学歴ロンダリングを叩いてる人は、院試の勉強をするのが嫌なだけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 03:02:11.70 ID:N2SfNwTT0
俺の研究室の教授はお前らみたいなやつだぞ
露骨にロンダリングを叩く
430名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 03:12:47.59 ID:9+SqwSUZO
>>421
本郷理学部ってフレーズを初めて聞いた。物理、天文、化学しか想定してないのかな?
新領域は一部すげえ研究室があって、他は、、、って感じ。
431名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/07(日) 03:16:44.17 ID:8seU8+EC0
>>429
競争に勝ってまで来るロンダは頑張るけど、不人気研究室狙ってくるロンダはマジでカスだからな
学歴オタとかじゃなく研究者としての視点からもムカつく存在だろう
あと、頑張る頑張らないに関わらず絶対的に頭は若干悪いしね
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 03:16:59.50 ID:YXx+NoQt0
東工にロンダしたはいいが研究キツすぎワロタwwwwwwwwwww
就職は神がかってるからそれだけが頼りだわ
433名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 03:20:45.79 ID:9TkgIyBf0
Fラン→マーチ院は楽勝だが、マーチ→東大院はガチでむずい
ソースは法政の俺
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 03:22:19.70 ID:friRkpCY0
阪大の機械システムで140人中120人進学希望で120人中90人位合格して
落ちた30人位の内20人位を東大の工学系にねじ込んだのは笑った

東大でなくあえて奈良先に行った連中は何考えてたのか分からない
435名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/07(日) 04:32:39.70 ID:eb+K7DfQ0
カルスタの吉見俊哉が最近出した岩波新書の『大学とは何か』の中で、
「学歴ロンダリングは海外では見られない異常な事態」とかいって批判してるけど、
むしろアメリカとかだと学部と院が異なることは当たり前で、研究者はいろんな大学を渡り歩く
ものなんだけど、よっぽど職場で外様にデカイ顔されてるのが嫌なんだろな
436名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/07(日) 05:02:43.63 ID:gIVmRy+40
プリンストン大学部長からの東大入学式での祝辞はぜひ読んでおいたほうがいい
http://hp.hisashikobayashi.com/?p=161
現場の教授陣からは顔をしかめられたらしいけどw
437名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/07(日) 05:04:22.93 ID:NGy6WqlhO
ある程度年行くと学歴とかどうでも良くなるよね
438名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/07(日) 05:06:31.41 ID:HSZa87gtO
なんだ小泉のガキのスレか
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 05:16:39.47 ID:D7baY1QI0
>>436
強烈だねぇ、でも率直な意見なのは間違いない
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/07(日) 05:17:06.36 ID:N2SfNwTT0
お前らみたいな学歴厨は大学の先生に多いぞ
俺の研究室の教授はお前らそのもの
多分2ちゃんねるしている
ロンダリングを目の敵にしている
ただ俺の大学は東大出身の先生もいるが成果が出ていないと
出世していないから、アカデミックの世界もシビア
ただ、東大という名前があれば簡単に大学教員になれるのだから
学歴も捨てたものじゃない
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 05:25:49.38 ID:c2gCHRv20
大学の教授がロンダをディスるのは、学生が出ていくのを防止するためだろ
お前も向こうでこうなるかもしれんぞというプレッシャーをかけている
あと単純に能力が低くてやる気ない奴が多いからか
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 06:49:39.62 ID:Q6gYlpOM0
>>434
NAISTの選択は悪くねーぜ!?
あそこは極端なところ
優秀なやつとそうでないやつが・・・
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:40:55.58 ID:Y6zJmpXj0
>>436
アメリカの金の使い方は学びたいね
ただどうしても硬直化するのは日本語圏が崩壊しないと無理だろうな
学者も出版もぬるま湯に入れるうちは変わらん
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 09:10:40.58 ID:mGmEwghC0
>>443
教授は軍やその他スポンサーに成果を約束して資金を取り
その資金で学生を「雇って」成果を出す、プロ集団にならんとな
学費払って研究している限り趣味の世界かも
445名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/07(日) 09:41:55.20 ID:+zqkZFf70
医学部では行きたくもないのに
無理矢理に院に入らされて奴隷労働させられます
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 09:58:27.58 ID:NWT/GM3y0
お前ら本当になんでも詳しいな
これであとは仕事さえしてくれたらお母さんも嬉しいよ
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:19:46.64 ID:AM4HuHKZ0
>>430
いや俺も他のやつが使ってたからまねしただけ。
理学部の頂点の生化を入れ忘れちゃだめだぞ。浅野も本郷扱いでいいだろ。

>>431
いや、要らない学生なら取らなければいいだけの話だろ。教授の方がおかしい。
あと研究者としての視点ならむしろロンダは大歓迎だろ。内部生なのに院試落ちる馬鹿より優秀なのもいっぱいくるし。
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 10:24:12.54 ID:AM4HuHKZ0
>>436
>東大卒業生には母校愛の点で、大いに意識改革をして頂かねばならぬと痛感しております。

確かに早慶と比べると異常なほどねえよな。
449名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 10:29:42.97 ID:IJD7M44oO
早稲田は大学より学部に帰属意識がある
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 10:29:59.22 ID:ncmdFv730
>>448
早慶の母校愛が異常で気持ち悪い気もする
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 10:32:40.18 ID:IJD7M44oO
まあ人数が多いからな
そのぶん
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 10:32:46.42 ID:qU5sO6bq0
453名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 10:33:17.79 ID:IJD7M44oO
まあ人数が多いからな
そのぶん大学が嫌いなやつも多いよ
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 10:44:15.71 ID:uFhzpI9a0
慶応はともかく早稲田はあまり連まないよ
付属から上がってきた体育会系の連中とかはともかくとして
会社内でも上が下を引き上げるとかもあまりないし、下が上にすり寄るとかもしない
大学当局が慶応との差に危機感を感じて、近頃は積極的に校友活動を推進しはじめたほど
455名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 10:54:45.19 ID:Y6zJmpXj0
>>448
そういうもんなのか
あの大学に通えて愛着わかないもちょっと寂しいな
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:59:21.86 ID:apFsApaZ0
母校愛が強いのは慶應、地方のレベル高い国立
早稲田やマーチにはあまりない
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/07(日) 11:00:28.58 ID:huYn7uJI0
アメリカは寄付文化だが寄付は自分で足で集める
日本では寄付こそ少ないかわりかけずりまわらなくてすむ
(とりあえずプロの文科省だけ説得すればいいはず)
どっちもどっちだが日本人には後者が向いてるかな
ただ学者が文科省dis?

高専から編入で東大のコースはさすがにびっくりだったが
実力主義はいいと思う つきたい先生が外にいるなら出たらいいし
吉見さんの理想はオックスブリッジ⇔アイビーリーグみたいのだろ
そこまでがちがちにならんでもいいし

慶応は近くで見ると怖いな 中の人には頼もしいだろうが院から入っても塾生だろうか
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 11:17:05.71 ID:IJD7M44oO
東大早稲田マーチは母校愛ない
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:21:45.47 ID:apFsApaZ0
俺の知る限りこんな感じだな

母校愛度(満点を10)
東大→6
一橋→5
東工→8
早稲田→4
慶應→10
横浜国立→2
東北→7
名古屋→9
神戸→10
阪大→4
京大→7
460名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 11:21:57.05 ID:IJD7M44oO
首都圏の大学は非地元出身者が多いからね
郷土愛と結び付くことが少ない
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 11:32:29.74 ID:5fgQS6bz0
国立大学の大学院重点化以降の院試は簡単

※卒業してもポストどころか優良就職先も不足しています
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:33:43.72 ID:apFsApaZ0
京大卒とプライベートで会ったら京大Tシャツ着ててワロタ
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 11:36:35.39 ID:mGmEwghC0
>>461
東大を筆頭に出るのも簡単ww
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 11:51:19.83 ID:FZ7eR73x0
そんなことより文系院狙いなんだけど倍率3,4倍だよ。
研究計画書を教授に見てもらうくらいしかできなくて不安だ。
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:10:53.55 ID:uVdCMGQ10
北大の愛校心は異常
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 12:17:32.94 ID:fOZAICAd0
学部時代に勉強しないで社会勉強()とかいう名のもと遊んでるアホなことやってる方が問題(特に文系)
大学側は単位認定を今の難しくして、留年率50%くらいにすればいい。どうせ就職先ないんだし
大学でみっちり勉強しておけば今の大学学部が蔑まれるような状態はなくなる
大学も数が多過ぎる。Gマーチ未満は切り捨てろ
これだけやれば学部の学生も勉強するし、勉強した奴が評価されるようになる
早慶行って遊んでる奴よりGマーチでロンダする奴の方が優秀なのは明白
無論Gマーチだろうが勉強しない奴はクズだが
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 12:39:45.87 ID:5fgQS6bz0
>>463
後ろがつっかえてるから
とっとと卒業してもらわないと困るんだよ
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 12:44:25.71 ID:5fgQS6bz0
>>466
中卒や高卒に企業が厳しいから
馬鹿でもとりあえず大学に行きたがる
大学に行きたがる馬鹿が多ければ、それを引き受ける馬鹿大学も増える
問題の根源は企業だと思う
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 14:02:44.36 ID:QEndUJD20
>>448
別の学部は別の大学と云うスタンス。
学科愛はかなりあると思う。
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:50:37.45 ID:RM6wycNk0
企業は厳しくても政府は高卒に優しいよ
やる気があって真面目に勉強して普通に人とお話し出来れば採用してくれる
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 14:52:11.47 ID:DttxzHJf0
そんなこというなら早稲田は人科とスポ科は別な大学。
オープンなんかでアホっぽいのがいるな〜と思ったら大体そいつら。
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 15:29:29.30 ID:Q6gYlpOM0
らめええええええええええええええええええええええ
Fランは博士持ちの就職先になるから潰しちゃらめええええなの
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 16:34:00.16 ID:5fgQS6bz0
>>470
>やる気があって真面目に勉強して普通に人とお話し出来れば

現在の一般的な中卒や高卒にはハードルが高いな
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 16:35:55.84 ID:Y6zJmpXj0
>>469
それはあると思ったね
今回の震災でも学部ごとの対応まったく違いすぎで外から見てると同じ大学には見えんかった
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 17:27:58.98 ID:QEndUJD20
>>474
なにせ「帝国法科大学」「帝国理科大学」「帝国工科大学」・・・ですから。
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 17:49:12.04 ID:ZGgd5DWz0
現役で東大京大入ったときの「やったった感」は異常
栄光の思い出だけ食べて生きていける

いくら出世しようがロンダ組には一生味わえない
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 17:55:04.05 ID:QEndUJD20
>>476
東大受かったくらいで達成感味わうなよ
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【雇用/コラム】博士課程:一握りの勝者を作るために、膨大な敗者を作り出して良いのか?[11/08/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312692317/

博士課程が大学教員を養成するのに役だつことはある。
企業研究職の一部にもなれるだろう。しかしながら、博士の大半は、専門とは何の関係もない職に就く。
その知識は、彼らの頭の中に死蔵され、世の中の役に立つことはない。
言い換えると、博士になったことで、その他就職組の生涯所得は減少してしまう。

このメリットとデメリットを比較衡量すると、
デメリットの方が大きいので(大学教員の所得はさして高いものではないので、その他就職組の所得減少を補うことはできない)、
博士課程そのものを無くしてしまった方がましだろうというのが私の主張だ。

この問題の背後には、年齢制限に厳しい雇用慣行がある。
たかだか、5年程度就職が遅れただけで、「2階」に上がれなくなってしまう理不尽さは理解しているが、
変える方策がないので、受け入れるしかない。

学部教育の大半は無駄だが、学部を修了したからといって、
就職が高卒より不利になるわけではない(機会費用を計算すればマイナスかもしれないが)。
しかしながら、大学院博士課程を出ると、確実に、学部卒や修士卒よりも、就職が不利になるのである。