日当10万円がピンはねで6000円に 原発作業員の給料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

 東電からは労働者の日当が多い場合1人10万円ぐらい出ていますが、
この重層的下請構造の中で中間搾取され、4次、5次下請労働者で日当8千円ほどにされ、
さらに末端の原発労働者では私が知っている中で最も低い日当は6千500円程度でした。底辺の原発労働者の実態は、
日当10万円から9万3,500円も中間搾取され、ピンハネ率は93%で9割を軽く超えているのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/5765447/
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:06:27.20 ID:Ns5l9bxb0
はい
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:06:29.68 ID:A/VPGFFA0
ピンって一割だろ
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:06:50.57 ID:tSe8j8GJ0
東電の糞役員の首ハネろや
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:07:00.07 ID:iKBHCXKd0
*ただしソースはライブドア
6名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/06(土) 21:07:10.17 ID:2/uoWPCA0
宿代や飯代は誰が負担してるんですか
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:07:10.68 ID:JiJ/Ukic0
なんで下請けや孫請けになるの?
直接バイト雇えないの?
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:07:24.89 ID:U8YJ3RDJ0
ソースが信用できん
9名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 21:07:30.97 ID:HE+UyKQ50
凄いなw
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 21:07:31.65 ID:pDWdfFN30
コンビニのほうがマシじゃね
11名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 21:07:32.11 ID:V7qDQ+xh0
悔しかったら東電に入社すればいいじゃん
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:07:43.88 ID:+PTj4E8W0
死んだ時の責任が
13名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 21:07:54.40 ID:0rAaucmh0
50次下請けくらいにすればみんな幸せになれそうだな
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:07:56.48 ID:+GlstnIp0
派遣制度って誰も幸せにならないシステムだと思う
15名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 21:08:13.35 ID:xS3CN81o0
リアルカイジの地下帝国
16名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 21:08:13.94 ID:DiA5ksDx0
国難を路上生活者が作業してる現実
17名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/06(土) 21:08:23.89 ID:wFFE3RyN0
警備員以下とかワロタ・・・
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 21:08:25.79 ID:asX+1S/M0
>>14
末端以外は皆幸せだろうw
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:08:28.25 ID:+PNmh+NL0
どんな業界でもそうじゃん
派遣は小泉の失政
20名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/06(土) 21:08:28.65 ID:r6w8owzK0
そうだろうなとしか思わんな
しかしいくら何でも放射線によって体壊れるの確定してるのに
日当6000円はカイジの世界だなありえんわ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:08:46.73 ID:QSOoUxr20
このスレ定期的に立つね
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:08:50.34 ID:sB8c/c3X0
東電社員を見かけたらツバ吐いてやりたい
まぁ大阪にはいないけど
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:09:18.90 ID:YjRzeoqf0
昨日8000円だったのに。。。
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:09:25.18 ID:NmNRWkte0
こんな無駄遣いしてるゴミ共に国民の血税がガバガバ使われてるんだぜ
日本って面白い国だろ
25名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:09:35.52 ID:m/J4OQsS0
いやマジで10万作業員にやれよ。
こんな時まで搾取とかほんと引くわ。
なんでこんな奴らが生き残ってんだよ。
26名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:09:37.81 ID:W6eBUnYl0
名前出せよ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:10:03.36 ID:Z7knKt0v0
>>22
関電社員ならいるだろ
同じだよ

今回は福島沖で津波が発生したけど
若狭湾で津波が発生したら同じことが関西で発生するんだぞ
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 21:10:10.16 ID:wCVkhg1KP
なんでこんなフィルタ通さないといけないのか理解できん
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:10:13.97 ID:wEN69Cur0
これを引き受けざるを得ない人ってどういう人なんだろ
実作業が1日2時間とかでもおかしいやね
30名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 21:10:15.87 ID:3jRjPNoI0
使う側と使われる側
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:10:39.60 ID:4yTNqeM40
>>11
ONE PIECEみたいだな
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:10:49.07 ID:DPk3ea7e0
おまえら4000円で1日だけ逝ってこい
一生被害者やれるぞ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:10:49.23 ID:qtHFaY880
それで引き受ける馬鹿が悪い
この、後先考えない馬鹿がいるせいで恒常化してしまっている
34名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:10:57.63 ID:6yBIjMbL0
どんだけMなの
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:10:57.63 ID:UhQSd+it0
すごい、5重の責任バリア
36名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 21:11:03.99 ID:4X0CvtiiO
グッドウィル折口さん元気かよ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:11:14.58 ID:L3mx2fxk0
東電が直接雇用してやれよ
ピンハネ横行して印象悪くなるだけなのに
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:11:15.91 ID:dG7D0wn+0
で、日当10万円もらえたらハロワで人気出るのか?
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:11:23.08 ID:XG9Yr+cA0
ITだって末端の下請けになると1割くればいい方だしな
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:11:23.21 ID:ZU/C6O3e0
直接雇うと後々面倒だったりするからどんどん下請け下請けになっていくのか
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:11:27.27 ID:INNghBcp0
3月だったら数十万でていたんだろ
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:11:33.10 ID:TTHwhlKO0
>>20
日当6000円は借金抱えてる人とか浮浪者みたいな人じゃないの?
完全に弱みにつけこまれてんだよ

普通の人が行くとこの人達は日当6000円でやってんだよ!
君だけだよこんな高給で働けてるの!感謝しなさい!って逆切れされて8000円とかな
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:11:34.61 ID:SfqeSfk40
ピン渡しだろw
44名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:11:39.31 ID:gnLpwgZI0
多段派遣労働は最悪のシステム。
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:11:56.62 ID:YoXlS3wg0
俺でも日給8000円なのに
放射能アビまくって6000って日本どうなってんの
46名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 21:12:02.05 ID:3jRjPNoI0
>>28
いけないんじゃなくてそうやって多くの企業が金儲けているだけ
じゃなかったら失業者増える
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:12:02.60 ID:3WWynHAk0
ネトウヨ「なんでマスゴミは報じないんだ!!」
48名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/06(土) 21:12:02.70 ID:wMUrFwdM0
6000円でも仕事しちゃう作業員がいるからこんなことがまかり通ってるんだよ
皆がやってられるかと仕事放棄しなきゃ良くはならないだろうが、それはないな
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:12:24.85 ID:yRE4YdVH0
やっぱ技術職以外の派遣はよくないね
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 21:12:28.20 ID:7tia2gfmO
実際に作業してない書類上関わってるだけの人間の方が金貰えるっておかしすぎる
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:12:57.83 ID:Of130uP10
こういう搾取やってて「がんばろう日本」とか言っても
説得力ないわな
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:13:02.94 ID:D4Vkn+yS0
>>49
技術職もピンハネされまつ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:14:03.90 ID:wEN69Cur0
管さんは人気取りでもいいからこういうのに突っこめばいいのにね
もう人前でウンコ漏らしても誰も何も思わないぐらいに落ちてるんだしさ
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:14:04.63 ID:F2a1aUfF0
これで引き受けちゃうのは、仕事を神聖視する悪弊のせいだ。
仕事に文句言ってはいけないとか、そういう類の。
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:14:52.26 ID:hp8cXU5g0
滅びろこんな国
56名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/06(土) 21:15:07.36 ID:kSkUPSHY0
こんなことしてるから生産性が低いんだよ。
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:15:28.16 ID:8hI8YSH00
直接給料払ってやれよ
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 21:15:30.50 ID:e05bmIT20
知り合いのじっちゃんは日当25000円だと言っていた
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:15:38.29 ID:+C5IDER50
アホくさ
60名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/06(土) 21:16:09.81 ID:FuQK6tzp0
明日派遣会社行ってうんこ投げつけてくるわ
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:16:11.21 ID:+BfcWcQF0
こういうのは法で規制出来ないのかなあ。
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 21:16:12.96 ID:wCVkhg1KP
>38
月200万貰えるってなったら応募殺到だろう
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:16:14.23 ID:rmWzcx+Q0
製造業と技術職がオワコンになりつつある最大の原因は、これと同じ中間搾取だと思う
自分の価値下げてまで仕事取りたくねぇわ
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:16:18.85 ID:996AF/1h0
ホームレスをマイクロバスに突っ込んで福島運べば一人あたり10万すか
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:16:34.62 ID:2ZQrcsl40
オカルトじみた原発ジプシーの話が全部真実だったのがスゴイw
66名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:16:42.06 ID:M94luF1V0
100人使ってれば一日900万何もしなくても儲かるな
67名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 21:16:45.40 ID:SkLAH5yk0
ピンハネされたくなかったらする側に舞われよ
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:16:59.09 ID:c6e9npxL0
社名うp
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:17:04.36 ID:eTPdaG900
8次下請けで実際に貰う金はこんくらいでしょw
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:17:18.84 ID:hUZz7ie70
前スレ立ってた時より下がっててワロタ
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:17:24.57 ID:INNghBcp0
ほんと日本って実際に作業してるのは末端の人間ばかりで
間に入ってる奴らは何も生んでない
72名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 21:17:31.97 ID:iqAaz5eA0
ピンハネって言葉間違って使ってるだろ。もらえる方がピンとか
73名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 21:17:32.31 ID:o90b7PYVO
引かれて65000円なら分かる
74名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/06(土) 21:17:39.22 ID:aKuLLh8G0
詐取してる奴ふざけんな
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:17:39.04 ID:Hy9xD4MO0
10万トウデン=6000日本円ってことなんだろ?
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:18:07.83 ID:HKtEEE8b0
これは本当に極端な例だな
大手電機メーカーとか製造業なら1次受けか2次受けぐらいだろう

原発関係はほんと終わってる証拠だと思う
77名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/06(土) 21:18:07.84 ID:86D81WWH0
コンビニバイトのほうがましなレベル
78名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 21:18:45.58 ID:b9ueg/qe0
配管なら配管の設置した業者でないと図面もノウハウも持ってないから大量に中間会社が入ってるて聞いた
79名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:18:47.39 ID:m/J4OQsS0
ヤクザも同情するひどさ
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 21:18:49.82 ID:XCfrx3NT0
奴隷商人はカス
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:18:50.74 ID:TTHwhlKO0
>>66
1社が請け負うわけじゃねーと思うし
そういうのって派遣会社同士なぁなぁでやってくから
利益は多くても1人2万ぐらいだと思うよ

東電への個人的なバックも含んでいるかもしれないし
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:18:56.67 ID:m0rbIvDN0
>この危険な潜水作業を外国人労働者にやらせていて、潜水作業後は、
>放射性物質を体外に出すという目的で利尿作用のあるビールを飲ませるそうです。

まじか?
本当だったらかなりの問題だろ
83名無しさん@涙目です。:2011/08/06(土) 21:19:05.18 ID:QPzuHIhK0
つい先日8000円だと思ったのにデフレもここまできたか
原発作業従事者ほど働いたら負けだけど断れない理由があるからまかり通ってるんだろうな
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:19:31.95 ID:LiI1WxZjQ
>>40
・犯罪や借金踏み倒しなど訳ありの労働者を見つけるノウハウに長けた手配師
・訳あり労働者を使うノウハウに長けた下請け会社
・直接雇用による様々な訴訟や労使紛争リスクを回避したい電力会社

これらの利害関係が一致した結果がこれか(´・ω・`)
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:19:38.21 ID:HvrDh7IT0
東電が直に雇えよ
86名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 21:19:40.23 ID:FT8vtYUgO
さらに2000円ひかれたのかw
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:19:42.14 ID:UhQSd+it0
カイジの世界だな
88名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/06(土) 21:19:56.04 ID:H7Vk6/MNO
働いてる奴ら馬鹿じゃねえの?
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:20:00.91 ID:Sk43ozqV0
日当8000円って普通に土方やったほうがマシじゃん。
中間搾取されまくってるだろうけど2、3万はもらってんじゃないの
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:20:09.55 ID:3iMcVvrc0
資本主義の究極形態
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:20:19.46 ID:+PNmh+NL0
>>79
派遣請負はヤクザのしのぎだよ
少なくとも小泉の法改正後はね
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 21:20:43.91 ID:BkfurCziO
社員が現地に行って直接手渡せよ
何振込で済ましてんだよ
自分とこの役立たずどものボーナスは死守した癖に
一番金が行くべき最前線がこの有様とか
負け戦の典型じゃねえか
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:20:49.16 ID:Ug8swcgB0
ダウト

ワープア仲間に聞いたら
5k、10k、20kの三種類でどれか選べって
会社に言われたって言ってたぞ

期間は二週間で、午前二時間、午後二時間の四時間だって
94名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 21:21:21.39 ID:fe00zH+j0
普通の土方だと言われて連れてかれてんだろ
95名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/06(土) 21:21:32.79 ID:3C4m7/IF0
つまり俺が仕事を8000円で請けてホームレスなんかを5000円で使ったらいいわけか
96名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:21:56.00 ID:M94luF1V0
原発でヤクザがメシウマだな
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 21:22:05.49 ID:eTPdaG900
>>71
そんなもんだよw 10億の発注があって半分は無条件で一時請負が持っていくw

実際にやってる人間はいくつもの会社の名刺持ってるw
98名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:22:13.72 ID:ZfRx/yXe0
9万2千円はどこ行ってるんだろうな。ただの口入屋が持って行ってるのか?
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:22:15.55 ID:LiIhM5mP0
元祖ピンはね業界警備員
ピンはね業を広めた小泉竹中
今やピンはね業の会長竹中
自ずと悪い奴らが見えてくる
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:22:16.63 ID:qdgCAZGQ0
日当10万円で働いていたはずが
手取り8000円で働いていたでござるの巻
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:22:22.25 ID:PR9ujZnw0
そういや赤旗に20次受けとか書いてたな
どんだけ人の金盗む奴が多いんだよ・・・
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:22:26.42 ID:/vhtOTC90
だから、こんな搾取で財産作った人間から、ちゃんと正しい
人間に配分する為に相続税は必要なんだよ。
今、貧乏人に気付かれないように資産を子供に残そうとしてる
連中がいるが、かなりの数は搾取して財を貯めた連中だ。
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:22:32.82 ID:UA9AltZu0
さらに寮費で3000円ほど引かれます
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:22:45.48 ID:INNghBcp0
>>93
即死してもおかしくない一番危険な作業で2万かよ
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 21:22:56.30 ID:IvvyM3xs0
106名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/06(土) 21:22:56.92 ID:PJBdqXpt0
悪いことしてるわけじゃないから会社名全部報道しろよ
なんでしないの?
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:22:59.43 ID:+PNmh+NL0
>>93
中に入り込んでるのが一社だけだとでも思ってんのか
何がダウトだよ
108名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 21:23:23.96 ID:fe00zH+j0
これがおまえらの大好きな資本主義だ
109名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:23:31.94 ID:m/J4OQsS0
8000円で原発で仕事することになるヤツなんてロクでも無いヤツなのは確か
そんな奴らに仕事させても遅遅として進まないからどんどん派遣期間伸びてピンハネおいしいです。

完璧すぎる
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:23:39.06 ID:frgKwGUi0
つうかこれ本当なのか??
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:24:37.70 ID:g6knkkOx0
日通の引っ越しアルバイトと、原発作業員が同じ給料なのかよ
112名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:24:49.14 ID:OTWbcLPp0
抜かれたぶんのいくらかは東電に戻るんだけどな
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 21:25:02.65 ID:Ss+OrwRv0
政治でピンはねすすめてた奴が、今そういう会社のトップにいるとか
モラルはどうなってんだ? って思うな・・・。
恥を知らんのかね、あの野郎は・・・?
114名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:25:04.29 ID:M94luF1V0
>>107
何社も入る必要あるのか?
元請一つと
他は下請けでいいじゃねえか
115名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 21:25:04.32 ID:7LN8+UQu0
白血病になっても自己責任だと契約させられてるしな
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001907.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001908.jpg

ここほんとに日本かよ
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:25:12.59 ID:A43euBbS0
お国がシステム発注
適当に1人月250万円で
 ↓
大手IT会社
1人月90万円で
監視をつけて丸投げ →中堅IT会社
             作業場提供
             1人月45万円で人集め
                 ↓
             ブローカー5%手数料
                 ↓
             ブローカー5%手数料
                 ↓
             ブローカー5%手数料 40歳以上は
                 ↓         ブローカー
             ブローカー5%手数料  ←┐
                 ↓            |
              底辺IT会社         |
              給料16万円   → IT土方
                      作業場に遠距離通勤
                      残業代は月の労働時間が
                      200時間を超えたときのみ
                      ※MAX50時間
117名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/06(土) 21:25:23.68 ID:dgyswdfD0
これ多重債務者の収容施設だろ
怖いな
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:25:39.98 ID:3vxidBPv0
前に宮城の作業って言われて勝手に福島連れていかれた人達もこんなんだろうな
119名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 21:25:42.86 ID:od0Bi1P3O
東電の幹部と給料取り替えてやれよ
尻拭いしてくれてんだから
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:25:50.32 ID:/vhtOTC90
だから、せめて相続税を増税してちゃんと社会の安定の為に使わないと
ダメ。
121名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 21:26:21.65 ID:7LN8+UQu0
>>114
下請けに依頼しても働きたい人が居ない、とか
後々の健康被害に対しての負担・訴訟リスクを考えたらみんなが丸投げしていく構図も理解できると思うが
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:26:25.10 ID:3uUcplq+0
あれ?
昨日まで10万円がピンはねで8000円だったのに
今日は10万円がピンはねで6000円に変わっていた。

明日は10万円がピンはねで4000円になるのか?それとも8000円にもどるのか?
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 21:26:33.32 ID:cAbk9qLx0
なんで起業しないの?
124名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 21:26:35.71 ID:fe00zH+j0
これが美しい国日本だ
125名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:26:59.96 ID:P1YLsGAF0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
     / ,, '^ ,;; ッ ,, Y
      |━━TEIAI ━━ |    そうさ……結局のところ…
   ∠.._________.ヽ   世の中には利用する側とされる側…
      |||==ッ   r== .||.「     その2種類しかいないのだ…!
    f,|| ‐-,   、-‐ u !ハ
    {{||  ノ{_  _}t   ||.}}
    `|| <三三>  ||'′
  ,,..-―|ト .__二 __,ノ||ヽ―-,,..
   -―[|  |      /|] .|ー-,,..
     |   ト.___,ノ/   |
.    |   |    /    |
126名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/06(土) 21:27:05.75 ID:X8lFKGPZO
ありがとうヶヶ中さん
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:27:28.47 ID:UhQSd+it0
>>113 ケケ中へいぽーさんですか? アメリカの斜陽とかもつらいところですな
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:28:19.06 ID:UhQSd+it0
帝愛建設のしわざだなw
129名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:28:21.32 ID:cylIdLsV0
>>115
わーお
まるで共産圏…東電共産圏だな
かわいそうに 戦争でもないのに
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:28:35.00 ID:t5U4riEq0
なんでこんなので働き続けるわけ?
働くやつがいるからこの状況が続いているわけだが
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:29:26.63 ID:D0NhR19e0
学生時代遊んでるから下のほう下請けにしか就けないんだろうが
上のほうの下請けや東電に入ったやつは、周りが遊んでる中必死こいて勉強してたやつだ
努力したやつが報われるのは当然のこと
文句言うのはおかしい
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:29:30.61 ID:II+VC6Fm0
IT業界と同じか
末端技術者に金が届かなくて衰退しまくりの日本
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:29:59.36 ID:KW7VuoC00
政治家は何やってんっだ
ピンハネ禁止法とか作れよ
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:30:04.95 ID:huvZoHJd0
世の中の作業員の給料って全部ピンハネやで
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:31:08.51 ID:qdgCAZGQ0
どうせ海外のマスコミがこういう事取り上げないと対策に乗り出さないんだろ?
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:31:31.65 ID:tO7YcOak0
宿代飯付交通費付とかじゃねーだろーな?
にしても6000円はやりすぎ
137名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 21:31:43.22 ID:EMXi+2sMO
作業員は危険な原発作業をしているという立派な強みがあるのになぜ弱気なのか?
日本人の奴隷根性本領発揮ってことなのか
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:31:49.52 ID:/rSfjjUmP
ありがとう小泉
139名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:32:30.75 ID:M94luF1V0
土建業で100万ピンはねされてた俺
140名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 21:32:40.33 ID:7LN8+UQu0
>>130
その発想がおかしい
なんでこんな事が許されるわけ?政治家や役所はなにしてんだ?と言う発想にならないから
企業が遣りたい放題するんだ
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:33:03.04 ID:qOkDgVEm0
それを月22日やったとして14万3千円(多分1ヶ月たらずで被曝量限度をオーバーする)
源泉税を引かれて手取りは13万円台
名前も控えられず放りだされるか、死ぬまで飼い殺しか。
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:33:16.23 ID:1tHrldSC0
人売り儲かりすぎワロタ
143名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 21:33:42.79 ID:7LN8+UQu0
>>137
個人の力なんてそんなもんだ
だからこそ法律で労働者を過剰保護してるわけで
しかし保護対象は正社員のみというざる
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 21:33:43.36 ID:RoAUoe3g0
6500って本当かよ?
本人がblack以外原発で働く理由が無い
つーかもう法改正してどのくらい搾取されているのか公開しろよ
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:33:58.20 ID:tO7YcOak0
>>140
追い詰められている
国を信用してない
低学歴で何もしらない
このお話はでっちあげ誇張かのどれか
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:34:20.61 ID:X726ymCI0
>>140
法律では孫請けまでなんだが、関係ないもんな・・・いくらでも誤魔化す奴がいる
中間マージンも決まってるけど、経費だなんだかんだでいくらでも搾取できる・・・
ダメすぎ
147名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/06(土) 21:34:40.11 ID:FuQK6tzp0
フリーランス最強伝説
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:34:53.21 ID:FZue8UJK0
作業員さんストしてもいいんやで
ダメならダメでそん時は
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 21:35:08.68 ID:RF9gqX6qO
おかしいよこんなの
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:35:23.17 ID:L6OSIK0w0
どうせ死ぬんだからただで働けよ
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:35:23.80 ID:Hy9xD4MO0
原発作業員ってコンビニバイトすら面接通らないレベルの集まりなの?
152名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:35:31.45 ID:ZfRx/yXe0
>>115
これで「原発は安い!」だもんなあ。そこまでやっていいなら世の中なんでも安くできるよ。
公共事業だって、作業員の安全・補償無視していいならもっと安くする事が可能だ。
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:35:41.89 ID:t5U4riEq0
>>140
政治家官僚が現場も知っていればこんな世の中にはなっていないよ
その隙をついて企業が搾取し続ける、これからもずっとな
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:36:04.66 ID:3bia/gc+0
10万円も払ってるのにまともに働きゃしねぇ!どうなってんだ!!!
→数千円しか貰ってないっすけど…( '‘ω‘`)
こうかwwwwwww
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:36:06.49 ID:D7SxWOWm0
他の3K職場でもそうだけど原発はさらに声を弱くされる
一回原発で働いたら差別でもうまともな職には就けないんだよ
そして原発の間を一生ウロウロする原発ジプシーと呼ばれる人種になる
156名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:36:16.16 ID:m/J4OQsS0
>>151
そうだよ
157名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 21:36:18.51 ID:tXhS8LNg0
>>131
全然別の理不尽さに対する理屈だろそれは
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:36:34.51 ID:aFk+xFbbi
ジャップは狂ってる
キチガイだ
159名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:36:56.13 ID:m/J4OQsS0
>>153
隙をつくどころか政治家脅してるだろ企業は
160名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 21:37:12.10 ID:gyyJPk7f0
東電が おきあがり
国民の税金が ほしいと こちらをみている!
2兆円 あげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

東電は 社員にボーナスを だした!
東電は 政治家に献金を した!
東電は 50km圏内の賠償を きょひした!
東電が 東電系下請け1に 10万円で はっちゅうした!
東電系下請け1が 東電系下請け2に はっちゅうした!
東電系下請け2が 東電系下請け3に はっちゅうした!
東電系下請け3が 東電系下請け4に はっちゅうした!
東電系下請け4が 東電系下請け5に はっちゅうした!
東電系下請け5が 東電系下請け6に はっちゅうした!
東電系下請け6が 東電系下請け7に はっちゅうした!
東電系下請け7が 下請けに 8千円で はっちゅうした!
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:37:13.39 ID:83NM7KLZ0
これを許してる政府が100%悪いだろ
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:37:16.26 ID:tO7YcOak0
>>156
当たり前じゃん
163名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/06(土) 21:37:38.11 ID:FuQK6tzp0
>>131
これはソフトの問題じゃなくてハードの問題
人間の質の問題じゃなくて構造の問題
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:37:38.86 ID:pPngy2xZ0
下請け法に抵触してないの?
165名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 21:37:50.30 ID:VmuNB7Gu0
6000円ってひどすぎるなー
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:37:53.23 ID:hp8cXU5g0
大した量でない報告書を中間摂取業社に分割して作らせる
分割したことで、上への報告書が更に増えて無駄な作業も増える
知ってるか?元請けはワード1枚の書類を作れば
作業期間中は毎月給料がでるんだぜ
167名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 21:38:07.66 ID:JEACJke0P
>>153
法律以外ではどうにも出来ない問題を個人が悪いと叩くおまえの感性がおかしい
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:38:14.25 ID:u/Ul/j/T0
2000円減った
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:38:16.20 ID:gJj6QAQY0
「マグロ漁船に乗るか」が「フクシマ行くか」に変わった年
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 21:38:29.72 ID:anFegR4C0
>>140
なんで政治家や役所を責めるの?その発想こそわけがわからないよ
日当8千円で働くことを決めたのは労働者自身で、そこに強制は無かったのに
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:38:38.80 ID:9HgPhnNR0
93割もピンハネされてるなんて犯罪だろ訴えてもいいレベル
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:38:48.74 ID:qOkDgVEm0
時給1000円とか言ってたくせに
得られたのは時間当たり1000マイクロシーベルト
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:39:20.99 ID:eOO2l2VH0
>>97
同一部品に対して複数の下請けが存在する事は無い
普通は
174名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:39:57.83 ID:0eGDD2fE0
俺に千円ピンハネさせても問題なさそうだな  くれ
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:40:14.53 ID:tO7YcOak0
>>170
もしかしてそれは自己責任っすか?
176名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:40:26.33 ID:ZfRx/yXe0
>>170
こういう事を防ぎます、という契約を国家と国民がしてるからね。そのために政治家を選び役人を雇って
彼らに給与を与えている。
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:40:35.01 ID:hYt2vIEB0
>>171
おまえそれを言うなら93%だろ低脳
178名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 21:41:04.74 ID:RiyBHbOWO
登録型派遣だとそれくらいは普通にあるレベル
客先には交通費を請求するが労働者には交通費支給なしの条件でなに食わぬ顔して平気で雇う
二三重派遣なんかは当たり前。低賃金でその日暮らしのスパイラルにはめて文句をいうやつには仕事を一切紹介しないシステムも珍しくない今の派遣の常識なのである。
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:41:06.02 ID:uDSmBS2Z0
「自分には関係ない。
気にしてはいけない。
目の前の事だけ考えてればいい」
そう言う考えが今の日本の色々な弊害を生んだんだろうな。
「原発の作業員なんて気にしなくていい」
「原発の近所なんて気にしてたら時間の無駄」
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:42:17.71 ID:LiI1WxZjQ
>>155
原発労働者は立場の弱さ故に上から色々と足元を見られて、
更にカモられたり吹っ掛けられると
エグ過ぎるデスマーチやでホンマ(;´・ω・`)
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:42:21.47 ID:UhQSd+it0
>>171 なるほど、良い皮肉だ
182名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:42:58.14 ID:9DA3a66C0
ソースを信用しないけど、ピンハネしている連中はどういう気持ちなんだろう
183名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:43:15.19 ID:3xIQiMKr0
さすが東電
下請けもクズ揃いだな
184名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 21:43:48.97 ID:N5xBThC80
そろそろタリバンに援護してもらうべきwww
185名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/06(土) 21:43:58.55 ID:9cVLXJQ0O
これを機に法でピンハネを規制すればよい
186名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 21:44:04.06 ID:S6L2wLDS0
原発専用の派遣会社を作ってもいいんじゃね?
187名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 21:44:11.89 ID:JEACJke0P
>>170
だからその理屈ならなにしても言いって話になるだろ
危険な作業だと分かって応募したのだから死んでも自己責任、とはならないのは法律がちゃんと労働者を保護してるからだ
その法律も問題が起こって初めて制定された
今回も問題が起こってるのだから法律作れと言うことに対して、自己責任だから作るなって言う理屈はおかしいのよ
188名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 21:44:15.32 ID:5Xe7C9PiO
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:44:39.07 ID:nWEM/7/E0
原子力関係に労働法は意味ないのさ。
地元の労○局も、グルで見てみぬ振りだからね。
何かしら、お金が回るのか、再就職先が関係するのか。
警○、裁○所もあまりアテにできない。ここもグルの可能性が‥
噂では、東電はこれらのOBも雇っているという。
恐いね
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:45:05.44 ID:XBq7e+Xn0
>>182
最高の女とベッドでドンペリニヨンだろう
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:45:05.87 ID:z9eTPjuLP
これ現場行って
「ここで働かせて下さい」
のほうがいいな
192名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:45:11.43 ID:R7mnTlhd0
コンビニバイトかよ
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:45:35.65 ID:M3N9goQH0
非合法派遣業者はピンからニくらいしかハネないのに、
合法業者だと9割3部ハネてもいい不思議。
194名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:45:52.76 ID:ZfRx/yXe0
>>191
「あ、じゃあこれにサインして」って下請けとの雇用契約書を渡されるだけだと思うよ。
東電の職員なんて現場にいないだろうし。
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:46:03.48 ID:F2a1aUfF0
この悪影響はすぐに蔓延する。
「は?世の中には6000円で原発作業員やってる人もいるんだよ?何甘えたこと言ってんの?」
196名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:46:27.38 ID:m/J4OQsS0
>>191
今日からお前は千だ!
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:46:39.97 ID:p1UOl2Jj0
現実はカイジの世界よりひどいとは
198名無しさん@涙目です。(空):2011/08/06(土) 21:46:56.60 ID:N5jRBYx20
静岡新聞で見たときは8000円だったな
また2000円誰かがピンハネしたのか
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:47:30.34 ID:fyUP2n430
中間で搾取してる担当って何やってんの?
書類書いて終わり?俺もやりたいんだが。
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:48:01.83 ID:83NM7KLZ0
行くならサンコーレアモノショップで隠しカメラ買い込んで
現場の状況を撮りだめして帰ってくれば高く売れるな
そんなにチェック厳しいのか?
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:48:08.04 ID:6j02V0pu0
中間搾取で生きてる人口どれくらいいんだろうね。
禁止なんかしたら大変なことになるんだろうな。
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:48:12.35 ID:z9eTPjuLP
>>194
じゃあ東電本社に行くしかないな
203名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/06(土) 21:48:18.21 ID:u/iP/Vjn0
結局、働かないってことが一番賢いことなんだな
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:48:28.13 ID:hp8cXU5g0
>>195
負のスパイラルだな
何で皆で不幸にならなきゃいかんのかと
205名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 21:48:42.83 ID:m/J4OQsS0
下に行けば行くほど儲からないってネズミ講だよね
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:48:55.06 ID:NgBz95/+0
あれっ 昨日のスレでは8000円だったケド…
なんか段々胡散臭くなってきたな
ブンヤが叩きたいだけで話を大袈裟にしてないか?
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:49:05.26 ID:M3N9goQH0
>>200
自称作業員が週刊誌で不定期連載してる。
あれが本物なら大丈夫だろう。
208名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/06(土) 21:49:12.31 ID:7HMx/fur0
津波の発生場所がまずかったな

東京あたりに一発噛ませないと
こいつら全然懲りてなかっただろ

関東にやっぱりでかいの必要だわ
209名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/06(土) 21:49:39.62 ID:EZq3bnzm0
これ法律で規制しろよ
日当8万なら行くやついるんじゃないの?
暑いのやだからいかないけど
210名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 21:49:46.27 ID:BFq7G+C20
下請け禁止にしろよ
本当カスだな
211名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/06(土) 21:49:56.57 ID:yQVB5kjo0
どんな緊急事態でも平常運転
頼もしい
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:50:19.56 ID:SD9dCDm30
6000円とかまさにグッドウィルじゃん
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:50:21.56 ID:PdE6Oc8h0
>>178
交通費請求のためにわざわざ遠い勤務地を紹介する派遣会社あるな
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:51:11.30 ID:z9eTPjuLP
>>201
出版でもその搾取はひどい
東販と日販は死ね
215名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/06(土) 21:51:26.79 ID:SPWCvBlX0
国が作業員に限って安楽死を認めてくれるなら日当5万で働くわ
216名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:51:35.00 ID:ZfRx/yXe0
>>204
まあ、今日の飯にありつくためには隣のオッサンよりも安い給料ででも働かないとイカンからな。
俺達だって、より安い商品を求めてネットで注文するじゃない?それと同じだよ。

そういう事を防ぐために厚生労働省があり労働局があるんだが、糞の役にも立たない。
217名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/06(土) 21:52:14.12 ID:uNX1XuWx0
>>91
この手の口入れは小泉以前からヤクザのシノギ
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:52:16.66 ID:tO7YcOak0
>>199
基本はそれだよ
場合によっては会って商談(笑)話したりケータイで連絡取り合うぐらい
いくらはしょるかとかね
219名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 21:52:16.49 ID:EIyroP+00
この下請けを全部晒せよ
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:52:18.55 ID:hwa6tTgX0
寄生虫に金払ってどうする? 国のため命懸けのヤツに金払えよ
221名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 21:52:53.80 ID:xJzwTysRO
ミズポと共産党は何も言わないの?
222名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 21:53:27.97 ID:jtzo9Yc00
日本中に重大な迷惑かけておいて
役員どもは何支店の今
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:53:30.04 ID:6cniCFnZ0
>>1
http://stat.ameba.jp/user_images/20110806/11/kokkoippan/f4/57/g/o0800056211398099045.gif
 上の図は私が作成した「原発の重層的下請構造の構図」です。

 東京電力から日立や東芝などプラントメーカーなどへの発注のほか、「東電御三家」と呼ばれている
「東電工業」「東京エネシス」「東電環境」という2次下請の企業に発注されます。
この「東電御三家」の下に、3次下請となる「常駐下請」の企業がそれぞれ20社ぐらいずつぶら下がっています。

 さらに、その下請として、地元の専門業者が4次下請となります。
4次下請は、パイプやバルブ、電気など、それぞれ固有の技術力を持っている業者で、ある程度地元では知名度がある企業です。

 この4次下請の専門業者が、5次下請となる「派遣会社」
――「派遣会社」と一応呼んではいますが実態はまともな派遣会社からすれば一緒にしてくれるなと怒り出すような違法な「人夫出し業者」と言うべきものです
――この人夫出し業者(派遣会社)を経由して、必要なだけの作業員をかき集めているのです。

 さらに、人を集めることができなければ、その下に、6次、7次の下請となる人夫出し業者(派遣会社)から作業員を集めることになり、
場合によっては20次下請ぐらいまでの重層的な人夫出し業者(派遣会社)がからんでくることもあります。

 5次下請以下の人夫出し業者(派遣会社)になると、下請の順位はその都度入れ替わったりしますし、
派遣会社から派遣会社への多重派遣というのも日常的に行われてます。

 実際の労働者は、5次以下の下請となる人夫出し業者(派遣会社)に雇われていたとしても、書類上は「常駐下請(3次か4次下請)」の社員ということにされています。
しかし、給料は実際に雇われている4次下請以下の人夫出し業者(派遣会社)から受け取ります。
224名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/06(土) 21:53:56.75 ID:7HMx/fur0
資本主義の基本じゃないの
稼ぐための道を作るというのは

225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:54:09.14 ID:lIVHTjia0
そう長生きできないかもしれないんだから、いっぱい金やって遊ばしてやれよ
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:54:12.12 ID:SD9dCDm30
2ちゃんでやたら「生活保護からして廃止せよ!怠け者は勝手に死ね!」ってうるさいやつ多いけど
あいつら中抜き屋だろ
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 21:54:19.02 ID:xdXewCFWO
戦前の財閥と何等変わって無いじゃないかw
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:54:20.02 ID:z9eTPjuLP
まじで出版の取り次はゴミ
3割は抜いてる
229名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 21:54:44.08 ID:JEACJke0P
>>206
この筆者が知ってるケースでは6500円だったって話
昨日のスレは弁護士会のフォーラムで”相談があった人”の最低が8000円だったという内容

下請けの構図
http://stat.ameba.jp/user_images/20110806/11/kokkoippan/f4/57/g/o0800056211398099045.gif
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 21:54:53.98 ID:EbDY2NopO
>>221
今はソニー叩きで忙しいから
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:56:39.03 ID:/vhtOTC90
何時までも日本に愛国心を持つから辛いんだよ。
この国の政治家も、この件に関して黙殺してるだろ?
これが嫌なら、定期的に議員を落とすべきだよ。
世襲は特にね。
232名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 21:57:30.03 ID:XB9ALvxq0
本当搾取する構造に関しては完璧なんだなこの国は
233名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:57:32.00 ID:gutrmZmx0
ぶっちゃけ10万でも命の価格にしては激安どころか
被曝治療の医療費すら出せないんだけどなw
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 21:57:36.18 ID:mz5SuJZj0
今の日本の象徴みたいな出来事で素敵やん
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 21:57:38.54 ID:hl83cyRM0
これって吉本に配慮してあまりマスコミでたたかないらしいよ
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:58:16.15 ID:F0zSPWPW0
働かずに9万ゲットうめええええええってか
237名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 21:58:23.11 ID:ZfRx/yXe0
こうでもしないと維持できない原子力発電って、やっぱり不必要なんじゃないの?
238名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 21:59:05.85 ID:O5OizPMg0
こんな大変で重要な仕事、
東電が直接募集して採用しろ
なんかまずいことでもあるのか
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:59:12.36 ID:/vhtOTC90
お前ら国の作り方間違ってるんだよ。
情が勝って不幸な生活。
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 21:59:18.44 ID:IDXN4G/B0
>>131
そしてずさんな管理で
日本や世界に迷惑かけてる東電が叩かれるのも当然のこと
嫌なら東電やめればいい
努力してアクシデントを防いでる会社は叩かれてないだろ?
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 21:59:35.54 ID:wx7VHwQ30
四次まではギリギリ理解できるライン
七次とかマジキチ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:00:39.13 ID:uDSmBS2Z0
>>221
言っていたとして、お前はそれが紹介されるようなメディアを使ってるか?
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:00:57.14 ID:wvVkQs7O0
だからなんだよ
カスはカスらしく搾取されてろ
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 22:01:16.95 ID:RoAUoe3g0
>>229
これ多重派遣はさすがに法に触れないのかね?
245名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 22:03:25.66 ID:SRDcdk600
行く馬鹿がいるから成り立つ
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:03:44.30 ID:uDSmBS2Z0
無関心だったからこうなった。
原発の作業員など自分には関係ない。
原発の立地など自分には関係ない。
批判が一部の奴だけじゃ、監視が一部の奴だけじゃ、そりゃこうなる。
これからの日本人はもう少し、賢く、かつ視野を広く持たねばならない。
247名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 22:04:03.69 ID:DB+sjAlQO
福島のやくざぼりすぎだろ
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 22:04:20.77 ID:akvIY1yn0
これは吉本式で経験をつませるため
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:04:31.09 ID:z9eTPjuLP
>>243
だな
おまえも俺の為に働け
カスとは言わん
エサだ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:04:36.72 ID:W/bHKd5k0
IT業界と一緒だね。

エンドユーザ

超大手SI(売上数千億〜数兆)

超大手子会社(売上数百億)

有力協力会社、ピンハネ大手(売上数十億〜数百億)

中堅SI(独立系大手)

中小SI

零細SI

フリー、超零細 ← 7次請け
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:05:52.04 ID:CShOFZ6E0
原発復旧の現場で加藤無双でも起きないと改善されないだろうな
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:06:29.70 ID:GZVIJAVe0
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:07:47.43 ID:uDSmBS2Z0
これに関して
「原発の作業員なんて関心の対象にする必要はない」
「原発の作業員なんて考えてたら時間の無駄」
などと考える奴が大勢いる限り、
大規模で深刻な事故はこれからも起きるぞ。
原発にとどまらず、他の事業においてもだ。
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:07:56.81 ID:huvZoHJd0
王は一人で王になるわけではない。
金などいらぬ、と貧しきものが結束したら、王もまた消えるのだ。

しかし、どうもそうはならんらしい。
貧乏人は王にならんと金を求め、逆に現在いる『王』の存在をより磐石にする。
そういう不毛なパラドックスから出られない。
金を欲している以上、王は倒せぬ、縛られ続ける。

王の地位を揺るがせるものがあるとしたら、金の魔力さえ届かぬ自暴自棄、そんな輩の突発的暴力くらいのものだ。
この世のしきたりでは王は崩せない。
王もその点だけは注意して、そういうバカ者が出ぬよう、皆そこそこ豊かな気分、そういう気分だけは与えておる。
実際はこき使っていようともな
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:08:13.32 ID:/vhtOTC90
この金ってお前らの電気料金から出てるんだぞ?
末端は少なくとも問題の収束の為に働いてる。
中抜きしてる人間はどんな人?
どっちに金が回ったほうが健全?
答えが出たなら、ちゃんと国会議員を動かす行動しないと。
ぶつぶつ言い訳する議員は選挙で落としたら良い。
お前らが主権者だし。簡単な事。
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 22:08:15.36 ID:frgKwGUi0
>>123
起業しまくって中間搾取するだけの会社が増えたwww
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:08:19.85 ID:FkRCv1Vr0
これで増税とか、電気代値上げとか
舐めてんのか
258名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 22:08:21.36 ID:O1RYPhj/0
ゴミカスすぎワロタ
259名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 22:09:19.48 ID:bye7nUrXP
ひでえ話だ
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:09:19.68 ID:uDSmBS2Z0
>>254
地獄の黙示録?金枝篇?
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:09:52.10 ID:zFiAOT0Z0
日本では普通だろ
何こんなつまらん話ニュースにしてんだよ
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:09:57.93 ID:vVEXYHG50
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

厚生労働省「労働者派遣事業の平成16年度事業報告の集計結果について」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0113-3.html
■平成16年度ピンハネ率
                  派遣料金      派遣賃金     ピンハネ率
一般労働者派遣事業     15,958円      11,405円       28.5%
特定労働者派遣事業     25,628円      15,997円       37.6%
               (派遣先⇒派遣元) (派遣元⇒労働者) (1-賃金/料金)

※賃金は8時間換算

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 米国派遣業のビンハネは、10%上限。
                 日本派遣業のビンハネは、青天井。
                  日本人の奴隷売買も解禁
                   規制緩和の成果だな。
263名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 22:10:53.76 ID:L52y3hI9O
ひでえ…
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:11:02.18 ID:uDSmBS2Z0
>>261
こんな事が普通になっているから日本は落ちぶれるのだ。
お前が気になってる事はさぞかし重大な事なんだろうなあ。
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:11:24.14 ID:z9eTPjuLP
強いものは生き
弱い者は滅びる
ダイバダッタ最強
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:11:31.60 ID:abRouHV20
国の存亡がかかったような状況下でもこんなことやってんじゃ滅びたほうがいいわこの国
まぁ滅びるんだろうけど
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:11:32.24 ID:ML3/iy+I0
グレて原発に悪戯しちゃえよ
俺ならそうする
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:11:37.41 ID:M3N9goQH0
>>262
たまには、全国臨時雇労働者組合のことも……
と思ったら、もう無いんだねw
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 22:12:59.19 ID:575DcMmZ0
これを機にピンハネ率抑制法つくれ
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:13:16.77 ID:pJAFgwIz0
土建屋と同じだな
これで税金取られるのは納得できん
271名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/06(土) 22:13:17.99 ID:2kKkzPzlO
リスク高い割に最低賃金に近いな
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:14:03.93 ID:/vhtOTC90
これが社会問題にならないようでは中国を馬鹿にする権利は無いな。
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:14:15.04 ID:DgeqCAT60
NHKで原発労働者のリポートやるみたいね
274名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 22:14:23.74 ID:DbLk3wl60
マジで中間搾取をどうにかせんと景気回復なんてせんぞ
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:14:26.74 ID:att2Oe7i0
・派遣法の歴史

1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)

2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
2004年03 派遣屋と金貸等の兼業禁止規制が撤廃
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:14:33.62 ID:z9eTPjuLP
俺がこの環境で働いてたら
ネジ外して原発暴走させるわ
あまりにもひどい搾取
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:14:53.56 ID:2mVcm9c80
●日本人だけど、日本のここが嫌い●45ヶ所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1312193457/
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:15:55.60 ID:uDSmBS2Z0
>>269
金額もそうだけど回数も問題だよな。
勤務情報の把握にも関わる事だから。
何重にも下請けされた作業員が何やってるか発注者は全くわからないだろうから。
279名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 22:16:04.90 ID:O5OizPMg0
なんか元作業員の半分かなんかが
連絡先不明とかあったけど
ドカーンと逝ったら国自体が傾いてもおかしくない
場所だろ
公園の便所掃除なんかとは訳が違う
例えばテログループがこれに目を付けてとか…
まあ今どき日本なんかでテロする意味ないか
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:16:24.37 ID:uDSmBS2Z0
>>273
AtoZだっけか?
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 22:16:47.21 ID:Gdu7T9qx0
帝愛の地下かよ
282名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 22:17:05.87 ID:mEDq/WOQ0
これ、中学の同級生がサラ金の借金返せなくて行ってるよ

「何があっても文句言いません」って誓約書と数千円の雇用契約かかされて
寮完備って言うか、外部との連絡ができない
刺青いれたにーちゃんが管理するタコ部屋に軟禁

被爆線量を超えると、詳細はしゃれにならないから言えないけど
名前を変えて、被爆線量リセットされて再出撃させられる

友達は名家の息子だけど数年前に家出して、風俗とギャンブルにはまって会社潰して借金
たまたま近況を知った親が金とダークパワーで奇跡的に連れ戻された

同僚は、底辺の人達を中心に、下手打った893や、被災者もいるらしい

税金と東電の資産と、人の命が893の食い物にされててワロタw
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:17:13.30 ID:YBygzLwH0
>>244
二重派遣は法律で禁止されている
ところが、請負という形にすると、法律にふれない
つまり、企業のための抜け穴を政治家が放置してるのさ
284 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/06(土) 22:17:16.22 ID:w6LZyEcv0
これはひどいな。予想以上だ。
作業員たちも居ただろうに。
福島は俺たちが守るみたいな人も多いんだよな。
285名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/06(土) 22:17:17.91 ID:t0oDDQzZO
>>276
俺もだわ
そもそもが、キチンと働く気がしない
目に見えてヤバそうなら速攻で逃げる
286名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/06(土) 22:17:48.72 ID:y9X1Hj2t0
>>252
絵よりも文字が主体で、説明することが目的の、
マンガとも言えない作品なのに文章の部分が拙いな

287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:18:04.45 ID:GWQK33cm0
多重に搾取するのを禁止する法律作るだけで良いのにね
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:18:28.95 ID:z9eTPjuLP
>>285
だよな
こんなの契約じゃねえよ
詐欺だ
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 22:18:44.60 ID:2kD+8e/P0
>>1
ピンハネしたやつは直ちに原発労働へ向かえ。
死の商人じゃねぇか。
ふざけんなよ
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:18:46.93 ID:/vhtOTC90
こんな搾取が凄いんだったら、原発をほったらかしにしたら良いし。
それが出来なくても日本に愛着を持たないほうが良い。
外国人のように振舞ってれば良い。
そもそも、国を不安定化さしてるのは国自身なんだし。
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:18:57.15 ID:bCPz+lbL0
>>287
多重は既に禁止にされてる

請負という逃げ道があるだけだ
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:18:59.45 ID:huvZoHJd0
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:19:06.88 ID:uDSmBS2Z0
>>275
中曽根と小泉はあらゆる面で日本の原子力発電の安全を悪化させてきたな。
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:19:15.14 ID:Bt2fU9hW0

福島第一原発のブログ
http://nyaaanmmt.cocolog-nifty.com/blog/

本気で怖いよ。

295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 22:19:29.44 ID:40PXiRzJ0
さすがに規制しようぜ
孫請けとか、さらにそこから請け負うとかおかしいって
これこそ政治の出番だろ何やってんだ
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:20:08.30 ID:6j02V0pu0
>>287
一社にガッツリ搾取されるだけだろw
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:20:10.10 ID:Bt2fU9hW0
>>282

>詳細はしゃれにならないから言えないけど

そこをkwsk聞きたいわけだが。。。。
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:20:28.72 ID:uDSmBS2Z0
>>295
今こそ電凸の時か。
NTTに投資しようぜ。
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 22:21:39.00 ID:40PXiRzJ0
>>296そっちの方がまだ責任が明確になって
良い気がするよ、少なくとも現状よりはよほど。
300 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/08/06(土) 22:21:45.11 ID:gpOx4S+m0 BE:1367028858-PLT(12000)

馬鹿は死ぬまで絞り取られて当然
もっと賢くなればよかったのにね
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:22:10.89 ID:gJj6QAQY0
>>294
何がしたいんだこのおっさん
302名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 22:22:15.85 ID:7LN8+UQu0
>>287
自民党が何が何でも反対するだろうから成立は無理だろうな
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:22:17.78 ID:uDSmBS2Z0
>>287
少なくとも勤務状況は詳細に速やかに報告される事になる。
次は「人件費」を決めるのでなく「実際に作業する人間が受け取る金額」を決めるように
変えていこう。
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:22:58.71 ID:/lTbQFvp0
>>276
今はばれてないがひょっとしたらやっている可能性も
それも数年後に発覚しわかった時点でこの国終了とか

東電と政治屋、そして搾取厨がくたばるのはいいが
関係ない奴まで巻き込むな
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:23:30.79 ID:ncjrVCSu0
昨日より金額が下がってる…?
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:23:37.40 ID:hneewhnt0
代わりはいくらでもいるからな
日給8000円でもやりたい奴ばかりい
辞められようが問題ない
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:23:54.57 ID:att2Oe7i0
人材派遣会社パソナの取締に、元自民党竹中平蔵
http://www.pasonagroup.co.jp/company/outline.html
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
麻生太郎の弟が代表
http://www.ahc-net.co.jp/ahc.html

自民とピンはねは切っても切れない関係
308名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 22:24:30.75 ID:HAFT7+5g0
4次5次ってどういうことだよ


東電「原発で作業してよ 日当10万円で」

1次請け「…っていう仕事が来てるんだけどやってよ。日当5万円で」

2次請け「…という仕事が来てるんですがどうですか。日当3万円で」

3次請け「…っていう仕事をやって欲しいみたいよよ。日当2万円で」

4次請け「…っていう仕事をやってもらえませんかね。日当1万円で」

5次請け「…っていう仕事が来たぞお前行って来い。日当6000円で」

こういうこと?
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:24:31.33 ID:/5t9AH/b0
>>1
「人夫」って久々に聞いたな
310名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 22:25:31.42 ID:YnHzolctO
東電と交渉して直で契約できないのか?
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 22:26:10.06 ID:x0KzZEhhO
東電が無責任体質なら原発労働者は後に集団訴訟して年1億の賠償を死ぬまで貰えそうだな
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:26:15.97 ID:uDSmBS2Z0
>>300
だがその薄給で働き、元請と直接連絡や報告をしない作業員が、
原発で大勢働かされたら、原発の安全にとっていい事ではないだろう?
原発や原子力関連施設が事故を起こしたら作業員だけじゃ済まないぞ。
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:26:28.13 ID:bGW6GPlK0
つーか、無理だろwww
自由競争の名の下に搾取してても、受ける奴がいるんだから。
受ける奴が居なけりゃ自然と騰がっていく。言ってみれば逆オークションだな。

所得税が増税されても、社蓄は愚痴こぼすだけでデモ一つ起こさないから
無能な政治家が、財政に困ったら取り合えず増税するのと同じ原理だろ。
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:26:36.35 ID:CWDPMubl0
じゃあ始めから6000円にすりゃいいじゃん。

今後は賠償金を払う身になるんだから、現実問題として。
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:26:41.56 ID:/vhtOTC90
がんばろう日本とか絆とかいう言葉が虚しいね。
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:26:48.33 ID:XGW6WgZw0
ジャップは終わったコンテンツ
317名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/06(土) 22:26:56.68 ID:DbLk3wl60
>>310
派遣法を通したのは経団連
経団連には東電
つまり東電自体が中間搾取してる
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:27:35.74 ID:ML3/iy+I0
>>281
帝愛の地下より酷いんだが?
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:27:47.75 ID:Bt2fU9hW0
>>308
そういうこと
東海村臨界もそんなだろうな

何次下請か知らんけど
現場側には金がいかないから、稼働と人件費削減のために
バケツで作業なんてことになるわけだ
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:27:57.81 ID:rY+Un7Dg0
ていうか、東電にこんな給料払う余裕あるなら東電の手当0円にして社員全員投入すればよくね?
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:28:09.35 ID:+1qcbLNk0
さすがに嘘だろ
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:29:22.27 ID:/vhtOTC90
原資は電気料金な。
分ってる?
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:29:56.52 ID:RdUSmT/v0
仕事を右から左へ流すだけで儲かるのか
その金でメシ食ったり車買ったりするのか
俺もそんな上部階層へ行ってみたいなあ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:29:57.35 ID:UhiGom9Q0
業者名はわかっていても公表しないんだろ?
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:29:59.38 ID:huvZoHJd0
>>315
ビジネスってそんなもんや
326名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 22:30:06.72 ID:mEDq/WOQ0
>>297
生活に困ってる地元住民を利用するニュービジネス
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:30:21.38 ID:uDSmBS2Z0
>>315
本当に絆を大事にし始めたら、
4年くらい前から「絆絆」ってうるさいやつらが震え上がるだろうな。
ってか、本当にウザいわ絆のゴリ押し!!
どうせ電通や博報堂や丸紅みたいな広告代理店が始めたんだろうけどよ。
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:30:37.64 ID:hxDqJIcW0
直接雇用して東電が10万円から9万抜きゃいいのに、なんで東電はそれを許してられんの?
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:30:42.91 ID:z9eTPjuLP
>>304
それは無理

低賃金で扱ってるんだから
止めようが無いと思う
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:31:12.23 ID:UhiGom9Q0
>>323
道路とかダムもそんな感じじゃないか?
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:31:30.65 ID:+PXlpH7pP
下がり過ぎワロタw
これ最低賃金クリアできてるのかよw
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:32:24.74 ID:Bt2fU9hW0
>>326
おお。続けたまえ(`・ω・´)
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:32:38.62 ID:uDSmBS2Z0
>>328
原発作業員を連れてくる奴は、他の分野でも電力会社にとって大事な事をしてるから、
なんだろうな。
例えば建設反対運動の恐怖と暴力による鎮圧とかさ。
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:32:54.09 ID:xKDDaFuf0
警察は復興関連事業にヤクザ入れないよう必死だけど、
既にこういうとこからしてずっぽり入りまくりだよな
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 22:33:05.94 ID:pawIMqtl0
中間搾取してる派遣会社のほとんどが東電絡みの会社だったりしてな
孫請けの孫請けの孫請け
みんなで抜いてガッポガッポww
はは・・・おや?外に黒いスーツの変
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:33:20.21 ID:BBNl3dVS0
>>1
行って原発労働してこいよ
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:34:16.17 ID:rxddxaSz0
奴隷商人大喜びだな
338名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/06(土) 22:35:15.91 ID:7HMx/fur0
まじでカイジでの箴言が
生かされてるなw
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 22:35:59.50 ID:kvnR5Dmg0
>最も低い日当は6千500円程度

まぁ生涯ずっと東電が医療費を面倒見てくれるなら、この額でも許さんではないが、
被曝死しない限り、東電がンナことするわきゃないんでのぅw
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:36:06.93 ID:uDSmBS2Z0
中曽根、小泉、そしてこいつらと仲良しな政治家、
そこら辺のネガティブキャンペーンすりゃ少しはあいつらも考えを改めるかな?
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:36:30.30 ID:ogeKhWPp0
けどこれ直接雇用すると
今まで中間接収してたやつらはどうなる?
職を失った中間達が直接雇用される側へいくだろ?
10万円のパイを複数人で奪い合うわけ
勝ちが一人で10万、その他は全員負けで0円。
これじゃ駄目だろ?
10万円を一人じめするんじゃなくて
何人かで分けるいいシステムなんだよ多重派遣っていうのは。
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:37:36.64 ID:KiyhQJk0i
日本って右から左へ受け流すだけの仕事が大杉
Sierとか
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:37:45.98 ID:/U1Y6yfj0
原発先進国(笑)
自民議員や産経社員に実際に現場で働かせよう
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:38:26.44 ID:/vhtOTC90
国会議員が悪いんだよ。
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:38:28.81 ID:uDSmBS2Z0
>>341
だが中間搾取してる奴らは果たして実際に働く事が出来るのだろうか。
いや働く意思があるのだろうか。
346名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 22:38:58.87 ID:mEDq/WOQ0
>>332
死人が生き返る事が、現代社会にはあるんやで…。




いや、うそうそ
友達の話が嘘だったら、嫌だからやめとく
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:39:49.33 ID:Zzjq2omg0
ピンハネ限度率みたいなのはないのか
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:39:50.64 ID:7PjWh8TC0
直接雇えよバカ
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:40:03.14 ID:uDSmBS2Z0
>>343
老い先短い奴や一番放射線に耐性がある年頃の奴にやらせても、
予防のための罰にはならない。
やらせるなら、そいつらの親族の中で最も放射線に耐性がない年代の奴らだな。
350名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/06(土) 22:41:25.32 ID:wcmPY4eP0
たった一人が働くことにより5つ6つの会社が利益出すんだ
現代の錬金術だろ
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:42:09.42 ID:uDSmBS2Z0
>>344
そういうこった。
群馬県から出た元総理大臣の息子を落選させよう。
そいつの息子、元総理大臣の孫は外資系証券会社勤務だそうだ。
元総理大臣の曾孫は知らん。警備は一番手薄だろうな。
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:43:06.20 ID:Bt2fU9hW0
>>346
そこいらで人身売買普通にやってるような町に住んでるので
その辺は疑ったりはしないさ。

だけど、好奇心は旺盛なんだ(´・ω・`)

頼むよー
353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:44:00.25 ID:uDSmBS2Z0
>>346
体外被曝した放射線量が許容量を超えた人が、別人名義でまた作業するって話?
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 22:44:01.13 ID:40PXiRzJ0
>>350ババ抜きの間違いだろ
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:44:34.02 ID:u+NdrIFy0
白竜でやってたな
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:44:50.38 ID:j/fdSCAc0
>>350
増えるのは利益じゃなくて売り上げじゃね?
357名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/06(土) 22:45:40.43 ID:7HMx/fur0
頭のある奴は知恵を使え
知恵のないやつは力を使え
力のないやつは汗を流せ
汗を流せない奴は黙って去れ


これを思い出した

日本の中小企業ってなんでこんなに
厳しい資金繰りをしながらやらなきゃいけないんだろうな
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 22:45:41.36 ID:/vhtOTC90
やっぱり、原発事故は社会問題のすべてをさらけ出し、かつ
日本のすべてを変えるだろうな。
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:47:01.05 ID:uDSmBS2Z0
俺らがやるべきことは何?
ここでだべった後、明日の朝にはさっぱり忘れる事か?
それともこんな状況を作った奴に少しでも実際の被害が出るようネガキャンなどする事か?
一体どっちだ?
360名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 22:48:01.02 ID:xJzwTysRO
>>242
日本語で頼むわw
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:48:32.68 ID:uDSmBS2Z0
>>358
そして変えるのは俺達であって天から降りて来た神様でもありがたい仏様でもないんだよな。
傍観者じゃなく当事者なんだから当事者らしく動こう。
362名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/06(土) 22:49:18.85 ID:EJuf5Olh0
使い捨てなんだろうな
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 22:49:32.45 ID:pawIMqtl0
>>358
変わらないと思うけどネ
昔の奴隷制度は自然に瓦解したわけじゃない
こういうのは長い年月をかけて何度も血を見ないと変わらないと思います
364名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/06(土) 22:49:38.46 ID:+PTj4E8W0
>>282
一方的に不利益を被る契約は無効だから教えてやってくれ。
スカイダイビングで死んでも文句言いませんってサインしても無効の判例あるから
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:50:32.24 ID:c4WpE0wB0
東電社員と地方事務系公務員は社会の害悪でしかないと思うわ
366名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/06(土) 22:51:26.56 ID:tszrsJCx0
借金抱えてる連中がヤクザに強制派遣されてるんだろ
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:51:30.72 ID:uDSmBS2Z0
>>360
言っていたとしてもお前が使ってるメディアによっては、
言っていたと言う事をお前は死ぬまで知らないままだって事だ。
368名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 22:51:51.97 ID:5GG0L6Dg0
こうやって搾取出来るだけ搾取して
作業者のモチベーション低下やまともな作業員雇えない理由作ってる奴らが
表向きには「日本の未来のための仕事」とか言ってるわけか
369名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 22:52:48.69 ID:LAQla/jL0
東電はマジでクズばっかだな
やること成すこと問題だらけだ
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:53:35.72 ID:uDSmBS2Z0
>>366
どうせなら、そのまま高額の報酬を支払った方が熱心に働くよな?
それに東電も幾つも下請け会社を通すより直接雇用の方が指揮命令が確実だよな?
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 22:53:43.29 ID:2dRWXgY20
ピンハネ禁止法とか無いの?
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:53:53.40 ID:2Yj3se9K0
6000円だろうがいくらだろうが納得ずくで働いてんだろ。
373名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/06(土) 22:54:31.49 ID:xJzwTysRO
>>367
政治家だろ 国会の議事録は全て誰でも閲覧出来るぞ
政治家は国会で発言して初めて価値があるんだよ
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:54:49.85 ID:+PXlpH7pP
1年後くらいには1000円切ってそうだなw
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 22:55:26.40 ID:dMI/qufeO
これはひどい
ピンハネなくす為にも東電社員が直接作業しろよ
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:55:58.20 ID:uDSmBS2Z0
>>372
何も教えられず連れて来られて原発の前に立っていた って奴が大勢いるそうだが。
それに6000円で働くような奴に原発を任せれるか?
中曽根も小泉もまともな国だったら公開処刑モンだ。
377名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 22:56:53.36 ID:wvGoVoFt0
そろそろ中間搾取に制限かけるべきじゃね?
ピラミッド構造にならなきゃ部品発注できない製造業ならともかく
土建のひ孫請けとか二重派遣とか仕事を下に回すだけで搾取するのは経済の寄生虫じゃないか。
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:57:07.92 ID:Iaeg9KZO0
こんな作業するってどう考えても
作業員の借金にあてられてんじゃね?
379名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/06(土) 22:57:26.54 ID:APLYH1v+0
二重以上の下請けは禁止しろや
380名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 22:57:57.03 ID:oaf4+Qa40
>>341
アホすぎワロタw
中間搾取なんて生産性のないものから
少しでも生産性のある別の職に移るだけのこと。
まとめ役としての役割は必要だけど、派遣は間に1つでいい。
381名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:58:03.87 ID:uDSmBS2Z0
>>373
国会の委員会や本会議はそんな事の為にある場所だったのか…
それにしても全ての委員会や本会議の議事録に目を通してるとは凄いねえ。
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:58:27.16 ID:+PXlpH7pP
もはや日本人をどこまでいじめぬけるかの社会実験だなw
383名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 22:58:36.31 ID:lexzi+be0
これが資本主義の形態

今こそ革命しろ
384名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 22:58:58.99 ID:3xIQiMKr0
原発で働かせるための土人を捕獲してくる手数料と考えれば妥当かもしれない
385名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 22:59:02.12 ID:6lLsIis70
ホントならひでーな
高給でなければならん仕事だぞ…
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 22:59:46.33 ID:rxUf5DwN0
なんでこんな非効率的な事すんのかねえ・・・
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 22:59:50.57 ID:KTJ5x9LU0
ソフト開発派遣で50%ってのは見た事あるけどな
90%超えが事実ならすごいな
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:00:04.47 ID:qOkDgVEm0
その下請けや7次までいる孫受けは、東電関係者が作った会社ってわけじゃないだろうね?
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:01:25.99 ID:Bt2fU9hW0
>>387
昔インフラに居たけど
75%搾取だったわ
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:01:31.44 ID:fbCSzEvO0
俺、昔発電所の作業員だったけど、マジでリアルカイジだから注意なwww
死んだやつも病気になったやつもいっぱいいるwww
過酷な作業するのは、電力会社の下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けぐらいかなw
監督業者でも、下請けの下請けぐらいだからな、
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:01:59.99 ID:aSSL96v50
一人10万より、多くに行き渡ったほうがええやろ
392名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 23:02:12.26 ID:Fgo8iDvTO
こんなんでまともな人材が集まるわけないし収束する訳ないよな
長引けば長引くほどピンはね業者ウマーなんだろうが
393名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:02:59.49 ID:ovzx/r1J0
ゼネコンの構造そのものだな
国が一億で発注して実際施工するところには一千万くらいしかいかない
この国の借金の原因が中間搾取だからな
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:03:43.18 ID:SwEajtKa0
え?
日本なら当たり前のことじゃね?
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 23:04:01.87 ID:KNIjKvvU0
給料は60000ペリカ
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:04:04.96 ID:uDSmBS2Z0
>>390
俺の祖父は中部電力の火力発電所の変電所にいたらしいけどどうだったんだろう。
ボケる前に色々聞いておきたくなった。
397名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/06(土) 23:04:07.47 ID:0hojTFjU0
派遣とかどこでもそうだろ
398名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 23:04:25.21 ID:wvGoVoFt0
そろそろ労働内容で所得税に差をつけるべきでは?
危険な肉体労働、高度な専門性の労働は税を安く
誰でもできる単純労働や楽な事務は税を高く。

別に公務員から税を高くとれというわけではないが
きつい仕事なのに給料が安いケースが増えすぎている。
399名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:04:27.35 ID:lexzi+be0
つかなんで日本人はストライキしないの?

労組等をアカに被れた前世紀のものと思ってんの?
どんだけ奴隷根性してんだよ
フランスなら大規模デモが起きるぞ

400名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 23:05:03.10 ID:ZvpL7iWy0
>>357
汗を流せないなら血を吐けばいいじゃない

ありえるからマジで笑えない・・・
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:05:06.15 ID:uDSmBS2Z0
>>394
>>397
まともな奴は「だからこそ本腰入れて取り組むべき話だ」と考える。
凶悪犯罪者は「だから無視していい」と考える。
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:05:17.14 ID:F2a1aUfF0
元請の東電はなんとも思わないんだろうか。
10万で雇ったはずなのに防護服も食糧配給もなく体育館で雑魚寝とか。
下で請けるごとに責任も分散されて、呵責も起きなくなるのだろうか。
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:06:02.46 ID:Qa6g+vb30
>>115
原発で作った電気でつけた明かりが血の色に灯っても不思議のないレベル
404名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 23:06:09.92 ID:KgHPUAiYO
これがマジなら働くことを拒否しろよ
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:06:31.86 ID:F2a1aUfF0
>>402
元請じゃないや発注元か。
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:06:47.73 ID:lexzi+be0
>>129
これが資本主義の最終形態
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:07:10.08 ID:tO7YcOak0
>>402
俺達はもっと苦労してると思ってんじゃね
上に行けば行くほど特権意識とかあるしな
楽な仕事でもやってると辛い苦労すると思うのと一緒で
408名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:07:27.50 ID:3xIQiMKr0
>>402
なんとも思わないだろ
どうせ作業員のことを人間とは思ってないだろうし
409名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 23:07:48.38 ID:jexRVLYtO
>>393
そんな現場ないけど
お前、社会知らない馬鹿だろ
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:07:48.90 ID:uDSmBS2Z0
>>404
原発での作業だって知らされずに連れてこられた奴が多いって話だぞ。
単純作業者だけじゃなく専門技能を持った奴でもだ。
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:09:14.90 ID:Bt2fU9hW0
>>409

どこの業界でも殆どそんなんだが、何の話をしてるんだい?
412名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/06(土) 23:09:41.35 ID:Fgo8iDvTO
>>402
東電「ウチはちゃんと払うもん払って来てもらってるだけですからキリッ」
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:10:17.17 ID:uDSmBS2Z0
>>411
放置されてきたからここまで深刻になったわけだ。
もう放置じゃだめだ。
当事者が傍観者気分でいたら死ぬ事になる。
414名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:11:10.75 ID:lexzi+be0
ワンマン経営の請負会社だと搾取が本当にひでえよ。
社長はのらりくらり、現場作業員は大手会社の嫌な事を最小人数でやらされる。
415名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:11:20.83 ID:ZfRx/yXe0
>>282
名家の息子で会社潰したって、もともとは搾取する側だったって事だろ。
じゃあしょうがない。そういう世の中の仕組みを享受するって宣言してたんだから。
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:11:35.48 ID:DA5r1QK2I
介在してる業者晒せ
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 23:12:08.46 ID:1u0jWl1CP
つーか日当10万て技術者なら普通の値段だな。
原発って金払い良いってイメージだったんだが。
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:12:36.68 ID:yrxSG7SJP
どこかのアニメの会社みたいだな
419名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/06(土) 23:12:59.53 ID:4DGG8CvKO
何で会社名を晒さない
420名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/06(土) 23:13:22.21 ID:7HMx/fur0
原発の仕事なんて知識がある奴は
怖くてできないんじゃないのか
それこそ知らぬが仏
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:13:29.24 ID:QPzuHIhK0
末端がピンハネって頭おかしいだろ
422名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/06(土) 23:13:57.88 ID:OwBkw3yBO
>>409
のバカっぷりがバレて顔真っ赤www
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:13:59.61 ID:GK60Z9Mf0
やっぱり人間が一番怖いな
外道すぎ
424名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:14:05.37 ID:JFib6veX0
社員は安全なとこで腐ってんな東電
425名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/06(土) 23:14:29.35 ID:0hojTFjU0
>>401
オレも悪いことだと思ってるよ
でも日本人は反社会に対する団結力が無いから無理
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:15:02.99 ID:Bt2fU9hW0
>>420
東海村の臨界事故の時のスレに書いてあった。
原発の危険性とかは、ワザと教えないんだって。
教えちゃうと、誰もやらなくなるからだとよ。

今はネットが発達したからな、隠せなくなってきた。中国の35人と一緒で。
427名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:15:40.03 ID:ZfRx/yXe0
>>422
ゼネコンでも、「病気になっても後の面倒は見ないよ」なんて契約書は書かせないよ。
428名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:16:22.21 ID:uDSmBS2Z0
>>426
そもそも原発での作業だと教えずに連れ込んだりするからな。
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:16:54.88 ID:Bt2fU9hW0
>>427

病気?
んなレスないぞ何番と間違ってる?
430名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 23:17:23.82 ID:p0xx0sD2O
建築業より酷いな
建築業は元請けからいっても孫請あたりが限界だぞ
まぁ一人親方とか居るからフリーダムな部分はあるけど
431名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/06(土) 23:17:45.23 ID:OwBkw3yBO
>>427
オマエ何言ってんだよ?
ほんとバカなのか?
つりか?
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:17:53.29 ID:kvnR5Dmg0
>>428
求人見ると詳細欄にすら書いてなかったりするしなw
連れて行かれて初めて気がつくっていうw
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:18:05.18 ID:gA5bpRAi0
労働に対して報酬なんだから、
人を見付けてきた仲介料も1回支払って終わりになるべきだよな
434名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:18:27.07 ID:lexzi+be0
団結(笑)スト(笑)共産主義(核爆)
とか言ってる場合じゃねーよ。

社畜奴隷にされてることを自覚しろよ
435名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:19:31.67 ID:ovzx/r1J0
>>409
はぁ?何人だよお前…
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:20:17.50 ID:+Pz+KdW70
昨日8000円のスレが立ってたけど、そこから2000円抜かれたの?
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:20:35.53 ID:uDSmBS2Z0
>>434
奴隷が人類全体規模の自爆スイッチの手入れしてるって事を自覚しなくちゃな。
中曽根と小泉とそいつらと縁がある奴らにゃ責任を取らせるぞ!!
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:21:33.56 ID:uDSmBS2Z0
>>436
全員が一律なわけないだろ
439名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/06(土) 23:21:52.09 ID:SzCWnfXs0
ピンハネすごすぎwwww
440名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:22:25.93 ID:ovzx/r1J0
さっきから朝鮮人みたいなのが暴れてるみたいだが、一般的な製造派遣でも6割搾取だからな
441名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 23:23:24.93 ID:VQuBqxDVO
時給800円で9時5時バイトしたほうがマシとは
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:23:43.72 ID:NmNRWkte0
http://matome.naver.jp/odai/2130257553576704501
ここに載ってる会社はいま更に安くなってんのかな
443名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 23:25:03.99 ID:BHDRO9Qm0
ピンはねなくても意味ないけどな

というのも大手企業で派遣業やってるところは結構多い。
KDDIとかSONYとか自社で派遣業やって自社のバイトを直接雇用してる
じゃあ外部の派遣通さないから給料2000円とか3000円貰えるのかとなったら
無論そんな事はなく、ピンはね後の給料に合わせて1000円程度に落ち着くw
444名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/06(土) 23:25:10.43 ID:VQuBqxDVO
>>440
10万の6割引きで4万もらえてたらここまで叩かれてない
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:25:30.25 ID:ydmpP2xS0
これでも働いてしまうやつがいるのも問題なんだよね
こんな額じゃ働けないと突っぱねないと
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:25:31.96 ID:hEwT6JBf0
こんな質の悪い作業者によって支えられてる原発って一体なんなの?
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:25:44.67 ID:tO7YcOak0
一回仲介のうまみ味わったらまともな労働なんて出来ない
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:26:25.46 ID:qOkDgVEm0
牛丼屋の夜勤でもやればいい
449名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:27:49.13 ID:ovzx/r1J0
>>444
どんな業界でもそれが当たり前になってる国って正常なのかね?
ネットですら中間に入り込んでくる寄生虫だらけだろ
450名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 23:27:55.80 ID:T9zAjn+2P
中間搾取してるだけの奴らがデカイ顔して闊歩する日本
もう先は長くないな
451名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 23:28:42.44 ID:5GG0L6Dg0
>>407
ネットで見た話だがTV局の人間は高収入な分、実際かなり働いてるらしい
問題はTV局社員の年収とは比べ物にならない低年収の下請けや出入り業者に
自分達と同じレベルの働きを求めてくるんだと

まあ、これは中間搾取とかに比べると仕方ない事かなって思うけど
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:29:47.70 ID:Bt2fU9hW0
>>451
それで

怪しいお米 セシウムさん
汚染されたお米 セシウムさん

なんてシュールなセンスの放送が可能なわけですね
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 23:30:27.08 ID:Rh8dBkyI0
小泉改革以降、竹中のおかげでピンハネが合法化されたからな
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:30:34.53 ID:J1BriXvn0
マジでピンハネ業は規制して、ハロワ通して国がやれよ
中抜きの餓鬼どもは地獄に落ちろ
455名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:31:15.86 ID:ZfRx/yXe0
>>429
>>115にあるよ。工事現場なら足を捻挫しても監督署に届ける。
作業員が骨でも折れば大騒ぎ。下手したら現場を止められるよ。
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:31:20.12 ID:GjnFhLKC0
>>18
末端のほうがおおいだろうが資本主義氏ね
457名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:31:59.48 ID:tO7YcOak0
>>451
仕事出来る人もいるって意味なら実際いるね

普通中間搾取って年食って体がたついてきて現場仕事出来ないおっさんがやるもんだ
458名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/06(土) 23:33:13.61 ID:wvGoVoFt0
>>433
仲介料といえば不動産屋の家賃1ヶ月ってのもぼったくりすぎだ。
あと大家と不動産屋の取り分比率は知らないけど毎期ごとに更新料や更新手数料を払うのもおかしいよな
459名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:34:00.25 ID:ZfRx/yXe0
>>431
とりあえずアンタの職業を教えてくれよ。建設関係に勤めてるかどうかだけで良いよ。
話はそれからだな。
460名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 23:34:17.79 ID:c82vWQO/0
>>458
宅建の勉強してる俺にとっては好都合だから叩くな
他を攻撃しろ
461名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/06(土) 23:35:50.43 ID:mMYUXv8nP
一日6万円はやらなきゃそれでも凄いピンハネ
中間搾取業者さらせよその会社の背景とか
まさか在日業者?
462名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:36:07.76 ID:LAQla/jL0
>>432
懲戒免職級だよな
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:36:23.35 ID:Bt2fU9hW0
>>455
じゃぁ>>115にレスすればいいんじゃんね?
全く関係ないピンハネの話してる人間に
アンカ付けるなってこった
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:36:41.92 ID:LAQla/jL0
>>452宛てだった
465名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 23:38:04.21 ID:WtFPBRnbO
お前らピンハネの意味分かっとんか?1割はねるからピンハネやで。
466名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:39:10.69 ID:ZfRx/yXe0
>>463
「ゼネコンが・・・」って話になったからそういうレスしたんだけどね。
そもそも、俺はお前にレスしてないよ。勝手に絡んできて「アンカ付けるなってこった」って、どういう事なんかね?
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:39:15.01 ID:+Pz+KdW70
弘道会?住吉会?
468名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:40:28.97 ID:Fb3mWGKR0
10000*0.9^5=5904.9

結構綺麗に1割づつ持ってってるのな
469名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 23:40:29.52 ID:CNw25G+5O
中間野郎は全員枝ね
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:45:03.22 ID:iW5l0JMz0
良い悪いじゃなくて、中間搾取されるのは普通にある事
この事例が極端なわけじゃなくて他業種でも70〜80%の中間抜きが普通にある
対象が原発労働者だからって今更になって批判するのはあまりにも的外れ
471名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 23:47:00.93 ID:lexzi+be0
中間搾取の排除(労働基準法第6条)
472名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/06(土) 23:47:03.68 ID:13/d9N9A0
グッドウィルとかこんなノリだったんだろ
奴隷商そのものだな
473名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:47:18.83 ID:ZfRx/yXe0
>>470
現場で作業やってる人間だけじゃ物事は進まないからね。
例えば、車を組み立てる人たちだけでは車は作れない。
工場のラインを管理する人や作業員を何人雇うか決める人がいないといけない。
そういう人を指して中抜きって呼ぶこと自体が間違ってる。

管理する人と組み立てる人との賃金格差が大き過ぎるとは思うが。
474名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:47:50.80 ID:ovzx/r1J0
仕事に対して金が余りすぎてるからこうなるんだろうな
それでも円高になるんだから世界が破滅にむかってるんだろうねwww
475名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 23:48:17.46 ID:tO7YcOak0
孫請け、曾孫請け、玄孫請け、応援、アシストext...
請けた会社が最初からこなせない仕事を(ry
476名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:48:55.55 ID:ovzx/r1J0
>>473
おまえさっきから的外れだな
幼稚で恥ずかしいから書き込むなよ
477名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:50:24.68 ID:ZfRx/yXe0
>>476
モノを作るって事が分かってないんだよ、お前は。
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:50:34.34 ID:Bt2fU9hW0
>>465 >>468
なんかワロタ
すごいなw
479名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/06(土) 23:51:25.81 ID:ZNJDc/9a0
中抜き業者がどれだけいるのよ
480名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:52:25.44 ID:ovzx/r1J0
>>477
お前の書き込みは無職ってのがバレバレなんだよ
世間知らずが上からもの言ってんじゃねーよ
481名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:54:18.59 ID:ZfRx/yXe0
>>480
建設会社勤務だよ。で、お前は?
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 23:54:38.85 ID:Bt2fU9hW0
>>480
無職以前に病人の臭いがするから
放置汁
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:54:55.43 ID:h7NhWPlF0
中間搾取している所のリストキボンヌ
484名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:55:44.79 ID:TRdlEuUu0
中間搾取構造は帳簿上の数字が増えて
GDPが増加するマジックがある
485名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/06(土) 23:56:07.29 ID:tfUoinv40
>>483
普通にそっちの人だよ
486名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 23:56:24.63 ID:ZfRx/yXe0
>>482
おいおい、>>466は無視してそこに顔を出すのかい。大したもんだな、恥知らずってのは。
487名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/06(土) 23:57:37.86 ID:7z8q3tYO0
ピンハネ業者はそうやって小金をかせいでどうするつもりかね?
日本が終わるかもしれないのに。原発爆発すればみんな死ぬのに。お前の勤めてる
ピンハネ奴隷派遣会社なんか、国土ごと消滅するのに

核爆発した原発を封じ込めて日本を救うという究極のプロジェクトですらピンハネ業者が
跋扈してるのを見ると、3.11がなくてもこの国は滅んでたってことが、よくわかるわ。
放射能なんかなくても勝手に滅んでたね
488名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/06(土) 23:58:51.31 ID:wbso4ARo0
テレビもなんとか人権団体も形だけ取り上げて神妙な顔するだけで追求しないよなw
誰かがやらなきゃいけないから日雇い作業員にやらせるのは仕方ないとしても
中間業者を叩いたり自分たちで独自に作業員の面倒見てやろうなんて奴は出てこないw
もちろん白血病やガンにでもなってくれたら金と売名に使えるから神輿に担ぐんだろうけど
正直そうなってくれないかなって見込みも含めてみんな無視してるんだろ?
489名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 23:59:33.92 ID:ovzx/r1J0
そんなことよりリアルウシジマくんすぎてクソワロタwww
490名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 00:00:00.17 ID:6tY65iIlO
>>468

なんで出だし1万円?10万円でしょ
491名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 00:00:18.49 ID:wvGoVoFt0
>>488
神妙な顔のすぐあとにニコニコの作り笑顔で「さて韓国で人気の〜」
492名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/07(日) 00:01:10.38 ID:XdNQIcJeO
工場いったほうがマシなレベル
493名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 00:01:25.94 ID:JfP+VS9u0
人権団体もあまり興味無いんじゃないかな
海外から「人身売買だ」って責められないと気にもしなさそう
494 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/08/07(日) 00:02:27.95 ID:g+1o/SkQ0
テスト
495名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 00:05:11.15 ID:b+TIKVW+0
大手や役人が自身のてか派遣からくる人は
なかぬきされてる現実なんなん
496名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 00:06:28.60 ID:vopYswbr0
日本語が不自由な奴がいるな
497名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 00:07:00.27 ID:b+TIKVW+0
寝ぼけてる訂正
派遣からくる人は
なかぬきされてる現実なんなん
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:07:31.72 ID:RnnwDBnj0
いつの時代にも搾取階級はいるもの。

今回の事故で、儲けたのは、下請会社の社長だけか・・・
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 00:07:42.84 ID:/rws8Pcs0
これやりたい弁護士がいない
でも2年程度は返還請求できるんだよね確か
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:08:04.17 ID:22RRpsm90
誰も責任取りたくない みんな見て見ぬふり
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:08:49.53 ID:RnnwDBnj0
>>473
それが社会の実態なんだよ^^
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:11:24.03 ID:/vt+xPx+0
なんでレベル2なんだよ
軽く10は突破してるはずなのに
クソが
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:11:29.85 ID:8fPPNcLs0
6000円なら帰ればいいのにと思うが生活が困窮しててそれすらままならないレベルなのだろうか
この人たち原発から帰ってきても風評でまともな仕事就けなさそうだし
504名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 00:11:59.72 ID:Y9ALnhyK0
震災後のたかじんでも言ってたな

復興資金をゼネコンが山分けする相談してるってさ
505名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 00:16:47.32 ID:uSlit9Fa0
>>504
じゃあ復興作業せんよ。国民みんなでじっくり話し合ってから復興作業開始したらいい。
その間に被災者がどうなるかは知らんがね。
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:20:58.50 ID:AG+iVxCR0
・派遣法の歴史

1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)

2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
2004年03 派遣屋と金貸等の兼業禁止規制が撤廃
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 00:21:25.64 ID:qZxuX+ay0
事実ならひでぇ
508名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 00:26:50.39 ID:3kI28V9l0
>>504
カネは動いてナンボだけどな
509名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 00:29:39.62 ID:KKWMtuJ40
いい加減、孫請け禁止にしろよな
末端の労働者が金持たなきゃ経済回らないだろ
510名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:31:52.03 ID:mDRN2xLs0
無意味で生産的では無い中抜き業者とは一体…
書類上代表一人とか後嫁っぽいのが一人だけ事務
従業員はいないかいても数人程度で場合によっては役員は多い

なぜ仕事を請け負えるかと言うとこれが実に日本的な構造だったりする
511名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 00:34:36.74 ID:AvOD7dJ40
日当6000円じゃ強盗のリスクはあるけど牛丼屋やコンビニの夜間勤務の方がはるかにマシだろ
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 00:35:16.27 ID:45fHOl4w0
国の一大事にこれなんだ。
小泉信者の愛国者の方々はどうお考えなんだろう?
513都心3区民(東京都):2011/08/07(日) 00:38:55.61 ID:kZ+hN/ua0
今どき多重派遣なんてほとんど無いと思ってたのに
電力関連だけは別だったのか、、、

原案委業務経験者w
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:40:29.49 ID:3slLk66o0
つか、もう原発なんてほっとけよ
奴隷ってレベルじゃねえぞ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 00:40:30.29 ID:3mYPJ07D0
>日当は6千500円程度
東京で倉庫労働(軽作業)をすれば1万くらい行くだろ
さすがにこの条件で働くのは同情できない
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 00:41:04.30 ID:OL8rnrx80
そもそも日当6千円っておかしいだろ
だれがやってるんだよ
517名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/07(日) 00:42:45.89 ID:JQJeR8xL0
キーワード:内職
抽出レス数:0

これこそ違法じゃないの
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 00:43:31.74 ID:tOzuQIXa0
吉本興業と 同じか


ブワハハハハ
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 00:44:23.38 ID:myIDlX4J0
派遣の社名をあげるべきだろこんなのww
潰してしまえ
520名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:44:30.64 ID:mDRN2xLs0
このスレ見てもわかるように…
末端の労働者のせいにする傾向が日本の癌だったりする
同情出来ないとか誰がそんなんで働くとか自己責任とな
結局同じ穴の狢で搾取容認でこうなってる日本の社会システムがこうなんだよな

良し悪しは実は感情や感覚だったりするんだわなこれが
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:45:01.82 ID:9azbUoVn0
東電の奴ら、金曜の夜酒のんで騒いでたな
ホント楽しそうだったわ
522名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 00:46:06.38 ID:741S9gfr0
9万4千円あげるからその代わりに原子炉にピンはねした奴を放り投げて差し上げたい
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 00:46:54.31 ID:JfP+VS9u0
日当6千円でタコ部屋入りを受け入れざるを得ないほど人生に疲弊した人達という事
そして大半は放射能の危険性が分かってて来てる
その程度は日本で小学校出てれば誰でも知ってるからの
つまりたぶんまともな精神状態じゃない人達
524名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 00:46:55.60 ID:9wDfreJF0
抜き過ぎの口入れ屋死ね
525名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 00:47:53.16 ID:vopYswbr0
>>520
同情?むしろこんな賃金で働きに行く奴が癌だろ
誰も行かなければ中間搾取なんて存在できないんだよ
需要があるから供給があるって簡単な理屈だろ
526都心3区民(東京都):2011/08/07(日) 00:48:53.75 ID:kZ+hN/ua0
学生の頃にキツい多重派遣にぶち当たり
それ以降2次派遣までしかしてない俺からすると

東電→天下り派遣→大手派遣→中小派遣→零細派遣
みたいに2つ経由するごとに2割くらいピンはねして丸投げし
最終派遣会社が賃金相場くらいまで無茶苦茶美味しくピンはねw

By,原案委業務経験者w
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 00:49:29.38 ID:x4gzegOR0
十分の一以下はひどいが普通の会社でも
クライアントからもらう金の三分の一くらいしか本人には渡らないよな?
今回のようにひどい中間搾取がいくつも続けばそうなるわな
528名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:52:25.20 ID:mDRN2xLs0
>>525
経済原理はそうなってるよ原理はな
そういう話で終わるなら問題にならんよ
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:53:01.87 ID:Zi/OzIf00
6000円のやつも誰かを5000円で雇えばよくね?
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:54:13.54 ID:RnnwDBnj0
国が・・・
民主党が動け!
531名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 01:01:54.14 ID:vopYswbr0
>>528
いや、そういう話じゃなくてさ
例えば直接10万払うならドヤ街で人集める必要ないだろ?需要過多で抽選になるわな
でも実際には6000円、一般求人で6000円で原発行く奴なんているわけない、つまり供給過多になる
だから6000円でも喜んで行くドヤ街の連中を使いましょうって話でバランスが取れる
ドヤ街は日本の秩序が通用しない
この中で癌細胞は誰かって話
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 01:07:59.83 ID:/scsSUik0
奴隷すぎる
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 01:21:08.87 ID:L9uuGz1x0
けどこれ直接雇用すると
今まで中間接収してたやつらはどうなる?
職を失った中間達が直接雇用される側へいくだろ?
10万円のパイを複数人で奪い合うわけ
勝ちが一人で10万、その他は全員負けで0円。
これじゃ駄目だろ?
10万円を一人じめするんじゃなくて
何人かで分けるいいシステムなんだよ多重派遣っていうのは。
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 01:22:30.36 ID:neje5DUk0
収入がないと生きていけない

これがある時点で市場原理は働かないんだよ
塩や水が法で価格が縛られているのは知っているだろ?
あれを何も縛らずに市場原理に任せていたらどんな値段になると思ってんだ?
535名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 01:22:31.04 ID:m++BRJ480
>>481
>建設会社勤務だよ。

元祖ピンハネ業界キタコレ
536名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 01:22:49.07 ID:z/OydfV0P
どんな職でもそうだよな
何もしない連中が大金を手にして現場で働く連中が安い金
537名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 01:24:16.10 ID:feX7peKp0
>>533
泥棒にも三分の道理だな
538名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 01:25:54.49 ID:vopYswbr0
>>533
中間搾取やってた連中が雇用される側に回るわけないだろ
ありとあらゆる方法で搾取しようとするだけだ
ねずみ講、マルチ、架空請求詐欺の連中と一緒
539名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 01:38:21.57 ID:ubBE/YWS0
以前から言われてるよな
540名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 01:40:07.92 ID:Y9ALnhyK0
>>505
おまえの言ったとおりのことを三宅さんが言って釘をさしてたよ
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 01:41:08.95 ID:tf5bb2ZS0
5割しかピンハネしなかったGOは神
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 01:44:01.94 ID:UCKkhifD0
6000円なんかで働いてるやつは
どうせ屑だから、屑濾過装置でいいんじゃない?
543名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 01:51:31.26 ID:U3ZQJ4At0
この前8000だったのにw
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 01:55:21.06 ID:WcfnpA/c0
これは夢なのか、現実なのか・・・。
暑い真夏の夜過熱したピンハネは、遂に危険な領域へと突入する。
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 01:55:25.34 ID:slWBr5JG0
怖い世界だな…
546名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/07(日) 02:01:12.00 ID:YT01xSzuO
最近バナー広告に看護師とか介護士の派遣業が広告出してるけどあれも中抜きと変わらんのじゃないか
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 02:01:38.32 ID:/rws8Pcs0
中間搾取をやめなければ適正賃金額は出てこない
中間業者に、より高く搾取しようという原理が働いているからだ
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 02:03:16.30 ID:9ic2HXiJ0
6000円とか奴隷じゃん
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 02:06:14.37 ID:vDHvZ3Jq0
6500円はさすがに騙されてるだろ・・・
こういうのこそ、国が重罪を課さないといけないのにアホすぎるわ
550名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/07(日) 02:06:24.58 ID:9s+cVHnV0
ピンはね出来る人おいしいねぇ。
何もせず金が貰えるのか。
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 02:06:35.46 ID:5Ycnj51S0
同じ派遣でも給料が段違いの電気の検針w
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 02:09:22.77 ID:taIyQHOR0
この国のシステムを作ったのは誰だぁ!!
553名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/07(日) 02:10:07.66 ID:R/qI7y3S0
どれだけ業者が噛んでんだよ
554名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 02:11:00.91 ID:vopYswbr0
勝ち組曰く「文句があるなら搾取する側に回ればいい」
人の欲が原動力の資本主義は必ず崩壊する
資本主義の原理がねずみ講と一緒というのがわかってない
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 02:14:16.41 ID:mDRN2xLs0
>>531
それ普通に考えるとそうだよ
それで実際ずっと社会はまわってるし
俺もそれで食ってるよ人材派遣で
実際は忙しいけど最底辺の労働者ほどでは無い

でも逆対極からみるとその癌はなぜ存在するかになって
人間そのものその人のせいより構造に問題があるんじゃないかなって
結局法律でどこまでがおkとかの話に行き着くから
556名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 02:16:40.01 ID:unwBYEZk0
>>554
一番生物として理にかなってると思わない?
殴り合いで食料奪うのは野蛮だから
知恵で勝負しましょうっていうだけで
557名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 02:16:41.77 ID:mDRN2xLs0
毎日終始時間ごとにケータイで忙しく話すだけだけどこれが色々とあって大変
体はそれほど動かさないけどなw
558名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 02:21:07.19 ID:vopYswbr0
>>556
理にかなってるけどこのままじゃ必ず崩壊するんんだよな
どうすれば崩壊を阻止できるかなんて宇宙の神秘よりも難しいレベルだろ
やはり犠牲が必要なんだよな
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 02:23:14.67 ID:unwBYEZk0
>>558
一旦リセットして資本主義をやり直すってだけだろう
560名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 02:27:01.18 ID:vopYswbr0
>>559
リセットするってことは野蛮な奪い合いに戻ることだろ
確実に戦争が起こって殺し合いを始める
理にかなってるはずの資本主義の末路がこれじゃ矛盾してないか?
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 02:27:43.48 ID:R7wbGF5Y0
つまり人類が知恵を持ったのが全ての間違いだったんだよ
562名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 02:29:13.42 ID:ttNpdH/sO
どーせ超絶DQNとか軽い池沼だろ
こーゆう仕事してる椰子って
どうでもいい(苦笑)
563エセ共産(東京都):2011/08/07(日) 02:29:59.50 ID:kZ+hN/ua0
> 10万円を一人じめするんじゃなくて
>何人かで分けるいいシステムなんだよ多重派遣っていうのは。
確かに一次の天下り派遣会社は
多数取引の仲介って業務があるが
あとは直請けの零細派遣会社があれば成立つんだよな。

ゴチャゴチャしない為に
零細なんて潰して、中小派遣会社くらいが
直接契約した労働者をマッチングさせるのが、
かなり健全な気はするw
564名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/07(日) 02:32:19.96 ID:lDol/7kyO
東電が直接雇用すれば人件費が十分の一になって国民負担が減るってことだろ
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 02:32:51.60 ID:+cBIHLK2P
さっきみたときより2千円下がってるんだけど
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 02:35:25.43 ID:RXAx7fRb0
>>1
ピンハネされてる作業員て、大人しくしてるの?
まとまって交渉できないんかな。ヤクザからんでんのか?

つか東電は直でボーナスでも出してやれよ
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 02:36:03.08 ID:7Sau7+Up0
これって途中で作業投げ出して逃げても大丈夫?
568名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 02:37:29.16 ID:yAWMPPAj0
>>566
直でボーナス出すほどお人よしな企業が世界に放射能ばら撒くわけないだろww
569エセ共産(東京都):2011/08/07(日) 02:39:52.79 ID:kZ+hN/ua0
飲食店で料理に異物が入ってても
文句言わないような性格のヤツは
少々悪い待遇でも、うっかり登録した派遣会社に
強くプッシュされたら断ったら悪いと思って働くだけw

頭の良し悪しはあんまり関係ない。
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 02:41:32.67 ID:/iKxlKkP0
>>556
生物として理にかなってるってw
生物としてなら暴力による奪い合い殺し合いが
1番理にかなってるだろ
少なくとも体力や判断力が衰えた老人や
コネだけの人間がふんぞり返り続けること無いんだから
571名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 02:42:14.26 ID:yAWMPPAj0
>>569
飲食店の異物購入と労働、派遣問題とを一緒にしてる時点で相当な頭のわるさだろw
572名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 02:42:38.46 ID:0HKaI4IxP
だから中間搾取する会社で働けばいいって前から言ってたのに
マジで馬鹿ばっかりだな
573名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 02:45:48.89 ID:vopYswbr0
まぁこんなことやってたら遅かれ早かれ日本企業は駄目になるだろうね
中間搾取とか大昔の風習をいまだに引き摺っている国だからね
適正な人件費が見えないからまともな国際競争もできない
インフラも中間搾取だらけ、国も天下り中間搾取だらけ
適正な税収も国家予算も企業利益もGDPも賃金も正確なものは何もわからない国なんだよ

いくら金出せばこれだけの人を動かせてこういう物が作れるってのがわからないんだぜ
そりゃ国の借金も増え続けるわな
国がわかるのは利権に群がる連中の顔くらいだろ
574名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 02:49:47.72 ID:Un0Ngh870
誰かがやらないと解決しない
でも誰もやりたくない
そうなれば薄給で過酷な労働でもやらざるを得ない生きていけない人間がやる
これはもう社会構造の問題

かわいそうだと思うが、多重債務者にはなっていけないという生きた教訓
575名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/07(日) 02:50:26.90 ID:yAWMPPAj0
>>573
さすが明治維新の直後、中外日報に「商売下手」「交易に向かない」と評価されただけの事はある
国民性だなこれは
576名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 02:53:54.07 ID:XGKb2k0f0
>>18
その感覚って
津波が来たりして自分たちさえ助かれば他人が苦しんで死んでもいいやってことだよな

こういう気持ちから加藤や宅間さんのようなレジスタンスが誕生する
577名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 03:00:06.78 ID:unwBYEZk0
>>560
>>570
弱肉強食っていうモデルの上で
殴り合いは痛いし怪我するから
金を取り合うというルールで戦いましょうってのが資本主義で
なのでルールが壊れたら殴り合いが始まるのは仕方ないでしょう
578 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (佐賀県):2011/08/07(日) 03:00:29.32 ID:kS4vR7ex0
>>7
直接雇うとなにか問題起きたときに困るから
579名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 03:02:06.80 ID:unwBYEZk0
下請けに責任押し付けるのって
銃で人を殺しといて
殺したのはこいつです!って銃をおまわりさんに突き出すみたいな
そんなことだよね
ひどいよね
580名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 03:02:31.40 ID:tnU3dWVb0
>>531
だから6000円で喜ぶ人達に100000円払えば良いじゃん、大喜びだよねw
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 03:02:47.33 ID:2tpYVB120

・アメリカみたいに、ピンはね率10パーセント未満に規制

・ピンはね率を労働者に開示する義務

・多重請負・派遣の禁止

でもこんなこと言ったら殺されちゃう・・・

582名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 03:08:24.30 ID:tnU3dWVb0
自分はおかしい事言ってるかな?真面目にそう思ってるんだけど・・・
583名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 03:10:18.33 ID:znUHv32j0
派遣は蟹工船とか共産党が言ってた時期があったが
日本の派遣はチェルノブイリの作業員のソ連より扱い酷いじゃん
まあ戦時中には駒の様に国民を無駄死にさせた国だし仕方ないか
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 03:10:42.11 ID:XGKb2k0f0
>>581
やっぱアメリカさすが

こういうのは資本主義でもしっかりいてるよな
585名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 03:12:04.55 ID:unwBYEZk0
>>584
アメリカは兵藤会長の曰く
「公平でなくていいけど公平らしさは演出しないと馬鹿から絞りとれんだろ」
のレベルなだけだけどね
586名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 03:12:36.26 ID:vopYswbr0
>>580
そういう簡単なことが出来ない仕組みになってるんだよ
労働基準法っていう悪法が労働者をどこまでも苦しめる
企業に責任を押し付けすぎるから企業は外注で逃げる
結果中間搾取が横行する
日本って終わってる国なんだよ
知ってた?
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 03:14:39.05 ID:gXIKuVi20
仕事の総数が足りないだろうね被りすぎだな
588名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 03:16:50.16 ID:sMGlYpgv0
当人の作業員がすべてボイコットしたら中間で摂取できなくなるんじゃねえの
自動的に東電は直で渡すしかなくなるわけだし
589名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 03:16:55.79 ID:bKnPVAPx0
賃金に不満があるなら作業員やめればいいだけ
やめられないのは本人がのらりくらりしてるから
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 03:17:24.03 ID:rizwmUkz0
>>584
さすがアメリカというより、国民や労働者がしっかり発言するからなんだろうね
デモで何も変わらないとか言うけど、アメリカなんかは積極的に参加してて
現に影響してるね

日本は事なかれ主義だから無理だろうけどw
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 03:24:04.46 ID:sy1/thZa0
>>590
事なかれ主義というか、発言した奴がジト目で見られる社会だからな。
出る杭は壊す主義
592名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 03:24:59.60 ID:tnU3dWVb0
労働基準法って労働者を守る法律じゃないの?
593名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 03:27:23.89 ID:sMGlYpgv0
さすがに今回の作業内容はプロ野球選手の年棒と同じことにしないといけないはずだろ
球団が選手に年俸1億提示してんのに中間で9千万円摂取されて
残り1000万だけ渡してたら誰が契約するんだよ
594名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 03:29:38.03 ID:vopYswbr0
>>592
労働者を守る法律があるから外注するんだろ
外注すれば作業者とは何の関係もないんだよ
死のうが怪我しようが知ったこっちゃない
労働基準法に縛られるのはひ孫受けくらいの末端
実際作業するのはドヤ街の住所不定の浮浪者だから違法なことやっても発覚しない
東電は「うちは○○株式会社に発注しただけなので存じません」と言えば終了
595名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 03:30:41.28 ID:dwR+Umo00
如何に日本が市場原理主義に染まり切ったかがわかる
596名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 03:33:04.80 ID:vopYswbr0
利益は貰います、責任は一切取りません
これ
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 03:38:10.05 ID:hwd+Z2W00
税金と電気料金上乗せした金でやりたい放題か
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 03:41:12.16 ID:gv3+JUPj0
>>131
>学生時代遊んでるから下のほう下請けにしか就けないんだろうが
>上のほうの下請けや東電に入ったやつは、周りが遊んでる中必死こいて勉強してたやつだ
>努力したやつが報われるのは当然のこと
>文句言うのはおかしい

コネ入社も加えとけ
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 03:41:38.73 ID:pXN+fSdA0
バカばっかりだな
電力会社から日当いくらで仕事発注してるわけねーだろ

もちろん元請け、一次、二次辺りもだ
600名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 03:43:22.41 ID:tnU3dWVb0
その理屈は判るのよ
でも労働基準法はあって労働基準局があって、こうやって問題が明るみになっていて
ひ孫でも責任取らせないと駄目じゃないのかな?
責任取れないならそんな発注受ける下請けは居なくなるんだし、中間搾取もなくなる

601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 03:45:34.57 ID:dckr64Mri
これで原発は低コストなんてよくも言えたもんやわw
602名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 03:49:24.28 ID:sMGlYpgv0
緊急で安全じゃないから作業員に大金出そうって話なのに
委託して下請け何度も通しててどうすんだよ
間接的な権利握られすぎだろ

それなら通常額で委託して東電直で作業員に賞金をあげるという垂れ込みにすればいいのにな
603名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 03:51:13.55 ID:tnU3dWVb0
作業員の被曝量基準をどんどん上げても良いんだよ、それを国が決めたなら
ただ決めたからにはそれを厳格に運用しなければならない、その為の労働基準局じゃないの
604名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 04:09:32.07 ID:vopYswbr0
>>600
労働基準法が無ければ「10万出すから自己責任で死ぬかもしれない仕事やってね」ということができる
でも労働基準法がそういう労働を禁止しているから直接雇えない
だから企業が企業に仕事を発注する
これなら下請法なので危険な仕事でも丸投げできる
東電は下請法に沿って遅延なく仕事に対する金を納めるだけ
下請けがその仕事をどう捌くかを干渉するのは下請法で禁止されてるから知ったこっちゃない
つまり東電⇒下請け間では中間搾取は行われていない
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 04:12:12.52 ID:w/+qpYod0
資本主義が駄目ってことかよ
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 04:13:01.75 ID:k1wxs3h+P
そもそも六千円じゃ誰も受けないだろいくら不労所得でと
607名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/07(日) 04:15:42.43 ID:hbfZZtP30
高利貸しより酷い連中だな
608名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 04:18:18.05 ID:h1ws/YZDO
どの世界にも、いつの時代にもハイエナのように腐った奴はいるもんだ。ただただ福一で作業している方々に敬意をはらう事しかできない…
609名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/07(日) 04:19:24.59 ID:hbfZZtP30
福島でまた地震か
地震多発の原発事故現場で一日六千円で働くぐらいならホームレスの方がマシだろう
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 04:22:49.25 ID:2Fnfyv9H0
このクズどもの写真だせよ
写真だけあれば十分dあ
611名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/07(日) 04:27:30.92 ID:7PM0H7/o0
金儲けしか頭にないピンハネクズのヤクザ共は全員死ねよ
これだから資本主義は大嫌いなんだよ
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 04:42:37.04 ID:y4r0rRaT0
ちょうど読んでた『最底辺』のラストのネタと同じだが、実際に起こってるぶん、あれよりひでーな。
613名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 05:05:08.25 ID:JBOmaalW0
せめて国で雇えよ
こいつらになら税金使ってもいいから
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 05:07:06.57 ID:5RIKomJ30
国が直接雇えよ・・・・・補償込みでさ・・・英雄だぞ?こいつら英雄だぞ・・・・1万冊紙切れで使うな!!
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 05:40:08.88 ID:Q2PtM+hD0
こんなのがまかり通る日本って
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 05:56:28.19 ID:K0rC6bDB0
おまえらよくこんな適当なソースで憤慨できるな
617名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 06:10:03.86 ID:eeJt8aAyO
奴隷集団よりかはカタストロフを望むわ
618名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/07(日) 06:10:14.82 ID:Q9vqCbXI0
ペリカかよ
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 06:12:30.57 ID:y4r0rRaT0
ふと思ったけど、最近共産党が静かだな
620名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 06:17:09.64 ID:MtjyrBYyP
2chの力で中間搾取業者を炙りだせ
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 06:37:02.79 ID:FDJv0GJm0
こういうの違法にしろよ
622名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 06:37:54.66 ID:aw/zc/8G0
共産党は乗り込んで中間搾取をやめさせろ
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:03:13.66 ID:U8bDzJU60
ピンハネってのは「ピン」をハネるからピンハネなんだぞ
ピンってのは「1」、つまり1割上前をハネるというヤクザ用語が語源だ

ヤクザものがギリギリ限度まで搾取して「1割」なんだぞ、9割も取ってるキチガイは殺されても良いだろ
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:05:30.54 ID:K0rC6bDB0
>>623
二行目と三行目に全く論理のつながりがないけど頭大丈夫?
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:11:18.95 ID:y4r0rRaT0
ちゃんと段落変わってんじゃん
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:21:07.19 ID:K0rC6bDB0
そういう問題なのかよw
627名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 07:41:01.41 ID:bC3HdM1h0
兵藤だってもう少し良い条件で働かせるだろ
628名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/07(日) 07:47:22.36 ID:Dm3ZngB5O
福一現場作業員につぐ。

団結せよ!
629名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 07:49:58.19 ID:IjHkZEHD0
一日十万でも被爆するから嫌だな
630金バエ(愛知県):2011/08/07(日) 07:50:00.17 ID:uFdAvafL0 BE:1312173247-PLT(12501)

(´・ω・`)時給950円で安全な工場で働く俺は勝ち組だな
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:50:36.36 ID:3mYPJ07D0
>>614
一方、国は「文句あるなら電気使うなー」ちゃんに国民栄誉賞を与えた・・・

あんまり調子乗って搾取すると蟹工船みたいにどっかでストか暴動まがいのことが起きるから、
年単位でかかる以上、少なくとも食い物と寝るところはそれなりにしてやって欲しいわ。
632名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 07:53:42.45 ID:hyu0CwEW0
そろそろ日本の無限下請け構造どうにかしようぜ。
孫請けまでで十分だろ
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 07:56:08.98 ID:Hlemr55b0
この下請け会社ってフロント企業?
634名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/07(日) 07:57:58.45 ID:bC3HdM1h0
>>632
そうだな、じゃお前がやれ
635名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 07:58:51.72 ID:VGavd6CG0
>>632
孫が要るのか?って気もするんだけどな
企業同士で人材をまわしあってるってのは、わかるし
そのおかげで働き先があるってのも、わかるんだけど
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 07:59:36.85 ID:jivxZs6L0
法律を裏づけしているのは結局のところ信用と暴力に尽きる
企業に盾突くと暴力団が出てくる、暴力団を恐れて言うべきことも言えない
そしてやりたい放題する企業が出てくる

一般市民が暴力団やマフィアを容赦なく駆逐するような社会になれば
後ろ盾を失った企業はもうでかい面ができなくなる
637名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 08:02:01.61 ID:hyu0CwEW0
>>635
孫くらいは無いと元請の管理業務が大変そうだしな。
でも曾孫はいらないだろ
638名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 08:02:28.60 ID:g0LSdW7vO
マルクスは生きている・・・・・いや生き続けなければならない
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:02:55.46 ID:mDRN2xLs0
元請は営業メインであとは事務
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:03:35.51 ID:te5NY1JV0
>>11
我々は搾取する側に回りたいんじゃない

搾取をやめさせたいんだ!
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:05:08.59 ID:VGavd6CG0
>>637
まあ、わかる、わかるんだがー
感情的には釈然としないんだなw
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:08:01.00 ID:3mYPJ07D0
これで費用が水増しされて、電気料金が昔から高いんじゃないの?
総括原価方式だっけ?あれが一番の癌だと思う
643名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 08:08:45.00 ID:LHr4LKFY0
もうペリカでいいだろ
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 08:09:55.39 ID:ktSSc5y80
おまえらの大嫌いなヤクザがウハウハだなw
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:14:35.89 ID:ftEU9uSS0
今の時代さすがにそれは無いだろ
まあ地方ならあり得るが
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 08:14:37.78 ID:NvlCAvFo0
こわい 人材派遣業界こわい
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:16:42.76 ID:aKlRJ9Y90
自民に政治を任せてた結果がこれだよ
海外はきっちりとピンハネ率を定めているというのに、
日本はまるでなし
その結果が今の中間マージンを抜くためだけに存在する会社の氾濫による正規雇用の減少と大不況
648名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 08:17:37.74 ID:HIxAlJ2g0
また2000円どこかでピンはねかよwww
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:18:17.76 ID:AxEem0ZU0
計算したらピンハネ10%を27回やると6000円を切る。
5814.973700304006円。

20%なら13回

30%なら8回

どう考えても、平均30%はハネテル。


ピンハネ上限10%法と、多重請負制限法がいるな。巨大カクテルみたいなもんだろう?
650名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 08:20:02.17 ID:Ibsv6iR40
まじで間のやつら殺せよ
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 08:20:24.61 ID:ypQoQ4J10
住所不定の賃金なんてそんなものだろ
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:21:44.28 ID:HklnouAz0
ピンハネ業者を原発に放り込めばえーんちゃう(´・ω・`)?
653名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 08:22:45.56 ID:mDRN2xLs0
>>649
凄い数になるよな・・・
ほんとペーパーカンパニーなんだろうな
従業員ゼロ実際その会社は何の為にあるのか

まだ一人親方や従業員送り込んでればとは思うがそんなのじゃないっぽいしな
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 08:23:35.84 ID:daQEmUR10
なぜ東電の正社員がやらぬ
原発爆発させといて無責任だなあ
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 08:24:33.89 ID:L8DHOurv0
日給100万だったらやってやるよプゲラとかここで言ってたのに
実際は6000円で働く人がいるんだなー
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:25:27.37 ID:IW6VJiAE0
搾取率の規制でいいな。
条件内で何段カスケードしようが好きにすればいい。
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:26:47.11 ID:eDaJjqO+0
ピンはね率は国が決めろよ。
特に原発作業なんてハイリスクな環境はピンはね率1割までとか。
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:27:52.12 ID:T5x7R9o40
10万→7万→4万5千→3万→2万→1万→6000円
659名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/07(日) 08:28:12.36 ID:oenclUD0O
こんな時にまでこんなことしてんのか
基地外だな
660名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:32:38.24 ID:M6LxClVF0
35年前でさえ7000円だったのに。。。><
661名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 08:33:06.07 ID:nPRK8ojfP
10万ぐらい
662名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:34:27.04 ID:M6LxClVF0
国交省と経産省管轄は全部そうだけどな。

そもそも高速道路予算なんて、官僚が自衛隊か建設隊であれば
とっくに全部完成して無料になってる。
663名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 08:36:12.33 ID:pYpUocFFO
どうせ東電にキャッシュバックキャンペーンしてるんでしょ?
664名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/07(日) 08:36:14.86 ID:HRe8C4ncO
ひどいなあ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 08:38:38.27 ID:GPXFCdngP
ひでえな
666名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/07(日) 08:39:59.28 ID:pAUkgENb0
ニュー速にスレが立つたびに減ってるな
667名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 08:51:45.23 ID:eCJRN8uX0
>>647
それを決める政治家と役人が
最終的にピンハネ業に天下るんだからな
寄生はしても規制せず  って、なんか朝日の投書みたいなの書いてしまった
668名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 08:55:09.29 ID:uSlit9Fa0
>>525
お前の理論なら株安なんてありえねーんだよなあ。
それに、安い商品を探して買う奴も癌になっちゃうよ。
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:04:44.65 ID:pGCAuYVXP
東海村事故の犠牲者たちも派遣なの?

670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:12:14.87 ID:PmdBSEDi0
東電、作業員10人雇うのに1日に100万も払うの?無能通り越して無脳だな
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 09:14:02.23 ID:AR7F+6E00
【原発問題】『週間漫画ゴラク』の「白竜」 原子力マフィア編がお蔵入りに  消されたか・・・ (画像あり)

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1363.html
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:15:35.13 ID:pDHl9mqM0
カイジの地下労働を思い出した
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 09:16:55.44 ID:bc8/9IGk0
下請けが全員ボイコットすれば、本社の人間が行かざるを得なくなるんじゃね?
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:17:25.54 ID:X38bD+o00
直接雇うと困ることってあるの?
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:20:37.89 ID:on455GoT0
>>674
中抜きが出来なくなる
作業員が死ぬ可能性が高いから、補償しなければならなくなる

くらいじゃね?
俺らから見れば、手厚く補償してあげられるから良い事にみえるが
東電の中の人は人間の心を持ってないんでしょうね
676名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 09:20:57.51 ID:sqJr8tqL0
>>674
退職後の天下り先が無くなる
677名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 09:21:01.90 ID:hyu0CwEW0
>>673
そんなこと出来るわけ無いくらいものすごい金が別の分野で流れてるから無理
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:21:23.32 ID:X38bD+o00
>>675
暗い気持ちになった・・・
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 09:22:01.13 ID:/uvfTx+V0
自殺しに行くようなものだなwwwww
680名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 09:23:01.44 ID:9DL3ccBP0
平均的日本社会、問題ない
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 09:24:07.30 ID:IQ+im5c/0
>>675
他人の命より自分達のボーナス

東電社員マジかっけー
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:25:08.28 ID:X38bD+o00
>>676
それもか・・・ちきしょう
無性に腹が立つ
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:26:31.20 ID:yrzSKio2P
上々一部の会社社員が公園でたむろってる無職に声かけて
ミニバスでかき集めてくるなんて事はできないだろうw
問題があっても切り捨てられるし階層が要る
7階層とかバカげてるがw
684名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 09:33:43.69 ID:MNL5EWcN0
>補償しなければならなくなる

いやいや、東電が訴えられたら終わりだろ
人材派遣会社は仕事内容や労働時間、給料とかの責任はあっても
危険な放射能のある場所で働かせたら東電の責任になる
現場では東電がどこで作業をするか指揮しているからな
業務委託会社じゃないんだから
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:37:40.28 ID:jReybP+e0
>>684
>現場では東電がどこで作業をするか指揮しているからな

それすら下請けなんだが
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:39:13.90 ID:on455GoT0
>>684
業務請負でしょ
>>685みたいに東電の人は現場にいないから指揮もしていないし
687名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 09:39:36.01 ID:hyu0CwEW0
>>685
というか東電は元請じゃなくて施主だぞ
688名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 09:41:28.09 ID:MN2FUWXoO
カイジのラストシリーズ決まったな
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 09:42:07.44 ID:MNL5EWcN0
>>685
人材派遣と業務請負は違うんだよ

人材派遣は東電に派遣させて東電社員の指揮の下に働く
業務請負は東電から依頼された会社が独自の指揮でやる
業務請負会社の社員の言うこと以外、東電社員の命令は聞かなくてもいい 
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:42:17.35 ID:mDRN2xLs0
しかし地方の底辺土木より酷い有様だよな
691 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東北電 73.5 %】 (dion軍):2011/08/07(日) 09:42:19.15 ID:4jHM7DbX0
>>649
×:巨大カクテル
○:巨大カ"ル"テルだろ
692名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/07(日) 09:43:40.20 ID:7P48nBZC0
需給で決まるからな。
6000円でも働く人がいるからその値段になる。
みんながみんんな10万円じゃなきゃ働かないってなればピンハネ出来ないで10万円になるよ。
693名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 09:46:03.99 ID:b6TzSI960
kawaisou
694名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 09:46:23.10 ID:FDJv0GJm0
>>14
それでも零細企業はそれじゃない生き残れない現実。
生かさず殺さずってのがホント上手く出来てるシステムだと思うよ。
儲けは出ない事がわかっていても、やらなきゃ会社が潰れるんだからw
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:47:28.01 ID:yGSoVVBv0
そんな抜いちゃいないよ
2万が8000円になるくらいだよ
696名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 09:48:36.80 ID:eoYrY4uS0
ドヤ街にどんな連中がいるのか知れば納得の賃金だと思うぞ
生きる価値のねぇクズしかいないからな
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 09:49:18.44 ID:jReybP+e0
>>689
8次下請けにまでなるんだから
末端派遣を使ってるのは聞いた事も無いような工務店だろ
なにをどうやろうが東電に責任が一切及ばない仕組みになってる
698名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 09:49:54.28 ID:UTDj6b+o0
ニートより情けないわ、こういう中間搾取業者は
自分で働いて稼げよ、無能なくせに努力嫌いな寄生虫さん達よ
699名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/07(日) 09:51:40.68 ID:5uhR1BFL0
下っ端は使い捨てか…
酷い話だ
700名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/07(日) 09:51:59.44 ID:F7c/I+zR0
>>3
うん、1本とかそんな意味だよね。
これじゃピンあげにもならん。
701名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 09:52:04.56 ID:hyu0CwEW0
>>696
無駄にそういうクズが生き延びられてまともな仕事の出来る技術者に仕事が回らないことについてどう思う?
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:57:25.45 ID:B/vGcEZt0
年間1200万払ってるSEさんと給料の話になったんだが、年収360万のワープアだった
703名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 09:59:13.22 ID:uSlit9Fa0
>>701
彼らのやってるのは作業員としての仕事だろ?技術者がやることではないと思うんだが・・・。
704名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 10:00:17.61 ID:MNL5EWcN0
>>697
仮に致死量レベルのガレキがあったとしよう
東電社員があのガレキを撤去してきてと命令して
派遣社員が翌日死んだら東電側は業務上過失致死罪に問われるだろう
それとも派遣会社が業務上過失致死罪に問われると思うのか?
705名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 10:01:39.82 ID:eoYrY4uS0
>>701
技術者に死なれたら困るからやらせないよw
706名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:03:10.26 ID:VGavd6CG0
>>689
> 人材派遣は東電に派遣させて東電社員の指揮の下に働く
> 業務請負は東電から依頼された会社が独自の指揮でやる
> 業務請負会社の社員の言うこと以外、東電社員の命令は聞かなくてもいい
名目上はそうなんだけどな、独自に己の裁量で動く権利もある
でも個人事業主とは言え、客の機嫌は見なきゃならんしなあ
うんざりだよまったく
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:04:04.94 ID:on455GoT0
>>704
翌日には死なないし、死ぬのは5年後、10年後くらいじゃないかな
書類上は、業務請負で東電が命令したことにはなっていない
708名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/07(日) 10:05:29.15 ID:hyu0CwEW0
>>703
技術がある人間雇えば1日で終る作業を3日かかる素人雇って
だらだらやるってのが日本中の現場で行われてることだよ。
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:06:57.42 ID:uMlDm8lh0
ピカハネ労働者wwwwww
710名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 10:08:54.18 ID:kOll6Vgg0
大阪西成辺りから送られて帰るに帰れずしゃーなしに
働くおっさんもいるんだろうな
711名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:09:44.60 ID:VGavd6CG0
>>702
全然笑えねえ…
一応契約の上では、自分の金額は言っちゃ駄目なんだけど
呑みに行った時にそう言う話になって、ぽろっと
すっげえ同情された…初めて要件定義とかした仕事で
勉強になるしいいかと働いてたんだけど
時給が\1,000程度だったんだよなあ
事務のお嬢さんにまで「えー?嘘でしょ?」とか言われる始末
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:10:05.83 ID:g/R7H8Hp0
昨日より2000円落ちてるな・・
713名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:10:13.24 ID:LP51rzxJ0
もう東電なんてテロられてもしゃーないだろ
むしろ拍手喝采するわ
714名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:11:01.41 ID:AvMGzPll0
帝愛の地下王国の方がマシだな
715名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 10:11:52.33 ID:MNL5EWcN0
>>707
王将のバイト店員が女子高生に酒を飲ませて王将の社長が逮捕されるんだぜ
社長が命令をしたわけじゃないのにな
716名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:12:47.11 ID:vHbzeMrWP
どれくらいの額がてぷこにキックバックされるにょ?
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 10:13:04.69 ID:2+nOB/+M0
生活保護の方がましじゃん
718名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:13:45.21 ID:SRBkusNJ0
しかもこれで体調悪くしても労災認められるのは死んでからだろ?
いくメリットねえじゃんwアホすぎてだまされてる奴しかいねえんじゃないか現場って
719名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:14:12.89 ID:isF4KhDR0
12時間労働だけど寝るのもゲームするのも自由の俺より日当少ないとか泣けてくるな
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:18:36.78 ID:8lk3y/GG0
東電糞すぎわらたw
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:22:11.50 ID:on455GoT0
>>715
そりゃ例えが違うな
業務請負だからな

消費者がエアコンを買ったら、電気屋の業務請負で業者がエアコンを設置しにきたと
その業者が違法な事をしたとして、その責任を消費者が取らされるというのがありえる?

って感じだ
722名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:22:40.81 ID:VGavd6CG0
>>718
関連性は認められない(キリッ!)
そんなオチが待ってるような気がしてならん
企業が相手なら、ある程度公正な裁きがあるとしても
今回は国にも責任がある話だからなあ
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:23:36.96 ID:2kpR/Q4d0
(´・ω・`)使い捨てされたあげくピンハネとは死んでも死にきれないのです
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 10:25:08.81 ID:+eHj1/nn0
間に入るだけの業者を取り除いたら、日本の生産性も上がるだろうな
725名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:26:28.01 ID:VGavd6CG0
もちろん建前上は、国と企業の関係はないし
偏見なのは解ってるんだけど…
どうも電気、水道、ガスに通信、あと交通関係か
その手の企業は国営企業ってイメージが抜けない
726名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/07(日) 10:30:34.93 ID:LqhRbwao0
身元わからないようなやつらばかりだろうし簡単にテロって逃げられそうだな
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 10:34:33.94 ID:mDRN2xLs0
>>726
確か身元不明だから連絡取れない人が3桁とかいたよな
ドヤ街、底辺土方でもありえない話が多いのが原発w
728名無しさん@涙目です。:2011/08/07(日) 10:36:12.29 ID:dtVnGX8y0
社会の構造そのものじゃん。
自分の手を汚さないドクズが上を牛耳って、下の貧乏人が搾取される。
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:38:50.34 ID:hY6okdg/0
底辺労働者が日本の未来を担っているのか
すごい構図だな
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 10:40:23.29 ID:GzfzH5Eh0
単純労働ばっかりじゃないだろうし、全員が6000円ってわけじゃないだろ
そもそもどこで募集してるの?

ちょっと行ってレポートしたい
731名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:45:48.11 ID:1e9tBBaRP
体調崩して一生東電に面倒見てもらうまでの勝負
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:54:29.45 ID:1efFkpA20
6000円て高校生のバイト代以下じゃねーか・・割にあわなすぎる
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 11:02:21.09 ID:srrmhqaf0
東電が正規雇用しろ。
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:04:44.46 ID:jReybP+e0
原発には朝鮮工作員がつきものだからな
原発奴隷みたいな住所不定者雇ってりゃ紛れ込むのは容易だろ

今回の事故だって朝鮮人の仕業かもしれんぞ
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:05:26.03 ID:zOI4nTcg0
何たるFUCK!
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:06:17.12 ID:JdeKtCu/0
下請け階層の数を法で制限しろよ
失業者増えてもいいだろ、技術も何も持っていない中間の奪取層も
より下層に回っていくだけだし
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:06:57.38 ID:Rh2FO2FL0
>>102
ジャイアンがすね男から金取り上げるのと何が違うん

ジャイアンは自分のふところにしまうだけやで
738名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/07(日) 11:08:42.18 ID:5viRgkvsO
ピンはねじゃなくて搾取
739名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 11:11:58.83 ID:hvKeFw+jP
雇ってくれてる会社に9万4千円しか儲けさせてないのに
6000円も貰えるのか
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:12:32.18 ID:jReybP+e0
今の一般労働者の報われなさは産業革命直後のまったく洗練されていない資本主義の状態に近いだろ
この現代の奴隷制度ともいえるイカれた状態を作った自民と経団連の罪はあまりにも重い
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:12:46.03 ID:jn9R+EYK0
まあ、一番ピンハネしてるのはこういう実体を考えもせずに、
原子力交付金他、予算決める政府なんだけどね。
742名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:12:58.04 ID:WyVSlteB0
無職のバカ共が喚きすぎ
おまえらはママにすがってニートしてりゃいいんだよ
743名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 11:13:49.75 ID:0cfK2BeV0
>>736
何年も掛かるしバカな政治家が決めたら
また派遣切りの時のように作業員が泣く羽目になる

東電が止めろと言えば済む話だ
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:18:58.91 ID:FR6G15dg0
>>742
そうやって敵を過小評価して現実逃避してるとグッドウィルみたく国からサクッといかれるよ
中抜き屋さんw
745名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:24:02.60 ID:mDRN2xLs0
中抜き中間搾取する側の意見も聞いてみたいな
苦労話とかこのシステムの必要性を熱く語る人いないのかな
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:24:36.96 ID:TlSil4OP0
日当10万円の仕事を下に渡す下請けの仕事がしたい
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:27:50.14 ID:WyVSlteB0
>>744
今回は国の責任のため、それはありえませんwww
748名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 11:31:56.79 ID:FR6G15dg0
>>747
蜥蜴の尻尾切りって知ってる?w
749名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/07(日) 11:32:53.06 ID:hvKeFw+jP
>>746
なんでそんなしょぼい仕事をしたがるんだ
男ならミリオンダラーを動かす仕事にあこがれろ
750名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/07(日) 11:33:37.94 ID:1Zyf4tCM0
>>745
行為そのものに生産性が全く無いだけに表立ってどうこう言えないでしょ
しかしどうなってんだよ美しすぎだろ日本w
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:37:23.04 ID:Q3E8NTcF0
どんな仕事してるか知らないけど、誰でもできる仕事で自給1200円超えるなら行きたい
752名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 11:41:02.23 ID:uEJAaTbXO
しかも後で訴訟沙汰にならないよう
作業員の連絡先をわざと記録しないようにしてる。
悪質だ。
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:41:54.22 ID:VAdqt6Ta0
これはひどい
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:42:21.25 ID:tOEcZ7y10
ちょっと嘘が入って来たなこのニュース
755名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 11:43:37.18 ID:O4O6XKXc0
土人国家ワロタ
新幹線埋めるどっかの国と完全に
同レベル

マジで有色人は劣等種なんじゃないか
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 11:55:41.00 ID:0cfK2BeV0
>>749
楽して金を稼いで、毎日デリヘルを家に呼んで楽しく過ごしたい
仕事なんて所詮、金を得るだけの方法にすぎん
757名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 11:56:23.56 ID:I5zvfm6B0
どうせこの作業員らは死ぬんだからお金いらんでしょ
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:58:49.36 ID:HL7md2Rd0
>>757
だよなぁ
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:09:19.96 ID:RnnwDBnj0
>>595
>如何に日本が市場原理主義に染まり切ったかがわかる
そんなの昔からだろ。
760名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/07(日) 12:13:54.60 ID:rJPV/iu90
この世はある意味搾取で動いてる、
っていったら顔真っ赤にして怒って
「そんなこと言うもんじゃない」
といった元カノ。
社会人になった今、ヤツは俺の言葉の意味がようやくわかったはず。
761名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/07(日) 12:14:15.27 ID:JF2JbGce0
海外でもここまで孫請けの例はないはず
そもそもこの仕事は孫請け禁止のはずだけど?
違法性は無いの?
762名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 12:16:07.86 ID:ymolDOtb0
働いたら負け
763名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/07(日) 12:57:34.10 ID:iUdvFiQ50
この結果がYAKUZAをテロリスト集団認定となりましたとさw
中抜き業者とその家族は地球上に逃げ場がもう無いよw
764名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 12:58:32.55 ID:9wDfreJF0
東電の下請け会社の社長はピンはねしたカネで愛人を囲ったりポルシェを乗り回しているのか?あ?
765名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 13:07:59.44 ID:djCUVPHNO
東電は中抜きに金を払ってるんじゃないぞ。
原発の仕事を日給6000円で請け負う労働者を安定して供給し、
かつ不慮の事故で死亡するような事があっても情報を必要以上に外部に漏らさない配慮ができる会社に
企業機密を保持するための維持費として多額の金を払ってるんだ。


原発での作業でのリスクを周知徹底して作業員のなり手が足りなくなったら復旧作業止まるぞ。
766名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/07(日) 13:14:45.59 ID:7EZk1Rbw0
東電が下請けに発注するときに孫請け禁止で発注かけるくらいすれば
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 13:21:25.74 ID:eCjxxSSX0
鬼か悪魔か東電か
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 14:59:48.28 ID:lWpJSq9e0
東電ってなにやってるの、誰でもできるんじゃないの
769名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 15:07:26.97 ID:FR6G15dg0
誰でも出来る楽なことばかりやってるから勝ち組負け組うるさく言うんだろ
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 15:10:08.49 ID:iNTO1iQm0
貧乏人ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ


ぎゃははははははっはははははははははははははあははははあはははh



メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 16:08:03.74 ID:Pj7EShR30
で、「これじゃ作業員かわいそうだ」って思ったまともな会社が撤退して残ってるのはヘンテコな会社だけ
772名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 17:03:35.97 ID:gTb3lJyI0
下請けいじめで経済大国になったんだから、マスコミも大企業もこれを否定することはで
きないんだよな
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 17:34:48.88 ID:FR6G15dg0
>下請けいじめで経済大国になったんだから

は?貿易黒字で経済大国になったんだろボケ
あと高度成長期当時は肉体労働でもみんな報酬デカかったし
774名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 18:08:45.00 ID:uSlit9Fa0
>>708
それは違うね。技術者が現場で体動かして作業するのに適してるとは限らんもん。
建設の現場でも同じこと。ゼネコンの職員はコンクリートを打設したりはしないし、
そのコンクリートの配合やいつどれだけの量を搬入するかは作業員には分からない。
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:23:05.07 ID:lWpJSq9e0
地獄の現場を引き受け、東電の給料が高くて企業年金もでて、おまけにボーナスもでる楽園のような生活を支えているのは現場のにいる原発作業員である。
東電の社員は交代で現場に行って作業するか、企業年金とボーナスを自主的に返上するかどちらかをするべきだと思う。
はっきりいって、このままだと東電社員はテロをやらし返される
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:32:28.85 ID:VFV2ks/p0
>>775
大丈夫
その程度じゃ他人行儀気質の日本人は暴れないよ
強いていうなら生活保護制度を廃止する法案が審議されだしたら当事者連中が暴れそうなくらいかな
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:34:03.07 ID:SpUwvInk0
労働者に渡るのは1/20か
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:44:08.79 ID:FR6G15dg0
>>774
>そのコンクリートの配合やいつどれだけの量を搬入するかは作業員には分からない。


お前左官ナメてんの?
知ったかもここまでくるとヒドイなw
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:46:33.31 ID:rYKyYBqcP
末端の作業員は1000円ぐらいで中国人に丸投げしたらいいんじゃね?
780名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 18:46:48.16 ID:uSlit9Fa0
>>778
個人のお家を建てるレベルの話はしてないよ。
左官が打設車を何台入れるかの計画なんて立てない。
そもそも左官を何人入れるかすら左官屋が決めることじゃないし。
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 18:49:32.60 ID:FR6G15dg0
>>780
慌てて「左官」をググったの?w
ビル建てるときでもコンクリ入れるの普通に左官がやるんだけどw
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:50:05.61 ID:lWpJSq9e0
東電つぶして、中部電力と関西電力の人間集めて新会社作るべき
それか、中部電力に吸収合併して、中部電力に本社機能を移して東京電力の本社の社員解雇
783名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 18:51:33.19 ID:uSlit9Fa0
>>781
そのコンクリはすでに配合された状態で現場に搬入されるが、その配合比率は左官が決めることじゃないのよ。
まさか、いまだに現場で混ぜてるとでも思ってたのか?
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:39:58.49 ID:LqZbzIJ00
だから資本主義は規制がないとどこまでも鬼畜化するんだって
そんなの分かりきってんだから、派遣なら何次までとか、
元の請け負った額の何パー以上を保証しなきゃいけないとか、
しっかり規制しろよ
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:41:24.64 ID:pGDFgwG/0
10万が6万かよ・・・
さすがにピンハネしすぎだろ
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 19:44:49.01 ID:13Bl8B9P0
10分の1かよ!
ひでえ・・・ヤクザでもそこまではしねえぞ!!

まさに白竜でやってた通りだな・・・
787名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 19:50:30.35 ID:Uxxr6R6UO
伝票をみぎからひだりへ移すだけの簡単な作業です。

788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:51:19.20 ID:RnnwDBnj0
>>785
10万が6千だよ^^

>>786
16.7分の1だよ^^
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 21:03:24.46 ID:lWpJSq9e0
東電って何管理してるんだよ、下請けに○投げするなら銀行が管理すればいい
銀行が下請けに出せば同じ奪取されるにしても、東電の費用が無くならから、トータルコストが安くなって、いい
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 22:19:28.40 ID:DbHRRibF0
東電が自分でやれ
791名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/07(日) 22:22:26.13 ID:lK7E6OZF0
>>7
被差別部落に原発作った地域では部落のボスが部落民に声かけてた。
792名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/07(日) 22:35:16.73 ID:M1TN01z30
これで競争に勝てるとか消費が上がるとか無いだろw
793名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 22:44:21.02 ID:mItE4Bof0
>>7
めざといやつが私が責任もってやりますと言って
やすい金額で人雇って出向かせてるだけのこと。
誰でも出来るが、コネが強いだけの話。
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 23:47:56.37 ID:y4r0rRaT0
やっぱ末端の段階を仕切ってるやつは、労働者からパスポート取り上げてたりするんだろうな
795名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 00:07:37.56 ID:LaRahqpX0
交渉としては直接東電に7万でやります。
10人つれてきますといって
1万円ピンハネして作業員に6万払う
10人管理する代金が10万円っていうあたりが一番公平と思う。
資本主義ってホントいびつだよな。
こんなとこでまざまざ見せつける。
796名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 00:10:40.01 ID:LaRahqpX0
結局需要と供給なんだろう、健康なんか全く興味のない
短絡的に、仕事はいくらでもあるとか糞のような経営者の
方便マジ訊きして素直に従ってるやつが
馬鹿みる世界。

ホント、この国はくさっとる!
797名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 00:12:43.08 ID:LaRahqpX0
労働者に対する賠償責任が
9万4千円とみてよいな。東電は労働者に賠償責任を負わない
おうのは中間搾取業者、しかしその中間搾取業者は
途中で会社つぶしてばっくれるのは見え見え。
798名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 00:17:36.20 ID:6I1iClL1O
江戸時代でも4公6民は特別厳しい税率じゃないよ
まあ日本人が400年成長してないともいえるのかも知らんが

…ん?6…千?
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/08(月) 00:19:01.58 ID:zoOUHBtP0
腐ってんなー
マジで働いたら負けじゃんか
800名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 00:22:00.95 ID:LaRahqpX0
>>798
いいこと気づいたな〜。
江戸時代のような自給自足に近い時代は
公務員、百姓、百姓の贅沢品を売る人(商人、工員)
で成り立ってたから中間搾取業者が少なかった。
94%の無駄な金を無駄な事務経費と無駄なやつの懐をうるわせるだけが
資本主義といえよう。
801名無しさん@涙目です。(島根県)
>>541
そうだよ!(便乗)