1 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
2 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 16:39:27.29 ID:ZoGpjyol0
つまんね死ね
3 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 74.6 %】 (catv?):2011/08/02(火) 16:39:49.00 ID:eBaelEJk0 BE:842024472-PLT(12692)
ストア乱立やめろ
専門書とか内容が殆ど変わらないのに
フルプライスで買い直さなきゃならんのはナンセンスですな
5 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 16:40:28.39 ID:qXiW77Oi0
違法にアップロードされてるのも電子書籍の一部じゃね
itunesにしろ、絶対何かしら欲しいのに無いのがあるから
リアルCDから卒業できない。
ワンピースがある巻から全部電子書籍のみってやれば流行りそうだよね
店頭販売しないのに家電屋に見本置いてるとか正直舐めてるよね
9 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:41:18.87 ID:86p7UiRX0
買おうと思ったけどラインナップがなさすぎ
10 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:41:31.96 ID:tXZ/znuJ0
ガラケーの漫画コンテンツとは何だったのか
11 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 16:41:45.72 ID:3naYqbE20
パラパラできないのがなあ
画面を小さく感じてしまうのは何故なんだろう
むしろ流行ると思った根拠が知りたい
電子書籍市場規模は日本>アメリカだろ
主にエロ方面がでかいが
15 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:42:56.60 ID:7cd3vKOT0
日本は世界に置いて行かれるね (´・ω・`)
黙って自炊しろよ
17 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 16:43:15.82 ID:1EXPVArGO
紙ほど優れた記憶媒体はないからな
同じ価格なら劣化しにくい方がいいに決まってる
18 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:43:20.74 ID:hVBX6T3L0
日本の業界やる気ねーし、自炊しようぜ!
19 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:43:32.18 ID:8sXxO+p00
重い。テレビブロスぐらいにしろ
20 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 16:43:54.22 ID:YF+HZ6BQ0
さっさと電子書籍化が進まないから
自炊とか騙されてスキャナと
全然読みづらく糞遅いゴミリーダーを買った被害者出るんだよ
正直ipadなんか買わなければよかった
22 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/02(火) 16:44:59.44 ID:vsC4v/sW0
> 日本では、大騒ぎの割になかなか普及の進まない電子書籍だが、
まさにそのとおりだな
特に電子書籍リーダーなんてほとんど売れてない感じ
Ipadも多機能タブレットとして流行ってるっぽいだし……
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:45:22.78 ID:g4/4uKyJP
そもそも本自体、ロクに読んでる奴がいない
24 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 16:45:42.59 ID:p7fyAqDX0
jpgが読めればエロ漫画は読めるんだからリーダーなんていらんわ
絶版の早く売れ
早くしないと図書館から借りてくるぞ
俺のエロフォルダには電子本が山ほどあるが
27 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 16:46:00.76 ID:iL0q4+CV0
コアマガジンとワニマガジンと富士美出版もさっさと電子化しろ
ただし定価以下でな!
ANGEL倶楽部とか阿吽の価格は消費者を馬鹿にしてんの?
28 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 16:46:18.60 ID:/OuCUY140
電子書籍ハードとスマホを結び付けることができなかったのが敗因
7インチタブレットだとjpg見るのってきつい?
30 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 16:47:37.13 ID:6SDKiN300
ハードありきじゃなくて
まずは本にアイテムコードなりCDなりバンドルして売ればいいのに
図書館を電子化すれば、予約待ちしなくてもいいし便利じゃね
32 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/02(火) 16:48:09.95 ID:/bHS94m5O
小説とかなら良いけど技術書は書き込んだり付箋貼れないのが地味に痛い
規格統一してくれよ
あの機種でこれは読めるのにあれは読めないとか多すぎる
35 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/02(火) 16:48:49.32 ID:u5BbPiPX0
電子化してまで読みたい本が無い
36 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 16:48:59.65 ID:z/b5BncL0
手の届く距離に本棚とiPadがあったら多分本棚から選ぶと思う
電子書籍なのに紙媒体と同じかそれ以上の値段なんだろ?出る杭を叩き潰す利権国家で売れるわけない
38 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 16:49:54.53 ID:ZoGpjyol0
39 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 16:50:01.36 ID:re6QuaLS0
>>1 言語がガラパゴスだから、国際競争から取り残されている。
日本が世界一電子書籍が売れてるんだけど。
kindleなんて無料ダウンロード含めてカウントしてるくらい必死
わかってねーな、ネットがある意味電子書籍なわけさ
今更、テキストデータの文字列見たってチンコ立つ訳ねーだろ
ブックオフの価格と同一にすれば売れるんじゃね
43 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 16:51:05.79 ID:YF+HZ6BQ0
自炊は単行本と文庫本以外現時点のリーダーで利用するには厳しい
44 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 16:51:07.03 ID:pDhJlA+hi
本棚になんとなく目をやり、背表紙が目に留まり、読み出す。
電子書籍ってそういう流れが無くなるよね。
俺はそういう何となくが好きなんだが。
45 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/02(火) 16:51:17.38 ID:ZVxxZ28PO
電源、どれだけ持つんだろ
替えの電池持ち歩いたりしても大変だし
文と画像コピペできないんだったらいらないお
47 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:51:46.96 ID:ERXTzpX/0
漫画、アニメ、ゲームその他もろもろ割られてるのに何いっちゃってんのかな〜?
いpほねで寝る前とかによく見てるな。
暗闇で見れるのが結構いいと思う。
>>37 新品価格の半額くらいだよ。
49 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 16:51:55.40 ID:MGuRIBT30
ソニーリーダーの解像度が低すぎて笑えた。
文字がギザギザで、あんなんじゃ説得力が無いわ。
50 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 16:52:28.41 ID:PyNfKuTM0
紙媒体で間に合ってます
ネットで一儲けしたい連中の色めき立ち方と一般人との温度差が凄い世界
52 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 16:52:47.25 ID:oksB/2+C0
欧州だとジジババでもkindle持ってる
というかkindle買うほど本読むのってジジババぐらいしかいない
53 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:53:12.35 ID:NdiALhTo0
割れ漫画はこんなに流行ってるのになww
54 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 16:53:36.92 ID:k1SK6ZFf0
紙の本と比べて安くないから
55 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 16:53:58.78 ID:8QFDA0L20
あんなもんファッションだろ
最先端の電子書籍で本読んでる自分かっこいいーってだけ
だいたい、1000年以上の歴史がある紙媒体のシェアをたかが数年で奪えるわけあるか
56 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 16:53:59.26 ID:sQG5RxZN0
コンテンツが高い。死ね。
57 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/02(火) 16:54:27.50 ID:32cAN6vR0
自炊が割れ用語でなくなってきてる国だしな
絶版になった奴が読めるようになればいいのに
秋元文庫とか
日本では流行ったら一気に広まる
電子に慣れると、紙を読むのがつらくて仕方ない。
61 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 16:56:17.53 ID:fTfl3sxV0
利権絡み。。。
アホな国民は 搾取されるだけ。。いつものこと。
技術書とか試しに一度自炊してみたけど扱いにくすぎて駄目だ、でもpdfにするのは面倒すぎる
63 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:57:05.97 ID:g4/4uKyJP
ていうか電子書籍って
何のハード使って読むのが一般的で、
メジャーな本屋はどこなんだよ
それすらわからねえじゃん
64 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 16:57:13.26 ID:JFgbGqtI0
需要はあるに決まってるだろ
さっさとしろ馬鹿
これでもまだアメリカより日本の電子書籍市場のほうがデカいんだっけ
アメリカは広くて近くに本屋がないから電子書籍が流行ってるんじゃないか
本を読むのにわざわざデカい板が必要ってのが面倒くさい
66 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:57:43.48 ID:hVBX6T3L0
>>55 世の中の変化のスピードは加速しているよ
おじいちゃんも乗り遅れないようにしてね
67 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 16:58:33.58 ID:YF+HZ6BQ0
とにかく今は様子見だな時期が悪い
洋書読む奴だけkindle買っとけ
[ ::━◎]ノ メリケンは国土が広い日本は宅配が発達してる.
電子とか関係なくもともと本あんま読まないんじゃね?
70 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:59:30.24 ID:eTX3MVmC0
自炊=汚い
出版社公式電子書籍=高い
どうしろと
71 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 16:59:40.96 ID:yRWPGyc50
日本人の視力と関係があったりすると大変だぞ。
72 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:00:00.79 ID:MGuRIBT30
縦書きが中心の日本の場合、日本企業が頑張らないと何も始まらない。
自前規格や寡占で市場狭めた挙句にガラパゴスとか開き直ってるのがおめでてーわ
これで国産端末が流行ると思ってるとか、知障企業としか思えん
電子書籍が流行る前に、自炊とP2Pが流行ったからなぁ
別の側面で言えば、先に進みすぎてたw
75 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 17:00:38.86 ID:3Pi1aphz0
本のハードとソフトが一体で文庫なら600円くらいで買える手軽さには
中々勝てまい
76 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:00:40.72 ID:iBNfRaa10
漫画かさばりすぎ
電子データでも販売価格はそのままでいいから、片っ端から電子化して売れ
ただし一度買ったら、リーダー端末変わっても、再DLは無制限
本人確認とって
77 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/02(火) 17:00:46.31 ID:dZT9R+Q7P
ムカツクとムックを上手く絡められれば評価された
zip流行ってるじゃん
79 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:01:39.07 ID:FKPaXEXV0
だって読みにくいだろ?
むだにデカイし
需要がないから広まらないだけ
利権利権利権
81 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:01:56.88 ID:ppkzYwYO0
このスレ情弱多すぎワロタ
電子書籍を導入したら本棚がすっきりして捗るぞ
82 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 17:02:00.25 ID:bIqCmcYA0
ReaderとGALAPAGOSはどうなったの?
83 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/02(火) 17:02:13.10 ID:70mXgBgL0
ワレザーにとっちゃ電子書籍リーダーは便利そうだけどな
ほとんどの漫画はp2pに流れてるし
本コレクターですから
読むだけじゃ満足できない
>>75 最近は文庫本も、ちょっと厚いと余裕で1000円くらいするから困る。
86 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:02:39.55 ID:mP6+iYLji
割れマンさせたくなかったら
もっと思い切った値段つけろ
87 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:02:40.75 ID:WnxsGxpC0
日本人は空気を読む恥ずかしがり屋 さんなので、
みんなが使いださないと恥ずかしがって外では使わない
88 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/02(火) 17:02:44.78 ID:1GkvuPKA0
高価だから売れるわけないだろ
防衛白書がEPUBになってたぞ
読みにくいんだよ死ね
いっぱい本ありすぎる人って良く整理できるな
91 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/02(火) 17:03:10.65 ID:w2XgeC9mP
>>81 冗談抜で日本でももっと普及してほしいわ
もちろんKindleのような電子インク式の端末がね
iPadなどの液晶での読本は長時間は辛すぎ
二次元ドリームノベルス買う時ははDLSITEで買ってる
横書きに変更出来れば嬉しいんだけど
教科書系は流行れよ
電子辞書の方が検索が捗る
電子書籍つったらエロ漫画広告しか見かけん
auさんも公式トップで出してるし〜
95 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 17:03:56.01 ID:xAnN5lzsO
普段本を読まない人が電子化されたからって読むもんかね
マンガは知らんが
96 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/02(火) 17:04:00.01 ID:O3WrB8iy0
今はそんなことないけど数年前はガラケー電子書籍市場ヤバい事になってたんだぞ
お前らがケータイ小説(笑)とか言ってた頃
アメリカとかむしろ後進国レベルだったんだがどうしてこうなってる
97 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 17:04:09.55 ID:IRyFAzGb0
zipじゃ流行ってるのにな
98 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 17:04:12.01 ID:amixnX5i0
去年さんざん電子書籍元年とか煽ってたけど、大体予想通りの展開じゃないかな
iPhoneはPDF読むのに最適すぎる
PDF注意(笑)
>>73 流行るなんて思ってないからソニーとシャープぐらいしか参入しないんだろう
専用端末出すぐらいならガラケーやスマホにアプリ出すだけの方がずっと効率的
ガラケー向けだけでもそこそこの市場規模だし
101 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 17:05:43.84 ID:M1L007WE0
>>34 ガラケーの漫画配信のユーザーの大半は女だよ
BLとTLがメインコンテンツだから女子高生もいるだろうけど
大半はOLかと思われる
引越し多いから所持するのが面倒くさい漫画とか買うよ
いちいち漫画喫茶行くのも面倒くさいし
カラーのE-INKで漫画を高画質で見開き表示できるのが出たら買う。
それまではいらないや。
iPadもってないし パソコンで見るの疲れる
ocrが完璧になってくれたらもう自炊だけでいいや
106 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:07:43.08 ID:8QFDA0L20
電子書籍使って情強ぶってるバカが必死でかわいそう
もう後に引けないからって無理矢理いいところ探すの虚しくない?
ゴリ押ししても流行らないから諦めなよ
107 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/02(火) 17:08:10.14 ID:ZVxxZ28PO
ドラッガーがもしも野球選手になったら、とかいう本以外で
本自体ヒットしてないからなあ
そもそもの方策が誤ってるんだよ
端末規格は出来るだけ共通・簡易化して、割の罰則を強化すればいいのに
真逆のことやってるからちっとも前進しない
>>102 販売してるメーカーも殆どが店頭非販売だしね
後ろ向きですがとりあえず誠意は見せましたって感じで
こんなあからさまで規格参入なんて進むわけが無い罠
109 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 17:08:37.88 ID:3Pi1aphz0
電子書籍にして、本棚がすっきりするわーってレベルで本積んでる人なんて
たぶん全体で見るとごくごく少数だから微妙な気がする
おそらく普通のオッサンは電車通勤時に読むようなのをちょろっと持ってるだけで
本棚も一つで、いらなくなったら躊躇なく売ったり捨てたりできる
本バラさないで高速スキャンできるスキャナーだせや
111 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 17:09:14.04 ID:4tSN6BbE0
流行らない
というか流行らせたくないというのが本音だろう
ダウンロードのゲームなんて数百円か無料だぜ?
基本料金と広告料ガメてる一部の奴らしか儲からねーよ
まあ電子ペーパーでてからだよな本格的には
113 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:09:49.35 ID:WT9Wy0KzP
週刊マンガ雑誌を配信してくんねえかなぁ
毎週捨ててるからDRM掛かってても気にならない
114 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:09:50.21 ID:YF+HZ6BQ0
あとはもうちょい使いやすいようにして欲しいな
kindleじゃ5ページとか10ページまとめてジャンプもできねえんだぜ
漫画のzipが50円くらいで落とせりゃ買うよ
日垣隆大先生にお伺いしろやw
>>96 そのケータイ小説wがあったから電子書籍なんてガキかアホが使うものと認識されて今に至るんだろw
まあそれはともかくはやらない要因の一つに日本は本の価格が安いってこともある
あとは電子出版やってるところが調子に乗って本とほとんど変わらん価格で売ろうとするからだろ
118 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 17:10:54.73 ID:9aFRll5O0
ハードがカス(´・ω・`)
ソフトも貧弱(´・ω・`)
おまけにDRM付き(´・ω・`)
そら流行らんわな(´・ω・`)
割れのがナンボかマシ(´・ω・`)
119 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 17:11:30.32 ID:6otcDplz0
自炊なんかが流行ったのは業界がチンタラしてたからだな
専門書みたいな無駄に重く需要の少ない本はどんどん電子化して原価下げるべし
palmで青空文庫の読んでたときが頂点だった
122 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 17:13:10.77 ID:cnCJFNPz0 BE:2528244858-PLT(12046)
文字が小さい
123 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 17:13:27.64 ID:SRMCP2mqP
まだepub3の仕様だかが決まったばっかだろ
kindleやらがepub3に対応し始めてからが本番
六法だけは電子化して欲しい
あれ持ち歩くの苦痛なんだよ
分散してるのがまず駄目
供給体型だけは一元化してからシェア争いしろよ…
126 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 17:14:17.10 ID:PSf1mSqh0
所持欲が満たされないじゃん
でっかい本棚にずらっと並べたい
北米の電子書籍は
amazonとかappstoreとかgooglebooksとか巨大な売り場を作ってから端末を作ってるのに対し
日本の電子書籍は端末だけに注力してばかりで
肝心の書籍はというと、数が少ない上にキャリアや端末ごとに売り場も形式もまったく別
そして端末が売れなくなると、書籍の方も新作が出なくなって終了
その失敗を日本企業は何度も何度も繰り返してきた
日本語という寡占市場があるのにこの体たらく。アホすぎる。
>>48 米中だと再販無いからそもそも新品が6割くらいだけど
雑誌類を半額でダウンロード販売してくれるなら俺は非常に捗るんだがなあ
単行本は集めたくなるが雑誌は本当に読んだらゴミだからな
週刊誌マジでこい
漢字に対応する解像度
ページ送りのスピード
充電の問題
フォーマットの問題
初期投資費用
131 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 17:16:26.77 ID:3Pi1aphz0
電子版なのに値段が普通の本と変わらないのがあるけど、誰が買うんだよ。
本を生み出してる出版社自身が電子化されると損するんじゃ?
134 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/02(火) 17:17:37.61 ID:xr3zS2AT0
専門書はもっと電子かしてくれよ
オライリーで何冊か買ってiPadで読んでるけど
135 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 17:17:53.96 ID:LEt0IMU90
>>132 わかる。
半額、せめて2/3くらいにしてくれないと、なんだか損した気分になる。
2つ本を開こうと思ったら2つ機器が必要とか
割ってバラ撒かれるんだから、賛同できる作者は少ないだろ
稼いで、既に生活不安が無い作者じゃないと難しそう
zipは流行ってるだろ
139 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:18:22.34 ID:XLclbZ1A0
140 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:19:10.99 ID:ppkzYwYO0
>>133 電子書籍は古本で流通しないから出版社にもうまみは大きいはず
もう本の漫画は買う気にならん
場所とるだけだし
PCのほうが見やすい
142 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 17:19:33.96 ID:JkbCbbDtO
紙で読むのがいいのになぁ
わからない人にはわからないか
143 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/02(火) 17:20:11.08 ID:vsC4v/sW0
>>135 だな
データって下手したらすぐに消滅しちゃうからな
値段だけ高いってちょっと
144 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 17:20:36.67 ID:zUb8C7wX0
kindleのフルカラー対応はまだ?
145 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 17:20:39.32 ID:JCAewVuq0
古い漫画を電子書籍にしてほしい
本屋行っても売ってないんだよね(´・ω・`)
146 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:20:58.03 ID:F9eqNVhUQ
法学部の基本書は全て電子化してほしい
超便利
紙利権
148 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 17:21:04.47 ID:3Pi1aphz0
>>140 古本で流通しないけど、ネットでコピーされまくるじゃないですかー
雑誌やってるとこ少なすぎだよなリンク貼れば小遣いも稼げるだろうに
今あるのはうざいフラッシュサイトみたいなのばかりなのがなぁ
電子化する会社はどうなった?
Ipad出る時は雨後の竹の子のように出てきてたが
やはり潰れたか?
151 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 17:22:26.79 ID:O27idisu0
価格はブックオオフ以下にして中古本市場潰すぐらいの戦略ないのか
>>29 画面の大きさより解像度だよ。
300ppiあれば、7インチでも余裕
153 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/02(火) 17:22:58.54 ID:iGOYPkWN0
スキャンできないわ吸い出せないわで糞でしかない
154 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:23:38.17 ID:nidh3W+b0
漫画のデジタル販売は物凄く高いよね
630円とか570円とか馬鹿が価格設定してるわ
まああれだよね
これでもかっていう利便性がないと普及しないよね
エロでもないんだし
>>154 何でもそうだけど、初めは安くが鉄則だよな。
癖になったら、値上げ。
日本は、逆をやってると思う。
>>155 あー訂正訂正!
エロ漫画はあるんだよな
159 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:25:12.42 ID:VdQwDVVT0
>>152 えっ
じゃあ3.5インチでも解像度高ければ快適に見れるの?
160 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 17:25:16.06 ID:rgMFbGbj0
>>157 日本は、安くしてから高く上げる商売は非難を受けるからな。
161 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 17:25:33.74 ID:e52q5LP+0
zipかpdfで売れよ
162 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 17:26:28.90 ID:O27idisu0
印刷業界とかの延命措置にしか思えんけど
どう考えてもコストほとんどないだろ
163 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:27:26.15 ID:FsVq8zs9P
漫画色々と大変だがテキストだけなら余裕だろ
MP860ですら青空文庫のファイルがあれば読めるんだからな
値段と品揃えをどうにかしてくれれば中古で買うのやめるからちょっとは出版社は金回るぜ
164 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:27:52.45 ID:4kRpj4c/0
>>149 ユーザー少なすぎて制作費がペイ出来んのよ。一応In Designデータを下版時に回収してやる準備はしてるんだが。
>>162 今だと発行した分がまず印税で入ってくるからな
電子化したら販売数分の利益しか入ってこない
一向にって面白い表現だな
167 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:29:13.30 ID:ppkzYwYO0
電子書籍のサイトの検索機能が酷すぎる
特にソニーのリーダーストア
168 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 17:29:25.36 ID:Bcu+OI7m0
電子書籍リーダー自体中途半端。
170 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 17:30:10.52 ID:wdGlSXc10
2chで子供が工作しまくってんのに全然流行らない
サッカーみたいだな
>>154 itunesが出来た時200円だったけど
着うたが400円だったから爆発的に伸びたもんな
マンガとか300円位とって2週間だけとか異常だわ・・・
印刷会社の陰謀としか思えん
おまえらみたいな低所得者層は
>>139みたいなサイトがあると正規に金落とさないだろ
出版社の初動が遅かったせいで完全に着うた状態
出版業界は音楽業界の轍を踏む
173 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 17:31:06.52 ID:3Pi1aphz0
電子書籍リーダーってデカいんでしょ?
文庫本サイズのはないのかな
設備投資したやつ涙目www
175 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:31:21.43 ID:4kRpj4c/0
>>162 そのほとんどないコストすら回収出来んの入金額で笑えるぞ、現場にいると。
現状、携帯のエロ市場が支えててその余力でやってる。
PCで漫画見てる奴多いし安ければ流行るだろう。
日本は値段が糞高いから一生流行らないけど。
本でもゲームでもDLと現物の値段が殆ど同額とかアホ過ぎる
ヲタクは電子書籍なんて買うのか?
あいつら保存用とか行って何冊も買うじゃん。
紙だから意味が有るんだと思うけど
178 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 17:31:54.35 ID:EtHaOHK80
ユーザー:割れ放題じゃなきゃ使わないよ
出版社:割れ放題ならコンテンツ提供しないよ
どうにもなりません
pdfって扱いにくくないか
その辺が流行らん原因じゃないの
180 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/02(火) 17:33:12.45 ID:DaaXWMjr0
値段設定が高いんだよ
水道橋博士みたいに最低価格で売れよ
181 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 17:33:27.33 ID:EtHaOHK80
>>177 収納スペースの問題があるから将来的には欲しいっちゃ欲しいけど、
現状の端末の出来じゃ買う気にはなれんね
カラー電子ペーパーが数段階進化しないと話にならん
139とかタチ悪いことにアプロダ複数で消えにくい上に纏まった巻数一度に落とせるってのがな
Amazonがkindleを日本でやればいい。安い、本多い、疲れない
184 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:35:07.44 ID:4kRpj4c/0
端末限定じゃなくクラウド型で端末を制限せずに1ユーザー1接触ってのが本流になるかと。
これならDRMかかっても文句ないよな?
185 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:35:18.88 ID:XLclbZ1A0
>>165 発行部数で印税が入るのか
でも紙のほうが諸費用がかかるだろうし結局トントンになるんじゃないの?
電子書籍が普及すれば書店やネットで注文するより手軽に買えるようになるだろうしもっと売れるとかないの?
>>177 保存用は今までどおりで、観賞用が電子になるんじゃない?
おまけイラスト一枚とかで余裕で釣れるし
188 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:35:48.93 ID:eTX3MVmC0
>>178 星海社ってところはサイトで公開して「どうぞコピーしてください」って感じだった気がするけど
実際に売れてるかとかコピーされてるのかとかも分からんくらいの規模でしか展開されてないな
書いてる方は金もらえてるのかな
>>176 そういう貧乏根性を皆の意見のようにするなよ。
同価格でも電子物が欲しいユーザーはいる。
191 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 17:36:43.67 ID:IRyFAzGb0
なんで漫画コミックサイズで本読む感じの2画面の端末用意しないんだ
192 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 17:36:52.37 ID:6otcDplz0
バンダイチャンネルが1000/月で見放題にしてるけど
500円/月で集英社漫画読み砲台とかにしようや
193 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/02(火) 17:39:14.79 ID:w2XgeC9mP
普及させたいならコアユーザーの意見なんぞ無視することだな。
じゃなきゃ普及しない。
電子書籍を読む エロ本を読んでいると思われる
本を読む 知的な人と思われる
197 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:41:10.18 ID:4kRpj4c/0
>>186 著者的には極論しちゃうと1冊も売れなくても発行部数に応じて印税はいるから
ある意味救済策としての機能があるかと。
ZERRY藤尾がウロンのひとりごとで色々面白いこと書いてるんで
この件に興味あって暇なヤツは一度見た方がいい。
198 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/02(火) 17:41:32.14 ID:ZVxxZ28PO
まだナップスターとかあるの?
199 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/02(火) 17:42:10.64 ID:qn7fwliW0
紙の本にしておけ
電子書籍はハードが無いと読めないだろ
201 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:43:16.18 ID:8QFDA0L20
>>193 はいはい
一生自分に酔って生きてれば?
202 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 17:43:20.04 ID:ucn5DF9A0
目が疲れる
電子マネーみたいに色々ありすぎて不便になってるわなw
204 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:46:20.91 ID:AibBLe550
たけえよ
205 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/02(火) 17:46:21.41 ID:w2XgeC9mP
>>82 後者はアンドロイドが2.3になったとかどうとか
まぁ、ググれ
自炊のおかげで部屋がくそ広くなって、地震余裕になったわ
iPadはレチナ対応してからが本番だな、いまは画面解像度が低いから文字潰れる事が多い
互換性低いのに流行るわけがないよ。
これが解決されない限り一生ものの本は紙媒体でという矛盾から抜け出せない。
一時期、中性紙じゃなかった時代を除けば、紙の本なんて人間より長生きなんだし。
208 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:47:53.82 ID:C/eyOLX20
はよラノベうpしまくれや
そうしないと無理だから
209 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/02(火) 17:47:56.46 ID:w2XgeC9mP
210 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:48:07.43 ID:eVuPG7h70
自炊()
だいたい各社ごとに閲覧ツールバラバラなのが終わってる。
ちゃんと統一しろや。
>>206 自炊代行会社は今まだあるの?
一冊100円未満とかでやってたよね
商売の下手な連中だからもう潰れただろうな
213 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:49:20.13 ID:F5OgP8aU0
電子ブック普及でブックオフが潰れるなら嬉しい
214 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 17:49:42.09 ID:rALWUVPv0
自炊漫画をiPadで読むのは快適。
アプリが自動でスムージングしてくれるし。
215 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 17:52:15.72 ID:KbIXdRq30
いまKindleってAmazonで買えば一万円くらいだよね。
コンテンツがあれば欲しい。
自炊とかめんどい。
216 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:52:16.15 ID:JMWs8H0RI
たかだか本読むのに、専用の端末買うのは馬鹿らしいしな。
ネットワークHDDに自炊本突っ込んで
iPadでいつでもダウソするのがえらい快適だわ。
問題は1冊スキャンするのに最低でも15分はかかるというのが。
権利者側にメリットないからだろ
219 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:53:37.15 ID:8dPDS6Kq0
実のところ裏側ではだいぶ普及してるけどな
だから漫画が売れなくなってきている
220 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/02(火) 17:53:43.99 ID:cF9211jV0
amazonの中古本以上に安くなったら移ってしてやるよ
221 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/02(火) 17:53:44.84 ID:TilvK1I40
ビューンってのが一部週刊誌・月刊誌を定額配信してるけど、
あんな感じで週刊漫画も配信して欲しいわ。
文庫本と同じ感覚で持ち歩いていればハードの寿命短そうだしな。
デバイスは流行ってもコンテンツは流行らんな
225 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:55:32.22 ID:5CSHj/xc0
端末買うのが面倒くさい
折り曲げて持ち運べたり読めたりするようなのが出れば買うかもしれん
規格作りすぎ
機器間で共有できるようにしろ
227 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 17:55:44.12 ID:ZttSqoxNO
だって紙でいいじゃん。問題ないし
>>52 目が悪いからなじじばばは
ペーパーバックは米粒みたいな文字のとかあるから字の大きさ調節できるキンドルが売れるのはわかる
229 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:56:23.36 ID:F3uUTyGp0
流行ってるジャン
秋葉でも自炊ルーム盛況だよ
230 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:56:32.32 ID:JMWs8H0RI
電子化が進むのは新聞とかジャンプとか
短時間でさくっと読みおわるコンテンツくらいじゃね?
これらは定期的に処分しないと溜まっちゃうしね。
231 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 17:57:03.91 ID:ykJ4q9K20
紙で十分。
232 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:57:17.73 ID:RlDxToarP
青空文庫しか使わん
ただなら使ってやる
>>219 普及してきてる?
アンドロイドなんて週間の売り上げ一桁だぞ?
iPhoneですら三桁行けば余裕でランクインだ
電子書籍の衝撃とか言って煽ってたがなー
Wikipedia日本語版をアンドロイドに入れてよく見てる
オフラインでも見れるし、新しい言葉もすぐに検索出来る
音声入力も出来るし、普通に売られていたら1万円くらいしそうだw
電子書籍の最大のメリットは保管場所がいらないことだ
237 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/02(火) 17:59:14.33 ID:M04FlHLZO
238 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/02(火) 17:59:31.74 ID:TilvK1I40
>>234 便利で快適ではあるけど
正直衝撃なんて欠片もないよねえw
240 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 18:00:24.60 ID:0NDjfQqj0
>>190 そんな奇特な人がもっといりゃ売れてるし流行ってる
>>212 あるある、でも順番待ち(待たされる
金があるなら業者に投げる、時間があるなら裁断機とスキャナ買う
242 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 18:01:21.78 ID:RUdFMLj60
クレジットカードか電子マネー式だから漫画の電子化は流行らんでしょ
ってか流行らせないほうが良いでしょ
あと洋書は上下巻にわける文化がないからな
長編はでかいハードカバーか字が極小のペーパーバックになる
244 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 18:03:18.88 ID:HFG8Wfx/0
jpgをzip出固めたの取り込んで読めるの?
ならわりと本気で買うよ。トイレ中の読書に大活躍すると思うわ
245 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 18:03:40.98 ID:bIqCmcYA0
E-inkってページ送りで画面が一瞬反転するやつだろ
アメ公はあんなの喜んで使ってるのか
最強のリーダーってなんなの?
>>244 それは可能。むしろpdfのほうが読みづらい。
週刊文春と新潮を配達して貰ってて、週刊朝日は止めたんだけど、
iPadで配信される一般週刊誌は週刊朝日とサンデー毎日・・・
文春と新潮が加わったら配達止めるのに・・・
pdfってなんであんな編集の自由が利かないんだ?
著作権保護のためかしらないけど、個人利用ぐらい好きにやらせろ
ジャンプが同額でjpgになったら買う
溜まってく雑誌が邪魔
紙の本で飯食ってる抵抗勢力が馬鹿だから
252 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 18:09:26.11 ID:13RbHudx0
じゃやったとしてもスマフォみたいにブランドとして売り出すからユーザー偏るだろうな
そして廃れるのは目に見えてる
253 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/08/02(火) 18:10:14.14 ID:Jx5QRAbNi
i文庫で快適だぞ
糞フォーマットと糞DRMでは自滅だろな
254 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 18:10:30.90 ID:DciyoUu4O
ipadに今まで読んだ小説と漫画全て入れてるけど、ヒマな時間が存在しなくなって超快適
みんなが欲しがってるのは電子書籍でなく
割れだからな
利権ガー
確かに
漫画は割れまくってるけど一般小説はあんま割れないよね、ラノベ位か
260 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/02(火) 18:24:01.54 ID:w2XgeC9mP
261 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 18:30:46.13 ID:4U51w0qB0
外資様に破壊してもらおう
あとで出版社に泡吹かせて白目を剥かせるために黙って自炊してる
264 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 18:39:07.21 ID:3Pi1aphz0
>>55 歴史の長さとかあんまり関係ない。
たいまつ(有史以前の歴史) → 電気
馬車(4000年の歴史) → 自動車
とか、歴史が長かろうが消えてったものは数多い。
最近でも、固定電話とか電話ボックスとか、色々。
266 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 18:48:37.21 ID:unBgCybO0
267 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 18:48:59.30 ID:x6rw8S100
日本人は紙の本が好きだ。
出版社を使わずにどうしても出したいなら、同人誌でも出しな。
だから日本じゃ浸透しないって言ったじゃん
269 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 19:07:57.10 ID:XBoHpEpuP
紙で買ったらセットで電子版DLできるようにしてほしい
270 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 19:08:18.53 ID:wjebrJsx0
諦めて自炊一筋。画質気にしないからPDF化で揃えてPC、iPad、kindleの好きなので見てる。
Oreillyを見習ってほしい
272 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 19:12:54.91 ID:3Pi1aphz0
永久入手の保証。
特定クライアントに依存しない。
少なくとも紙より安いこと。
この辺が解決しないとどう見ても普及しない。
無駄に規格が乱立し過ぎなんだよ。
北米なんてKindleさんありゃ何でも読めるから、そりゃ普及するわ。
あとな、値段がタケーんだよ。最低でも紙の3分の2にしろ。
274 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 19:17:35.16 ID:sDApGJpO0
あんな不便で変なもの流行る訳なし
アメリカは電子書籍にうつつを抜かさず
デフォルトとか言われてる自国の経済を
まず、なんとかしろ
275 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/02(火) 19:20:37.77 ID:09TL8CJPO
もっと一般的にならないとな
276 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 19:22:31.29 ID:A61e4R1l0
安くしてハードも手ごろな値段で手に入り
なおかつ紙媒体を完全に消滅させる
そこまでやらないと普及せんだろうな
277 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/02(火) 19:22:44.56 ID:fr0CuEHY0
電子書籍はオワコン
ソニーのリーダーでお試し漫画読んだけど画面切り替えが遅いわ
小説ならあの程度で十分なんだろうけど
279 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 19:24:14.96 ID:O27idisu0
ハードもそのうち本棚よりは安くなるだろ
3G通信とか要らないから低価格の電子書籍リーダーもっと増やせよ
281 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/02(火) 19:29:21.01 ID:5BWRdSSx0
ipadで国産の電子書籍わりと出てるんだけど、どれもこれも
皆アプリ形式だから買う気にならん。アプリでどんどん
増えていったら収集つかなくなるからな。
いいかげん諦めてibooksで売れよ、、、
282 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 19:31:26.86 ID:QbvyA3Dc0
その内デアゴスティーニとか大人の学研が特集組むだろ
そしたら流行る
283 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/02(火) 19:31:47.78 ID:i1fxd3TU0
スマホのアプリで青空文庫読んでるけどまだまだ目が疲れる
kindleとか専用のものが欲しいねやはり
284 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 19:32:22.25 ID:bl2xDulI0
そりゃ、電子書籍需要なんて専門家と本の虫くらいにしかないわけで、kindleくらい大規模にやらなきゃ成り立たんよ。
んなもんより、タブレットを使ってパソコンじゃなくても快適にwebページを見られることを宣伝した方がいい。
285 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 19:32:46.41 ID:OBnqGznu0
紙のままのメリットは版元や印刷屋より著者が一番あるんだよな。
286 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/02(火) 19:33:23.06 ID:ccAtPpiT0
>>279 本棚って8000円くらいだろ
それならKindleと大して変わらん
287 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 19:33:35.13 ID:Y9lMdDcT0
縦書きを愛する日本人にとって横書きファームウェアばかりの電子書籍は難関ではあると思う
だがな出版社
テメーはゴミだ
288 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 19:33:38.29 ID:3Pi1aphz0
ジャンプのワンピースさんが完全電子書籍化したら、あるで
289 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 19:34:05.63 ID:sDApGJpO0
まだ流行るとか思ってる連中ってよほど投資したんだろうな
可哀想に
nookほしい
nook。なんで日本に送らんのnook
291 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/02(火) 19:35:05.10 ID:tcBnUyLC0
biblioleafってどうですか?
292 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 19:36:39.25 ID:cCJSlmO90
再販制度とかいろいろあるだろうけど
日本とアメリカって紙質も違うんだっけ?
普通の小説でも便所紙みたいって聞いたな
293 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 19:37:43.12 ID:O27idisu0
>>286 だろ。キャッチフレーズとしてかなりインパクトある
こう言われて本棚買うか。いや買わないね
流行とかそんな軽いもんじゃなくて時代の流れだよ
294 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 19:37:47.24 ID:OBnqGznu0
ZERRY藤尾の黒船が来たかと思ったら海岸線にはマジノ線が構築されてましたってのは状況をよく説明してると思うw
295 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 19:38:19.45 ID:x89HeVrQ0
超高精細のモノクロ液晶ってないのかね?
それだったら漫画もクリアに表示できるんだがなぁ
296 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 19:38:26.85 ID:vhzm11UF0
>>292 アメはペーパーバックだね。
日本のような文庫本にカバーをつけるスタイルは、過剰包装なんだろうか。
電子書籍のhontoってとこで本買ってiPhoneで読もうと思ったのに
iPhoneアプリ配信停止中とかふざけんなよksg
298 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 19:42:06.10 ID:OBnqGznu0
299 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 19:43:27.00 ID:CDWJMj7O0
DSiLLに落ち着いた
300 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 19:46:06.90 ID:OrMfsuNB0
日本人は本に対する思い入れが強いんだな。
好みだから好きな方を選べばいいけれど、電子書籍はこの先もあまり流行らないだろうね。
新聞なら読んだら捨てるし、元から粗い紙を使ってるんだからまだ定着しそう。
日本は本屋たくさんあるしコンビニにもあるからな。アメりカなんて本当なかったな。
片道1時間かけて雑誌とか普通だしな。専門誌なんてもっとひどい。交通、そして広い国ではよく流行っているだけ。
狭い日本じゃ流行らんわ。
302 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/02(火) 19:46:55.46 ID:sGOP2a7L0
Googleが勝手に電子化した影響で、国内の出版界が電子書籍そのものに
警戒感を抱いて二の足を踏んだのだとしたら、アメリカにしてみれば
“してやったり” ってとこか。
epubもっと普及しないかな〜
出版社憎しで電子書籍推してる奴が殆どで、本棚のスペースが空くとかただの理由付けに過ぎない。
305 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/02(火) 19:47:57.82 ID:mjNib/GT0
pdfでぐぐれ
306 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 19:48:27.30 ID:YbzrqTgO0
紙の本より不便なこと多いだろ、明らかに
紙の本より便利になったら買うよ
307 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 19:48:51.88 ID:OBnqGznu0
>>300 置き換わって売り上げの2〜3割っつーのがamazonやSONYの読みだったかな。
あくまで流通経路が増えるって話だわな。
308 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 19:49:51.92 ID:juy91JEIO
端末高杉
>>291 駄目な子でした。
ページめくりがリーダーに比べて遅い。
>>306 紙の本にCtrl+Fがあったら最強なのにと常々思ってる
コレクション的なものは紙でその他は電子書籍って感じにしたいけど
コストパフォーマンス的に文庫とかブックオフに勝てないうちは手が出せない
本自体を読まなくなったな。
雑誌も買ってない。ネットだけで十分だしな
本は虫が付いたり洗えないから、もう嫌だ。
もっと電子書籍化しろよ〜!
313 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 19:54:18.30 ID:iL0q4+CV0
電子書籍って結局どこがおすすめなの?
家のPCをマルチメディアステーション化する計画で、
漫画本もPCに統合化しちゃおうと思ってるんだが
(正直いうと漫画を買うと部屋がかさばるのが嫌なだけ)
とりあえずPCで読めればいいのと、将来的にはスマホやネトブクでも読めればいいかなと。
テキスト形式を縦書きで読めるのがほしいのに
どこも対応してない。ソニーに要望出したのに。
316 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 19:55:24.58 ID:vaQ3VUlQO
317 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 19:55:46.63 ID:3Pi1aphz0
アメリカでは、今年はじめて
電子書籍が紙の本の売り上げを越えたんだっけか
318 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 19:56:49.42 ID:6OY9k9l+O
スマホの流行が電子書籍を潰した。
みんなスマホ買ったらもう一台端末を持つ金銭的余裕もないし、わざわざ所持する必要性もない。
んで、スマホだと本を読むには小さすぎるから電子書籍は流行らないと。
319 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/02(火) 19:57:40.64 ID:nw/Zn0w20
ネットカフェ用にフォーマットされたものが出てこないかね?ハードもソフトも
本棚の問題も万引きの問題も解決するけどな
最新刊も即入荷だし古い漫画も読めるし
320 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 19:57:47.05 ID:OBnqGznu0
ソニーのがデザインも操作性も好きだけど
金ドルにくらべてかなり高いよな。
漫画雑誌を発売前日に読めるようになれば端末ごと買ったるわ
323 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 19:59:59.50 ID:HB4ajVAf0
端末が紙ぐらい軽くなったら考える
324 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 20:00:30.85 ID:Y4eETi0B0
>>230 両親と暮らしてるけど、親は電子書籍はもちろんPCすら使えないから、新聞も普通に取ってるし毎日貯まっていく。
定期的に俺が出勤ついでに捨ててるけど、正直面倒だからいずれネットニュースだけに絞りたい。
325 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 20:00:44.55 ID:1OTSIFAb0
何十年も前の文庫を電子化して
300円だものなあw
高いからだろ
紙が上質すぎる。
328 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 20:01:39.20 ID:vJA0Bhvp0
>>317 日本は製紙会社ががんばりすぎたな
海外の本に比べて紙質がよく本の単価も安いらしい
海外は紙質が悪く本の単価が高かったので
電子化することのメリットがあったけど
日本ではなかったようだ。
なので実本との差が無い価格設定になってグダグダ
あと、取次ぎとの怪しい関係がまずいんだろうな
新刊を次から次へと出してごちゃごちゃやってるとかなんとか
あれの関係で本から離れられないみたいだし
329 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 20:02:31.40 ID:1OTSIFAb0
ペーパーバックなんか
紙質も印刷もひどいからな
330 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 20:02:52.28 ID:YbzrqTgO0
紙みたいに薄いディスプレイって実用化にあと何年かかるの
331 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 20:03:26.67 ID:dVMQbsUgO
電子書籍の時代は確実にくるでしょ。
ドキュメントスキャナー買って使いだしてから確信した。
古い本とか全く捨てられなくてどんどん物がたまっていっていた俺が、古い物からデジタル化してばしばし捨てられるようになった。
まじオススメ。
日本で分裂してる間にアメリカに全部持っていかれちゃうんだろうな。
需要はあるのに供給しないんだよな。
そこが
ムカつく。
雑誌とか読み捨てるものならいいけど、単行本みたいなデーターはパラパラめくれるようになるまではやらないと思う。
>>331 ドキュメントスキャナたかい
いっこうに安くならん
336 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 20:06:24.00 ID:t1VixBQj0
文庫本読むのと同程度以上の利便性がなかったら意味ないもん
とりあえず、寝そべって片手で持って1時間以上継続して読めることが第一条件
片手で持つと画面に指がかかるとか、ページ繰りで両手使うとかそういうとこで紙にかなわない
337 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/02(火) 20:06:28.11 ID:onSvIbhc0
>>331 自分もやってみたいが単ページできれいにスキャンするのに断裁機とかでバラす必要があるだろうから
うまくバラせるか不安で自炊に手が出せないでいる
>>332 電子書籍に関してはamazonは日本の商慣習にならうっつー話。
339 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 20:07:07.69 ID:YbzrqTgO0
>>331 それってただのPDFだろ?
電子書籍ってPDFのことなの?
340 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 20:07:17.75 ID:vJA0Bhvp0
>>329 コンビニで売ってる糞紙質のコミック本くらいで値段が
青年誌のコミックくらいなら電子化待望は大きかったろうな
341 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 20:07:37.48 ID:3Pi1aphz0
日本は雑誌、新聞あたりに絞ったら
今より流行りそう
342 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 20:08:07.26 ID:cb1wkdaHO
高い
343 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 20:08:19.76 ID:bl2xDulI0
>>331 問題は、困るほど本をためる人がどんだけいるのってことかな。
そんなにみんな本を買うなら、出版不況なんて言われないのでは?
344 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/02(火) 20:10:05.10 ID:kpEjamxwO
日本の本は読みやすいからな
電子書籍普及しても本で読む方がいいって人の数も多そう
向こうの特に文庫本サイズのペーパーバックとか字小さいし裏表紙折れるし紙質悪すぎる
345 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 20:10:28.53 ID:0g8IBFGk0
最近電車の中で電子書籍読んでる人見かける
なんか画面真っ白な中に黒々と活字が出てて見やすそうだった
あれなに?普通のモニタじゃないよな、なんか光ってない感じ
何もない白い面に文字が浮き出てくるみたいな不思議な端末
346 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/02(火) 20:10:30.21 ID:RXHjHEvU0
自炊捗るわ〜
本棚全部iPadの中
347 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 20:11:27.29 ID:vhzm11UF0
>>344 日本では電子書籍でも縦書きにこだわるところが多いけれど、実は電子書籍では横書きのほうが読みやすいよね。
編集者は縦書きを捨てる時期じゃないのか?
348 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 20:12:18.53 ID:MVdcc2v90
自炊厨なんてお前らみたいなマイナーな連中だしなぁ。パンピーはそんな本読まねぇって。
349 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 20:12:28.95 ID:OBnqGznu0
>>345 電子ペーパーだとしたらKindleをネットで手に入れた人かな。
本を買ったらオマケで電子版ももらえるくらいの気概みせろや
351 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/02(火) 20:15:21.24 ID:TZ8ZQdkm0
sonyのリーダーがもうちょっと解像度高ければいいのに
352 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 20:15:39.41 ID:0g8IBFGk0
>>349 あれがkindleか
凄く明瞭で活字読むには凄くよさげ
353 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/02(火) 20:16:26.53 ID:4bVYFlCg0
ん?めっちゃ普及してるじゃん
特に(一般コミック),(成年コミック)なんか翻訳もされたりしてるし
354 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 20:16:43.34 ID:t1VixBQj0
>>347 URLとか縦じゃどうしようもないのもあるしな
全角カナ英数も縦書きの弊害だし
355 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 20:17:01.66 ID:3Pi1aphz0
>>348 普通のあまり本読まないタイプの人は
ワンピースでさえ集めないレベル
スマホで「変身」読んだら次の日一日目が痛かった
俺は紙媒体で良いわ
357 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 20:21:47.03 ID:t1VixBQj0
文字表示の大きさを変えて喜ぶはずの老人はデジタル難民で購買層から外れるんだよな
358 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 20:22:33.90 ID:lyWYyJtk0
電子書籍なんて日本で流行るわけがないじゃん。
出張自炊サービスは都内ならけっこう需要ある気がする
はじめようかな
360 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 20:27:15.38 ID:M5tbNTQf0
>>355 ガキ漫画層といっしょにするなよw
実用書とか官僚・原発問題とか売れてんだよ
おまえらには縁が無いだけ
362 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 20:31:37.76 ID:ar7Lr03oO
重い、でかい、電池に限りがある、高い、衝撃で壊れる、持ちにくい、目に悪い、紛失時の損害がでかい、取り扱いタイトルが少ない、貸し借りしにくい、書き込めない、ページめくりが遅い、コレクトを楽しめない
デメリットだらけでワロタ
363 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 20:31:41.00 ID:OBnqGznu0
キンコースの店内自炊1575円/時間はボリすぎだと思う。
364 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/02(火) 20:32:12.91 ID:NOdvRqEX0
なぜ画面が縦長なのか?
365 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 20:33:08.64 ID:HFG8Wfx/0
引越し何度かすると本とか本棚が邪魔になってくるんだよね
366 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 20:33:53.67 ID:hsE5a+370
スマホじゃ画面小さすぎるし十分な大きさのは持ち運ぶのが面倒で持ち運ばないならふつうの本でいい
367 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 20:34:30.72 ID:szMsY1Fn0
日本はコレクターが多いんだよ。
持ってることがステータスなんだから、
電子書籍なんか売れるはずがない。
出版社によってサイトがまちまちなのと
最新刊があまりないのがむかつく
だって実際の本の定価から-50円とかされても
誰が買うんだよって思う
370 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 20:35:36.22 ID:xhrorRJB0
スマホの充電がすぐ無くなるから
371 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/02(火) 20:36:08.68 ID:/rFt3KGzO
文庫本サイズって折り畳んだ方じゃなくて開いた方だよね
372 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 20:36:51.82 ID:ar7Lr03oO
>>362 追加で気軽に売れない
電子書籍厨は反論してみろよ
女性向けのエロが売れるらしいんだよなあ
374 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 20:39:49.02 ID:OBnqGznu0
>>372 ブックオフに売れる金額だけ引いておけばいいんかね、その理屈だと。
電子書籍、サンプル2,3ページ読んだだけでもう先が見える内容ばっかだし。
本当に読みたければ買うか漫画喫茶でゆっくり読む。
376 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 20:40:55.47 ID:I92oohlg0
いらーねよタコ
377 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 20:42:42.77 ID:GLk9ztxM0
日本も早く流行に乗って欲しいなぁ
そうすりゃダウンロードし放題だし
378 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/02(火) 20:43:12.07 ID:NOdvRqEX0
3.11で7冊の本を完全損壊して廃棄したが、735円でコレクション回復した。
なんか不思議。
せめて半額近く安ければ流行りそうなのになあ
380 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 20:44:24.20 ID:ar7Lr03oO
>>374 あくまで無数に存在する欠点の内の1つだから、中古で出す分の値段引かれたところで焼石に水
>>132高いよね
製本代、流通費、倉庫代、管理費、人件費が大幅に
安くなる又はゼロになるのに一般書籍と同じ値段ってなに?
古本として売る事も出来ないし、電子データはいつ消えてしまうか分からない
382 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 20:44:55.89 ID:brnuwCP40
電子書籍は閲覧がつかれる
本マニアの日本では絶対にはやらない
学生にとっては、教科書とか重いから電子書籍は軽くていいと思うんだが
384 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 20:47:01.01 ID:OBnqGznu0
>>381 簡単に言うと安く売っても制作費の回収すら出来ない程度の市場だから。
385 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 20:47:56.00 ID:ar7Lr03oO
電車の中でキモデブがドヤ顔で電子書籍見てたんだが、頑張って片手持ちしようとするけど持ちにくそうで何度も落としててワロタ
最後には電源つかなくなってた
うpされてる漫画やラノベ読むためにもギャラタブ買いました。
電子書籍読むにはナナインチが最強だけど、買ったら買ったであんまり読まなくなったっていう。動画を見るぶんにはiPhoneの頃より捗るが。
387 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 20:51:38.88 ID:RNT7QT4t0
角川は全ラノベを電子書籍化しろ
388 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 20:54:24.54 ID:RNT7QT4t0
教科書、技術書関係はかさばるが捨てるに捨てられない。
電子書籍化がよい。
電子書籍って昔流行ったゲームブックに向いてそうだけど
今の子供にゲームブックは無いだろうね
390 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 20:55:50.29 ID:MVdcc2v90
電子書籍はまだ嫌。 でもハードカバーはもっと嫌!
地震で本に殺されそうになったんで全部裁断してデータ化してやった
すっきりしたぜ。本棚全部フィギュアで埋め尽くすつもりだ
酒スレで知った「今夜、すべてのバーで」を読みたくなって、初めて電子書籍を利用したが実物の本と違いモノが増えて邪魔にならないのはいいね。
もう少し安けりゃ積極的に利用したいところ
>>389 シャドウゲイトをiPhoneアプリに移植すればいいのにな
もちろんカールイスとかいう変な訳じゃなくてまともな訳に
394 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 21:01:11.20 ID:vaQ3VUlQO
>>393 ほっぷすてっぷかーるいす!
なんて微妙に間違えながらマグマに飛び込んで行くの最高じゃないか
>>363 キンコに自炊できる施設あるんだ
いってみようかな。
本ばらばらにして行ったらいいんだよね。
396 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 21:08:08.28 ID:OBnqGznu0
>>395 ポスターだと確か断裁機もあった気がする。
>>385 デカすぎるんだよ五インチくらいがちょうどいい
398 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 21:20:39.50 ID:brnuwCP40
間違ってもipadとかで見るなよ
視力低下,ドライアイ,吐き気,etc...
いいことないぞ
399 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 21:24:30.04 ID:JfIHkmaU0
web小説とかにも言えるけど、液晶画面で文章読むのって疲れるんだよな
どうしても集中力が保たない
ギャラタブがすげぇいい
電子書籍に最適な7インチ
漫画に最適なサイズだわ
ギャラタブ2に軽量化を期待したが10インチで泣いた
401 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 23:31:20.41 ID:Vi6WL7Tk0
仏教哲学大辞典を読破した。
402 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 23:52:40.18 ID:x5vZALPY0
電子書籍好きは中二病をこじらせた痛い奴ばかり
電子書籍ってただの糞ファイルだし、あんなのに未来を見た
マヌケってどうするんだろうね、これから?
俺は自炊で本を処分してすっきりした。
あれだけの本がすべてIPadにおさまった。
404 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 23:55:17.37 ID:IvswccHSO
あんま日本人にむいてない気がする
今持ってるのは脳みそ理系の奴くらいじゃないか
無駄な通信機能とかアプリとかいらないから電子書籍リーダー機能メインの安くて使いやすい製品はないものか
406 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 00:05:29.15 ID:kG4DsJzB0
iPhoneで電子書籍購入できて読めるけどさ
購入した書籍は一生読めるの?
端末変えたら、もう一度購入しなおしだろ?
>>396 そっか
覗いてみるわ。
自炊環境を用意するのは
かなり難しい。
408 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 00:31:28.89 ID:j113IUAi0
やっぱカバーなしの岩波文庫は最高だな
409 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/03(水) 00:32:32.53 ID:ym8fdGN5O
テレビで宣伝したら流行る
>>381 お前が一から立ち上げろよ。
新しい本雑誌コンビニに卸しては売り上げ返品されたら次の奴ってサイクルを崩せり
自転車操業してる出版社が、会社潰す為に電子化に全力で進むか?
411 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 00:33:34.74 ID:7XHQk9mDi
ヨドバシでちょっといじってみたけど、ページ送りのときに一度まっ黒になるのが嫌だった。
もうちょっと使い勝手がよくなるまで待ちだな。
413 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/03(水) 00:35:07.73 ID:ksu78xgn0
にっぱん、とーはんが儲からなくなるから、各出版社は繋がり着ることができないからw
電子書籍を見るための端末が糞ってこと?
415 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 00:39:44.66 ID:Fq/cWYE5O
>>404 理系っぽい感じに憧れてる奴だろ
実際合理的に考えればデメリットがでかすぎるし手出さない
ipadみたいので2万円くらいのが出たら買う
>>413 それもあるな
大手出版社が先陣切ってやるなら中小も続けるよ。
電子は場所取らないのが良いけど、紙のが頭に入る気がする。
目チカチカするわあれ
電子で最後までいったの芥川か高田純二の日記。
なに出せば売れるか検討がつかん
418 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 01:04:33.47 ID:BwcRThRA0
pdfの英論文読むならやっぱりキンドルDXが最強?
iPad2と大差ないなら他にも色々できそうなiPadにしようかと思ってんだけど
>>413 日販もトーハンも電子書籍ストア開いてるんだな、これが
それだけが原因とは考え辛い
420 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/03(水) 01:20:12.68 ID:ksu78xgn0
>>419 基本は取次通す必要ないじゃん、紙でも同じの出すとなるとまた変わってくるけど
中間で金集められるところは、天下りの温床だろうしそいつらの利益確保で遅れてるのかもな
421 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/03(水) 01:26:38.26 ID:pRKnFRe60
手首痛くならない?オレ紙のほうがいい
値段も変わらないしアホらしいわ。場所とる?本棚買え
安くすれば普及するだろ
まあ液晶で長文読むのは辛いから個人的には紙の方がいいけど
PDFじゃなくてjpgでいいだろ
どんな判断だよ、マジで。
需要に応えようとしないからアングラで市場が形成されちゃって
もうだめだろ。よっぽど革新的なことをやらない限りは日本は取り残されるね。
黙っていると日本語という非関税障壁を乗り越えてアマゾンが来て
終了だよ。アップルにやられたことを学習できないんだろうな。
425 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 01:46:12.28 ID:H2txyYRrP
kindleが欲しくなってきたんだが、結局読書の用途に限定されてしまうから、
いろんなことができるipadとどっち買うかマジ迷うわ
それにkindleは4がもうすぐ出るなんて噂があるし、ipadもそのうち3が出るだろうし。
いつまでたっても買えねえよ
安くすりゃ売れるなら100均の古本なんて全部売り切れてるわ。
ゲームのダウンロード販売もイマイチ普及しないし、誰も得しないから微妙な扱いが続く。
427 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/03(水) 01:57:25.03 ID:AnOOIRx70
使ったこと無いけど、脂性の俺には無縁のものだろうな
液晶がすぐ汚れてイライラしそうw
>>424 どっちかと言うとアップル(iPad)は出版社に負けたと思うんだが。。。
429 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 02:03:13.36 ID:1kBX/aKC0
アマゾンが小売の体力削りに削ってるからだんだん増えるかもね
430 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 02:04:07.03 ID:XTHKhHnA0
つーかどんだけ規格の群雄割拠なんだよ
こんなんやってるの日本だけだぞ
431 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 02:10:59.12 ID:WFkzhAGd0
日本市場だけで利権構成しようとしてるからだよ
政治家がまとめて世界市場で稼げば良いのに
漫画っていう魅力的なコンテンツがあるのに
433 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 06:43:36.00 ID:LXInZWGn0
世界的に胡散くさい掛け声だけは大きくて
まるで実体がない悲惨なブームだったな
>>406 iCloud実装でそういう心配はなくなる
435 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 09:20:15.19 ID:8dfgDh7J0
専門書や教科書自炊してipadに入れまくってるけど最強だわ
どこでも持ち運べるし用語検索できるしバックアップもあるから
テキストに書き込みできまくれるしでレポートと勉強がが捗る捗る
436 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/03(水) 09:25:03.09 ID:FgqOW8L20
ibooksはなんで流行らないの?
そんなにAppleに金取られるのが嫌なの?
437 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 09:26:52.09 ID:mu3w/j+u0
今はDTP(電子編集→入稿)なんだから
おとなしくPDFにしとけよ
要らんことするな
438 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/03(水) 09:27:50.60 ID:4kcGdSla0
本の手応え
439 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/03(水) 09:29:04.36 ID:jKFo2bKiO
>>437 pdf入稿 革新的に便利なんだけど 体裁がおかしくなったりするのでイマイチなんだなあ
本は乱暴に扱えるのがいいんだよ
その要素がない電子書籍なんか流行るわけない
441 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 09:49:40.02 ID:BTiCCb4y0
>>436 そもそもAppleがストアを日本でオープンしてない
442 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 10:30:04.71 ID:TfPdyvWM0
>>1 規格が乱立して互換性がないのでリーダーの購入に躊躇すると言うか読む環境に制限がある
著作権の絡みで購入した書籍の扱いが制限だらけ
使い勝手が悪いにもかかわらず料金の割高感
今の状態じゃまだ紙の本の方が優位性は高い
流行る要素はあるのに業界が何とか金を抜いてやろうとギラギラしすぎなんよ
444 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/03(水) 11:55:26.55 ID:lJPkfax+0
流行る要素ないだろ
紙の本は無くならない、騒いでるのキモオタだけ。
キモオタ用途のたぐいは電子書籍化に向いてると思うけどな。
気軽に扱ったり他人に貸したりがし辛くなるのは、
マイナスポイント大きい
囲い込みでフォーマットなんかがバラけるのが恐いから、
手を出し辛い
448 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 12:32:07.17 ID:4KSTOItP0
本棚に1巻から綺麗に並べた時の快感が得られないから却下
薄い本全部自炊してA500にいれたら捗りまくりワロタ