超展開キタ━(゚∀゚)━!片山さつき議員が「外国コンテンツ制限法案」に興味!国会がマジで動く!?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

高岡蒼甫の韓流フジ批判が超展開
片山さつき議員が「外国コンテンツ制限法案」に興味
韓流依存のテレビ局に衝撃?
http://i52.tinypic.com/2jb4ket.jpg
http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up2122.jpg

前スレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312501087/
2名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 10:14:50.53 ID:VEOvIYbZ0
ぬるぽ
3名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 10:15:06.67 ID:nmbX4+tS0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     はじまったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   何が?
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/


4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:15:19.72 ID:+VXCb52dI
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:15:44.36 ID:1N/AujT10
こっちか
6名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/05(金) 10:15:45.16 ID:ofdS449AO
さつき抱いてやる
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:16:03.37 ID:WEJgU/++0
>>1
次スレthx!
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:16:13.60 ID:rkLYZt6J0
薄っぺらい掌返し会場
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:17:01.09 ID:d1Qc8h3z0
朴ウヨ絶叫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:17:09.33 ID:U3HjTuuS0
東スポかい
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:17:47.82 ID:d1Qc8h3z0














朴ウヨ発狂














12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 10:18:01.45 ID:1pYedp5s0
さっちゃんが謎の自殺で終了
スシポリスのときもそうだったし
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:18:27.01 ID:FW50ttNc0
鬼女+ゆとりタイムはいちいちおもろいな
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 10:18:47.66 ID:kmoaPEaI0
電通とテレビ局的にはNG
プロダクション的にはウェルカムだな

どうなるんだろ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:18:54.30 ID:pGViOJwhP
最近ドコモのCMでくそちょんのアイドルグループが出てる度に吐き気と眩暈がするんだけど、
こいうのってドコモに慰謝料請求できるのかな?
TV番組ならチョンタレ出た瞬間にチャンネル変えて対応してるが、CMでいきなり出されると防御できない。
チョン国だったらCMに日本人が出てきたら同じ様に損害賠償請求が出ると思うんだ。
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 10:19:00.51 ID:UTIALZM6O
>>12
今それやったら火に油だろ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:19:59.98 ID:7vNVemSE0
しゃあねぇな
俺が抱いてやるか
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:20:12.53 ID:d1Qc8h3z0
朴ウヨ絶叫しながら国会に突撃www
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:20:28.61 ID:xEJ58Uq60
俺たちのさつき
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 10:20:30.48 ID:Sjsz6YOd0
>>16
マスゴミが黙るから余裕
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:20:39.31 ID:wC9mvjWW0
>>11
発狂すんなって
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:21:00.91 ID:lqfGIZXx0
片山とハゲ添どうして差が付いたか
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:21:20.73 ID:Wl7JGZJB0
片山がんばれー
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:21:29.33 ID:td7bjtcC0
コンテンツってドラマだけ?バラエティ&CM露出やサブリミナルは増え続けるんじゃない?
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:21:55.73 ID:E1DTwiSn0
これはだめ法案の典型な予感
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:21:58.12 ID:PxKXWLPK0
ちょっと期待
27名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 10:22:26.82 ID:iDU/yiWXO
でもワイドショーや歌番組やバラエティーには出まくるんだろ?
国産コンテンツだから
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:22:50.79 ID:0pL1cqXj0
つ ぬか喜び
29名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 10:22:50.95 ID:mbvEIirK0
つうか欧米でも台湾でもある程度メディア規制してるんだから
同じぐらい規制したって別にいいじゃん
公正中立を率先して放棄してきた奴らが、指導が入ろうとすると途端に
民主主義がどうのこうのとほざき出す様子は滑稽すぎて笑えてくる
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:23:19.95 ID:AFxEb16T0
コンテンツは好きなだけ流せばいいよどうせ見ないし
報道バラエティや情報番組果てはサザエさんまで一日中カンコクカンコクゆうとるのが問題
31名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 10:23:42.64 ID:2QqDkli80
これは賞賛すべき
韓国は日本文化を規制し社会的に圧殺しつつその一方で日本へ文化を輸出して
文化侵略をしている
そういう韓国の文化侵略戦略を見習ったんだろう
自国を守りつつ他国を攻める
これは9割がたの人が賛成するハズ
日ごろ韓国を見習えと騒ぐメディアももちろん賛成するだろう
32名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/05(金) 10:23:53.06 ID:cQA1JgReO
毎回ほぼ洋画を放送してる日曜洋画劇場はどうなるの、と。
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:24:04.23 ID:6FUCt44s0
東スポwwww
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 10:24:26.32 ID:6c1iW+910
>>32
そりゃ見直しだろ
24も放送できない
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:24:27.41 ID:YwyTf8320
片山ラブ
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:24:33.50 ID:NFR1yjAF0
山が動いた
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:24:39.37 ID:MOTYjg7g0
所詮野党議員
使い物にならん
38名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/05(金) 10:25:41.44 ID:2qHYn/Du0

これはまったく無理な法案ですから興味といった表現による警告なんでしょうが
ポウズだけだとしても片山さんの働きは評価に値しますね
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:25:54.19 ID:ObsZCQ4u0
で、テレビ局がどう反応するのか見ものだな
片山さん、スキャンダルに気をつけろよ
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:26:04.76 ID:pMsvCySv0
たぶん利権のひとつになってるんだよな
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:26:11.56 ID:YwyTf8320
ウジテレビ見たかゴミ野郎
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 10:26:18.48 ID:PClWmfXZ0
>>29
台湾は国内製作番組を20%から40%に引き上げたっていう規制後でも充分崖っぷち状態だよ
全然土台が違う
43名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/05(金) 10:26:23.87 ID:km1SbenX0
顔のこととやかく言ってスワセンッシタ
44名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 10:26:28.89 ID:YMfDYaCK0
すげえw片山さん、がんばれ!
45名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 10:26:34.62 ID:pupva/xp0
>>18
チョウチェンチン 落ち着け
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:26:34.85 ID:wsCc2s2T0 BE:2084691757-PLT(18073)


ブ サ ヨ チ ョ ン 発 狂 w
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:26:38.32 ID:jLfBq/Lu0
アメリカが弾かれてチョンだらけになるってオチは止めろよ
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:26:52.93 ID:E1DTwiSn0
公共の電波を使ってもうけようとするTV局員の給料制限を規定して、過度にもうけられないようにすれば
いいんじゃないかなあ。下請けの番組制作会社らがその分もうけられる制度とかってできないのかな
49名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/05(金) 10:27:03.50 ID:P4gZ/ZXU0
>>1
無記名株主が問題じゃね?
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:27:10.50 ID:cPhOt4AI0
コンテンツ制限じゃなくてマスコミ制限しろよ
さっさと放送法改正しろ
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 10:27:28.95 ID:2KwC1h5b0
>>31
韓国一国の為に他の国のコンテンツが制限されてたまるかよ。
こっちはどうでもいいんだよ韓国なんて、見なきゃ済む話だし。

まぁいいやどうせ日本でこんなもん通るワケねーし。
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:28:04.62 ID:ObsZCQ4u0
>>35
大丈夫だよ
ブサヨがそういう拡大解釈妄想爆発しそうだけど
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:28:15.23 ID:t1nB8d+t0
これは手のひら返すわw
片山頑張れ!
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:28:34.46 ID:WzJRp5us0
どこの発展途上国だよ
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:28:37.59 ID:kSlCMT090
こんな事やっても昼の韓国ドラマなくなるだけ
影響あるのは主婦層だけで全く一般人に関係ないんだけど
むしろ洋画ノーカットができなくなったりする危険性
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:28:44.87 ID:yPyU2A8j0
>>32
あれほぼ週イチだしなあ
韓流なんかどのチャンネル付けても毎日やってるし、やっぱそこら辺は違うだろうよ
そもそも24とかそういう名作を何で昼間やってくんないかね
韓国だけが外国じゃないんだから、欧米の名作ドラマをもっとやればいいのに
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:29:02.02 ID:MXYEC/8D0
周りの国やってるしおkよ
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 10:29:04.61 ID:22+ieEoD0
>>29
「同じぐらい」ねえw
正直台湾なんて土人国と比べないでくれる?
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 10:29:12.18 ID:OGaXQmqkO
韓流だけじゃなくて他の国のも放送少なくなくなるんだぞ?
まあケーブルテレビとかで見られるから問題ないのか
60名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 10:29:18.14 ID:2QqDkli80
>>51
お前ネトウヨだな
親韓のν速民ならんなこと言わない
ν速民なら韓国追従的なこの文化規制には賛成のハズだ
ネトウヨ息してる?w
61名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 10:29:52.62 ID:RrKFsogJ0
総務大臣の片山がクズだから、東海テレビの問題も含め
マスコミが何をやっても総務省は対応すらしないよ。
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:30:01.36 ID:oLc5slOj0
このままほっといて勝手にフジが自爆して潰れるの待ってたのに
観てないから今の路線でいいよ
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 10:30:07.92 ID:PClWmfXZ0
>>52
縮小解釈するなよ
当然午後ローなんかの海外コンテンツ全てに関わる話になる
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:31:03.70 ID:jLfBq/Lu0
外国コンテンツ制限法案ってあやふやだなぁ
映画とかにまで当てはめるなよ
アメリカ映画に規制かかって日本で公開されないとかこっちが迷惑被る
糞邦画なんか見たくねえんだから
そんなことで日本のコンテンツ支えようとしたらさらにガラパゴるぞ
65名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/05(金) 10:31:04.17 ID:kxDj1OCT0
フルハウス再放送も禁止か
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:31:23.29 ID:MZA5apL20
フジテレビ激怒
増田明男、石田弘、港浩一超激怒
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:31:25.04 ID:/bRV00Lg0
ネットまで巻き込んでアクセス制限とかせんだろな
68名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 10:31:29.85 ID:sXKZaUbM0
ガンバレー
韓流と在日社員いなくなったらまたテレビみてやんよ
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 10:31:40.27 ID:sIS1sQ73O
そういえば輸入盤規制ってどうなったんだろう
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:31:58.76 ID:X4XI6RE20
やめてくれ
いつも洋画録画してみてんだよ
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:32:02.75 ID:ObsZCQ4u0
>>63
確かにそういう拡大解釈妄想爆発発狂
しそうだよなブサヨが
72名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/05(金) 10:32:20.35 ID:ieLP0pIq0
民主が与党の今は自民の法案が気に食わないから却下
自民が与党になったら内部で都合の悪い人が1番多い党で成立はどのとうよりも不可能
社民党が・・・
これが可決される理由がこの国にない
73名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/05(金) 10:33:01.40 ID:1Cj4x8x60
自国の芸能文化は保護して当然
今までだってそうしてるだろ
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:33:01.64 ID:WzJRp5us0
韓国が嫌いだからって韓国がやったような政策をマネしてどうする

だいたい、アメリカ映画とかは普通に好きなやつ多いだろ
それとどう区別つけるんだよ
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:33:07.23 ID:pMsvCySv0
たぶん妙な金の流れを止めたいとか自分らのとこにもってきたいとか本音はそんなとこだろ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:33:23.08 ID:2Vj52+ms0
あんまり意味無いと思うわ
そんな事してもどうせバラエティで韓国旅行行ったり
スポーツでは韓国応援したりするわけだし
細かく細かくねじ込んでくると思うよ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:34:05.73 ID:s1kN41Rw0
キムチと電通NGにしろよ
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:34:08.64 ID:TVfDyY4OP
東スポてww
79名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 10:34:20.57 ID:/c5lNWJD0

寒流以外も規制されるから嫌とか言ってるのは
「過去の規制を含めた相互主義+補助相殺課税」
というカキコミ無視するチョン
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:34:37.53 ID:nlz0BKBJ0
ドラマを輸入制限するなんて、WTOも吃驚ニダ!

(韓国では日本のコンテンツを放送する事は禁止されております。)
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 10:34:59.94 ID:Xk5gDES+0
>>78
信頼度100%ソースだな
82名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/05(金) 10:35:10.23 ID:ieLP0pIq0
超展開

次の衆議院選挙に高岡の名前が・・・・!
83名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 10:35:12.40 ID:PClWmfXZ0
>>71
各局の海外コンテンツって何か探してみろよ
ドラマ映画含め今だに洋モノのが遥かに多いぞ
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:35:16.52 ID:6VzAKmbC0
ってか現時点で株の割り合いが違法なんだろ?
なんとかしろよ
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:35:37.97 ID:pMsvCySv0
午後ローだけが生きがいの状況廃人たちはどうなっちゃうの?
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:36:12.05 ID:qKMdU5nC0
随分前に韓国のブランド委員会みたいな組織を
作ろうぜみたいな話があったのに菅になってから消えちゃったな

それも作れよ

  日本ブランド委員会=内閣総理大臣直轄
    ディスカウントコリア運動
     ようつべ動画再生数捏造

         ↓発注依頼

      VANJ=2ちゃんねらー
87名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 10:36:18.04 ID:YNLSTGYlO
フジだけ潰せ
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 10:36:35.40 ID:9QOOKiKdO
洋画も規制な
暴力的な描写が規制できてよかったな
89名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/05(金) 10:36:46.64 ID:bzkEZJWP0
保護すべきアホジャップの芸能文化なんて無いじゃん
漫画()原作の学芸会ドラマっすか?
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:36:47.64 ID:eCAw1S8y0
Top Gear見れんようになってしまうな
BSの海外ドキュメンタリーも終わりか
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:36:53.01 ID:ObsZCQ4u0
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:37:12.75 ID:HZz0AJ790
片山は自民
自民は野党
与党は民主
民主は親韓

意味なしwwww
93名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 10:37:31.37 ID:78iZdFwT0
事実上の降伏宣言
韓流の素晴らしさは国をも動かす
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:37:41.08 ID:dqV0JUed0
(´・ω・`)たすがおまいらのさつきちゃんですね
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:37:45.00 ID:jLfBq/Lu0
チョンとの金の流れを断ち切るべきであって海外コンテンツだからダメっていうのもお門違い
良い物は良い、金かけて技術あるスタッフに作られたアメドラを規制するのはただの統制経済だよね
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:37:48.70 ID:c7Vjk1FS0
俺たちのさつき
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:37:53.55 ID:dqV0JUed0
(´・ω・`)たすが(笑)
98名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 10:37:57.87 ID:mbvEIirK0
とにかくステルスマーケティングを規制しろ
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:38:05.29 ID:yR5OBlkF0
ちゃんと洋画は流せよ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:38:15.30 ID:dqV0JUed0
(´・ω・`)パチンコ税もおながいしまふ
101名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 10:38:33.76 ID:Tb2eXLzD0
東スポソースで2スレ目とは良くやるな
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:38:44.25 ID:pMsvCySv0
>>98
おれもそっちのほうがいいと思うな
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:38:46.49 ID:dykIktTU0
鎖国と思われるし外国じゃなくてキチガイ国制限にしましょう
シナチョンだけ制限すればいいよ
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:38:55.50 ID:6lMOXI5+P
>>92
民主さん、支持率アップのチャンスでっせ
チョンの手先の売国政党の汚名返上のチャンスでっせ

って言えばあいつらならホイホイ動きそうな気がする
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:39:18.72 ID:mUbNRp5JP
>>85
領土問題出して韓国作品だけ規制すればおk
アメリカとか欧州などの作品は今まで通り規制なしでいい
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:39:26.20 ID:c7Vjk1FS0
外国じゃなくて韓国コンテンツに限定でいい
いま不穏な結びつきがあるのはこのラインだけだから
107名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 10:39:40.70 ID:RrKFsogJ0
チョンを排除するためだから、午後ローが犠牲になっても我慢しろよ。
108名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 10:39:56.20 ID:uMMAMd6uO
何でバカは規制したがるの?
こんなの通ったらマジで韓国に宣戦布告するわ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:40:04.51 ID:Fg8QGqvd0
スペインじゃ、議会で話し合って、クレヨンしんちゃんの放映をやめさせたんじゃなかったっけ
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 10:40:32.31 ID:HFGWgzk60
なにこの文化鎖国
韓流は正直どうでもいいけど何か土人くさいわ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:41:04.55 ID:c7Vjk1FS0
※姦国では日本のTVドラマを放映することは禁止されています
※姦国では日本のTVドラマを放映することは禁止されています
※姦国では日本のTVドラマを放映することは禁止されています
※姦国では日本のTVドラマを放映することは禁止されています
※姦国では日本のTVドラマを放映することは禁止されています
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:41:06.20 ID:6bbQuRjj0
民放TVはこういう規制が必要だと思う。公共の電波だってことを
忘れちゃいけない。民放TV局にはもっと規制をかけるべきだ。
113名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/05(金) 10:41:33.27 ID:/1tbotEF0
韓流がウザがられてるのは過剰な宣伝行為のせいだろ
番組は嫌なら見るな理論でいいかもしれんが関係ない番組や媒体にまででしゃばって韓流を宣伝してくるのは回避しようがない
規制するなら放送ではなくCMのほうにするべき
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:42:29.47 ID:2QKsAgQm0
ああ今頗る必要なものだなこの法案
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:43:07.92 ID:4k0oxeIM0
>>110
ほとんどなんの規制もないのは日本ぐらい。
日本以外全部土人かよw
116名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 10:43:31.55 ID:W+cZPNESO
法律で規制しようとするんじゃねえよクソやろうが
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:43:36.34 ID:pMsvCySv0
問題なのはプロモーションの手法であって、コンテンツそのものではないと思うんだがな
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 10:43:43.88 ID:HFGWgzk60
つかいくら韓流規制しても国産コンテンツが糞だらけじゃ何の意味もないだろ
119名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/05(金) 10:43:48.23 ID:jUSZEyZD0
東スポなら信頼出来るな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:44:25.43 ID:vJdkPsOm0
美人は顔がいいだけじゃなくて
頭もいいからな
チョンテレビなんか誰も見ない。期待してます
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:44:29.12 ID:fbo3JAsB0
で、規制の根拠とパーセンテージは?

中国や韓国では規制してるって?
そんな途上国とG7国を一緒にすんなw
122名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:44:46.11 ID:hUQaqSmQ0
ズブズブで韓流コンテンツ以外にもねじこんで来てるんだから規制しなきゃダメだろ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:44:46.91 ID:I/77nHNM0
エセ保守派は韓国と繋がり深いからなあ…
片山GJだな、台湾を見習え
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 10:45:09.23 ID:3LvJpVL80
お?いいねぇ
くだらねぇチョンドラマよりも教師びんびん物語見ようぜ
捗るぞ
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:45:14.84 ID:pMsvCySv0
でもまあ、これをきっかけに議論が起こることはいいことだ
126名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 10:45:52.77 ID:jF2kohjFO
>>115
ソースは? 先進国だけでいいよ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:45:59.65 ID:0OLfsKYd0
これどうなんだろうな
メディアリテラシーの低い情弱一般人が
韓国官制ステルスマーケティングに引っかかるのは駄目だが
外国コンテンツ規制するとガラパゴス化が加速しそうだしなぁ
128名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 10:45:58.92 ID:TpTtxkT30
ふだんグローバル化、外国ではこうなんだから日本も見習うべき
といってるやつらがこぞって
日本は日本、外国の真似はよくないと言い出す展開か
わかりやすすぎるな
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:46:32.02 ID:aAX4YnYC0
韓ドラは規制できるだろうが、次々沸いて出てくる韓タレとか、
いきなり「今は少女時代!!」と叫んだりとか、
カツオの部屋に東方神起ポスターが貼ってあるとか、
こういうのは規制しようがないな。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:46:50.54 ID:4Dd41wto0
民主も自民も一部の議員を除いて親韓だから議題にすらならんだろ
公明・社民・共産は反対だろうし
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 10:46:52.07 ID:Xk5gDES+0
安倍とかマジで役に立たねえなw
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:47:03.02 ID:4k0oxeIM0
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:47:06.29 ID:mUbNRp5JP
>>121
EUの規制知らないの?
放送では決められた数の国産・EU産番組の放送をしないといけないとかいろいろある
134名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 10:47:10.18 ID:31EMjeJaO
東スポかよ!
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 10:47:29.71 ID:WqqvKKCdO
天女が舞い降りた
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:47:38.96 ID:p45d0K8e0
ドラマくらいならいいがニュースにまで毎日入れるのやめろ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:47:55.11 ID:XqmBTm1b0
韓流に限定するなよ
AKBも同じくらい癌なんだから
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:48:01.90 ID:LqkyOusL0
アメリカ産のドラマ洋画も減ってしまうん?
139 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (長野県):2011/08/05(金) 10:48:49.65 ID:67tnAOgk0
東スポのネタ記事に歓喜する人々
140名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 10:48:53.74 ID:sa3E0Wh60
情報番組やランキングでのゴリ押しに規制はできんだろ
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:49:19.13 ID:jLfBq/Lu0
チョンドラ規制したところで日本の糞ドラマ見たいわけ?俺からしたらどっちもどっちだわ
まぁ地上波なんか見ないから関係ないけどね
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:49:23.56 ID:i24ia+2d0
アメリカは輸出国だから規制は無いが、欧州は輸入国だから規制だらけ
フランスに至っては国産に補助金まで出す始末で、特にひどいらしいからな
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:49:25.04 ID:okhTYiYV0
これ本当?

83 名前:事実ならこれだけでスレ立てていいと思うんだが↓ [sage] :2011/08/02(火) 23:18:30.15 ID:KpFp2wqDP
■総務省がフジテレビに指導できないのは原口のせい

最近フジテレビが番組内で韓国の話題ばかりしているんですけどご存知ですか?」
「ええ、そう言ったお話は良く聞いております。」
「ジャスラックの作品探索で権利者フジパシフィック音楽出版、
アーティスト名を後方一致で(韓国)で探索すると1200件も表示されるんですけど。」「ええ。」

これって自社の利益のために番組内で宣伝してるんじゃないですか?」「その可能性はあります。」     
「放送法51条の2で「広告は広告であることを明らかに認識できるようにしなければならない」
ってあるんですけどあきらかにこれに違反してるんじゃないですか?
ぜんぜん知名度ないのに芸能ニューストップで報道したり、集まったファンの人数水増しして知らせたり
かなり悪質だと思うんですが、指導なりなんなりされないんですかね。」

「実はですね・・政権交代してからですね。放送局、BPO等自分たちで対処するので
総務省から意見を言ってはいけないっていう取り決めが出来たんです。
最初は民主党のマニフェストにあったようにですね、もっと開かれた形にしようって事だったんですけど
だんだん変わってきまして最終的にこのように決まってしまいました。」
「誰がそんなこと言い出したんですか?」

「原口元大臣です。
こちらもですね意見は言うつもりですけど、
上の物がハンコを押してくれないとどうしようも出来ないのです。ご理解下さい。」
144 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (石川県):2011/08/05(金) 10:49:48.72 ID:W9pOBuOn0
さつきたん頑張れ
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:49:57.43 ID:0pL1cqXj0
喜んでいると、気がついたら日本製のコンテンツが20%以下にする法律が通っているだろう件
146名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/05(金) 10:49:59.75 ID:nMpemYEIO
この規制の方向は微妙だな
一番の問題はチョン推しだけじゃなくて、それが日本貶しとセットになってることなんだけどな
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 10:50:11.17 ID:w5BV4IB+0
どこの土人国家だよw
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:50:22.38 ID:ObsZCQ4u0
>>121
韓国は法律で徹底的に日本コンテンツ排除してるけどな
149名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 10:50:34.92 ID:RrKFsogJ0
放送業界じゃBSデジタルの通販番組規制は受け入れたんだから、こっちの規制も問題ないよね。
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:50:43.70 ID:fWt0OTsV0
俺らで囲わないと消されたりしないか?
151名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/05(金) 10:50:52.40 ID:ieLP0pIq0
>>140
そのランキングに嘘があれば協会に裁かれるからやり過ぎると番組は潰される
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 10:50:53.15 ID:BJATaM4g0
俺たちのババア
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:50:53.19 ID:9BPuquNf0
なんだかんだでお前らが政治家になったほうが早そうだと思うんだけど
エリートなんだろ?
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:51:16.98 ID:jLfBq/Lu0
>>148
なら韓国コンテンツだけ排除すればいい
アメリカコンテンツが割食うのは勘弁
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:51:17.55 ID:4k0oxeIM0
アメリカ産のドラマ洋画は値段高いから規制しなくても
これからどんどん減少するとおもうよ
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:51:27.53 ID:NSDE4MLg0
凶気の桜という作品があってだな・・
とにかく熱心な小僧に必死こかせて 後ろでうちわ仰いでるやつがいるんですよ
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:51:35.35 ID:eCAw1S8y0
日本製60%以上とかに決まった場合、39%まではチョン製でもいいというわけだw
だったら通したらいいじゃん。堂々とチョンドラマ流せるわwwwwwwww
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:51:45.17 ID:9BPuquNf0
>>151
その協会のトップってみんなテレビ関係者なんだよね確か
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:52:05.38 ID:fbo3JAsB0
>>133
一番国粋的なフランスでEU製6割、仏語4割以上だろ?

フジの韓流率って5%じゃなかったか?w
160名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/05(金) 10:52:38.25 ID:ieLP0pIq0
>>158
人気番組でも潰されてるから声が大きいと潰れる
161名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 10:52:53.60 ID:JWnSCd1nO
そういや放送局株の外国比率が
規制上限超えてたって話は是正されたのかいな?
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:52:53.88 ID:Nu/l4FPD0
チョン流だけピンポイントで規制でおk
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:53:11.96 ID:ObsZCQ4u0
>>154
だからそれに気付いたブサヨが発狂してる
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:53:18.44 ID:tIkCYP5b0
ユーザーが求めるのはともかく他国がゴリ押しするのはどうかと思うよね
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:53:30.71 ID:fbo3JAsB0
>>148
だから特定国ヘイトやってる韓国、政府による許可制の中国
はいつまでたっても発展途上国なんだよw

同じ扱いになりたいわけ?
166名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 10:53:46.38 ID:cRmvfl5/O
外国コンテンツ制限って中国みたいにTwitterとかを制限するのかと思った
167名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 10:53:55.36 ID:YMfDYaCK0
ネトウヨとか高を括ってた奴どうすんだよ。
だんだん大事になってきたぞw
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 10:53:55.66 ID:FpvvjswtO
>>148
韓国名指しの対抗処置でいいんじゃね。
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:54:04.35 ID:oIbVTWxD0
今よりサブリミナルまがいのチョン押しが増えるだけなんでねーの
それよかステルスマーケティングを規制する法案をだな…
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 10:54:05.88 ID:2A3wsPhM0
いまの状況はとにかく酷すぎるし不自然だ。
特にBSなんか朝から晩までチョンドラだらけ!
国会で徹底的に追及してもらいたい。
171名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 10:54:12.69 ID:tgrJNuYq0
パンチョッパリ発狂www
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:54:24.08 ID:E1DTwiSn0
アメリカコンテンツが高くて韓国のが安いなら関税みたいなのかけるとかすればいいじゃん
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:54:40.54 ID:ObsZCQ4u0
>>165
そこまで混同しなくてもいいだろw
174名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/05(金) 10:54:44.77 ID:YYnK+oTn0
どうせ韓国以外だけ規制されんだろ
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 10:54:48.46 ID:RrKFsogJ0
>>165
同じ扱いで何か問題あるの?
176名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 10:54:53.51 ID:jF2kohjFO
>>132
アメリカもないみたいじゃないか
と言うか、英仏は規制してんだなとしか言いようがないだろ、そのソースだと。
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 10:54:57.68 ID:o9VqmDOH0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 10:54:58.47 ID:1jzahLBH0
コンテンツの制限なんぞいらんだろ
必要なのはマスメディアに注入されるあらゆる外国資本、それによる不自然な印象操作と
それらの隠蔽などの禁止だろうが

特に、持ち株比率のカラクリは今すぐどうにかしろ
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:55:00.78 ID:I/77nHNM0
台湾は韓流&K-POP規制法案
自由主義なら、日本も台湾と同じ側なんだから韓国コンテンツじゃなくても台湾コンテンツでいいじゃん
180名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 10:55:01.02 ID:/c5lNWJD0
>>159
>79
相互主義で
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 10:55:46.51 ID:2QKsAgQm0
>>165
事前にやるのと見かねてやるのとではまた別じゃね
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 10:56:01.45 ID:rSiP3A2v0
北米ドラマは好きなので制限しないで
チョン関係だけ制限にしてよ
183名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/05(金) 10:56:13.43 ID:FfufuapR0
コンテンツはいいだろ別に
需要ないものをゴリ押しすんなってだけで
またチョンが差別って騒ぐだけだぞ
184名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 10:56:14.47 ID:2vAaJqcDO
すぐに法律でどうにかしようとするやはり片山さつきはクソだな
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:56:50.60 ID:Ukpp7naeP
糞スレ立てんな
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:56:54.74 ID:WO6+/uMh0
スパイ防止法が必要
187名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 10:57:15.36 ID:R4B5TfeuO
ステルスマーケティングの規制を強化すればいいだけの話
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 10:57:30.31 ID:SKcCaY0K0
法律でコンテンツを制限って一番やっちゃダメなことだろ
それ言い始めたらテレ東はアニメ多すぎだから制限とかに結びつくぞ
189名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 10:57:51.59 ID:tAPjbRiw0
ついでに吉本興業とジャニーズとやしきたかじんと上沼恵美子と橋下徹と
阪神タイガースと中日ドラゴンズも規制してくれ
190名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 10:57:54.13 ID:nRFfD7mq0
死なねーと気が済まん
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:58:43.27 ID:fbo3JAsB0
正直、いま法制化するとフランス並みくらいになっちゃうぞ?
まあ相当厳しくしたとしても20%くらいだろ

いまの4倍流してもOKになるぞw
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 10:58:52.29 ID:wsvYfrkk0
なんだか思わぬところから日本の助っ人がどんどんでてくるな 最近
193名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/05(金) 10:59:19.04 ID:DcEVmvQhO
んなことする前に下請け法を改正してカスみたいな番組作らすな
194名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 11:00:18.44 ID:3jEqOPyD0
それでもフジがギリギリいっぱいまで流すのを容易に想像できる
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:00:20.58 ID:N9KOrLbpi
韓流だけ規制するのならいいけど、そんな都合のいい法律できないだろ。
絶対、情報統制に結び付く。
196名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/05(金) 11:00:26.97 ID:4269luf8O
コンテンツ制限とか中国かよ
197名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 11:00:55.10 ID:/c5lNWJD0
>>183
相互主義なら差別とは言えないうえに
ピンポイントで寒流が放送禁止にできる。
しかも、寒流に絡んだ馬鹿も死ぬ
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:00:59.13 ID:pSsEvLXy0
制限は当然すべきだよ。
番組内でのキムチ押しコメントや画面内への太極マークもカウントする。
レンタル、購入、BSやCSの有料放送で見れば良い。
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:01:04.18 ID:wsvYfrkk0
>>196
台湾だよ
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:01:38.34 ID:hn/aNaoX0
ネトウヨ大勝利wwwwwww
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:01:51.55 ID:QSg/ieMgP
>>192
> なんだか思わぬところから日本の助っ人がどんどんでてくるな 最近

てか、日本のプロダクションとか事務所的には賛成だろうよ。
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:02:01.69 ID:LzeJJsm80
コンテンツ制限って政府が表現物を検閲によってコントロールするってことじゃん
韓国作品をピンポイントに制限とかそんなのするわけないだろ
政府がクソなのはわかりきってるのに何期待してんだか
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:02:14.91 ID:WEJgU/++0
フランスもアニメで自国のコンテンツ保護やってるだろ。
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:02:14.74 ID:xeA/1nQ50
パチンコに関しては「景品交換所」という抜け道を廃止するべし

換金したかったら質屋に行け!
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 11:02:21.96 ID:2vAaJqcDO
まずは蛆テレビ許さないを盛り上げてスポンサーを動かせばいいだろ。
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:02:25.73 ID:22+ieEoD0
>>111
ソースは?
207名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/05(金) 11:02:26.35 ID:Mk9UiP5c0
こいつは囮
誰も声を上げないと不審に思われるからな
最終的には片山がボコられて
「大衆はそんなこと求めてなかった」
で終了
208名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/05(金) 11:02:28.53 ID:wUKgwhxVO
片山さつきじゃなきゃもうちょっと喜ぶんだけどな
どうせいつもの口だけパフォーマンスだろ
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:02:38.54 ID:4k0oxeIM0
アメリカでハリウッド映画は圧倒的に強いから規制する必要がない。
逆にヨーロッパでハリウッド映画より自国映画が強い国は存在しないので
ほとんどどの国も規制してる。映画産業のない国は規制してないかもしれないけど。
日本が規制してないのはハリウッド映画より強いので規制する必要がない。
仮面ライダーがハリウッド大作よりランキング上位になる国だからな
210名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/05(金) 11:02:41.34 ID:+qYbGZof0
お、台湾に続くか?
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:03:17.10 ID:HWzNvuxji
海外云々より、つべの動画流すだけみたいなクソを先に規制しろ。
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:03:41.44 ID:pSsEvLXy0
>>183
騒いだらどうだと言うのかね、チョン本人としては
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:03:48.67 ID:SKcCaY0K0
>>201
共同で金出してることもあるからそうでもないよ
214名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 11:03:56.29 ID:hyvBqc6X0
今さえテレビ局は海外映画を無視して自分たちの制作映画を大宣伝しているのに
これに法的根拠が加わるのかよ
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:04:01.61 ID:dHTqa+PV0
>>1
中国みたいな事やるのかと思ったら、台湾型の自国保護の方か
外国で1つに括らない方がいい

アメリカで例えるなら、反米組織のコンテンツがアメリカで人気なんてあり得ない
日本も同じ、韓流が人気なんてあり得ない
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:04:05.20 ID:UVxZE/Gr0

         北欧福祉国 左翼 右翼 北朝鮮
所得格差      ×     ×   ○   ◎
市場原理      ×     ×   ◎   ◎
独裁制支持     ×     ×   ○   ◎
身分格差      ×     ×   ○   ◎
女性人権抑圧   ×     ×   ◎   ◎
言論自由      ◎     △   ▲   ×
少子化政策     ◎     ○   ×   ×
介護政策      ◎     ○   ×   ×
雇用政策      ◎     ○   ×   ×
環境保護      ◎     ◎   ×   ×
平和主義      ○     △   ×   ×
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:04:22.77 ID:2A3wsPhM0
不自然なゴリ押しは徹底的に国会で追及すべきだ。
どんどんやれ!
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:04:25.27 ID:QSg/ieMgP
>>195
韓国のコンテンツだけが飛びぬけて多いだけだから
「外国産コンテンツの個数上限を制限」にすれば結果的に韓国だけ制限できる。
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:04:45.87 ID:22+ieEoD0
>>179
へえw
どこで見たんだ、その法案とやら
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:04:46.94 ID:fbo3JAsB0
>>198
24時間テレビ見てて「韓国!」「中国!」「これは審議!」とか
カチカチ押してる仕事ができるのかw

SFみたいだな
221名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 11:05:45.24 ID:rTJ40EzQ0
バカじゃねえの
そんなどうでもいいことより先にやるべきことが山積してるだろ
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:06:00.35 ID:hEEJT5F30
ついでに萌えアニメとかエロゲーとか萌えマンガも規制したらいいと思う
223名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 11:06:03.97 ID:RrKFsogJ0
【台湾】国会で「韓流番組」規制法案が通過見込み★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312268631/
224名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 11:06:06.00 ID:vrIwFmB10
今起きたばかりで内容もスレタイしか見てないけどなんとなく制限は違うんじゃねえの
制限して防止するより時間はかかるが自国民を育成する形で防止してく方がいいと思うが
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:06:10.09 ID:eBP6lu430
反日教育をして、国民の半数以上がわが国を敵国と考えている韓国www.
その国のコンテンツを垂れ流すテレビ局なんて、いったいどうなってるの?
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:06:20.92 ID:SKcCaY0K0
そのうち自民が認証した番組しか放送できなくなりそうだなw
227名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 11:06:21.92 ID:hyvBqc6X0
>>218
いや、韓国映画って大してやっていないからな
映画番組の直撃を受けるのは間違い無くハリウッド映画だ
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 11:06:41.31 ID:jLfBq/Lu0
>>218
今の日本のマスゴミじゃ韓国一辺倒になるだけw
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:06:58.38 ID:HWzNvuxji
>>216
頭悪そうな表だよなw
丸と三角と罰だけで良い。
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:07:06.77 ID:kDtcybSw0
高岡は政治家になれ
支持するぞ

231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:07:11.75 ID:fbo3JAsB0
>>218
個数ってなんだ個数ってw
27時間テレビは一個だよな?
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:07:21.51 ID:QSg/ieMgP
>>221
たとえば民主党議員みたいな不倫とか?
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:07:42.20 ID:e0tE1pcQ0
すげえなさつき
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:08:04.50 ID:2A3wsPhM0
まずね、日枝君に参考人として国会に来てもらおうじゃないか。
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:08:06.94 ID:ObsZCQ4u0
>>216
的外れだな
236名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 11:08:14.45 ID:tAPjbRiw0
>>225
大阪民国の文化を日本で放送するよりはマシ
237名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 11:08:17.75 ID:lAh55954O
あと街のいたるところに溢れてる象形文字みたいなハングル文字も不愉快だから規制しろ
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:08:52.21 ID:6CQkL6xL0
「朝鮮コンテンツ制限法案」でいいだろ

灰論破w
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:09:00.31 ID:dukAVNxr0
>>216
すごく納得した
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:09:06.73 ID:pSsEvLXy0
>>220
wを付けるなよカス。カウントするんだよ。
クレームが付いてからチェックだってできるだろ。
違反したらペナルティーを課す。簡単なシステムじゃないか。
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:09:26.65 ID:Z8sveMi+0
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:09:29.94 ID:ieg057cw0
>>121
フランスで規制があるのを知らずに、得意げにG7を出してきてズッコケとか
恥ずかしすぎるw
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:10:03.57 ID:N4lPQmWY0

必要だと思う、あと電波使用量も10倍ぐらいにすべき
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:10:34.38 ID:22+ieEoD0
>>242
規制があるの知らなかったら「パーセンテージ」なんて言うはずないだろ、アホw
245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 11:10:43.40 ID:vrIwFmB10
と思ったけど>>133とかはそんなのあるのか
どこもローカリズムでグロバリなんて言ってるのはお花畑だけなんやな
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:10:52.46 ID:oiQ64mII0
>>1 俺たちの殺気!
247名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 11:11:19.90 ID:6FUCt44s0
ついに来たか
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:11:36.58 ID:otJnHkHk0
片山を今回の件で見なおした
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:11:53.57 ID:0pL1cqXj0
>>165
いいよ別に。韓国は根っこから敵国だもの。
敵国のものは排除するのが当たり前。戦時中はアメリカもやってたろ。
今は武器を使わない戦争中なんだよ。
250名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 11:12:11.64 ID:hyvBqc6X0
海外ドラマなんて見るな。イケメンパラダイスを見ろ法案
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:12:16.40 ID:/1tbotEF0
これはやってほしい
しかし、さつきタソっていうのがどうも
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:12:39.76 ID:e/TJHOE30
韓国ゴリ押し嫌いだけどこれやっちゃうと後で色々困りそうだよなぁ
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:12:38.92 ID:REU5+T1g0
コンテンツ制限とか何の解決にもなってねーじゃんw
韓国押し騒動は単にコソコソすんなって問題だろうに
254名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 11:13:01.60 ID:0D+g/hAq0
韓国ドラマの視聴率を上げるために、
韓流ブームを作ろうとしてるわけだから
韓国ドラマの枠を規制すれば、
報道の歪曲捏造や度が過ぎる親韓路線も無くなるんじゃないの?
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:13:11.98 ID:CDxrKwvf0
洋画や洋楽、世界まる見えみたいな番組も規制対象なの?
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:13:28.71 ID:iCoRcf3j0
寒流の何が悪いのかと言うと結局の所
間接的に韓国政府の金で日本の公共の電波がジャックされている事だったり
韓国政府のダンピング補助金のせいで国内産業が打撃を受ける事だったりする訳だから
防衛策としては外国政府の補助金の入っているドラマや音楽コンテンツを公共の電波使って配信するのを放送法改正して禁止にすれば良い。
具体的には外国コンテンツを買う時は外国政府の補助金が入っていない事を著作権者に証明させる。
外国コンテンツを流したら放送局はその証明書を年1回まとめて総務省へ送り総務省がきちんと補助金が入ってないかどうかチェックする。
これだけでいい。
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:13:41.10 ID:ieg057cw0
>>216
北朝鮮の市場原理って何?
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:13:50.52 ID:6A+HPzpUP
利権の匂いが
259名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 11:13:53.33 ID:/c5lNWJD0
>>255
>79
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:13:55.04 ID:fbo3JAsB0
誰が、どういう基準で判断するわけ?w
ゴチになりますに韓国料理や中華が出てきたらアウト?
松本人志は嫁が在日だからアウト?
福岡の天気予報や高速船の話題もアウト?
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:13:55.63 ID:61/fiicP0
顔デカババアは戦車と潜水艦の件があるから絶対に許さん
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:14:04.76 ID:2dHl6DdF0
>>1
議員は法律を作るのが仕事だからな
マトモな政治家が出だしたか
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:14:13.39 ID:crwgIZ0H0
韓流ゴリ押しはどうかと思うけどこれはさすがに無茶すぎる
264名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 11:14:25.28 ID:xPJg/90OP
チョン流嫌いな俺だけど、これはありえねーよ
日本のコンテンツを法で規制した韓国と同じやり口じゃん
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:14:27.36 ID:wsvYfrkk0
コンテンツよりむしろ街中に溢れているハングルと簡体字の禁止を先にやってもらいたい。
とくにJRなど公共機関の案内・看板。
コンテンツはどのみち見向きもされなくなるはずだから。
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:14:46.55 ID:n3VDCGFC0
>>58
しねキムチ
267 【中部電 69.2 %】 (中部地方):2011/08/05(金) 11:15:01.41 ID:R7PIHl6a0
まぁテレビは電波使ってるんだから何かしらの制限はあってもいいわな
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:15:19.56 ID:WEJgU/++0
仮に台湾並みの自国の制作番組40%以下にしてはならないって
法律をつくっても日本でさすがにそこまで外国に押されることはないだろ。
要は、姿勢だけでもこういう法律をつくって、今の韓流跋扈を
考え直す機会になればいいなと思う。
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:15:24.04 ID:2dHl6DdF0
>>260
外国コンテンツって書いてるだろ
自分達でつくらずに輸入しただけってのが対象に決ってんだろ
変なトコロに噛み付くのは在日だからか?
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:15:32.75 ID:pSsEvLXy0
>>249
だよな、心底ゆとりの奴が増えているのかね。
相手がしかけているものに対して、防御策を講じる時点でどうこう言うからな。
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:15:34.24 ID:MhkqXidY0
さつきw
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:15:55.20 ID:oiQ64mII0
外国の宣撫工作に公共の電波を供するほど、日本が弱体化しているってことだ。
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:16:06.32 ID:n3VDCGFC0
>>90
BSウジで見てるカスがいるのか
274名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 11:16:15.05 ID:jtRbpCHn0
まさかの超展開…
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:16:20.60 ID:U/CSGwYt0
>>265
あれって誰がすすめてるんだろうなぁ
気付けば地元の駅にもハングル表記がされてて嫌な気分になったよ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:16:27.39 ID:iCoRcf3j0
>>264
市場原理の則った寒流は良いが
今の寒流は韓国政府の国策で
韓国政府の補助金で成り立ってる物だぞ

韓国政府の金で日本の公共の電波が荒らされてるようなもの
国家による電波ジャックが行われてるんだよ

これに日本国民が防衛するのは当然の事だろ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:16:29.23 ID:7oPvAe+40
別に見なきゃいいだけじゃん
視聴率悪ければ消えて行くんだから
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:16:42.06 ID:fbo3JAsB0
>>269
だから規制の根拠と割合を示せよw
素案でいいからさ
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:16:54.05 ID:HaIHcDqO0
海外のコンテンツ見たい奴は自分から見にいくよ
今はネットでも何でもあるし
公共の電波でサブリミナル紛いな事までしてゴリ押しするのは明らかにおかしい
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 11:17:00.43 ID:jLfBq/Lu0
>>276
それに尽きるな
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:17:19.71 ID:22+ieEoD0
>>257
金がすべての弱肉強食の資本主義って言いたいんだろ
まさか配給が経済の主力だと思ってる?
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:17:28.01 ID:5XoVCMoT0
おいおい昔の韓国かよ
ゴリ押しに進むテレビ局の構造的問題であって、そのコンテンツがどうこうの問題じゃないだろ
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:17:29.47 ID:bMtGPmqI0
フジテレビは韓国洗脳放送をやめろ!
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:17:43.67 ID:19GMu4Sa0
自民党改革クラブ(旧)ってこんなんばかりだな
285名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:17:52.68 ID:SKcCaY0K0
>>269
今だって問題になってるのは、日本の番組にチョンが浸透してることだろ。
外国コンテンツ規制したって意味ないよwww
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:17:56.79 ID:Ly/HOS4G0
こんなんキチガイのネトウヨが日枝かその家族刺せば解決
議員使ってやるほどのことじゃない
287名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 11:18:04.75 ID:eU6JqZhwO
マジでこれくらいやらんと変わらんだろう

さつきの働きぶり如何では次の選挙も当選確実
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 11:18:15.40 ID:aR4oT5N8P
なんかマジ日本が2次大戦前みたいになってるんだが大丈夫か?
韓流は胡散臭いが、法律で規制とかダメだろ。
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:18:21.68 ID:ewAgiBbZ0
フランスのテレビ局とかやってるから
それ参考にすんじゃね
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:18:23.89 ID:CSjG2Fmd0
コンテンツ制限って
さつきは問題を理解してるのか?
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:18:53.02 ID:LHrni/Eo0
とりあえず、韓国の補助金によるコンテンツ輸出という不公正競争を暴いてくれw
公正取引員会も仕事しろww
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:19:00.39 ID:dukAVNxr0
片山キムチ
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:19:01.38 ID:22+ieEoD0
>>266
ほう、土人国並みの「自国コンテンツ40%」なんて法律作りたいの?
まったく無意味なことに金かけるなよw
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:19:04.54 ID:U/CSGwYt0
>>277
視聴率悪くても増えてるから不満が溜まってるんだと思うよ
295名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:19:12.39 ID:pSsEvLXy0
>>260
料理はカウント。在日や半島人もカウント。
半島の天気を表示するのもカウントだよ。
局ごとに統計を取って毎週公表したらいい。
296名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:19:27.02 ID:SKcCaY0K0
>>276
ジャパニメーションの輸出と一緒だよ
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:19:34.89 ID:XTIjappD0
まつり
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:19:51.00 ID:nyt3QiXD0
※児ポの2次規制とひきかえに成立します
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:19:55.56 ID:eMh8PwKY0
斜め上でアメリカの24とかあっちの方が規制されるにガリガリ君1本
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:20:00.36 ID:1rMl5jbY0
TVは全部有料でいいよ
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:20:05.38 ID:QhAVA29l0
え?片山さつきってこんな優秀だったの?
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:20:08.75 ID:iCoRcf3j0
>>288
認識が甘いぞ。
今の日本では韓国と言う国家による電波ジャックが行われている訳だ
それに防衛するのは当然の事

少なくとも外国政府の政策で日本の公共の電波が使われるような事があってはならない。
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:20:17.26 ID:fbo3JAsB0
ああ、韓国も個別国規制はないんだな
「自粛」ってところか
さすがに法律でやったら後進国扱いだしなあ

http://www.humanmedia.co.jp/pdf/11.pdf
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:20:21.50 ID:SKcCaY0K0
>>275
近隣国で来るやつが多いから看板できるのはしょうがない。
通訳だって限りがあるしな。
305名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 11:21:05.08 ID:XpYFGzMZP
>>2
ガッ
306名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 11:21:07.29 ID:jF2kohjFO
>>295
マジキチ
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:21:13.49 ID:4k0oxeIM0
>>293
EUもやってるよ EUも土人国家?
308名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 11:21:15.04 ID:t/DbVAA/0
なんとなくだが、ネトウヨとウヨの違いが如実に現れているスレだなww
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 11:21:25.59 ID:aR4oT5N8P
>>302
ドラマや芸能人が出てくるぐらいで電波ジャックとか妄想激しすぎるw
310名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:21:34.36 ID:LRqK++LI0
日本でこれだけ受け入れられている韓流を感情で規制するのはよくない
韓流は素晴らしいし、そう感じてもらうため韓国は努力している。
それを規制するのは日本人の差別主義的側面が伺える。
国際社会から日本は孤立するだろう
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:21:41.67 ID:ewAgiBbZ0
>>296
人気があるかないかの問題だから
ほっときゃ韓流も消滅するんだろうけど

漫画やペイパービューのアニメやゲームが
自発的に触れるものであるのに対し、
日本のテレビ放送は公共性が高いからな
ちょっとした問題ではあるよ
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:22:02.49 ID:ijrNY1kii
よし、やれ
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:22:19.90 ID:SKcCaY0K0
>>307
EUなんて多文化否定しないと自壊しちゃう土人国家じゃんwww
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:22:24.72 ID:LHrni/Eo0
>>293
君の祖国が不公正競争を仕掛けてくるからだよw
315名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:22:41.19 ID:+G8GXV4x0
韓流でどれだけの感動を味わったんだよ日本人は

ほんと厚顔無恥で恩知らずだな
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:22:44.66 ID:CoWmudYW0
まあ、多くの国でそういう制限あるしな。

といっても実現は遠いと思うが。
317名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 11:22:45.78 ID:vrIwFmB10
>>307
結局自由競争なんて無理なんだから別に保護してもしょうがない気はする
土人云々じゃなくてそんなもんだと思う
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:23:01.95 ID:ewAgiBbZ0
>>309
でもな、日本海側で竹島を臨む地域の人たちには
極めて危険な現実だと思うよ
関西だとどうも他人事だけどな
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:23:14.69 ID:U/CSGwYt0
>>311
当初は俺も消えて行くと思ってたんだよ。

でもなぁ・・
どうも視聴率や人気無視して増えてるように感じるんだ。
320名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:23:19.11 ID:pSsEvLXy0
>>306
構わんよ。半島属性に対してはマジキチなくらい徹底的に潰してちょうどいい。
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:23:24.25 ID:+CZRKlWI0
ようは関税を設けるようなもんだろ
と言っても国産コンテンツが伸びることもないだろうが
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:23:34.59 ID:+tQTP60J0

ニュー速は、片山さつき女史を、全力で応援します。
 
323名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/05(金) 11:23:44.54 ID:T/R4PhJq0
ちゃんと枠取ってやる分には韓国ドラマいくらやってくれてもかまんけどな。見なきゃ済む話で

バラエティとか報道に知らん顔してねじ込んでくるのを止めてくれ
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:23:57.48 ID:iCoRcf3j0
もう一度言うが問題なのは寒流そのものではない。

韓国政府と言う国家が補助金を出して間接的に
日本の公共の電波をジャックしている所が問題なんだ。


>>309
いや、その背景に韓国政府の政策や意図が介在し、
日本の公共の電波ジャックを行っている事は非常に問題がある

韓国政府の国策を日本の公共の電波を使って垂れ流すべきではない
325名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:24:11.09 ID:XLipI+Bz0
>>314
日本は金持ちだからそう言えるのだ
じゃあ奨学金でノーベル賞とった奴は国策で不正競争なの?
326名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:24:35.98 ID:SKcCaY0K0
>>319
一部で超熱狂的な人気だからね。
メディアによく触れるババアに人気なのが影響でかい。
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 11:24:37.15 ID:vrIwFmB10
まぁとりあえずキムチは取り締まれ
隣で食われるとくっせえこと。タバコと同じくらい嫌いだ
328名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 11:24:40.27 ID:0D+g/hAq0
>>310
(空)って初めて見た!
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:24:45.92 ID:LHrni/Eo0
>>319
テレビ局にとってコストがほぼゼロのコンテンツなんて寒流だけだからなw
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:24:47.82 ID:HT9a6bhn0
>>315
そうだな、怒りのほうに大分感情動いたな
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:25:00.03 ID:TxP6ZmkD0
さつきのさはサッチャーのサ、日本初女性首相でいい
332名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:25:07.71 ID:ysCdtaHh0
>>324
それが本当なら日本人は売国が大好きなんだね
韓流に嫉妬しているだけだろ
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:25:12.34 ID:+tQTP60J0
>>324
正解

>>325
馬鹿
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:25:21.86 ID:U/CSGwYt0
コンテンツを規制はしなくて良いと思うんだけど
放送局の資本や職員をチェックし直す必要があると思う。

高岡じゃないけど、どこの国の放送局なのかと感じる事がしばしばある。
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:25:31.61 ID:/VFrFrp50
情報統制の足掛かりだったりして
336名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 11:25:37.55 ID:V1/1lKg7O
>>302
それ韓国→アメリカに変えたらそのままムーの投稿ハガキだなw
糖質が偉そうに政治活動するなんてすごい時代だ
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:25:42.00 ID:7EWNjrir0
かっこいい可愛いって言っても整形
音楽はどっかで聴いた焼き直し
トークは外人なんだから面白くないのが当り前
ドラマも昔の日本の焼き直し
反日教育民族

誰が見るんだよこんなもん
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:25:50.94 ID:fbo3JAsB0
>>324
とりあえずさつきが無知で見当外れってことだわな
コンテンツの割合じゃないわけで
339名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 11:26:08.45 ID:Ii2PgwNCO
これは全力で支援
在日キムチはキムチ悪いからな
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:26:09.86 ID:ewAgiBbZ0
>>319
漫画や映画みたいに
ユーザーが自発的に金を払う分野は弱く、
放送に適した映像コンテンツや音楽で仕掛けてる、
ってことはまあそういうことだからな

例えばサムソンのスマートフォンなんかは
モノが確かに良くできてるから
いわゆる韓流よりは批判も少ない気がする
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:26:15.31 ID:LHrni/Eo0
>>325
>じゃあ奨学金でノーベル賞とった奴は国策で不正競争なの?

チョンはノーベル賞が市場原理に基づくものだと思っているらしいwwwww
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 11:26:20.26 ID:E9lL+HSu0
外国コンテンツというより日本の番組にサブリミナル的に韓国入れてくるフジのキチガイさが気味悪い
343名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:26:31.38 ID:MSlGPuTI0
フランスもイギリスも一定の制限はかけとる。

フジの一押しの韓国では、日本コンテンツを狙い撃ちで制限をやっとるwww
中国もご同様だ。

日本がやって何が悪いって話だよな。
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:26:35.01 ID:heWuNRbc0
海外コンテンツ制限法案よりも
ステルスマーケティング禁止法を作ってくれ
345名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/05(金) 11:26:35.51 ID:9dNEQHJq0
コンテンツじゃなく、放送の方法のほうが問題だろ。
346名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/05(金) 11:26:39.52 ID:zIbRnX+YO
昼に韓ドラ放送するぐらいなら構わんよ
普通の番組にいきなり韓国絡めてくるのやめてくれたら
HEYHEYHEYも毎週韓国韓国うるさい
347名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:26:54.72 ID:YJk1ujjl0
韓流に仕事奪われたのは高岡の実力不足だろ

何、韓国のせいにしてんだ
348名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 11:26:57.10 ID:EuQm15QE0
コンテンツより
ニュース番組の韓国バイアス修正が先かと
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:27:07.44 ID:+tQTP60J0
>>339
正解

>>343
正解
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:27:08.28 ID:kbOP5NyL0
電波利用税だっけ?
あれと絡めていけ
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:27:07.97 ID:9mGnm5gF0
>>260
松本嫁はNG
ていうかチョンは強制送還
他はセーフ
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:27:15.23 ID:SKcCaY0K0
>>324
日本だって補助金出して映画やら作ってるけど、それを海外の作品展やらに出したり
放送するのは問題なんだろうかね。
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:27:30.31 ID:Ef+Ehbpki
片山△
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:27:31.34 ID:qYZLfqxF0
ん?
これが一番理想的な終着点かと思ってたが、反対してる奴いるんだな。
完全な文化鎖国でもなく、一定割合に制限するんだから理想だろ。
視聴率考えたらハリウッド映画や洋楽を削りたくないだろうから、自然と韓国のものは激減するはず。
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:27:32.88 ID:fbo3JAsB0
>>343
法的規制はもうないんだってさ
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 11:27:39.90 ID:V1/1lKg7O
>>340
前田敦子主演のイケメンパラダイス


はい論破
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:27:50.80 ID:/oSP3sr10
立法化とかが目的でなく派手に偏向すると動くかもみたいなポーズを取ることで
自主的に減らさせるのと問題の周知をすることに意味があるんでねぇかね、これ。
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:27:52.46 ID:ewAgiBbZ0
>>336
いやまあ実際にアメリカが戦後やったことではあるよ
正力松太郎の話とか公文書館経由ででてたろ
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:28:03.94 ID:pSsEvLXy0
>>325
なんだよそれ。もうぶっ壊れてるじゃん。
360名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:28:13.97 ID:2Rdlazbb0
>>344
同意。
公共の電波を使って、フジテレビは
ステルスマーケティングを行っているからな
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:28:15.91 ID:22+ieEoD0
>>343
で、「一定の」って言うからには当然パーセンテージでの規制だろ?
どのくらいを想定してる?
土人国並みの国産40%なんて言うなよw
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:28:29.63 ID:fbo3JAsB0
>>354
だから何パーセントにするのか書けよw
363名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:28:37.99 ID:MSlGPuTI0
>>355
韓国の話なら、いまだに日本のレコードやCDには販売規制がかかってんぞ?
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:28:51.18 ID:S2zTSRbW0
チョン流規制法案か
台湾でも同じような法律が施行されたな
365名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:28:54.35 ID:hqqRtH/r0
うぜえ。
366名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 11:28:55.19 ID:6fgdB3lBO
援護射撃かと思ったらまさかの特攻隊だったでござる
367名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/05(金) 11:28:59.91 ID:vxlwTnWa0
ヨーロッパの場合自国のコンテンツ制作環境の保護が目的なわけで
お前らの目的とは違うわな
368名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 11:29:24.34 ID:AQzwpEQb0
朴ウヨwwwwwwwンゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwxwww

369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:29:26.83 ID:iCoRcf3j0
>>353
補助金を出してコンテンツを売り込む行為は
外国人に問題があると言われてもしょうがない。

日本政府が補助金攻勢でアメリカの公共の電波をジャックしたらアメリカ人だって怒るだろ。
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:29:36.62 ID:22+ieEoD0
>>363
映像規制あったっけ?
371名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:29:37.29 ID:QvUw3Y730
トヨタだって国の支援受けてんだろ

芸能コンテンツで同じことやって何が悪いんだ?

嫉妬も大概にしろ
372名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:29:39.17 ID:zIeuq4lo0
最終目標は日本より韓国が優れているという印象を植え付けたいんだろう
まさに某朝鮮カルト宗教と同じ
それに乗っかってる売国奴も同罪
ネットが無かったらもっと日本人を洗脳できてただろう
テレビはオワコン
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:29:41.42 ID:oT50xE8m0
片山、これはマジでGJだ
台湾、中国に続け
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:29:46.87 ID:+tQTP60J0
>>369
正解
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:29:48.14 ID:TV+wMEgV0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「エロマンガの規制は表現の自由に抵触しかねない。やめるべき!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー 、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「寒流は朝鮮メディアの陰謀。速攻で規制すべき!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:29:50.43 ID:ewAgiBbZ0
>>356
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:29:51.41 ID:pkZvcUDD0
>>1
ほぉ・・・やりよるわ
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:29:52.83 ID:fbo3JAsB0
>>363
TVや映画の話だろ?
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:30:18.05 ID:S2zTSRbW0
チョンの火病がすげぇw
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:30:17.90 ID:79m9tcZL0
>>352

国が政策で反日教育やってる反日国家って時点で十分、問題だわ
その韓国政府が補助金だして国家主導のダンピングなんぞふざけてるにもほどがあるな
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:30:22.53 ID:3gwnTFRr0
小泉チルドレンの分際でチョン流ゴリ押しに文句垂れるって多重人格か何かなの?
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 11:30:24.82 ID:FgvgEgLe0
一番引っ掛かるのはフジよりむしろテレ東だな
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:31:10.67 ID:fbo3JAsB0
>>369
別に怒らないだろ?
あざ笑われるだけ
向こうは関心なきゃ見ないのが徹底してるからな
384名無しさん@涙目です。(独):2011/08/05(金) 11:31:11.12 ID:L3BH9X6G0
tes
385名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:31:21.67 ID:fMVWzZjh0
韓流の素晴らしさは民衆の支えによるもの
386名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:31:24.63 ID:MSlGPuTI0
>>361
なら、フランスさまを見習って3割にしとけwww

ついでに、テレビ局が楽曲版権を持つことも完全禁止な。
ついでに、クロスオーナーシップも禁止してメディア支配なんて馬鹿な真似は禁止な。

電通を分割して5社ぐらいにするか、戦前にもどって政府統制下ないしは国営企業にしろww
巨大広告代理店への規制は米英仏では当然の話だ
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:31:27.07 ID:LHrni/Eo0
>>352
>日本だって補助金出して映画やら作ってるけど、それを海外の作品展やらに出したり

他国の放送局が日本のコンテンツを使用するのに、補助金が支払われ、使用料が極端に安いのか?
初耳だなwwwww
388名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 11:31:28.89 ID:RrKFsogJ0
一週間を単位として外国産全てで49%まで、一つの国につき3%まで。
これくらいでいいんじゃないかね。
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:31:34.57 ID:bbcxYzFA0
まるで北朝鮮だなwww
フジテレビの放送権を剥奪すればいいだけだろ
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 11:31:39.72 ID:stE3lfKeO
くだらねえ規制する前に対馬を韓国に返還する事を考えろやカスが
これは俺達日本人全員が賛成してる意見だ
自民党使えねえな
だからダメなんだよ
391名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 11:31:42.93 ID:U3FzAPEzO
もう小泉チルドレンとは呼ばせない
片山さつき議員様だ
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:31:47.05 ID:rotOUy2f0
片山よ期待してるぞパフォーマンスで終わらせんなよ

あと不買なんていらんかったんや
393名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:31:49.82 ID:pSsEvLXy0
>>375
半島産のエロマンガがあれば、当然規制な。
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:31:52.94 ID:oT50xE8m0
>>371
情報コンテンツは、文化保護と安全保障にも大きな影響をおよぼす
この重大さが分かってないお前は、ゴミww
395名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:32:12.36 ID:2Rdlazbb0
(空)
↑KARAと読めば良いの?
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:32:16.63 ID:49Hr1Pzm0
スポンサーが一番馬鹿なんだと思うけどねw
とりあえず比率を考えねばならんな・・・。
397名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 11:32:17.22 ID:E9lL+HSu0
他国の政府が金出して公共の電波を乗っ取れないような法律は無理かな?

フジもそうだが韓国系がスポンサーになってるせいで韓国の都合の悪い報道しないのは問題ある
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:32:18.12 ID:SKcCaY0K0
>>369
ソニーの牙城の北米で何言ってるんすか
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:32:19.67 ID:22+ieEoD0
>>386
まさか3割以上外国産だとでも思ってるのかよw
余裕でクリアできるわw
400名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:32:29.95 ID:D69YaR400
せっかく珍しいプロバイダから書き込んでるんだから盛大に釣られろよ
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:32:34.18 ID:EGAmi+Sd0
初めて抱かれてもいいと思った女性国会議員
402名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 11:32:49.85 ID:0lOm+zFjO
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:32:51.93 ID:+OA6kk+M0
米産の映画ドラマが無くなって韓国ドラマしかやらないようになるな
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:32:52.98 ID:fbo3JAsB0
>>386
じゃあフジの韓流枠は一気に6倍だな!
なんという愛国法!
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:32:58.73 ID:oiQ64mII0
スイスの国防マニュアル読んだことあるなら知ってると思うが、
自国メディアが外国に抱き込まれないと、国民は侵略に気がつかない。
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:33:01.02 ID:3BVJdxt20
テレビの不自然なゴリ押しさえなければ
コンテンツの制限なんてしなくても良いと思うんだが
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:33:01.61 ID:6uH9p0x20
別に制限しなくていいよ
ブーム捏造だのアンケート調査の捏造だのを厳罰化すればいい
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:33:05.40 ID:+tQTP60J0
>>394
正解

409名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/05(金) 11:33:07.11 ID:lzG9jvwG0
表現内容規制だから立法すらできんて・・・

輸入関税300%とか他の手段で同一目的達成に持っていくべき
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:33:12.08 ID:HhKY0Ruu0
またネトウヨの手のひら返しがはじまるの?

防衛費削減した売国奴(笑)
411名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 11:33:13.41 ID:5mr/Tcip0
てst
412名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 11:33:16.13 ID:UCDKl+9lO
>>390
馬鹿はよく吠えるってほんとだな。
413名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/05(金) 11:33:17.87 ID:9dNEQHJq0
韓国ドラマがあってもいいよね。
ただ、何でも韓国の話題に結びつけて放送したり、言論弾圧をやめてくれれば。
414名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:33:26.18 ID:MSlGPuTI0
>>399
おまえはたぶん、主客が逆なんだな。キムチと日本じゃ逆になるのも当然か。
415名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:33:28.62 ID:SKcCaY0K0
アメリカじゃ逆にただの金出してくれる都合いいやつ扱いだけどな
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:33:50.76 ID:ewAgiBbZ0
>>398
ソニーピクチャーズってアメリカの会社だろ?
というかお前、都合の悪いことにはレスしないのなwww
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:33:51.40 ID:yZu2wqiF0
韓国に魂売った大沢あかねみたいなタレントも排除して!!
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:33:54.22 ID:/oSP3sr10
>>370
表裏みたいな感じで映画全体で最低○%国産っていう保護規制がある。
あと地上波に日本コンテンツの制限も。
419名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:34:04.35 ID:D69YaR400
>>384
どこのプロバイダだよ
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:34:05.71 ID:+tQTP60J0
>>405
正解

421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:34:10.60 ID:qYZLfqxF0
>>362
そんなもんまだわからんだろ。
現在の各国コンテンツの割合のデータ出してみなきゃ決められんしな。
細かいルールも決めなきゃいかんし。
422名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:34:15.36 ID:22+ieEoD0
>>414
意味不明
堂々と言ったら?
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:34:31.24 ID:9dZIP7lD0
洋画 洋ゲーもアウトか
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:34:35.45 ID:mW1oFqyg0
>朴ウヨ

ゴロのいい言葉ができたな
ネトウヨ連呼厨、は長すぎてセンス内んだよ
ネトウヨと朴ウヨwwwwwwww
425名無しさん@涙目です。(独):2011/08/05(金) 11:34:39.68 ID:L3BH9X6G0
しっかし、韓国のドラマに負けたからって自国の番組保護ですか?
情けないですね。
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:34:42.67 ID:3JxUJYpHP
高砂小学校→浦和一女→東大のエリートなんだよな、この人。
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:35:22.87 ID:xlS17XD10
韓国と同レベルになるとか言って妙に必死になってるやつがいるのが笑える
中韓のほうが先進的なんだから俺らがあいつら見習ってあいつら以上の事やるんだから
左翼は文句のつけようがねーべ?
428名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 11:35:39.14 ID:EuQm15QE0
さつきはテレビ見てないんだろうから実態がわからないんだろう
誰か教えてやればいいのに
429名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 11:35:39.72 ID:B4BUO0YX0
あれ?これなんて中国?
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:35:39.48 ID:2wZPLHmk0
在日朝鮮人 無職 永錫容疑者(24)

信号待ちで止まってる 女性の車に追突し「テメェがブレーキを踏むのが悪い」と女性を暴行し
車で跳ね800メートル引きずり、別の車と交通事故をして止まる
女性は意識不明の重体

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080400668

http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/a/3/a372a077.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/d/6/d647fb5e.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/6/1/61ee7567.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/3/8/387f8656.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/7/f/7fdddb05.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/6/4/64f5b581.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/c/1/c1a51044.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/6/5/650cf535.jpg


またチョンコの残虐な犯罪きてたわ
431名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:35:42.62 ID:MSlGPuTI0
>>421
法案が成立することが重要で、パーセンテージなんてあとで弄れば良い。
付帯規則つけるだけですぐに弄れる。

省令でいじれるように法案を組んでおいても良い。
片山は元官僚でそういうことの達人だ。

逆に、キムチどもがあせっているのもそれがわかっているからだろう。
432名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:36:05.66 ID:2Rdlazbb0
韓国が文句言うのは、いつものこと
433名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:36:06.27 ID:SKcCaY0K0
現状で上限設けたら逆に外国コンテンツ促進法案になると思うんだ。
今は自国コンテンツに外国ものが入り込んでるのが問題なんだから。
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:36:31.02 ID:ewAgiBbZ0
NHKだけ無料で他はペイパービューにすればよいと思うけど
なぜか逆だよなw
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:36:31.14 ID:GINFPGd80
何これ
多文化の排斥かよ
こういうことをするのは自国民のナショナリズムを高揚させる独裁国家しかしないよ
それより、フランスみたいに愛国心を育てる教育をしろや
436名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 11:36:31.32 ID:QbVzLfnMO
>>425
どこの国だよと言いたいよな
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:36:37.73 ID:LHrni/Eo0
とりあえず、公正取引委員会は仕事しろw
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:37:09.42 ID:0CdSrbMn0
選挙の人気取りでも良いからこの法案はゴリ押ししてもらいたい、全力支持。
439名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:37:17.95 ID:49Hr1Pzm0
>>415
アメリカは有料チャンネルだからじゃない?
日本は税金どっばどばつぎ込んでこれだから。
440名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:37:31.24 ID:GHY5GvG30
>>435
まったくだ。
日本人のレイシズムには辟易する
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:37:36.45 ID:CDxrKwvf0
法で保護するほどの価値のあるコンテンツなんか日本のテレビ局にあるのか?
むしろ規制緩和で外資が乗っ取れるようにするべき
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:37:45.88 ID:JapDNzJc0
スターチャンネルとかCSとか絶滅するだろ
韓国コンテンツだけ制限と言うのも説得力ないしな
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:37:52.97 ID:fbo3JAsB0
>>431
あほかw
表現規制法なんだから割合が一番重要に決まってるだろ
印象で規制するような外国ヘイト法が通るわけねーだろw
444名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:37:53.50 ID:2Rdlazbb0
>>430
また在日か
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 11:38:07.48 ID:3UA7635P0
まぁ地上波は日本の作品中心で良いね
海外のコンテンツみたい奴はCSなりレンタルなりDVD買うなりっていう方向性で問題無いと思う
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:38:11.25 ID:Q4baCB4BP
>>435
フランスはイスラム衣装やキムチ禁止
447名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 11:38:18.19 ID:V1/1lKg7O
>>358
戦後すぐの話を持ち出して危険を煽るのもムーと一緒だなw
そんなのに騙される馬鹿はいねーだろw
戦後はずっと反共で韓国と盟友だったんだから韓国ともっと仲良くしろって話なわけでw
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:38:22.04 ID:S2zTSRbW0
>>433
ならねーよw
少なくとも、うざいチョン流が減るんだから大歓迎だ
他の国のコンテンツは全て無害だしな
449名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 11:38:26.65 ID:Dh0a1BBvP
いっそ全部有料にして見たいコンテンツだけ買うようにすればいい。
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:38:35.20 ID:4k0oxeIM0
>>435
どこの国でも規制あるよ ないのはアメリカぐらいじゃね
あとフランスは規制国家だから
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:38:41.21 ID:49Hr1Pzm0
>>434
本当はそれをしないといけない
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:38:45.21 ID:phmdAtkR0
高岡が政界に進出する可能性も出てきたな
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:38:55.83 ID:iCoRcf3j0
だからさ、コンテンツの割合とかじゃなく
外国政府の補助金が入っていない事を証明させればいいんだよ
証明できない物は公共の電波使って放送させないければ
外国政府の国策で日本の公共の電波が使われる事はなくなる。

寒流の問題は韓国政府の国策であり、陰謀でありその為に補助金が入っている事なんだよ
454名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:38:59.77 ID:ndlT3Qzo0
なんで発狂してる奴いるんだよ
他国でもやってるだろ
455名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/05(金) 11:39:01.91 ID:+NycuwZRO
文化保護名目はきついだろ
有識者集めて日本ドラマがいかに日本の伝統を
受け継ぐ文化遺産かパネルでも開くか?
456名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:39:04.74 ID:MSlGPuTI0
>>437
放送法上は問題ないから、現状だと公正取引委員会は動けねーんだよ。
総務省と総務委員会が動くしかない。

片山は総務委員長なのでこいつが発言してる意味は重い。
自民の議員どももマスゴミに冷や飯食わされてるせいで激怒してるのが多いから、
次の総選挙後にはおそらく確実に来るぜ。

ちなみにアメリカさまが民主と朝鮮半島の付き合い方にお怒りだという話まである。
こういう状況だと流れは決まってる。キムチが焦るのもわかる。
457名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/05(金) 11:39:13.05 ID:WzwrZfGZ0
なんだかなー・・・
韓流規制するのはいいんだが
自民党が言い出すと今度は深夜アニメにも口出ししそうだな
458名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/05(金) 11:39:34.71 ID:DPk1ooES0
中国化してきたな
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:39:36.71 ID:0CdSrbMn0
>>436
まぁ落ち着けよ韓国人、お前ら世界中で無茶やり過ぎたって事
460名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 11:39:36.93 ID:Dh0a1BBvP
韓国は日本のコンテンツ一切禁止なんだろ?

見習おうぜ!
461名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/05(金) 11:39:53.52 ID:xCe2mlP70
ニュースもろくに流せないみたいだしNHKぐらいに規制した方がいいだろ
嫌なら自分達で考えればいいだけ
462名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/05(金) 11:39:54.50 ID:lzG9jvwG0
>>435
今の世界のトレンドは保護主義・右傾化

グローバリズムの弊害に青ざめているとこ
463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:39:55.91 ID:22+ieEoD0
>>454
他国並みのパーセンテージなら法律の意味ないけどなw
日本は余裕でクリアできるってw
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:39:58.16 ID:vsWwjLxu0
フランスほど他国の文化侵略に過敏に
反応する国はないわw
それに台湾も朝鮮TVを排斥をする法案を通すんだろ
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:39:59.72 ID:s2jBTCpK0 BE:2437712249-PLT(12043)

>>441
だな
日本のクズみたいなバラエティなんて資源のムダ使い
アニメ以外なくしていいよ
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 11:40:05.49 ID:3UA7635P0
チョンだけ放送抑えて、アメリカのはOKって方向にはなんとかいかないかな
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:40:06.93 ID:KBab1G350
ついでにスパイ関連もなんとかしてくれ
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:40:12.03 ID:GINFPGd80
調べたらどこの国も規制があった
日本表現の自由ありすぎワラタ
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:40:16.41 ID:fbo3JAsB0
>>445
ヘキサゴン
AKB総選挙
ジャニーズコンサート中継
吉本大喜利選手権

みたいなので埋めるわけですなw
470名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 11:40:20.81 ID:IViVdSK60
ネトウヨと韓国人は同族嫌悪
471名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:40:22.88 ID:zIeuq4lo0
ベトナムのカンボジアは自国女性と韓国人男性との結婚禁止
日本も見習うべき
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:40:36.34 ID:SKcCaY0K0
>>448
日本のコンテンツにチョンが出てくるのを規制できるわけじゃねーじゃん。
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:40:46.74 ID:Q4baCB4BP
外国政府の補助金が入っているコンテンツはネットゲームもTV番組も全部規制すりゃいいんだよ
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:40:50.74 ID:Wt4/ZjkV0
自民時代にやっとけよ
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:41:02.85 ID:oiQ64mII0
>>410
確かにそうだ。
ただし、役人と議員では持ち場立場が違うから、
殺気もそれは悔いていることだろう。

殺気の人物評定はもうちょっと待ってみようや。
ほんとにこの法案を練って通すかどうか。
476名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 11:41:06.10 ID:w8WXjiKJ0
>>466
自民だしアメリカ様は特別扱いでしょ
477名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:41:10.61 ID:MSlGPuTI0
>>442
1でも99%でも構わんつってるんだよ。
いろんな圧力団体があるから、通りやすい数字ってのがある。

法案ってのは最初はそこを勘案して、まずは通りやすい数字で通す。
そして後に数字を弄る。

それが官僚のやり口なんだよ。片山はそういう事の達人なんだよ。
という事を言っている。
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 11:41:14.15 ID:MQVT0KSI0
昔のTVは面白かったんだから、日本で作ったコンテンツを自信持って発信してくれよ
ドラマも曲芸しないで堅実に作ってくれれば役者さんも本気で演技してくれるし、ジャニタレの入るスキも無くなる
ジャニタレドラマはジャニーズに作らせておけばいいんだ
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:41:15.58 ID:22+ieEoD0
>>460
「一切禁止」のソースは?
480名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 11:41:19.90 ID:IViVdSK60
>>471
ホントかよ凄いな
481名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 11:41:20.75 ID:3UA7635P0
>>469
意味わかんない
とりあえずフジの韓流αの時間帯は日本の昔のドラマの再放送でなんら問題ないよ
482名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 11:41:21.88 ID:V1/1lKg7O
>>453
アメリカすら銀行に公的資金を投入する時代に、外資が資金出したらアウトにするのかw

ネトウヨはアホなこと書く前に外で仕事しろよw
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:41:28.77 ID:vsWwjLxu0
日本も韓国を真似て親韓のやつらの
財産を没収する法案をつくろうぜ
484名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 11:41:31.90 ID:QbVzLfnMO
>>459
チョン認定か
もはやただのヒステリーというか火病だな
485名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:41:33.88 ID:SKcCaY0K0
>>469
宝塚を忘れてる
486名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:41:44.68 ID:/ioaiGQL0
>>395
違います。Airです。
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:41:44.85 ID:iCoRcf3j0
外国政府の補助金の入っているコンテンツは放送させない

これだけでいいいんだよ。
これだけなら外国政府の国策で自国の公共の電波が使われる恐れがあると言う事で規制できるだろ。
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 11:41:45.72 ID:VTD5Jz6b0
>>12
寿司ポリスで自殺者出たのか?一体どういうことなの
489名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 11:41:57.23 ID:3UA7635P0
>>476
アメリカだけ特別であとは規制でもいいな
元々アメドラとチョンドラ以外殆ど日本で流れてないし
490名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 11:41:59.37 ID:hyvBqc6X0
極端に言えば韓国ドラマなんてどうでもいいんだよ。
どうせ地上波のゴールデンではろくにやっていないんだし。
でもバラエテイーにねじりこまれる韓国ネタはウザイ

しかもこの法案はそんなもんを狙い撃ちする意図なんかないだろう
491名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 11:42:03.76 ID:xvmLYtXxO
これはないな
鎖国でもするつもりか
492名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:42:09.56 ID:SKcCaY0K0
>>473
アメリカンズアーミーできなくなるのは困る。
493名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:42:09.64 ID:pSsEvLXy0
>>435
情報統制とか軍国化とか持ち出しても通用しない。
そうなって一番困るのが半島だから色々言っているだけ。
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:42:18.58 ID:kO443iJI0
韓国のドラマも歌手もいてもいい
ステルスマーケティング的手法で芸能人に絶賛させるのは禁止しないとな
つーかステルスマーティングも罰則付きで規制しろよ
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:42:20.05 ID:gi2WB9y00
民主ざまあwwwwwwww
このまま滅びちまえwwwwww
496名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:42:28.06 ID:/ioaiGQL0
>>328
どや、珍しいだろ
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:42:30.72 ID:fbo3JAsB0
>>477
頭悪すぎるだろ…
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:42:39.71 ID:22+ieEoD0
>>471
「ベトナムのカンボジア」って何?
499名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/05(金) 11:42:43.36 ID:9dNEQHJq0
ただのパーセントだったら笑える。
例えば自国制作番組が60%と決めたら、
40%は放送し放題になるからねw
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:42:54.89 ID:rtC1eJUR0
お前らあんまり期待するな
お前らが期待すればするほどチョンが工作してくる
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:43:03.95 ID:s2jBTCpK0 BE:2843996876-PLT(12043)

テレビとかNHKと深夜アニメくらいしか価値ないんだから
何流してたっていいだろw
502名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 11:43:20.04 ID:xPJg/90OP
>>469
ネトウヨは責任持ってそれらの番組を正座して視聴すべきだよなww
503名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/05(金) 11:43:22.79 ID:lzG9jvwG0
>>468
警察見れば分るじゃんw
捜査状況を口頭で記者に伝える分には不問。
メモを渡すと守秘義務違反。

政府とその監視機関が基本的に馴れ合いで敵視してなかったんだから
規制するわきゃない
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:43:23.88 ID:mu0dwRQb0
全力で支持
505名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:43:23.91 ID:MSlGPuTI0
>>488
言いだしっぺの松岡がなんとか還元水で自殺したろ
506名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 11:43:27.60 ID:3UA7635P0
>>442
CSは関係無いだろ
地上波でしょこの規制が働くのは
507名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:43:33.39 ID:qYZLfqxF0

まだこういう案はどうか、という段階でこれから練って行くものに対して、割合割合と騒ぎ過ぎなんだよ。
めんどくさい奴がいるな。
そんなもん制限し過ぎてもザル過ぎても駄目なのは誰でもわかってるわ

508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:43:33.55 ID:fbo3JAsB0
>>481
ドラマの再放送なんて権利料高すぎてまったくペイしない
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:43:35.11 ID:ebpROkoG0
東スポです

お前らぬか喜びだぜ
510名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/05(金) 11:43:52.79 ID:SeW/e0noO
へえーあんなクソみたいなヤツでも使いようだな。
「バカとさつきは使いよう」
って事か…
511名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 11:43:58.22 ID:hyvBqc6X0
>>499
番組という意味では韓国はおろか全ての海外ドラマや映画を合わせても各局20%も無いだろうしな
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:43:59.21 ID:iCoRcf3j0
パーセンテージ規制は客観性が乏しいからあまり良くない

だから

外国政府の補助金の入っているコンテンツは放送させない

これだけでいいいんだよ。
これだけなら外国政府の国策で自国の公共の電波が使われる恐れがあると言う事で規制できるだろ。
513名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 11:44:04.39 ID:kVuYX++40
東京新聞かと思ったら東スポなのね
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 11:44:11.44 ID:1rmon1L60
枠決めて流すならまだしもサブリミナルや芸能人使って韓流煽る方法はやり過ぎたな
515名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:44:16.47 ID:/ioaiGQL0
catvに戻るわ
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:44:18.17 ID:heWuNRbc0
>>433
同意
本当に問題になっていることと
その解決法が全然違う方向を向いていると思う

表向き韓流ドラマが多いのが問題にされているけど
それだけじゃないからここまで大きな騒ぎになっているのにな
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:44:21.29 ID:ypTacCYJ0
通称「高岡法案」
518名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/05(金) 11:44:31.54 ID:7Hm94dV30
チョン系規制出来れば一番いいんだけど
最初はしょうがねーか
519名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 11:44:41.53 ID:IViVdSK60
まぁ実現するはずもないな。
大半の人はどうでもいいと思ってるわけだし。
520名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:44:45.05 ID:22+ieEoD0
>>512
そういう規制の仕方してる国あったっけ?
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 11:44:46.60 ID:1laxEHfP0
片山さつきの髪型は韓流っぽい
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:44:51.18 ID:9hdTxUec0
>>515
戻ったぜ
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 11:44:53.48 ID:KbKbmoE00
東スポだろうが無理矢理盛り上げちまえばいい
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:45:04.14 ID:cejfNbyK0
>>494
実際そんなのは道徳に委ねるしかないからな。
その道徳がアテにならない以上、包括的な規制をかけるしかないわけだ。
テレビ曲の身から出た錆だよ。信用を裏切った代償。
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:45:12.93 ID:rotOUy2f0
>>509
マジかよ…スレタイに入れとけよな…
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:45:14.94 ID:eEqH6X/T0
>>508
再放送ってお金かかるんだ
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:45:21.61 ID:3AmdvH9Gi
テスト
528名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:45:41.25 ID:MSlGPuTI0
高岡は次の選挙でタレント議員候補になったりしてな。
マスゴミ対策として自民が飼うには良い人材かもしれんw

まあ穿るといろいろと出てきそう人生ではあるが、それは最初から公表しちまう手もあるしな。
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:45:51.22 ID:ekllZ0EH0
テスト
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:46:03.91 ID:s2jBTCpK0 BE:2437711766-PLT(12043)

これ以上テレビ局を保護する法律なんていらねえよ
NHK以外はクズみたいな放送しかやってないんだから
規制とっぱらっていっそ外国のTV局も参入できるようにすればいいw
糞みたいな番組垂れ流して1500万のマスコミとかいらないからw
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:46:06.82 ID:ewAgiBbZ0
>>447
実際にあの時から地続きだし、
まだ戦後だよ
韓国との緊張がそこまで抜き差しならんかというと
例えば竹島は日本のモノでも韓国のモノでも
アメリカには大差ないかもしれん
532名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:46:29.15 ID:zIeuq4lo0
アメリカでは韓国人によるレイプ多発で警戒令が布かれた
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:46:42.56 ID:fbo3JAsB0
>>512
根拠なき海外製品規制としてWTOで一発で負けるわw
輸入立国の日本がんなことできるわけねーだろ…
534名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 11:46:44.33 ID:+4cnzKi/0
日本のコンテンツもクオリティの高いものを作って輸出しろ。
日本文化に興味のある外人はいっぱいいるんだ。
国内の貧民にしか受けないお笑い芸人やクイズ番組なんて何の価値もないわ。
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:46:46.82 ID:cejfNbyK0
>>512
それを調べようとしたら手間と金がかかるだろう
536名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:46:50.93 ID:iaHLeU7H0
高岡マジで何があった、消されるぞ
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:46:52.65 ID:oiQ64mII0
>>530
犬HKだって寒流コンテンツを大量購入している。俺たちの受信料でw
538名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 11:47:03.25 ID:IViVdSK60
もうテレビなんて全部韓流になっちゃえばいいんだよ。
四六時中韓国人が写ってたらそのうち気づくだろ。
539名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:47:36.82 ID:sGaNp4nQ0
高岡すげえな
これのきっかけになってんだよな
540名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:47:59.77 ID:SKcCaY0K0
>>537
んhkは世界中のコンテンツを買いあさってるけどね
541名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:48:08.65 ID:MSlGPuTI0
>>530
NHKの韓国推しもすさまじいのだけどな
542名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 11:48:32.52 ID:l0rtI8ng0
うっひょ〜
これは手のひら返してもいいんじゃねえの?
543名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 11:48:32.74 ID:B4BUO0YX0
で、これやると誰得なんだって話だよな
544名無しさん@涙目です。(空):2011/08/05(金) 11:48:36.36 ID:oDYx28N20
>>328
(空)
545名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 11:48:43.75 ID:Mf9sJa680
競争に負ける方が悪いわな
最近CDが欲しい歌手なんか殆どおらんし
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 11:48:51.88 ID:s2jBTCpK0 BE:3047139195-PLT(12043)

NHKで一番いらないのは相撲だろw
全部ニュースにすればいい
他のchなんてアニメ見るときしかつけないし何流しててもいいだろw
547名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 11:48:53.00 ID:qaqE4dno0
まず電通をどうにかしないとな
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 11:49:05.94 ID:3UA7635P0
ただお前らおばちゃんたちはガチで韓国ドラマファンが多いと言う事実は認識しておかないと駄目だぞ
韓日表記とか芸能ニュース韓流ばっかみたいなのはうんざりだけど
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:49:07.12 ID:XV43RevM0
片山さつきの時点で現実味がねぇんだよw
クズどもせいぜい盛り上げて、後々嘆いてろw
550名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 11:49:10.49 ID:2vAaJqcDO
>>537
お前受信料払ってんのかよアホすぎるだろ
551名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 11:49:35.15 ID:1laxEHfP0
どうして朝鮮人力士が出てこないの?NHKはこんなにも韓国が好きなのに
552名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 11:49:54.68 ID:I8+sFplI0
ブサチョンはいつになったら帰国するの?
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:50:10.38 ID:iCoRcf3j0
>>533
WTO上問題ない。
自国の公共の電波を外国政府の国策に使われる恐れがあるわけだから
防衛策として当然の行為だからだ
>>535
だから相手に書類で証明させる
証明できた物だけを放送するように規制すればいい
総務省は証明の申請書類を毎年チェックすればいいだけだから
チェックに労力も掛からないだろ。
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:50:21.10 ID:SRjEdv+H0
>>544
どこのプロバイダだよ
555名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 11:50:21.33 ID:hyvBqc6X0
>>551
いるけど別に強くないからな
モンゴルに勝てるはずもない
556名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:50:22.47 ID:CqR2TVHd0
た だ し ソ ー ス は 東 ス ポ
557名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 11:50:36.53 ID:QbVzLfnMO
>>548
昼間からテレビにかじりついている層がそれだからなあ
558名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 11:50:43.77 ID:BuyqteUV0
日本の歌番組にK−POPがゲストで出てたり
日本の企業のイメージキャラとして起用されたりしてるから
あまり意味ないように感じる

何より洋画や洋ゲーが規制されることのほうが悲惨だ
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:50:49.40 ID:+h6FSztk0
お前らホント口先に弱いんだな。前の選挙で民主に入れた馬鹿どもを笑えないレベル
発言だけじゃなく実現可能性もちょっとは考えるようになれば
片山ごときにできるわけがないことなんてすぐ分かるはず
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:50:55.23 ID:YNtrrLl50
>>241
ああモモーイ似てるかもwww
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:51:06.75 ID:LHrni/Eo0
とりあえず、韓国政府が補助金を出してコンテンツを輸出しているという不公正競争が公になるのがいいw
チョンのやり方が分かるからなwwwww
562名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:51:22.58 ID:2Rdlazbb0
>>548
だから韓流ドラマじゃなくて
フジの韓国押しのステルスマーケティングが批判されてるんだと
563名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:51:23.29 ID:MSlGPuTI0
>>549
片山が参院に移って、衆院の同じ選挙区でやりあった城内は自民に復帰。
これ、県連含めて話がついたってことだ。

環境が整った片山は今後ガンガンやるぜって事。

参院なので裏方仕事が多かろうが、元々官僚畑の人だし、
あっちでじっくり法案作ったり、国会の委員会で重要な仕事やる方が向いてるよ
564名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 11:51:41.97 ID:V1/1lKg7O
片山さつきが俺たちの高岡蒼甫にツイートしたのはもう黒歴史なんだなw
短期間に何敗するつもりだよw
565名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:51:56.89 ID:CDxrKwvf0
国単位じゃなくてタレント事務所、グループ等で規制すれば
AKB、ジャニーズ、よしもとを規制できるんじゃね?w
566名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:52:05.09 ID:SKcCaY0K0
>>562
それじゃ番組に芸能事務所が資金出すのもアウトになるじゃない
567名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 11:52:08.55 ID:kVuYX++40
>>526
お金安くできる「国内コンテンツ再放送推進特別措置法」とかのがしっくりくるな
そんでタイガーマスクと巨人の星と空手バカ一代と愛と誠ばっかり流してれば韓流なんて追い出せるのに
568名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 11:52:16.22 ID:QbVzLfnMO
>>553
WTO上問題ないって…
知らないことはあまり知ったかぶらない方がいいよ
569名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 11:52:22.37 ID:2vAaJqcDO
>>551
正式がどうかはおいといても「日本の国技」の文言が参入障壁になっていると思う。
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 11:52:49.38 ID:vsWwjLxu0
>>545
競争じゃねーじゃん
限りある電波をキー局が独占して
そのTV局が朝鮮人に金をつかまされて
韓流を垂れ流ししているだけじゃん
571名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 11:52:54.17 ID:l0rtI8ng0
他の国と比べるなよw

他国の国民はジャップほどバカじゃないからw
572名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 11:52:56.58 ID:hyvBqc6X0
いつ見ても韓国ドラマをやっているとか韓国映画ばかりやるとかそんな文句ではないからな
純粋な番組数そのものは凄く多いわけでもない

ただバラエテイーや情報番組のネタが多い
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:53:21.84 ID:LHrni/Eo0
>>568
確かに、政府が補助金を出してコンテンツを輸出するのはWTO上問題であるw
典型的な不公正競争だからなww
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:53:23.16 ID:rotOUy2f0
>>558
TV番組の規制だけだろ
575名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:53:50.68 ID:MSlGPuTI0
>>569
いや、春日王いるじゃん。

あと古い話だと、初代若乃花が朝鮮人ホステスに生ませた隠し子もいる。
若貴兄弟の従兄弟にあたる力士だが。
576名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:53:51.78 ID:2Rdlazbb0
>>566
吉本やジャニーズも、充分批判されてると思うけどね
577名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 11:53:57.34 ID:T38Opf730
ばかばかしい
578名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:53:58.00 ID:poF3xz/30
アメリカに説教されてすぐオトナシクなりそう
579名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 11:54:02.63 ID:oH4YA+2b0
糞チョンドラマは見ないだけで済むが、関係ない番組でゴリ押しする方が問題だな
580名無しさん@涙目です。(独):2011/08/05(金) 11:54:13.13 ID:L3BH9X6G0
何にしろ、テレビなんて衰退産業なんだからほっとけばいいのに。
581名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:54:18.40 ID:SKcCaY0K0
>>573
日本だってコンテンツ立国化してるんだから
大事にするのは得策じゃねーんだよ
582名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:54:49.37 ID:pS3c4/Gn0
別に外国コンテンツの増加が批判されてるわけではなく
ステルスマーケティングなど放送局が過度に営利目的の電波利用をしていることが
批判されてるのであって片山は視点がズレている
放送局の営利活動の透明化と規制をしていかなければ
根本的に偏向した放送を是正させることはできない
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:54:59.65 ID:LH41cnhy0
記事サクっと読んだけど、枠作って外国コンテンツの量を規制ってのは何か違う気がするな。

現状の韓流みたいに、政府からの資金援助があったり、テレビ局の権利抱え込みがあったりで、
公平性に欠けた状況で、番組枠を侵食してくるのが問題なのであって、
そこらへんを公平性を保てるよう、制度づくりを進めたほうがいいんじゃないかな?

まあ国産コンテンツ製作に、多少の援助はした方がいいとは思うけどさ。
584名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 11:55:15.65 ID:PnO2XayvO
海外メディアによる、福島原発関連の放送も、シャットアウトできるね、良かった
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:55:38.71 ID:LHrni/Eo0
>>581
どうして?
政府が補助金の出してコンテンツを輸出するのは典型的な不公正競争ですがwwwww
586名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 11:55:38.94 ID:IViVdSK60
ジャニーズも外圧には弱いんだな。
この調子で韓国人版SMAPとかゴリ押しでデビューさせて欲しい。
587名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:55:45.20 ID:SKcCaY0K0
>>576
金がないと何も作れないんだから、それじゃテレビ文化がなくなるだけだよ。
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 11:55:49.74 ID:CDxrKwvf0
地デジでチャンネル増やせるってのはどうなった?
nhkを2チャンネル増やしてニュース専門とスポーツ専門でも作れば民放どうなったっていいよ
589名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 11:55:52.74 ID:qaqE4dno0
Kみたく韓国ではぱっとせず日本で地道に活動して売れたなら良いだろうが
KARAとか少女時代etc...ゴリ押しで耳に残るように仕向けてるのが(´・д`・ )ウザ・・
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:55:54.51 ID:3ZkhkJt90
フランスでは今はしらんがかつてアメリカ映画の輸入を規制して自国のコンテンツを保護して今のフランス国家があるもんだ。
日本やばいよ
591名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 11:56:27.86 ID:rP4tPTXZ0
朝鮮のしょうもない垂れ流しコンテンツがウザイだけでこれが人気出るかと言われれば全く人気でないと思うので
正直どうでも良いかってに自滅するだろほっとけば。

あーぱーな最近のガキどもはからからーとかいっておすだけど
592名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 11:56:30.07 ID:+AuNjpuvO
でもこれじゃ、吉本のタレントが番組中に韓国あげするのは法律で規制できないからな
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:56:58.30 ID:ewAgiBbZ0
これ諸悪の根源はコンテンツ云々よりも
テレビ業界そのものの在り方が
もうダメダメって話に集約されちゃうよなあ
594名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:56:59.69 ID:SKcCaY0K0
>>588
チャンネル増やすと画質落ちるんだわ
595名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:57:02.91 ID:MSlGPuTI0
>>586
東方しんきなんかの後押しにいらついてるジャニーズがやるとも思えないが。
大体、狙うなら中国市場だろう。

香港や台湾人を発掘して育てるならやるかもしれないが、市場の小さい韓国ごとき相手にするかよ
596名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 11:57:18.02 ID:qaqE4dno0
芸能人って韓国ageすると1回いくらチップ貰えるんだろう
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 11:57:18.60 ID:lEzdT9/B0
花王の叩きとか不買とかしてるから
ふかわさんの思いが伝わってないやん
598名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 11:58:02.76 ID:2Rdlazbb0
>>587
公共でステルスマーケティングやるようなテレビ局は
無くなった方が良いと思うよ。
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 11:58:25.08 ID:dHTqa+PV0
映画、ドラマなどの規制度
同盟国・・・規制なし
友好国・・・規制なし
反日国、紛争当事国・・・放送禁止

これでいいよ、普通どこの国でもこんな感じだから
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 11:59:12.28 ID:SKcCaY0K0
>>585
日本だって伝統文化とか映像作品とかにはかなりの国費を投じてるからな。
逆恨みでいちゃもんつけられたくないだろ。
601名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/05(金) 11:59:13.61 ID:7Hm94dV30
>>599
それでいいな
602名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 11:59:40.65 ID:2vAaJqcDO
クソババアに頼るよりも不買運動頑張らないとお灸はすえれないぞ。このババアも火消し役だとしたら恐ろしいぞ。
603名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 11:59:56.43 ID:MSlGPuTI0
キー局も無駄に高給なのをやめたり、
地方の系列局を切り捨てたりして、
小さい会社になって生き残ればよい。

それでもTVが死んだとはならない。
いまの既得権益構造を守るのとTV業界を守るのは意味が違う。

だいたい、キー局の社員以外の製作プロダクション連中なんかは片山の味方するだろうしな。
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:00:21.18 ID:CDxrKwvf0
>>579
ワイドショーや情報番組みなければいいだけだろ
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:00:29.07 ID:mVAWUOu/0
自国の文化は東京文化に破壊されました。
今さら遅いっす。
島根にすんでて白金のお店情報発信されてどうしろと?
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:00:42.01 ID:ZI0Ungw+0
フランスみたいに規制した方がいいだろ
607名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 12:00:45.47 ID:2Rdlazbb0
>>599
それが良いね。
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:01:01.73 ID:DdQJzeTN0
再選微妙な無名議員よ
突破口はここだぞ
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:01:22.06 ID:LHrni/Eo0
>>600
>日本だって伝統文化とか映像作品とかにはかなりの国費を投じてるからな。
で、映像使用料が極端に安いのか?
ソースは?w
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 12:01:31.85 ID:0Mn3wfRa0
>>604
公共の電波をタダ同然で使ってる限り
『嫌なら見るな』の屁理屈は通用しない
611名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 12:01:37.91 ID:6aOIECVYO
洋画や米ドラマは削るなよ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:02:24.67 ID:Mwe70OUJ0
ソースも読めない蛆虫が「EUは何%規制してるの?」「具体的にどれくらい規制するの?」
なんてアホみたいな質問してる
おまえら新聞の読み方も知らないのか?
613名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:03:41.24 ID:CDxrKwvf0
>>605
地方民からすりゃ外国文化ごり押しも東京文化ごり押しも大差ないな
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:03:40.99 ID:JOnb4f2K0
フジテレビは自社でコンテンツ作れないなら
電波かえして
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 12:03:59.56 ID:/dCMVbUhP
うわ 洋楽も範疇じゃん とか思ったが、最初からキムチョンみたいに出しゃばってないから無事か
616名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 12:04:23.69 ID:n6IcNOSD0
クロスオーナーシップの禁止と音楽版権をTV局がもてないようにすれば良い。
そもそもこれが無いからこういう事になる。
617 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/08/05(金) 12:04:42.42 ID:xyrZPP/+0
さっちゃんかわいい
618名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 12:05:22.43 ID:F2iI1W0+0
東スポじゃんよ・・・何の期待もできねえ
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:05:48.95 ID:rpU2cyyG0
素晴らしいコンテンツである韓流旋風に敗北して政治力で娯楽を封殺する糞ジャップはまるで中国だよね(笑)
得意の家電で負けて韓国の背中を眺めているのも同じ事。
つまり日本人は向上心を忘れて恨み言しか言えなくなったわけだ
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:06:13.35 ID:LO6+76Pt0
こりゃ相互主義でチョンだけ排除かなー。
621名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 12:06:22.04 ID:OJTSb/Zc0
外国コンテンツじゃなくてチョンコンテンツとはっきり書けや
ダボが
622怪しい男 セシウムさん(長屋):2011/08/05(金) 12:06:34.33 ID:X4ZOkZD/0
だーから花王とかどうでもいいというとったとゆーのに
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 12:06:41.51 ID:rU6SGAG10
ネトウヨ「さっちゃん頑張れ!!」
俺「所詮野党の議員だろうwネトウヨ夢見すぎでワロタw」

ネトウヨ「ぐぬぬ・・・」
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:06:56.74 ID:S2zTSRbW0
>>599
韓国とは領土問題を抱えてるから、完全に禁止な
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:07:36.29 ID:LH41cnhy0
現状の韓国だらけのテレビの状況が良いとは全く思わんけど、
無理やり国産枠作って、制作能力もないのに無理やりコンテンツだけ増やさせても
ただつまらない番組を延々と見せられるようになるだけで、
全く国産コンテンツの競争力強化には寄与しないだろうから、
そこらへんもうちょい違ったアプローチでやったほうが良いと思う。
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:07:52.05 ID:CDxrKwvf0
これ形式上日本のタレント事務所に所属した事にすれば日本のコンテンツになるんじゃね?
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:08:00.47 ID:MXYEC/8D0
>>614
自分で造れないなら廃業すればいいよね
628名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/05(金) 12:08:04.57 ID:5tHQdqe9O
台湾に続け〜
629名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 12:08:08.17 ID:n6IcNOSD0
>>619
中国は別に禁止してねえだろ。
日本と同じ状況におちいってるじゃん。
朴ウヨは死ねよ。
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:08:25.45 ID:2A3wsPhM0
自民党が起死回生するチャンスだ。
国民の大多数がチョン嫌いなわけだから、チョンを叩けば人気があがるよ。
あいつらだって日本叩きで支持率をあげてるんだ、目には目をだ。
入国拒否された議員と一緒にやっちゃいな!
631名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 12:08:58.42 ID:8h4pafTN0
あの顔見て以来受け入れられない
めちゃイケの歌ヘタでさらに加速した
632名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:09:20.44 ID:ESNc4ocs0
騒いでみるもんだな
633名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 12:11:10.41 ID:HUZLxNEQ0
ショップチャンネルみたいのやるくらいなら、どんどん海外のやって欲しい。
ロシアとかギリシャとかエジプトのドラマ見てみたい
634名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 12:11:40.91 ID:YxHcSLH3O
公共の場での押しつけだからな
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:11:53.56 ID:LAuIt3vz0
別に反対ではないけど
これって違憲扱いされないか?
636名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 12:12:02.97 ID:Mj7gH4Ws0
■民団ネット掲示板・・・から http://unkar.org/r/newsplus/1305377718/273-284
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。同
じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。これは申請の時にどうやれば
いいかがマニュアルになっていますから、まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお
願いします。 年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。

637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:12:06.87 ID:l/vu6ZeG0
自分達で番組作る気がないなら放送局なんてやめちまえ!
コスト云々は言い訳にもならん
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 12:12:22.68 ID:ewAgiBbZ0
>>620
それが一番良いな
経産省もコンテンツに金出す仕組み出来上がって
回り出したやさきだしな
639名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 12:12:13.89 ID:u2oYOaUK0
アメや中国とか台湾とかの番組も平等に流してれば文句は無かった
不自然なほど韓国ばっかだから異常なんだよ
640名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/05(金) 12:13:07.80 ID:WBovhrV00
>>616
あと広告代理店が一業種一社のみしか仕事出来ないようにしてほしい。
641名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 12:13:32.01 ID:1t4ZUMOC0
つうか放送免許取り消せよ
フジTVの存在は既に法律違反
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 12:14:11.13 ID:bXZYDAy3O
どうせ制限するのは欧米コンテンツだけなんだろ
643名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 12:14:37.85 ID:Mm7qPVaY0
とりあえずチョンさえ制限してくれればいい
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:14:51.04 ID:nvC9U6VO0
ばばあやるじゃんw
もし本当にそういう動きがあるのならね
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:15:17.48 ID:H0Dmsi750
本来そのためにCSがあるんだろ?
646名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 12:15:20.25 ID:q0B/X2vx0
チョン流だけ規制すればいい話。
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:15:41.33 ID:kS+KrW400
全力でマスコミが止めるだろ
アホらし
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:15:47.87 ID:XOkeVDXA0
俺たちの午後ローがなくなるようなことがなければいいんだが・・・
649名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:15:51.02 ID:APa8NjOxO
片山今度地元に応援に来るから見に行ってみるか
650名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/05(金) 12:16:45.62 ID:l+LxJ1FD0
民主が通すと思うか?自民がまとまると思うか?
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:16:53.45 ID:1paU4d/2P
野田聖子レベルの片山ババアの言うことなんて微塵も信用出来ないぞ
落選したら市民を叩いちゃうカスだし
652名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 12:17:02.17 ID:iMbCynnCO
高みの見物じゃなく賛同してやれよwww
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:17:07.83 ID:d3nJw9oh0
防諜体制構築の一環として捉えてるんだろう。
韓国のやってる国策宣伝は、ふつうなら戦争やってる
国のテンションでなされてる。
つうか朝鮮戦争のころからの構造だから、ある意味当然
なんだが。
654名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 12:17:19.18 ID:x2DvhoPg0
片山がんばれ
浜松選挙区だから投票したかいがあったわ
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:17:33.26 ID:i6iOBtAsP
あんま好きじゃなかったがさつきたん頑張れ
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 12:17:33.96 ID:B3fTxX8t0
どういう法律だよw誰が作成するんだよw
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:18:33.55 ID:sOhPuGgT0
途上国の軍事政権みたいなことすんなよwwww
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 12:18:47.56 ID:rq/r81uD0
ネトウヨ歓喜wwwwwwwwww
659名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 12:19:13.84 ID:oyhkQOsD0
やっちまえさつき!!
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:19:37.26 ID:LHrni/Eo0
>>656
>どういう法律だよ
外国コンテンツ制限法案

>誰が作成するんだよw
片山など

これが契機になって、韓国の不公正競争が暴露されればいいw
661 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (関東):2011/08/05(金) 12:19:47.12 ID:qk3hJjOcO
久々の休みでテレビつけたらウジテレビでチョンアイドルゲストでワロタwwwwwww
ガチだなウジテレビ
662名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 12:19:52.33 ID:HtN/6Nlu0
韓国関係の番組は消えろ
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:19:54.21 ID:+GWp55OU0
韓流の問題点は数の多さじゃなくて政府一丸となって
ゴリ押し(TV局が買い上げたらその金まで貰えるみたいな)
してる事によって公平な経済活動の妨げになってるのがが問題なんじゃないの?
わざわざ外国って括りにして規制する必要はあるのかよ
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:20:18.66 ID:5yG6bCJN0
真のガラパゴスを目指すのか。それはそれで面白いが。
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:20:32.93 ID:z8z6GtKk0
というか、放送法を厳密に用いれば、フジテレビなんか簡単に潰れるのに
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:20:59.50 ID:S2zTSRbW0
実際には流行ってないものを、さも流行ってるかのように報道するのは、
放送倫理規定に違反すると思うんだよな
その辺の改善もしてもらいたい
667名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 12:21:26.87 ID:ImJ3+564O
さつき神
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:21:50.05 ID:EcLUEtsx0
民主が許すわけない絶対通らない
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:21:51.53 ID:d3nJw9oh0
おれは朝鮮人がぶさいくで、性格も激悪なことに
ある面感謝してる。日本みたいにこんだけスパイ天国な国家が、
敵性集団100万人からかかえて、さらにこれだけ強力なプロ
パガンダやられたら、本来ならとっくにやられて、いまごろ
主権モドキさえない。
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 12:22:01.26 ID:i7zlYcxl0
ステルスマーケティングだけは禁止しろ!
公共の電波私的に使ってんじゃねーぞコラ
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:22:15.27 ID:B5Hl9Q6J0
昨日の夜ザキヤマとかアイドリングが出てるの見たら
局が韓流押ししてますとか堂々と言って韓流コーナーやってて吹いた
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:22:38.73 ID:xS4iYAxaP
NHKでも韓流歌手大集合とかやってるんだけど
なんなんだよ
673名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/05(金) 12:22:45.88 ID:8DpGhFrO0
分かったから早く海上警備行動発令して竹島取り返せよ
674名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 12:22:52.77 ID:N/athVFt0


テ 規
ン 制
ツ は だ
  韓 け
  国 で
    い
    い
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:23:42.00 ID:ocYltM080
スパイ防止、売国防止、出稼ぎ一定期間の制限などやってほしいな。
事務所に要望出しておけばいいのかね。
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 12:24:00.10 ID:n6IcNOSD0
スパイ防止法もやれよ。
菅が献金してた市民の会だかなんだか、あの辺は明らかにスパイの巣だろ。
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 12:24:14.48 ID:HjZ7J/CI0
ついでにパチとサラ金のCMも禁止頼む
俺たちのさつき
チョンテレを日干しにしろww
678名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/05(金) 12:24:14.41 ID:oRJXwHBm0
ほう。
ミンスはもう終わりだしガチで考えてくれるかもなぁ。
でも自民には新韓派多いから分かんないけど

じゃあ早いところミンス解散デモして国民の手で引きずり下ろそうぜ。
復興に支障とか全然でないから
679名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 12:24:19.53 ID:gjR114VeP
>>663
オブラートに包まんと法案は通らないのだよ。
正論よりも反対派が突っついて来そうな材料は抑えておかんとね。
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:24:22.03 ID:OiNYw82a0
新たな利権を生み出したな
681名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 12:24:41.98 ID:aTdDD/Qq0
NHKで韓流歌手特集やってて
実況版の人達が怒ってる
682名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 12:24:50.91 ID:RiIoASpj0
こういうタブーを処理するのは女性の方が適任な気がする
683名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/05(金) 12:24:51.74 ID:gMOeLl3k0
Amazon終了?
684名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:24:55.03 ID:S2zTSRbW0
>>668
2年後には、自民一党だけで法案が通せるようになってると思うよ
685名無しさん@涙目です。:2011/08/05(金) 12:25:04.50 ID:k7pAp7tA0
海外のスポーツ中継とかどうなるんだろ
686名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/05(金) 12:25:22.95 ID:cD20IeGl0
コレもう自作自演です
愛国心を煽るためのものです
687名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 12:25:33.94 ID:4+ZoHcdy0
日本ってこんな国だったっけ?
2011年は色々と凄いな
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:25:54.91 ID:JNlMdzUx0
東スポだろうが、ごり押せばそれは真実になる!みんな嫌というほど身に染みてるだろ?
ここは東スポだろうが、支持!
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 12:26:19.84 ID:9OGR7gxd0
利権のにおいをかぎつけました
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:26:45.74 ID:QSbSTfjo0
久々に良い自民
691名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/05(金) 12:27:16.12 ID:W4xD9YgEO
またまた俺のおかげで大勝利
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:27:23.49 ID:BLaQpTK50
これが通るってことは漫画規制も通るってことだな。。。ネトウヨが狂喜してるわけだ。
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:27:24.12 ID:LH41cnhy0
しかし韓国もアホだな
適度にドラマを輸出するくらいなら、それなりに国のイメージアップになるだろうに
うんざりするほどにゴリ押しして、むしろ国のイメージ下げちゃうんだもんな…
694名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 12:27:26.62 ID:LIwvEcwJO
今来て状況がわからない俺に三行で
695名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 12:26:53.56 ID:u2oYOaUK0
たぶん公明は反対するよ
ズブズブだからな
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:28:30.84 ID:TBXk7pqL0
韓国だけでいいよ制限は
697名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 12:28:39.83 ID:X3JMWkpc0
内容 完全自由行動(とりあえず集まって各個) 集まらなくてもよい
日時 8月7日(日) 14:00〜 (11:00から準備 お手伝いいただける方募集中)
場所 潮風公園北口


内容 オフ会(次開催の相談 他色々します)
日時 8月7日(日) 14:00〜 (11:00から準備 お手伝いいただける方募集中)
場所 女神の像近辺 

内容 チラシ配布(同時に最大3名で配布)
日時 8月7日(日) 14:00〜 (11:00から準備 お手伝いいただける方募集中)
場所 潮風公園北口

これらの前後に各々個人的に好きなことをすれば良い。
各会場に行って、オフ会やチラシ配布に参加するも良し、すぐに自由行動もよし。
法令を守り、日本人としての良識を持って行動する限り、すべて自由。
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:28:43.92 ID:bEtVMKim0
片山さつきってキチガイだろ
小泉チルドレン()の時点で程度がしれ店だから、期待すんなバカ
699名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 12:28:57.87 ID:N2hYPYkQ0
俺は規制は反対だな
なんか窮屈だもん
それより韓国と断交すればいいんだよ
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:29:02.56 ID:EcLUEtsx0
結局韓モノって金注ぎ込んでる割には赤字なんじゃないの?
ほっときゃそのうち潰れるよ
701名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 12:29:33.42 ID:2Ro5yE7EO
台湾ではもう似たようなことしてるよね
日本も続けよ
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:29:36.42 ID:bEtVMKim0
>>697
+で死ねよ

なんなんだ最近のニュー速はクセェなぁ
703名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 12:29:37.82 ID:D4YObA70O
普通に韓国の負の部分をかかさずにニュースに流したり特集してくれるだけでいいよ
キチガイ反日デモとかトンデモ博物館とかも流せ
704名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/05(金) 12:29:39.01 ID:5Z6yxjXf0
こんなの通ったらはたらいてやんよ
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:30:07.70 ID:qrHu9MIY0
コンテンツそのものが問題じゃない
脈絡なく韓国ネタが出てくるのが気持ち悪い

突然星条旗のデザインの服を着たヤツがいっぱい出てきたら、気持ち悪いだろ
それと同じ
706名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 12:30:11.42 ID:n6IcNOSD0
東スポに過剰反応してる奴らが本当に笑える。
そんなに韓流を守りたいのかw
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 12:30:41.17 ID:GYqNDNcO0
>>1
さすが殺鬼姉さん
やっちゃってください
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 12:30:50.36 ID:7933hxDD0
>>693
まあ中国もそうだがそういう大陸思想は自分中心だからね
709名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 12:31:00.15 ID:1m5hUTcG0
輸入も全部なくして鎖国しようぜ!
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:31:14.92 ID:4jof9xUt0
んな事よりスパイ防止法をだな
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:31:20.36 ID:xYwUg0Ex0
ばかだろ
時代に逆らいすぎ
712名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 12:31:21.30 ID:1t4ZUMOC0
株式の28%が外国人が保有してるんだから放送免許取り消せよ
日本は法治国家だろ。
713名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:32:17.78 ID:V1/1lKg7O
>>712
日本の法律読めないお前は何人なの?
714名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 12:32:39.35 ID:gjR114VeP
>>700
韓国政府が介入してる時点で採算度外視でやってるんでしょ。
だから危険なのよ。
マスコミは正義のために報道してる会社じゃないからね。
715名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 12:32:49.67 ID:uW35YCHR0
こんなステルスマーケティングとやら満載の馬鹿げた状態蔓延るぐらいなら
テレビ局潰して携帯に電波渡すべき
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:33:36.35 ID:VOIKD0TQ0
アメリカとかのは、制限しないでくださいね!
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:33:47.69 ID:bmFJRU3iP
微妙だな、韓ドラだけ残ってそのほかの洋ドラが消えるなんてのは止めて欲しいが・・・
まぁでも安いから海外のコンテンツ買いあさってるだけじゃ、そのうち国内のコンテンツ制作力落ちそうだしな
ある程度はしょうがないのか
718名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 12:33:53.07 ID:E6n16dpFO
ザル審査の天下り査定会社でも作るんじゃないの
719名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 12:34:14.52 ID:LUpD8I1u0
>>713
その内訳は?
どうせ外人保有率の中の何パーセントかは
法に触れない株だからとか言うなよ

全く違うから
720名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 12:33:38.41 ID:u2oYOaUK0
>>700
利益よりもプロパガンダ優先だから
フジとか電通は利用されてるだけ
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:36:00.43 ID:kS+KrW400
今後片山さんの周りの動向に注視した方がいいな
スキャンダルとかでっち上げられないようにしないと
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 12:36:51.79 ID:0ABlXvmc0
支持はしてやりたいが……死ぬなよ
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 12:37:18.24 ID:lxdhmBD20
>>599
これいいね
賛成
724名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 12:37:27.45 ID:wlSpWEOe0
蒼甫さんマジパネェっす!!!
725名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 12:37:45.68 ID:RtFyiD+O0
さすが俺たちのさつき
726名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:38:12.62 ID:V1/1lKg7O
>>719
何言ってんだw
越えたら即潰せるって書いた根拠条文もってこいよw

日本語も不自由だしまさか韓国と対立してる北朝鮮か中国人か?
727名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:38:44.93 ID:a93p9w75O
ウジやらチョンやらどうでもいいけどよ

国内産はバカが買う用の金太郎飴

外国製はマスゴミのせいでチョンだらけ

で、外国製を規制か


何がしたいの?この国

完全に共産主義だろ
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:39:01.90 ID:DEeI2olT0
ネトウヨほ一喜一憂にわろたw
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:39:23.22 ID:Pauqv2Lx0

コリウヨ何連敗中だよwww

こちらのスレでも無職、生活保護の社会不適応者コリウヨ連敗中www
韓国人の無職曹永錫容疑者(24)殺人未遂で逮捕 車で追突、被害女性を暴行し引きずった逃走http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312451914/l50
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:39:25.30 ID:yBtig8jO0
表現の自由を主張して騒いだら表現規制法案に結実したという
右の政治家ってのは常に表現規制を狙ってるからな
731名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:39:37.72 ID:WMv71D9u0
これできたらアメリカのドラマ映画放送大幅削減だなw
732名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 12:39:49.98 ID:9YcXONti0
これ通ればいいのに
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:40:40.99 ID:MEi7JnQJ0
【ライオンのバルサンCM】そらみみ?
http://www.youtube.com/watch?v=eLs6bOXh1BI

蠅,蚊,ゴキ「「「これいっぽん!」」」
蠅,蚊,ゴキ「「「これいっぽん!」」」
蠅の歌舞伎役者「ハエ!」
蚊の歌舞伎役者「カ!」
ゴキの歌舞伎役者「ゴキブリ!」
「「「これいっぽん!」」」
男「よっ がいちゅう!」

蠅,蚊,ゴキ「「「もうにほんは、いらねえ」」」

男「いっぽんふたやく!」
女「べんりだわあ」

http://www.lion.co.jp/press/2004063.htm
CJ〔韓国〕がライオン〔東京〕の生活化学品事業を、100%子会社として分社化し、
ライオンが同子会社の株式を取得し、事業を買収することで、
基本合意いたしましたのでお知らせいたします。
734名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 12:40:42.34 ID:LUpD8I1u0
>>726
なんでもだけど即潰せる法律何てあんの?
物品麻薬でも即は潰せないよね

でだれが即潰せるって言ったの?取り消す取り消さないの話をしてるんでしょ?
違った?
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 12:40:44.12 ID:9t0tksU00
>>599
マジでこれでいいわ
半日DQN糞チンピラ国家がいくら薄汚いやり口で金の亡者を釣ろうとしても出来ない様にすればいい
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:40:56.08 ID:dMZFexQl0
外国コンテンツよりステルスやサブリミナルをしっかり取り締まって欲しい
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:41:02.97 ID:CDxrKwvf0
>>727
キューバですらアメリカの映画やドラマが放送されまくっていると言うのになw
738 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/08/05(金) 12:41:04.96 ID:sqfPAV3F0
さつき穴かせや
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:42:09.51 ID:bZAB11bT0
キタ───O(≧∇≦)O────♪
740名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:42:29.64 ID:V1/1lKg7O
東スポソースでこんなに熱くなれるなんてネトウヨちゃんも余程追い込まれてんだなw
次は産経に頼めよ。フジ産経グループのw
741名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 12:42:34.98 ID:e1TYMss20
>>712
次の免許更新の時までは総務大臣が取り消し保留できる法律になってるそうです
2013年の5月?までに減らせば免許停止は免れられるようだよ

アドレスの行長すぎって怒られたから改行したけど原文
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FILE=%8F%BA%93%F1%8C%DC%96%40%88%EA%8EO%88%EA&REF_NAME=
%93d%94g%96%40%91%E6%8E%B5%8F%5C%8C%DC%8F%F0%91%E6%88%EA%8D%80&ANCHOR_F=100000000000000000000000000000000000000000000000
7500000000001000000000000000000&ANCHOR_T=1000000000000000000000000000000000000000000000007500000000001000000000000000000
(無線局の免許の取消し等)
第七十五条  総務大臣は、免許人が第五条第一項、第二項及び第四項の規定により
免許を受けることができない者となつたときは、その免許を取り消さなければならない。
2  前項の規定にかかわらず、総務大臣は、免許人が第五条第四項(第三号に該当する場合に限る。)の規定により
免許を受けることができない者となつた場合において、同項第三号に該当することとなつた状況その他の事情を勘案して必要があると認めるときは、
当該免許人の免許の有効期間の残存期間内に限り、期間を定めてその免許を取り消さないことができる。
742名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 12:42:48.46 ID:Lc1Dz/yb0
ネットは以前より影響力が上がってきてるんだから、
お前らも今後>>2-4あたりにうんことかちんことか書き込むなよ
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:42:49.40 ID:7GA9trp20
週4回洋画を放送してるテレ東が死ぬぞ
744名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 12:42:20.25 ID:u2oYOaUK0
お前らだって1億やるから韓国ごり押ししろやと言われたらやるだろ?
俺は持ち逃げするけどね
745名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 12:43:11.43 ID:zoQEhZtv0
俺は自分の見たいものが見たいんであって、作りての見せたいものが見たいわけじゃねーんだよ

娯楽産業の常識だろそんなこと
746名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 12:43:20.98 ID:K+fjwz/h0
>>740
東スポソースってわかってるのにネトウヨネトウヨ言ってるのは焦りから?w
747名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/05(金) 12:43:34.13 ID:JAMm3gzqO
限られた枠で糞高い欧米コンテンツを放送するなんてとんでもない
全部コスパの高いチョンコンテンツに変えます
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 12:44:07.51 ID:hSr8VVdo0
カートゥーンネットワークとかどうすんだ!?
749名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 12:44:31.82 ID:LUpD8I1u0
いやいや単純に

欧米ドラマ←おもしろい

チョン←面白くない


だから叩かれてるのよ。
750名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 12:44:38.68 ID:t/epRIG00
じゃあ洋画はどうすんだよとか、
洋画はよくて韓国ドラマはダメとか差別主義者
みたいに言うバカは、文化としての浸透度考えろよ
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:44:39.41 ID:YfPySaL80
フジで放送法違反の韓流サブリミナル洗脳広告やってる犯人が分かりました

879 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/08/01(月) 23:01:41.00 ID:CZmFAHau [1/2]
フジの韓国ラインを築いたのは、増田明男
因みに、ダウンタウンの構成作家で幼馴染の高須光聖の嫁の父
今、フジの韓国ラインを仕切ってるのは石田と港ね
広告主からのCM料と韓国政府系ファンドから二重に制作費を取ってるから、
視聴率が低くて広告主が離れても利益が出る。
もはや、フジは放送会社では無くて広告屋
自社系列にだけ利益が出る様に、世論を誘導している


増田明男 フジテレビアナウンサー。現在はフジテレビ報道局解説委員
     1985年から約4年間、ソウル支局長になり、韓国で生活していた。
     「オールナイトフジ」「ソウル・ソウル」「ニューヨーク恋物語」「旅の終りに」など
     フジテレビのバラエティやドラマに韓国人女優や歌手を出演させた。
     解説委員に異動後、列国議会同盟(IPU)平壌総会で金日成主席単独取材(1991年5月)、
     外務省「日韓記者交流」訪韓団長として李明博ソウル市長取材(2004年10月)。 
     韓国大使館韓国文化院<日韓文化交流シンポジウム>「韓流と日韓文化交流」
     で司会を務めた(2005年6月)。

石田弘 フジテレビジョン人事局付嘱託エグゼクティブプロデューサー、
      フジパシフィック音楽出版取締役。
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」

港浩一 フジテレビジョン取締役編成制作局バラエティ制作センター担当局長
      「オールナイトフジ」、「夕やけニャンニャン」、「とんねるずのみなさんのおかげです」
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:44:42.32 ID:YRM+/k1d0
韓国ゴリ押しイヤだけどこういう気にくわない物は何もかも法律で制限するって流れはどうかと思うぞ
二次元規制然り
753名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 12:44:50.70 ID:tOmZbVlF0
「慣例」でギャラが下げられないので日本の芸能人使えない
「外国コンテンツ」は安くあげられるけど日本の反感を買う
スポンサーの入りは悪くなってる


マジで10年以内にどこかテレビ局一つは潰れると思う
754名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 12:45:02.70 ID:gjR114VeP
>>730
電子レンジに猫入れる馬鹿が現れたら、猫いれちゃダメって規制しなきゃならんのよ。
完全な自由は馬鹿のせいで台無しになるのは仕方ないだろ。
そりゃ基地外韓国だけターゲットにできりゃいいが、そんな法案通すのは無理だしな。
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:45:12.70 ID:kVBCP+Tf0
仮に海外コンテンツを規制したところでテレビ局が作るのはyoutubeの面白動画流しながらワイプで芸人が騒ぐだけの糞番組だろ
規制自体はメシウマだけどこれでテレビが面白くなるかっていうとそれは疑問だわ
756名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/05(金) 12:45:27.53 ID:gyh9wuV60
前の更新したときは株式ちゃんとしてたのかねえ
なんかなぁなぁで済まされていそう
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:45:32.42 ID:Pev8jFx7P
>>753
なんら問題はない
TVなんてニュースで内外の情報を正確に
伝えてさえいればいいんだ
758名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:45:34.52 ID:V1/1lKg7O
>>734
まず取消も期限時の持株比率次第だから、今の持ち株比率は関係ないw
今の持ち株比率で取り消せと騒ぐのは法律よめない馬鹿だけw
そして免許を取消せればテレビ局は潰せるよw
取り消せるならねw
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 12:45:59.55 ID:Apkr3LIjO
韓流言い訳にしたガラパゴスの無能テレビ局保護だろ?
在日がヌクヌク肥太るだけ
それなら放送業務の参入を自由化しろ利権の豚共
760名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 12:46:15.41 ID:LUpD8I1u0
>>740
反論してよ
何してるの?馬鹿なの?
いやバカだよね
761名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 12:46:21.97 ID:gjR114VeP
>>752
マスコミの自浄作用が期待できないからね。
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (栃木県):2011/08/05(金) 12:46:35.98 ID:v2zlTYv00
この法案には賛成だがこいつは嫌い
朝生で自民がー自民がーって手柄主張がウザかった
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:47:08.05 ID:YfPySaL80
フジの韓国ラインを仕切ってる石田弘や港浩一が現場にどのように指示してるか分かる


11 :名無しでいいとも!::2011/08/03(水) 11:16:49.40 ID:6kcv6N3c
フジの出入り作家だが、Pから韓国持ち上げネタの要請があるのは事実。しかもすべての番組に。
大半のスタッフが「そこまでしなくても」と思っているのも事実。フジのやりかた確かにかなりおかしい。
韓国政府との繋がりが深いというのも数年前から言われていたし。

16 :名無しでいいとも!::2011/08/03(水) 11:29:58.22 ID:6kcv6N3c
調べれば分かるが韓国系からの出資がかなり入っているらしいよ。裏金かもしれないが。
だから全番組になんらかの韓国持ち上げネタを入れてくれと編成→制作に指令が出ている。
作家やDなどの外注スタッフも仕方なく韓国持ち上げネタを番組内に入れていますが、
やらせっぽくて嫌だな、と思っているスタッフ大半。でもやめるわけにはいかないし。

20 :名無しでいいとも!::2011/08/03(水) 11:38:52.27 ID:6kcv6N3c
フジの制作現場的にはここ1年くらい、韓国持ち上げよろしく〜という声が強くなった。
最初は視聴率よくなるから?と思っていたが、実際そうでもなく、Pいわく、制作費が維持されるから、とのこと。
なんだかよくわからないまま、我々スタッフの頭の中には常に韓国が。。。確かに洗脳されとる。。。
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 12:47:08.40 ID:Ar1zKni20
これは全力押しだろ
765名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/05(金) 12:47:13.74 ID:7v8Mc70t0
通りもしなければ本気で通すつもりもない法案ちらつかせてアッピルされてもな
766名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:47:17.78 ID:V1/1lKg7O
>>746
○○脱ぐ!?の東スポソースで一喜一憂する馬鹿を見たら遊ぶだろ?
それが今のネトウヨw
767名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 12:47:29.40 ID:K+fjwz/h0
>>752
気に入らないからじゃねえよ勝手にすり替えるなよ
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:47:48.02 ID:klNSLjXi0
いくら何でも規制を喜ぶのはどうかと思うがなあ
外国の文化を排除するより吸収しつつ国内の文化の質を上げなきゃつまらん国になりそうだ
何でもかんでも自由ってのもダメだろうがこれは行き過ぎな気もするんだが・・・
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:47:53.01 ID:LH41cnhy0
韓流がここまで蔓延った原因の一つとして
テレビ局が自前で面白いコンテンツを作ろうという、気概も能力もなくしちゃったってのもあると思うんだよな。

安易に金を儲けようとした結果として、韓流だらけになったり、
どこかで見たことのあるような番組ばかりみたいなことになってる。

そこらへんの体質も改善しないことには、
お題目となってる国産コンテンツの強化ってのは成らないと思う。
770名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 12:48:07.57 ID:LUpD8I1u0
>>758
だから期限末には減らしとけば
免許停止にもならないし
逆にいえば免許停止にもなる可能性が今あって免許取り消せ邪魔だって言われるのは普通だろ?

今現在越えてんのに
771名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 12:48:51.66 ID:tOmZbVlF0
>>757
バラエティだけ残して報道ばっかりおざなりにされるから今のテレビ局いやなんだよ
NHKですら最近きつくなってる気もするし
772名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 12:49:27.40 ID:LUpD8I1u0
>>766
w←一個だけ付けるの止めてくれない?気持ち悪いとてもね

お前どこから来た?
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:49:48.74 ID:P6/SKVQn0
>>1
これやったら日本のコンテンツも外国がブロック出来るってことを逆説的に証明しちまうじゃねえか
だったらクール・ジャパンとかがやってることはなんなんだ?
コンテンツなんて悪いのはすぐ廃れるし良いもんは生き残るんだからほっとけばいい
こんなの政治家のただの人気取りだ
774名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:50:10.55 ID:oDKLaRyu0
韓国みたいな国になるんだね
愛国者さんは韓国をお手本にしすぎ
775名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 12:50:52.00 ID:GlBd59wc0
>>773
ブロックできるというか、ほとんどの国は外国のコンテンツをある程度規制している
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:51:21.04 ID:+GWp55OU0
>>579
や、そもそもこんな法案通すまでもなく
普通になんかの法に触れそうじゃね?
っていう
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:51:21.66 ID:pTg2X+Gw0
マスコミは絶対報道せず+あらさがしで徹底的に叩く→政治家としての人生を潰す

最強の利権様にかかればこれぐらい朝飯前
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:51:46.10 ID:+GWp55OU0
>>579>>679
779名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 12:52:06.23 ID:Tb2eXLzD0
>>733
 ライオン株式会社〔本社:東京都、社長:藤重貞慶〕(以下、ライオン)と、
CJ Corp.〔本社:大韓民国ソウル特別市、社長:キム・ジュヒョン〕(以下、CJ)は、
CJが同社の生活化学品事業を、現物出資による100%子会社として分社化し、
ライオンが同子会社の株式を取得し、事業を買収することで、基本合意いたしましたのでお知らせいたします。

この文章だと
CJ〔韓国〕がCJ〔韓国〕の生活化学品事業を、100%子会社として分社化し、
ライオンが同子会社の株式を取得し、事業を買収することで、
基本合意いたしましたのでお知らせいたします。

としか読み取れない。

お前は故意に捏造しようとしてるのか文章も読めない白痴か
どっちなんだよ?
780 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/08/05(金) 12:52:12.70 ID:Gf1P6Ali0
>>773
ヨーロッパでも日本のアニメ規制が問題になるし、
アジアでも当然規制がある
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 12:52:32.33 ID:0ABlXvmc0
VTRを流すだけの番組に
芸能人やタレントがでてくる意味がわからない
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:52:40.90 ID:QYfoSYSi0
洋画が減るだけだったらワロエナイ
783名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 12:52:46.76 ID:gjR114VeP
>>768
今の韓流ゴリゴリの行き過ぎをどうすればいいんだよ。
視聴率取れなくても売り上げなくてもっずーっとやってるってことは、どこかで叩かないと止まらんってことだぞ。
784名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:52:47.15 ID:V1/1lKg7O
>>770
違うよ
期限末に超えていることが停止の条件であって、今の持ち株比率に対して日本の法律は不干渉なんだよw
だから今の持ち株比率で騒ぐのはただの法律読めない馬鹿。
これなら馬鹿にもわかるよね?
785名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 12:53:08.56 ID:X/7y/lZK0
キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─!!
786名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 12:53:12.71 ID:F/OnS9dK0
BSなんとかしろよ
韓国ドラマと通販ばっかりだぞ
787名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 12:53:27.80 ID:OIMqbJV90
ドラマはいいけど、音楽番組は規制できないんでないの?
根本的な利権の問題点を洗い出さなければ
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:53:35.37 ID:viN3UWJyP BE:195304032-PLT(20001)

アニメやゲームの輸出制限もある程度は必要かな
あっちで無断で落として規制しろと文句言うのは・・・
789名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 12:53:50.94 ID:GlBd59wc0
>>785
それもおかしな話だよな
法改正したほうがいいんじゃないか
790名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:53:56.97 ID:V1/1lKg7O
>>772
東スポソースで一喜一憂w
ネトウヨも情報弱者だったんだねw
791名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 12:54:08.75 ID:COHh9UWgO
>>773
こんなん支持されたら本格的に日本やばいね
民主支持者といい馬鹿多過ぎ。まだゆとり世代は社会の中心になってないのに
ゆとりを作った層は究極の馬鹿だな
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:54:17.22 ID:/oSP3sr10
大人気の韓国アイドル初来日みたいなニュースやワイドショーの時に
画面に周知出来るくらい大きく「これはCMです」って表記してくれればいいよw
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:54:40.17 ID:Rd57rjI70
片山に対するなりふり構わぬ大々的なネガキャンが展開されるわけだなw
794名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 12:55:05.73 ID:GlBd59wc0
>>785 ×
>>784
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:55:07.28 ID:zsDNtNwj0
でもアジア枠とか設けられちゃうんだろ
796名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 12:55:21.33 ID:zoQEhZtv0
>>791
海外でブロックは日常茶飯事だろ
アホか
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:55:46.07 ID:TVJApjDz0
法律は多少時間がかかるけど
フジ日テレの株主名簿不記載の脱法行為については
早く国会に参考人招致して追及して欲しい。
日枝が国会で追求されますように。
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:55:51.88 ID:fbo3JAsB0
ここは議論を楽しむ場なんだから
実現性やソースを突き詰めるのは野暮ってもんだ

だいたい、自民は少数野党のうえ8割方は親韓派、片山は傍流で
公明ももちろん親韓なんだからこんな議員立法が通るわけないわけで…
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:55:56.97 ID:R5Bz7pGB0
ゴリ押しはダメだと思うけどアニメやマンガやらを世界に売ってる日本がやっちゃいかんのじゃないかこれ
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:56:01.39 ID:klNSLjXi0
>>783
叩くのと規制は別物だろ
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:56:09.65 ID:N4lPQmWY0
【社会】 「日本社会の保守・右傾化現象が顕著に」「慰安婦については記述一切ない」 〜横浜市が採択した“極右的”教科書に韓国が猛反発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312514653/
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:56:23.34 ID:CDxrKwvf0
逆に50%は海外コンテンツにしなければならないようにして欲しいくらいだ
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 12:56:42.70 ID:y41jsQjn0
片山はいつもニートや派遣は人間のクズみたいに言ってるが
在日もクズと思ってたんだな
804名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 12:56:44.63 ID:V1/1lKg7O
>>789
一瞬でも越えたら免許停止ってルールにすると、外国企業は株を買うぞと脅して言うこと聞かせるでしょw
下手したら今より韓流増えるぞw
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:56:48.70 ID:/zkTqs0o0
何なの?
そんなにネトウヨは韓国の真似がしたいの?
あれだけ韓国が日本文化を禁止してるのを嘲っておいて同じことをしようとするんだ。
ホントに似た者同士なんだね。
806名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 12:56:58.75 ID:LUpD8I1u0
>>784
それはお前と話す前から把握してるんだけど
だからさ、今現在の法律の干渉とか俺どうでもいいんだよね
可能性があるんだよ可能性が

大体今持ち株こんだけ越えてたら裁くの厳しいだろ?お前もそこは分かる?
50%50%(セーフ&アウアウ)←どうせお前はこう思ってんだろうけど
俺は
85%15%

現行では罪犯してないんだろ?そんなはなししてねえよ
未来で犯罪犯す奴もうほぼ決定してるような物を叩かない訳ないでしょって言ってんのよ分かる?

807名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 12:57:06.35 ID:COHh9UWgO
>>796
日常茶飯事なわけねーだろアホw
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 12:57:40.91 ID:bx7QSIwS0
わろたw
朴ウヨ何連敗中よ?w
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:57:43.55 ID:E9eOPgK+0
またν速が勝利しちまったって事だな
810名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/05(金) 12:57:52.47 ID:ZXIQqBiq0
きやーんババァ!乙!
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 12:58:01.81 ID:Rd57rjI70

『JIN-仁-』最新作、世界80ヶ国で放送決定〜放送前の契約成立は開局史上初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000342-oric-ent
ジャパン・エキスポ2011 20万人の来場者数
http://www.france-ex.com/blog/item/1978
タイで日本ブーム
http://monta.kinematograph.net/?p=1450
【韓国】6月の人気コミック&ラノベ、1位から20位まで全て日本作品 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309451110/
カナダ人「韓流のヨーロッパ征服?ひどい誇張だ(笑)」「日本アニメはEU・北米で主流文化として定着」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308582511/
812名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 12:58:03.21 ID:GlBd59wc0
>>804
法律で買えない様にすればいい
813名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/05(金) 12:58:13.35 ID:ilMs9VcRO
この件に関しては
頑張れカタヤマン
814名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 12:58:14.38 ID:LUpD8I1u0
>>807
そうそう日常茶飯事なわけねーよ
最初から自粛してるもんを
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:58:30.96 ID:6J7GmVko0
>>805
フォースの韓国面だな
韓国を覗く者はまた韓国に覗かれている
816名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 12:58:54.84 ID:Tb2eXLzD0
>>806
なにそのアホみたいな感情論
結果としてオーバーしたら叩きゃ良いだけだろ
817名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 12:59:15.98 ID:GlBd59wc0
>>807
普通に規制されてるよ
当の韓国でも日本のコンテンツは規制されてる
818名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:59:36.67 ID:QkFxzjX80
むしろ今まで規制がなかった日本がおかしい
とっとと規制しろ
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:59:39.67 ID:cticqXJN0
お前らTwitterでフォローしろ

820名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/05(金) 12:59:53.63 ID:RSl99ijx0
> 外国コンテンツ制限法案
 朝鮮コンテンツ廃止法案の間違いじゃないの?
821名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:00:00.21 ID:CDxrKwvf0
例えば40%は自国のコンテンツにしなけらばならないって法律作っても
どの局も現状維持で大丈夫だろ?
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 13:00:00.90 ID:GQELeiVD0
野党が何言っても机上の空論だなw
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:00:27.70 ID:Q8+T1B1E0
テレビに出させないと潰すぞって脅してるわけか
824名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 13:00:41.69 ID:zoQEhZtv0
>>807
ゲームとかアニメは海外で発禁とかよくある
宗教的側面から規制とかね

この法案だと流通そのものは規制されないから甘い方だと思いますよ
825名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 13:00:51.62 ID:V1/1lKg7O
>>812
じゃあ誰に株持たせるの?
株式非公開にして、株主総会もやめて好き放題して貰いますかw

頭悪すぎるだろ…
826名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:01:04.86 ID:Zv5WGhih0
>>774
まじ土人国家まねるとか狂気の沙汰だな
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:01:04.83 ID:eb1eead+0
欧米と同じでいいよ
アメリカと欧州はどんな規制してんだ?
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:01:08.01 ID:c2+HrT8h0
さすが鬼女の頂点に立つ女と言いたいとこだが韓流にケチをつけたとあっちゃ議員といえども無事に済まんだろ
829名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 13:01:11.45 ID:6VKruods0
興味ってなんだよ
さっさとしろババア
830名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:01:14.23 ID:LUpD8I1u0
>>816
感情論?
どこが?
日本に銃刀所持違反が無かったとして知ってる人間がナイフ家で振り回してて
家から出て電車乗るわーって言ってたらおいおいと誰でも思うだろ?
それ感情論?
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:01:24.91 ID:E9eOPgK+0
海外製ひとくくりじゃなく韓国製だけにしてほしい
832名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/05(金) 13:01:36.46 ID:gegfbIvy0
モラルやマナーの範囲でプッシュしてりゃよかったのに「法に触れてねぇ」つーて逸脱して
突っ走るからルールって枷かけられるんだよ。
833名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 13:01:50.09 ID:COHh9UWgO
多いから駄目なんか児ポ規制の漫画アニメ規制と変わんねーよ
こんなのは表現規制。短絡的な馬鹿しか支持しない
834 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/08/05(金) 13:01:59.70 ID:Gf1P6Ali0
「フランス アニメ 規制」
で検索かければ、
以前の話題が出てくるみたい
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:02:24.33 ID:VGR6JwQb0
可決するかどうかは置いといても踏み絵にはなるかも
市民がこんだけ韓流に辟易してきている事を議員の先生はどうみるかね
836名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:02:54.93 ID:GlBd59wc0
>>825
日本人が持てばいいんじゃないか
んで外国人は20%を超えて株式を保有できないようにすればいい
837名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/05(金) 13:02:57.53 ID:nxNXUF2X0
なんか一人必死に草つけたり勝手に論破とかほざいてるのがいて臭いな
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:02:58.36 ID:oiQ64mII0
>>562
フジの場合はサブリミナル広告といってもいいレベルだからな。
この場合、視聴者が受益者になるかは疑問。

最初っから視聴者の潜在意識をコントロールするつもりでないと
ああいう芸当はできないよな。
よってフジはギルティ。
839名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 13:03:07.48 ID:V1/1lKg7O
>>806
自分で書いてた法治国家はどうしたの?
法治国家の意味も知らずにコピペしたかw
840名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 13:03:19.01 ID:9wReMppl0
どさくさに紛れてアニメとか規制しちゃうのが自民
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:03:32.47 ID:CDxrKwvf0
>>824
日本も海外コンテンツにモザイクかけてるじゃん
842名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:03:33.37 ID:LUpD8I1u0
>>839
俺じゃないけど
843名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 13:03:53.57 ID:JP6cYByK0
>>15
花王を不買運動するより
そういう企業を不買運動すりゃいいのになぁ
KARA出してるDOCOMOとかチャン・グンソク出してるサントリーとか
844名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:04:07.43 ID:GlBd59wc0
>>833
別に表現は規制していないだろ
845名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 13:04:32.84 ID:COHh9UWgO
>>824
それを海外コンテンツ規制と同視してる時点で何の考えもないゆとり以下の低学歴だと分かるな
846名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:04:39.97 ID:Tb2eXLzD0
>>830
ただ叩きたいという結果ありき、その根拠となる法律を無視してる時点で感情論といわずしてなんと呼べば良いのやら
847名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 13:05:08.93 ID:V1/1lKg7O
>>836
日本人が持てばって言うのは簡単w

で、具体的に誰が買うの?
韓国と取引の多い日本の企業が株式買い取ってテレビ局の経営に口出してもいいの?
848名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 13:05:33.23 ID:xI1pgK3N0
これはアホ
マスコミの広告と資金の規制を厳しくすればいい
849名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 13:05:49.24 ID:SRbaXOXa0
そろそろたかじんが掌返してチョン流に噛み付く頃
850名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:06:20.01 ID:GlBd59wc0
>>847
それは全く構わないだろう
外国人に自国のメディアの買収されるのを防ぐ為の法律なんだから
851名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/05(金) 13:06:23.78 ID:xI1pgK3N0
あと従業員の国籍も
852名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:07:11.43 ID:LUpD8I1u0
>>846
論点のすり替え?いつ俺が韓国人が嫌いだから叩いてると言った?
まず俺が何人か知ってんの?

後感情論ってお前便利すぎるなあ

A国の住民が皆困ってる
A国の王は住民が困ってるので法律で規制しました←感情論

大体は全て感情論でなりたってるよ
853名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/05(金) 13:07:17.59 ID:kzgrEOYQ0
>>847
構わない。
854名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:07:41.10 ID:ao1JGzQJ0
>>1
韓国コンテンツ減らさず別の国のコンテンツ減らしてバランス取ろうとしないか不安なんだが
855名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 13:07:54.15 ID:COHh9UWgO
海外製であること理由に規制なんて許されるわけないだろ
宗教なんかはそもそも自国で作ってないから海外だけ規制する形になってるだけ
自国で作ればOKのザル法だし、それも駄目なら表現の規制
856名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 13:08:21.46 ID:vycz26jD0
マスゴミ税通そうとした麻生がその後どんな恐ろしい仕打ちを受けたか覚えてないのか
人の尊厳捨てる覚悟がないと戦えんぞ
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:09:02.13 ID:oiQ64mII0
>>622
花王はエコナの件もごめんなさいしろ。
贈答に使っちまった俺は上司や親戚に顔向けができん。
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 13:09:25.37 ID:rlDZt0nM0
邦画と国産アニメだけ流してればよい
国産アニメは必ず国旗と国歌を入れること
859名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:09:58.71 ID:6J7GmVko0
TV嫌いなら消せよ
もっと大事な問題あるだろう
860名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 13:10:09.19 ID:V1/1lKg7O
>>850
買収されるのを防ぐだけなら今の制度に問題ないだろ
何で文句つけてんの?
861名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:10:15.63 ID:klNSLjXi0
>>858
きめぇ・・・
862名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:10:54.22 ID:GlBd59wc0
>>855
どこの国でもやってることだから、許されるかされないかと言われれば許される

別に表現で規制をするわけではないし
863名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 13:11:28.37 ID:JP6cYByK0
ID:COHh9UWgO
この在日必死だな
韓国文化の輸入に制限かかるとそんなに困るのか
864名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:11:38.44 ID:ao1JGzQJ0
>>859
蛆社員乙
都合が悪くなったときは別件上げてタゲ逸らしが有効ですよっと
865名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:11:39.92 ID:Tb2eXLzD0
>>852
法律に違反してるという根拠で叩くならともかく、今の時点で叩くのは根拠がないといってるんだよ。
根拠もないのになんでたたこうとしてるのかを考えれば結論ありきなんだと判断するしかない
866名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:11:41.50 ID:X/7y/lZK0
>>858
神奈川ってキチガイしかいないの
867名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:11:49.22 ID:K0zt9eAx0
パチンコ潰せばスポンサーが壊滅するから一石二鳥だよ
868名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 13:11:52.45 ID:V1/1lKg7O
>>856
その麻生のマスコミ税のコピペもデマやで
ソースの貼れないコピペに何年騙され続けるんだ?
869名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:12:01.70 ID:WMv71D9u0
東海テレビがセシウムさんの後番組に
トムとジェリーを流してるが、
これもアウトですか
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:12:07.09 ID:P6/SKVQn0
フランスで一時期北斗の拳が規制された
内容に残酷描写があるからと
でもそれからしばらくしてまた放送が始まった
力のあるコンテンツってのはほっといても生き残るもんだ
韓国のコンテンツなんて何の力も無い
そもそもガチンコで相手してること自体がおかしい
ほっとけばいい。どうせもうすぐ終わるんだから
871名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 13:12:14.38 ID:COHh9UWgO
>>863
はいはい低学歴のアホは+行こうな
872名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:12:38.96 ID:LUpD8I1u0
>>865
根拠あるじゃん
法を犯そうとしている
しかも、そいつが最近邪魔。
マナーも悪い

そうなったら言ってもおかしくないだろ?
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:12:39.98 ID:hbm6+Hjk0
法律で禁止するとか、昔の韓国みたいでみっともないからやめろ
874名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 13:13:09.65 ID:UhBwd6FU0
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:13:14.62 ID:ao1JGzQJ0
>>858
国旗とか国歌とかまるで韓国そのものだな
876名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/05(金) 13:13:35.28 ID:qvDctyHXO
これはやっちゃ駄目だろ、そして問題の根本が間違っているし。
877名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 13:13:44.59 ID:gAEuBkDgO
>>864
よく流れわかんないけど馬鹿な女っぽくてキモいよ
馬鹿はチョンやフジテレビ以下だし、高岡の祭りを邪魔してるだけって
自覚をもとう
暇あるなら養ってくれてる旦那に命をかけて尽くせ
人間椅子になれ
878名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:13:49.99 ID:6vjVr6BM0
ババァもっとやれ
879名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:14:14.22 ID:Tb2eXLzD0
>>872
え?おかしてないよ?
880名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:14:14.67 ID:GlBd59wc0
>>860
現に外国人が2割を超えて株式を保有しているけど何のお咎めもないザル法だから
もっと厳密にしたほうがいいねって話
881名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/05(金) 13:14:36.90 ID:Z+2MSxDo0



  ( ´∀` )
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
882名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:14:43.72 ID:ao1JGzQJ0
>>877
自己紹介乙
883名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:14:50.70 ID:LUpD8I1u0
>>879
え?何を言ってるの?
884名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:15:11.92 ID:INdhSocR0
アメドラをパクったしまった日本ドラマは?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1293893816/

輸入規制したらもっとやりたい放題になりそうだなw
885名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:15:24.37 ID:K0zt9eAx0
>>876
根本の問題は外国人株主比率からはじまったことじゃないの?
上場なんかするからこういうことになる
886名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 13:15:51.86 ID:COHh9UWgO
>>870
だからそれはフランスで作られた残酷な映像作品も規制され得るってことだろ
海外作品の規制と全く別問題なんだよ
887名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 13:16:14.93 ID:rlDZt0nM0
>>866
憂国烈士と呼んでくれないかな?
憂国の士に失礼だろ、売国奴君。
日本人なら誰でも思うことを書いたまでのこと。
海外コンテンツ規制法に大賛成だ。

敵性映画など有り難がる不届き者は収容所か福一強制労働にしろ。
888名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:16:22.84 ID:njZ4OCFF0
ドラマと音楽を対象にしろ。均衡の保った市場にしてもらいたい
889名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/05(金) 13:16:28.50 ID:gAEuBkDgO
>>876
まあ韓国ドラマなんか見る頭の悪い馬鹿は
判断能力ないんだから、賢い人間が判断してあげることは大切だ
中国みたいな私意じゃないよこれは
正しい教育、余暇を馬鹿なものに使う馬鹿は導いてやらないと
外国ならゴダールでもみなさい
890名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 13:16:39.85 ID:RJ9A1pEZ0
外国コンテンツ規制?
外国かどうかじゃなくて、
組織的な推進が問題なんだろう。
本質的な議論をしろよ。

891名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:16:52.80 ID:LUpD8I1u0
>>887
釣りだと思ったら釣りでした
892名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 13:17:16.87 ID:XG0K1B0X0
国家も宗教も別に規制はしなくて良いから、
そのかわり投入した資金に比例したCM(広告)量を流してほしい。
例えば、5000万円の番組で4000万円くらい韓国系国策宣伝広告団体の援助だったなら
CMの80%はその団体のCMでなきゃならない…とか。もちろん審査は厳格にして。

そうすれば地雷踏まなくてすむからな。
893名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/05(金) 13:17:22.49 ID:kzgrEOYQ0
法を犯してなくても、犯しかけてれば叩く理由にはなるだろ。
人を騙そうとしている人がいれば、法に触れてなくてもモラルや感情論で叩かれるのは自然。

ただ、フジの株式の28%云々が法を犯しかけているかどうかは別問題だけど。
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 13:17:24.22 ID:VvU/inib0
そういや、フランンスでもちょっと前日本のアニメ規制が論争を巻き起こしてたっけ
でも今はフランスでも日本のアニメ・漫画がある程度の市場を築いている。
つまり面白ければ幾ら規制しても、人気は落ちない。
逆につまらなければ高く持ち上げても廃れる。
それだけなのにね。
895名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:17:31.44 ID:Tb2eXLzD0
>>883
法を犯そうとしてると断じることが出来るなんて未来予知能力者かなんかじゃないの?
でも現実には疎いようだから現状教えてあげてるんだけど
896名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:17:35.10 ID:INdhSocR0
>>887
サー PCは敵性国家の部品にあふれているであります サー
897名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:17:58.08 ID:GlBd59wc0
>>886
昔、フランスで放送されてたルパン3世は五右衛門の登場シーンで流される尺八の音が消されてたんだと
理由は日本をイメージさせるから

これは一例だけどね
898名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 13:18:30.21 ID:Ay8A7WAm0
散々出てるんだろうけど問題なのはドラマなんかじゃなくてニュースや情報番組での異常な韓国推しだろ
899名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 13:18:37.37 ID:T6aZ2aZLO
さつきちゃんの東大コネクション、官僚コネクションはどの程度だろうな。村木さんぐらい連携が取れてたら、あるいた巨大な利権連盟に切り込めるかもね。
数いる政治家の中でも何かを変えられる素地はある方だよな。
900名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/05(金) 13:19:25.88 ID:zoQEhZtv0
まあ今のままなら規制される事なく淘汰されんだろ
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:19:38.46 ID:GBnCkognP
>>657
たとえが的確すぎw
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:19:44.43 ID:CDxrKwvf0
電波使用料を10倍にして規制緩和すればおk
んで、70%が海外コンテンツとかになりそうになったら台湾みたく規制すればいいよ
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:20:13.74 ID:K0zt9eAx0
>>898
そういうことざんす
通常の番組ではなく、ニュースやら音楽やらお笑いやらなんでもかんでもゴリ押しすることが問題
顔面センターよりも問題
904名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:20:37.01 ID:LUpD8I1u0
>>895
ちょっとまて
法を犯そうと断じることはできるっておかしい
犯そう(推定)断じる(断定)
推定を断じてどうする?

お前が言いたいことは
将来法を犯すことを断じるだろ?

まあ俺が言いたいことはそれに近いが
法を犯そうとしてる奴を叩いて何が悪いんだ?
コンビニでポケットにガム入れてる少年に注意して何が悪いんだと
905名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:20:42.12 ID:P6/SKVQn0
とりあえずみんないろいろ言いたいことはあるだろうけど
政治家の人気取りに乗っちゃダメだぞ
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:20:57.37 ID:amKfc/mb0
敵性国家の文化なんぞいらんだろw 
文化の押し売りどころか、その裏にある利権狙いなのが透けて見えるわw
正々堂々勝負しても勝てないから工作する。
日本人は馬鹿ニダー なんて言っていてもみんな実は気づいているんだよw 
907名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/05(金) 13:21:07.54 ID:AQSJlT8u0
チョンドラマなんてどうでもいいが
24とかバーンノーティス、Dr.HOUSEが規制されるのは勘弁してくれ
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:21:16.57 ID:GP5vac1q0
なんかここまでくると韓国みたいになっちゃって嫌だなぁ
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:21:39.16 ID:ABv2OtvvP
さつきとか使えない奴じゃねーか
910名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/05(金) 13:21:39.62 ID:Mj7gH4Ws0
堀江騒動の時は公共物と言って、今は唯の営利企業と居直ってるからなw
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:22:04.76 ID:wi8966ZMP
余計なことせんでも
興味ないなら見なければいいだけだろ
912名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:22:40.93 ID:GlBd59wc0
>>910
ああ、それは確かに矛盾しているな
913名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/05(金) 13:22:59.72 ID:XG0K1B0X0
>>898
>異常な韓国推し

一部の番組だけ、っていうわけでなく万遍なくどの番組でもしてることから
スタッフがやってる、とかじゃなく局側でやってるよな。
しかも毎日ある一定量の情報量があるからノルマ制くさい。
914名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 13:23:00.86 ID:+R1WH+nwP
映画ドラマを通じて自国の文化風習を広める
それが結果としてあらゆる分野のビジネスに繋がる
国家としてのイメージ価値が上がる
これは補助金を出してもやるべき事を
金貰ってやってる韓国に日本はやられっぱなし
915名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/05(金) 13:23:00.96 ID:8DpGhFrO0
ごきげんようでやぐっさんがK-POP推し始めたぞ
死ねよ
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:23:11.76 ID:6wSQEhsl0
テレビは地上波対象にすれば
917名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:23:14.16 ID:INdhSocR0
>>904
お前の場合は入店しただけ・手にとっただけでキレてる類
918名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/05(金) 13:23:14.58 ID:AXXGJ6WO0
純国産メディアを作ればいい
日本人の日本人による日本人の為のメディア
資本もスポンサーもスタッフも全て日本人限定
帰化人のような偽物はすべて排除
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:23:17.80 ID:J6StUHDI0
フジくっそわろた まーた韓国かよ
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:23:23.38 ID:2BwNahIL0
まあ実際に法律として成立施行されるとしても15年とか20年とかか平気でかるんですけどね
この国の政治は
921名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:24:21.56 ID:K0zt9eAx0
開き直りも半端ねーな
まるで半島人そのもの
922名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 13:24:27.30 ID:VzFa8Zml0
舐められすぎ!!


君たち相手にされてなさすぎww
923名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:24:30.38 ID:LUpD8I1u0
>>917
手にとってって一日一回寒流に関する番組をみるかどうかだろ?
924名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/05(金) 13:24:36.76 ID:+R1WH+nwP
矢口の小賢しさ
925名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:24:44.65 ID:Tb2eXLzD0
>>904
最終的に超えると断定して叩くのは筋が通らないが
注意ならわかる。しかしこの件で注意ってなにすんの?
フジに電話して超えてますけど大丈夫ですか?みたいなこと伝えるわけか?
926名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:24:57.12 ID:GlBd59wc0
>>911
極端な話、誰も見なくても局側あるいは制作側に韓国資本が投入され続けられれば
韓流は放送され続ける
それはもう市場原理を超えた事態だと思う
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:25:00.94 ID:PJua1oIK0
フジの内部関係者らしい。韓国人っぽい。ココ大事。

981 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2011/08/03(水) 04:31:27.28 rJAX2aD60
見ての通りデモだけは本気で嫌がって情報操作する
それだけ恐ろしいのです
貴方達は嫌うでしょうが私達韓国で反日が機能したのはデモするからです
ネットの騒動は怖いが本当に恐ろしいのはそこから生まれるデモです
928名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:25:06.10 ID:E9lL+HSu0
>>910
あの時は金にモノ言わせて乗っ取られるみたいなこと言ってたなフジw
現状は韓国政府に金にモノ言わせて乗っ取られてるし
929名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:26:12.55 ID:K0zt9eAx0
>>928
政府っていうかSBIな
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:26:19.18 ID:uN3gTKd/0
これはねーわ
931名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:27:08.50 ID:pIOYa1Dt0
ごきげんようつけてたら矢口が韓流にハマってるとかどうとか始まった
932名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:27:20.63 ID:LUpD8I1u0
>>925
そうなんじゃない?知らない。俺が電話出来るの一日一回10分設定だし。
越えてますけど大丈夫ですかーじゃなくて
俺らは免定してくれって言ってるだけ
しかも越える可能性がデカイならなおさら
しかもこの量を裁くのは…
933名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 13:27:35.78 ID:l0rtI8ng0
日本の事務所に所属させたら、それはもう日本のコンテンツになるのか?
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:27:39.04 ID:5Gc67sFL0
流石にこれはひくわ

つーか韓流が人気無いとか言ってるの童貞だろ?
女共は結構見てるけど
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 13:27:47.44 ID:VvU/inib0
>>908
韓国っていうより北朝鮮。
日本人は言論の自由を放棄し共産主義支持します!w
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:28:19.10 ID:zr0gC1Hv0
エベンキ発狂wwwwww


いいぞ片山
937名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:28:24.84 ID:puDN2E7w0
人権擁護法案だって冗談みたいな法律だからどっこいどっこいだな
938名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:28:31.13 ID:vFb/cRLN0
>>935
言論の自由なんてマスコミみてたら元々無いって分かるよね
939名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:28:50.07 ID:Tb2eXLzD0
>>932
は?やはり決め付けてるじゃないか。
なんで根拠無視して自分の望む結論にたどり着こうとするんだか
940名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 13:28:59.49 ID:MNvhUkcb0
法案の内容は知らんが、名前だけ見ると方向性がちょい違うような・・・
これって他の国のコンテンツを制限するわけだから国内コンテンツで放送するのは有りなんだろ?
韓流ドラマ放送を制限するだけならいきすぎた韓流ブームに打撃が与えられるから大賛成なんだが
941名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:29:03.58 ID:K0zt9eAx0
>>938
ねーな
そして思想すら強制されてるしな
942名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:29:44.03 ID:GlBd59wc0
>>935
言論は自由だよ
943名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 13:30:36.56 ID:IiJExSBi0
鎖国
944名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:30:51.02 ID:LUpD8I1u0
>>939
何度も言ってるじゃん
越える可能性が高いってさ
首元ナイフで脅されて辞めろって言わない人はいない
945名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 13:31:10.88 ID:K+fjwz/h0
>>942
高岡はただ韓流とか報道姿勢とかを批判しただけで
レイシストのレッテルを貼られて社会的に抹殺されたけど何処ら辺に自由が?
946名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:31:20.40 ID:fyv4LtGEi
ゴダールの一言でどんな層か想像つく
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:32:15.06 ID:wSteQbYn0
だから電波自由化しろ
そしたらチャンネル数激増するから、1チャンネルぐらい韓流ゴリ押しのチャンネルがあったって何ら問題はない

こんな規制なんて根本的な解決になってない
948名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 13:32:27.48 ID:K+fjwz/h0
本当に日本は都合の悪いものは処刑な北朝鮮のような国になってってるね
949名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/05(金) 13:33:32.15 ID:Ay8A7WAm0
そういやさっき録画してたぷっすま見てたら
加藤夏希「韓国ドラマにハマってます!」
草薙 「どれが良かったですか?」
加藤夏希 「冬ソナ…」

絶対言わされてるだろw
950名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:33:37.62 ID:LUpD8I1u0
てか逆に聞くけど規制されて俺ら困るの?
規制しなきゃ毎日毎日目ざわりなごり押しをみて不快に思う人間はいるわけだけど
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:34:07.72 ID:5Gc67sFL0
ネトウヨ層の票欲しいからリップサービスだろ
952名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/05(金) 13:34:15.36 ID:al0YvI4yO
言論の自由なんて、もうこの国にはないなorz
953名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/05(金) 13:34:17.41 ID:GlBd59wc0
>>945
確かにあれはおかしい
さらに輪をかけておかしいのは
それを「取引先のテレビ局を批判したのだからクビにされても仕方がない」とのたまった
評論家だか文化人だかがいたこと

本来言論の自由をなによりも尊重しなければならないメディアの人間が言っていい言葉じゃない
954名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:34:45.74 ID:Tb2eXLzD0
>>944
じゃあ注意とか言うなよ、どこが注意だよ。例えになってねえよ。
後お前は未来より現実を見るべきだ。
「こいつは犯罪おかしそう、だから根拠はないけど今捕まえるべき」なんてことをやりだしたら日本終りだわ
どこの独裁国家だって言う
955名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/05(金) 13:35:53.07 ID:94LgRHBQ0
洋ゲー規制されるのか
956名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 13:35:53.51 ID:jngzQSfu0
売名ウジ民党員がここで出てくるのは非常に不愉快
こいつらほど韓国に貢献した党はねえよ
957名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:36:18.12 ID:LUpD8I1u0
>>954
注意ってそれ例えの中でしょ?
もしかして外出たことないの?
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:36:46.55 ID:5Gc67sFL0
>>950
俺らは困らないけど困る人もいるアホか
女がAV規制しろって言ってるのと一緒
959名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:37:35.39 ID:wxOCkX0C0
やってほしいわマジで
寒流はやりすぎ制限儲けろ
960名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:37:38.07 ID:LUpD8I1u0
>>958
ん?誰が困るんだ?
961名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:37:59.10 ID:INdhSocR0
>>923
たとえ話は大抵荒れるから慎重にしとけ
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:38:19.91 ID:2BwNahIL0
>>951
ネトウヨの票で選挙に勝てるなら自民比例から立候補してコスプレ演説した
オタクが国会議員になってると思うんだ
963名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/05(金) 13:38:26.83 ID:MNvhUkcb0
>>945
レイシストのレッテルを貼って社会的に抹殺できる言論の自由があるんだろ
964名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:38:41.67 ID:VbdJZ6tO0
おいおいこんなことまかり通ったらアニメ漫画規制なんて余裕で通るぞw
ネトウヨまたブーメランすんの?w
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:38:53.95 ID:5Gc67sFL0
>>960
少なくとも俺の周りには何人か韓流好きがいる
966名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:38:59.54 ID:CDxrKwvf0
>>933
わざわざ日本語勉強して日本語の歌を売りこんでくるくらいだから
絶対法の目かいくぐって日本に儲けにくるよなw
967名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:39:00.66 ID:Lgy1rGHB0
外国コンテンツ
というのは海外からデータをダウソするのも含まれるんですかねぇ・・・?
968 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (関東):2011/08/05(金) 13:39:01.62 ID:qWMCIVrFO
>>946
ゴダールは仏の国営放送でドラマやらドキュメンタリー制作してるからなぁ、本人は大企業CMが韓流感覚だろ。
969名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:39:10.44 ID:LUpD8I1u0
>>961
お前が付けくわえて話してきたのに何でいい加減にしとけとか言えるの?
おかしくない?
970名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:39:54.48 ID:LUpD8I1u0
>>965
視聴率は低いんで
まあ総数的には規制したほうが良いって事になるなその論だと
971名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/05(金) 13:40:02.63 ID:gMbyc9wU0
>>947
これに尽きてるわ
こんな法案、総務省がまた許認可の独立法人作って
天下り先に利用されるに決まってる
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:40:07.47 ID:Rd57rjI70

「韓流ブーム」はニセモノ? 大人気のはずが視聴率は散々
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310981713/

 KARA、少女時代、4Minute、BIGBANG、超新星、2PMといった韓流アーティストが日本で活躍し、
韓国のヒットドラマが続々と日本で放送されるなど、世間は韓流ブーム最高潮といった状況が続いている。

 韓流アーティストのCDやDVDの売り上げは好調であり、オリコンの「2011年上半期ランキング」では、
少女時代がトータルセールス部門で海外アーティスト1位の座を獲得。
総売上26億円を記録し、日本勢と比べると安室奈美恵(33)の総売上27億円に迫る勢いだ。
KARAや東方神起なども好調なセールスを記録しており、K-POPイベントを開催すれば会場は日本人女性たちで満員。
女性誌も韓流スターの特集なしには誌面が成立しなくなっている。

 少女時代のファンを公言するナインティナイン・岡村隆史(41)が、自身のラジオ番組で
「J-POPはどっかであぐらをかいてるんですよ。洗練されているK-POPがウケるに決まってる」
「日本の歌手は純粋に歌で勝負しなくなった。AKBみたいに総選挙しないとJ-POPは認知されにくくなっている」と発言するなど、
日本の芸能界にも韓流ブームに乗っかるタレントも増加中。

 しかし、テレビ視聴率の面から見てみると、13日夜7時に放送された「ファミ☆ピョン 」(TBS系)は、
話題の人気俳優チャン・グンソク(23)を特集したが、視聴率3.9%というゴールデンタイムとは思えない数字を記録した。
また、水曜夜9時の「くらべるくらべらー」(TBS系)は、開始当初は日本と世界を比べるという趣旨の番組だったが、
テコ入れのために4月から韓流アーティストや韓国文化の紹介を中心にした番組に路線変更。
だが、視聴率は全く回復することなく、7月20日の放送を最後に打ち切りとなることが決まった。

 韓流ブームのはずなのに、なぜテレビ視聴率がこうも振るわないのか。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=menscyzo_18Jul2011_7576
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:40:10.73 ID:5Gc67sFL0
>>962
お前はそんなの立候補したらいれるの?
974名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:40:49.41 ID:kDtcybSw0
http://tv.goo.ne.jp/contents/epg/027/BSdigital_1/20110805_0024/index.html

この朝9時から続く韓国ドラマ
異常だろ
975名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 13:41:44.39 ID:COHh9UWgO
>>963
そんなもんねーよ
976名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:41:48.92 ID:VbdJZ6tO0
ネトウヨ票www
国旗が争点だったらしい衆院選もう忘れたのw
977名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:42:01.69 ID:iCoRcf3j0
いずれにしても外国政府の国策に日本の公共の電波が使われるのは国益上好ましくない。

だから外国政府の国策から国民が防衛する策を考えなければならないのは事実
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:42:04.61 ID:5Gc67sFL0
>>970
あのさーアメリカドラマが全部視聴率いいのか?
レンタル本数あれだけ出した24は視聴率いいのか?
979名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 13:42:15.87 ID:P2b/Q2X60
これってアメドラとかも規制されるのか?
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:42:43.68 ID:eEeHXHmm0
どーせいつもの名ばかり法案になるんじゃねーの?
981名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:43:05.68 ID:Tb2eXLzD0
>>957
たとえとして不適切だって言うんだよ。
お前の言ってるのはコンビニで商品手に取ったら警察に連れて行って窃盗罪として裁けっていってんだぞ
それがポケットに入れたとしても同じことだ。
それのどこが注意だよ。
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:43:27.95 ID:EOqnK32g0
東スポ・・・

つか高岡のツイッターをフォローしてたのを知った記者の飛ばし記事じゃなきゃいいが
実際問題話が進んでるのが事実だとしても新聞媒体だとココしか書けないかw
983名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:43:59.09 ID:LUpD8I1u0
>>978
かなり高かったはず24は
984名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:44:15.35 ID:K0zt9eAx0
>>982
東京新聞はまともだぞ
985名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:44:37.57 ID:LUpD8I1u0
>>981
例えの中ではおれは注意しろとしか書いてないよ
あれ?拡大解釈?
986名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/05(金) 13:46:05.29 ID:Tb2eXLzD0
>>985
は?お前が言ってることはそういうことだろ。自分のレスか頭見直せよ。
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 13:46:10.99 ID:5Gc67sFL0
>>983
はずじゃねーよカス調べてから書けよ
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 13:46:21.35 ID:EOqnK32g0
>>984
えっ
989名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 13:47:23.92 ID:GtEnArH1O
>>975
日本にはあるじゃん
今、目の前で実証されてるじゃん
990名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/05(金) 13:47:44.05 ID:JXflQM3N0
韓国以外の国も規制されんだろ?嫌だよw
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:47:49.13 ID:2BwNahIL0
>>984
原発推進政党の支持者からボコボコに叩かれてますが・・・
992名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 13:47:55.25 ID:K0zt9eAx0
>>988
あぁ、書き方が悪かったなw
売国日経やアカ日や変態新聞に比べてだ
東スポって名前でふと東京新聞って思い出しただけだ
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:48:43.15 ID:/e3oyFr20
>>990
吟味されたコンテンツが満遍なく扱われるほうがいいだろ
994名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:49:06.74 ID:LUpD8I1u0
>>987
てか夜中じゃん
995名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:49:14.30 ID:INdhSocR0
>>974
通販番組に比べりゃマシ

>>977
資本主義社会から社会主義国家への退行を認めるならな
何の対策も出来ずに逆切れして逃げるようじゃ日本もまだまだと偉そうに言ってみるw

>>983
5月のデータで3%とか出てたぞ
そもそも深夜かテレ東だけってのが視聴率的に不利なんだろうけど
996名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 13:49:18.44 ID:CAEqFVn10
規制じゃなくて関税たっぷりかけろよ
普通にしたら後進国のコンテンツが日本のコンテンツより安くなるのは当然だからそこで調整しろ
997名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 13:49:31.01 ID:t4pEZymC0
まぁ、チョンはやり過ぎたんだ

今の状況考えたら、自然に広まるなんてもう無理だからな
998名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/05(金) 13:49:40.67 ID:JAMm3gzqO
むしろ日本のコンテンツが多過ぎるから規制するべき
数減らせば質が上がるかもしれん
999名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 13:50:04.73 ID:P2b/Q2X60
韓国だけ排除するとかできんのかよ無理だろ
1000名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 13:50:15.43 ID:LUpD8I1u0
ちょん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。