ドコモ・山田社長「Googleに携帯を牛耳られるリスクがある、Samsungがやるなら他のOSもやりたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

NTTドコモ 代表取締役社長の山田隆持氏
山田氏 基本的な考え方としては、やはり一極集中は望ましくない。
競争関係のある複数のOSプラットフォームがあり、そこから我々が選んでいくことが正しい状況でしょう。

 実際、欧州のオペレーターの間でも、Google(のAndroid)への依存度が高くなっていることへの懸念がある。
今はオープンOSだからいいとしても、遠い将来までGoogleの戦略が一貫していくという保証はどこにもないわけです。

―― しかも、通信キャリアにとってのAndroidの懸念は、「スマートフォンのOSを牛耳られる」だけではありませんよね。
Googleアカウントが必須になることで、これまでキャリアの強みであった“認証”や“課金”の部分にもGoogleが侵入してくる。
さらにGoogle+が普及していけば、Androidごとネット上でのソーシャルグラフやコミュニケーションまで
Googleに押さえられてしまうリスクがあるわけです。

山田氏 ええ。そういう観点もあって、他のスマートフォン向けOSもやりたいと考えています。

 ただし、(Androidの対抗となる)OSプラットフォームで重要なのは、それがグローバルになり得るか、ということですよね。
例えばSamsungが採用するかどうか。こういった点が重要になるわけです。
具体的な状況はまだ申し上げられませんが、Google一辺倒にならないような取り組みは考えていく必要があるでしょう。

―― “現時点で”と考えると、グローバル展開しているAndroid以外のスマートフォン向けOSは、
Appleの「iOS」とMicrosoftの「Windows Phone 7.5」ということになりますが、これらはいかがでしょうか。

山田氏 iOSは(Appleの)垂直統合モデルなので、iPhoneを導入しないかぎりはいかんともしがたいですよね。
また、MicrosoftのWindows Phone 7.5も垂直統合モデルのようになってきていますよね。

 あとWindows Phone 7.5は(iOSやAndroidと比べて)半周くらい遅れてしまっている。これを取り戻せるかが重要です。
我々としては、この遅れを取り戻したなら、(導入することは)やぶさかではないのです。もちろん、継続的に評価・検討はしていきます。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/05/news032.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:13:31.25 ID:o8MoFAFA0
使うほうは便利ならなんでもいいんだよ
なにが市場を独占されるだ
3名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 10:14:57.25 ID:PDEIjmny0
またガラパゴス化するのか
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 10:15:17.35 ID:HxAzSSuf0
要約
iモード載せないOSは失せろ
5名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 10:15:25.73 ID:sAvTbZU00
だめだこりゃ
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 10:15:26.19 ID:TAEnY6yg0
うるせーんだよとっととジョブズに役員全員土下座してアイフォン使わせてもらえや無能が
7名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 10:15:29.78 ID:dtI4eCvv0
サムスンと協力するなんてこいつ韓国政府から金をもらって
日本人を支配しようとしてるのでは?
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:16:53.60 ID:LwPtF7W50
>一極集中はよくない

そうか、そのためのクソ高料金なんだね
9名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/07(日) 10:17:45.53 ID:VKN20LJK0
docomoもsoftbankもauも貯ン企業に・・・
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 10:18:40.36 ID:pQc7vLTh0
ほんと韓国狂いだな、ドコモ乗っ取られたのか
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:19:51.81 ID:sJ4Zscw/0
通信・インフラなんて国にとって一番大事なことを企業に任せるな
日本政府が金出して作れよ


■住基ネットのシステムをソフトバンクテレコムが落札した件
ソフトバンクテレコムのデータセンターは韓国に移転。
http://blog.livedoor.jp/pangaea2002/archives/3884454.html
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:20:04.83 ID:E90AV8c90
思考が根本的にズレてる
13名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 10:20:16.15 ID:hyu0CwEW0
山田はどういう経路でサムソンからカネもらってるんだろうな?
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:20:49.86 ID:wOYeZAjD0
黙って電波だけ提供しとけ
15名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/07(日) 10:20:59.05 ID:vq7NZPDh0
docomoがダメになった理由がわかった
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:21:02.19 ID:PVahHl2h0
>例えばSamsungが採用するかどうか。こういった点が重要になるわけです。

なんなんだコイツ・・・
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 10:21:51.06 ID:HxAzSSuf0
>Googleアカウントが必須になることで、これまでキャリアの強みであった“認証”や“課金”の部分にもGoogleが侵入してくる


諦めて土管屋になれやカス
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:21:55.24 ID:AxEem0ZU0
で、ガラパゴス一色にしたいんでしょ。

いままで一辺倒だったくせに。


少なくとも敗北だよ
19名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 10:21:58.49 ID:ndFnIFRc0
AppleサムスンHTCの3強だしな
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:22:26.58 ID:7mc8b+Rj0
電源オンにすれば真っ先に占いサイトが表示されて
着信があれば端末のイルミがビカビカ光る
そんなスマホが私たちは欲しい
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:22:34.05 ID:2wKcdpLV0
>>9
マジでネトウヨはどこ使ってるんだ?
ウィルコムもハゲだからダメだしw
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:23:25.38 ID:IGSshf5Q0
ソフバンのネガキャンしてた工作員出てこいよ
茸はもっとたちが悪いぞ!
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:23:41.66 ID:bTErG7rM0
とっととiモード()廃止しろ
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 10:24:02.54 ID:Krvcz53Y0
死ねよ、おとなしく土管してりゃいいんだ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:25:14.55 ID:hq0OYoYQ0
WindowsPhone出せよ。
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:25:28.32 ID:C9jOh+iF0
今更新規OSなんて出てこないだろ
Windows Phoneで打ち止め
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:25:44.31 ID:TJV+Gya70
こんなんじゃ日本から世界的にヒットするスマフォなんて未来永劫出て来ないな
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 10:25:54.05 ID:YmiYjWg1P
で、TRONと言うのはどうなった?
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:25:55.93 ID:bTErG7rM0
来年の夏以降に出すって言ってんじゃん>>25
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:25:57.47 ID:zE9fFpPM0
こう言う事言っちゃうのが山田と叩き上げの田中との違いだわな
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:26:37.44 ID:R3MpBNH30
何処のガラパゴスだよ
32名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 10:26:49.89 ID:UiKcQAtF0
ギャラ2買って一週間で壊れたんだけど
33名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/07(日) 10:28:04.80 ID:dRLmtFm/0
最近の一般人による携帯キャリアのイメージ
docomo=サムスン(偽iPhone)=かっこ悪い
SoftBank=iPhone(本物)=オシャレ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:28:19.88 ID:wo804d3M0
スマホが売れて気づいたことは、これまでの携帯ビジネスのほうが良かったってことなのか
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:29:18.64 ID:lIfzOPg40
>>32
ぶっ壊したんでしょ?
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:29:44.81 ID:gkkN1BDW0
ペリア買ったけど、いいなこれ。
店頭てチョン携帯のスペックを超宣伝してたから一瞬悩んだけどチョン携帯にしなくてよかった。
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:29:55.98 ID:Yu+ajULu0
> あとWindows Phone 7.5は(iOSやAndroidと比べて)半周くらい遅れてしまっている。これを取り戻せるかが重要です。
>我々としては、この遅れを取り戻したなら、(導入することは)やぶさかではないのです。


携帯事業者は提供して広める側なのに、なんで待ちの姿勢なの?
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:30:03.23 ID:nOcEsDZV0
ダメ社長wwww
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:30:04.52 ID:MGlo4tfz0
Docomoはキャッシュもあるし、ちゃんとやれば開発力あるんだから
国産OSで世界展開できそうなの作って欲しいわ。
Sonyあたりと組めば、音楽やゲームのマーケットと連動したデバイスも作れるだろうに。
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:31:33.15 ID:Vl9SMAQz0
iphoneをさっさと導入しろよ
41名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 10:31:50.58 ID:5XmzPFsg0
>>16
サムスンはスマホの販売実績はAppleに迫る2位
グローバルの例としては適切だろ
韓国だからと批判する方がおかしい
42名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 10:31:52.42 ID:JqfH+rjz0
iOSと比較するとAndroidでさえ、まだ差があるのにドコモ謹製OS?
開発と営業さんが苦しむだけだよな。
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:32:19.52 ID:CZHT3RPX0
アメリカでGalaxyTabが販売停止になったけど茸はいつまでパクリ製品を売り続けるのかな?
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 10:32:20.23 ID:9dHqrENc0
auがましに見えてくるのが怖い
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:32:27.62 ID:zE9fFpPM0
>>39
無理無理この社長頭固すぎる
新しい事やりだしたら潰すタイプ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:32:48.59 ID:BsgNt/890
>>39
概ね同意
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:33:06.08 ID:1BboH3uO0
まあ本命は年末に出るであろうWiMAXモジュール搭載機だろ。
現状evoしか付いてないから選択肢無い
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 10:33:30.33 ID:J++ocqDIP
山田社長 「でもSamusungに牛耳られるのは問題無い。」
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:33:36.90 ID:1BboH3uO0
>>39
>国産OSで世界展開できそうなの作って欲しいわ

それで作ったのがiモードなんですけど・・・
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:33:40.89 ID:7mc8b+Rj0
ハードウェア、OS、どっちも海外には叶わない

国内メーカーは子供騙しの端末とショボいOSとクソサイトで済むガラケーであぐらかいてたとき、
海外は、PCの土俵で競争してネットブックなどを経て、
徐々に小型端末化、すなわちスマホにシフトしていったから強いに決まってる
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:34:53.50 ID:1e9tBBaRP
これでauがiPhon持ってきたら完全に消えるな
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:35:08.06 ID:sfi9/K780
いやいやもう土管屋になりなはれって
端末メーカー振り回されて可哀想だよ
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:35:08.17 ID:60HB/s4v0
あーやっぱりこの社長はスマートフォンは嫌なんだ。
今のラインナップは他社にMNPされない為の一時的な措置であって
本当はガラケーへの回帰を狙ってるんだな。
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:35:29.17 ID:3Xgun9tKP
ブラックベリーは完全にスルーなのか。
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:36:03.08 ID:Yu+ajULu0
Android一極集中が嫌+Appleは無理→Windows Phone

なのに、広まり方が半周遅れだから現状ではダメとか、訳がわからないよ
56名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 10:36:16.81 ID:NGy6WqlhO
不必要に規格を作りまくってるのに何故OSは作らないの?
57名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 10:36:38.38 ID:KJC4TVQw0
ドコモは売りだな
58 【北陸電 %】 (石川県):2011/08/07(日) 10:37:10.55 ID:JQa/disR0
どこもw
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:37:27.30 ID:PVahHl2h0
>>41
いや、OSを1社に牛耳られる事に懸念を示してるのに
端末メーカー1社の動向を気にするってのが話の流れ的におかしくね?
60名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 10:37:28.87 ID:Txilq8/10
>>56
作れる能力がないから
日本のIT産業が低レベル過ぎて
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:38:00.43 ID:U7mrSHmQ0
ジョブズには嫌われまくってるし、WPは半周遅れと公言したくせに何言ってんだ
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:38:03.17 ID:/QiO0Aia0
グローバルである必要は全く無いだろ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:38:45.44 ID:1BboH3uO0
auはスマホに力入れているからスマホ買いたいなら
docomo以外のキャリア選んだ方が良いかもね。
10年間docomo一筋だったけどトップがこれじゃもうダメだな
64名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 10:39:49.10 ID:ndFnIFRc0
>>43
オーストラリアだろ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:39:56.65 ID:2wKcdpLV0
>>62
iPhoneが新規一括5万以下で、ハイスペックガラケーが10万超える理由を少しは考えろ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:40:45.09 ID:Yu+ajULu0
消費者にとってはApple(SoftBank)もWindowsPhone(auから出る)もBlackBerryも選べるから、一極集中ではないよね
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:40:52.02 ID:C9SY0CD/0
土管しか能がないのに、端末やサービスにまでちょっかい出して方々に嫌われ、
挙げ句、韓国からしか相手してもらえなくなっちゃったね。

あれだけ多額の金を利用者から巻き上げたのに、海外投資で溶かしちゃって。
罪深さはソフトバンクの比じゃねーぞクソドコモ。
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:41:36.83 ID:/QiO0Aia0
>>65
グローバルと関係あるの?
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 10:42:07.50 ID:lKkXLwjKO
>>6で終わってた
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:42:31.91 ID:4lEORHqW0
因みにiPhoneは日本が世界で一番安く手に入る
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:42:39.95 ID:DeV+Tc/10
gdgdだった絵文字をGoogleが直してくれたじゃん
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:42:43.40 ID:DVWaubr90
認証や課金に進入してくるって別にキャリアじゃなくても出来る程度のことだったのが証明されただけだろ
ドコモなんていらんかったんやーって話
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:42:56.85 ID:CZHT3RPX0
>>64
ホントだ
よく見てなかったわ
74名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 10:43:39.57 ID:Sg3IVpl00
>>65
10万円もするガラケー詳しく
そんなの見たことないんですが
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:44:25.01 ID:60HB/s4v0
ドコモって徳川幕府みたいだね。
76名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/07(日) 10:44:55.40 ID:/bGfHtRE0
Windows Phone欲しいのでもうすぐauに乗り換えます
さよならドコモ
77名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 10:45:06.58 ID:dtI4eCvv0
こんなんだからソフトバンクの後追いしかできねえんだよ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:45:14.81 ID:L6Kh1xB40
i-modeであぐらかいて、何でも有料で発展もなく酷いサービスしてたからだよ
79名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 10:45:20.12 ID:3yz6m8P+0
オープンなんだからGoogleの方針が変わったら独自に開発継続すればいいだろ
バカじゃないの?
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 10:45:29.65 ID:BZqH8Jw10
結局iPhoneを日本で独占できなかったひがみだろ
81名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/07(日) 10:45:30.31 ID:vq7NZPDh0
>>34
1にも書いてあるけどユーザが使うコンテンツが自社(iモード内)のものじゃなくて、
twitterなりgoogle+なり無料海外サービスで、それに依存してるのが嫌なんだろうね。
国内キャリアからすると今まで儲けていた部分で儲けることができなくなるし
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:45:31.96 ID:2SveKIf/0
社長交代はいつ?
もう交代させろ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:45:43.70 ID:2wKcdpLV0
>>68
世界共通仕様で作ると安く作れるんだよ
アイフォンのように外箱まで共通にすると究極だな
ワンセグやらお財布ケータイやら付けたら日本でしか売れない
百万台も売れたら大ヒットという悲しい結果になる
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:45:46.34 ID:Pb8s8shh0
例えがSamsungなだけで要はガラケー専門の日本キャリアにはもう期待してないって事を言いたいんだと思う
今やGALAXYとXperiaが二大看板だからこの考えは間違っちゃいないだろうし
端末メーカー主導になるのは悪いことじゃない
俺はSamsung端末は絶対買わないが
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:46:36.78 ID:4lEORHqW0
馬鹿はお前だバカ>>79
86名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 10:47:12.39 ID:DVyGYsad0
これ以上OSを増やすなアホ
87 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (関西地方):2011/08/07(日) 10:47:25.54 ID:fzmOaH8R0
山田で何個スレ立てる気だよ
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 10:48:26.63 ID:9dHqrENc0
なんでこいつは水を差すんだ?
トップは表出てくるんだったら消費者をわくわくさせろよ
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:48:27.04 ID:FR/zU8y60
そんなに日本ってこだわるならTRONをOSに採用してやれよ
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:49:23.83 ID:/C4My45E0
Android一強時代くるぞー!
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:49:33.76 ID:2wKcdpLV0
>>74
発売したばかりのハイスペックガラケーはそれぐらいしたんだよ
まぁ今ではハイスペックガラケー自体が絶滅したから見かけないけどなw
ミドルスペックガラケーがiPhoneと同じ価格という笑える状態であることには変わりない
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:49:44.59 ID:cJL5cSv+0
> 「スマートフォンのOSを牛耳られる」

このへんはインタビュアーの発言だよ
社長は相槌を売っているだけ
93名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 10:51:08.33 ID:hyu0CwEW0
>>91
iPhoneは解像度以外のスペック低いからそんなもんじゃね?
94名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 10:52:25.08 ID:9nfBjqj50
OSの部分でアップルやグーグルに逆らってどうなるんだよ
95名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 10:53:13.71 ID:Sg3IVpl00
>>91
何だ[ガラケーが10万円越える]ってのは嘘か
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:53:47.68 ID:3Xgun9tKP
Androidはもっと普及するでしょうね。
アメリカの世界監視システムにかかせないものだからね。

・GPSで所在地を監視
・盗聴機能
・個人情報を抜き取る

GoogleはCIAとNASAの出先機関。
全人類を監視するシステムを構築するのが狙い。
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:53:55.13 ID:W5NCPPO60
情弱の取り込みにシフトしたっつー事だな
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:54:06.06 ID:vbIR7nrH0
> あとWindows Phone 7.5は(iOSやAndroidと比べて)半周くらい遅れてしまっている。これを取り戻せるかが重要です。

Docomoがこれから始めたら2周遅れなのに何言ってるんだこいつ
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:54:36.18 ID:j/cHjzQ20
>>96
アポーもメリケン企業なのに安心なのか?
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 10:55:39.23 ID:kR7Xuyn10
ついにMeeGoたんの出番が来たのか。胸熱
101名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 10:55:43.28 ID:JqfH+rjz0
ドコモの業績を考えた場合、i-modeは切れないから何が何でも継続していくしかない!

って感じだけど、他方でいい加減i-modeから脱却してあたらしいビジネスモデルを!
という思いもあるんだろうか。

まぁ期待できねーけど。
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 10:55:57.86 ID:sd+QMwbF0
携帯ビジネスの主導権は完全にアメリカ勢に握られちまったな。
糞コンテンツでぼったくりできなくなって涙目だろうな。
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:56:19.66 ID:qmymMroh0
こいつクビにしてauの社長引き抜けよ
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:56:21.00 ID:9u8RDXvj0
KCIAの陰謀
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 10:57:40.26 ID:3Awc5NVW0
ここで斜め上にfacebookOSケータイとかやっちゃうのが
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:59:11.86 ID:wxXgaJlr0
>>98
別に新しいこと始めますとは言ってないだろ?

他にもっと選択肢作れよ、俺は選ぶからよ、って言ってるだけ。
らしい答えだと思うがwwww
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 10:59:38.96 ID:5pHPRz1h0
iモードなんてゴミを押し付け続けてたやつがよく言うぜ
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 11:00:05.62 ID:E9othth90
auで良かった
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 11:00:42.80 ID:L5teB54S0
キャリアの方向性をOS基準で考えるならともかく、端末メーカーを基準に考えるって…docomoも落ちぶれたな…
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:00:54.45 ID:zgnJZAum0
社長なんだからどこかでiモードを捨てなきゃダメだということは分かってるだろ
ただ大々的に口にしてしまうとコンテンツ業者に影響を与えるから黙ってるだけで
水面下では動いてる途中…だと思いたい
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:01:47.31 ID:/QiO0Aia0
>>83
シャープとかのスマホは世界で売ってるの?
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:02:13.12 ID:bZf9YRBe0
Windows Phoneは市場で地位確立できる見込みあんのか
MicrosoftはOSのシェアだけで
抜けてるとこがある気がしてきた
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 11:02:50.05 ID:08QRUsm00
>>1
このタイトルで何度もスレ立ってチョンの話題になってるけど、ソース読んで本質について考えたほうがいいぞ といってもドコモの収益方法についてしか書いてないけど
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:03:03.35 ID:jbXrkRpf0
ドコモ駄目だな・・・・って雰囲気が漂っているなw

スマートフォンのキャリアカスタマイズの先にあるのが今の携帯でしょ?
spmodeとかまじでいらないって感じなんだけど
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:03:24.80 ID:wxXgaJlr0
>>111
今のガラスマと言われる日本に特化したスマホは世界で売ってないというか
売れない。
116名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 11:03:50.48 ID:dtI4eCvv0
>>112
出先で自分のPCの動画を閲覧できるっていう話じゃないか
そんなの流行らないわけがない
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:03:52.52 ID:zE9fFpPM0
>>111
とりあえずGショックスマホがVerizonから出てるだろ

今年の夏秋はauが圧勝だろうな、去年までがあまりに糞だったからそう見えるだけかもしれんが
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:05:22.99 ID:wxXgaJlr0
つーかコンテンツ事業者がどうの以前に自分とこのサービスぐらい
SPモードとしてiモード代替を考えてるならさっさと対応すべき問題。
息子のイマドコサーチの自動検索メールが先月末から届くようになったけど
届いたメールに書いてるURL押したらiモードサイトで見れないとか
なんかのギャグか?
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:05:29.44 ID:qmymMroh0
>>112
WPはスマホで唯一、定価1万円だかの発展途上国10億人向けモデルを計画してるからねぇ
もしかすると
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:05:37.55 ID:BSTxzAm10
ドコモ回線はガラケーつかっとけばいい
ドコモでアンドロイドはバカ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:06:05.12 ID:rLt1Qa0o0
docomoからauに戻ろうと思うんだけど、xperia acro と AQUOSPHONEの新しい奴とどっちがレスポンス良いの?
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:09:20.94 ID:hxsAkOyJ0
またパクリ商品出すのか
docomoって最低の糞企業だな
123名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 11:09:25.74 ID:rUbfuGeO0
>>120
理由は?
androidなら料金は3大キャリアで同じだし、端末ではドコモだろ
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:09:48.58 ID:GgA8hQQ20
ドコモの経営陣韓国のハニートラップにかかったと予想
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:11:17.36 ID:sfi9/K780
Googleがこけた時用の保険が欲しいってことか
OS開発ってめちゃくちゃ金と手間かかるんじゃないの
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:11:54.67 ID:DrikcKY50
電波を牛耳って独占して異様な国になっている
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:13:12.14 ID:NS0hI0Nr0
彼らは時代が変わったことに気がつかなかった
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:13:24.45 ID:/QiO0Aia0
>>125
Linuxにガワ付けてるだけだから大規模アプリよりは遙かに安くすむんじゃないか
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:16:54.97 ID:BSTxzAm10
ドコモはガラケー
ドコモがからむとクソになる
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 11:17:27.67 ID:DD56rpid0
そこでトロンですよ
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 11:17:30.23 ID:DWwxwJiu0
Android→マーケットやSNS、メールをGoogleに牛耳られるから嫌
WindowsPhone→iPhoneみたくキャリアが勝手に独自仕様入れられる部分が少ないから嫌


どうすんのよw
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:18:41.02 ID:b9aH+Vkh0
>>125
サムソンと何かやってるのかもしれんが、今更新規OSでスマフォ競争に割って入るなんて相当困難じゃないかねえ。

リスクヘッジならiOSとWPを扱えば、キャリアとして十分なような気がするが。
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:18:43.94 ID:TAO+rEFK0
端末はどうでもいいから回線の質を保ってくれればいいんだよドコモは
simフリーでも使ってりゃ後は悩み無用
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 11:18:46.36 ID:Zl/bwkqQ0
脱庭してdocomoにしたクチだがWindows Phone使うために再び入庭するか
来年夏まではHD7あたりの海外輸入端末使って待つか悩み所
135名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 11:19:00.03 ID:rUbfuGeO0
docomo 『金よこせ』
136名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 11:19:44.82 ID:rUbfuGeO0
大人しく土管屋しとけ
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:19:48.93 ID:sfi9/K780
>>128
なるほど
開発自体はそれほどでもないがビジネスにすると・・・ってことね
ググったら中国の百度とかも開発してるとかしてないとか
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 11:19:58.76 ID:P5V2+7fz0
既にauはドコモよりましだから
後はiphoneが出ればau最強時代に戻れるで
139名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 11:20:47.87 ID:FIdtrv1a0
>>128
開発環境の整備も必要じゃんと思ったけど
Eclipseだっけ?

140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 11:21:09.17 ID:DD56rpid0
本音はGoogleアカウントだろうね
決済システムも全部もっていかれるもん
でもユーザーにしたら、携帯でしか使えないサービスってイマイチだよな
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:21:16.45 ID:9H38mWaZ0
モバゲーから金は取れないの?
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:21:34.60 ID:X7/Opw1i0
>>132
サムスンは一応、独自OSでBaBaってのも作ってる。
中身はよく知らないけど。
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:21:47.08 ID:sfi9/K780
>>132
開発スピード加速してそうだから厳しそうだな
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:22:11.70 ID:BSTxzAm10
>>142
badaな
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 11:23:24.81 ID:3bCSGwO40
通話料3分8円にしろ
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 11:24:22.04 ID:VS40eS2P0
>例えばSamsungが採用するかどうか。こういった点が重要になるわけです。
OPhone採用すれば良いと思うよ

> MicrosoftのWindows Phone 7.5も垂直統合モデルのようになってきていますよね。
Androidと変わんねーよ
147名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 11:25:06.99 ID:FqkklzR40
和禿の言う「我社は天下りは永久に採用しません」ってのが正解だって
実によくわかる
もうドコモ機は触るのも嫌悪
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:25:39.80 ID:7mc8b+Rj0
今のスマホの性能は10年前のデスクトップPCと同じかそれ以上かな?

ガラケーも電卓と同じように「性能はUPしないしPCが高性能化してるのに未だに必要とされる」
みたいな道具として生き残るのか、PC文化のスマホに駆逐されるのか興味ある
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:25:51.82 ID:jn6B5X5EP
つーか完全に忘れられてる存在のシンビアン君はスマホには来ないのか?
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:26:02.79 ID:Whj2CRHU0
ドコモは既にオワコン。今はスマホ推してる感じ出してるけど、こいつらは根本的にガラケー売りたいわけで。ガラケーのユーザーを無視した不必要な方向への進化にウンザリして、みんなスマホに移ってるんだよ。
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:26:35.13 ID:PKKMrjp1i
回線屋は回線屋の仕事をしてればいいんだよ
誰もdocomoのOS何ぞには期待していない
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:27:04.49 ID:Vq25bmih0
一極集中の象徴NTTがこんなセリフ吐くってなんかのギャグか
153名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 11:27:26.53 ID:2VRXBvZm0
imodeに価値がまだあると考える時点で20周ぐらい頭が遅れてるだろ
ユーザーは無くてもぜんぜん問題にならん
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:29:10.57 ID:jn6B5X5EP
>>153
iモード自体は価値はないがiモードに特化したコンテンツが複数あって
そっちがスマホにいかに対応していくかが焦点だろうな。
今の時点では結構問題になる。
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 11:32:23.93 ID:oHZ0BMG+0
小野寺と被って見える
つかあのクズ、まだ会長職に就いてるんだったか
死ねばいいのに

田中はテザリングをなんとかしろ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:33:12.49 ID:3Xgun9tKP
>>99
アポーもアメリカ政府の毒牙に掛かっている。
ユダヤ人の良くやる手口で、対立する両方に手が入り込んでいる。
どっちが勝っても手の中。
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:38:56.26 ID:6a878CEx0
ドコモは韓国から金貰ってるどころか、巨額の投資という名の寄付してるキチガイ
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:40:44.96 ID:jn6B5X5EP
昔からNTTって会社はグループ全体が海外に向けての対応で
失敗しかしていない。ものすごい勢いで海外対応下手糞。
海外にiモード売ろうとして莫大な損こいたのも今はいい思い出。
159名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/07(日) 11:58:18.23 ID:0fGHxnMrO
チョンに牛耳られるくらいならアメに牛耳られたほうがまし
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:59:27.16 ID:W5NCPPO60
imodeやりたければアプリでやれよ
かってにボタンつけんな
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 12:02:17.74 ID:e2DIXKF9i
型番振ってドコモで開発しましたみたいのじゃないと嫌なんだな。
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 12:04:46.71 ID:bDty8Luu0
既得権益を守るのに必死だな、電電公社かよ
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 12:04:56.96 ID:IZtrIGoH0
NTTに主要回線を牛耳られてるリスクを回避したいのですが
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:06:02.17 ID:/gY+pX4H0
>>1
>山田氏 基本的な考え方としては、やはり一極集中は望ましくない。

その通り
ドコモの一極集中は望ましくない
165名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 12:07:02.80 ID:w/VPVGpg0
普通に思うけどi-modeって必要ないよね?
むかしプロバイダ毎にサービスがあったけど
インターネットが普及したら、そっち使われなくなったのと
同じだよね
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:08:39.92 ID:jn6B5X5EP
>>164
まぁ今は一極集中と言われるほどでもなくなってきてる気がするけどな。
ざまぁって感じがするが。
167名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 12:09:23.84 ID:0j5E64ih0
はっきりいってなに言ってるのかよくわかんねーな。
あれはダメこれはダメって、ドコモOSでも開発するつもりなのか?
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:11:38.75 ID:Ryc5jWPC0
>>48
山田はバカだから仕方ない
169名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/07(日) 12:13:19.64 ID:lMjt6H0P0
ドコモが何か言うと反発したくなる
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 12:16:49.30 ID:RnrF0W1q0
>>59
俺は糞チョンコの端末は絶対使わねーが国内メーカーがこんな状態じゃどうしようもない。
171名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 12:17:15.65 ID:w/VPVGpg0
俺ドコモ携帯通話もメールも使ってないけど、毎月800円ほど請求される
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:17:50.96 ID:08rh1nbx0
尻に火がついてるのに上から目線
本物のバカw
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:18:16.81 ID:xk7rbrCF0
日本人はなぜこんなにヘタなのか
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:21:30.40 ID:Ryc5jWPC0
普通の人は安くて高性能なら朝鮮スマホでも買うだろうな
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:23:49.47 ID:f3WDCjkbP

ドコモ・サムスン連合

   VS

ソフトバンク・Apple連合
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:24:57.60 ID:Ryc5jWPC0
日本の端末メーカーの足を最も強く引っ張ってるのは、
最早死滅が確定したビジネスモデルにしがみつくキャリアだ
山田は全くわかってない
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 12:28:43.56 ID:fbF8lQ8w0
お前等が企業に要求してるのはボランティアと同じ
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 12:31:16.89 ID:CreDFcQ00
>>177
ごめん意味がわからん
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 12:31:33.90 ID:iikzp6Fb0
朝鮮はもうやめてくれよ
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 12:35:32.60 ID:QlYP9ihY0
ウィンドウズモバイルは酷かったなぁ
181 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 78.3 %】 (東京都):2011/08/07(日) 12:39:40.41 ID:nNmBElnK0
新たなOSが参入する余地はない
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 12:41:17.77 ID:hJ6zFPLyi
宗教上の理由で朝鮮スマホ使えない人が可哀相です
国内メーカーガラスマは論外としても、HTCやソニエリもあるけど日本で売ってるのは微妙なのばかりだからさ
183名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 12:41:25.29 ID:paTEF/Nk0
ブラックベリー抱えたまま放置してる奴がなにいってんだ
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:43:08.83 ID:YYDz6C1/0
めんどくさいからフォーンじゃない方のPC用のウィンドーズが動く携帯電話に注力すればいいじゃん
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 12:43:32.77 ID:CBhKE58b0
サムスンが採用すれば同じチョン企業のソニーも採用するからな
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 12:44:55.33 ID:9wDfreJF0
携帯電話会社と電力会社は体質がそっくりなのは偶然の一致なのか?
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:45:05.57 ID:Ryc5jWPC0
>>183
ヨソから出てヒットされるくらいならウチで飼い殺す!って話だよな
iphone販売権を詐欺禿に与えたジョブズは本当に賢い
188名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 12:45:25.27 ID:oRt8Fw7O0
WP7なら今安くて2万円代で海外から買えるし、海外端末+bモバSIMでいい
ガラパゴスに付き合ってらんねえ
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 12:45:26.40 ID:SvzQsvDJ0
googleの侵入を警戒する施策でチョンに侵入されたでござるというオチだなw
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 12:46:18.76 ID:/F5yAI9x0
馬鹿な社長だな
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:46:27.35 ID:BItVlWEB0
>あとWindows Phone 7.5は(iOSやAndroidと比べて)半周くらい遅れてしまっている。これを取り戻せるかが重要です。
>我々としては、この遅れを取り戻したなら、(導入することは)やぶさかではないのです。

それをするのがOSメーカーと端末メーカーとキャリアだろ。
それと、こいつMango見てないだろ。
192名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 12:46:33.72 ID:YwsNNSD00
もうね好きなだけチョーセンジンと結託して
一緒に地上から消え去るといいよ
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 12:47:05.38 ID:+LSzJjU00
>基本的な考え方としては、やはり一極集中は望ましくない



(゚Д゚)ハァ?
どのクチが言ってンの?
194名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 12:49:13.94 ID:RRFxcMlU0
なんだかんだ言いつつ全部アメリカの会社のOSになっちゃってるのにな。
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 12:49:17.45 ID:ixpYSUwC0
>>189
どっかのテレビ局みたいだな
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 12:51:00.33 ID:0REAeuk00
ドコモはフジテレビの大株主で、韓国KTに655億出資

サムスンゴリ押し、メーカー名隠してGALAXY売りまくってサムスンの日本での盤石な地位を築いた。
CMにkara使って韓国アピール
XiもLG製モジュールをキャッシュバック大量につけてバラマキ。

日本人ならau使えよ。
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:51:23.38 ID:i7qZIuq+0
i-modeは搾取システムとしては優秀だったからな
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:57:02.56 ID:roWsysnJ0
>>197
今やGoogleとAppStoreに取って変わられてる最中
向こうの方が自由度が遥かに高いんだから移行するわな
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 12:59:26.77 ID:q5U3PbwO0
そんなに海外製OS嫌ならTRON使えよ
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 12:59:34.58 ID:0REAeuk00
>>198
でも情弱な日本人がimode(笑)が見れなくなるっていう理由でスマホに変えない。

特定のキャリアの特定の端末からしか見られないオープンなインターネットと相反する
糞なサービスをありがたがってる。

PCやスマホから見られないサイトとか異常だって気づかない。
gmailとかフリーのメールがいくらでもあるのにキャリア変えると使えないメアドが大好き
201名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 13:00:09.12 ID:vce+fpix0
プラットフォーム作る技術ないんだから搾取されるのは当然だろバカ
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 13:01:07.72 ID:r/yueboF0
これがトップの公式見解か
ひでぇなimode脳
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 13:03:29.02 ID:lng3kcGs0
なにこいつ心底きめぇw
204名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/07(日) 13:04:27.50 ID:lDol/7kyO
国内で使う限りimodeの方が便利だし
205名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 13:05:21.06 ID:vce+fpix0
いまだに上から目線なのがすごいw
おまえらに選択肢なんてねんだよ
カス
206名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/07(日) 13:09:24.95 ID:92+phVhkO
電波しか取り柄のないドコモ()が何様のつもりだよ
早く土下座してiPhoneとWP7引っ張ってこい
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 13:10:08.97 ID:4gS7LeZI0
docomo解約してよかった
208名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 13:14:20.85 ID:nIc2MXM00
世界的に見ればiPhoneに次ぐシェアのBlackBerryを飼い殺しておいて
何を今更
209名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/07(日) 13:17:30.67 ID:stByV1Lr0
Nokia,モト,黒苺,HTCと海外端末を皆殺しにしといて
言うことがこれなんだから救い難いな
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 13:20:15.51 ID:3FbPk/3r0
i-modeって実はスマフォの走りみたいなことやってたよなw
その頃に全世界の人の興味引くような戦略取れてればな。
お前ンとこで牛耳れてたかもしれないのにwww
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 13:21:53.87 ID:lng3kcGs0
>>210
どこらへんが?
212名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 13:23:17.74 ID:RRFxcMlU0
この人アタマ悪いから文系かと思ったら理系だった。
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 13:25:28.44 ID:Whj2CRHU0
もうドコモに用はないな。もうすぐ切れる二年契約終わったら、auに行こう。田中社長好きだし。
214名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 13:30:02.31 ID:paTEF/Nk0
>>187
本当にそうだよな。売る気もないアホに抱え込まれて悲惨すぎる
この状況みてりゃアップルも嫌がるわw
iphoneよこせも人気出だしてからだしな。
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 13:33:15.61 ID:wsrsTpYf0
サムチョンw
一生さよならだねドコモw
216名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 13:36:31.96 ID:Ae9QAIWnO
お!よし、docomo解約してくるわ!!!
217名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 13:36:35.23 ID:+Vo/X+wXO
>>212
菅も鳩山も理系・・・

218名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 13:39:27.57 ID:IWAIKvUc0
>>95
その括弧の使い方はなんなの?
”何だ”配列のインデックス”ガラケーが10万を越える”がfalseなの?
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 13:39:38.65 ID:LBsNqkhp0
googleに牛耳られるくらいなら韓国に牛耳らせるお!


バカじゃないのか
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 13:40:13.62 ID:mGmEwghC0
朝鮮と心中か、糞ドコモ(笑)
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 13:41:10.75 ID:76S/Esvx0
サムスン製OS?
誰が欲しがるんだ?
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 13:42:37.71 ID:roWsysnJ0
>>217
理系脳じゃ講釈ばっかで何も前に進まない
漁夫の利なんて言葉も知らないんだから結局朽ち果てるだけ
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 13:43:04.22 ID:m/MwSVzJ0
>>39
金があれば良いものが作れるわけではない
特に汎用OSは日本企業は作ったことがないしな
せいぜい、ゲーム機のOSぐらいだろ
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 13:43:27.92 ID:ML4wm+Bz0
自分のとこで作らないくせに、よその技術にいちゃもんつける。
本当、携帯キャリアは腐ってるわ
他人の血を吸おうって考えしかねぇ
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/07(日) 13:44:30.51 ID:PaUBdEfk0
サムスンは自前のOSからandroidに切り替えたわけだけど
戻る可能性があるのか?
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 13:45:28.37 ID:9wDfreJF0
i-modeの月額課金が悪質高額請求携帯ゲーム会社の温床となったのではないか?
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 13:47:35.91 ID:PBPk7b1w0
imode自体が、典型的な一極集中じゃねーの?
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 13:52:32.48 ID:nKU7lq4G0
DoCoMo回線でroot化したAtrix使ってるけど快適だお
糞インフラのペテン禿やDoCoMoの腐れ機種には用はない
あうのevo3Dや布団には興味はあるがな
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 13:55:40.74 ID:lPALFXrc0
あ?iPhone使えるようにすればイイだろ?
BlackBerryも使いこなせなかったクソ企業w
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 13:57:08.20 ID:FdXdmFqb0
>>225
Badaはまだやってるよ。全方位戦略であることは変わりない
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 13:57:44.73 ID:TDyBpYsM0
ようするに土管屋になるのが怖いんだお ってことでしょ

だからガラパゴスなんだよバカキノコ
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 13:59:14.28 ID:roWsysnJ0
>>229
BBの売り方すら未だに習得出来ないキャリアにジョブズがiPhoneの販売を託すとは到底思えない
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 14:01:17.66 ID:TDyBpYsM0
>>232
逆にキノコがAppleに上から目線だからな

iモード載せないと
docomoじゃ導入しない みたいな。

もう死ねばいいのに。
結局iモードで縛られてなんにも身動き取れなくなりつつある
Facebookにも独自SNSで対抗するとか行ってるし終わりすぎ
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:02:26.87 ID:GeY1/LI20
>>96
NSAな
235名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 14:03:14.34 ID:frKR0YJx0
ここは一つwebOSでお願いします
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 14:06:17.91 ID:1H8Ky8Fk0
>>41
サムスンが成功すれば他のメーカーも追随するだろうって話だから、
別に問題にはならなくね?
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 14:07:01.75 ID:1H8Ky8Fk0
↑間違えた。
>>59へのレス
238名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/07(日) 14:07:31.13 ID:l/15O9es0
>>233
俺の持ってるSO-02Cはiモード載ってないんだけど…
身動き取れないと思った事無いよ?
239名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 14:08:04.23 ID:0GzuzJQ40
携帯市場をドコモに牛耳られるかグーグルに牛耳られるかの二択だったら
どちらが消費者に得かを考えるとグーグルの方が良さそう。
240名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/07(日) 14:09:52.73 ID:stByV1Lr0
>>236
既に複数メーカーが出してるWMより
サムソンOSのがグローバルとかあり得ない
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 14:10:02.25 ID:hvJ9OhoL0
くるくるぱー
242名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 14:10:40.42 ID:FdXdmFqb0
>>238
ユーザーじゃなくてドコモの話だろ
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:11:01.57 ID:tLSJsTWI0
ドコモは電話として使うのがベスト
しかしimodeなんかに拘ったおかげで崩れるはずないと思っていた独占状態が崩れてきたな
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 14:11:09.29 ID:TDyBpYsM0
>>238
iモードで縛られて身動き取れないのはdocomoッて意味で書いたよ
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 14:16:42.74 ID:0GzuzJQ40
もうモバイル通信インフラが成熟した現在に於いて
iモードなんて前時代的な物はもう不必要だよ
ドコモは、いつまでも拘ってんなよ
246名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/07(日) 14:20:58.20 ID:l/15O9es0
>>244
何となくそうだろうとは思ってたけど、書かなかっただけ
今年の秋冬でもスマフォを大量投入するって言ってるんだから、身動き取れてないわけないだろ
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:21:59.00 ID:2WUHg3rX0
>>97
新たな取り込みは無理だから逃げ遅れた奴からはこれまで以上に搾取します^^;って事じゃね?
まあはっきり公言するだけマシかとw
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 14:29:07.02 ID:A/iBiEDS0
寧ろ牛耳られてくれやしまいか
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:29:44.23 ID:3cqB9jQPP
もうChocomoに改名しちゃえよ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 14:30:13.01 ID:mGmEwghC0
>>234
世界最凶のインテリジェンス集団か
エネミーオブアメリカ(笑)
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 14:30:56.62 ID:mGmEwghC0
寒流チョンドコモ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 14:41:30.99 ID:Xe+7Uevk0
おまいら文句言ってるが、じゃあ Apple や Google が携帯インフラやれよって話なんだよ
そんなん出来ないだろ?
Facebook だろうが Google だろうが日本のインフラには入り込めない

だったら、やつらに儲けさせてやる義理なんてないんだよ
一銭たりともだ。外資に収益をくれてやる必要はない
Facebook も Android も日本では必要ないってこと。バイバイですよ^^^^
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:44:49.95 ID:287dgxG00
情弱から搾り取る事しか考えられない救い難いバカ
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:45:58.65 ID:VxkpVcUEi
Windows PhoneやBlackBerryはサムスン抜きでも出来るだろ

なんでサムスン次第なんだよ
docomo終わってる
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:46:03.19 ID:LNIU3J3E0
>>252
ネトウヨじゃないし、ガラケーなんて使ってられるかよ
256名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 14:46:15.70 ID:SYmRYEJK0
>>252
土管屋は溢れないように太くする土管工事と詰まらないようにゴミ掃除しとくだけで良いという事が未だに分からないのかね
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:47:12.90 ID:5ZHDzL6d0
ガラケーとバカにしてたけど、今のスマートフォンは海外製のOSでガラケーやってるだけだしね
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:50:22.46 ID:LNIU3J3E0
>>257
rootとってプリイン消せばいいだけ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 14:54:58.12 ID:zwRDqGjl0
>>1
山田って無能が服着て歩いてるような奴だよな、なんで社長になれたのか不思議
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:55:24.51 ID:RRyrlkdOi
中村前社長の失言癖も酷かったが山田の失言癖は病気レベル
こんなトップであれだけの利益が上げられるのは、もはや奇跡
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 14:58:53.08 ID:4Z92TFFe0
blackberryとwebOSとMeegoとbadaのこともたまには思い出してやってくださいね
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 14:59:02.29 ID:TQiM7jZ90
>>260
MNPだと負け続けてるけどな
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 14:59:56.09 ID:Xe+7Uevk0
>>260
この発言みればわかるじゃん
ユーザーの利益など考えていない
ユーザーから搾取することしか考えてない
264名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 14:59:59.35 ID:ZPAlkzaYO
ドコモはキムチくっせーな
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 15:08:02.28 ID:mCazT6BM0
>>252
止めないからiモード使ってドコモにお布施してろよ
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 15:09:29.72 ID:IwxvXixC0
>>260
アップルだったりMSだったり、ビジネスパートナーになり得る相手を貶すのが大得意だからな
267名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 15:11:14.01 ID:JOqx4UU30
なんた、まだ殿様気分なんだな
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 15:14:37.55 ID:rk2h1v3r0
いいからだまって土管に徹しろ
iModeとかいらねーんだよ

電波に問題がなければハゲに移ってるわ
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 15:23:48.01 ID:bJHpPyqu0
>>185
バカゲハの思考だよw
朝鮮パネル80%以上の東芝もチョン企業だな
DRAMの技術タダであげたくらいだし
270オープン2シーターの風 ◆p5G0WbTof6 (catv?):2011/08/07(日) 16:18:18.83 ID:r+gcxkfi0
お前らが独占したいだけだろ
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 16:28:31.85 ID:04IXzMS50
>>252
ドコモが冬春商戦で、Twitter携帯を出しまくったことはお忘れですか
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 16:34:25.66 ID:4RdFvH3n0
>>260
これぐらいでかいと社長はなんも仕事なんてしなくてもいいんだろ。
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 16:37:44.34 ID:EuXFPqJd0
>>204
バカの極み。
特定の端末と特定のキャリアの契約必要な時点でおかしいと思えよ。

google検索がgoogleと契約しなきゃ使えないとかだと嫌だろ?
2chはドコモ携帯からしか見えないから、契約しろとか言われたら違和感感じるだろ?
たまたま人数多かったキャリアがそういう糞な囲い込みはじめたら、
逆にその縛りがないとだめって奇特な人種が現れた。
それがimode信者(笑)

いい加減気づけよ、携帯解約したらメアド使えなくなるのに疑問抱け。
gmailでそんなんなったらいやだろ?

274名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 16:51:55.15 ID:5XmzPFsg0
>>273
プッシュ対応だから捗るんだよな
imode()
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 17:06:33.14 ID:aq0TOw5E0
早く辞めてくれ山田
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 17:17:15.05 ID:9DDNrbRs0
docomoが牛耳ってる現状よりはいいかと。
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 17:20:05.15 ID:iikzp6Fb0
>>274
こういうのって関数に見える(´・ω・`)どうでもいいけど
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 17:21:30.15 ID:Qf+iCCTK0
 
経団連による世界統治か、世界統一政府か、どちらか好きな方を選べ
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 17:22:55.26 ID:C8+s2QX30
山田氏 基本的な考え方としては、やはり一極集中は望ましくない。

ドコモ分割ですね
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 17:25:31.00 ID:9DDNrbRs0
>>278
>経団連による世界統治

無理だろ
日本でお山の大将やって国一つ食いつぶすのがせいぜい
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 17:25:37.57 ID:Xe+7Uevk0
>>273
何言ってんの?
嫌ならdocomo使わなきゃいいだけ。
gmail()なんて使わねーからww
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 17:29:53.21 ID:V8pOWwKl0
アップルとクールに提携するソフトバンクの孫社長に軍配
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 17:31:58.95 ID:+s1++KCW0
茸 バカ社長と韓国路線
庭 なんか中途半端
禿 胡散臭い

なんかこんな感じ
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 17:33:31.73 ID:/JwWlGS40
ここで分散させても意味が無いだろ
Android、iOS、Windows
十分だろ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 17:34:02.64 ID:C8+s2QX30
>>282
こいつにビジョンなんてないし
出てくるなよ単に会社組織の中で飲みニケーション
でのし上がったような奴は
286名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 17:36:49.32 ID:mb9r/gff0
ネタもないのにインタビュー受けるなんて
よっぽど暇なんだな。
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 17:42:51.87 ID:67VssVJL0
ドコモにはらくらくホンとi-modeがあるじゃないか
288名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 17:45:57.94 ID:nIc2MXM00
OSのリスクは分散させたいのに、サムスン依存は気にしないって
どうかしてるだろこの人
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 17:49:14.72 ID:aQGIWBOAP
以前は電電ファミリーの富士通と日電が基準だったのが、
今や韓国面に落ちたのか

>例えばSamsungが採用するかどうか。こういった点が重要になるわけです。
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:02:03.62 ID:XNxGJvXw0
ドコモの携帯のCMに韓国アイドルが出てるのはサムスン製だったからなのか
291名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 18:05:48.77 ID:TBNr4i0b0
こいつサムスンと何があったんだよ・・・?
やばいだろ、このべっとりな感じ。
変な奴が社長になると全部変になるな・・・。
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:05:55.03 ID:EuXFPqJd0
>>281
アホの極みだな。
観光ゴリ押しのドコモや禿携帯使ってぼったくられて、韓国に送金するのはよくて
Appleやgoogleが儲けるのはだめとか
典型的な朝鮮人だな。
今imode(笑)でぼったくってた金でサムスンLGの日本事業の基盤を作ってるんだぜ。
appleはともかくgoogleは囲い込みとかしないし、携帯の開発費高騰を防いだり、
クローズドなインターネットなimodeぶち壊してくれたり日本にとっていいことづくめ。
apple、google寡占によりコンテンツプラットフォームやOSを握られるのは確かに問題だし、対抗馬が日本からも出て欲しいが
携帯キャリアがそれらを握るよりかは断然まし。

あるサービスを利用するのに特定のキャリアと契約が必要で、それにより囲い込まれて満足とかは最悪。

293名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/07(日) 18:06:44.69 ID:wCy+Ywyv0
あんだけチャンスあったのにな・・・携帯先進国の時代にガラケー
ばっか作ってたから・・・やばくなってからか。遅すぎた。
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 18:13:01.14 ID:EuXFPqJd0
>>293
ドコモはimode(笑)輸出に失敗してすでに
2兆円損失出してる。海外の人は日本人ほど情弱じゃなかった。

http://mimizun.com/log/2ch/news/1077056342/
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 18:14:06.78 ID:9OXkKQpD0
グローバルとかどの口がいってんの
296 【中部電 85.3 %】 (愛知県):2011/08/07(日) 18:50:41.74 ID:9IG2Ysi30
「韓国マジむかつくけどぉ、メモリーと銀河S2は別だからぁ」
297名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 18:51:35.40 ID:Q97w8UB7O
超漢字でやれよ
亡き坂村健さんも喜ぶぞ
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:52:58.85 ID:t0pasOyx0
imodeで縛るのは一極集中じゃないの?
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:55:42.43 ID:KCKV2DQI0
ぶっちゃけ、Googleのサービスが良すぎるからimodeに魅力を感じない
SIM単体で提供してくれるから、勝手にSIMフリ機を購入して使っておくわ
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:03:16.14 ID:jufQlD+50
>>291
appleに見捨てられたから、じゃあハードで対抗してるSamsungぐらいの浅い考えだろ
こんな程度の低さだから、docomoと国内大手各社が揃いも揃って烏合の衆で
携帯統一OS戦争に戦う前から敗北どころか、土俵にすら上がれなかったんだよ
もうどこのOSが勝とうが、docomoには土管屋以上の立場は残ってないのにな
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:10:46.06 ID:tT+38hjS0
docomoはサムソン次第かよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 19:14:34.14 ID:qODvfyAL0
ドコモはサムチョン(韓国)が独占して
SBは林檎にべったりだし
まともな土管屋は庭だけか
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:17:21.95 ID:KCKV2DQI0
>>302
庭と括っていいかわからんが、WiMAXには期待大だよな
304名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/07(日) 19:19:55.26 ID:rUK3ZzY30
この無能を早く引きずり下ろせ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 19:21:38.49 ID:4MWTYiNH0
今更なに言ってんだこのバカドコモ
306名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/07(日) 19:22:43.55 ID:uqWVmAf50
ドコモもほんと売国に成り下がったな。キンタマ握られてるのか。
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 19:26:16.63 ID:ClgOGdNP0
AndroidにしろiPhoneにしろWindowsPhoneにしろ
認証や課金の部分を奪われるのは必然だろ。
通信キャリアが偉そうにしてられると思うなよ。
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 19:26:23.13 ID:yCP5kJV30
auでよくね
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:28:17.96 ID:kk8AjvA00
最後発のauが一番まともって
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 19:28:20.57 ID:TbXQxn//0
i-mode使ったことないからよく知らんが、聞けば聞くほど北朝鮮の国内オンリーインターネットと
同じ気がしてくる。
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 19:28:41.92 ID:n0+QqmJ90
独自でOS作ってて、現場がひどかったのに
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:29:06.18 ID:jufQlD+50
>>301
いや、影も形も無いサムスンOSが奇跡の大逆転があったとしても
docomoなんぞの好き勝手許すほどお人よしじゃないから

>>302
android押しのAUだって同じこと
どうなろうと、もう詰んでるよ
ハード製造は誰が作っても同じな統一規格で、物価の安い新興国と不毛な価格機能競争
キャリアは言われた通りそれが動く回線売るだけの土管屋
日本が携帯の主導権を握るのは失敗したんだよ
313名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/07(日) 19:40:55.12 ID:7I3q1F7I0
Samsungと手と手を取り合ってガンバレ!
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:24:29.03 ID:8sUyeNvb0
今となってはiPhone対抗の為にまともに扱ってるが、かつてのドコモはWMを去勢して使い物にならなくしてたからな。
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 20:26:31.36 ID:jtgKwJzm0
韓国面に落ちすぎだろこの社長
マジでしね
316名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:34:20.90 ID:X3009VSc0
>>299
土管屋にならざるを得ないのは、糞みたいなコンテンツを完全に囲いこんだユーザーに押し付けてたてめーらの競争力の低さだろうと。
SPモードのメーラーがまともになってから発言しろ。なにが「まともでない」のかすらわかってなさそうなレベル
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 20:34:32.80 ID:EsfDF4B20
もう、韓国面に落ちるのを責める代わりに、韓国支援するとどんな利益になるのかを徹底追求しようぜ。
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:35:32.00 ID:Q/W+Wa700
だったらドコモはiphone持って来いよw
319名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 20:39:46.05 ID:5vnAD+UL0
そうは言ってもお前ら、
今の国産スマホがAppleやサムスンに勝てると思うか?
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:39:51.72 ID:9DDNrbRs0
iphoneがドコモに来るのはドコモがごまかし無しに真に土管屋になる決意ができたら、だな
imodeが完膚なきまでに廃墟になんないと無理じゃないの
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:40:31.27 ID:crkXm1uT0
反日ドコモw
322名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:43:15.56 ID:X3009VSc0
>>319
Symbianベースでいいから、日本の携帯屋が本気でいじくり回したスマホをみてみたいわ。悪い意味で楽しみ。
もっさり、無意味に何重にも階層分けされたUI、デジタルライツ意識し過ぎてmp3もjpgもまともに見れない、送れない。アップデートは不具合修正のみ。
323名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/07(日) 20:45:14.08 ID:xGh4XrgpO
ガラケーですらiTron捨ててLinuxなのに
もう日本でOS開発は無理だろ
324名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 20:46:39.83 ID:VLhK2Qmz0
うはwwwgoogleに自動車牛耳られたwwwwww
325名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/07(日) 20:47:38.09 ID:nrE5bJQ+0
まあドコモは世界で商売してるわけじゃないからな
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:49:59.21 ID:+Uk5l4W50
サムソンばっかり押してる一局集中はいいのか
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 20:50:05.60 ID:9DDNrbRs0
>>325
欧州にimode売り込んだ事はあるよ
328名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 20:51:02.77 ID:6OYcy4PoO
>>325
世界中で商売しようとして失敗し、見放された間違いだろ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:51:17.12 ID:R3Asp71k0
SBはiPhone落ち込む分を補える他の端末ないし
auはどれもがパッとしないし
春夏のスマホが絶好調でdocomo一人勝ち状態だしなぁ
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 20:54:13.78 ID:sdGkVdSr0
今更何言ってるんだって感じだよな
日本が入る隙間なんてもう無いだろ
無能にも程がある
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:54:56.24 ID:StxVeTXF0
迷走の始まりか?
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:59:22.39 ID:g4FFjzny0
>>329
そうだね〜

夏モデルが出揃い、更に「Xi」が8.5万件の純増を獲得したNTTドコモが2011年7月の純増数で2位に!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312681338/
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:59:55.84 ID:flCl0+Z10
ドコモだせぇ。
持ってるだけで時代遅れだわ。
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 21:05:50.09 ID:NJhGj1Nm0
こいつ「○○すると○○になるからやらない」ばっかりだな
335名無しさん@涙目です。(空):2011/08/07(日) 21:05:53.83 ID:ZtDqgzMe0
>>1
使いやすい所が勝つだけだろ
無理矢理利権に入り込もうとするな
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 21:06:48.01 ID:mGmEwghC0
>>1
地獄のそこまでサムチョンについていくのか売国朝鮮ドコモww
337名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 21:22:16.28 ID:x9KXASkhP
OSにしろ機種にしろ何で、採用させて貰う方が上から目線何だよw
土管屋が企画してメーカーに造らせてた時代は終わってるんだが、
この馬鹿の頭の中では相変わらず回線業者のが上何だなw
338名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 22:06:08.88 ID:h89X+HRS0
自分とこてOS開発するなりとかの開発企業買うなりしろよ。

この!物売りめが?
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 22:29:12.67 ID:BZJYVs6c0
>>329
全く逆。
6月にiPhone5が出ると思ってあらゆるスマホ投入しまくったけど結局純増1位はソフトバンクだった。
来月あたりに5が出るから今後勝てる見込みがない。
340名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 22:33:17.70 ID:48XzAY6r0
ところでXperiaのacroを買おうとしてイオンの携帯屋に行ったら、「毎月8350円でスマホが持てます」って書いてあったけど、
端末代5万4千円払って毎月8400円もはらったら24ヶ月で、26万円近く払うことになりますけどボッタクリじゃないですか?
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 22:38:05.57 ID:rBrNEoJd0
これからはTーKERNELを盛り上げようって事だ。
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:08:31.26 ID:HwUfBZah0
>>340
8350円って端末の分割払いも入ってる金額じゃないの?
343名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/08(月) 00:43:51.56 ID:f8euZVPg0
しかしまぁGoogle先生の快進撃は半端ねぇな
DOCOMOショップでGoogleアカウント取れって言われた時は目が点になったわ
携帯の情報握られるってことは金玉鷲掴みにされてるようなもんだろ
逆らえねーよ
344 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/08(月) 01:25:07.78 ID:OvGCz2VnP
社長が駄目
345 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (関西地方):2011/08/08(月) 01:55:16.09 ID:GMzqYkJy0
テスト
346 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (関西地方):2011/08/08(月) 02:01:28.74 ID:GMzqYkJy0
test
347 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/08/08(月) 02:21:01.11 ID:GMzqYkJy0
ninja
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddownload1306897672471330】 (catv?):2011/08/08(月) 02:45:58.97 ID:kQkvHe1U0
あいふぉんはまだでつか?
349 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/08/08(月) 02:57:01.47 ID:GMzqYkJy0
ninja
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 03:01:14.47 ID:Fh3WfP8S0
今はAndroid反撃&Windows Phone出撃ターンだけど
来月から年末、年明けにかけてiPhoneのターンに入る。
そして、日本では2月3月4月が鍵になってくる。iPhoneの人気が持続出来るかSoftBankのお手並み拝見だな。
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 03:19:21.14 ID:wvdT0gok0
LinuxベースのAndroidをオープンじゃなくするってことは、つまり・・・
352名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/08(月) 03:30:32.35 ID:EqZkmJO30
>>350
お手並みも糞も何もしなくてもiPhone売れまくるだろ
馬鹿か?
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 04:03:23.50 ID:Jgp/4Ymb0
なんでこんな後手なの?
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 04:26:53.79 ID:4D25Lk9M0
>>351
googleの言うオープンは誰でも俺たちの規格に俺たちのルールで参入させてやる
しかし、その仕様は公開しない
また参入条件はパテントの放棄だ

危険危険

とりあえずWP7.5も頑張って3分の計になってはほしい
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 04:33:25.57 ID:Fh3WfP8S0
>>352
ま。落ち着け。お前の言う通り馬鹿だろうな。
だが売れるのは売れるだろうけどSoftBankから出てるiPhoneでは不満な人らも一定数いる。Appleの製品というので嫌がる人も多い。

俺はiPhoneを選ぶだろうけどな。3G以来毎年買ってる。
356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 04:44:12.42 ID:EyZzsBm+0
>やはり一極集中は望ましくない

要するに、自分の所に一極集中させたいだけだろ
357名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 05:40:24.32 ID://mxKbyk0
>>354
なのにWP7.5は半周遅れ、取り戻したら導入を考えてやるという発言をするのが謎。
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 05:42:05.42 ID:kJ19m4AB0
チョン頼みか
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 05:43:23.83 ID:ijkw+8OG0
アホでも社長つとまんだw
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 05:48:23.87 ID:e4OmxJut0
HTCやモトローラに酷い仕打ちをして追い出したのになんでチョン企業は優遇するわけ?
頭腐ってんだろこいつら
361名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 05:53:02.80 ID:s6SPOvGsP
会社でdocomoのAQUOSスマホ買ったのいるが
パソコンから入れたMP3が聞けるのと聞けないのが
あるって悩んでたこれで月額9000円だってw
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 05:54:52.25 ID:yR38lQMt0
ドコモは消費者馬鹿にしすぎ
そりゃ日本だけでしか売れないわけだよ
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 06:01:48.92 ID:o9JABDUB0
ギャラクシーってキムチの臭いするんだよなw
誰が買うんだよ、こんなゴミ
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 06:19:15.19 ID:Fh3WfP8S0
知人がイーモバのガラパゴスを買ったのだけどどうなの?
サイト上で一通りチェックしたのだけど・・・個人的にはナシだな。
アレ買うのだったらiPad2買うわ。知人はAppleを極端に嫌っているのでオススメしないけど。
365名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 06:35:56.13 ID:oioVaiwn0
冬モデルは絶望的な感じで偏りそうな予感…
ttp://juggly.cn/archives/35393.html

韓国勢ごり押しで、端末の形状は大画面フルタッチに固執
20機種近くも出すのにこれで差別化できるのか?
BlackBerry 9900とかXperia mini proとかHTC ChaCha出せよ
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 07:08:46.39 ID:PN4BY5Go0
ドコモは早く社長を交代した方が良い
それも天下りとかじゃなくてちゃんとビジョンを持った社長に
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 07:13:42.61 ID:58WHZcuGi
>>351
Linuxに依存しているのはカーネルの部分で上位層はGoogle次第。
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 07:19:00.85 ID:3Mk8V5sZ0
iモード、


              お わ っ て る わ  まじで
369名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 07:50:44.27 ID:MnVuVJR+0
>>364
今や好き嫌いなんて判断の基準にならない気もするけど
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 07:55:00.53 ID:V4FJH2Iv0
>>369
しかも信者がキモいから嫌いとかお話にならないよね
そんなこと言ったら尖った製品は何一つ使えない
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 07:58:49.42 ID:C665bB8J0
おたくRIMの端末も出してませんでしたっけ?
あくまでもサムスン次第なんですか
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 08:03:21.32 ID:LAb5DLqC0
一度Google Nexusシリーズをそのままリリースしてみりゃいいと思う
もちろんimodeみたいなゴミ機能は無しで
俺なら躊躇せずに買うわ
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 08:04:04.76 ID:V4FJH2Iv0
>>371
こりゃあBlackBerryの新機種も出ないな
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 08:05:19.97 ID:o+lfqu/L0
富士通とパナのスマフォCMみてダメだこりゃtと思うもんな・・・
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 08:06:02.84 ID:+blCnDNs0
学習機能ないのか
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 08:22:49.12 ID:C665bB8J0
>>373
おお、もう・・・
377名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 09:00:56.05 ID:Wkevyc5B0
海外メーカーのワールドモデル(?)を全部出せよ
国産のよりマシだろ
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 09:05:21.75 ID:Cl6kIhsT0
チョコモ
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 09:14:56.60 ID:YLTM5sKz0
>>377
グローバルモデルか?
アマゾンで売ってる
380名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/08(月) 09:26:34.54 ID:JELUv/xX0
>例えばSamsungが採用するかどうか。こういった点が重要になるわけです。

ドコモ終わったな
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 09:29:16.35 ID:o+lfqu/L0
キャリアに期待されてない日本企業w
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 09:30:40.35 ID:Nv+KZGZBi
KCP「ガタッ!」
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 09:36:32.12 ID:pTb5P9QI0
アプリを完全に自由化しろ
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 09:36:57.59 ID:mJFO0mCK0
>>372
それが出来ればDocomoに何の不満もない
というかdocomoは何もするな
土管だけ整備してりゃ良い
385名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 09:39:13.55 ID:MnVuVJR+0
>>384
最近その土管も掃除を怠ってたり流入量増えてるのに増設工事していないから流れるウンコが詰り気味
マン蓋破って溢れそうw
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 09:39:39.61 ID:t5w0lCvI0
やはりクソモってクローズドな会社なんだな
あうは田中氏がオープンに取り入れて行くと表明していたから、まだ、こちらに期待だな
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 09:40:59.20 ID:6IG1gjn60
>>380
一応、世界トップクラスなんすけど<samsung
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 09:46:47.30 ID:8YMnDKaX0
おいら的にはサムスンウンヌンよりは、ドコモしゃっちょ発言に対するサムスン以外のリアクションだな…(´・ω・`)
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 10:00:34.93 ID:JSJXUukS0
もういいかげん気付けよ
国民から毟り取るだけの糞企業だということに
こんな糞企業が市場の半分も持ってるとは、あう、だらしなさ過ぎる
390名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/08(月) 10:04:14.81 ID:KclMOpT50
ドコモは、社長が変わらないとどうしようも無い
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 10:22:04.16 ID:xM83pqtUP
【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312503352/



竹島どころか対馬まで
日本人を猿扱いする反日企業サムチョン
まさかこのスレにサムチョンのコソ泥井戸ギャラクチョン使ってる恥ずかしいヤツはいないよな?w


392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 10:23:19.37 ID:xM83pqtUP
韓国大好きドコモの山田社長
反日企業サムチョンを猛烈ブッシュ


ドコモ社長 「韓国製品は良い物が増え、日本人に評価されている。 女房もGALAXYを使ってる。」
http://sierblog.com/lite/archives/1518455.html


393名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 10:31:44.94 ID:ISSCuR9F0
キムチくさいキャリアだなあ
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 10:36:15.33 ID:3WsD2O9w0
ドコモ使ってるけど
ほんとチョンくさいオペレータになっちまったな
とりあえず留守電はきるは
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 10:40:09.55 ID:89g9ULjx0
ドコモの社長ってこんなバカみたいなことしか言わないよね
これでよく社長降ろされないよ
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 10:49:43.86 ID:MKMB3H+kP
基本的に日本の大企業の社長は
バカと韓国好きがやるからまさに適任
397名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 10:51:29.99 ID:ywqtsShz0
>>115
おサイフケータイ便利なのに
398名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/08(月) 10:53:10.49 ID:YkD9UceM0
キムチ臭いdocomo
東電系のKDDI
在日帰化のソフトバンク

ろくなとこないな。
399名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 11:19:24.17 ID:yNi806uNP
2010年の携帯世界販売内訳置いときますね。


本体            2010年
メーカー     販売台数   市場シェア
----------------------------------------
Nokia        461,318.2   28.9%
Samsung      281,065.8   17.6%
LG Electronics   114,154.6   7.1%
RIM          47,451.6   3.0%
Apple         46,598.3   2.9%

OS             2010年
メーカー     販売台数   市場シェア
----------------------------------------
Symbian      111,576.7   37.6%
Android        67,224.5   22.7%
RIM         47,451.6    16.0%
iOS         46,598.3    15.7%
Microsoft      12,378.2    4.2%

出典:Gartner(2011年2月)
400名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 11:23:38.78 ID:++a+GY60O
>>392
前から韓国キャリアに出資したりしてるのに今更
401名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/08(月) 11:24:48.10 ID:1XD4e/x80
こいつサムスンと何かあるの・・・?
日本企業無視してサムスンとべっとりだし、すげえキメーんだけど。
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 11:26:32.05 ID:LAb5DLqC0
禿は嫌いだがスマホをありのままの状態で出して来るのは評価に値する
禿端末のSIMフリモデルを購入して茸で使うのが無難な選択だわ
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 11:27:24.21 ID:QEYJWbcm0
この社長なんだけど、
市場の声ってのは聞こえないのかな?なんでこんなのが社長をしているのかさっぱりわからない。
404名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 11:28:12.17 ID:L3F8pi+20
ちょwwwgoogleに自転車牛耳られたwwwwwwwww
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 11:28:18.66 ID:NGCXX1wl0
物作りの出来ないやつの典型みたいだなこのおっさん
こんなんやつが役員なんぞしてるからクソ企業になってくんだよ
406名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 11:28:30.12 ID:iLF/a79P0
docomoがチョンに牛耳られとるw
407名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 11:29:06.58 ID:mM/OCwYZ0
NTTに牛耳られるより
Googleに牛耳られたい
408名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 11:32:23.90 ID:V1hTVs7x0
D:Xe+7Uevk0
バカ社員か、はよシネや
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 11:32:30.81 ID:Jg+ViUV/0
DoCoMoが積極的に韓国へ投資するようになったのはかなり前なんだけどね

ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134535532/
410名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 11:33:35.25 ID:y0tl6DAp0
>>1
こいつの時代の読めなさは何なの?
いい加減引退すべきだろ
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 11:33:36.75 ID:KRHaqWqQ0
Androidがマジで勢いなくなってきてワロタ
iphoneで正解だったわ
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 11:34:29.20 ID:LAb5DLqC0
>>397
SIMにFericaチップを内蔵する計画とかなかったっけ?
そうなればSIMフリでもおサイフになるかもなんて夢をみてるんだが…
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 11:43:51.79 ID:013fGsfF0
>>395
Androidにシフトしてからのドコモは昔と比べたら随分マシだけどね。
独自機能持たず大嫌いだったグローバルモデルをキャリアとして
世界最速投入するくらい動きがよくなったし、独自機能載せた端末でもグローバルベースでとグローバル視点で言うようになったから。
414名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/08(月) 11:46:57.84 ID:41ihZd670
>>412
2012年末〜2013年初頭あたりの話だな
415名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 11:49:51.11 ID:bVOBbYrT0
決めた
18年使ってきたドコモやめるわ
auて山岳地帯で電波届く?
スマホは要らん
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 11:50:01.39 ID:1PBZ2uBei
>>392
女房も韓国製でないのか
417名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 11:51:14.92 ID:kTg8waas0
回線屋風情が…
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 11:52:34.13 ID:3DF4CQjr0
>>415
意外なところで電波あるのはauの方だろ
419名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/08(月) 11:52:54.52 ID:41ihZd670
>>415
通信速度はドコモより若干劣るかもしれないが電波の届く地域はドコモとそんな変わらん
むしろ瀬戸内海の島に住んでる俺は瀬戸内海で一番電波の良いau一択
420名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 11:55:32.32 ID:bVOBbYrT0
>>418-419
マジか
ありがとう
今週中に一家4台auにするわ
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 11:59:04.96 ID:Jg+ViUV/0
>>111
DoCoMoは国内企業にはスマートフォン作らせず、以前からの高性能携帯電話ばかり
作らせて来たから日本はスマートフォンの開発が遅れてサムスンなどに負けてしまった
(DoCoMoの国内メーカーへの開発支援金による支配を調べれば分かる)

BlackBerryの流行や世界的な流れから言えばスマートフォンにシフトする前兆はあったのに
国内での開発をギリギリまで抑えてしまっては、韓国サムスンのギャラクシーや
海外勢のソニーエリクソンのXperiaが売れるのは世界的な流れから言って分かっていた
(ソニーは最大の失敗と言われるサムスンとの液晶事業S-LCDを行った経緯もある)
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 12:00:12.91 ID:5xvTYQou0
スレ途中まで読んだ

>>95
>何だ[ガラケーが10万円越える]ってのは嘘か

http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/softbank/20100917_394563.html
945SH G 新規・一括 97,920
941SC  新規・一括 90,720
942P   新規・一括 95,520

超えてはいないけど、こんな感じ
423名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 12:00:15.94 ID:8/gjYYAa0
また要らん事言ってる
知らねw
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 12:14:12.90 ID:Sl8HPf7N0
MicrosoftがWindows Phone 7.5を無料で提供してくれんと
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 12:14:41.47 ID:sfcq4s5ZP
義援金出せドキュモ
426名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/08(月) 12:21:06.24 ID:E6wq2oRnO
あほか、今までOSの統一すらできなかった結果がこれだろ
目先しか考えない電線には無理
427名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/08(月) 12:22:24.46 ID:PbSbupnX0
DOCOMOはサムスンでソフバンはもともとチョソで
あうしかない
428名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 12:24:47.97 ID:deeQC0lM0
・iPhoneを諦めたわけではない
・iPhoneの提供は考えていない
・i-mode移植するならiPhoneを採用してやってもいい
・Facebookにできる技術的なことはうちの会社でも簡単にできる
・というわけでFacebookに対抗するSNSをつくる
・Androidにi-modeの月額課金アプリ入れる
・WindowsPhoneは来年夏まで導入の予定なし、それ以降は検討していきたい
・WindowsPhoneは半周遅れなので遅れを取り戻したら採用してやってもいい
・サムスンがやるなら他のOSもやりたい


すげー会社だな
429名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 12:29:14.29 ID:TH8uT0AA0
docomoで今日は何のご用事で〜的接客受けたから携帯買いまししようと思ってと答えたんだ
俺はキムチ美味しいよねともエラ張ってる人に憧れるよとも言ってないのに何故かサムチョン携帯を勧められたんだ
別に新発売って訳でもないのにだぜ!いやスペック高いのは知ってるよ?
でも俺はハイスペックなキムチが欲しいとか一言だって発してないんだぜ
寧ろおっぱいしか見てなかったのにだ
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 12:29:54.31 ID:p7Zew+030
>>420
4台だとTV1台くらい貰えそうだなぁ。
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 12:30:49.51 ID:FKYhMUdg0
サムソンに牛耳られてどーする?w
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 12:31:47.52 ID:IM+Plb6J0
最近夕方の時間帯のスマホのデータ通信遅いよな? イラっとくるわ
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 12:36:07.27 ID:C9ew5kB00
今まで散々キャリア側でローカルサービス押し付けて日本メーカーの開発の自由度を縛っておいて
今更グローバルなOSじゃないとなんてどの口が言うんだ
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 12:37:01.95 ID:ULkjJB6d0
>>223
トロンしらねーの?
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 12:37:01.91 ID:CfN83Up40
両用端末が出るってのは終わりが本格的に始まったってことでしょimode
固有規格の運命だよね
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 12:41:22.83 ID:ZRm5pLoA0
いいかげん韓国押すのやめろよ。
437名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 12:43:56.64 ID:kP/4G/IQ0
WP7ちゃん始まった?
438名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 12:44:34.04 ID:eKmkYOtG0
ただの電波卸がなにいっぱしの口効いてんだ?
439名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 12:50:45.20 ID:Ux+++3ay0
>>436
国内メーカーから海外メーカー以上に売れるスマホが発売されてないから仕方ないんじゃない?
売れてるケータイランキングでTOP3がソニエリ、サムスン、アップルと全部海外メーカーだし。
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 12:52:10.44 ID:4T8JM2XQ0
>>428
>・Androidにi-modeの月額課金アプリ入れる

コレがマジならdocomoからiPhoneは出ないな
Appleはアプリ内課金を認めないだろ
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 12:54:05.62 ID:YLTM5sKz0
>>440
アプリメーカーもドコモを介さずに独自にmarketにアップしたほうが、ドコモにマージン取られなくてすむしな

詰んでるわwwwwwww
442名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 12:58:31.12 ID:Ux+++3ay0
>>441
ドコモにマージン取られなくても、現時点ですでにアップルが3割持っていってるから
どっちが取るかの違いだけだけで、開発者側からしたらあんまり変わらないと思うよ。
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 13:01:51.93 ID:5xvTYQou0
>>442
海外の人がドコモマーケットから落とせないじゃん。

海外市場考えないとスマホアプリは商売にならん。
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 13:04:58.20 ID:owb0d/pw0
ガラパゴスじゃなくなるのが怖いんだな。
445名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 13:07:31.24 ID:fdcL11yb0
>>428
WPだけは正しい。
出したところでブラックベリー並みに売れないのは分かりきってる
446名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 13:10:18.19 ID:HsTiskr00
i-modeってもう必要ないだろ。いつまでやってんだよ。

さっさとiPhone出せや。
447名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/08(月) 13:12:18.05 ID:gZUOmj2WO
>>428
上がこれだからガラパゴスになるんだな
殿様商売すぎ
448名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/08(月) 13:16:52.21 ID:fdcL11yb0
>>446
いらないと思ってるのは自称情強の情弱糞ヲタだけ。
せいぜい5インチがいいところの携帯端末の小さいスクリーンに特化された
豊富な日本語のリソース群は有効活用するべきだろう。
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 13:17:58.03 ID:eKmkYOtG0
>>448
ばーーーーか
450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 13:22:00.14 ID:owb0d/pw0
>>448
( ´_ゝ`)フーン
451名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 13:24:16.11 ID:Ux+++3ay0
>>448
iPhone 3Gが発売されたときはここでもケータイサイト(笑)ガラパゴス(笑)とか言ってたのに
今となってはiPhone専用サイトだもんなぁ
時代は繰り返されるんだね
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 13:31:29.09 ID:vTDMCFZ/O
うわーないわ…

クソフトバンクからドコモ乗り換えようかと思ったのにここも韓国推しかよ
453名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/08(月) 13:33:21.55 ID:GcQTEN0o0
ドコモが端末を自社開発して販売すればいいだけのことなんだよ
なんでそれが出来ないんだっていう
こんな頭の悪い商売が他にあるだろうか
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 13:42:24.49 ID:fHMNTiKz0
>>428
こうやってまとめると信じられない位酷いなw
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 13:43:54.52 ID:631uXe3l0
サムスンOSは関係ないだろ
サムスンがMango搭載端末売り出したらdocomoも考えるとかそういうことだろ
456名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 13:45:26.00 ID:Tj5Hzhn2O
DOCOMO上層部の脳ミソがガラパゴス
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 13:46:03.00 ID:mjoj3Ufb0
Iモードかよw
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 13:46:54.41 ID:mjoj3Ufb0
>>452
ドコモは韓国に頼りっきりだよ
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 13:55:28.03 ID:14+P11iO0
>>458
同意
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 13:55:32.84 ID:Y1Y4+pC50
>>422
それは、ソフトバンクが通信料を安く見せるために機種代金に乗っけてるだけだぞ。
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:03:06.82 ID:gDT7o5Ro0
どこもはらくらくホンに特化したほうがいい
462名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/08(月) 14:03:41.12 ID:h365hnM80
毎月割額も大きいから縛り加減がきついだけ普通は2年以上使うから関係ない
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 14:08:59.74 ID:P3Flvrcf0
メールと電話だけのモノクロ液晶、超長待受時間モデルとか出せよ
imodeでボッタくれないから嫌なんだろうけどさあ
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 14:11:25.82 ID:QEYJWbcm0
ただのインフラ会社になれば良いのにな・・
自社コンテンツは利益があればやれば良いと思うよ、俺は興味無いけどな
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:12:36.70 ID:usBf6VbnP
>>62
んなわけない
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:13:30.01 ID:S6ErAY600
>>11
日本の住基ネットが韓国に握られてるって何かやだね。
467名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/08(月) 14:13:52.10 ID:Ux+++3ay0
>>463
開発費回収できなくない?
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:21:09.25 ID:yv8ky4ZP0
>>466
住基ネットが韓国に移転というソースは一切ない。なんでウソつく
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:22:46.45 ID:yv8ky4ZP0
ドコモはチョン臭くてショップにも近寄れない

Xi 「臭い」って意味だしwww
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:26:58.99 ID:1Y/Z0rmJ0
ジャパンは何周遅れだ
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:29:42.87 ID:TIco50YdP
>>1
何回も同じスレたてるなよゴミ
472名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 14:37:20.35 ID:AlFXVuPL0
>>455
違うだろ
WindowsPhoneは半周遅れ発言の上に立って、この発言だから
サムスン独自OSのBada搭載機を日本でガラパゴス化して出しますよと言うことだ
AndroidやWM7に比べてBadaの方がドコモにはメリットあるんじゃね
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:40:53.63 ID:y1HXwvuM0
>>458
ソフトバンクの韓国端末→サムソン製プリペイド専用激安機のみ

ドコモの韓国端末→LGスマートフォン、サムソン製スマートフォン
共にこの夏全力プッシュの主力中の主力
サムソン製のは海外でアップルに訴えられてる疑惑の一台
474名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/08(月) 14:42:08.42 ID:WYvvCE3wO
早くiPhone取り扱えよクズ
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:44:18.49 ID:nfgHCPsb0
牛耳られるのが嫌ならガラケーで頑張れよ。
何言ってんの?
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 14:47:08.86 ID:WbBg4Rea0
ドコモ独自の機能なんかいらん
リアルタイムで世界発売する機種だせ
すぐにや!
477名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 14:48:06.75 ID:EcJeGG8e0
山田はクズ
所詮阪大卒なんだよ
京大にいけなかった奴らがいくとこだ
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 14:49:33.80 ID:/mpwfdkg0
iPhoneよりいい端末だせ
iPhone微妙だ
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 14:51:49.19 ID:nkew0mea0
チョン以下に成り下がったドコモに用はない
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 14:57:48.81 ID:qaFlHKNp0
端末購入費と通話料を完全に切り離して通信料を下げろや
古いユーザーほど損する仕組みじゃねーか
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 14:58:38.41 ID:2bdsI2ug0
パケ定を月1000円にしろよ糞会社
本体も2万代で売れボケ
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:08:29.08 ID:gAOjKPOJ0
「 Xi 」は「臭い」と読みます

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 速報板で「臭い」と言われた…
  ||   (    )|(  Xi )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ Xi )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのに臭いと言われる…
  ||  ヽ  Xi )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:14:40.66 ID:YLTM5sKz0
Xiには期待できる
今ですら速度がもの足らない

484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:16:39.43 ID:gAOjKPOJ0
>>483
実際はソフトバンクにエリアで負け、速度も負け・・・いいところひとつもない
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:20:58.18 ID:YLTM5sKz0
>>484
都内住みならこれ一択
禿バンの都内の速度カスだし
486名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/08(月) 15:22:43.55 ID:WtKf8D2i0
xiってpc買うときに5万円割引してもらうために契約するあれだろ
料金青天井のゴミだから使うやつは少ないだろうね
エリアも駄目駄目だし
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:25:08.43 ID:YLTM5sKz0
>>486
現状、期間限定だがその間に契約したら定額だぞ

LTEが禿以下の速度とはにわかに信じられないからソース出せよ。
488名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/08(月) 15:25:17.99 ID:Q97SlTDw0
ちゅうかもうiMode専用の糞みたいなコンテンツがスマホに移行したら完全に終了だろ。
まだiModeがかろうじて残ってるのはドコモの力じゃなくてコンテンツ業者のおかげ
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 15:27:56.28 ID://mxKbyk0
>>487
始まったばかりで僅かな帯域しかないLTEよりも、1.5GHz帯の禿HSPA+の方が速いのは
別に不思議なことではない。
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 15:31:59.26 ID:1I1acw/X0
ガラパゴス企業はせいぜい女子供向けのゴミサービス初めて
月額数百円むしるのがやっと
企業としてのキャパシティが全然比べものにならない
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:36:40.93 ID:YLTM5sKz0
>>489
速度制限かけてる禿よりも早いとは思えんな
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/08(月) 15:42:00.78 ID:FHK6KkbH0
イーモバイルでいいじゃん
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:44:32.03 ID:0iNzu+e30
ドコモはチョン臭くて解約しました
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:45:25.86 ID:5xvTYQou0
>>487
UQ WiMAX、Xi、ULTRA SPEED、速いのはどれ?――MMD研究所が主要都市で速度比較

MMD研究所は、全国8都市・15地域で高速モバイルデータ通信サービスの通信速度を
比較した。いずれもモバイルWi-Fiルーターで調査し、ルーターの使用感も比較している。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/04/news061.html

LTEがDC-HSDPAに負けちゃあかんだろ。全部とは言わんが。

495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:45:49.55 ID:ncFfRhv80
土管屋は早く土管屋業に専念するよろし
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:47:42.84 ID:+PF0Z9zN0
>>491
もうドコモが速いという時代は終わった

ソフトバンクがUQに匹敵する速度を誇る!

http://image.itmedia.co.jp/l/im/promobile/articles/1108/04/l_ys_mmd01.jpg
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:49:53.72 ID:YLTM5sKz0
>>494
ソフトバンクはiPhoneじゃないと意味ねーだろ
WiMAXもプチプチ通信切れるし
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:50:47.62 ID:YLTM5sKz0
>>496
ルーターでホルホルしても無意味
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:51:48.88 ID:7xgmizSN0
>>497
次世代LTEがDC-HSDPAに負けるって・・・ドコモ終わってるだろwww
これでソフトバンクがTD-LTEはじめたら・・・凄いじゃんソフトバンク

500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 15:53:42.52 ID:03wXTxwW0
LTEはpingが早いんだろ?
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 15:55:21.27 ID:gYZ37j0Q0
>>498
そのsubにLTEが負けるなよwww
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:12:24.79 ID:awDj/oc0i
>>499
現実的には禿の選択が正しいだろうな
端末の調達もラクだし
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:14:35.64 ID:KmUn1ByVi
NTTグループの顧客約1万人の個人情報が流出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312775896/
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:14:41.38 ID:OUjIHrC60
>>502
同感
505名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:25:22.36 ID:8cGBuO710
auでよかった(≧∇≦)b
日本人ならauという時代になったな
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:27:48.86 ID:NrD56Q+v0
日本人にスマフォのOSなんて開発させたら石器時代に逆戻りだろうが
507名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 16:29:51.54 ID:9I+1qyOa0
>>117
長屋さんは言うことが違いますねぇ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 16:32:33.55 ID:DpYVYvTx0
>>505
秋冬にLG、Samsungが加わるけどねw
509名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 16:34:04.07 ID:3HKgtUHB0
日本って、お猿さんの国なんだね

今まさに、アメリカが日本を侮蔑してた80年代のスラング「エコノミックアニマル」を体感してるよ

アホだわ、この国の50〜60代って
510名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 16:34:53.83 ID:eX8KDrUEO
auでよかった
511名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 16:37:14.50 ID:8cGBuO710
>>508
DoCoMoの社長は韓国サムスンにズッポリ心酔してんだろ
数ある携帯機種のうちこんなんもありますというのとはちょっと違わないか?
もう無理だよ
512名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/08(月) 16:38:47.25 ID:HlcN/nv+0
ドコモに牛耳られるよりはGoogleに牛耳られた方が利便性上がると思うよ
513名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 16:48:35.89 ID:wEjQlDpL0
別に国で携帯選ぶなんてアホらしいからしないけど、
このドコモの社長は救いようがないな
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:49:40.90 ID:CnkbsrTG0
2013年ごろにauにMNPするのが情強だな
515名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 16:52:56.40 ID:RT59uLrB0
>>1
>Samsungが採用するかどうか。こういった点が重要になるわけです。

このハニトラ売国奴9cm野郎め (´・ω・`)
516名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 16:53:42.33 ID:++a+GY60O
>>505
インフラが韓国製なのに?
517名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 16:54:54.86 ID:LAZe8xKL0
ごーぐるでいいじゃん
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 16:55:24.61 ID:0kUcMxjU0
牛耳られるてw
お前らが内輪揉めしてる間に革新が起きただけだろうに
FOMA初期から何も進歩してないな
519 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (大阪府):2011/08/08(月) 16:56:39.53 ID:e1M5Ehr00
もうGoogleとApple主体の携帯ビジネスでいいよ
日本の土管屋は糞すぎる
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 16:57:53.13 ID:EBy2Hei+0
>>415
数年前、富士山では届いたり届かなかったり
山頂より5合目より下の、訳の分からんところの方が届かなかったような感じがした。

禿?家の北側の部屋ですら届いたり届かなかったりw
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 16:58:14.59 ID:2kcph8tk0
docomoよりGoogleのほうがマシなんだが
522 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (山口県):2011/08/08(月) 16:59:48.67 ID:f8UzQ2ix0
NECの凋落と似てるな・・・
523名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 17:00:05.52 ID:RT59uLrB0
>>79
>オープンなんだから

独自でやったら、特許料ぜーんぶ一社で支払う罠に?(´・ω・`)

524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:00:27.97 ID:mvnsgaOJ0
>>428
MacBookAirなんてうちでも作れるとか言ってたどこぞの日本企業みたいな事言ってるのな。

出来るならやれよ、SNS。今すぐやってFacebookシェア半分強奪してみろよ。やれよ。
後、お前のところのiチャネル、うんこの匂いがするからとっとと片付けておけよ
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:00:28.57 ID:0kUcMxjU0
さんざユーザーに無駄な不便強要して輸入OSに席巻された末に「牛耳られそう」とか
お花畑で盆栽でも育ててろって言いたくなるな
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:02:26.08 ID:rtDAVxXS0
OSが何で有ろうとi-mode搭載は必須ですキリッ。だろ
勘弁してくれ
527名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/08(月) 17:03:26.06 ID:YkD9UceM0
とりあえずクソDOCOMOがばらまいたインチキメアド全部回収してSMSぐらい各社共通にしてからほざけや。
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 17:07:34.51 ID:RT59uLrB0
>>524
>MacBookAirなんてうちでも作れるとか言ってたどこぞの日本企業みたいな事言ってるのな。

未だに見ねえからAir i7買っちゃったよ(´・ω・`)

529名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/08(月) 17:10:10.66 ID:mZPMGekA0
ドコモiPhone 信じる若者たち
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:11:09.56 ID:L02xXmKM0
だめだこりゃ。
13年間利用してきたキャリアにお別れをする時が来たみたいだな
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:11:25.02 ID:qaFlHKNp0
今もドコモのメールってPC一括かドメインでしか迷惑メール遮断できないの?
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:14:06.64 ID:mQNmp6Gi0
Shapeがポケコン携帯出してくれたら高速で乗り換える
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:16:06.81 ID:nu76cUPm0
ガラパゴス化でトロン潰した癖によくいうわww
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:17:36.31 ID:HiPunl970
Windows以外のOSなんてトロンOSとOS2しか知らない
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:21:09.03 ID:g6h3pgS80
>>532
最近のパクリ中華でもSHARPって表記してるぞw
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:23:02.77 ID:y1HXwvuM0
>>511
サムソンの営業担当、よほどお口が上手いんじゃないかな
537名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 17:25:40.22 ID:eKmkYOtG0
>>536
おしゃぶり接待?
538名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 17:28:23.88 ID:v2mVpGqr0
Androidが嫌だといっても、あとはWindowsPhoneしかないわけだが…
iPhoneはもう絶望的だし。
この人は何を言ってるんだろうなぁ
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:33:27.00 ID:DpYVYvTx0
>>511
auが頑なにお断りしてるなら分かるが
パンテックに加えてSamsung、LGが加わり
ドコモより多くの韓国メーカーを抱えるというのに
日本人ならauって凄く違和感あるけどw
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:35:39.33 ID:WoxrlHUO0
>>121
スマホ板いけば分かるけど
AQUOSの方がスペックいいみたい。
ちなみに俺はAcro持ち。
とりあえずAQUOSは見た目が全くスマートじゃない。
あとソニエリのが後のフォロー良さそうだと思ったから。
Acro充分いいよ
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:38:55.29 ID:HBUNPRIl0
>>539
いや、普段禿がチョンチョン言われてて、ソフトバンクの普通のユーザーがどういう気持ちになるか考えてほしくてさ。
別にキャリアに思い入れがあるわけじゃないのになんかいやだろ?

サムスンLGゴリ押しのドコモのユーザーは反日とか言われたら。

542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:45:08.93 ID:HwUfBZah0
ソフバンの普通のユーザーだけど別に「馬鹿がまた何かほざいてるなあ」ぐらいしか思わないぞ
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:45:09.49 ID:FX4yiT1c0
どす黒いDOCOMO
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:49:47.58 ID:djXBN69O0
この山田さんってのは何偉そうなこと言ってるんだ?
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 18:01:20.00 ID:qaFlHKNp0
東電もそうだけどこんなクズが経営陣でも会社はまったく傾かないんだぜ
やっぱインフラ系は強いな
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 18:02:25.52 ID:g6FAi4QX0
Samsung頼りとかハゲより酷えなおいwww
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:03:59.87 ID:HBUNPRIl0
>>542
そういうやつはそれでいいんだよ。
俺なんか親がソフトバンクだから使ってただけで
うっかり2chで電波言うほど悪くないぞって書いたら

禿信者はすぐに捏造する。
電波がー電波がー
在日乙
韓国に送金乙
禿ユーザーは反日
在日プラン
寄付するってまだしてないよね?

とか禿に仕える禿信者扱いされて速攻真っ赤だからな。
サムスンLGゴリ押しで、フジの大株主で、韓国KTとべったりなドコモのユーザーに在日とか言われたくないわ。

auもパンテックだけじゃ飽き足らずサムスン投入するつもりだしこの国のキャリアはどうなってるんだよ。

サムスンゴリ押しは本当にやめてほしい。
まだiPhoneのが日本製部品メーカが潤うしいい。
ドコモがゴリ押ししなきゃサムスンなんて日本じゃ一生売れなかったのに
本当余計なことしてくれたわ。
GALAXYがどこのメーカーか知らずに使ってるユーザーは反吐が出る。

日本人ならinfobarかaquos phone買え。xperiaはギリ許す。
548名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 18:05:54.28 ID:v2mVpGqr0
最近はドコモ叩きがトレンドなのか。
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:10:54.88 ID:yrwKL5wf0
>>547
俺もダメもとで機種(DHD)に釣られて禿に来たらそこそこ使えてワロタ
てか一般人ならこのくらい電波入れば十分だろ
550名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 18:11:21.64 ID:RT59uLrB0

まあ左右対称の名字のヒトとは深入りするなって

死んだ婆ちゃんが言ってたしね(´・ω・`)
551名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 18:15:03.44 ID:KXxfIeKi0
>>547
infobarもシャープなんだよなあ。IS01の件は許されないぞ
aquos phoneはなんとなくダサいんだよな。xperiaのデザインは好きだ
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:22:15.82 ID:A1CBwkdM0
日本企業 「今の若者はチャレンジ精神が足りない」
どの口が言ってるのかとw
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:22:28.88 ID:HBUNPRIl0
>>551
IS01、IS03は忘れてやれ。
あれはauがとにかく納期優先で出させたものらしいし。
IS01アップデートなしは流石に返金でいいと思うが、7円運用で乗り切ってくれ。

xperia x10が2.3まで来たのは正直感動した。
擬似マルチタッチしかできないのを差し引いても十分メーカーの責任果たしてる。

IS04も不具合多発で、しれっとIS04FVとか出した富士通東芝は最悪だな。
わざわざ型番替えてくるとか
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:25:13.36 ID:gIwXyHz50
そういやIS03って随分前にFroyoにアプデされたはずだけど、それでもまだアレなの?
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:27:09.99 ID:fAfKP6xV0
既得権益を犯され始めたのでスマフォ市場でガラスマを売りたいだけだろw
556名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/08(月) 18:28:18.58 ID:rU4++NLh0
あうは「スマートフォンは日本では普及しない」なんて社長が堂々とアホなこと
言ってたくらいだしなあ。

本来、革新的なものを積極的に取り入れるはずの二番手企業がミニドコモ
みたいな会社、というのが情けない。
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 18:31:35.09 ID:KXxfIeKi0
>>553
不具合機種だからこその毎月割2845円なんだろうな。無印買った人とかブチ切れてもいいレベルだろ
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:44:54.12 ID:HBUNPRIl0
>>556
imodeばっか取りだたされるが
IP契約率、パケホ契約率がドコモより上でEZwebがうまく行き過ぎてたせいだからな。
それにwindows mobileが全く売れてなかった。
フルブラウザをガラケーに一早く載せてたけどそれも鳴かずら飛ばず。

sportioみたいなタッチパネルモデルも出してたけど全く売れず。

iPhone売れたのは間違いなく禿の功績。auじゃまず売れなかった。

ただドコモのその後の巻き返しは素晴らしかった。imodeメール対応してないx10(正確には日本モデル)を投入して、フラッグシップ機としてゴリ押しした。
iPhone4より先に出せたのもよかったし、
何よりドコモスマートフォンというブランドを築いてスマホブームを起こした。

auはiPhone4発売日にIS01を出すていたらくぶり。
今のスマホブームは8割ドコモのおかげ。
2割はApple。
iPhoneがここまで売れたのもある意味ドコモがスマホへの閾値下げたおかげ。
559名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 18:53:33.89 ID:RT59uLrB0
>>558
>取りだたされるが

取り沙汰だろ
560名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 18:54:10.25 ID:etxtIFyc0
>>552
自分らに足りないチャレンジ精神を若者に補わせるための発言とも取れるな
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:58:19.60 ID:A1CBwkdM0
>>558
実際の所スマホブームなんて来てないと思うよ
SBの倍ユーザーがいるドコモが新製品の半分以上をスマホにしたら当然iPhoneを超える
ドコモユーザーはスマホを選んでるんじゃなくて、機種変優遇に促されて変えてるに過ぎない
実際にそれだけの数しか売れてないのは数字で出ているよね
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 18:58:37.51 ID:HBUNPRIl0
>>559
すまそ
563名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 19:02:10.91 ID:fdWnL4hE0
>>561
それはない。一般人が持ち始めてる
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 19:03:20.96 ID:HBUNPRIl0
>>561
そうだね。その通りだと思う。
日本語の問題だと思うけど自然発生したブームじゃないから意図的に作られたブームだね。
これをブームと呼ばないなら呼ばないでもいいけど。
それでimodeみたいなクローズドなサービスが消えるのは好ましいけど
スペックゴリ押しでよくわかりもせずドコモが薦めるがままに
サムスンGALAXYとかがバカ売れするのは
情けなくなってくるわ

565名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 19:06:34.06 ID:MnVuVJR+0
>>561
携帯電話すら使ったことがなかった還暦過ぎたカーチャンJ( 'ー`)しがiPhone4買ってきてそれなりに使ってる
超初心者向けマニュアル本も出てるし普及しているといって間違いないんじゃね
淀とか行くとカバーとかバンパーとかの用品売り場は親子二世代、三世代で選んでるのも珍しくない
566 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/08/08(月) 19:20:35.24 ID:f8UzQ2ix0
>>565
普通、携帯を機種変更すると、ボタンの位置の違いとかで、メールまともに打つにも相当慣れが必要だけど、
iPhoneってそれがあんまり無かったわ。
ボタンが無くて、全面画面ってのはどうなんだろって思ってたけど、すんなり入れた。
iPhoneにしたその日の夜には前の携帯と変わらないくらいの感じでmms打ててたし。
フリック練習してからは長文もかなり楽勝になったしね。
iPhoneやiPadは情弱にも優しいのは間違いないわ。
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:25:02.18 ID:Fh3WfP8S0
自分の知人でパソコン弱い人は何故かAndroidを選んでる。
iPhoneを避けてる。何故だろう。あ・・・俺が使っているからか w
568名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 19:31:22.87 ID:Ve/REDx30
>>554
JITの効果は強烈だから、2.1から2.2の変化は相当なもんのはずなんだが、アプデ初日にスレ見たら「別にそんな対してすごくない」って感想が結構あった。
X10のFroyo化はすごかったのに…
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:33:14.85 ID:A1CBwkdM0
>>563
俺も一般人にまで浸透することがブームだとは思うんだけど十分条件じゃない
それを十分条件に見せかけるようドコモはがんばってるんだと思う

一般人の客がドコモショップでiPhoneある?って聞くとドコモの店員は「iPhoneよりすごいのがありますよ」と答える
何がすごいの?と客が聞くと「見てください、iPhoneよりスペックが高いのでブラウジングがずっと速いんです」などと答える
携帯端末でブラウジングなんてサイト探すときぐらいしか使わないし、本当にやりたいことはアプリなんだけどスッとすり替えちゃう
そうやって未だにiPhoneの見せた「すごそうな感じ」に乗っかってるのが今のスマホ市場だと思う

そうでなければガラスマ糞端末があんなに売れるわけない
Androidの出来だって酷いもんだよ、よくこんなの一般人が使うなと感心する
PCも触らないようなおばちゃんが使えるとはとても思えないんだけど、ドコモはそこに突き進んでるよね
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:35:00.48 ID:HwUfBZah0
>>567
iPhoneはパソコン無いとアクティベーションすらできないからだろ
最近は店でやってくれるところもあるみたいだけど
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:35:18.49 ID:mTttnuVr0
日本のメーカーやキャリアが徒党を組んで、共同でスマホOSの基盤を開発するとか、そういう新しい努力がない時点で終わってる。ARMプロセッサ用のTRON OS開発しろバカ
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 19:47:23.48 ID:Fh3WfP8S0
>>570
なるほどな
パソコン苦手な人はとことん苦手だもんな。
自分は使えないと決めつけてる感じすらする。
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:49:55.06 ID:xtF5fbHW0
IS03/04時代までは国内Androidは酷い有様だったけど今は使えるだろ
MEDIASとかあれだけ動けば十分だ
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:56:07.47 ID:5uDjluqD0
日本の電柱の所有権はNTTに一局集中してなかったか?
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 19:58:08.16 ID:97/v8umb0
>>574
この辺じゃ東電柱にNTTとCATVが共架なんだが
576名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/08(月) 19:59:57.78 ID:Ve/REDx30
日本独自のOSなんざ、作ったところでデジタルライツ意識し過ぎて、糞みたいに使い勝手の悪いスマートじゃないスマートフォンが出来上がるのが目に見える。
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 20:01:37.07 ID:BvMogP2s0
ドコモとフジテレビって同じ臭いがする
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 20:06:23.03 ID:NurFqoZfi
国内メーカーに散々世話になっておいて、最後は裏切ったに等しい。
docomo、罪深いな。
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 20:07:04.16 ID:QN9uVKz70
糞モード氏ね
5でたら速攻のりかえるわ 付き合ってらんねー
580名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 20:11:44.04 ID:++a+GY60O
>>577
お前フジの株主なの知ってて言ってるだろ?w
581名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/08(月) 20:12:09.60 ID:MnVuVJR+0
>>574
状況による
道路の両側に電柱が並んでいる場合は片側が電力会社所有柱
もう片方がNTT所有柱の場合が多い
16mくらいの電柱でもNTT所有柱があるから一概に言えない
NTTになってからは地上3mくらいのところに直径40mmくらいの陶磁器製の銘板が射込んである
これにNTTマークがあればNTT柱。数字記号と製造会社名のみなら電力柱
電電公社時代からある柱は地上数十センチメートルのところに射込んである場合がある
582名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/08(月) 20:34:01.09 ID:hnH30vpP0
未だに端末をキャリアが撃ってるのは何でだよ
メーカーが売れよ
583名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 20:36:59.96 ID:dSQO8u+TP
>>6
ジョブスはもう生きて戻れないだろ
584名無しさん@涙目です。(岡山県)
>>582
キャリアが発注数量決めて全数買い取ってくれるからメーカーも楽ができる
しかも開発費も出してくれてたから辞められない商売だった
それも今や昔で開発費の助成はドンドン削られて発注数量も海外端末に押されて減少
今まで居心地が良すぎる環境にいたから一気に喰われてる