中国が2013年にディストピアになるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

Amid one of the biggest crackdowns on dissent in years, a dystopian science-fiction novel has become an unlikely rallying point for China's disaffected.

Shanghai-born Chan Koonchung's thriller The Fat Years is a thinly veiled critique of life in modern China.

Set in 2013, its presents a world in which China has taken over as the leading economy, and the people are revelling in their prosperity.
A sense of euphoria has descended, and it is coupled with collective amnesia about the past.

以下略ソース
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-14326050
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/08/07(日) 20:48:15.51 ID:p+2Tog58P
びっくりするほど
3名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 20:48:29.08 ID:LyLlAu630
ディストピアってなんですか?
私は小学校5年生女子です
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:48:30.77 ID:rFnexqdl0
ああ、ディストピアね
まあどうにかなるだろ
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:48:40.96 ID:Tk+gLEOH0
北京五輪からずっと言ってるな
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:48:50.21 ID:BZYDfd0S0
何をdisるの?
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:49:04.26 ID:e79LeTA40
ディストウピアとは、理想郷ユートピアの正反対の社会である。「デストピア」とも言う。
原義はギリシャ語の「阻害された場所」であり、極端な管理社会で、
基本的な人権を抑圧するという社会として描かれることが多い。
SF小説などでしばしば題材にされる。

8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 20:49:12.02 ID:UitR8sGR0
まるで今がディストピアじゃなみたいだな
9名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/07(日) 20:49:19.52 ID:nrE5bJQ+0
いや元からだろ
文革時代に比べたら今は天国だが
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:49:33.31 ID:VXKp2TLH0
昔よく読んでたな
11名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 20:49:36.76 ID:NoZvz3J50
サイケニューロン
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:49:43.46 ID:1yLQg0/Y0
オーウェリアンな国家になるわけね
13名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/07(日) 20:50:06.39 ID:GbytR9940
五輪と上海の頃から言ってるよね、韓国経済崩壊論に似てる
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 20:50:17.57 ID:1ITpZ03K0
未来世紀みたいな
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:50:25.95 ID:AWTgh1i50
北京五輪から3年
上海万博から1年
何が変わったんだよ
16名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 20:50:37.56 ID:HsA/4SA50
びっくりするほどディストピア!
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:50:38.82 ID:bYjQluGA0
ゲームのゲリラみたいになるの?
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:51:07.32 ID:RasyFEk60
オート・モッド?
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:51:15.36 ID:oju/RY/i0
ついにハードコアバンドのディストピアのスレが立ったか
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:51:21.64 ID:u4ea695b0
シュタゲスレ
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:51:50.81 ID:Did46hsO0
要はモヒカンバギーになるということか
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:51:52.65 ID:vXvesM9i0
オッカリーン
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:51:54.73 ID:wjB5yH+20
今は違うとでも?
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:52:35.07 ID:gwerTL+d0
ds用のマイナーなゲームの在庫があって助かってる
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:52:36.21 ID:KdrpUD/X0
恒例のジョーシンスレ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:52:47.03 ID:sVVaah7a0
問題はエロトピアがどこかって事だ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:52:59.52 ID:pQFuU1Kf0
dystopia
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:53:01.81 ID:khd70jU00
あーディスクピアね知ってるよ
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (鹿児島県):2011/08/07(日) 20:53:07.12 ID:xdTUyrE20
早く国家主席をHSするゲーム作れ
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 20:53:07.91 ID:o5S7fu7O0
世界線SGを目指せ
31名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 20:53:19.98 ID:l0KIhui20
ディストピアグラウンド
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:53:24.95 ID:rfYflsUz0
ここは日本

ニートピアの国  
33名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 20:53:28.91 ID:LBR9aq+L0
アメリカもディストピアになると言われ続けて結局今日まで来たから
中国も緩やかに発展し続けると思う
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:53:30.43 ID:efySpNyX0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:53:37.46 ID:OEs+/ziX0
シュタインズゲートの選択でちゅか
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:53:40.27 ID:exp+78UJ0
ディストピアの生地は常温で2時間ほどねかすとふくらみやすくなります
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:53:46.35 ID:bYjQluGA0
ヒューマンガス!
38名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/07(日) 20:54:08.45 ID:4hRiGhU/0
ここからディストピア小説について語り合うスレ
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:54:25.42 ID:WGJElI/w0
びっくりするほどディストピア!
びっくりするほどディストピア!!
40名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 20:54:27.23 ID:ej75uEho0
あの機械が人間を管理する小説ってなんていったっけ?
1894年とかそんなタイトルのやつ
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 20:54:46.75 ID:yOhonpEc0
ユートピアの反対だったっけ?
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:54:53.18 ID:LkupuNRU0
今の時点で既にそうじゃないすか
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:55:05.80 ID:2hu3+exw0
>>9
ディストピアはもうちょっと高度に情報化してて
その情報をすべて管理されてる社会ってイメージ
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:55:05.74 ID:CJ/D3su10
マインドを駆使して生き残る
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:55:14.32 ID:CdX0J8IZ0
要は先進国による僻み妬み。希望。
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:55:17.59 ID:5icT0kZX0
>>7
リベリオンの社会みたいな感じ?
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:55:29.55 ID:5o+KatF7P
今ってディストピアじゃないのか?
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:55:29.87 ID:bMyEHPwr0
ガン=カタがみられる?
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:55:30.65 ID:2q2ZqmJd0
エロトピアはどこですか?
50名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/07(日) 20:55:38.15 ID:M3BFxYD/0
disトピア
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:55:53.38 ID:efySpNyX0
知ったか乙↓
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 20:56:00.34 ID:4lnms/Hm0
もうディストピアになってるだろ。
ソレイントグリーンも既にあるし。
53 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/08/07(日) 20:56:00.59 ID:s24+qjRX0 BE:205481197-PLT(12347)
エライ・クサイ・コンガリィ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:56:04.98 ID:s3sapc3w0
socialismの危険性について辛辣に描いた小説といえば
村上ハルキの1Q84の元ネタでもある
ジョージオーウェルの1984だな。
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 20:56:18.48 ID:jgSbhG7j0
僕ユートピア!!
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:56:28.43 ID:1B3ldGCN0
<<ZAPZAPZAPZAPZAPZAPZAPZAPZAPZAP>>
次の>>1はもう少しうまくやるでしょう
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:56:35.34 ID:0CWZUNu/0
ビックリするほど
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:56:42.42 ID:n5dAU6wL0
figmaでまっちょしぃが!!!
ttp://nov.2chan.net/y/res/2271608.htm

★君もラボメンになろう★
世界を変えたいけど機関に見張られてできない、頼れる仲間が欲しいけどそもそもぼっちだった、そんなときに!
未来ガジェット研究所のラボメンたちが一生懸命、あなたと共に世界の支配構造を変えてくれます!
モチロン機関を撒く必要もありません!スタッフがあなたの家の近くのラウンダーを無差別に殴りまくります!
詳しくは東京都-千代田区-秋葉原 ×-××-× の二階までどうぞ
        _
       / jjjj       _
     / タ   __  {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ   σ  λ ~ `、  \ 
    `、  `ヽ.  〜〜〜〜 , ‐'`  ノ 
     \  `ヽ(´・ω・)" .ノ/   
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 20:56:52.03 ID:ZJcNHLQS0
なんだディストピアかよ
60名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 20:56:57.65 ID:tBWZhMeB0
天安門で馬鹿騒ぎしてたころがそうじゃないの?
それよりもっと下?
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:57:01.21 ID:wub3Y+OH0
中国って王朝交替の荒れた時期以外は常にディストピアな感じなんだが
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 20:57:13.18 ID:46y/3B//O
インフェルノへようこそ!
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 20:57:13.57 ID:rxxpi8oVO
口でゴムくわえてパッチンされるのか。
64ジョン・タイター(宮城県):2011/08/07(日) 20:57:23.32 ID:s24+qjRX0 BE:78279146-PLT(12347)

2013年に中国はデストピアになるんだよ!!!
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:57:25.78 ID:b6NxexKE0
ディストピア(Dystopia、英語発音: /dis?to?pi?/ ディストウピア)とは、
理想郷ユートピアの正反対の社会である。
「デストピア」とも言う。原義はギリシャ語の「阻害された場所」であり、
極端な管理社会で、基本的な人権を抑圧するという社会として描かれることが多い。


もうなってるじゃん

2013年に中国民が気づくって事?
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:57:47.71 ID:fk0tvwwi0
何スレにする気だよ
67名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 20:57:53.54 ID:7LK3pG6p0
オーウェルの1984年
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 20:57:55.82 ID:vmmRSGOF0
エロトピアはないのけ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:58:17.89 ID:/TSpjU840
あーディストピアね
俺も最近なったわーディストピアなったわー
70名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 20:58:22.65 ID:tH13666L0
過去は離れてゆきビンラディンは近づくの♪
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:58:23.97 ID:YuhxhkwG0
ディストピア位知ってるよ
知ってるよ
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 20:58:30.84 ID:WpOHNh590
>>2
ユートピア
73名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 20:58:37.01 ID:ej75uEho0
>>54
それだ
ナイス
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:58:47.57 ID:hrBSgP9f0
草しか食わないアレのことだろ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 20:58:48.33 ID:fk0tvwwi0
何スレにする気だよ
76名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 20:59:35.18 ID:9ARfUu9V0
E.Y.Eスレか
77名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 20:59:37.64 ID:owvEgTk30
ジョーシン電機ですか?
学生時代バイトで世話になりました
サンプルCD貰いまくりでおいしかったです
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 21:00:08.55 ID:r7FI9dvH0
関係ないけど、ぴあって雑誌いつの間にか消えたな
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:00:08.88 ID:gdhVqmeV0 BE:717833546-BRZ(10000)

むしろ毛沢東時代とかディストピア小説の元ネタになるレベルだろ
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:00:52.76 ID:HXPElcj00
今も軽くディストピアだろ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:01:17.50 ID:+SMjW3qC0
ジュンジュンよいますぐ俺の家に来い
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 21:01:18.39 ID:2MF0+KpC0
中国版シュタインズ・ゲート
バナナや唐揚げが爆発
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:01:19.67 ID:qCjWXf8s0
エロトピアは日本だろ
こんなにエロが溢れた国他に無いと思うし
84名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 21:01:24.20 ID:7LK3pG6p0
これは巧妙なブレードランナースレかな
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 21:01:27.18 ID:tgO2HaSh0
ガルーダって竜騎士以外でも倒せるのか?
86名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 21:01:40.69 ID:U8pBRpGj0
セルンの陰謀だな
87名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/07(日) 21:01:57.47 ID:nrE5bJQ+0
ディストピアが時代を追って幾分マシになってきたのが中国
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:02:01.44 ID:gdhVqmeV0 BE:807563039-BRZ(10000)

>>40
1984年はむしろ人力だろ?
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 21:02:11.33 ID:A9WH9Tqn0
私はD-五〇三号、《インテグラル》の製作担当官であるが、単一国の一介の数学者にすぎない。
数字になれた私のペンは、半階音や脚韻の音楽は作れない。
私はただ自分に見えること、考えることを書きとめるようつとめてみよう――いや、より正確には、われらの考えることを書きとめよう。
(まさにわれらなのだ。だからこそこの《われら》というのが私の覚え書の標題になるだろう。)
しかしこれはわれらの生活、つまり単一国の数学的に完全なる生活の導関数なのであり、そうだとすれば、私の意思とはかかわりなく、これがおのずから一篇のポエムとなるのではなかろうか?
そうなるだろうと、私は信じる、私は知っている。
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:02:12.68 ID:9FC+Mejj0
いつから中国がディストピアでないと錯覚していた?
91名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 21:02:21.01 ID:Ae9QAIWnO
何を今更…
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:02:38.74 ID:gdhVqmeV0 BE:1256208067-BRZ(10000)

>>46
だいたいあってる
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:02:41.54 ID:enlmn90W0
消えろディストピア
94名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 21:02:54.42 ID:YKr4tFWo0
中国は自滅してインドに吸収されるらしい
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 21:03:12.22 ID:M+adWX4q0
単なる独裁政権じゃなく管理社会ってとこがディストピアのキモだからな
エネミーオブアメリカみたいな世界か
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:03:22.17 ID:zOa/h8gD0
ゲームキューブソフトにあったような
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 21:03:23.14 ID:3Ki5zPyd0
んなもん認識しない貧困層のが多い件
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:04:02.10 ID:LzWOGmdR0
はい、中国人はみな完璧に幸福です
疑いようもなく!
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:04:09.34 ID:yETVGrER0
日本もなりそうだよね
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 21:04:15.23 ID:2hu3+exw0
>>40
1984
は違うからTHX1138
は映画だから知らない
101名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 21:04:26.46 ID:6Vf7sPJrO
>>83
3次元でがんばっていたのに
2次元でがんばるようになり
そのうち1次元になって収束集束終息する国ですが?(´・ω・`)
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 21:04:39.58 ID:xedEkHLo0
メトロポリス
103名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 21:04:44.28 ID:P0WVPx8h0
抱いてユートピア
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:04:56.11 ID:MYLPhh680
ディストピアならぶっちゃけ今の日本がそうだろ
巧妙に隠蔽されてるけどな
105名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 21:05:06.25 ID:kv1lnywA0
>>10
それエロトピアや
106名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 21:05:14.04 ID:rEO6nb4uO
>>54
二重思考という発想といい、あれは傑作だよね
>>89
ロボトミー的な発想がでてくるあたり、ロシアは狂ってる
107名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/07(日) 21:05:14.12 ID:6K24dLU10
既にディストピアじゃなかったのか
108名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/07(日) 21:06:17.04 ID:EPneFEHu0
幸福は義務です!
って今更だよなあw
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 21:06:24.21 ID:ZDB/+G1+P
文革の時と比べたら遥かにマシになったんじゃないの?
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 21:06:52.94 ID:9zADKRhc0
中国が1984年なのは今に始まった事じゃないだろ
111名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/07(日) 21:07:30.30 ID:wWsAr7370
>>109
中国は変化がないから中国なんだ。文革の時よりマシ、ということはない
また新たな時代の文革が始まって他国の人間から軽蔑されるだけ
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 21:07:42.08 ID:IhdxnCmr0
ぶっちゃけたこと言うと紅莉栖はあんま好きじゃない
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 21:08:10.67 ID:I8/cScet0
武器規制してるからならないんじゃないの?
最近のメキシコのデストピアぶりを知っているから、アレより酷くなるとは考えられんな
仮に中国の人口で今のメキシコレベルに荒れたら、絶対戦争に発展するよ
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 21:09:22.70 ID:K0kH6GGU0
鈴羽ぁぁぁぁぁぁあ
115名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/07(日) 21:09:28.20 ID:GoItkPck0
シュタゲスレを見つけたけど特に語ることもないわけで
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:09:46.34 ID:Luss9bLq0
>>113
ディストピアと無法地帯勘違いしてないよな
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 21:09:50.39 ID:oMYsqjBb0
既にディストピアじゃないか
118名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 21:10:27.49 ID:X0kehDot0
なになに?
またニュー速民が初めて知ったばかりの言葉をググりまくって
スレの中盤で無知相手に情弱扱いをしつつ情強を気取るスレですか?w
いい加減メルトダウンの時に懲りただろ(失笑)
119名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 21:10:43.21 ID:G8H0iTA5P
オーウェンのdecent(悪かない)表現は好きだわ
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 21:10:48.98 ID:azObqDBt0 BE:422636257-2BP(304)

日本が温暖化対策で中国にお金やるからディストピアできるんちゃう?
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:10:49.28 ID:uIm1pKRD0
マイノリティーリポート?
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:11:15.21 ID:gdhVqmeV0 BE:538375829-BRZ(10000)

>>104
今はディストピア化の過程だな
1984年やわれらと近い時期に出版された反共産小説「肩をすくめるアトラス」に
近い状態が起こってる。民主のアホ政策を予言したような描写が凄い。
123名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 21:11:20.40 ID:PFyysrxe0
思い出した
エロトピアだ
124名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 21:11:37.49 ID:28LQZoPa0
運命石の扉スレかと思ったのに
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 21:11:52.82 ID:XIB489my0
え?まるで今がディストピアじゃないみたいな言い方に聞えるけど?
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 21:12:32.12 ID:VPtvRlOG0
なんかよくわからないけどログナーみたいなのが支配する世界か
ロックバンドを組めばいいと思うよ!
127名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/07(日) 21:13:54.15 ID:AQT5DUjI0
1984、タイムマシン、バタフライエフェクト読んだこともないキモオタがシュタゲとかいうクソアニメ絶賛してるのみると吐き気がするわw 全部パクリだよなあれ
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 21:14:28.82 ID:5W/0l3RLP
エロトピアってどんなとこだろう
129名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 21:14:31.61 ID:HJ45qYs00
な何を今更
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:14:56.99 ID:bRWTXgGb0
もうなってるんじゃないの?
131名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/07(日) 21:15:12.23 ID:AQT5DUjI0
>>54
社会主義じゃなくて共産主義ねw
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:15:36.56 ID:uIm1pKRD0
>>127
バタフライ・エフェクトもタイムマシンに恋愛要素付け足しただけだからそこに入れるべきじゃない
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 21:16:02.99 ID:I8/cScet0
>>116
そそそ・・・・そんな訳あるわけないじゃんww
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 21:16:56.40 ID:zmhMf8Qy0
ビックブラザーが云々
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:17:01.13 ID:CQngU2Ql0
コンガリィ・・・
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:17:33.39 ID:UZxQn5Cf0
はみだし you と pia に夢中になっていたあの頃
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:17:52.32 ID:y4r0rRaT0
>A sense of euphoria has descended, and it is coupled with collective amnesia about the past.
超かっこよすぎわろた
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 21:18:26.88 ID:bMyEHPwr0
139名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/07(日) 21:19:27.65 ID:/e9l3HvB0
新たな社会の形の目撃者になれるんだぞ。喜べよ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:21:15.30 ID:BZYDfd0S0
漢とか清の時代に戻るのか
実際、国が国民の全てを管理したほうが
上手くやっていけそうだけどね中国
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 21:22:09.35 ID:QLNrkIV20
抱いてユートピア
消えろディストピア
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:27:31.04 ID:Z6WRVnNaP
よくわからんけど1984みたいな感じか
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 21:28:35.65 ID:nL6RhfEv0
馬賊や大陸に渡った大陸浪人とかが活躍するわけか。
ちょっといい感じ。
144名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 21:28:40.34 ID:Jmf1b+VZ0
ディストピアね、よく遊んだよ子供の頃
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 21:29:13.56 ID:uESmGO6L0
魔界戦記ディストピア
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:29:54.76 ID:UZxQn5Cf0
そういえば、はいからさんって結局、山賊になった彼氏と結婚できたの?
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:30:57.72 ID:iEcq9SNO0
シュタゲはいいんだけど
スピンオフ漫画出し過ぎ
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 21:32:12.78 ID:W+n77jQ60
2013年が中国の絶頂期って書いてあるじゃん
149名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 21:36:34.47 ID:zM3a7Ja40
犯人はヤス
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 21:40:35.36 ID:ZQPnZ3g00
ああディストピアなら先週見に行ったよ
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:40:41.87 ID:vhm9PJzW0
HalfLifeのMODであったな。
序盤はソ連の兵士としてゲームが進んでいくが
ある日突然ゾンビ化爆弾が炸裂。さっきまで普通に生活してた景色が廃墟になって
周りの住民がゾンビになって徘徊するの。
まんま原爆を彷彿とさせる描写だったが。
152名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 21:41:30.14 ID:u4ea695b0
びっくりするほどディストピア!
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:41:47.99 ID:NxYq5Mcv0
景気次第じゃ悲惨な事になるだろうな
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:42:07.30 ID:H9VvOrkFP
>>31
うん
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 21:42:08.89 ID:bFJ6X1hI0
日本も将来あんま他国のこといえなくなるかもしれないぞ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:42:26.16 ID:y/vz2qev0
もうとっくにディストピアじゃないのか
157名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 21:42:32.14 ID:u4ea695b0
おっとIDが被ってる
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 21:42:44.81 ID:PQoG0dUw0
今は違うのか
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 21:43:13.59 ID:CQwAudSp0
ああ、ディストピアなディストピア・・・
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:43:30.21 ID:O76xqmts0
文化大革命の頃からディストピアだったろ。
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 21:44:15.52 ID:ZqvbU3bn0
DTエイトロンみたいな管理社会かね
シュタゲはディストピアの直接描写がないからよくわからん
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:44:22.67 ID:c32P+AfI0
日本もエロトピアだよ
163名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 21:44:32.16 ID:8Vo/eUpc0
中国がディスられるのか
いいことじゃねえか
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:45:05.41 ID:u5YJVQ7c0
すでにごく一部を除けば
この世の地獄
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 21:46:08.89 ID:d0OTPbfW0
これは清王朝の頃から言われてたよな
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:46:18.02 ID:O76xqmts0
ところでポル・ポト時代のカンボジアとシュタゲの2036年はどっちがディストピア度が高かったんだろうか。
167名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 21:48:13.78 ID:eJQPOIwxO
オナニーは三日に一度とかって制限されるんだろ
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 21:48:53.90 ID:6L2GL+E90
ディストピア れんぞく さつじんじけん
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 21:49:56.86 ID:LrC2NBEt0
あーディストピアね
たまにCDとかDVD買ってるわ
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 21:50:48.09 ID:3kI28V9l0
梅田と日本橋にあるやんディスクピア
171名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/07(日) 21:51:43.68 ID:lSW4lICG0
Watching You
172名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 21:51:45.11 ID:II5ZKJ3V0
俺と同じこと思ってる奴がこの世にもいたんだね
センスあるじゃん
173名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 21:52:34.63 ID:VLhK2Qmz0
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 21:52:36.72 ID:G1HZbRjq0
バブルの夢を見ていた人たちが
事故列車を埋めだしたのを見て
みんな現実に帰った
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 21:52:38.77 ID:1r4Erk/N0
抱いてユートピア 消してディストピア
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 21:52:51.49 ID:FqMYtEvt0
>>7
じゃあ今の中国がそうじゃん
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 21:52:51.97 ID:ML4wm+Bz0
結局ユートピアとディストピアって同義語じゃね?
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:55:32.92 ID:uPTqqL5fP
ハイパースペースのエロゲだな
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 21:56:25.13 ID:qMdmMKgb0
中国人は起床、食事の時間とメニュー、通勤通学、
就寝時間、交配相手、性行時間とかも決められちゃうのか。
反政府組織は108人でいいか?
180 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (山陽):2011/08/07(日) 21:57:39.17 ID:+QuX2Js+O
ああディストピアね
焼いてほぐしてご飯に混ぜると美味しいよね
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 21:58:14.97 ID:+tBZveEz0
>>7
何世紀も前からそうじゃね
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 22:04:09.03 ID:tbEFizoH0
一応文明発祥の地なのになんでこんなんになったんだ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 22:06:35.97 ID:qmrNhbIbP
機関の陰謀だな
184名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/07(日) 22:12:13.61 ID:KIs7R6B80
ディストピア「これでとどめだ!くらえっ!ビルトインスタビライザーーーーーーーーッ!」
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 22:14:34.88 ID:VvloYuuY0
>>127
シュタゲ信者の濃さは異常。ここ数年で最強レベル
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 22:15:12.05 ID:bMyEHPwr0
ゼノギアスのソラリス
187名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 22:18:30.83 ID:/jAfWhyZ0
実際今不動産バブル凄いらしいが崩壊したらどうなっちゃうんだか
今でもデストピアみたいな感じなのに
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 22:21:17.37 ID:qmrNhbIbP
中国に出張して、毎日チェックしていたサイトに接続遮断された時の絶望感
「くそっ、「機関」の妨害工作かっ!」と嘆くしかない
189名無しさん@涙目です。:2011/08/07(日) 22:21:50.02 ID:onkaaJ+30
えっ??
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 22:32:17.86 ID:p753VfAi0
はじけて混ざれ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 22:39:40.83 ID:wv5OEmsP0
2013年と言わずとも、今もうなってるじゃん
完全とは言いがたいけど
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 22:44:13.39 ID:n5dAU6wL0
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 22:46:29.45 ID:8sWKuTBL0
トゥットゥルー
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 22:47:26.55 ID:TgbQLTt50
最近の原発事故で日本も中国とかわんねーと思ったけどな。
事故が公表されるだけマシなのか、わかってて汚染食品を流通させるだけ悪いのか…
195名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/07(日) 22:48:29.28 ID:VNBxaAz+0
中国っつったら世界3大ディストピアのひとつだろ
196名無しさん@涙目です。(長屋)
すばらしい新世界のβ階級が一番コスパ良さそう
責任の伴わない適度な頭脳労働に従事して嫌なことがあったらソーマでラリって全部解消