東電、今夏の最大需要4661万キロワットを記録するも供給は余裕  輪番停電は何だったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(中部地方)

東電、今夏の最大需要4661万キロワットを記録 供給には余裕
2011.8.8 17:26

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110808/biz11080817290019-n1.htm
 東京電力管内の最大電力需要が8日午後2時台に4661万キロワットに達し、今夏最高を記録した。
気温の上昇が要因。この日の最大供給力は、東北電力への110万キロワットの融通を差し引いても5400万キロワットあり、供給余力を示す予備率は15%を超え、需給には余裕があった。

 これまで今夏の最高は、7月15日午後2時台の4627万キロワット。
2名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 18:20:05.43 ID:ezEYlhfp0
 
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:20:45.91 ID:EtrEHTWcP
あれ?いつのまにか7月を無事にすぎたな
4名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 18:20:49.09 ID:R/G356zQ0
原発は必要アピール
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:21:21.82 ID:UluKzUpr0
法人のみなさんが節電してるからでしょ
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 18:21:41.98 ID:yhYfU+XQ0
あれ?東北電力が足りないのに供出したら無くなるんじゃないの?
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:21:49.08 ID:9UXQaw7k0
大口が制限されてるだろ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:23:00.26 ID:UdGAOqup0
>供給余力を示す予備率は15%を超え
なんか節電しないでも大丈夫そうだな
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:23:35.40 ID:ybffUQDpP
企業が本気出したらこんなもんじゃないでえー!
あと今年ってなんだかんだで涼しいよな
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:24:31.23 ID:K9oWQXD80
この間なにもやってないと思ってるおばかな能天気野郎が実在するとは
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 18:24:33.23 ID:bPLUL1WV0
マジで原発いらねーじゃん
変なもん爆発させてんじゃねーよ全く
12名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/08(月) 18:25:23.19 ID:vJEZzcfZ0
原発厨涙目w
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 18:25:59.73 ID:PNOwSij10
輪番停電は東電の実験
14 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 83.3 %】 (埼玉県):2011/08/08(月) 18:26:52.35 ID:2PHpNgIQ0
あと何個かハイブリット作れば原発いらないなw
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 18:27:24.82 ID:SpDIKvFV0
輪番停電とかマンマと原発推進派に騙されたわけだが
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:27:39.82 ID:60Q8roH40
大停電起こしてよ
そろそろイベントが必要だろ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:27:40.26 ID:JFXrNf9l0
でも東電は定期的に脅しの為の不定期停電をずっと続けてるよね
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:28:56.54 ID:kuAmnyeg0
今日は朝からクーラーつけても許される熱さだった
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:29:22.85 ID:xV2/PYdbi
やはり原発いらないじゃん
嘘つき官僚に政治家に電力会社まとめて死ね
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:30:04.77 ID:6CxxGJow0
15パー削減命令が出てる企業涙目w
21名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/08(月) 18:30:13.39 ID:dvLwfWl+0
安定供給を免罪符に、優遇与えられてきたんだから
供給できない事自体が債務不履行で重大な罪だろ

過失での不履行なんだし、一般家庭も含めて
大口の工場とかには、生産調整分にたいして
東電は填補賠償義務あるだろ


独占という弊害もあるし、給電配電を阻害してきた
なおさら社会的な罪が重い。何かあると直ぐ欧米では
って言うくせに、消費者が電力会社選ぶ事が当たり前の
事はだんまりなんだな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:30:26.18 ID:EtrEHTWcP
でもこれで原発いらないとか言っちゃうのはただの馬鹿
節電しないですむのが一番いい
23名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 18:32:03.73 ID:iqQHeuvqO
自宅でまで節電してる奴が実在するなら 真性のアホだな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:32:17.47 ID:6CxxGJow0
>>22
この期に及んで原発いるとか言ってるお前が馬鹿
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:33:00.40 ID:6CxxGJow0
>>23
つける薬もないよな
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 18:34:07.66 ID:EdWw0zM50
東電管内はもうほとんど動いてないだろ?原発。
ガスを増設すればもう足りるな。
30年ぐらいで脱原発できるな東電管内は。
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:34:33.54 ID:EZAAvvNU0
製造業がフル稼働してこの数字なのか?
28名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 18:34:37.52 ID:uCtq6K/sO
輪番停電はアッピールと嫌がらせw
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 18:35:28.13 ID:F/Tsy7IV0
去年の今頃どのくらいの電力使ってたのさ?
今年は大口顧客が必死に節電してのこの数字だろ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:35:28.22 ID:Sbusw2oW0
火力発電所がまだ稼動してなかった当時とバリバリ動いてる今を比べるなよ
7月に電力が〜っていうのは東電の脅し文句だろ
31名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/08(月) 18:36:20.64 ID:pG/7I3UvO
節電できなかったら罰金
フル稼動はできない
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:37:03.82 ID:wvdT0gok0
東京に安心安全の原発作っていいぞ
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:37:33.38 ID:Xa6aey/g0
企業は15%節電
余ってるのは15%
つまり節電しなくてもいいということだな
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 18:37:47.39 ID:EdWw0zM50
>>29
6000万kwぐらいだ。
たしか最大供給能力は7000万kw。
福島原発が1000万kwぐらい担っていた。
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 18:38:19.73 ID:CF+x/i6S0
企業が必死こいて節電してるのに余裕じゃんとか言うなよ
円高+節電で経済ヤバイだろ
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 18:39:32.93 ID:WVhUeYJ8i
海江田大臣の大規模停電の恐れ発表許せない
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:41:25.73 ID:wvdT0gok0
>>35
本当に経済が悪くなったら円安になって輸出企業復活するでしょ
38名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/08(月) 18:45:37.62 ID:dvLwfWl+0
>>37 まだ、そんな甘い期待してる奴居たら本当の無能
10年は変わらんよ
39 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 80.4 %】 (東京都):2011/08/08(月) 18:46:06.21 ID:cgO5yaIg0
電気代安くなるぞー!

それは間違い
何!?!?

ガスタービン 火力の燃料で電気代値上げするんだ
しかも原発の賠償はすべてお前らが払う そう電気代値上げが待っているんだ
将来 電気代1万がデフォになりそうだな
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 18:46:30.32 ID:2qiR8Ox40
>東北電力への110万キロワットの融通を差し引いても

いつのまに110万キロワットも融通してたんだ
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 18:46:57.38 ID:+WNl8JW30
これで余裕とか足りてる言ってる馬鹿はなんなの?ほんとw
節電無しで自由に電気使ってイイヨで初めて足りてるだろ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:47:53.44 ID:v5y8fDhO0
>>37
今は景気がいいから円高進んでると思ってるの?
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/08(月) 18:47:58.20 ID:3QFQCxNE0
やらせ、偽装、虚偽、隠蔽、ありとあらゆるいかさまの総合商社
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:48:52.71 ID:oYr23mSG0
東電って嘘しか言わないな
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 18:50:47.22 ID:3q5QUv6v0
今年は冷夏だから…といっても、
猛烈な暑さだった7月中旬でも足りてたからなぁ

それでも節電している大口企業はきついかも
(もう自社発電したほうが早そうだがw)
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:53:06.49 ID:yrbv2GUB0
お前ら無茶言うなよ… あんな衝撃的な事故が起きて
運良く金曜日夕方の災害だったから、土日は余裕があったが
翌月曜日はどうなるかわからない…やばい!だからとりあえず輪番停電させて!って
ドタバタと直接菅総理にお願いしてた状況だぜ…

第一輪番停電した実績が関東民に染み付いてたから、ここまで節電意識が高まって
今は余裕ができてたんじゃないか…
47 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 80.4 %】 (東京都):2011/08/08(月) 18:53:15.83 ID:cgO5yaIg0
>>45
企業は自家発電するより海外移転のほうが良いんだって
ジャップオワリ
48名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 18:53:43.69 ID:ZWwlPrsQ0
迷惑かけてんだから東北にタダで電気回せよ東電
49名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 18:57:11.17 ID:OYI/3nZp0
カス東電社員は原発に特攻しろ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:58:39.16 ID:PD18H7RY0
社会が今までどんだけ東電にだまされて、本来使わなくても良いような余分な電力
使わされて、それで電気料金としてじゃぶじゃぶ東電に貢いでたか考えると
怒りしか湧かんな。
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:04:57.52 ID:5cL22NO+0
3.11に託けてCO2削減とか温暖化対策の政策を実現させようとしただけだと思うわ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:06:23.51 ID:y3d29/lT0
地震が原因であれほどの被害を受けた原発を持っている東電が
問題なく電力を供給しているのはすごいと思う。
東電が頑張っているから、大部分の人が安心して生活できている。

例えると、10数年前は椎名へきるの全盛期だった。
今は野川さくら一色だ。

ちょっと例えが難しかったかな。
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:13:40.32 ID:0RV9uujAi
超楽勝じゃんw
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:16:58.98 ID:E0xa+Dfc0
あれだけ騒いだ
計画停電とは、一体なんだったのか・・・
55名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/08(月) 19:56:48.78 ID:8Av6+VYz0
融通してくれてありがとう
今日はヤバかった
56名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/08(月) 20:05:38.27 ID:dmmGyTq/0
原発要らんなあ。
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:18:48.42 ID:mf1p2eM30
>>55
お礼なんて言うことないよ。
東日本をキズモノにさせたクソ企業なんかに
58名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 20:22:35.01 ID:+N0qlXXfO
>>1
【電力】東電さんに聞いてみた「そんなに電気足りないんですか?」・SPA!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312798787/
59名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 20:24:55.93 ID:+N0qlXXfO
>>1
原発なしでも電力は足りている☆10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312004199/
60名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 20:27:35.37 ID:sfcq4s5ZO
>>1
古い火力の再起動。

当時は間に合わず今は起動済み。


アホでも判ることだろ?
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:34:41.78 ID:FHSoP9dm0
東電社員は何やっても許されないぞ
死亡事故起こした奴がいくら賠償しようが生涯墓参りしないといけない空気があるのと同じ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 20:35:39.69 ID:fGm+pAGv0
こないだ、東北電力に電力をわけてやってなかったっけwww

俺らが節電して、どうほぐの田舎民は使い放題かよwww
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 20:37:21.62 ID:E3b5JTAvO
原発を必要だと思わせるためのやらせ
64名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 21:03:48.60 ID:+N0qlXXfO
>>1
原発なしでも電力は足りている☆10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312004199/
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 21:07:24.07 ID:LTPCngjx0
あんなに大騒ぎして・・・やっぱり23区は落とせないのか。なにが目的だったのか?w。「物欲」とか変なネタを持ち出す奴らが涌いたり?w。
66 【東北電 83.3 %】 (長屋):2011/08/08(月) 22:02:44.88 ID:wdJHKR7a0
オレは「停電」という最強の節電を1ヶ月半ほどしていた
津波でうちの地区の電線&うちの地区に電力供給する電線&変電所を根こそぎ持って行かれたorz
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 22:11:29.54 ID:fGm+pAGv0
>>66
お前らが停電して真っ暗闇の中にいる間、
家でみかん食ってた

ところで停電中、トイレってどうしてたの?
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 22:16:48.34 ID:wdJHKR7a0
>>67
未だに汲み取り式だから大丈夫だった
因みにちょうどトイレと風呂と台所の改装工事してたところだった
そして未だに工事は再開しない…
いつになったら来るんだろうか…
69 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (群馬県)
プロパガンダ