マニュアル車の奴っていきなり減速して馬鹿じゃない?殺す気か

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 20:48:41.64 ID:9wc7lQTJ0
>>849
新しい車なら大抵は全輪独立制御(4センサー4チャネル)だから、
制動力が必要な時は踏んだ方がいいと思うの。
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/09(火) 20:51:09.97 ID:GJQpRJxr0
(´・ω・`)カメラも車も操作してる感で楽しいのはマニュアルなのです
880名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/09(火) 20:53:24.98 ID:cNiq3Fl1O
いい歳こいたおっさんが黒い軽自動車乗ってるとこっちが恥ずかしくなる
ハゲてると余計に。会社で馬鹿にされてるんだろうな
881名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/09(火) 20:55:22.79 ID:TEq/G69Z0
>>1
あ?てめーか車間つめすぎなんだよド下手クソ 車のんな
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 21:04:24.36 ID:kGp8x28+0
>>134
マジでプリウス乗り下手さは異常
営業車でもこれだから困る
883名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 21:16:57.06 ID:MUHN8SIS0
エンジンブレーキだと追突するって言ってる人は視線が近すぎるんじゃない
前の車のケツじゃなくて、2〜3台前の流れを見るようにするといいよ
884名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/09(火) 21:23:22.07 ID:0+I+BNqZ0
>>883
やたら背の高いフルスモークの車が前に来るとうんざりするよな
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 21:37:03.78 ID:uTmoJCNS0
>>883
二、三台前なんか見えないだろ
どんな背の高い車乗ってんだ?
886名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/09(火) 21:42:49.46 ID:KtDghEtf0
>>885
お前車間距離キツキツで車高低くて軽だろ
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 21:43:09.19 ID:DEtVuSH00
>>1
愛知県から室蘭なんて・・・
かわいそうに何にも無い町だぞ
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 21:46:34.98 ID:uTmoJCNS0
>>886
うんにゃ、セダンだがミニバンや背の高い軽一台居たら前なんか到底見えんぞ?
889名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/09(火) 21:53:19.77 ID:MUHN8SIS0
>>886
今はRX8
見えないと思ったら車間を広くとればいいよ
バスとかトラックの後ろについたら自然に離れない?

3台前の車そのものじゃなくって、そのあたりの動き・流れを見る感じ
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 21:55:18.22 ID:ifcGt9ny0
>>888
ガラス越しに見えないか?
891名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/09(火) 22:03:05.99 ID:KtDghEtf0
>>888
やっぱ車間取ってないだろ
892名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 22:07:21.99 ID:URdft6if0
逆にAT全盛の今、みんなブレーキ踏みすぎだろ
なんでそのタイミングでブレーキランプが着くの?って奴多すぎ
アクセルワークなんて知らん、っとばかりに減速=ブレーキ
これ、スゲー渋滞の原因なんだぜ
高速では事故の原因にもなる
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:10:37.17 ID:up3fOuV60
そもそもなんでATってエンブレ殺したの?
技術的にはエンブレ効かせることも可能なんでしょ?
894名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 22:15:58.12 ID:aUhm5bMZP
>>893
構造の問題
エンジンブレーキを殺したのではなく、トルコンのせいでエンジンブレーキが効きにくい
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:16:35.84 ID:uTmoJCNS0
>>889
動きを読むとかわけのわからんこと言ってないで
実際見えるか見えないか現実的な話をしようよ
896名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/09(火) 22:18:16.67 ID:ptUm99u+0
>>895
その話もわからんのなら免許を返上しなさい
迷惑です
897名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/09(火) 22:18:53.44 ID:CJ7yqt5Z0
>>895
車間とって進路ちょっとずらすだけで見えるよ。
何も御行儀よく真後ろ走ってなきゃいけないわけじゃない
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:19:52.90 ID:uTmoJCNS0
>>892
エンブレばーんは渋滞の原因にはならないのか?
世の中、前の車のブレーキランプしか見てないようなのばっかなのに?
899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/09(火) 22:20:21.96 ID:6At1oqxL0
明日初めて高速走る若葉ドライバーだけどアドバイスください
900名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/09(火) 22:21:45.81 ID:CJ7yqt5Z0
>>899
抜かれるときに抜いてく車を注視しちゃダメよ
901名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 22:23:14.10 ID:KE4WNk/Y0
マニュアルで慣れれば
ときどきの路面にあわせたシフトを考えられるようになるから
ATに変わっても便利だぞ
902名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/09(火) 22:23:54.85 ID:lP08qz830
ATはエンブレ無いと思っているのが意外と多い
長い下り坂でDに入れっぱなしの人はたぶん知らないんだろ
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:25:12.41 ID:uTmoJCNS0
>>896
お前が返しとけよ
904名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/09(火) 22:27:13.16 ID:NpMXPI1n0
MTは体調がもろに出る
疲れてるときはクラッチ操作が
グダグダ
905名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 22:29:06.68 ID:URdft6if0
>>903
君は、さっきから釣りのレベルが低すぎるぞw
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/09(火) 22:30:15.43 ID:ifcGt9ny0
>>903
お前の味方は世界中に一人もいないぞ
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 22:30:27.62 ID:heVKJRBH0
>>896
免許持ってないのに返上はないだろw
908名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/09(火) 22:31:58.03 ID:ptUm99u+0
>>903
まあ、そういう返ししかできないでしょうな
何も言い返せないから
909名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/09(火) 22:49:30.49 ID:KE4WNk/Y0
ATしか知らないと傾斜のあるところで速度が安定しないけど
よくかんがえたら教習で教えてやればいいだけだな

もし免許取り直すことになったらATでとるかもしれない
MT車なんて最初の軽しか乗ったことないし
910名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/09(火) 23:03:18.19 ID:Yczlmmoe0
青信号に変わる前からジリジリ動き出すヤツってうんこでも漏れそうなのか?
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/09(火) 23:27:06.12 ID:QYMGuxZH0
>>837
MTの方が楽しい
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 00:03:12.48 ID:MPR2ozsT0
>>910
実際に青になってからの出足が遅いんだよ
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 00:11:32.34 ID:io9z/9i+0
>>832
プレジも300Cもキモオタだろ
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 00:18:57.07 ID:io9z/9i+0
>>882
プリウスはブレーキ中に充電するからな
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/10(水) 00:21:37.23 ID:eHQ0ulCZ0
>>912
関係ねーよw
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 00:22:48.15 ID:TOKCwjzr0
>>905
>>906
>>908
なにこの馬鹿たち?

917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 00:23:55.72 ID:TOKCwjzr0
>>911
楽しいって何がどう楽しいのか具体的に頼むわ
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/10(水) 00:25:19.59 ID:eHQ0ulCZ0
直感的な楽しさに具体的も何もないよ
919名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/10(水) 00:25:34.56 ID:MPR2ozsT0
>>917
もういなくなったと思って煽りにきたのか間抜け
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/10(水) 00:26:32.56 ID:YupDE48z0
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/10(水) 00:29:18.47 ID:W4E2/znkP
MTの楽しさが凝縮された動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm93087
922名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/10(水) 00:41:31.55 ID:EvZCulmg0
何お前ら公道レーサー()なの?w
そんな急いでどこ行くんだよw
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 01:13:42.61 ID:9Xb+u77q0
924名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/10(水) 04:49:26.70 ID:LeJS6lLq0
>>870
トヨタは使い捨てでも次機会があったら来てもらうためにすごく良い待遇で使い捨ててくれるんだぜ
期間工最悪とか言う奴は多分トヨタの下請けとか他社の期間工行ってると思うわ。
バイトみたいなもんなのに皆勤手当までつくんだぞアレ。しかもかなり高かったし
925名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/10(水) 08:10:18.76 ID:7o8RQWMW0
MTよりATの方が急に減速しないか?
エンジンブレーキと中の人の差
926名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/10(水) 08:48:42.50 ID:aOb5ZOmJ0
>>923
突き抜けれてば尊敬されるという代表例だよな。
927名無しさん@涙目です。(東日本)
え?