自民党に投票した奴はバカ 政権交代しなけりゃ日本の漫画文化は死んでいた
1 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):
<児童ポルノ法>「有償かつ反復」の取得を処罰化 民主党案
毎日新聞 8月2日(火)19時41分配信
民主党の児童ポルノ法検討ワーキングチーム(WT)は2日、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正案をまとめた。
個人的に所持する目的でも、お金を払って繰り返し入手する「有償かつ反復して取得」の場合は「単純所持」と区別し、
「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」の罰則対象とすることが柱。
週内にも議員立法で衆議院に提出する。同党は同法改正案を提出済みの自民、公明両党と修正協議に入る。
同法改正を巡っては、売却などを目的としない単純所持を違法とし、処罰対象とするかどうかが焦点だ。
自公案は処罰対象としているが、民主党内には「捜査権の乱用につながる」との懸念が根強くあり、
単純所持と区別して、お金を払って得た場合に処罰対象とすることで落ち着いた。
また、実在しない子どもを性的に描いたアニメ・漫画などについては、
「表現の自由」に抵触するとの懸念があることから「規制するものと解釈してはならない」との条文を追加し、
規制の対象外であることを明記した。このほか、盗撮を児童ポルノの製造罪の対象に加える。【堀井恵里子】
最終更新:8月2日(火)19時41分
毎日新聞
http://headlines.yahoo.
2 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 22:20:02.43 ID:SkdxFrJ30
あっそ
少年漫画しか読まないくせに
4 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 22:20:24.41 ID:5xNKVFwG0
アグネスとセックス
5 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 22:20:36.14 ID:Vi6WL7Tk0
公明党万歳
6 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 22:20:38.54 ID:lV4/qb9g0
漫画なんかどうでもいい
就職先何とかしろ、
7 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/02(火) 22:20:38.67 ID:VC0D4+bW0
すでに死んでるじゃん
9 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 22:21:02.13 ID:Abl3Wd750
そうそう、国営漫画喫茶なんかいらんかったんや
11 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 22:21:47.79 ID:wk8TsJdp0
自民=泥棒
民主=詐欺師
13 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 22:22:46.26 ID:Bc9qMG050
生き返るの間違いだろ
今の漫画なんかゴミクズみたいな萌え漫画だらけ
14 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 22:22:59.36 ID:xQ2FGbLn0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
15 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 22:23:41.30 ID:Mu4QHF9J0
もう漫画って行き詰まってない?
>>7 なんとしてでもこの馬鹿げたキチガイ法案を阻止しなければならんな
復権したら真っ先により厳しくするだろうな。
18 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/02(火) 22:24:13.99 ID:vmjCDQPX0
で、次の選挙で民主党が消滅しちゃうんだけどどんな気持ち?
日本の漫画文化=エロだから間違いではない。
逆に言うともう勝ってるところはエロしかない。
万人単位の素人がエロ漫画の技術をイベントで競ってる国なんて日本だけだ。
20 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/02(火) 22:27:26.40 ID:A1wPbDJmO
じゃあ民主党に投票したやつは馬鹿か売国奴だな
ベルセルクならともかく、ただエロを堪能する為にあるエロ漫画は有害。国を堕落させるだけだから逮捕でいいよ
あと
>>1は日本人でないと予想
22 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/02(火) 22:28:14.32 ID:il4jqfGN0
日本が死ぬかもしれんがな・・・
23 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/02(火) 22:29:22.43 ID:hBpX+I/n0
政権交代する前に漫画家は出せるもん出せ
エロやるには今しかない
24 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/02(火) 22:29:59.80 ID:0D0+MeHq0
エロマンガ文化か
確かに大切だな
もっとエロいマンガをタダで読ませろよ!!!
25 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 22:30:09.02 ID:vHPScAwdP
民主になったら原発爆発して内需・輸出入の総合経済損失が軽く300兆円を越えた。超えた。
どっちに投票しても死亡フラグは消えない
なぜなら、アグネスがアグネスである限り、勝ち続けるから
27 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/02(火) 22:30:24.52 ID:vxB20sVO0
マジレスすると原発事故はなかったことになってた
漫画文化とかドヤ顔で言われたくないな
今の漫画なんてぜんぜん独自性ないし
30 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 22:32:17.33 ID:u/mqtJRX0 BE:1083427182-PLT(12043)
>>21 自民支持のバカ土人きたーーーーーーーー
嫌なら買わなきゃいいだけの話だろw
32 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 22:33:49.21 ID:fXZ+Pc/g0
どこに投票したかより、なぜそこに投票したかが大事
33 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 22:39:18.77 ID:XNNMbrcu0
自民に投票するウヨはアニメより産経新聞とか防衛白書で興奮するような奴だから
全く後悔しないと思うぞ
35 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 22:41:11.16 ID:Abl3Wd750
自民党≒統一教会
公明党≒創価学会
これだから当然だろ
民主党は政教分離と宗教法人課税を真っ先にやれ!
36 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/02(火) 22:46:15.26 ID:0D0+MeHq0
>>35 馬鹿か
エロマンガをいかに自由に読めるかの方が大切だろ
37 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 22:47:45.88 ID:9cQ7be8jO
ロリコンだけど別にいいんじゃないかな、と思う
38 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 22:49:01.16 ID:Vi6WL7Tk0
>>35 政教分離原則の主語は国家
政党でも政治家でも、宗教団体でも信者でもない、
国家が宗教団体に対して、利益、不利益を与えない原則。
あと宗教法人は非課税じゃないけどな、宗教法人でも営利活動で得た収益は課税される。
宗教団体の僧や神主といった人たちの給料も普通に課税される。
39 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/02(火) 22:49:24.45 ID:SiMOfvQn0
カルト自公にとっては二次元キャラにも人権があるわけ?
マジキチなの?
児ポ法は画像や映像の対象児童の人権を守るためにあるんだよ
分かってんの?
40 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 22:50:50.36 ID:qfkKzEFQ0
41 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/02(火) 22:51:37.28 ID:9Uq1Cte/O
漫画やアニメを世界に売るためには世界に合わせた規制が必要だからな
42 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/02(火) 22:51:37.53 ID:HfwR5Pne0
やはり共産党が正解なのか
43 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 22:53:31.74 ID:gfUuoatE0
>>42 共産主義者による死者
・ソ連 2000万人
・中国 6500万人
・ベトナム 100万人
・北朝鮮 200万人
・カンボジア 200万人
・東欧 100万人
・ラテンアメリカ 15万人
・アフリカ 170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人
合 計 約1億人
漫画=ポルノ
どうやらブサヨの頭はスネ夫のオカンと同じレベルのPTA脳なんだな
46 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 22:55:54.15 ID:ZkO6UaCtO
>>21 エロマンガはエロそのものを堪能するためのマンガだけじゃない件
内容として素晴らしい作品なんてのはいくつもある
47 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/02(火) 22:57:18.87 ID:0D0+MeHq0
>>46 そんなもんどうでもいい
感動したいならエロ抜きでやれ
こっちはチンポ持って読んでんだ期待だけさせんな
48 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/02(火) 22:57:30.51 ID:bdvFqFX50
民主はねーけど、自民はねーわあ。
とりあえず、野田と平沢辺りは意地でも選挙落とせ。
49 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 22:58:21.82 ID:za7o3LEK0
50 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 22:59:34.81 ID:Abl3Wd750
51 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 23:01:55.31 ID:fNsisreNO
みんなの党って名前が最悪だろ
与党がみんなの党とか有り得ない気がするものな
52 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/02(火) 23:02:07.03 ID:vlg8hGtYP
健全なる青少年育成を阻害する漫画を擁護しているやつは、
日本の国力を削ごうとしている輩だろ。正直に白状しろ。
53 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 23:02:55.74 ID:Vi6WL7Tk0
54 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大分県):2011/08/02(火) 23:03:40.25 ID:Y1xE37G60
右翼のスタンスからすると
ロリどころか、エロも全面反対
エロゲーは国の恥のはずなのに
ネトウヨは全然言わないよね
なんでだろうね
55 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 23:03:42.75 ID:86atTYHy0
>>50 カルトとか書き込んでいる奴は定義も知らずに書いている、これ読んで反省しろ。
カルトとは、キリスト教世界やアメリカ合衆国、宗教研究の分野でそれなりに用いられてきた。
語源はラテン語のCultusに由来しculture(文化)やcultivate(耕す)と同じ。
ユダヤ・キリスト教の伝統においては、古代、近東やイスラエルで行われていた
聖所や神殿での「祭儀」をカルトと称しており、時には犠牲を捧げたり、
宗教的興奮状態を引き起こして、神からの応答とすることもあった。
このような背景から、欧米キリスト教圏では今日一般に、カルトとは祭儀や儀礼を
行う宗教的崇拝の体系であるとか祭事物や人物への崇拝をさす言葉として用いられている。
これらの延長から、カルトはキリスト教の正統派から異端とみなされる側面を持っていた。
一部の正統を自認するキリスト教諸派の中で「神を信じない宗教」を異教と同列の意味で
カルトと批判的に呼ぶことがある、この意味では仏教やヒンズー教を背景に持つ宗教は
カルトと呼ばれることになる。
56 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 23:06:02.47 ID:EB3ysbV40
阿呆がローゼン閣下とか、工作活動にも限度があるよな
57 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 23:06:15.39 ID:Abl3Wd750
>>55 「カルトとは」まで読んだ
税金払えクソカルト!
58 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 23:08:14.95 ID:86atTYHy0
59 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 23:08:24.89 ID:pHch7w9FO
漫画なんて品性下劣な文化滅んでも問題ないだろ
漫画はブサヨがアホな政治主張をするツールにもなってるからなおさら規制するべき
エロ漫画が蔓延ってる方が余程漫画文化を廃れさせる原因になる
61 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 23:10:01.98 ID:Abl3Wd750
62 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 23:10:27.11 ID:pHch7w9FO
>>38 宗教団体が国家権力を行使することも禁止する趣旨だったような…
63 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 23:12:21.63 ID:sayqn2vGO
ネトウヨ君達もくだらん揚げ足取りか
いやネトウヨは来ないから原理=壷売りかな?
64 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 23:13:17.31 ID:86atTYHy0
>>61 調べたよ。
宗教法人が行う活動のうち、法人税法に規定する一定の活動(「収益事業」といいます)は、法人税の課税対象となりますので、
所定の期間内に計算書類を作成し、申告及び納税を行う必要があります。
どこに払って無いってあるの?
65 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 23:14:50.79 ID:u/mqtJRX0 BE:2031426465-PLT(12043)
>>46 バカ発見w
何が漫画かなんてお前の主観でしかないwwww
読みたければ買う、読みたくなければ買わない
それだけのことだろw
66 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 23:15:53.57 ID:u/mqtJRX0 BE:1421999137-PLT(12043)
>>59 ブサヨは国家が市場と自由を規制することを支持する共産主義者のテメエだろwww
67 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 23:17:25.66 ID:8aaxIZdu0
政教分離の意味もわかってないやつに限ってそうかやら持ちだすんだよな
もうちょっと法律勉強してから書き込んだほうがいいよ
アホ丸出し
68 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 23:18:10.65 ID:u/mqtJRX0 BE:3656567096-PLT(12043)
69 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 23:19:59.29 ID:qrkdowi+0
民主に投票した奴の御陰で日本が死にそうだがな
70 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/02(火) 23:20:54.70 ID:c02KaEwZO
キモオタ萌え豚が漫画アニメの文化を絶好調現在進行形で破壊してます^^
71 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 23:21:21.30 ID:Abl3Wd750
>>64 なので調べたんだ?
信頼できるソースくれよ信者さん
72 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 23:21:30.67 ID:pHch7w9FO
73 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 23:22:51.03 ID:Id9KDzBB0
相変らずキチガイ神奈川の妄想は酷いな
きっと人に見えない幻覚とか見てそうだな
74 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 23:24:46.50 ID:BVnVmz9k0
うんこしてくるね^^
政権交代して日本がなくなりそうですけど
76 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 23:26:59.68 ID:H6Kg/WUp0
宗教法人にも課税はされるよ
けど他のそれと比べて圧倒的に低いってだけ
77 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 23:27:24.33 ID:mXUikul20
ロリコン神奈川きめぇ
78 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 23:27:45.10 ID:H6Kg/WUp0
>>67 よって政教分離の意味合いが間違ってると言うほどでも無いんだな
おれ自民党に投票したことないよ!
ようし、では規制派は無性人間になってもらおうか。
性欲の否定者にたいそうなイチモツはいるまい!
81 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/08/02(火) 23:28:43.59 ID:ati95Tub0 BE:366251832-2BP(1000)
>>1 マンファは韓国起源ですが何か?
人権擁護云々は?
マンガやアニメは見ないが、エログロ過ぎるのは排除すべき
奴らのせいで書籍まで目を付けられる…
迷惑だ
83 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 23:30:01.02 ID:HGqRpTLS0
マンガの内
何割が消えるかな?
1%ぐらい?
84 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 23:31:10.17 ID:H6Kg/WUp0
たとえ漫画が消えなくても、表現が薄まる危険性は十二分にある
85 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 23:31:16.62 ID:HGqRpTLS0
>>44 ロリコンポルノマンガはどんなに取り繕っても
ロリコンポルノマンガです
86 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 23:32:07.60 ID:Abl3Wd750
>自公政権下で「タブー」とされていた《宗教法人課税》という重大テーマが鳩山政権の取り組むべき課題に浮上した瞬間だった。
>現在宗教法人は全国に18万もあり、様々な税制上の優遇措置を受けている。
>お布施や戒名料など宗教活動による収入は非課税で、各地にある立派な宗教施設にも、不動産取得税、
>固定資産税などはかからない。さらに有料駐車場といった営利事業にも、低い税率が適用される。
>そうした優遇措置を悪用した脱税は後を絶たない。今年6月には宗教法人がラブホテルを経営し、
>利用料の一部を「お布施」と偽って約14億円を脱税していた事件が摘発されたが、氷山の一角と見られている。
>増子副大臣の指摘のように、不況で国の税収が落ち込む中、宗教法人が非課税で集めた資金で巨大な宗教施設を建て、
>大々的にCMを流していることに釈然としない国民は少なくない。
>過去、宗教法人への課税強化は何度も国会で議論されたが、これまで実現しなかった。
>そこにメスを入れようと動き出したのである。 とはいえ、この時期に宗教法人課税論議が浮上した理由は、
>単に税収増や不公正な税制の是正というだけではない。
(「週刊ポスト」2009/11/27号より)
政権交代の時も同じネタでオタを釣ってたな
票獲得に必死だが、約束守らないの分かってるし
88 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 23:35:21.59 ID:HGqRpTLS0
>>46 エロマンガは、どんなに取り繕っても
エロマンガです
バカで結構。
漫画家だけど、漫画より日本の未来の方が大事。
カルト宗教頼みの自民にするくらいなら共産に入れるわw
91 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 23:36:30.65 ID:HGqRpTLS0
92 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 23:38:07.54 ID:Abl3Wd750
>「宗教法人の税制上の特権を見直せば、ざっと数兆円規模の税収が見込めるのではないかと考えています」
>そう指摘するのは宗教法人への課税強化を主張してきた憲法学者で税法学の権威でもある北野弘久・日本大学名誉教授だ。
>宗教法人はお布施、お賽銭など本業の宗教活動の収入は非課税、保有する不動産についても「祭祀を行う場所」として
>固定資産税、都市計画税が免除される。一般人は資産運用で利益が出たら所得税と住民税あわせて20%の税がかかるが、
>宗教法人はお布施などを運用して利益が出ても、その運用益には課税されない。
>加えて駐車場や宿泊施設経営など収益事業を営む場合、企業は30%(資本金1億円以上の場合)の法人税が課せられるが、
>宗教法人はどんな巨大団体でも22%と税率が低い上に、課税所得の2割は宗教法人本来の業務への寄付金として認められる(みなし寄付金)。
>企業がホテル経営で1億円の利益をあげれば3000万円の法人税が徴収されるが、宗教法人経営のホテルなら全く同じことをしていても
>税額はずっと低くなる。そうした特権で国が失っている税収の「逸失利益」を北野教授は 《年間数兆円》 と見ており、
>その分は国民の増税によって穴埋めされてきたという見方もできる。
>なぜ、宗教法人には税制優遇措置が認められているのか。税理士でもある浦野広明。立正大学教授が語る。
>「戦前の宗教弾圧の反省から、戦後、国家が宗教に介入しない、信教の自由という考え方が憲法に盛り込まれた。
>そして宗教法人は本業のお布施などだけでは活動できないという理由で収益事業が認められており、法人税制を整備する中で
>収益事業への優遇措置ができた」この優遇措置を最大限利用して、巨大教団は資産を増やしていった。
(「SAPIO」2010/02/10・17号より)
カルトまみれで保守をなのんなよ糞自民
94 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 23:45:01.81 ID:rlHAXfAh0
95 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 23:46:31.19 ID:Abl3Wd750
政教分離や宗教課税のことを少し書いただけでこれだけ食い付くんだ
カルト信者はニュー速にもウヨウヨしてるよ
97 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/02(火) 23:59:02.25 ID:0D0+MeHq0
宗教課税なんかしたら寺に払う金が増えるだけだわ
そんなことするくらいならエロマンガ解放しろや糞政権
98 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 00:00:29.22 ID:HGqRpTLS0
>>93 自民は確かにクソだった
だが、バカよりはましだったって事だな
自民って悪臭放ってたからそれだけで投票の対象外だった
なんか爺の集まりで臭いって言うか
よくあんな党に入れる奴がいるなあと思ってた
100 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 00:13:26.34 ID:Gpteofq30
自民 統一教会、創価
民主 立正(統一教会の子分)
日本は統一教会に操られている・・・
101 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1307502257146114】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/08/03(水) 00:33:34.67 ID:RPO8cvi80 BE:244168122-2BP(1000)
統一教会なら別にいいじゃん
102 :
↑↑↑(東京都):2011/08/03(水) 01:17:40.93 ID:pfle+fjO0
うわぁ、ついに居直った
自民支持者による「統一は悪くない」という刷り込みが始まりそうな気配
児ポ脳必死だなw
104 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 01:33:29.66 ID:TX0SDcEs0
>>103 日本にはもう漫画しかのこってねーのに気楽だね
お前には、だろw
別に漫画などどうでもよい
今の政権は確実に日本を滅ぼそうとしている
>>103 たぶんそこしか批判出来るとこがない
でもロリコンがよく知らないくせに大声上げてるのが9割
108 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 02:03:46.99 ID:TX0SDcEs0
>>105 じゃ、今日本で何が残ってる?
原発事故で農作物は汚染され、技術なんて中国や韓国に追いつかれそうに
なっている現状で、何が残ってる?
>>107 ロリータコンプレックス自体が悪い訳ではない
善悪の見境がなくなった奴が犯罪に走るのだ
109 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 02:05:58.35 ID:wYtU64VW0
>>1 児童ポルノ漫画に文化なんかねーよw
未成年者の射幸心を煽って小銭をかき集める
金の亡者が利用してるだけだ
110 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/03(水) 02:08:53.98 ID:0DqwXNvxO
>>59 ネトウヨは嫌韓流や小林よしのりのゴー宣でうまれたんだがな
111 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/03(水) 05:44:15.03 ID:4F4YIkrA0
>>92 結局これって宗教法人が税金払っているって書いてあるじゃん。
112 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 05:45:12.03 ID:vZwTSSAr0
>>1 チョンの文化侵略を許す民主よりはましだネトチョン
114 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 06:09:26.68 ID:5IMQ0j0e0
>>113 自民時代からですが
フジサンケイグループですが
中国に特使で行った麻生はポケモンを中国で宣伝して放映決定させたんだぞ
116 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/03(水) 06:28:27.92 ID:MbIO3q3l0
日本の漫画文化は死ななかったかもしれないけど今日本自体が死にそうだよね(´・ω・`)
>>114 フジサンケイグループだけじゃない
日本テレビもだ
テレビ朝日とTBSは民主になってから
おとなしくなった政権交代という目的を達成したからかわからないけど
ホリエモンに買収されそうになった不治テレビの
足元見たソフトバンクSBIが株を借りたのが原因だろう
今になって急にゴリ押し韓流始めた
放射能の危険があるのに志願して任務を果たした米軍を差し置いて
発電機と自国民の安全確認のためだけに犬1頭よこしただけの
韓国を一番支援してくれた国とか言っちゃう民主党よりまし
118 :
名無しさん@涙目です。:2011/08/03(水) 06:44:11.59 ID:OpUi6WJI0
民主になったとたん人権救済機関とやらができて
外国人参政権が与えられそうなんだが
★委員は国会同意人事 人権救済機関の基本方針発表 権限強化の余地も
・江田五月法相は2日の記者会見で、人権侵害の被害者救済を図る新たな人権機関設置の
基本方針を法務省政務三役名で発表した。人権侵害の有無を調査する「人権委員会」は
法務省の外局とし、委員長と委員は国会同意人事にする。民主党政権は基本方針を軸に
年内の人権救済法案作成を目指す。
基本方針は、人権委員会について「国民の人権擁護に関する施策を総合的に推進し、
政府に対して国内の人権状況に関する意見を提出することなどを任務とする」と規定した。
その上で、政府からの独立性を保つため、公正取引委員会や国家公安委員会などと同様、
独自の規則制定権を持つ「三条委員会」として設置する。
都道府県では、人権擁護事務を担っている法務局や地方法務局などが窓口となる。
都道府県の人権擁護委員は地方参政権を有する者から選ぶ方針を示し、永住外国人に
地方参政権が付与されれば外国人も有資格者になる。
一方、人権侵害の調査に関しては「任意調査に一本化し、調査拒否に対する過料などの
制裁規定は置かない」とした。救済措置についても「調停・仲裁を広く利用可能とし、
訴訟参加、差し止め請求訴訟の提起は当面導入しない」と定めた。報道機関の
活動に対しても「自主的取り組みに期待し、特段の規定を設けない」とした。
ただ、基本方針は「制度発足後5年の実績を踏まえて必要な見直しをする」ともしており、
今後の政治情勢によっては人権委員会の権限が強化される余地を残した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110802/plc11080210120014-n1.htm
日本自体が死んだらそれ以前の問題だよね
この法案が通過してたら刑務所の収容人員超過してたよね
無職多いから罰金払うより懲役望む奴が多い気がする
121 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 07:14:29.85 ID:khaLxmXQ0
>>119 日本自体が死ぬのではなく今まで利権を享受してきた奴らが
皆殺しになるだけだ
日本の浄化にはいい話だろう?
123 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 07:18:26.83 ID:khaLxmXQ0
>>122 そんなに韓国や中国に漫画文化を献上したい訳だ
ほんと保守派ってのは中国や韓国の味方だね
124 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/03(水) 07:20:18.11 ID:ZFCzwXUh0
トラブルの販売禁止まだー
正直漫画がダメになるくらいなら、自民の方が良かった
漫画がダメになるってのも極端な話だけど
127 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 07:22:33.28 ID:SuLMxSrv0
どう考えても、自民党に投票する奴は日本の漫画文化を衰退させたい中国人韓国人だよな
>>123 韓国人や中国人が馬鹿になると困るのかな
129 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 08:11:31.82 ID:Tk6sbV8xP
漫画の魅力は児童ポルノだけかよ
そんな漫画文化なら死ね
ミンスの約束なんてこどもの約束より軽い
ここまでの意見を総合すると漫画の面白さ=ロリポルノってことですね
132 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/03(水) 08:25:54.49 ID:2fRhUiU4O
ロリコンの俺にはこれが最優先事項なので
民主がどれほど日本をぶっ壊そうが絶対に自民には投票しない
133 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/03(水) 08:28:12.92 ID:ioe2MeAMO
まぁ、ミンスに投票するのはクズと乞食と犯罪予備軍だからな
触手だの○学生だの犯してるエロ漫画は規制されろ
気色悪い
麻生に首相やらしとけばそのままだったんじゃない?
正直、今の漫画文化はいらないかもなw
137 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 09:14:23.96 ID:HfLgGY6v0
麻生麻生言ってるバカはネタなんだよな?
2年前の改正騒動を忘れたとは言わさんぞ
139 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 09:26:23.25 ID:Lm9rMcUHP
140 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?):2011/08/03(水) 09:32:24.15 ID:fA0GYtGa0
今がめっさ死んでるように見えるんだけど
141 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/03(水) 09:58:16.97 ID:40BYt7Pq0
>>14 その後民主に投票したワープアはというと…
142 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 10:07:55.62 ID:/YdIYPVw0
今の漫画はゴミしかないから死んでいいよ
90年代で日本の漫画は終わったから
日本が死んだら漫画も死ぬんだけどね
144 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/03(水) 10:56:22.15 ID:SF7l8Y6r0
145 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 10:56:49.01 ID:GCcNNFyQ0
漫画なんて文化じゃねえから
146 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/03(水) 11:09:21.03 ID:SF7l8Y6r0
148 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 11:12:10.33 ID:Bu5U4So40
どこが政権とったって結局は日本はだめになる
ダメの進行度がはやいか襲いか野違いだからどうでもいいわ
まぁ今の民主よりははるかによかったと思うけどな
150 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/03(水) 11:14:18.44 ID:ws33n6M/O
エロ漫画なんてどうでもいいわ
麻生の出した、漫画保護のための『国立メディア芸術総合センター構想』は、
民主党の反対で潰された件
エロ漫画のみをピンポイント狙い撃ちするとでも思った?
ドラえもんが一匹のネズミを駆除する為に地球を丸ごと吹き飛ばそうとした事があったけど
それと同じ事をやろうとしてるんだよ。
153 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 11:48:18.60 ID:dxd4jZ+g0
>>151 入れ物の予算だけ計上してあとは何の方策も出してなかった土建屋のための政策なw
154 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/03(水) 11:51:32.98 ID:qcdt9GJ40
シールケレイプしなきゃあの漫画終わらんぞ
155 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 11:52:34.72 ID:IfZQT5BR0
___
;;./___ノ(_\;
;/_愛●国_.\; このスレは伸ばすな
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ ⌒⌒ .\;
内政の失敗は取り返しがつくんだよ、時間の長短はあれどさ
けど外政の失敗は取り返しがつかん
自民も大概な外政していたけど
今の民主よりは遥かにマシだった
政権交代させるにしてもギリ勝ちに留めるべきだった
今の自民≠かつての自民
158 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/03(水) 13:23:56.19 ID:SF7l8Y6r0
自民内部にも規制反対派はいる
だが、自民の現在の票田がカルト一辺倒なのでカルトの言う事に従わないそういう人たちは……
159 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/03(水) 15:02:01.06 ID:SF7l8Y6r0
ったく、さっきから板が落ちてばかり
160 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/03(水) 15:06:52.04 ID:ioe2MeAMO
>>156 今の衆議院の選挙制度じゃ議席を拮抗させるなんて無理だろ
一票の格差なんかより、そっちを何とかするべき
161 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/03(水) 15:47:26.57 ID:SF7l8Y6r0
そもそも児童ポルノ最大の問題点である撮影に使われて証拠隠滅で人知れず殺された子供と
撮影に関わった挙句今ものうのうと生きていて次の犠牲者を生産している犯罪者連中に関して、
自公案はほとんど触れていないという……
162 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
自民・公明に投票した奴は漫画とアニメ禁止な