印鑑って意味不明じゃね? シャチハタが駄目で認印がOKとか。
1 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):
2 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 18:39:34.18 ID:EHDThbAk0
インキンなら持ってる
かといっていちいち肛門を押すのも面倒
4 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:41:04.13 ID:JUvBwLgIP
印鑑じゃなくて拇印にしてくれればいいのに
字が下手なのがバレなくて済む
6 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:42:04.39 ID:Y4YAVgGM0
むしろ血判一択で
印鑑文化はぶっちゃけなくなってもいいけど
印鑑そのものは綺麗だしいいよな
9 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 18:45:57.84 ID:n+nHqpw60
シャチハタだからダメなのではなくて
ハンコの素材が柔らかいものは
押す角度や力加減で印影が変わってしまうから
同一性を証明できなくなってしまうのがダメなんだってさ
同じ理由でゴム印もダメ
逆に石とかを彫って自作するのはOK
うちのオカンは実印自作してたわ
10 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 18:46:59.28 ID:g2Zihjt30
印鑑はコレクター要素あるよね
実用に根差し過ぎて文化育成を阻んじゃってるんだけど
以前、子供が名前+絵柄の付いた印鑑を通帳印にしようとしてて断られてた
なんか銀行は心が狭いね
11 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 18:47:11.18 ID:wE7OCvxv0
役所に登録した印鑑、どれだったか忘れた
印鑑なんて今の技術なら簡単に複製できるだろ
印鑑文化は意味不明。超重要書類ならわかるけどサインでいいだろってのが多すぎる
14 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:48:55.22 ID:yzTYiRaH0
芋ハンコは?
>>13 外人とかつくれないしな
もう日本刀同様見て楽しむだけにすればいいんじゃないかと思う
16 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:49:44.91 ID:RdLkOtOZ0
お届けものでーす
↓
ここにハンコおねがいします
↓
サインでもいいッスか?
↓
一瞬の沈黙
↓
あ…あーいいッスよー
これやめて
>>11 あるわ
しょうが無いから候補の印鑑4つくらい持って行った
18 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 18:52:31.15 ID:bjqVxOVtO
ハンコ使ってんのなんて日本だけ
>>16 最近全然ないわそれ
大体「サインか印鑑お願いしまーす」って先に言われる
20 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:54:49.10 ID:Drf9HRfn0
署名捺印の捺印は、百均で売ってる三文判を、その場で買ってくりゃおkなのだから、本当に意味がない、なさすぎる
21 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 18:55:15.74 ID:CZoO3d+k0
チタン製の趙花袋シャチハタを作れば実印として使えるの?
簡単。
シャチハタは、印鑑じゃなくてスタンプ。
23 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/08(月) 18:56:35.68 ID:+uNiHK5P0
>>15 作れないの?
じゃあ外国人が銀行口座とか作るときはどうしてるんだろう?
ありふれた名字なら安く売ってるし意味があるとは思えん
俺の名字は特注じゃないとないが
外国だと、どうやってんの?
印鑑証明とか何なの?外国にもあんの?
27 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:57:43.50 ID:xsJ875fL0
印鑑 なくせばいいのにね
印鑑と連帯保証ほど
日本のクソ文化を象徴する物もない
といっても良いレベル
30 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 18:58:54.68 ID:+WoQjuyT0
完全に印鑑屋さんが困らないように無理矢理残してるだけで実用性皆無だからな
判子職人になれば食いっぱぐれないということか
32 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 18:59:17.27 ID:F3rzzs7kO
>>23 そういえば外人の印鑑ってどうなってるんだろうと思って、
「印鑑 外国人」で画像検索してみたら、アルファベットやらカタカナの
印鑑がでてきた。
>>30 つーか印鑑なくなったら印鑑屋さんどうなるんだろうな…
36 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:00:11.46 ID:5256msC/0
>>31 儲かることはなさそうだけど、うまくやれば食ってはいけそうだよね
>>23 知りあいの外人はカタカナの印鑑使ってたわ
38 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:00:15.53 ID:KT356vSjP
印鑑が良くてシャチハタが駄目なのは一応妥当な理由があるので百歩譲って許そう
だが印鑑が良くてサインが駄目なのは絶対に許さない
39 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:00:21.68 ID:dovypmt30
銀行印どれだか忘れたんだけど怪しいの全部持っていけば大丈夫かな?
40 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 19:00:26.65 ID:wFI8oRI+O
41 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/08(月) 19:00:44.30 ID:M6sAIdlE0
印鑑で文句垂れるやつって、サインならサインで他の文句垂れるんだろうな
結局そういうクズは限られてる
42 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:01:17.83 ID:+KBOCU7x0
契約は記名押印or手書き
役所の文書は印(印ならなんでもいいが)
こんなとこか
>>40 筆跡鑑定が優れているということか。
まあもう、謎は解けたけど。
>>39 メモ用紙かなんか渡してくれるから候補の全部押せ
印影ぐらいささっと見てくれるよ
45 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:02:07.84 ID:0WltWaxBP
今は銀行も印鑑不要、サインで口座作れるようになったな
46 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 19:02:28.22 ID:wFI8oRI+O
>>39 紛失届を出して変更すことも可。るちょっと面倒だけどね。
47 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 19:02:30.60 ID:O33qFE+VO
この時期は虫さされが多いから重宝するわ
48 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:02:59.17 ID:F3rzzs7kO
49 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 19:03:14.80 ID:CZoO3d+k0
サインも印鑑もいらないだろ
普通に名前をかいて、それを筆跡鑑定にかければ事足りるじゃん
50 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:03:34.73 ID:PFmiy7wn0
世の中意味不明なものなんだよ
51 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:03:53.38 ID:IwDSRjXE0
シャチハタは印鑑ほどの正確性がないから
サインも同じ
だろ?何だかんだで印鑑で照合する機会って多いし
>>47 むれるから、この時期は○玉にぬって、ひゃっはーしてる
使い込んで朱肉の汁吸ってだんだんほのかに赤くなるのがたまんねえ
54 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/08(月) 19:05:15.28 ID:YeiSdKRl0
55 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:05:16.75 ID:F3rzzs7kO
>>39 全部を窓口に持っていくと照合してくれるよ。
私の時は全部違って仕方ないから届け出印を変更した。変更は何回でもできるけど四回目は流石に気まずい気分になった
女性は○子とかの下の名前だけで実印登録ができる。これ豆な。
57 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 19:05:34.22 ID:tHnUpc2sO
新米司法書士だけど、今日初めて署名証明書を使って登記した!
消化器
西洋にある、手紙とかに付ける蝋印ってかっこいいよね。
60 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:06:30.04 ID:PFmiy7wn0
朱肉って甘いって知ってた?
61 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:06:37.73 ID:yozAFps90
ここに印鑑お願いします。
えっ、今ないよ。
誰のでもいいんで。
誰のでもいいっつったって…。
サインじゃダメ?
サインでいいですよ。
(サインする)
あ〜っ、フルネームでお願いします。
えっ?名字だけじゃダメなの?
フルネームでお願いします。
えっ?
フルネームでお願いします。
なんで?
フルネームでお願いします。
>>38 シャチハタがダメなのはインキだからだよ
インキは劣化するから長期保管する契約書類には向かない
判子は朱肉だから長期保管する書類向け
シャチハタはインクが落ちるのだよ
ただ認印でOKっての自分も納得いかん
大量生産されるようになった現在じゃ拇印とサインが一番いいと思うんだけどね
拇印は逆に廃止の方向に向かってるのが信じられない
65 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/08(月) 19:07:11.79 ID:gWjOPJh2O
シャチハタはインクが安定しなかったからだろ
朱肉なら大丈夫
象牙の押した感触の良さは異常
67 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/08(月) 19:08:10.10 ID:nKwyENRl0
戦国時代は日本も花押(サイン)だったのになあ
68 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 19:08:16.93 ID:CZoO3d+k0
じゃあ朱肉でシャチハタ作れよ・・・
朱肉のつけ具合で、ハンコもう一回ってのがうざすぎるんです
69 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:08:33.27 ID:IwDSRjXE0
それより配達で押捺させたりサインさせたりする意味ってあるのか?
インクがダメならそもそもサインもインクなんだからダメってならない?
72 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/08(月) 19:09:30.80 ID:dvLwfWl+0
>>30 役所の長印とか40〜60万位するんだろ
変わるたびにコスト意識0だから注文する
そういう繋がりを持ってる所は市場競争とは関係なく儲かるんだろ
役所の長印に自腹部分を設定したら
あっという間に印鑑文化はなくなると思う
外国人なら印鑑証明求められずにサインでOKなんで
証拠証明能力としてどんだけ意味があるかは分からんよね
ただ、役所って糞だから、やたらに書類提出させるから
その際にイチイチサインする本人が居ないと駄目って事が無理ゲーだから
代理として印鑑任せる、とか簡便な同一性が維持出来る、とかなのかな
無理やりだけど
73 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/08(月) 19:09:41.30 ID:br9wXQ06O
働けよ^^
会社の認印は100円ショップのシャチハタ使ってるわ。
このまえ本物のシャチハタを作ろうと思ってサイトを見てみたら
高かったからやめた。
印字不鮮明の為再提出…
訂正箇所に押印…
印鑑が一致しないため再提出…
効率が悪い
76 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 19:10:12.25 ID:nrw8dohv0
シャチハタは水に濡れると朱肉と違って判別不能になるまで滲むからじゃね?
77 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 19:10:48.26 ID:tHnUpc2sO
シャチハタだと偽造しやすいからだめなんだって。
三文判も量産されてるから簡単に手に入れられるはずなのに何故
78 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:11:12.60 ID:F3rzzs7kO
実印も100円の印鑑も法的効力は一緒なんでしょ?
今は印影→印鑑に制作できる機械まであるのに印鑑依存ってのはまずいよなあ。
81 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:12:25.79 ID:ggNLUhH50
本人がサインしてるのに印鑑(しかも三文判)が必要とかアホの極み
ハンコ主義すな〜
83 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:12:49.45 ID:IwDSRjXE0
>>72 いつも思うけどなんでお前って2行改行するん?
84 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:13:16.71 ID:7oAYBRqk0
>>56 元印鑑屋だけど男でもできるぞ
実印登録は
「(戸籍上の)フルネーム」「(戸籍上の)苗字」「(戸籍上の)名前」「(戸籍上の)フルネームの一部」で可能
※一部自治体を除く
85 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/08(月) 19:13:16.74 ID:vov6ZHCU0
そういや銀行とかで印鑑は専用の機械が指紋みたいな感じで判別してるのかな?
前は印鑑文化を否定してたけど、
ちょっと高めの印鑑を作ったらどんどん印鑑を押したくなってきた
印鑑用意したのに宅配のお兄さんが笑顔でボールペン突き出してくるから結局使わないってことがよくある。
90 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 19:14:09.35 ID:dCsT51ON0
印鑑どころか
サインの文化すら実は納得してない
なんの証拠になんだよ、筆跡鑑定とか言わないよな
こんだけ携帯カメラが普及してんだから
動画で撮影してそれを証拠に契約すべきだろ
私今から契約に望みますつってインタビューして
後ろからサインしてる風景を撮影しろよ
91 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:14:19.72 ID:KT356vSjP
>>85 行員が目で見て判別してるに決まってんじゃん
そんなやり方だとエラー出たら捗らないだろ
94 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 19:14:42.57 ID:tHnUpc2sO
彫ってるのも機械だからオリジナリティも微妙だな
ともあれフルネームの印鑑わざわざ準備するのは面倒だから簡単なセキュリティはあると思うけど
96 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:15:01.72 ID:F3rzzs7kO
97 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:15:29.42 ID:YjGwIoZ80
うちの会社、シャチハタ禁止
でも、サインならOK
98 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 19:15:29.77 ID:dCsT51ON0
宅急便の受け取りが納得できない
その家から出て来た人なら
表札の名字くらいサインくらい出来て当たり前だろ
なんの意味があるんだあんなもん
流通業界しねよ
99 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:15:31.91 ID:e02Wm08O0
成人になったら印鑑登録はしといたほうがいい
おっさんからの混じれ酢
100 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:16:02.77 ID:KT356vSjP
既製品を自分で多少削ってオリジナルにするとかってやつは結構いる
101 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/08(月) 19:16:10.59 ID:vov6ZHCU0
102 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 19:16:29.91 ID:CZoO3d+k0
印鑑にしろサインにしろ、結局偽造はできるんだから
本人による署名であることを厳密に証明するには不十分
だったら手間のかからないサインでいいじゃん
103 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 19:17:12.05 ID:dCsT51ON0
シャチハタのインクは落ちやすいとか
絶対都市伝説だろ
調べもせずにもっともらしい理由を考えたんだろ
きたいない、さすが朱肉厨きたない
104 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:17:16.68 ID:F3rzzs7kO
105 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/08(月) 19:17:20.12 ID:M6sAIdlE0
役所勤めだが、いろんな印影があって見るの楽しい
107 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:17:34.77 ID:IwDSRjXE0
>>79 特定の重大な書類は実印じゃないと駄目でしょ
他の雑多な場面(銀行での預金引き出しとか)は法的効力あろうと
無かろうと関係ないし
なんかハンコって3種類ぐらいあるでしょ
安すぎず高すぎずのやつで揃えたら幾らぐらいになる?
109 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/08(月) 19:18:24.80 ID:M6sAIdlE0
>>98 「受け取りました」って意味だろ
恥ずかしいやつだね、死ねば
110 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/08(月) 19:18:31.58 ID:br9wXQ06O
わざと印鑑忘れて
女の店員に「ボインでもいいですよ」って言わせるのが最高
113 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/08(月) 19:19:08.32 ID:h65TEFRR0
安モンを適当に欠かして使ってる
114 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:19:32.79 ID:F3rzzs7kO
>>79 法的効力は同じだけど実印ならお互いが安心できる
115 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:19:33.57 ID:5YKzUCp/0
日本スキーな外人が同僚にいるが
その人の印鑑がまんま暴走族みたいな当て字になっててワロタ
116 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:19:35.61 ID:hiNsg2hd0
え、印鑑のが楽じゃん
お前ら百回サインすること想像してみ?
印鑑ポンポン押した方が楽だろ
そろそろ捺すと微細の識別チップを埋め込むみたいなハイテク印鑑開発してくれよ
118 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:20:04.61 ID:7oAYBRqk0
119 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/08(月) 19:20:16.08 ID:vJEZzcfZ0
なんでもシャチハタokにしろよめんどくさい
122 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 19:21:01.57 ID:6eiOMqvq0
もち手部分だけが四角い印鑑がほしい
123 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/08(月) 19:21:12.49 ID:M6sAIdlE0
100均で買うハンコでも効力あんのが不思議
あんなの複製し放題でしょ
125 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:21:23.26 ID:e02Wm08O0
>>106 普通に生きてると最低一回は使うので、さっさと作っといたほうが捗るんだ
126 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/08(月) 19:21:31.31 ID:1i7l4kpzO
昔の通帳って表紙の裏に印影なかった?
127 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:21:52.27 ID:F3rzzs7kO
実用的な印章の材質って象牙とか水牛ばっかりだけど、もっといいの開発できないの?
安くてちゃんと押せるの。
>>126 あったね
その印影で印鑑を偽造されたから廃止になったらしい
スチーム的な技術で一気に100枚ぐらい凸凹にできるハンコがあればラクだな
131 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:22:56.30 ID:KT356vSjP
>>116 何でどちらかしか駄目みたいな言い方なんだよ
どっちでもいいのが一番利益になる
そもそも個人で一度に百も二百も押印が必要な場面って何よ
132 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:24:26.33 ID:7oAYBRqk0
>>120 セキュリティリスク考えないならそれでおk
実際は実印と銀行員はオーダーメイドしてる人の方が多い
認め印は100均でもいいけどね
133 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:24:44.18 ID:IwDSRjXE0
面倒くさいから認印と銀行印、同じの使ってるわ
おまえら海外で使うクレカのサインをローマ字にするなよw 漢字でいいから
「署名か記名捺印」と書かれているときは
自筆の署名だけでいいはずなのにハンコ押せと言われる理不尽さ
商店街にはんこ屋が2つあるわ
なんか入りにくいからハン六とかしか行かないけど
印鑑なんてそうそう作ることないだろ
よくやっていけるな
なまじ顔知ってるから余計アレ
誰でもウェルカムな雰囲気出せよ
ヘイお兄ちゃん、ハンコ作らない?みたいにフランクに営業してくれ
欲しいと思ってはいるから
137 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:25:25.40 ID:F3rzzs7kO
138 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:25:44.81 ID:Drf9HRfn0
>>116 印鑑のみでおkって、日常生活では宅配便等の受け取りくらいしか思いつかんが
140 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:26:12.37 ID:hiNsg2hd0
>>131 んなこと言ってたら、宅配便の受け取りから、銀行口座・クレジットカード、
車の購入から不動産の購入まで、全部シャチハタでいいだろって話になんだろ
141 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 19:26:23.38 ID:dXgFzC+70
142 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/08(月) 19:26:26.98 ID:h65TEFRR0
仕事でポンポンと判子押してるとシャチハタとかインク切れがむかついてくる。
クレジットカードにするサインが分からない。
最初の登録時にサインして、それを印刷したカードを送ってこいよ。
カード会社はそのサインを画像データとして保管。
144 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/08(月) 19:27:37.07 ID:dvLwfWl+0
>>117 ハイテクって意外と寿命が短いんだぜ
FD提出とかっていまどきFDドライブが無いだろ
提出先には置いてあっても、提出側でMOやFD揃えておけとか
どんな鬼畜だよw
災害とかおきた場合の耐久度は、石碑>紙>電子機器
とかしぶといのは、昔の方式だったりはする
145 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 19:27:40.98 ID:CZoO3d+k0
結局シャチハタがダメな理由って時間がたてばインクが消えるってことだけでしょ
消えないインク開発してシャチハタ黄金時代を作ればいいのに
146 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/08(月) 19:27:45.30 ID:0GZBmWtR0
俺が新人の頃シャチハタは時間が経つと滲むから1年保存の書類以外駄目だってお局様に教わったな
今のシャチハタはどうだか知らんけど
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:27:46.63 ID:7oAYBRqk0
>>128 今はいっぱいある
むしろ象牙や牛角はお勧めできない
乾燥に異常に弱くてすぐヒビが入る
今は木材を樹脂加工した印材がコスパよくていいと思うよ
丈夫だしね
最終的にはアナログなんだよな。
チタンってどうなん?
151 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/08(月) 19:28:40.27 ID:53GToKDGO
銀行の窓口やってるけど、ハンコ照合ははっきり言ってマンドクセ
ATM使えば入出金も振込も できるのに
要するに公金関係がATM使えないんで、普通預金払い出し+送金コンボがうざい
152 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:28:42.33 ID:F3rzzs7kO
>>141 前にテレビの企画で芋版はダメだけどキティーちゃんのハンコはギリギリOKな銀行があったよ
文具店によく置いてあるはんこタワーってみんな同じメーカー?
154 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:29:06.95 ID:IwDSRjXE0
配達の受取の際に押捺する判子はシャチハタでいいんじゃない?
そっちの方が便利だし
実印とかってどういうときに使う、作るもんなん?
>>149 うちの父ちゃんが使ってる実印もいまなら100円で売ってそうなやつだわ
157 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:30:21.93 ID:F3rzzs7kO
158 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:30:33.04 ID:+mmwhpcS0
>>150 最高の朱肉のりと美しい印影、これ以外押したくなくなる
糞文化のうちの一つだな
マジで非効率
160 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 19:30:39.49 ID:dXgFzC+70
>>152 石削るイメージだったわ
柔らかい石だと印影?が変わりそうだから素材選びもムズそうだね
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:31:00.22 ID:7oAYBRqk0
>>145 違う
印面がスポンジ製で捺す度に印影が変化するから
識別できないから
162 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:31:22.67 ID:KT356vSjP
>>136 客入ってるんだか何だかわからないけど長くやってる店は
企業や役所相手に細々やってる
>>140 シャチハタは陰影が一定じゃないとかインキの劣化とか
一応理由づけがあるので印鑑以上に個人を判別できるサインとは全く違う
163 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 19:32:46.77 ID:dCsT51ON0
クレジットカードの裏に
サインしてなかったら
悪用された際に保証しませんっていうのは
どういう理屈なんだよ
そこは関係ないだろって思う
UFJの口座シャチハタで作ったぞ
結局窓口でちゃんとした印鑑に変更してもらったが
166 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/08(月) 19:33:01.20 ID:dvLwfWl+0
>>150 俺も興味がある、TVでCMしてるのが胡散臭いが
耐久や寿命ってどんな感じなの?
167 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/08(月) 19:33:28.61 ID:h65TEFRR0
琥珀の判子欲しい
>>132 俺はセットで作った。
つーか、俺が生まれた時に親が作った。象牙…
ほんと無駄だなぁ。
サインと写真で証明出来るだろうに…
>>155 登記の時に使うよ。
土地や建物を売ったり、抵当権設定する時に。
170 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:34:37.50 ID:7oAYBRqk0
>>150 軽くて丈夫で経年変化しづらいから
いい印材なんだけど
高いのと
レーザー彫刻機が必要なので
扱ってる店が限られる
171 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 19:34:38.33 ID:GCcpOEq0O
配達とかはシャチハタでOK
でも保険とか色々重要な場合はシャチハタはNG
シャチハタは量産品だからな。
同じ印がいくつもある。
オーダーメイドで作った印鑑はオンリーワンだからな。
172 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:35:03.13 ID:e02Wm08O0
173 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:36:02.66 ID:IwDSRjXE0
個人口座開設に使う銀行印くらいなら100均のでも十分じゃね?
鈴木さんや田中さんなら100均でも印鑑あるだろう
174 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/08/08(月) 19:36:32.42 ID:4RgiKczsP
>>163 あれはクレジットカードの利用契約に同意しましたってことだから
>>54 確かにそうだ
でももしかしてこっちだけなんじゃねそれ
淫 感
177 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:37:23.20 ID:IwDSRjXE0
>>175 関西でも最近はサインでおk
ただしフルネーム求められる
178 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 19:37:30.16 ID:dCsT51ON0
>>174 いやだからサインしてないから
同意してねぇっつってんじゃん
179 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:37:36.76 ID:Drf9HRfn0
仕事で、ある案件を確認した、おkと判断した、という、簡易稟議書には三文判を押してる
でも2千円くらいの三文判だと、だんだん印面の凹凸がおかしくなってくるのな
高いのはやっぱり、なんぼ付いても凹凸が変わらず、きれいに付けるもんなの?
ゆうちょの口座のハンコはスーパーの三文判
181 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 19:38:10.88 ID:HuNzmLp50
レア名字だから文具屋とかのは買えない
182 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:38:11.67 ID:7oAYBRqk0
>>168 象牙は高価だから大事に使ってね
マジで乾燥に弱いから
オリーブオイル(食用)塗って保管するといいよ
印鑑証明のために今日実印をつくりにいったら1万以上かかったけど、高すぎる
184 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:39:03.78 ID:VxdJmDaG0
実印登録したことない
どうなってんだろう
金印とか玉璽みたいなごっついの作っても通用するんだろうか。
186 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:40:09.66 ID:IwDSRjXE0
>>178 同意してないなら保証受けられるわけないだろ
187 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:40:48.15 ID:F3rzzs7kO
×シャチハタ
○シヤチハタ
俺なんかありふれた苗字だから、印鑑忘れても各部署に大体一人はいるから安心
ハンコの意味ないね
191 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 19:41:35.09 ID:GCcpOEq0O
192 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:41:50.78 ID:1c+Hh1H80
不動産買うときとか
まあ認印を印鑑証明して登録してしまえば実印になるが
>>183 たかがハンコに1万出せるなんて金持ちっすなあ
194 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:43:02.16 ID:IwDSRjXE0
>>189 それせいぜい認印としての用途くらいにしか通用しないだろ
195 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:43:35.48 ID:dnXUyp2n0
中古車屋でバイトしてた時、陸事や警察署の周りにある印鑑屋、百均、文房具屋に詳しくなった
百均は至るところにあるから困ったら飛び込んでた
印鑑屋は数が少ないけど、三文判のコスパがヨイ
新しいの印鑑屋は「珍しい名前でも簡単に三文判作れちゃうよマシーン」を持ってるところあるから
価格が高くても重宝した
196 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:44:10.71 ID:5YKzUCp/0
実印登録した100均淫で賃貸の契約書の真ん中に割印しようとしたら
枠しか押せなかったでござる
印鑑を作るんだ…( 'A`)φ
落款ができました
そういえば、文房具屋にシャチハタ頼んで取りにいったら、レジのゆとりがシャチハタという言葉を理解出来なくて困ったな
>>185 一応、大きさに決まりがあったはず。
ちなみに豆だが、外人はカタカナで実印登録できる。
これマシニングセンタあれば一般家庭でも作れるよね
201 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 19:47:39.10 ID:72fGit5EO
実印は高校卒業で貰った印鑑を使い続けてるわ
202 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:48:46.00 ID:dnXUyp2n0
>>198 確か正式名称はエックススタンパー?とかいった気がするw
203 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 19:48:52.44 ID:P9H4BCKv0
一般的にシャチハタと呼ばれてるハンコの正式名称は浸透印と言う
シャチハタはメーカーの名前。これ豆知識な
205 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:49:05.19 ID:FiRZqc700
>>184 不動産とか車とか買う時とかくらいしか使わないだろ。
実家住んでて車が必要ない地域なら使わないな。
206 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:49:34.11 ID:bi3PciKO0
シャチハタが駄目なのは、印影がみんな同じだからだよ。
シャチハタの田中は、全国どこで買っても同じ印影の田中だから、証明印に使えないんだよ。
近所の店で買うだけで、簡単に書類が偽造できてしまう。
木彫りはみんな微妙に違うから、証明印に出来るんだけどね。
量産ゴム印は同じ印影が簡単に手に入るから、簡単な認め印以外には禁止されているんだよ。
207 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:49:59.44 ID:7oAYBRqk0
>>198 シャチハタ的な印鑑は業界的には「浸透印」って言ってる
シャチハタ社以外でも作ってるし
>>200 マシニング使わなくても
印鑑彫刻専用の機械が各社から出てるよ
レンタルもある
208 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:50:17.33 ID:7QBpOX0YQ
シャチハタも
シヤチハタ社のXスタンパーか三菱鉛筆のUNIネームじゃなきゃだめだわ
安物と使い心地違いすぎる
っつーか荷物受け取りでもなんでも
日常的にポンポン使うようなのはサインよりはるかにラク
209 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 19:50:44.57 ID:G7YC3shz0
認印だって100円ショップのつかったら
どれもおなじだぞwwww
210 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 19:51:22.57 ID:dXgFzC+70
>>197 ヌキ文字ってダメなんだな
陰刻っていうの?
211 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/08(月) 19:52:15.26 ID:R5SkLGhH0
実印登録とか銀行印って刻印されてる文字がどんなんでもできるの?
たとえば、「山田太郎」って名前なのにぱっと見「山本花子」に見える印鑑とか。
むしろ普通の認め印はダメなの分かるけど。
212 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:52:23.98 ID:KJbbqmyX0
インクを朱肉と称して売ってる詐欺師死ねよ
事故にあって警察に行ったら拇印押さされた。あれは今思うと大問題だ!
214 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:52:55.66 ID:DIBjGJDT0
>>16 手でペンを持つ形を作ってクイクイッてやるとペンくれるよ
>>84 へー
名前が「龍」だから機会があったら変えてみよう
216 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:53:11.05 ID:HiGHVpsSP
偽造のしやすさ以前に登録もしてないもんが普通に身分証明になる意味が分からない
実印は役所が発行する仕組みにすればいいんだ
義務教育が終了する年に全ての国民に配布される
発行された印面は住民票とかといっしょにデータとして保管されてる。
紛失した場合は電話するとその時点からその実印が無効になる。
再発行手数料2500円を払って再登録された実印が送られてくるとかさ。
217 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:53:20.18 ID:sy9vsImU0
外国だと印鑑の変わりに何使ってるの?
普通にサインか拇印か?
218 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:55:22.01 ID:EIbbFD3QP
>>9 美術の授業で実印もどきを掘ったことあるけど捨てちゃったよ
なんか石みたいな感じなんだけど、彫刻刀で削れるやつで作った覚えがある
とっておけばよかった
219 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/08(月) 19:56:19.45 ID:+uNiHK5P0
>>206 >シャチハタが駄目なのは、印影がみんな同じだからだよ。
初めて知った。
素朴な疑問なんだけど、じゃあシャチハタって何のために存在するの?
全部一緒のスタンプなんて売ってる意味ないのでは?
220 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:56:33.44 ID:slOgviOC0
海外に住むと印鑑はほんとバカらしいと思う
印鑑証明ってw
サイン超楽wwwwwwww
221 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:56:35.11 ID:f5cDiE820
生粋の日本人ならクレカのサインは漢字フルネームだよな?
222 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 19:57:00.77 ID:IwDSRjXE0
>>216 印鑑登録が役所に印鑑を登録するように
銀行で口座開設時に印鑑を「登録」するんだから
その印鑑を使っているかどうかで身分証明になるだろ
劣化ウラン製の印鑑ってないかな
225 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 19:57:55.76 ID:Qq6Xu3LZ0
書留の受取は何故かシャチハタでおk
なんとも不思議
226 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:59:02.28 ID:7oAYBRqk0
>>211 「印相体」や「篆書体」って書体でオーダーすると
一般人にはまず読めない
でも実際その名前で作ってれば
受付ける方は認めるしかない
実例で言うと
某社の印相体フォントは「明」が「昭」にしか見えないけど
実際「明」で作ってるから
自治体は文句言えない
※あくまで実例です
227 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:59:57.72 ID:hqzESHktP
実印なんてそうそう使う機会ないんだからやっすいのでいいんだよ
泥棒に入られてもまさか安物が実印だとは思わないだろうから盗まれにくいしな
「人生のここぞという時に使うものだからしっかりした高級品にしなきゃ!」これは明らかな情弱思考
>>221 外国にいく人は、サインは日本語のほうが偽造されにくくていいって説を
聞いたことがある。
229 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 20:01:17.64 ID:emQl22aq0
宅配便も最近はサインでおkだよね。どう考えてもサインの方が確実。
230 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/08(月) 20:01:54.35 ID:TK6kqcpPO
判子制度廃止してほしい
>>219 宅急便でもなんでも重要なハンコにしちゃうと
偽造されて悪用されるのが心配… ってことで
「あきらかな安物」として意味がでてるんだと思うけど
まあ、ナンセンスだよな
232 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 20:03:18.48 ID:dXgFzC+70
>>226 他のフォントはつかっちゃダメなの?
それを判読できる形で崩すとかもだめ?
233 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 20:03:23.71 ID:emQl22aq0
チタンの印鑑ほしいな。減らないし印肉の乗りがいいらしい。
そのうちと思ってるうちに実印必要になって安い黒水牛で作っちゃった。
234 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:03:58.89 ID:bFnKVfW60
>>220 以外なことに日本でも印鑑よりサインの方が法的に重要視される
235 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 20:04:07.45 ID:o8b3MAmz0
でも筆跡鑑定ってめちゃくちゃ高いからな
シャチハタって意外と高いのな!驚いたわ・・・
237 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/08(月) 20:05:16.09 ID:/hwtpCgNO
>>228 サインを確認する非漢字圏の人間にとって漢字の違いとか分からないから
悪用余裕って話も聞いたことがある
そりゃ時間かければ分かるかもだけど、
接客中のクレカサインの確認とかにインドの文字と書かれてる場合を考えるに
238 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:07:17.89 ID:7oAYBRqk0
>>228 シドニーのホテルに泊まったときに
ローマ字のブロック体でサインしようとしたら
フロントのサンディちゃんに
「そんなのサインじゃない!」って怒られて
開き直って漢字でサインしたら
「これよ!これがサインよ!」って絶賛されて
その後優遇してもらいました(性的な意味じゃなく)
>>228 漢字がされにくいっていうより日本人が頑張って書いた英字なんて偽造され放題。
240 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 20:11:06.26 ID:1iSdqX9m0
印鑑が未だに重要視されてる国って
日本と中国ぐらいじゃねーの?
オワコンだろ。
廃止しろ。
241 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:11:14.69 ID:7oAYBRqk0
>>232 どのフォントでも大丈夫
実印でも銀行印でも登録はできる
ただ
「微妙に崩す」とかはスゲー手間がかかるので
受けてくれない店が多いと思う
手彫りは別だけど
高いからね
242 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/08(月) 20:11:23.39 ID:R5SkLGhH0
>>226 ありがとう。
実は俺、本名と違う仕事上のペンネームで刻印した印鑑で実印登録申請したんだけど、
その際に普通に登録できたから訊いてみたかった。
登録するんだからどんな文字でもOKで良いよね。
243 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 20:12:01.26 ID:IwDSRjXE0
245 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 20:13:30.69 ID:kLkgG2rm0
印鑑と言うのは押された印の事で、その印を押す道具を判子と言うと聞いた
246 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 20:13:34.18 ID:dXgFzC+70
247 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 20:15:05.62 ID:B2ZZQER40
>>245 それ、この前のシルシルミシルで知ったんだろw
248 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 20:15:29.47 ID:1iSdqX9m0
サインで良いだろ。
印鑑押したら
「欠けてる。」
「この印鑑じゃない。」
「押し間違えたら書き直し。」
「印鑑登録変更手続き。」
頭おかしいだろ。
249 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/08(月) 20:15:37.98 ID:+uNiHK5P0
>>244 それは署名ではダメなの?
シャチハタでなければならない理由がなんかあるの?
250 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 20:17:20.87 ID:kLkgG2rm0
>>247 テレビで見た記憶はあったが、なんだったか思い出せないでいた
それに間違いないと思う
251 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:17:57.13 ID:7oAYBRqk0
>>242 文字はともかく
戸籍上の本名以外で実印登録するのは
法律違反だから
後は自分で判断してね
判子のお菓子食べたい
253 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 20:20:09.10 ID:dEpqL2Sa0
ていうかこの時代に高セキュリティが要求されるものほど印鑑って何なのよ・・・
254 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:20:37.12 ID:7QBpOX0YQ
>>249 サインで済むけど
シャチハタのほうがずっと楽で早いだろ
簡単なサインなり捺印なりが必要ってわかってるなら
備えとくから探し回るってこともないしな
>>249 別に署名だっていいけどポンと押すのが楽だってだけの話
ムキになって突っ込むほどのことじゃないよ
シャチハタに親でも殺されたの?
実印持つと大人になった気がした15の夜
指に残らないけど紙に残る
ギョウチュウ検査みたいなので
拇印にしろよ
258 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 20:25:34.30 ID:2ah9tO8J0
街の印鑑屋が潰れないのはなんでなんだぜ
259 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 20:33:57.24 ID:unCjNNNx0
うちは荷物は勝手に玄関において帰るけど
だからサイン自体いらないんだろあれw
260 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 20:33:57.72 ID:dEpqL2Sa0
そういや中学卒業した時に記念品で印鑑もらったな
中卒就職組のためだな
高校の書道の授業で印章作ったな
4辺に四聖獣を掘った力作だった
>>93 大抵の大手銀行は印鑑照合システムってのがある
印影をデジタルデータで照合するようになってる
263 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 20:38:21.39 ID:z4oP++oG0
拇印って法的に弱いん?
264 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 20:38:47.05 ID:TogUwoqg0
なんか書類出す時シャチハタでもいいのに、印鑑押さなきゃだめって謎。
印鑑なんか100均で売ってるから
>>16 最近はサインも苗字だけじゃ駄目な事があるな。
まぁ俺は名前と合わせても3文字だからいいけど、長い奴は苦労するだろ?
銀行なんかがそうだけど、同じ印鑑でも複数印は駄目ってなんなの?
そのくせ捨印押す枠も用意してないし
一発で成功させろとかなめてんのか
267 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 20:42:43.89 ID:/pXJEXEBO
>>1 マジレスしちゃうとシャチハタのインクは時間経過と共に薄くなるから
国璽や御璽って3.5kgもあるんだな
天皇陛下って実はマッチョだろ
お前等印鑑は拘れよ。捗るぞ
役所にいたことがある俺からすると、今の会社じゃ
判子の径の大きさをみんなバラバラにしてるのが気になるな。
職階なんか関係無しに、主任とかが課長より径の大きい判子押したりしてたりするし。
普通、職階が上になるほど判子の径が大きくなるもんだろ。
印鑑はあっていいと思うけどね。ありゃー独特の日本文化だと思う。 白人のねーちゃんが千円くらいの安い印鑑を彫ってもらってお土産にしてた。 店頭で飛び跳ねて喜んでたのが微笑ましかった。
>>270 くだらねぇw 印鑑制度よりどうでもいいわ
273 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 21:09:16.94 ID:dEpqL2Sa0
ガチな実印ってチタンとかにしたほうがいいんだろうか
数万円するみたいだが
>>272 職印とかもらいに行くの緊張すんだぞ。
〜本部長とか知事とか。
>>274 そんなもん民間だって一緒だわ
〜部長とか頭取とか 別に自分じゃいかんが
>>270 結局見栄があるから現実だろうけど
印鑑何度も作りなおすってのは納得いかんな
277 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 21:20:54.38 ID:jAZVT7pM0
花押書いたら時が止まった('A`)
>>91 文句言われる理由が解らない
ひょっとして自意識過剰な人?
279 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 21:42:55.33 ID:/VYYCtoh0
後北条氏を叩くスレじゃなくてよかった
280 :
名無しさん@涙目です。:2011/08/08(月) 21:44:47.17 ID:X1gvXzes0
書類にハンコ座ってれば、重要なものだからとりあえず捨てちゃダメってことが中身見なくてもわかるし
ハンコ押しとけば中身が何であれそれなりの書類に見える、不思議で便利な目印だろ
281 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 21:46:33.96 ID:CeJ9v+eFP
シャチが駄目なんじゃなくて先が
ああいうインク染み出すような柔らかいのは駄目なんだよ。
経年劣化で登録したものとかわってしまう
可能性が高くトラブルになりやすいから。
>>16 逆じゃないかな?
宅配が来た、判子片手に玄関に・・・・・・
ボールペンと荷物を突き出す宅配員と判子を押そうと手を出す自分・・・・・・・・。
283 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/08/08(月) 21:47:46.73 ID:Ruul4wVt0 BE:1071415049-PLT(17064)
俺の実印、かっこ悪くて死にたい
作り直したいわ
284 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/08(月) 21:48:44.92 ID:sZxHWC73O
拇印ってどの印鑑に相当するの?
285 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 21:49:31.64 ID:QGTUf1L10
>>21 シャチハタではないが、チタン製の実印と認め印のセット作った(JAFメイトに乗っていたヤツ)
実印登録の際に銀行印がびっくりしてたわ・・・・・結構重いからな。
287 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 21:53:38.82 ID:gKG91VJr0
>>282 ハンコもらう側はサインでもハンコでもどっちでもいいから
ハンコを取りに奥に戻られるよりもその場でペンを渡して書いてもらいたいと思ってるのが多い
印鑑文化って中国が源流か?
欧米のサイン文化に倣えよ
シャチハタがだめで、
100均の印鑑とそれを
シャチハタっぽく押せるやつが
okな理由がわからん。
290 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 21:56:22.04 ID:UEEq0NRVO
象牙で吉相印鑑作ったら、見たことない字になってて、印鑑を押す事に重みを感じるようになった。
マジで印鑑は、いいもの作った方がいい。イロイロと捗る
>>287 いやあ、やる気満々で判子片手に出迎えたんだが・・・・・・・・。
結局サイン。
実印って別に自分の苗字じゃなくてもいいのな。
車買うのに実印が必要になったから
オカンの旧姓の印鑑があったからためしに登録したらちゃんと印鑑証明もらえたわ。
サインでOKの銀行、金借りるときもサインでOK?
294 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 22:05:08.54 ID:+B+Am8Cf0
ヤフオクで象牙の印鑑が1600円だったから
作ってもらったけど、相手が中国人だったので怖くて印鑑登録できない
犯罪組織かもしれんし
簡単な漢字だと迫力がなさすぎるんだよな・・・・
画数多い奴はなんとなくかっこよく見える(*´д`*)
>>149 普通は手彫りで大きさ○cm角以上とか規定があるもんだが
三文判でも実印登録できる自治体もあるのか
>>249 署名は本人しかできないけど判子なら他人が押せるだろ言わせんな
297 :
名無しさん@涙目です。:2011/08/08(月) 22:21:27.96 ID:X1gvXzes0
上長の引き出しの判子はフリーアクセス
298 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 22:23:47.20 ID:GbMqW+lW0
【レス抽出】
対象スレ:印鑑って意味不明じゃね? シャチハタが駄目で認印がOKとか。
キーワード:チタン
抽出レス数:5
299 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 22:25:03.69 ID:3fS0mJtW0
>215
松本 乙
シャチハタは保存性が良くないからダメって言うけど
朱肉だと印影から転写できるんだよな
捨て印を押してない書類に捨て印を作り出すなんて余裕
実印、認印、銀行印、印鑑証明
なんなのこれ
何でこんなに種類あるの
全く分からんぞ
サイン最強伝説
名義と印鑑は効力が異なるだろうに
304 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 22:40:15.41 ID:9P73NTV/O
セキュリティの意味での印鑑の役割は薄まってきたけど、
それ以外の、文化や慣習や趣味的な意味での存在価値は高まってる希ガス。
単純に書くより楽ってのもある。
車やバイク乗る人は常に携帯しとけば指紋という個人情報を
警察機関に保存されなくていいし。
305 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 22:40:52.81 ID:g82EYf3c0
死亡診断書のハンコに普段携帯しているシャチハタを使っているが、ときたま罪悪感に襲われる
306 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 22:51:05.65 ID:u8rNcUsU0
>>218 俺も作ったことある、白い石のやつでしょ?
あれサクっと彫れて楽しいよな、未完成だったけど
欧州みたいにサインでいい。
>>288 源流はた多分メソポタミア。
いまの印鑑とメソポタミアの円筒印章とはかなり違うものだけど、
中国の印鑑文化にしても、時代的にみて、メソポタミアの影響と考えたほうが納得が行くよ。
309 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 22:58:16.81 ID:vyCAA4yy0
外国人に適当に当て字で印鑑作ってプレゼントしてやったら
ものすんげえ喜ばれるぞ。
あと出産祝いに子供の実印、認印、銀行印の3本セット送るのも
意外と喜ばれるから覚えとくといい。
春秋戦国時代のときの印綬が欲しい
ヲイwww印鑑と判子の区別くらいつけろよwww
312 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 00:44:23.17 ID:+RsC5CG20
住所のはんこが一番便利なんだよな
313 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 01:03:32.20 ID:n8jWI/wv0
実印と認印の違い教えろ
印鑑めんどくせ、でもサインのほうがもっとめんどくせ
315 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:07:11.05 ID:i0pSkk0w0
シャチハタってあらゆるところでdisられてるけど死にたくならないの?
>>315 ゾルスタンプ台で100年は戦えるからな。
でも、プレゼントに実印銀行印認め印って、陰影とられてたら
ヤだなって思ってもらうのためらっちゃいそう。
それに、やっぱり自分で吟味して揃えたいし。
彫り師指名までするといくらになるんだ?
318 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 01:39:11.67 ID:uOUKFcTm0
ものの受取のとき、サインがダメでハンコがOKってのが理解出来ん
319 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:41:00.99 ID:Faa3J7OR0
>>23 印鑑なんぞドラエモンハンコでいいんじゃってナニワ金融道で言ってた
320 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:42:42.58 ID:FA3JXR2t0
花押作ればいいじゃんw
あれもっともらしくルール作ってたり、作りますって金取ったりするけれども
別にルールなんて存在しない。実際は適当でいいからな。
サインは騙しようがなく本人がサインしたか判断できるけど
印鑑は誰が押しても同じだから、サインの方が信頼性は高いと思うんだけどな単純に。
惰性の文化なのかハンコは
322 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:46:41.88 ID:Faa3J7OR0
>>321 アメリカだとインクの成分、力の入れ具合なんかをすぐに調べて本人のサインかどうか判断できるらしいな
アレスゲエ
323 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 01:51:26.33 ID:n8jWI/wv0
俺の会社の先輩とか始末書の報告で
上司に怒られて印鑑貰う作業が嫌だからって
支配人やら店長のハンコ、夜に勝手に机あけて自分で押して提出してるわ
こんなことができてしまう印鑑制度
325 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 01:52:49.08 ID:Faa3J7OR0
326 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/09(火) 01:55:54.77 ID:x7LV5L5z0
欧米の封書を閉じるときに使う蝋に押すのも判子みたいなものだよね?
>>9 オレ元都銀行員だけど、通帳の印鑑は名前じゃなくてもキャラでも何でもOKだった。
印鑑照合できればよい。その意味で劣化しやすいシヤチハタやゴム印は極力お断りするように、とされていた。
実際支店のお客さんでも、石彫りの三角形?みたいな形で、絵が掘ってある届出印の人がいた。
330 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 02:04:41.39 ID:Q+hSIEGPP
サインはサインでめんどくさいんだぞ
しってっか?アメリカの学校ではサインの練習があるの
簡単じゃ駄目
同じにかけなきゃ駄目
崩しが足りない同じに書けていないと延々と練習するんだぞ
>>330 余裕だろ
お前には癖ってもんはないのか
印鑑だと
通帳と印鑑さえあれば身内のだと通帳から金引き出せるよな
びっくりな制度だ
333 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 02:07:49.34 ID:u7cslsJx0
>>278 お前読んでないんじゃなくてただのバカなの?wwww
334 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 02:08:59.45 ID:i0pSkk0w0
指紋じゃだめな理由を教えろ
335 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/09(火) 02:10:32.41 ID:Q+hSIEGPP
336 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 02:11:19.91 ID:RpHktXoe0
いまだに印鑑なんて前時代の遺物が通用してる日本
お上に逆らえない日本人の体質や歪んだ状況をものの見事に言い表しているゴムハンコwww
337 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 02:12:18.23 ID:/2y9xWC30
>>329 (^ν^)の絵の印鑑でもいいってこと?
マジかよ作ってくる
338 :
【東電 60.2 %】 (dion軍):2011/08/09(火) 02:15:07.36 ID:3Fcc2IwI0
三種類の生体キーと9桁の暗証番号が最強
持ち運ばなくて良いし、忘れる事が無い
339 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/09(火) 02:15:31.21 ID:roUooGRV0
>>334 印鑑ってのは文書の真正について、印影から判断することを可能とするためにある
そういう意味でいうと、指紋は印鑑に明らかに勝る
ところが指紋の同一性は一般的に判断が難しいため、似たような指紋だと判断できない(とされる)
んで結局、印鑑で判断するのがいいってことになる
形式論だけどな
朱肉が無くて隣のOLに
「朱肉ないからその贅肉貸して」って言ったら
グーパンチされた(>_<)
>>16 うちに届けてくれるヤマトの人は
お届けものでーす
↓
はいどうもー
↓
サインこっちでやっときます マイドー
↓
おつかれー
>>296 ダイソーだかの奴、手彫りって書いてあるぞ…
何を手でほったのか知らんけど
ハンコ便利だろー
ハンコだけ渡しとけば適当にやってくれるし
巨大印鑑利権があるのかと思ってた
345 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 02:20:31.26 ID:i0pSkk0w0
>>339 結局技術的な問題なわけか
今なら印鑑生産する金があれば余裕で判定機作れそうだけどなー
346 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 02:26:41.06 ID:Bj9fJXSp0
>>150 認印代わりに持ってるけど良いよ
月に数回しか押さないおれでも違いがわかる
347 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/09(火) 02:45:52.27 ID:OdEiJqDUO
親指の肉印でいいと思うんだ
348 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 02:46:51.06 ID:0kkXfPPM0
芋版は腐るから実印登録駄目って言われた
349 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/09(火) 02:48:38.69 ID:Bj9fJXSp0
>>347 指がなくなったら困る
と思ったが実印なくしたらどうするんだろう
シャチハタはスタンプだから数年で消えるからダメなの
契約事務とかしたことのないニートには理解できないだろうが
351 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/09(火) 02:52:04.62 ID:vwFaJqAO0
印鑑登録に行ったときに役所の人が顕微鏡みたいなのを覗いて陰影を詳細に確認してたよ
世の中には、いろんな仕事をする人がいるもんだと関心したわ
ハンコ→道具
印鑑→紙についたしるし
353 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/09(火) 02:58:25.73 ID:KA1hhT+20
卒業証書のハンコが半分のやつはよくできてる
偽造しようと思っても残り半分が想像不可能なので偽造できない
学歴詐称は案外むずかしい
>>1 常に身近に手元に置いておけば不便は感じないはず。印鑑遠からずって言う位だし・・・
356 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 05:43:27.86 ID:x13c2YGU0
私文書偽造
357 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 05:55:24.37 ID:Y/f+XWQVP
最近ハンコヤドットコムがTVでCMしてるが、どうみても注文がCM代を上回ることが無いような気がする。
358 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/09(火) 06:03:56.78 ID:DteQteeiO
とめはねスレか
>>350 数年もてば十分だろ?それだけ経ってから
契約した・しないで争ったことがあんのか?
判子の押してない契約書を、誰も問題視せず
そのまま保管するなんてケースが現実的とも思えんし
仮に争いになったところで、契約が成立した事を
立証する方法は印鑑だけではない
事務員風情には分からないかもしれんが
大抵のハンコ押すような用事はシャチハタで済むけどな。
そんなマジ書類なんて滅多に作らないだろ。
361 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/09(火) 06:24:15.48 ID:Ibv3rmk/0
>>334 指紋とか、唯一無二の証明をいろんな所で押してたら
逆に危険だと思うがな。悪用されたらどうすんだという。
認印は絶妙な存在。
シャチハタは大量製造で一個ごとの個性がゴムだと出にくいからだろ。
あとは業界の嫌がらせかな?
364 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/09(火) 07:15:06.29 ID:lAcdDvv90
荷物の受取印は大事だぞ
以前、通販で馬刺しを買ったんだkが、予定日を過ぎても届かない。
調べてもらったら、隣のマンションの同じ番号の部屋に配達していたことが
受取印から分かった。許し難いことに、そいつは勝手に馬刺しを食ってた
ハンコヤドットコムって結構繁盛しているらしいぞ。
最近子供を産んだ同僚や知り合いは、こぞってそこで子供にチタン印を作ってる
でも俺の銀行印はシャチハt
ちゃんと同じサイン書けないし
ハンコなんて本人じゃなくても誰でも押せるし
こんなもんが裁判で認められるとかおかしいわな