東電から110万キロワット融通 ← どんだけ隠し持ってんだよw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

東電から110万キロワット融通
東北電

東北電力(仙台市)は8日、電力需要増に対応するため東京電力から計110万キロワットの融通を受けた。
当初予定していた30万キロワットだけでは、供給余力を示す「予備率」が3%を切る見通しとなり、午前10時から50万キロワット、
午後1時半から30万キロワットをそれぞれ追加した。同社は9日も110万キロワットの融通を受ける予定で、
最大140万キロワットの融通枠の拡大に向け、東電と交渉に入ったことを明らかにした。

東北電力新潟支店(新潟市中央区)によると、再追加前の午前11時〜正午の電力使用率は97・3%と〓逼迫(ひっぱく)した。
同日の最大電力需要は午後2〜3時の1230万キロワットで、東電からの融通110万キロワットを含む最大供給力は1276万キロワット。
使用率は96・4%だった。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/25870.html
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 20:46:49.07 ID:IwDSRjXE0
〓逼迫
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:46:51.12 ID:1J+cZPGv0
真田さん「こんなこともあろうかと思って…」
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 20:46:57.09 ID:TRTbuSPd0
節電とはいったいなんだったのか
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 20:46:57.51 ID:Qjr5xpRE0
どんだけってこんだけだろ
6名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 20:47:03.36 ID:3vZiEolI0
(逼迫)
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:47:07.92 ID:WB0QeJWg0
菅直人が正しかったな
埋蔵電力ありまくりじゃん。

菅総理に謝れよネトウヨ
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 20:47:14.40 ID:50iGoo0S0
せやな
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 20:47:22.43 ID:x9fgwc+I0
まだまだ余裕あるんだな
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:47:27.49 ID:aNlpjJp90
    _ /  ̄ ̄ ヽ
  /          \
 /   彡 ⌒〜〜〜ヾ|
 |   /      ≡  ト、
 |  ノ 〃    /  __V チッ、ウッセーナー
 ヾ 》      ヽ レk・オ }'.
  トミ)_/ ノ゚ノ レゝ _ノ i
  ヾ ̄ ヽ_ノrッ rぅ  ノ!
    し、    ノ _彡─ 〉 ̄ゝ─、
    ノ\  / ̄__ノ/|ヽ    \
 / ̄ヾ   ┬──   /||  \
/     \  \/へ /∧!
11名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 20:47:33.80 ID:WueFRbsF0
東電から110万キロワット融通 ← どんだけ隠し持ってんだよw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312803975/
父「ゆうすけ!お前の甥っ子が来たぞ!降りてこい!」甥「いいよ、おじいちゃん」←何様だクソガキ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312802182/
昼間っから「ワンカップ」「大五郎」「発泡酒」 ←アウト  昼間っからビール ←セフセフ 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312725909/
俺「出身地は?」土人「福島です」俺「」 ←どう返せばいいんだよ…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312793821/
宝くじ、いくら当たったら仕事辞める?「3億以上」が4割←社畜すぎワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312641289/
「花王」を生け贄にして何がおもしろいのか←※原題まま
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312781021/

全部生きてるスレです
面白いよ〜!
12名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 20:47:51.52 ID:xQ2aP3EE0
節電ブームに騙されて高い電化製品買った人達かわいそう
13名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 20:48:06.15 ID:mz3Adi7Y0
埋蔵電気100兆Wぐらいあるんじゃね?
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 20:48:32.19 ID:5ineLhoU0
ジャンプする前にポケットから札束がはみ出てるレベル
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 20:48:50.92 ID:F7C45A4R0
計画停電中の交通事故で死んだ奴は
国と東電訴えても良いと思う
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 20:49:08.62 ID:Av7GzXpB0
やっぱ原発は不要だな
17名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 20:49:34.33 ID:YNa/nyiW0
ちょっ待てよ
15%削減強制してる俺や顧客になんて言い訳すんの?
東北の電力不足は東北電力の怠慢で福一の問題とか関係無いだろ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:49:40.18 ID:uUAUyxm10
東京電力のはほとんど嘘800だから、信じたほうがマジあふぉ。

最初から揚水発電で最悪時の備えは+1000万KW確保していた。
最悪時用の確保だからな。そんなニュース記事とか4月頭あたりですでに
出尽くしていた
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 20:49:48.14 ID:MtvmtQtn0
へそくりかwww
20名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 20:49:50.75 ID:ugu1Tmh/0
もっと寄越せw
21名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 20:50:06.01 ID:t993wyEbO
東電がまだ原発動かしてるとこってどこ?
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:50:23.97 ID:NOGOHu8Q0
結局車業界の自主規制でどんぐらい電力需要減ったの?

うちの大学は常にどんぐらい電力使ってるかモニタリングしてて、決められている量の9割超えるとアナウンスかかる
東京藝大はやたら電気消しまくってたり空調消しまくってるって風の噂で聞いた
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 20:52:05.13 ID:RuKJ1jt6O
清水前社長が地下の秘密の発電所で人力発電やらされてるんだよ
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:52:15.14 ID:XL6zfPIZi
最近あんまり節電とか言わなくなったよな
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 20:52:21.67 ID:dhQfstP20
節電の効果がでてんじゃん。
それとも大停電したほうがよかったのか?
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 20:53:05.62 ID:feG5sBZ80
お金もいっぱい隠し持ってそうだな
27名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/08(月) 20:54:37.51 ID:W44bQ2LS0
>>1
企業で節電強制中なのに何を言ってるんだ
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 20:55:19.99 ID:TBUxKQI/0
それプラス30万kwも用意してたってさ
つーか東電は余裕あるんだから小出しにしないで一気に500万kwくらい送れよ
午前中とか携帯の充電も控えろとかHPにあったぞw
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 20:55:48.29 ID:F7C45A4R0
>>26
隠し持つというより
堂々と持っているというほうが正しいかも
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:57:59.21 ID:9aU89vdZ0
1000万kwくらい余ってます
31名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 20:58:17.61 ID:ugu1Tmh/0
明日以降計画停電を実施されるだろうな
戸建ての住宅地だから落としやすいし
32名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/08(月) 20:59:37.32 ID:V0HzD44F0
強制節電で余ってる、余りまくりで東電が困ってるぽいな
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 20:59:56.98 ID:ZQs/7fWt0
計画停電とはなんだったのか
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:00:04.65 ID:yozAFps90
節電って、百貨店とか鉄道とか企業とか人々に大切なところは真面目に節電やって、渋谷や新宿とかの電光掲示板の広告とかパチンコとか世の中になくてもいいモノに限ってガンガン電気つかってるよね。
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:00:05.76 ID:NOGOHu8Q0
まったく・・・俺の部屋はクーラーが壊れて夜中でも32度だというのに・・・・

両隣の部屋の室外機から熱風おいしいです
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 21:00:30.70 ID:jkudiSdW0
計画停電が始まった頃に
すでに計画停電なんてしなくても良いって話がって書き込み見た覚えがあるな
37名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 21:00:50.29 ID:1Dmz6oq70
東電が隠したもの

電気
頭皮
人員

あと何かある?
38名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 21:01:04.51 ID:+N0qlXXfO
>>1
【電力】東電さんに聞いてみた「そんなに電気足りないんですか?」・SPA!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312798787/
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:01:30.31 ID:Jzi61FFT0
>>22
うちの大学は元から契約電力を超えてたとかでチーム昨年度比-27%してるw
講義があったときはエアコンをつけられなかったさ・・・
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 21:01:40.28 ID:CzkR3QNX0
東電の何パーセント分になるんだ?
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 21:01:46.43 ID:yQAMBLSFO
献身的に節電した企業やその社員は訴えていいレベル
42名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/08(月) 21:02:30.42 ID:6DeuBAL2O
>>37
モニタリング結果
メルトアウト
43名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 21:02:37.05 ID:BkuDkUhy0
隠し持ってるやつじゃなくて東電管内が犠牲になったらと思うと
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 21:02:47.65 ID:lVOw9yLgP
考えてみれば100兆とも言われる借金が降ってくる東電より
俺の方がだんぜん金持ちじゃんw
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 21:03:38.50 ID:5sue/pRf0
パチンコ屋って節電規制かかってないの?
あんだけ電飾使ってんだからエアコンは一切使うなよ
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 21:03:48.83 ID:uppNM5uf0
原発なくても電力あまりまくり。

東電のウソつき加減は異常。
計画停電なんていう原発って必要ですよアピールイベントにつき合わさせる都民が悲惨だな。
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 21:03:59.82 ID:Dn/OXLs60
大口に送電する気ないなら刈羽止めろ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 21:04:15.03 ID:WulHGW/W0
節電しなくていいじゃんw
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:05:39.41 ID:UPtDClPy0
明日から節電やめよ
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 21:05:44.36 ID:RSXgfmhnO
去年まで6000キロワット以上使ってたのが異常に感じるわ
パチ屋やらオール電化やら無駄に使いまくってたってこった
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 21:07:00.76 ID:MkqR5gep0
むしろ電気代が徴収できないから節電やめてほしいんじゃないか?
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 21:07:31.06 ID:WulHGW/W0
>>37
高めのガイガーカウンタ
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 21:08:05.29 ID:d9i2Uhd00
1.21ジゴワット
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 21:08:10.83 ID:5D9nLBvI0
いや東電社員が融通する為に今頃必死に自転車で発電してるんだろ

っていうかしろ
55 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 79.2 %】 (catv?):2011/08/08(月) 21:09:45.32 ID:pTFvFGHk0
>>1
東熱から110万トークンを融通だと?
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 21:10:21.67 ID:U4fXJALB0
>>44
2、30兆の借金→国民
東電社員は依然として高給取り
57名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 21:13:49.70 ID:AdTUDj7T0
>>55
東熱つまんね
男優がぞろぞろ出てくるのって見て楽しいのか?
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 21:13:55.77 ID:Mag9Tpmt0
どっかの新聞では今まで60万まわしてたが
最大で110万とか書いてあったような。

そろそろ計画停電とか言い出すんじゃね?
散々夏は足りない足りない言ってたし。
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 21:14:58.28 ID:HT8x1yjdi
電気予報って近未来的でカッコイイから嘘でもいいよ
ていうか続けろよ
60名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/08(月) 21:15:20.48 ID:cSTgfykeO
さすが情報を隠し持ってるヒトは違うな
61名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/08(月) 21:15:54.25 ID:VymFGv0xO
>>51
あるだろうなぁ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:16:12.95 ID:dVPSswIn0
節電なんてしてやらねー
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 21:17:32.85 ID:pshh4k8c0
電気予報見る限り東電は40度以上の日が続かない限り当分安泰だなw

あれ?もしかして本当に原発って要らないのでは?
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 21:17:59.10 ID:dSZohPsd0
計画停電は陰謀厨の勝利か
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 21:18:03.47 ID:Yp4iqFn/0
何が節電だよバカヤロウクソヤロウ
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 21:18:20.86 ID:kEoqgBHeO
とうほ愚民は、東電様に感謝しろ
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 21:19:31.19 ID:UOwMXGUO0
あ〜電気余ってしょうがねーわー
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 21:19:53.84 ID:TEeMZcjP0
つうかその余剰電力は俺たち大企業が懸命に節電した結果なんだが…
東北に売るぐらいなら電力制限緩和しろよ こっちがどんだけ苦しんでると思ってるんだ
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 21:20:29.88 ID:c+jHn8g60
>>17
怠慢なのは東電だろアホ
そもそも、ふくいちの事故が起きなければ
原町火力発電所の200万kWが確保されたのに
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 21:21:06.35 ID:EAyMlpce0
早く死ねよ
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 21:25:00.90 ID:qzufzj310
>>51
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/kessan/pdf/1103q1tanshin-j.pdf#search='東電四半期決算'

東電の売り上げ、 1パーセント減少したら。
経常利益     40パーセント
も利益が減少している。
ーーーーー
次回は7−9月なので、どれだけ減るのだろう、,,,
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 21:25:27.24 ID:5sue/pRf0
電気だけじゃなくて、給料も送ってやれよ
福島の農家や畜産、漁師にボーナスくらい渡してやれよ、東電社員が有楽町で飲む金かお盆の海外・西日本の旅行代にすんだろ、どうせ
フジテレビの次は東電コテンパンにしてやらんと
73名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 21:26:09.65 ID:dhQfstP20
>>63
発電コストを無視すりゃ原発なくても足りるね。
という認識でいいんじゃない?
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 21:28:25.50 ID:tZ/v05wr0
東北って女川原発が死んでるだけでこの様なの?
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 21:31:54.68 ID:TBUxKQI/0
>>45
パチンカスでごめんね
俺がよくいく店、5店舗くらいだけど
どこも全部、月3回の輪番休業で10%
ネオン消したりエアコンの設定温度をあげて5%
で、15%の節電をするってさ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:33:19.91 ID:l0wdVAY/0
>>73
資源の枯渇と地球温暖化を忘れちゃいかん
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 21:35:02.42 ID:CXwbH6lg0
>>17
グンマに帰れよ土人
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 21:44:41.22 ID:lTJ/VlDb0

 東電からさ、振込用紙届いてないのに「払わなかったら10日に電気止める」って手紙きてたんだけど
どうすりゃいいのさ。
 
 それにしてもあんだけの騒ぎ起こしていつ収束するかも分からんのにまだ電気代ぼったくるつもりでいるのな。
 ひでー会社だ。
 
79名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 21:45:00.22 ID:yvMIjzIW0
計画停電とは一体
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 21:49:58.19 ID:hG9+/owQ0
なんか、こいつらのやり方見てると全体で足りててもワザトよせて
はら足りないでしょってやってるみたいなんだがw
81名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 21:50:40.82 ID:3O5VqrNk0
汚い流石にトンキン汚いw
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:51:13.49 ID:TbGqRkPR0
>>45
そうやって節電に話になるとすぐにパチンコ屋のこと出す奴っているんだよな。
まったく、どうしようもないな。
考えてみろよ、お前だってパチンコ屋に支えられてるんじゃないのか?
仕事(勉強でも良いけど)帰りに最寄り駅から明るくて綺麗なパチンコ屋を見て
「嗚呼、綺麗だな。明日も頑張ろう。」って仕事で疲れた心身を癒してもらってんじゃないのか?
もう一度自分の中でパチンコ屋と言う物がどういう存在なのかを考え直してみようぜ。
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 21:52:52.54 ID:E0oKa2CG0
東北電力が大停電を起こすと、福島原発への給電が止まって、冷却能力が無くなってまた大爆発じゃね?
予備電力ぐらいあると思うけど、東北電力の停電はシャレにならん。結構ヤバイニュースだろこれ。
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 21:54:12.17 ID:nrhOY6wc0
計画停電は本当に貴重な体験だったなw
おそらく今後一生体験することはないだろうし

まあこのせいで死んだ奴もいるんだけどな
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 21:57:12.24 ID:F7C45A4R0
とりあえずオール電化厨は死滅したな
震災の前は定期的に罵りあいするスレが立っていたが…
今思えばあの頃の平和さが懐かしい
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 22:02:53.68 ID:OlIsAdC70
東電にはすぐに再開可能な火力発電がいくつもあった
さらにガス発電用のタービンも買占めまくった
そのせいで関電などの他社がタービン入手不能になった 糞
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 22:09:00.48 ID:PVeG8tL10
夜道の街灯をそろそろつけろ。
暗くて自転車とぶつかりそうになる。
これで、事故起こしたら、自治体のせいにすればいいよな。
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 23:10:04.50 ID:3arbWpbi0
これが埋蔵電力か
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 00:11:02.77 ID:FZLHdS/20
原発とはなんだったのか
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 00:14:56.23 ID:AiNrK++r0
>>89
非核三原則は言うけど、何かあったらすぐ核兵器つくっちゃうよ的ブラフ(実はコントロールできないよ)。
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 00:18:58.31 ID:sNGrCpaFO
トンキンもっと電気よこせや
まだ持ってんだろ?
92 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (チベット自治区):2011/08/09(火) 01:11:24.32 ID:4ncWCSgf0
>>82
俺パチンカスだけど、ちょっとなに言ってるかわからない
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 03:32:36.99 ID:/TOUWQ3i0
>>1
どうほぐの土人は節電しろよwww
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/09(火) 03:37:16.49 ID:DI/ZTYDR0
もう足りないふりやめようよ
節電うぜえんだよ
暑いときはちゃんとクーラー入れようぜ
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 03:38:43.30 ID:+oBJVQH/0
計画停電って原発推進派の計画殺人だろ
96名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 03:39:38.86 ID:K6lKP/gSO
97名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/09(火) 03:39:42.70 ID:uexOXJ3j0
計画停電食らってる連中をぷぎゃーする予定だったのにどうしてこうなった
98 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/08/09(火) 03:39:45.43 ID:2QEKOAEyP
だって元々 原発全部の電力=水力全部の電力
でしたからね
稼働率上げればいくらでも稼げるんですよ
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 03:40:12.06 ID:/TOUWQ3i0
結局、原発なんかいらなかったんだなwww
100名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 03:41:24.35 ID:hBoYuhiy0
東北電「まだまだ出せるだろ?ジャンプしてみ」
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 03:45:18.23 ID:Xm+tejVQO
原発とは
特定の政治家、経団連、お抱え御用学者、電力会社、貧しい地方のコジキなど一部の人々に金が転がり込むシステムです
102名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/09(火) 03:47:03.15 ID:qKW3YbBN0
>>82 釣り上げたいなら腕をあげなよ
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 03:47:14.42 ID:j8Q3LNCK0
おなえらのがんばりにがっかりだ
104名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/09(火) 03:50:00.01 ID:qKW3YbBN0
日本人はこういう盲目的な節約に向いてるんじゃないか?

というか今までの考えなさすぎの使い過ぎ余剰が多くて余力があるのか
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 03:50:13.99 ID:teOEYBAH0
節電なんてやめちまえ
やっぱり原発が必要なんだって認識させろ
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 03:51:08.27 ID:+oBJVQH/0
管より海江田が叩かれるべきなのにマスコミの変更が酷過ぎるね
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 03:53:45.11 ID:VBfw3quB0
>>58
この文章みるとやらないじゃない?
東電はかなりあまってるみたいだし

>>1
>最大140万キロワットの融通枠の拡大に向け、東電と交渉に入ったことを明らかにした。

108名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/09(火) 03:56:13.80 ID:trU9MrsJ0
以前、原発無くても間に合うことが実証済みだったのに
なぜそれを誤魔化せると思ったのだろう。
109名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 03:57:36.14 ID:Xm+tejVQO
菅は、多数の原発ウマウマ政治家を敵に回して四面楚歌
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 03:58:05.00 ID:VxKw7Q070
お前ら馬鹿だね
企業が節電してるから助かってるし余ってんだよ

原発なくてもよゆ〜とか言ってる白痴さん考えろよ
111名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/09(火) 03:59:21.14 ID:2EnfO3g80 BE:35962188-PLT(12599)

融通ってか広野と奥会津と新潟の東電の送電線から勝手にインターセプトすりゃいいんじゃねw
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 04:00:32.54 ID:2NS8coxB0
消滅しろ東電
113名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/09(火) 04:00:55.93 ID:PGc2vQ+bO
夜中なのに東電工作員が多いこと…
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 04:01:07.90 ID:e8TRtERr0
埋蔵電力ってほんとにあるんだなw
115名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/09(火) 04:02:00.85 ID:iyF+54UE0
つか東西で統一してたら全国的に余裕だったな
ジャップってどんだけクズなんだよ
116名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/09(火) 04:02:09.33 ID:8gBWNm/n0
政府、東電なんてウソばっかりということが証明された。
117名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/09(火) 04:02:18.24 ID:Z9IE/zVbO
東電の電力量だけを見て原発なくてもやっていけるというのと東北の電力量だけ見て原発はやはり必要というのは
根本的に考え方が同じで、最初から決まっている結論のためにデータを利用するという
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 04:04:29.82 ID:7QzJcafv0
>>110
たしか、企業使用分(全体の2/3)を1/0.85倍してもまだあまってるはず
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 04:05:47.53 ID:xK/ih+XH0
東北電力サイコーとか言ってた連中(笑)
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 04:08:33.12 ID:xK/ih+XH0
東電の公称供給電力量5460万kw
まぁ2%だ
121名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/09(火) 04:17:35.71 ID:zJUUnpWl0
真夏に余裕ありすぎ
原発推進派も「原発止めるとお年寄りが熱射病に〜」とかぱったりいわなく
なったNE
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 04:27:20.89 ID:qlPJ35mx0
電気料金の支払いを銀行引き落としやカード払いやめようぜ
そしてみんなでギリギリまで支払い遅らせようぜ
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 06:23:35.35 ID:Xm+tejVQO
政財界マスメディアみーんな東電とマブダチだから何しても許されます
東電は永久に不滅です
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 06:35:50.94 ID:928g5fJeO
110万キロワット=1.1ジゴワット
デロリアンの発電能力ってすげーな
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 06:36:08.72 ID:872MK3Zv0
東電も毎日1000万kWも余らしてるしなw
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 06:37:05.55 ID:872MK3Zv0
>>120
その2%が東北電の10%
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 06:41:44.01 ID:cPVsw/ph0
こいつらのせいで加速する産業空洞化
日本経済道連れに自爆するつもりかよ
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 06:43:10.54 ID:qm3574VJ0
企業の節電効果が大きいんじゃないの?
暑い外回りから帰ってきてもオフィス内が暑いとかどんだけ室内温度高いんだよ
あと輪番操業がでかいんじゃないかな
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/09(火) 06:44:57.51 ID:Dwebm0+B0
つーかこれ中部からまだ100万東電にいってるの?
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 07:50:20.79 ID:377T+EBH0
>>115
だって関西・九州人が50Hzに切り換えないんだもん。
60Hzなんて北朝鮮、韓国、台湾ぐらいだよ。あと親玉のアメリカ。

ヨーロッパ、ロシア、中国、アフリカはすべて50Hz。
131名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 07:53:14.99 ID:1IxWpVe3O
>>130
バカが無知晒すなよ
東京の恥が
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 08:31:37.32 ID:dZ5lZJ7DO
>>1
【電力】東電さんに聞いてみた「そんなに電気足りないんですか?」・SPA!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312798787/
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 08:38:25.36 ID:VDTPqkV20
東電がこの事故後行った計画停電で、信号機止まって事故発生して誰かケガしてなかったか?
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 08:42:13.34 ID:M4OPaRGd0
公共事業として周波数統一はアリと思うが
その前に東電解体と発送電分離が先だな
135名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/09(火) 08:42:34.48 ID:og8TMnzFO
社蓄は東電前でデモやれよ
お前らが必死で削った電力を勝手にトウホグに流してるんだろ?
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 08:45:54.96 ID:nCEBc/+K0
>>133
死人が出てるよ
137名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 08:50:01.48 ID:zAJa/Mo10
今日は共同火力の東電の持ち分も仕送りして200万kwれす
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/09(火) 09:24:54.64 ID:2AZMmg/VO
海江田さ〜ん電気埋蔵してないんじゃなかったの?
原発利権で金儲けしたいんだもんなw
国民の為日本の為に仕事付くひとが国の危機より自分の懐が大事なの?
139名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/09(火) 10:24:04.92 ID:hN0qgNYy0
>>74
水力発電所がこの前の豪雨で全滅しました
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 10:44:36.78 ID:ZuyjnqbkP
今日もエアコンガンガンにつけて毛布に包まってアイス食うわ
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 12:01:44.45 ID:D0RSNcEk0
埋蔵というか節電させた電力を回してるんだろ
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 12:49:26.84 ID:dZ5lZJ7DO
>>1
【電力】東電さんに聞いてみた「そんなに電気足りないんですか?」・SPA!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312798787/
143 【東電 86.0 %】 (神奈川県):2011/08/09(火) 12:52:15.91 ID:fhmEGGrG0
どれどれどれれ
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 12:52:32.44 ID:XP1AStLT0
なんで埋蔵分を融通したことになってんの?
110万なんて東電の2%くらいでしかないのに
145名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/09(火) 13:00:54.66 ID:DULuTBfb0
原発なくてもやってけるじゃねーか
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 14:57:56.55 ID:9Dttda4W0
嘘つきは東電の始まり
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 15:04:44.94 ID:ltrXDu2H0
東電=嘘
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 15:27:53.83 ID:RRmt2c7n0
>>17
おまえら関東の連中が自分の庭には原発作らないで
東北地方に原発建てまくった上に、爆発までさせて
それだけでも大迷惑なのに
東北電力の原町火力発電所を使えなくしているわけだが

お詫びの印として500万キロワットぐらい差し出すのが礼儀だろ。
149名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 15:29:12.05 ID:u7PWRUEBO
まだ1000キロワットぐらい余裕あんだよな
150名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/09(火) 15:31:20.29 ID:dLmcnCuQ0
>>149
それは余裕とは言わないんじゃ…
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 15:43:36.69 ID:YA02drZv0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1311698857/

何でこいつらの為に電力融通しなきゃならないんだよ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 16:17:56.39 ID:N6C0o5J00
>>148
東北の地震で
東北の自治体が東京から金もらおうと誘致した原発が津波に襲われて
東北の住民である現地社員が被害を食い止められず
東京を初めとして全国から消防自衛隊を動員してもらって
義援金も送ってもらって

まだ足りないの?
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/09(火) 16:41:07.39 ID:hl3r1b6Q0
嘘=東電
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:56:37.31 ID:9Dttda4W0
原発推進は嘘の塊
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:58:51.80 ID:zGIjbxtt0
東電の嘘を全て暴け!
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 18:59:35.35 ID:ZfJYOZVk0
こいつら舐めまくってるなw
157名無しさん@涙目です。名無しさん@涙目です(東京都):2011/08/09(火) 19:01:55.27 ID:AkOOduQL0
東電は全てが?だろ。
とにかく、毎月の電気代の振り分け教えてほしいよな。
いったい純粋な電気料金っていくらなんだよ。
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 19:03:15.78 ID:QcniZHzK0
俺らが頑張って節電するから被災地の奴らもがんばれ
159名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/09(火) 19:04:50.64 ID:9Ay4LALvO
計画停電とか単なる嫌がらせだったんだろうなぁ…
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 19:06:00.83 ID:Jsi/IDMD0
逼朴
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 20:31:57.03 ID:Qfyg+bef0
今日の話で140万`ワットにアップ、
更に60万`ワットの火力を東北に割り当て。
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
(´・ω・`)安全マージンという名の埋蔵電気