【ν速写真部】ハマ、左利きユーザー向けスリングバッグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

エツミは、ハマ(hama)ブランドの「カトゥーンバ カメラスリングバッグ150L」を4日に発売した。価格は1万4,700円。100個限定で販売する。
左利きのユーザーに向けた左肩用のスリングバッグ。
メインファスナーは、左右どちらからでも開けられるというツマミを4つ備えたタイプを採用。
三脚ベルトやレインカバーも装備している。上部にはハンドルも備える。なお、右肩用の「同150R」も発売済みとなっている。
中仕切が4枚付属する。内寸は21×25×15cm、重量は約970g。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465308.html

左利きな俺には朗報・・・・ってかあんま関係ないかw
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:54:36.19 ID:nIaXLZgvi
ハマの大魔神
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/05(金) 09:55:21.17 ID:u1IzzJBr0
ぎっちょ歓喜
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 09:56:31.87 ID:RzHiyOqx0
昨日はちょっと遠くに遠征。
遠征すると新しいバック欲しくなる・・・

http://sokuup.net/img/soku_01871.jpg
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 09:58:22.19 ID:HtN/6Nlu0
破魔無効
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 09:59:16.36 ID:PUsUl12D0
イッツ
ハマタイム
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 10:30:17.60 ID:WG4cS+YSP
>>4
被写界深度浅すぎだろ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:31:19.06 ID:RzHiyOqx0
>>7
ジャンク品の50f1.4試し撮り
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 10:38:46.16 ID:oKaJxhKk0
日曜は福島行く。
放射線のノイズ写るかな?
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 11:01:02.31 ID:9NXURrOfO
>>9
逝ってよし
11名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/05(金) 11:18:49.58 ID:ic/xtVGG0
>>9
福島市程度だと写らんぞ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 11:36:43.73 ID:Bo6d+Yza0
チェルノブイリにヘリで接近した映像、フィルムに感光して黒い砂粒が舞ってる映像みたいになってたな
ヘリパイもカメラマンも撮影後死んでしまったレベルの放射線量の世界だけど
13名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 12:16:35.42 ID:Gnh5KsuXO
>>8
以外と良く写ってる
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 12:33:59.66 ID:ezrGP1bD0
万を時して写真部スレ登場だね
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 12:38:53.92 ID:1eO8bnZK0
113系撮ったぞー!!
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 13:20:21.42 ID:HV8RTJQ90
http://sokuup.net/

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=kij
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=powershots95

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%E6%9C%88 月
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%E8%99%AB 虫
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e6%9c%9d 朝
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a4%95 夕
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%E8%8A%B1%E7%81%AB 花火
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e9%a3%9b%e8%a1%8c%e6%a9%9f 飛行機

17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/05(金) 13:51:01.94 ID:EgQeFp1q0
http://sokuup.net/imgs/soku_01872.jpg

いろいろいじって遊んでみた
階調を一部反転させるのもおもしろきかな
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 14:17:11.95 ID:f3X1+C8Y0
19名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/05(金) 14:34:14.26 ID:QIC+rNrjO
>>9
一応

140 :名無しさん@涙目です。(長屋)2011/07/14(木) 09:13:40.82 ID:AoD2C0hD0
福島の30キロ圏内、ないしは20キロ圏内で撮影した人いる?
20キロ圏内で色々と撮影して、戻ってきたらCMOS欠けがいっぱい出来てた
サビセン行って事情説明したら、放射線で撮像素子が焼けたっぽいって言われた
福島に近い工場でもそういう不良が増えてるんだって
みんなも余り放射線の強いところに機材持って行かない方がいいよグスン
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/05(金) 14:58:11.55 ID:OvDvw7u80
>>17
おどろおどろしい。

>>18
ドッグランに行きたかったのかな。
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 15:13:56.51 ID:tNmZc+yB0
>>15
うp
22名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 15:17:26.35 ID:kdC8oqjS0
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 15:19:42.48 ID:f3X1+C8Y0
おー。
フォーカルプレーンシャッター搭載かー。

おー。
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 15:57:29.51 ID:kdC8oqjS0
レンズ遊びすると考えた時にこのリコーのユニットとNEXどっちがいいのかなあ
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/05(金) 16:22:56.35 ID:1eO8bnZK0
>>21
無理、フイルムで撮ったから
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 16:33:55.37 ID:Bo6d+Yza0
フィルムは授業で一ヶ月触っただけで死にそうだったからフィルム使いは尊敬するわあ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 16:35:24.34 ID:AyYlKwoZ0
感じ悪っ
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 16:39:14.16 ID:IhdL24cN0
>>22
面白そうだなぁ〜
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 16:40:26.22 ID:IhdL24cN0
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 16:41:53.91 ID:UIT+0Pm20
初心者なんだけど
中古D40を3万弱で買うか、新品D3100を4万で買うか
どっちがいいの?
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 16:42:22.32 ID:IhdL24cN0
>>30
後者。
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 16:45:10.35 ID:BDxrJsUg0
中古D40なら2万弱だな
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 16:51:59.25 ID:QIC+rNrjO
もうD40に価値はない
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 17:17:24.02 ID:ArFVdz750
>>30
後者
だけどすぐ上位機欲しくなるぞ
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 17:23:35.57 ID:QIC+rNrjO
てか中古でも良いならもう一つ上のクラス買った方が良い、絶対物足りなくなるし
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 17:28:19.39 ID:BDxrJsUg0
D7000買えばいいのに
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 17:35:53.12 ID:QIC+rNrjO
D40Xって結構良い値になるんだな
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c269151330
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 17:36:42.46 ID:zVIQlZqX0
>>4
なんでパンフォーカスで撮らないの馬鹿なの
初心者なの?
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 17:41:15.00 ID:f3X1+C8Y0
撮れるわけねえだろ。馬鹿か。
http://sokuup.net/img/soku_01876.jpg
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 17:42:09.15 ID:f3X1+C8Y0
おっと。>39はモートンイトトンボ。
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 17:45:44.29 ID:zVIQlZqX0
最近のボケブームで被写界深度が浅けりゃ良いと思う俳が多いな
奥行きのある風景はパンフォーカスでしょ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 17:47:55.13 ID:QIC+rNrjO
最近被写界深度を覚えた奴が何か言ってるな
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 17:48:35.34 ID:f3X1+C8Y0
どこで覚えてきたんだか知らんけど、その構図でパンフォーカスなんか無理だ。
夏のマクロのセミの死体
http://sokuup.net/img/soku_01877.jpg
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 17:48:35.83 ID:BDxrJsUg0
>>41
^^^^^^;;;;;
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 17:50:31.93 ID:zVIQlZqX0
>>43
リングストロボ使って絞るんだよ
標本写真とかはそうするの
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 17:53:40.83 ID:zVIQlZqX0
どうも最近マクロを買いましたって嬉しくってしょうがない俳が多いな
ストロボにこだわらないと見苦しい影が出まくりなのにな
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 17:54:33.41 ID:ArFVdz750
>>8

どこの50F1.4?
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 18:15:11.97 ID:f3X1+C8Y0
>>46
先生、F22まで絞り込みました!撮影倍率は2倍くらいです!
http://sokuup.net/img/soku_01879.jpg
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 18:17:20.57 ID:b7hzNY5r0
セミさぁぁあああああん!!!
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 18:19:43.75 ID:zVIQlZqX0
>>48
いいよ
格段と良くなった
指導前http://sokuup.net/img/soku_01877.jpg
指導後http://sokuup.net/img/soku_01879.jpg

51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/05(金) 18:21:51.05 ID:a3LhVTh/0
>>50
質感がのっぺりとしてつまらなくなったな
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 18:26:23.15 ID:zVIQlZqX0
>>51
標本的に撮影するマクロは
印影で立体感を出すんじゃないんだ
フラットな光線で被写体の細かい毛の1本1本がクリアに見えて正解だよ
立体感が欲しいって趣旨の撮影なら正面観のシンメトリーで撮るのがそもそも違ってくる
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 18:41:22.07 ID:f3X1+C8Y0
回折ボケも被写界深度の限界もハナから無視してりゃ、そら話は合わんなあ。
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/05(金) 19:04:32.54 ID:+0WKlJGZ0
わしもそう思う・・・

だれも標本撮りたいわけじゃないし
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 19:13:23.64 ID:7sDikU8D0
>>47
Nikkor Ai 50f1.4っていう30年前のレンズ。

>>52
このスレに先生いらない。先生したけりゃデジカメ板にいきなよ。
5630(東京都):2011/08/05(金) 19:18:32.24 ID:UIT+0Pm20
お前らありがとう
でも正直よくわからん。

金無いからしょうがないね。
57名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/05(金) 19:27:23.15 ID:M5S/KHsx0
こんなの買ってみた
http://sokuup.net/img/soku_01870.jpg
中判だけどかなり小さくて可愛い
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 19:40:23.50 ID:7sDikU8D0
>>57
かわいいね。
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 20:04:09.42 ID:qCQh7wIF0
通称ハマこと浜崎あゆみさんは関係ないだろ
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/05(金) 20:28:24.10 ID:QIC+rNrjO
この愛知できる
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/05(金) 20:38:15.25 ID:EDXJJRnM0
>>57
これ欲しかったんだけど結構高いよな
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 20:40:34.68 ID:pHIkm8a40
このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_01880.jpg
ええ、ちょっとブレ気味かな失敗かな><
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/05(金) 20:42:55.71 ID:bQJfyqk40
>>56
機材買う理由を安いからで買うと、カメラが悪いと言い訳できて大概やめてまう。
授業で買った最初の一眼がそれだったw
自分の撮りたい写真に必要な機材をお金貯めて買った方がいいと思う。
64名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 20:54:32.17 ID:kdC8oqjS0
>>56
「金がないの」は「正直よくわからん」の理由にならないぞ
使用目的とか志がないからよくわからんのだろう
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 21:13:08.08 ID:0ZZveyKh0
夜のゴキブリ
http://farm7.static.flickr.com/6144/6008669770_5ba398a8d1_b.jpg

フィギュアとかそういうオチではなくほんとにゴキブリだから注意
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/05(金) 21:18:34.57 ID:dNl8SZSr0
>>56
リサイクルショップとかネットの中古販売とか
安くてもちゃんと作動するデジ一をとりあえず買ってみる
型落ちだったりボディーに傷があったりするやつ
少し使ってる間に 写りや機能に不満が出てくるし自分が何を重視するのかも分かってくる
それから自分が納得する機種を時間掛けてじっくり選べばいいと思うよ

専門用語とか小難しい言葉は解説サイトがいくつもあるから
そういうのを見て勉強すると楽しくなってくる
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/05(金) 22:17:31.06 ID:f3X1+C8Y0
このスレはゴキブリが乗っ取った。
http://sokuup.net/img/soku_01882.jpg
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 22:22:45.23 ID:lwxhT76z0
>>57
ペルケオIIかな?
6x6の80mmで目測はかな〜〜〜り厳しいです。
カラースコパーの真の描写を堪能するなら単独の距離計が欲しいね。

確か赤窓だけどセルフコッキング風の操作だったんだっけ?
古いカメラは楽しいよね。不便なほど楽しいよね。
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 22:29:14.80 ID:nsojwYL+0
明日はヨコスカサマーフェスタと
ネイビーフレンドシップデーに行ってくる
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 22:30:29.94 ID:LnOstS370
>>69
ネイビーは俺もいくだよ〜
71名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/05(金) 22:31:12.27 ID:kdC8oqjS0
>>69
楽しそうでいいなあ
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 22:33:47.06 ID:0ZZveyKh0
今日科博のナイトミュージアム行ってきたんだが暗すぎて憤死した
どうしようもねぇ
T-REX
常設の http://farm7.static.flickr.com/6131/6011124921_c355c09591_b.jpg
待ち伏せティラノ http://farm7.static.flickr.com/6012/6011123499_ffd277ef05_b.jpg
雰囲気は伝わる……かな?
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/05(金) 22:35:20.37 ID:l6OMJn420
>>67
オオゴキブリはまだ見れる方だが死ね
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 22:48:37.32 ID:3za6gVx70
なんだよ虫の写真の撮り方講座かよ
オレも混ぜろよ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 22:51:34.02 ID:0ZZveyKh0
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/05(金) 23:01:34.13 ID:3za6gVx70
ツマグロって写真に撮るとそこだけ反転したみたいに見えるよね
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/05(金) 23:20:29.76 ID:0ZZveyKh0
>>76
等倍トリミング比較
http://sokuup.net/img/soku_01883.jpg
なるほどたしかに
78名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 00:30:15.94 ID:LFKhnGvL0
…ウサギ成分が足りないっ

http://sokuup.net/img/soku_01884.jpg
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 00:36:30.81 ID:lw2HilER0
>>78
いい耳の血管だ(?)
動物はやっぱり良いよねー

今回も深夜にスレ落ち・・・か?
80名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 00:47:49.15 ID:LFKhnGvL0
「落とさせはせん、落とさせはせんよ!」
http://sokuup.net/img/soku_01886.jpg
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 00:48:08.12 ID:nkR7YhqV0
バルブ撮影で深夜の町を激写している間に保守してくれる
勇者様を探すしかねえだ
82名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 00:48:43.24 ID:LFKhnGvL0
「ぼ、僕達も強力しますよ(・×・)」
http://sokuup.net/img/soku_01885.jpg
83名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 00:50:49.72 ID:LFKhnGvL0
「保守しに来ました」
http://sokuup.net/img/soku_01887.jpg
84名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 00:52:30.51 ID:LFKhnGvL0
>>79しか反応してくれないね…(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_01888.jpg
85名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 00:55:11.93 ID:hes4eXXI0
このスレウサギ臭いな
大久野島?
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 00:55:54.83 ID:nkR7YhqV0
広島ではウサギが猫みたいに街中を徘徊しているのかいな?
87名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 01:00:02.71 ID:LFKhnGvL0
>>85
バレてしまったか…
http://sokuup.net/img/soku_01890.jpg

>>86
広島と言ったら僕でしょっ
http://sokuup.net/img/soku_01892.jpg
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 01:00:30.79 ID:eOJWbiM20
>>1
これの左右切り替えられるやつ買ったわ
89名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 01:00:34.29 ID:Qw2lxnD30
>>1の話題が芋すぎて話が続かないからな
http://sokuup.net/img/soku_01891.jpg
90名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 01:02:49.37 ID:LFKhnGvL0
ほらほら、ピーチクパーチク言ってないで写真貼ろうよ(´・ω・`)
「ピーチクパーチク」
http://sokuup.net/img/soku_01893.jpg
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 01:04:48.20 ID:e+hb8wRI0
>>84
うさぎ成分ではコレが一番いいと思ったw
>>87
鹿はもっと絞ったほうが良かったかも
顔がヌッと飛び出てるみたいだw (それを意図した?)
92名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/06(土) 01:05:49.85 ID:VNuarlPw0
コンデジですまん。

昨日の夜、川辺で。
http://livedoor.blogimg.jp/shingucity/imgs/4/c/4ca9175f.jpg
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 01:08:23.28 ID:nkR7YhqV0
>>87
消防の時に宮島さんで鹿煎餅かったら鹿が一斉に突撃してきて泣きながら逃げたwww
94名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 01:09:31.38 ID:LFKhnGvL0
8月6日は祈る日であると同時に写真の日でもあるのです。
http://sokuup.net/img/soku_01894.jpg

>>91
鹿の写真は漁ったらあれしかなかったんだw
単焦点のボケ味をSUGEEEEって楽しんでた時期の写真だと思う
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 01:14:33.55 ID:nkR7YhqV0
>>92
ヌマエビかな
川の海老のなかでも旨いらしいぞ
96名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 01:17:17.94 ID:LFKhnGvL0
立ち並ぶ三脚に片っ端からラリアットかまして元安川の藻屑にしてしまいたいよね(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_01895.jpg

写真撮影には適度なマナーを守りましょうね(´・ω|...
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 01:18:46.47 ID:eDNOvYJy0
>>94
こういうのいいと思う。スナップショットの基本って感じがする。
一眼デジ持って場所とりしてるオッサンよりよほど気持ちいいよ。
98名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/06(土) 01:19:06.87 ID:VNuarlPw0
>>95
テナガエビ撮りたいな

こっちは海
http://livedoor.2.blogimg.jp/shingucity/imgs/f/e/fe255d2c.jpg
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 01:22:01.17 ID:bbj0Dajl0
かかってこいやおらぁ
http://farm7.static.flickr.com/6122/6011122077_49799938bd_b.jpg

というようにみえた
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 01:23:32.23 ID:Qw2lxnD30
>>96
この三脚たちは何を狙ってるんだ
邪魔にならなきゃいいけど
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 01:24:55.19 ID:lX8LnHRY0
>>94
SSが稼げない〜〜的なブレブレ写真も
こういう行事モノだと逆に臨場感や動きが感じられて
いいんだよね。
>>97
場所取りしてるオッサンに自分のコンデジを
馬鹿にされた事あるぜw
102名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/06(土) 01:25:08.52 ID:VNuarlPw0
>>99

今しんどいわ。
また今度な。

http://livedoor.2.blogimg.jp/shingucity/imgs/7/6/76d3a7ef.jpg
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 01:26:59.70 ID:nkR7YhqV0
>>98
うほっミカヅキコモンエビだ
これカコイイわあ
104名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/06(土) 01:30:17.91 ID:VNuarlPw0
うわ。エビ博士がいる。
ついでにコレの名前も教えてもらえないかな?

動くから下半身しか撮れてないけど。
http://livedoor.blogimg.jp/shingucity/imgs/4/a/4a2015a5.jpg
105名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 01:31:18.24 ID:LFKhnGvL0
>>100
「灯篭流し 広島」でググってみればいいと思うよ(´・ω・`)
誰がどう撮ってもほぼ同じような写真しか撮れないのにね

保守とか言っときながら明日早いから寝る
三脚に中判つけて記念式典頑張ってくるよ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 01:34:02.14 ID:nkR7YhqV0
>>104
たぶんヨコシマエビだと思う
107名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/06(土) 01:37:51.58 ID:VNuarlPw0
ヨコシマエビ
ミカヅキコモンエビ
両方ぐぐったけど、どうもちがうっぽいぞ・・・
でもありがとう。
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 01:39:12.15 ID:nkR7YhqV0
違うかw
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/08/06(土) 01:44:41.20 ID:APihzTiT0
>>22
川*'A`リ <やっとか。これでようやっとMマウントが一眼になる。
オリンパスのVF-2とまではいかないけどRICOHのEVFもきれいなんだ。
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 01:49:00.15 ID:vYeJ92PE0
>>22
やだ……ちょっと欲しい
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 01:50:38.56 ID:18taTMDf0
>>109
フルサイズで使わないMマウントレンズなんて、くりーp
112名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/06(土) 02:12:34.00 ID:jiJbvYAL0
モニターも募集してるな
応募してみようかしら
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 03:06:11.26 ID:eOJWbiM20
114名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/06(土) 03:33:02.70 ID:2s5QBO070
>>1のカメラタッシェってSLR専用?ビデオカメラに適当なバックないかなー^^

http://www.amazon.de/Hama-Katoomba-150L-Kamera-Rucksack-schwarz/dp/B0043WFBJG/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1312568940&sr=8-4
Hama Katoomba 150L Kamera-Rucksack schwarz
EUR 61,98(7千円弱?
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 04:05:18.89 ID:vLIw0mJCP
レンズを売ろうと思ったらネット査定で500円だと・・・?
116名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/06(土) 04:34:03.23 ID:/QM0xfaZP
>>114
なんでドイツ語なのw
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 05:40:01.06 ID:zPM7acczO
お前ら天気が良いですよ
118チン顧問 ◆RitalinnSs (長屋):2011/08/06(土) 05:42:23.23 ID:hpiJYPmmP
119名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 06:20:24.00 ID:zeql+rMaO
>>117
ひたちなか海浜公園なう
でもカメラ持ってきてない
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 06:47:50.96 ID:zPM7acczO
成田空港はヘリコプターが飛びまくってる

Bランの鉄塔ぶっこわすそうだが
どうせなら午後にやってもらいたい
そして撮りたい
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 07:20:01.74 ID:gNN46HrV0
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 07:21:56.51 ID:pQwT+7mO0
横須賀へ向かう電車だお
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 07:53:13.92 ID:3QBSOSzm0
横須賀行くか〜。標準レンズでいいのかな。
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 09:05:13.83 ID:zPM7acczO
500枚/3時間
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 09:12:58.67 ID:pQwT+7mO0
情報:ネイビーフレンドシップの行列は三笠公園に達しています
126名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 09:15:54.37 ID:BWPQoopjP
欲しいものいっぱい
127名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/06(土) 10:04:40.58 ID:u2tXeYcX0
広島さんは今日、灯篭流し行くの?
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 10:05:48.17 ID:qslfn31Q0
オマエラは浜崎に酷いことしたよな。
反省するべきだぞ。
129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/06(土) 10:50:24.26 ID:zPM7acczO
1200枚/5時間
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 11:24:55.36 ID:gNN46HrV0
落とさないために写真を貼るのは何か違うと思いつつ。
http://sokuup.net/img/soku_01899.jpg
131名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 11:36:44.75 ID:zeql+rMaO
>>129
鳥撮り行くと1000枚4時間だな
鳥の出によるけど
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 11:38:08.87 ID:pfxDX4U+0
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 13:17:07.24 ID:gNN46HrV0
もうネタがない。
http://sokuup.net/img/soku_01900.jpg
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 14:25:21.44 ID:+943+S+f0
>>84
(´・ω・`)背中に哀愁が漂うのです
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 15:01:31.66 ID:x9AIzUu50
バイト中だけど誰もいなかったから公園で蝉写してきたら天罰で蚊に刺されまくり
136名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 15:47:10.42 ID:XnJeyMez0
シャッター切ってたら急に大粒の雨降ってきた
http://sokuup.net/img/soku_01901.jpg
http://sokuup.net/img/soku_01902.jpg
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 15:50:02.15 ID:Ql1bOcGRP
>>136
こういうの撮るとき測光に悩むな
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/06(土) 16:13:28.88 ID:LMsGq4WA0
横須賀行ってきた

テレ東
http://sokuup.net/img/soku_01903.jpg
遠かったのでトリミング
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 16:15:14.48 ID:d6sPdg620
>>136
もっくもくだな、絵みたいだ
140名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/06(土) 16:24:52.93 ID:dFgrp5JR0
これ欲しいな
141名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/06(土) 16:25:54.92 ID:zJ92kGOz0
小さい頃から雲は好きだったけど
カメラ買ってからというもの良い雲見つけたときのニヤつきが尋常じゃない
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 17:18:35.38 ID:+943+S+f0
>>136
(´・ω・`)ラピュタ!!
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 17:22:29.64 ID:bbj0Dajl0
虫でもなんかいないかなといって近くの公園にいったら……
水遊びに勤しむ幼女のすぐ横でコスプレイヤーが写真撮影会をしているというシュールな状態だった
子供「あ、忍者がいるー」とか
なんかコスプレ系の集まりがあったようだ
そっちは撮ってないです

よく見る昆虫たち
ベニシジミ http://farm7.static.flickr.com/6147/6013514373_18f042119e_b.jpg
ヤマトシジミ http://farm7.static.flickr.com/6128/6013513485_b634e000c6_b.jpg
アブラゼミ http://farm7.static.flickr.com/6140/6013512689_653988ce13_b.jpg
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 17:34:47.50 ID:Ql1bOcGRP
幼女がいたら撮るのがν速写真部カメラマンの掟だよ
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 17:40:03.55 ID:bbj0Dajl0
>>144
前そこで終わった後着替えている幼女いたけど素っ裸だったぜ
撮ったら捕まるわw
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 17:46:23.47 ID:x9AIzUu50
カメラを持った不振な人物が徘徊する事案が発生
147名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 17:48:07.49 ID:jnwCrA4y0
>>6
ストップ
ハマタイム
じゃなかったっけ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 18:36:34.76 ID:A5f+JtpG0
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 18:40:35.64 ID:x9AIzUu50
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 18:43:39.24 ID:uHTPyEi90
>>143
ベニシジミって蝶というか虫の中で一番かわいいよね(´・ω・)
151名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 19:27:25.49 ID:rx0fkb0B0
スイレンに虫つきすぎきめえ
http://sokuup.net/img/soku_01904.jpg
それにくらべてハスは蜘蛛の巣ついてても美しい
http://sokuup.net/img/soku_01905.jpg
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 19:27:39.88 ID:lunOi5vs0
スレの流れが悪いな

何かが・・・何かが足りないと思うんだ
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 19:32:23.53 ID:MvdAMGu70
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 19:33:33.55 ID:LCCj1Hgo0
>>143
蝶好きやー
差し支えなければ使ってるレンズ教えてー
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:36:24.16 ID:bbj0Dajl0
>>154
60D + SP TAMRON 90mm MACROです
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/06(土) 19:50:14.08 ID:KBfelL8P0
>>78
これが兎島の住人さんか。。。
可愛いな。
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 19:52:04.53 ID:bbj0Dajl0
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 20:00:53.77 ID:LCCj1Hgo0
>>155
90mmでも案外近づけるもんなんですね、ますます中望遠マクロ欲しくなってきた・・・
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 20:02:46.89 ID:U8MREOey0
ひよっこなんだけど
スナップ写真撮るのに
ホワイトバランスとかって色々セット出来るもんなの?
プリセット使用したりするの?
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 20:03:16.48 ID:X9RoLcnp0
飛行機が足りないけど、新潟の人が来ないみたいなので
http://sokuup.net/img/soku_01908.jpg
161名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 20:07:10.89 ID:rx0fkb0B0
>>157
スイレンの葉って汚くなりがちだけどうまいこと撮ってるなあ
162名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/06(土) 20:12:36.63 ID:JgG7yUmy0
花びらの彩度上げ過ぎで不自然に見える
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/06(土) 20:14:30.01 ID:oPR+CmQK0
ハマで敵が死んだ時の効果音が心臓に悪い。
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 20:14:35.30 ID:gNN46HrV0
>>159
スナップに限らず、撮影時にホワイトバランスをセットしたことがありませんごめんなさい。
たまに白いものは撮っとくけど。
165名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 20:14:48.95 ID:Qw2lxnD30
>>159
カメラによるけど今時AWBでひとまず乗り切れるんじゃ
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 20:28:11.62 ID:EkT8rtbR0
ヨコスカサマーフェスタ行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_01909.jpg
http://sokuup.net/img/soku_01910.jpg
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 20:31:44.90 ID:GOb4UfaD0
>>153
いいねー
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 20:43:58.75 ID:x9AIzUu50
チクショーみんな終末だからって写真とってきおって
でもバイト頑張って金溜めないと欲しいレンズ買えない
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:02:38.39 ID:FEu2ERAu0
>>168
クラシックレンズ安くてオススメ
170名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:05:39.02 ID:Qw2lxnD30
>>168
欲しいレンズはなんですか?
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:05:53.00 ID:SDwriB8B0
>>56
金がないならカメラを趣味にしないほうがいいと思う

いや、マジで
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 21:10:03.49 ID:eOJWbiM20
カメラを趣味にするならお金は多ければ多いほどいい
写真を趣味にするなら必ずしも際限なくお金がかかるわけじゃない
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:13:15.31 ID:Mm05dPmLi
プロよりアマチュアの方が高い機材持ってる事がある世界だしな
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/06(土) 21:19:20.93 ID:3QBSOSzm0
横須賀いったけど、あまり写真撮れなかったな。人多すぎ。
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:26:42.90 ID:x9AIzUu50
>>168
おいらの腕では扱いきれないです…

>>169
EF100mmF2.8L最安値84903円
借りて使って感動したのです
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:29:04.95 ID:x9AIzUu50
自己レスしとる…
レス番一つプラスで
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 21:30:24.68 ID:EnR/XSwJ0
お金も時間も欲しいです・・・(´;ω;`)

「レンズ欲しい欲しい病」にかからない
コンデジユーザーで良かったw
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 21:36:51.62 ID:gNN46HrV0
レンズ10本くらいあるけど滅多に使わないのもあるし、まさに宝の持ち腐れじゃ。
179名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 21:39:10.52 ID:UQ5o4AH40
今、袋井「遠州の花火」撮ってきた
初めての花火撮影だったけどほんと難しいね

http://sokuup.net/img/soku_01911.jpg
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 21:46:22.05 ID:tdv7dXf50
面白そうだな、と買っても手放したレンズもたくさんあるな。
使う人間は一人だしなー。
181名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 21:53:25.41 ID:Qw2lxnD30
>>175
じゃあ頑張ってバイトしろ
タムロンSP90で我慢できれば目標額ぐっと下がるけど

>>179
手前の人影がいい味出してるね
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/06(土) 21:57:27.87 ID:PE5N/aoGP
初一眼にK-r買いたいんだがダブルズームキットとレンズキットどっち買ったほうがいい?
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 22:01:37.06 ID:x9AIzUu50
>>181
そんなわけで11時までバイト
事務仕事暇なんで美味しいです(^q^)
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:01:49.53 ID:uHTPyEi90
>>182
シングルのキットにしておいて物足りなくなったらいいレンズを買ったらどうか
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 22:03:51.37 ID:eOJWbiM20
>>182
望遠使いそうならWズームキットはコスパが高い
そうでなければレンズキットに安めの単を一本買った方が感動できるかも
186名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 22:12:18.55 ID:Qw2lxnD30
>>182
ボディのみ\45,000 http://kakaku.com/item/K0000150293/
レンズキット\44,000 http://kakaku.com/item/K0000150296/
Wズームキット\56,680 http://kakaku.com/item/K0000150299/

Wズームのキットレンズが50-200じゃなくてDA L 55-300mmであることを考えると
Wキットかな
いらなきゃ望遠レンズの方はオクで処分すれば二万近くつくと思う
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 22:24:48.47 ID:AJ14C5Z+0
>>179
花火で手前に人影がある構図って殆ど無いよね、これは見事すぐる
188名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/06(土) 22:33:31.22 ID:UQ5o4AH40
>>181
>>187

やたっ、うれしいね
偶然人が入る場所から撮れたのがよかった


SSが5秒もあったけどその間動かずにいてくれた見物人GJ
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:37:07.85 ID:18taTMDf0
>>152
(´ω`)お前いっつもそれだな

>>160
日の丸似合い過ぎ

>>175
画質だけなら中古が安い非ISのEF100マクロUSMでもほとんど差はないよ
まあEF100マクロのISの凄さに感動したんだろうけどさ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 22:50:37.74 ID:An95F6hz0
よくわからんままねぶた撮ってみたけど全滅でワロタ
夜の撮影ってむずいのな(´・ω・`)
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:04:25.35 ID:rtjyp3jd0
ν速写真部一押しのコンデジを教えてくれないか?
機動力を生かして我が家の黒ぬこの決定的瞬間をおさえたい
192名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/06(土) 23:06:18.17 ID:jiJbvYAL0
そりゃS95に決まってるだろ
193名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 23:08:15.83 ID:Qw2lxnD30
>>191
多分押されるのはCanonのPowerShot S95 一人熱心な奴がいる 機種自体も悪くない
俺はPanasonicのDMC-LX5を推す

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110405_437387.html
参考記事
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:09:09.71 ID:AJ14C5Z+0
今日は、横須賀のネイビーフレンドシップディに行ってきた。
でも基地とはあまり関連性の無い写真をうpしてみる
http://sokuup.net/img/soku_01912.jpg
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:12:14.57 ID:18taTMDf0
>>191
まだ発売前で作例が出てないからあれだけど
画質さえ良ければアサペンのQをコンデジとして買おうかなぁと思ってる。

でもネコを少しでも高い歩留まりで撮るなら
今のところ一眼レフしか選択肢はないと思う
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/06(土) 23:13:19.63 ID:rx0fkb0B0
デイリーポータルZ:写真集を自分で作ってみたらたいへんだった
ttp://portal.nifty.com/kiji/110805146534_1.htm

お前ら写真集とか作ったことあるの?
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/06(土) 23:17:34.45 ID:A3kSKC5iP
>>191
電源が入れやすくて、起動時間の早いやつだな。
どんなのがいいんだろう。
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:20:25.59 ID:eOJWbiM20
>>191
猫撮りなら一眼レフを勧めておく
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:24:46.04 ID:rtjyp3jd0
oh……やっぱ一眼か。
欲しいけども、普段持ち歩くのには少しデカイし
そもそもない袖は振れないんだよな。

ただ、今使ってるカメラが
光源があると
http://sokuup.net/imgs/soku_01913.jpg
くっきりはっきり撮れるのに

夜になれば
http://sokuup.net/imgs/soku_01914.jpg
こんなんなっちゃうのが悔しいんだよね

やっぱ選ぶポイントはAFの速さとかかな?
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:28:13.41 ID:bbj0Dajl0
>>191
そりゃDPシリーズに……猫の決定的瞬間捕らえるには向いてないな
とりあえず明るいハイエンド系orミラーレス機になるな
S95はまったくもって悪い選択肢ではないとは思うが
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:29:13.48 ID:uHTPyEi90
>>199
黒猫は特に露出が難しいから露出補正あれこれコントロールできる一眼がいい
たとえば下の写真は露出をマイナス補正に振ってやると上に近くできる。
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/06(土) 23:31:19.29 ID:XnJeyMez0
>>190
木曜日のすすきの祭りで花魁道中を撮って来たけど
すしざんまいの社長が旦那役で道中に参加してた
生まれてからずっと札幌に居る俺より先にすすきのに溶け込んでてワロタ
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:34:11.85 ID:AJ14C5Z+0
>>199
黒い被写体を撮るのはカメラさんは苦手です。
1枚目は回りが明るいのでカメラさんはシャッタースピードを早めていますので、1/3段位露出アンダー。
2枚目は全体が暗いのでカメラさんはシャッタースピードを遅くしていますので、2/3〜1段は露出オーバーです。
この場合は露出補正で明るくしたり、暗くしたりします。
今のカメラでも露出補正すれば綺麗に撮れますぞ
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:37:17.69 ID:rtjyp3jd0
>>203
そうか、露出調整もいろいろ試したけど
明るくなりすぎたりで、こう、しっくりこなかったんですな。

まぁでも、実は現カメラさん。
少し調子がわるいので、オススメな機種を教えていただけると嬉しいです
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:38:52.55 ID:eOJWbiM20
コンデジならなら俺もS95を推す
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:41:36.33 ID:AJ14C5Z+0
>>204
黒いネコのぬいぐるみをビックとかヨドバシに持っていって展示品で撮り比べてみると良いかも
記録メディアを入れていいかは解らないけど、大丈夫なんじゃないかな
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:42:57.34 ID:LCCj1Hgo0
裏メニューDP2は動体苦手なん?
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:44:56.39 ID:uHTPyEi90
スルーすんなよ(´・ω・)
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/06(土) 23:47:00.74 ID:gNN46HrV0
http://sokuup.net/img/soku_01914.jpg
これが露出補正+2/3EV ISO800 F2.8 1/3secみたいだから、
S95にして -2/3EV ISO1600 F2 なら1/40sec、まあ撮れるかな。
高感度だけを見るなら裏面CMOSのIXY 31Sなんかもいいけど。安いし。

S95
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/410/209/html/043.jpg.html
IXY31S
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/438/065/html/049.jpg.html
210名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 23:47:29.09 ID:Qw2lxnD30
>>204
最初に高級コンデジを勧めたのは、別に多機能を勧めたわけではなくて、
レンズが明るくて速いシャッター切れたり、コンデジの中では
撮像素子の素状が良く高感度に耐えられるとかそういう点を考慮してある。

室内猫だとあまり逃げないから多少フレーミングに余裕あるけど、室内が
暗そうってのを考えてもある。
AF速くないと撮れない表情やら行動もあるだろうけど、自分で工夫すれば
AFなんて遅くても室内猫はかなりカバーリングできる。
結局夜に強いコンデジかどうかになると考えた。

で、高級コンデジでS95の弱点は望遠側でレンズが暗く、シャッター速度
落ちがちになることなので、LX5を推薦した。時点でXZ-1だろうな。
室内猫はあんま逃げないことを考慮して自分で寄って撮る工夫ができるんなら
S95のが軽くて楽だと思う
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:48:46.65 ID:eOJWbiM20
なんだ、EXIF付きあったのか
AF性能云々の問題じゃなくて単なる手振れだな
212名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/06(土) 23:50:43.62 ID:Qw2lxnD30
>>196
そこまで凝るのは知らんがフォトブックぐらいなら簡単に作れる
友達の結婚式プレゼントに作ったけど一冊5000円もかからんかった
レイアウトの縁取りとか凝れば大変だが、多少カットされても問題ないように
考えてけば、そこまで大騒ぎしなくてもそこそこ見れるもんは出来るよ
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/06(土) 23:56:21.12 ID:bbj0Dajl0
>>207
AFが致命的に遅い
MFが距離に合わせてダイアルでできるが液晶がしょっぱいので目測距離換算ができないと厳しい
高感度が弱い

DP2撮りで一番がんばったのこれ
http://farm6.static.flickr.com/5298/5400053687_121f512809_o.jpg
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/06(土) 23:57:32.72 ID:AJ14C5Z+0
>>166
ひゅうがの船首についているのはファランクス?
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/06(土) 23:59:26.11 ID:rtjyp3jd0
>>208
ごめんね(´・ω・)

>>209-210
そういえばS95って割といろんなとこで名前を聞くような気がする。
参考にします。


実は、最近乗り鉄になりつつあって
電車なんかも少し撮るようになって、そういう意味でも
NEWカメラ欲しいなと思い始めたんです。
216名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 00:00:08.63 ID:JgG7yUmy0
今月末から新製品がどんどん発表されるから
急がないならもうちょっと待つがええ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 00:01:43.99 ID:2sHNLdCf0
部屋の撮影でのっぺりして固いのはカメラ性能よりも蛍光灯の寒色で直線的な光りが
問題なんじゃないのかなあ。
蛍光灯の種類変えて間接照明や暖色系の布置いたりと撮影環境の改善が一番効果あると思う。
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 00:04:38.34 ID:JInVIAreP
>>196
海外旅行の記念に作った。
なんとか200ページに収めたよ。
219名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 00:05:50.86 ID:jK1zfmm50
>>215
乗りでも鉄ならもう少し望遠のあるカメラが欲しくなりそうな気はするが、
そこは本人の判断に任せよう

辛口コメントすると、今のカメラでも、まだまだ工夫の余地がありそうな写真に見えたよ
220名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 00:10:01.30 ID:fZCpVHXm0
室内撮影で一番困るのは異なる色温度の光源がいくつもあるミックス光源下での撮影だよ
ひるま、電球を照明に使ってる飲食店の窓際の席で料理撮ったりすると変な色になるでしょ
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 00:18:01.49 ID:op42ESIq0
>>191
xz-1
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:18:11.83 ID:rmSxzhyx0

 俺も横須賀行ってきた。
 
 http://sokuup.net/img/soku_01915.jpg
 http://sokuup.net/img/soku_01916.jpg

 俺が見逃しただけなのかもしれんが、米海軍のトモダチ作戦の概要のパネル展示とか見たかった。
 
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:18:41.47 ID:Nf2SFwL30
明日って都内でなんかイベントある?
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:20:03.78 ID:28TuzWO/0
>>215
ネコと鉄か・・・
コンデジ買っても無駄遣いになるだけ
最初から一眼レフにしなさい
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 00:24:09.81 ID:co6jfA5m0
一眼は買えるけど独り暮らしで何日も家開けるから猫は飼えない…
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 00:28:49.61 ID:rmSxzhyx0
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 00:29:11.26 ID:eGJUsz/60
>>219
いや。そういうコメント大歓迎
だけどいかんせん現カメラが調子悪くてね


まぁ財布と相談しつつ、今はコンデジで腕を磨こうと思うのです。
夜遅くにアドバイスしてくれてありがとう。
これを参考にもうしばらくカタログとにらめっこします。
228名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 00:44:40.15 ID:tZCSxzIP0
>>213
旨そう
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:46:18.19 ID:XwxbykVVP
戦闘機とか電車とかレーシングカーとか流し取りしてる人達ってマジ何なの?エスパー?
祭りで神輿担いで走るにーちゃん撮ったけど大敗だった
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 00:48:36.82 ID:Lb24sFWi0
>>229
あれは奴らの間では修行と言われている
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 00:50:33.66 ID:UDJo4aWc0 BE:565665337-PLT(12346)

>>213
解体ショー後の写真もうp!
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 01:14:50.07 ID:75DevBOi0
明日は航空祭だな
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 03:28:10.69 ID:RHG3geR50
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
残り200枚切った。残りはHELP
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 06:12:47.15 ID:ABkAADuh0
>>229
長屋の登場を待とう
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/07(日) 07:45:58.37 ID:Du/CKm5H0
LightRoom試用期間終わったからCaptureNX試用始めたら
使いづらすぎワロタ。直感的操作とか
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 07:53:35.68 ID:JJ7udJcu0
>>195
PentaxのQはローパスレスという点が気になるね。。。
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 08:11:44.44 ID:JJ7udJcu0
>>233

ちょっとタグ付してみたが、ストリートパフォーマンスは
正式名称がわからず、、、、
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 08:24:36.43 ID:RHG3geR50
>>237
支援ありがとう。
ストリートパフォーマンスには 「パルクール フリーランニング」 にしている。
自分もわからなかったけどUP主が数スレ前(横浜ドック遠征の時)にそう言っていた様な・・・

編集画面で パ フリー とか入れれば入力候補で パルクール フリーランニング が出てくるはず。
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 08:41:27.06 ID:uAm6tEDm0
誰かがタグ入れをしてくれた・・・
http://a-draw.com/src/a-draw_4895.jpg
ごめん、ちょっと笑ってしまったw (修正済み)
せめて自分がうpしたファイルだけでもタグ入れを心掛けるよ
しょーもない写真ばかりだけどな!w
240名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 09:03:53.32 ID:GhUOhL1F0
>>238
thx
おかげさまでパルクール分は捗りました。
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 09:04:19.92 ID:RHG3geR50
>>239
それも自分が適当に編集してしまったのだけれど
修正済みワロタ
http://a-draw.com/src/a-draw_4896.png
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 09:06:09.38 ID:JInVIAreP
近所のヒマワリ撮りに行くつもりだったのに時期終わってたわ
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 09:07:39.61 ID:GhUOhL1F0
向日葵はもう頭を擡げてるのがおおいよね。
タグは戦争にならんか心配W
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 10:20:25.64 ID:/EhorD+IP
GF2でそこそこ楽しんでたんだけど、彼女に貸したらはまってピンクのk-r買ってきた。
悔しいから対抗してD5100買っちゃった
245名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/07(日) 10:22:06.80 ID:LhIbrdRJ0
>>244
そこはD700だろ
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 10:30:52.61 ID:/EhorD+IP
>>245
一眼始めたばかりだし、そんなお金ないのよ(´・ω・`)
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:01:27.09 ID:uAm6tEDm0
>>241
グフフwサーセンwww

それじゃ、水分撮りに行ってきます!
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 12:05:01.34 ID:RHG3geR50
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%E5%A7%94%E4%BB%BB

とりあえずタグ付け全部やっつけた
精度は良くないはずなので引き続きサポよろ

詳しくないので詳細にタグ付けが(特に)わからなかったやつ
http://sokuup.net/?mode=search&andor=or&sword=%e8%99%ab 虫 種類が不明
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e9%b3%a5 鳥 種類がわからない
http://sokuup.net/?mode=search&andor=and&sword=%e8%8a%b1+%e6%a4%8d%e7%89%a9 花 植物 種類がわからない


気づいている人は少ないと思いますが、検索やUP時に語句を入力すると候補が出る仕組みがあるのですが
少しずつではありますが辞書機能も強化中なので、今後はタグ入力も楽になっていく予定です。

辞書例(試しにフォームに 日 と入力してみてください)
自然 風景 夕日 夕焼け 日没
自然 風景 朝日 朝焼け 日の出
花 植物 向日葵 ヒマワリ
イベント 行事 レジャー 誕生日 パーティ

こんな感じで色々と候補が出る仕組みです。
カテゴリみたいな辞書を作っている途中なのですが、ν速にフィットする内容に出来ればと考え中です。
各氏にも、一緒に考えてもらえるとありがたいです。単なるテキストの羅列でOKです。
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 12:11:05.65 ID:RHG3geR50
現在の辞書例

//動物 哺乳類
動物
動物 哺乳類
動物 哺乳類 猫 ネコ
動物 哺乳類 犬 イヌ
動物 哺乳類 栗鼠 リス
動物 哺乳類 兎 ウサギ
動物 哺乳類 狼 オオカミ
動物 哺乳類 狐 キツネ
動物 哺乳類 馬 ウマ
動物 哺乳類 虎 トラ
動物 哺乳類 ライオン
//花 植物
花 植物
花 植物 桜 サクラ
花 植物 薔薇 バラ
花 植物 向日葵 ヒマワリ
花 植物 ヒナギク デイジー
花 植物 秋桜 コスモス
花 植物 チューリップ
花 植物 タンポポ
花 植物 小麦 コムギ
花 植物 菜の花
花 植物 花畑

現在はこんな感じの大雑把なものなのだけれど、その筋の専門の人がカテゴリを考えてもらえるとより便利になると思う・・・
よろしくっす。連投スンマセン。
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 12:17:53.11 ID:AZ8MSQKX0
>>248
お疲れさまーさんくす

ちょびっと手伝わせてもらったけど
語句決めるのってなかなか難しいね
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 12:30:12.39 ID:BL7dZH8X0
福島暑すぎる。
原子炉の熱のせいかと思うほど。
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/07(日) 12:32:54.09 ID:5xD8S7ceO
>>251
逝ってよし
253名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/07(日) 12:52:58.63 ID:BIxLsva00
>>250

>>10 >>252
ワロタ
254名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 13:16:50.05 ID:fZCpVHXm0
ゴキブリとかキモ過ぎなんだけど・・・
ロダのサムネ一覧で最近のまとめて見るのが好きだったのに
見る気が失せるわ
255名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 13:19:53.85 ID:9d7qp3mkO
浜崎あゆみのスレかと思った
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 14:07:18.77 ID:r19jHMZq0
ゴキブリと言えばヨロイモグラゴキブリは見てみたい
257名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 15:34:06.67 ID:jK1zfmm50
>>236
今時のコンデジはローパスレスって結構多いらしいよ
明記されてないだけで
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 16:21:36.44 ID:xo43Hq830
>>235
CNX2は写真管理はダメダメだけど現像に関してはやりやすいと思うけど・・・
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:09:39.10 ID:EPRdgV3A0
260名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/07(日) 18:12:48.81 ID:wnG+X2ee0
タグ付け頑張ってるな
いつのまにか全部付いてるじゃん
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/07(日) 18:19:43.90 ID:EPRdgV3A0
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:22:21.99 ID:uAm6tEDm0

|写真部|   λ............トボトボ

水分撮ってきた。あちぃーーと思ったら土砂降りの雨
真夏の雨〜〜は〜〜〜♪
・・・ボクはもう疲れたよ ><

>>248
おっつーーー (何故か懐かしいw)
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:25:22.58 ID:r19jHMZq0
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/07(日) 18:30:57.80 ID:RHG3geR50
sokuup.netの開設以来のログ需要どうだろう。
ここのスレ、UP本人、皆の共有財産だと思うんだ。
個人のアドレスとかは除外した全体の動き。

サンプル
http://a-draw.com/src/a-draw_4904.png

結構面白いと思うのだけれど
Google先生 神埼かおりwww とか

どうだろう?
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/07(日) 18:43:23.11 ID:Km/e+YTy0
神崎www
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 19:38:38.92 ID:ABkAADuh0
アメリカ人にかかれは綿菓子もこんな感じに
http://sokuup.net/img/soku_01917.jpg
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 19:46:36.09 ID:Tf6pfnwQ0
ヒコーキ撮りに福島行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_01918.jpg
268名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/07(日) 19:54:44.25 ID:jK1zfmm50
>>264
imgsとかの縮小画像にもExif付くように改造してほしいです
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/07(日) 20:04:40.42 ID:/kk8ET+L0
>>267

変わった飛行機ですねん
270名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/07(日) 20:22:43.07 ID:YYLvZCTp0
>>267
この子俺も撮ったわ
VIBES FOXでしょ
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 20:25:49.36 ID:ABkAADuh0
>>267
ヒコーキ撮りはアリバイ作りか
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/07(日) 20:29:10.62 ID:rmSxzhyx0
>>267
ブラの下から何かはみ出してる。
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:53:31.31 ID:28TuzWO/0
>>272
エルロンだろ
274 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/08/07(日) 20:54:38.99 ID:txKCvRtx0
>>267
スマイルマークのとこに飛行機か
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/07(日) 21:19:52.37 ID:ABkAADuh0
イージス駆逐艦 ラッセン
横須賀ネイビーフレンドシップデーにて

http://sokuup.net/img/soku_01921.jpg
http://sokuup.net/img/soku_01922.jpg
http://sokuup.net/img/soku_01923.jpg
276名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 22:05:59.18 ID:huzN0MWK0
帰ってくる途中で見えた新潟花火を撮りに行けなかったので
こないだの長岡花火なんかを

http://sokuup.net/img/soku_01924.jpg
277名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/07(日) 22:15:53.69 ID:Lqtr8dnh0
>>276
綺麗だな
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 22:17:16.85 ID:XwxbykVVP
祭り行って来たけどやっぱ人物は良いな、写真撮るのが楽しくなる
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/07(日) 22:20:21.70 ID:r19jHMZq0
>>276
こういう広角はいいな……さすがすぎる
280名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/08(月) 00:02:56.46 ID:9WmLxyWk0
成田に行ってきた。
暑かったけど楽しかった。
また行きたいと思った。

Bランの檻から
フェンスが低くなったということで、よく見えました。
http://sokuup.net/img/soku_01925.jpg
281名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/08(月) 00:04:29.39 ID:9WmLxyWk0
>>277
センサーのゴミはご愛敬

>>279
タムロンのA05ですが、安い割には結構良いです。
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 00:09:40.08 ID:hZ31Mkoj0
>>280
何ですかこの方は?警官?
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:15:47.80 ID:aQeaj/De0
深夜の写真部スレ・・・もう落ちるのか
>>280
シュールだな
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 00:19:18.96 ID:yXHea6VF0
写真整理しながら保守してやんよ
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:23:57.97 ID:YRlpeheBP
拳銃持ってるから警官やね、昨日誰か来日したんか?
286名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/08(月) 00:33:04.34 ID:9WmLxyWk0
>>282
>>283
>>285
たぶん↓これがらみの検問をしている機動隊です。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1312683753
まぁクソ暑い中フル装備でご苦労さまでございます状態でした。
カメラをもって近づいていったらだいぶ警戒されましたが、
快く成田山への道を教えてくれました。

というわけで成田山
http://sokuup.net/img/soku_01927.jpg
287 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 00:35:50.05 ID:Xtw9/b/cO
うちにも噂のダンボーが襲来した
http://sokuup.net/img/soku_01926.jpg


嫁には呆れられた…
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:38:55.14 ID:aQeaj/De0
>>286
ああ、それかーw 納得
>>287
お子さんはダンボーを気に入ったのだろうか?
美少女フィギュアよりマシだと思うがw
289名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/08(月) 00:44:52.04 ID:9WmLxyWk0
そんなこんなで成田は楽しかった
http://sokuup.net/img/soku_01928.jpg
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 01:10:29.61 ID:Nmc55QRJ0
ヒコーキ軍団がつまんねー写真あげだすとスレ完走できなくなるといういつものパターン
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 01:18:22.32 ID:xZ4HTgjO0
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 01:18:28.50 ID:yXHea6VF0
今日はドライブモード使ったら600枚か
293名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/08(月) 01:19:09.46 ID:vsFicSS40
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 01:19:22.33 ID:YRlpeheBP
タイ航空ってもう40年くらいこのカラーリングなんでしょ?
歴史あるな、ANAも何だかんだで28年
295名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/08(月) 01:23:35.91 ID:9WmLxyWk0
昨日はハナの日
http://sokuup.net/img/soku_01931.jpg
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 01:29:37.50 ID:yXHea6VF0
>>295
この色味はペロッ
EOS

スマホの2chブラウザで画像の撮影データ表示できるのはないんだろか?
297名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/08(月) 02:03:39.00 ID:8luD5EBr0
T-MAX 100の120いつの間にか生産終了してやがるのな
久しぶりに買いに行ったらバラ売りしか残ってなくてしかも在庫限り・・・
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 02:42:30.16 ID:vZhyZn460
フジとコダックはもうダメだ
モノクロフィルムはイルフォードしか使わないことにしている
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 05:53:13.81 ID:Iu9+BEwW0
福島にヒコーキ撮りに行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_01932.jpg
300名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/08(月) 07:24:14.57 ID:ttR27RbsO
ほすほす
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 09:41:19.99 ID:OLgP1BD+0
そろそろ終わりかな・・・
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 09:46:15.37 ID:Hb0oNKBx0
左目利き用カメラてないの?
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 09:54:39.02 ID:1TfAFp9e0

鑑定班ーーーッッッ!!!
http://i.imgur.com/m0w0w.jpg
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 10:02:47.76 ID:2BwXTIl+0
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 10:30:48.37 ID:yXHea6VF0
人生の方が終わってますやん
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 11:22:08.64 ID:+DuxVphg0
D70が手に入ったんだけど
何をとろう;;
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/08(月) 11:57:54.25 ID:E959U8qM0
>>291
感情があるみたい
308名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 13:52:05.17 ID:Xtw9/b/cO
>>306
深く考えないで、
気になったものをどんどん撮ってみればよろし。
んで、撮ったらうぷするのだ。
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 15:18:38.11 ID:3c4+ovMdP
だれか昨日の千歳の写真貼れよ
310名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/08(月) 15:19:46.45 ID:lpgoCkMT0
ニコンとキヤノンの新型フルサイズが発表間近のウワサ
いくらくらい用意しとけばいいんだ?
60万円じゃ足りないかな?
311名無しさん@涙目です。(長野県)
>>310
新型フルサイズ・多画素型:予算80万ほど
新型フルサイズ・連写型:予算60万ほど
新型フルサイズ・軽量型:予算30万ほど

どれがでるかは分からないけど