるから性質が悪い
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 16:22:17.53 ID:LhJV3DHa0
いつも天一食うときは持ち帰り用1人前余分に頼んで、保存しておいて数日後スーパーで替え玉用に中華麺買ってるw
うまうま^^
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 16:24:51.25 ID:vihzKX2eO
米粉やでんぷんの類は使ってない。あれは長時間崩れるほどに煮込んだ鶏ガラをミキサーにかけてスープに戻してる。そうして煮詰めるととろみが出てくる
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 16:25:37.19 ID:hMQhIwwU0
明日歌舞伎町行く。
お勧めメヌー教えてくれ。
初天一だ。
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 16:26:29.58 ID:cDiImj/s0
>>158
一作か?
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 16:26:46.08 ID:V0I9uR5b0
>>171
あっさり喰っとけ
174名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 16:29:43.05 ID:zMXd0tu5O
>>156
ストーカー乙
175名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 16:30:28.96 ID:9bRcz5Jq0
ざるネギがなくなった段階で
横綱>>>天一だな
ただ桂店>>本店>>>>>>>>横綱本店
だけどな
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 16:31:05.66 ID:xK6CRU0U0
久々にこのスレタイ三田
177名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/09(火) 16:31:53.63 ID:ElW0WK590
>>17
今ではどこでも同じ味だろ
178名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 16:33:09.86 ID:9bRcz5Jq0
>>177
八条口前と桂店を食い比べれたらごめんなさいしないとならないよ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 16:33:51.05 ID:cDiImj/s0
>>177
具材・スープ同じでも、店・時間によって味ちがう
180名無しさん@涙目です。(空):2011/08/09(火) 16:47:55.67 ID:odF0eDCg0
天一は不味いと思った
かなりこってりなのイケる口なのに
181鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 (関西・北陸):2011/08/09(火) 17:00:21.19 ID:YraBkzbjO
>>180
店によって味が違うからな
こってり濃度、サイドメニューなど
182鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 (関西・北陸):2011/08/09(火) 17:02:58.40 ID:YraBkzbjO
476 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 sage 2011/08/02(火) 13:35:07.80 ID:XDQaFjC+
東大阪市・布施店・先ほど昼飯 http://f.pic.to/2efvw
http://n.pic.to/4aslo
こってり大・ライス・有料ネギ 計980円
(大+100円・ライス100円・有料ねぎ100円)
183鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 (関西・北陸):2011/08/09(火) 17:03:45.73 ID:YraBkzbjO
>>7
広島民か!
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:27:32.81 ID:cbHYXHk00
天一で唐揚げとか、よくそんな非人道的なことができるな。
高カロリーで死ぬだろ。

ところで、から揚にはなんで唐がつくんだ?
中国由来だっけ?
185名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/09(火) 17:28:51.11 ID:znpM+HeEO
>>184
>天一のから揚げ
店によって違う。
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 17:59:37.30 ID:jEZAXiei0
>>182
布施店w
食券制になって2回行ったが未だセット物のボタンが見つけられないorz
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 18:07:35.41 ID:ml0/jwJk0
てんいちこってり
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 18:20:57.86 ID:l0zyRL4v0
江古田店が最強に旨い

江古田しかいかねーけど
189名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 18:31:22.12 ID:PNWppqtO0
>>8
>>63
>>106 以外に>>2を応援してやろうという気概のある奴いないのか。
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 18:38:21.48 ID:n+zOgnhh0
なんでXOジャンなくしたの?
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 19:08:16.45 ID:J1tRwkvQ0
餃子が結構好みだ
192名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/09(火) 19:16:14.03 ID:vwH5AI440
本店は味が不安定だよな
「やっぱり本店のこってりはすげー」とか言ってるのは県外の人だよね?
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 19:26:59.49 ID:NLwxSYwX0
>>17
烏丸今出川がない時点でお前は何にも解ってない
194名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 19:27:43.01 ID:RjB+xB0d0
天一は鳥と野菜のポタージュだっけ?
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 19:34:42.01 ID:hdywirHz0
元社員がスープのレシピをリーク、とかあっても良さそうなんだけど
やっぱり口止めとかされんのかね
196名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 19:56:09.55 ID:eLW6DRk80
>>158
無鉄砲は天一の上位互換版だった
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 20:06:27.85 ID:EdBvo8vk0
>>17
ご冥福を祈ります
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 20:18:11.00 ID:TU2Aq6xD0
カロリーがやばそうと思って調べてみたら意外と低かった
サイトによると一杯約800Kカロリーだってさ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 20:19:07.23 ID:Go0t4OwYP
いや、天下一品は天下一品っていうジャンルだろ。
次郎とかと同じだ。
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 20:22:01.18 ID:qOYbLA1s0
年に数回食べたくなるな

10月1日になったらいくわ
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 20:50:19.44 ID:a5U2IS5/0
>>182
> http://f.pic.to/2efvw

ネギスゲェ、都内の天一のネギトッピングでここまでのネギの量はないぞ
都内っつても錦糸町店が最寄りで神田と神楽坂ぐらいしか知らないが
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 20:53:56.23 ID:pvnIIQ6P0
豚キムチとごはんだけ頼みたいんだけど嫌な顔されるかな
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 21:01:36.74 ID:DC3xDnIj0
都内の五か所くらい行ったけど
水道橋店はダントツでまずかった
二回行って二回まずかったから俺の中では確定
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 21:02:25.61 ID:kP6YCA1y0
牛脂麺?
豚油麺?

まあ、どっちでも油っぽいのにはかわんねーけど
205名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/09(火) 21:10:05.48 ID:NjtIxdl10
>>175
千葉県内の横綱クソまずいんだがやっぱり本店はうまいのか?
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 21:14:22.75 ID:22tfhD0MP
>>205
本店は美味いとかいう奴いるが、ほとんど変わらんよ
なぜなら本店もセントラルキッチンからもってきたスープを温めて出してるから。

濃かったりするのは、寸胴にセントラルキッチンから持ってきた袋を全部あけて
温めてるから煮詰まったり焦げ付いたりしてるんだと思う。

本店で食った時に中の様子見てたけど、スープの袋を湯煎してそれを器に
入れてた。だから変な味になってなくて美味いと思うのかもしれない。

いずれにせよ、スープは一括で作ってるから仕込みがどうこうの問題ではないw
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 21:20:17.77 ID:a5U2IS5/0
本店だけはちゃんと作ってるって噂あったけどセントラルキッチンだったのか
208名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 21:23:53.10 ID:DdyEoYROO
天一の店員がラーメンに精子を入れてたというニュース見て以来
全く店に入る気がしない
209名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 21:25:58.97 ID:O/OJYxBSO
あっさりは美味い?
210名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/09(火) 21:28:22.77 ID:BcyXVU3G0
昔、カツラ店によく食べにいったなあ。
結構店内広くてオールオッサンで演歌がかかってて。
スープも独特っつーか、カツラオリジナルみたいな味でこれがまたなかなか美味かった。
盆休みになったら15年ぶりに食べにいこうかなー。
211名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/09(火) 21:37:40.22 ID:h+EMBAy60
カロリーどんくらいなんだろう
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 21:40:44.55 ID:a5U2IS5/0
>>211
ラーメン板の天一スレにあった
天一こってり並一杯
《分析:(財)日本食品分析センター》 総重量(並) 484.25g
水分 335.1g
たんぱく質 29.5g
脂質 48.9g
灰分 8.2g
糖質 59.6g
食物繊維 2.9g
ナトリウム 2.6g
エネルギー量 799.0kcal
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 21:46:55.98 ID:NpMXPI1n0
店によって微妙に違う
214名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/09(火) 21:49:34.54 ID:sRpKdY/V0
近所にあったはずの店が無くなってたな
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 21:56:10.04 ID:1cTdKadv0
精子ラーメン聞いてから行けなくなったわ
216名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 22:00:43.34 ID:aam709kY0
ゆで卵とか卵の黄身とか言うてるやつは普段なに食ってるのかと思うよね。バカ舌は死んでください。
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 22:13:29.59 ID:BQ+xG3V40
東京はあまりおいしくないね
錦糸町がまあいけるってとこか
帰省すると必ず天一行くわ
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 22:20:40.78 ID:x13c2YGU0
とんこつはあぶらっこいからイヤだという結論になった。友達(♀)との結論。
219名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 22:23:46.51 ID:ln8tPrav0
通販で最近頼んだけど
なんか店で食うよりまずい。
あのクソネギの偉大さを知ったわ。
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 22:26:48.24 ID:AgjVEE0X0
九条ネギって近所ではあんまり売ってなかったりする
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 22:29:25.20 ID:nPor5XY00
天下一品ラーメンて、豚骨だよね (´・ω・`)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297176173/
1  サン太(福島県) [] 2011/02/08(火) 23:42:53.21 ID:JiM9iEG90 [1/6] (PC)● ?2BP(1234)

43 名前: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/08(火) 23:54:03.79 ID:fyDJzjrxP
天一で働いてるときにバイト仲間で「試しに精子いれてみよーぜwww」って流れになって、
後輩に射精させてあのドロドロスープに入れてだしたけど客は気づかないで完食してたぞ。

しかもめちゃ可愛い女性だった。



「精液入りラーメンを女性客に提供した」と告白したニュー速民逮捕か
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297292856/

自称・人気ラーメン店のアルバイト店員が「精液入りラーメンを女性客に提供した」と告白し、
インターネット上で炎上状態となっている。アルバイト仲間同士で混入を思いつき、
後輩アルバイトの精液をラーメンに入れて提供したという。
・・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/5332984/
記事元
http://rocketnews24.com/2011/02/10/%e8%b6%85%e6%9c%89%e5%90%8d%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e5%ba%97%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%8c%e3%80%8c%e7%b2%be%e6%b6%b2%e5%85%a5%e3%82%8a%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1/

こいつらなにやってんの?営業妨害?
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:29:34.89 ID:a5U2IS5/0
テーブルに置いてる辛子味噌をギョザにつけて食べると美味しかった
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 22:35:13.02 ID:LGVZQ+nvO
>>177 宮城県の天下一品のこむらさきグループは全く別物だぞ
サイドメニュー餃子とライス以外全く無いとか、さらにこってりし過ぎてゲロマズイとかろくなモンじゃないけど
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 22:35:20.53 ID:leqWlD7NP
麺全部食った後に、白飯とニラぶち込んでかき混ぜて食べるのが最高にうまい
ニラ置いてない店もあるけど、糞すぎる
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:36:09.29 ID:a5U2IS5/0
チキンタツタバーガーとラーメンセット950円
http://feb.2chan.net/may/b/src/1312896938277.jpg
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 22:38:28.92 ID:t3q4IMjo0
最近は無鉄砲のがよく行くわ。天下一品では物足りない体になっちゃった。
227名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 22:39:56.08 ID:N+jk9LYY0
>>225
え?どういうこと?
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 22:40:29.66 ID:leqWlD7NP
>>182
布施懐かしいな
昔ゆでたまご食べ放題だったわ
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 22:41:49.69 ID:YaFdejMr0
>>225
!?
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:42:56.93 ID:a5U2IS5/0
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 22:48:47.75 ID:MuASDHXY0
>>230
本気刑事!?
味はどうなんだ
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:53:13.97 ID:a5U2IS5/0
俺は遠くて食いに行けないけど
ぐぐると味も悪く無いらしい
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 22:54:26.58 ID:N+jk9LYY0
>>230
なんて読むの?
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:58:44.85 ID:a5U2IS5/0
>>233
きれうりわり
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 23:27:48.19 ID:a5U2IS5/0
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 23:32:24.85 ID:62hqeTno0
俺が食べた「食べ物」の中でワースト3に入る
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 23:35:07.95 ID:PTa3wPN50
定期的に値上げしてやがる
もう行くかボケ
あんなもんに500円以上出せるか
豚骨なんて甘いもんじゃねぇ!

脂肪ラーメンでおk
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 23:43:09.46 ID:aD4/aC+h0
桂五条店の駐車場の前の工事は終わった?
240鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 (関西・北陸):2011/08/09(火) 23:47:33.79 ID:YraBkzbjO
>>230
やっぱりと言うか、ハンバーガーやなと思ったら予想通り
カロリースゴいんだろうなと
>>237
天一の「あっさり」は1杯500も出したくないけど
241鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 (関西):2011/08/09(火) 23:59:29.38 ID:znpM+HeEO
大阪市・堂島店
http://r.pic.to/77spo
キムチ定食
ラーメンにキムチ入れても美味い。
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 00:01:57.86 ID:81l6y8vI0
キムチトッピングするとスープの味大きく変わりそうだが
合うのかね
243名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/10(水) 00:03:55.98 ID:gAyEfnSG0
天一のスープはシチューと言ってもいい
244鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 (関西)
大阪府・八尾市・八尾志紀店
http://a.pic.to/fhvh0
http://g.pic.to/248m9
スープに飯ぶち込んでる写メ見つけましたので