無灯火逆走自転車の男、バスにぶつけられて頭骨折

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

1日午後10時半ごろ、東京都足立区新田の区道で、都営バスが、車道を逆走してきた自転車と接触した。
この事故で、自転車の40代の男性が頭を骨折するなどして重体。バスは回送だったため、乗客は乗っておらず、
けが人はいなかった。
都交通局によると、バスの男性運転手(41)は「自転車が無灯火だったので、発見が遅れた」と話しているという。
警視庁西新井署によると、現場は片側1車線の直線道路。同署は事故原因を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/dst11080211570015-n1.htm

依頼40
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:23:47.08 ID:wWLUK2Wi0
ざまあ味噌漬け
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 13:23:47.79 ID:JeAS6fZs0
逝ってヨシ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:23:51.50 ID:8UKvXj2P0
無灯火チャリは轢き殺しても無罪
豆知識な
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:23:52.74 ID:dfnO4j4h0
自業自得
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:24:26.87 ID:/h6lzrj10
けが人がいなくてよかった
7名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/02(火) 13:24:30.67 ID:0uMZfZn60
久しぶりに心の温まるニュースだな
8名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/02(火) 13:24:37.30 ID:31f1J6y60
無灯火がカコイイって思ってるガキってなんなの?
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:24:42.92 ID:Wqff28B+0
無灯火逆走とか完璧に自殺じゃねーか
10名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/02(火) 13:24:51.88 ID:UBt654hB0
ざまあああああああああ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:25:00.98 ID:5kZb5XDS0
バスの運ちゃんは無罪だな
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:25:06.84 ID:Hv0ITrtp0
ざまぁwwwwwww
あと自転車で携帯いじってるゴミゆとりは轢かれて内蔵ぶち撒けて死ね
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 13:25:17.73 ID:9qO2giZJ0
無罪でいいよ
バスの運転手がかわいそう
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/02(火) 13:25:28.75 ID:lCmvTlx20
こういう当たり屋のせいで人生狂わされる運ちゃんがかわいそう
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 13:25:35.18 ID:6TRXsi8vP
[ ::━◎]ノ 自殺やな電車に飛び込むのと一緒.
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:25:41.73 ID:YBhXtApf0
無灯火はかなり過失が大きくなるから、不起訴かな
17大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/08/02(火) 13:25:42.00 ID:CNuVuZdd0
>>1

ちょっと表でるか?


18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:25:55.09 ID:GetOEOf00
本当に無灯火多いな
チャリ乗るようになって改めて良驚くわ
19名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 13:26:04.44 ID:uh2GCLns0
電池のライトならペダル重くなったりしないから、それにすればいいのに。
20大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/08/02(火) 13:26:37.57 ID:CNuVuZdd0
>>1

どうせ徳島のえっただろ、ちょっと香川までこいや

21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:27:16.17 ID:5mQCsODf0
きっちりやっとけよ…
22名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/02(火) 13:27:28.44 ID:90MzN64H0
自殺はやめましょう
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:27:37.07 ID:MQb3/V1Z0
歩道を無灯火で走ってるバカには稲妻レッグラリアートぶちかますことにしてる
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:27:42.05 ID:srZQCd400
自殺だろ
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 13:28:06.83 ID:41wWc4x10
無灯火の男にバスの修理代など賠償させろ
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/02(火) 13:28:11.77 ID:7ZI3t6760
点灯ぐらいしろ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:28:13.73 ID:F44qXL8H0
駐車してる車からいきなり飛び出してくる逆走チャリカス野郎は
自ら轢き殺してくださいっていってるようなもんだから
問答無用で轢き殺してから顔面を原型留めないほどに車載工具なんかでグチャグチャに叩き潰してもいいよね
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/02(火) 13:28:19.79 ID:sdMgit+G0
都営バスは自転車の男性に賠償を請求せよ。ケジメがつかなくなるからな。
29名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/02(火) 13:28:19.96 ID:nGZ7nwsT0
午後10時半じゃ真っ暗だろ
運転手無罪
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/02(火) 13:28:23.52 ID:eDXpffRIO
どうやって気づけっつうんだよな、自転車側がカスな場合は無罪
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:28:41.11 ID:woAJKy0R0
無灯火の人って闇を纏って疾駆する黒豹みたいでかっこいいよね
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:28:51.41 ID:YvZX1uhi0
逆走無灯火じゃなくても轢いてたろこの運転手。無灯火だったから発見が遅れたは言い訳にはならない。
33名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/02(火) 13:29:16.12 ID:Q4pqiEwh0
事故原因を調べているってっさ、無灯火逆走だったからで終わりじゃねーかよ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:29:19.24 ID:QiHySyDu0
免許持ってるだろう、おっさんとか会社員も無灯火、逆走なのは何でなん
35名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/02(火) 13:29:23.14 ID:3EH2FZDu0
無灯火チャリは虐殺してOK
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 13:29:29.32 ID:tp9pBTPs0
無灯火、逆送、携帯電話
最近、あまりにも大杉
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 13:29:38.23 ID:DciyoUu4O
俺ローディだけどざまあとしか言いようがない
運転手GJ。自転車乗れない体にしてやれ
38大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/08/02(火) 13:29:42.70 ID:CNuVuZdd0
>>1

おまえのボスの白人をぶん殴りたい

さっさとツラ出せ


39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 13:29:58.71 ID:112Nld5r0
こんなんもう自殺だろ
運転手かわいそすぎるわ
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:30:02.35 ID:NxhMZUPV0
自業自得
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 13:30:02.58 ID:gAg+v7yN0
>>18
俺も自転車通勤はじめてから、無灯火自転車の多さに気付いた

自分で怖くねーのかね
自転車ライトなんて安く買えるのにな
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 13:30:16.79 ID:88RNLNc/0
逆走チャリは轢き殺しても無罪って法律にしよーぜ
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 13:30:20.23 ID:L22blIIQ0
>>36
イヤホンつけてるやつも多いな
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:30:33.61 ID:NxhMZUPV0
なんだ自殺か
45名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/02(火) 13:30:39.21 ID:rD9tKti70
無灯火反射板破損逆走携帯傘信号無視は轢いても無罪どころか相手に修理代請求できるようにして欲しい
ドラレコ付けて証明するから
46 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区):2011/08/02(火) 13:30:41.03 ID:D0HUqpZ60
最近の風潮だと無灯火逆走なら引き殺されても文句言えない
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/02(火) 13:30:44.44 ID:Or4g0jYt0
これは運ちゃん悪くねえだろ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:30:50.61 ID:RWrzpcLb0
バスの運転手、多分わざとだなw
49名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/02(火) 13:30:50.74 ID:AOAD82MCO
今は自転車側の過失が重かったら自転車側が過失割合不利になるが…まだまだ足りんよ
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:30:54.22 ID:N6WW/g7u0
自転車厨は逆走とか無灯火がダメな事だという意識すら無いから困る
自転車も免許制にしろ
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 13:31:07.39 ID:41wWc4x10
>>32
おまえ田舎の真っ暗闇で走る無灯火のチャリ見たことないだろ
自分の車のライトさえ、どこを照らしてるのか分からなくなるくらい暗いんだぞ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:31:18.99 ID:OFtXEhdR0
これチャリが無灯火逆走でもバスの責任のほうが大きくなる。おかしすぎ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:31:24.64 ID:NxhMZUPV0
>>2
なつかし
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:31:31.84 ID:wWLUK2Wi0 BE:1265090898-PLT(12000)

誰も一時停止守らないのな
出会いがしらに人いたらどうすんだよ
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 13:32:01.84 ID:9jWvvZtW0
無灯火の自転車
一時停止無視の自転車
逆走の自転車
56名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/02(火) 13:32:04.72 ID:tDVELsZeO
土人は車両を運転するな、歩け
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:32:14.30 ID:KyGjVU9D0
(いや、俺通るんだが?)(つうか俺チャリだし。)
屑チャリ乗りの脳内
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:32:23.50 ID:sVAMUd4t0
ライト点けない理由が「ペダルが重くなるから」なんだよな
マジで片っ端からブチ殺していいよ
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 13:32:40.38 ID:aaCEB+Ml0
>>2
よぉ、おっさん
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 13:32:42.55 ID:NYcX6UKZ0
ざっまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
無灯火なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 13:32:47.09 ID:88RNLNc/0
一回高校辺りで自転車の正しいルールを徹底させるべきだよな
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:32:47.72 ID:n8bKBl+j0
ぶつけられてって違和感感じる
63名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/02(火) 13:32:49.82 ID:ww1AC2qN0
何で無灯火で走るの?
アホなの?
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:32:58.25 ID:FBpbEHkV0
バスの運転手かわいそうに
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:33:09.47 ID:wWLUK2Wi0 BE:210848843-PLT(12000)

無灯火、携帯見ながら運転、逆走、一時停止無視、信号無視
これしたら自転車が爆発する装置を強制的に取り付ければいい
そうすれば少しは減るだろう
66名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 13:33:12.33 ID:tvF9NPWM0
回送バスってめちゃくちゃ飛ばすよね
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 13:33:17.84 ID:WoFhjJy90
水無灯里ちゃんスレじゃないのかちぇ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:33:56.82 ID:sVAMUd4t0
ちっちゃいガキ乗せてるババアにも無灯火が多い
てめえ一人で死ね
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:34:03.10 ID:NxhMZUPV0
>>27
なぜ身元不明にするんだ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:34:14.10 ID:GaKQ12ss0
タクシーみたいにバス全車にドライブレコーダー導入するべき
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:34:25.95 ID:h82p+kuW0
無灯火逆送でもお互いぶつかるまで気づかないとかどんだけよ
二人とも寝ていたのかよ
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 13:34:55.93 ID:Gt2ay/di0
ライトなんか100均で売ってるのにな
バカなんだろうな
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:35:15.50 ID:RjtzyAUV0
普通に左側通行してても尾灯つけてなければ無灯火と同じなんだけどな。
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:35:37.14 ID:4VqkgNuz0
なんで死なねえのこのチャリンカス
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:36:41.79 ID:cB2ZSUGo0
30年経ってもダイナモがまったく進歩してないよね
ペダルが重くなるからライトつけないんでしょ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:37:05.98 ID:h82p+kuW0
>>65
スピード違反、駐停車禁止違反、一時停止線無視などの違反おかした車が爆発する装置を強制的に取り付ければいい
そうすれば少しは減るだろう
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:37:06.94 ID:z/I9jhQn0
むしろそれが望みだったのだろう
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/08/02(火) 13:37:12.56 ID:SgAGi6/L0
LED主流だし
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:37:14.47 ID:TfC44Jck0
>>73
後部にリフレクターつけてるだろ、普通
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 13:37:39.21 ID:2jTFuBZg0
車道逆送は死んでもいい
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:38:12.13 ID:h82p+kuW0
>>79
ならペダルのリフレクターは前後に光るだろ
いそれに気づかないバスの運転手が気づくのか?
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:38:26.00 ID:ZXkqvGMb0
逆走の意味を分かってない人が結構いるんじゃね?

自転車も基本左側通行って知らない人。
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 13:38:40.35 ID:smSzWr/x0
いや、むしろ死ねよ
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:39:28.40 ID:dRIMPPzt0
これは自殺だろ
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/02(火) 13:39:56.25 ID:WmhLgM+L0
後付けのLEDライトつけてるんだけど駐輪場でライト点けっぱなしにされる
いたずら有り。タイヤのとこにあるのは壊れてる。夜は乗らないようにしてる(キリ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 13:40:10.64 ID:OifTVxX40
なんだ東京人か
納得
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:40:39.25 ID:vvNt3DOA0
むしろ自転車の運転手はなぜ気づかなかったのかと
年と時間的に飲酒かな
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:40:57.66 ID:F44qXL8H0
都内でも節電で夜間外灯を所々落として暗くなってる所増えたからな
道路横切ってる人とかホント近くまでじゃないとマジわからんね

本当にマナーの悪いチャリカス共見てると
そいつを轢き殺してから持ち物からチャリカスの親族の居場所特定して
そいつら全員皆殺しにしたくなるぐらい殺意が湧くからなw
89名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 13:41:50.94 ID:HlDv5z8SP


自転車規制しろ


 
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 13:42:18.23 ID:CIOwKlwW0
千葉でも同じような事故あったろ?
逆送馬鹿はしね
91名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 13:42:22.74 ID:aIhGurBf0
>>41
街中なら明るいからライト無くても走れると思ってたけど、
車の免許の講習受けて、ライトの役割がよく分かった。

うちの辺りはライト無しは学生が多い。
歩いててもチャリ乗ってても、対向のチャリが直前まで分からなくて
怖いを時々する。
92名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/02(火) 13:42:27.86 ID:Kyxe1Gra0
自転車の教科書を作る天下り団体を設置して、
自転車一台につき一冊、必ず買わせるように義務付けたらどうだろう。
民主も政権交代後に手のひら返して天下り容認してるし、賛成してもらえると思うけど。
93チン顧問 ◆RitalinnSs (長屋):2011/08/02(火) 13:42:46.96 ID:Txg6z60dP
最近は車の無灯火も増えてきてるな
街灯が明るくて自分は周りを見えているから危なくない
と思ってる奴とか
前後ライトつけてる車に挟まれてるんだから
私の存在くらいわかるでしょ
見たいな感じなの
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 13:43:11.57 ID:0xYIRckJO
バスさんカワイソス…
95名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/02(火) 13:43:15.22 ID:hXE3NXpGO
トンキンは死ななきゃ治らない
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:43:16.94 ID:dkIimlxz0
あの小さい橋渡った先の、学校近くの狭い道だろ
あんなところバスと一緒に走るだけでも嫌なのに逆走とか狂ってる
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 13:43:17.69 ID:ojcCAabR0
また自殺者でたのか・・・いったい何人が自殺すれば気が済むんdな!
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 13:43:37.06 ID:XDiTA1ikO
やったー♪
40代の臭いオッサンが頭蓋骨折って重傷www
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:44:04.81 ID:MSnovyC/0
自転車の逆走は、実は定義がはっきりしていないから、
難しいところだね。
あと、無灯火でも、車の前にいれば反射板が付いてるから、わかるんだけど、
自転車って車を追い抜くでしょ。
無灯火自転車はミラーにうつらないから巻き込みしやすいんだよな。
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 13:44:13.94 ID:nbuRIPvLP
盗まれるからもうつけねーわ。
大阪でライト維持するのは至難の業
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 13:45:20.43 ID:BDiuCqTX0
んー、これはどう考えてもバスの運転手さん無罪ですねー
逆走無灯火は死ねばいいと思いますー
102名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 13:46:02.69 ID:tvF9NPWM0
>>100
そんなもん盗られたこと無いが
本体盗んだ方が早いじゃん
103名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/02(火) 13:46:08.64 ID:LzS9t0YJO
>>92
交通安全協会だかなんだったか
あそこに担わせればいいじゃないか

警察官僚も国もホクホクだろうよ
104名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/02(火) 13:46:23.33 ID:GMZCp8/qO
>>100
ヘッドライトにしとけ
色々捗るかも
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 13:46:29.34 ID:NR2IOi2y0
バスを狙った自爆テロ?
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:46:38.04 ID:KyGjVU9D0
逆走しても処罰されねえ
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:46:42.79 ID:Mvrf3K4k0
正面から来るチャリに気づかないような奴はプロの運転手とはいえないな
108名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/02(火) 13:46:49.89 ID:38ZKwZ0n0
無灯火ってだけなら、普通の歩行者や路上の車止めなんかと
あまり変わらない

逆走無灯火はあちらからも迫って来るから、見えた時には回避が
ぎりぎりに成ったり、あちらがどういう動きをするのか予測がむずい

真っ暗な田舎道で遭遇すると、心臓バクバクいう位に恐い時がある
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:46:51.87 ID:J16xdRj90
いい加減夜の節電やめてくれよ
やってみたら電気代浮きまくって止められないんだろうけど
暗くてあぶねえよ
110名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/02(火) 13:46:55.10 ID:jXuQTj+o0
車がライトつけていればペダルのところが光るはずだが
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:46:55.68 ID:RtH9/kMe0
無灯火逆走じゃどうしようもないけど
バスも運転糞なのが多いからなぁ
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:47:00.78 ID:h82p+kuW0
逆そう左折とぶつかったというならまだしも、直線で無灯火逆そうと接触する運転手なんて
逆そうしていなくてもカマ掘る可能性高いわ
注意力が散漫というか、歩行者をはねる可能性もでかい
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:47:43.23 ID:HbIHHlDs0
チャリンカスざまぁwwwwwwwwww
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:47:43.18 ID:t58DtmXD0
>>99
はっきりしてないってどういうところ?
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 13:47:59.18 ID:JFHpUs240
>>100
あれだろ
MTBとかに付ける電池式のやつだろ
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 13:48:07.56 ID:D6G7MV+50
             また、東京やぁぁぁぁあ〜                             
        -───-
     :´==/: : : : :\: : \        
 (r三/) /: :/{: :{: : : :ヽ: : :',ヽ(ヽ三/) ))
 (((i ) /: :{=/\{: : |\}X: :'.: : :} ( i)))
 // {: :人{|.x=x\| x=x、i:.:.|: :| ヽ \                    
 \ \ |/: :ハ (xツ  弋x) i/ト: :|  > )                          
  \ |: :j:Yxx  '   xx): |ノ: |__//                       
   /|:.:..| ヽ   ▽   .イ:.:..;} } \
    \\{\{> r‐七 {/|:/|/|  /

117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:48:25.20 ID:g3BLWh0Z0
減灯で普段より暗かったんだろうな。バスの運ちゃんも自転車のおっちゃんも悪くない。東電が悪い。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:48:34.34 ID:yax8y2oT0
>>114
法律読んでも確実に違法とは判断できない
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 13:48:51.49 ID:8t2w3uTT0
無灯火で車道の逆走やられたら30キロで走っててもぶつける自信あるわ 
まったく見えてないぞ 点滅灯くらいつけてくれ
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:48:53.88 ID:RtH9/kMe0
>>93
いねーよw
一切メリットがねー
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:49:22.18 ID:t58DtmXD0
>>118
それはどういう場合?
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:49:41.19 ID:yax8y2oT0
>>121
チャリの逆走
123名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/02(火) 13:49:50.73 ID:jXuQTj+o0
>>119
見えるよ
車のライトがペダルのところに反射して光るから
124名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 13:49:58.84 ID:BDiuCqTX0
>>119
午後10時半だもんな、夜はマジで厳しい
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:50:06.13 ID:dkIimlxz0
交通規則は、最小限の決まりを守ることで全ての人が最大限安全に走れるというもので、
守らない人がひとりでもいると、結果として全員の安全を脅かすんだぞ、というのを理解しろよ
てめえの都合でばっかり走りやがって

注意してるんだし自分が安全だったら信号無視も逆走も別にいいじゃん、じゃねえんだよ
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:50:29.64 ID:XMco243H0
これは無罪だろ
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 13:50:49.45 ID:aIhGurBf0
前に乗ってた自転車はライト電池式で、点けたり電池変えたり
面倒だったけど、今のは暗くなったら勝手に点いて、漕いでも全く
重くならないやつだから便利だ。
時々日中でも黒い雲が出てきて暗くなったら、
点いてしまうけど。
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 13:51:02.81 ID:daiDBHz7P
無罪
逆走する奴とかマジキチ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:51:45.58 ID:g3BLWh0Z0
おいどうしたチャリンカス叩きが弱まってるぞ
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 13:51:50.74 ID:q4U5cVJK0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vq7SgdxvF1U
このキチガイチャリンカス思い出した
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/02(火) 13:52:00.49 ID:tlHqOHgf0
免許制度作れ
利権団体出番だぞ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:52:01.33 ID:9LrxVgqV0
\アッカリーン/
133名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 13:52:44.26 ID:ahEQ0nO+0
車でもトンネルで付けない奴居るよね
自分が見える見えないの問題じゃないってのに
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:53:02.48 ID:ReCuBvBA0
無灯火逆走で30kmくらい出してるロードは死なねーかなと思ってるけど、中々しぶとい
ステルスで速くて不快でしぶといなんてゴキブリ並みだわ
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 13:53:17.75 ID:iZxw6U7V0
道を照らすライトじゃなくて
自分の居場所を知らせるライトで充分だよな
チャリの場合。
小さくて良いのがあるじゃん最近は
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:53:38.61 ID:7cj4YWpv0
バス悪くないな
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 13:54:14.93 ID:Lb+rjzFc0
無灯火って自殺願望でもあんの?
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:54:46.22 ID:DrlxOcsR0
無灯火だったのに走馬燈用意することになりそうだなw
139名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/02(火) 13:54:52.38 ID:X+SUmENb0
これは不起訴無罪にして今後のために判例を残すべき
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:55:06.70 ID:LRDSc9Nc0
結局バスが悪いってことになるんだろ?
なんなのこの国?とっとと滅びろよ
141名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 13:55:21.91 ID:r1E0PsDp0
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:55:34.28 ID:MSnovyC/0
>>114
路肩と車道外側線と歩道扱いの白線の区別がはっきりとしてなくて、
自転車が白線内を対面通行出来るかできないかもはっきりしてないんだよ。
基本左側通行だけど、白線内を左側通行なのか、白線外の車道を左側通行なのかが
道路によってわかりにくい。警察もわかってないと思う。
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 13:55:43.59 ID:yj1Uh/6I0
無灯火の奴はマジで近づかないと見えない。
轢かれても反論できないぞ、あれ
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:56:10.35 ID:XMco243H0
警察も無灯火は罰金とれよ
チャリ同士でもぶつかりそうになる
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:56:47.23 ID:gM/4PiDZ0
>>57
優先だから当たり前だろw
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 13:56:56.14 ID:WalbosX60
俺も昨日轢きそうになった
深夜、無灯火、イヤホン、携帯、信号無視とか頭の障害だろ
轢いても無罪にしろ
147名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 13:57:37.29 ID:iZxw6U7V0
ドライブレコーダーが
まともなメーカーから出ればいいのに
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 13:57:53.91 ID:i/MKnqza0
そのまま氏ね
149名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/02(火) 13:57:58.45 ID:DrqI2c8Z0
イイハナシダナー
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 13:58:28.95 ID:qbIdtSbV0
逆走無灯火とか轢いても問題なし
151名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/02(火) 13:58:46.72 ID:6Hxs1FED0
>>34
そういうおっさんは車の運転もウインカー出さないとかライト点けるのは暗くなって前が見えないからとか
自己中心的なんだろうね
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/02(火) 13:58:49.42 ID:/7ARIbNe0
自転車こえーんだよな
特にジジイとババア。早いスピードで信号無視するからあぶねーのなんの
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 13:59:13.66 ID:g3BLWh0Z0
もし轢いたのが女だったらスイーツアタックとか言って女叩きになっていたであろう。
154名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/02(火) 13:59:37.28 ID:PeEm9h0X0
え、なんで死んでないの?
155名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/02(火) 13:59:52.52 ID:8SWvqgVJ0
そのまま氏ねばよかったのに
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:00:43.08 ID:dkIimlxz0
自転車VS自動車の交通事故でも、最近は自転車側の落ち度によってはかなり過失相殺(時には逆転)されるようになったから、
車の運転手が10:0で泣き寝入りみたいなことはなくなったと思う

ただ、怪我の治療費は全部出さなきゃいけないのは相変わらずだけどさ
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:01:12.55 ID:LRDSc9Nc0
スイーツと老害で勝手に殺し合ってろよ
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:02:33.33 ID:abCEgqqG0
逆走逆走言うけど車道走ってないなら逆走も糞も無いと思うんだが

で「残念でした歩道は違法ですー」っていう奴も大概だと思うんだが
普通は路側を徐行だろ
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 14:02:33.27 ID:le5lzw1R0
市営バスか民間かによって意見が分かれるところだな
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:02:37.79 ID:ZXkqvGMb0
>>142
とりあえず道路の右側を通るのは許されてないんじゃないの?
道交法の17条・18条あたりを見ると。

そして17条4項あたりを見ると、路肩等を対面通行が許されてるよう
に読み込むのは困難だろうw
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 14:03:02.46 ID:S44o2L+60
無灯火はもちろん最悪だが点滅するライト使ってる奴も死ねよ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:04:02.54 ID:5gdgWWZq0
>>161
あっちの方が自転車の存在に気付きやすくていいと思うけど
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:04:24.04 ID:iiQtlLNH0
無灯火の何が悪いのか解ってないバカも多いんだよな
死にたくなけりゃライトつけろ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:04:30.05 ID:ZzaM6zkl0
バスの運ちゃんが気の毒過ぎる
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 14:04:30.90 ID:D6G7MV+50
これだけはシナ様見習って
 引きなおせ
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:04:49.32 ID:LRDSc9Nc0
>>161
どうしてそう思ったの?
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:05:05.88 ID:xdJXRVs00
ざまあああああああああああ
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 14:05:09.35 ID:EtHaOHK80
点滅+点灯ならいいけど点滅オンリーは電池ケチッてるだけの貧乏池沼
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:05:11.82 ID:rcqnOU7O0
>>161
?????????????????????
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:05:17.82 ID:FKirkfjA0
無灯火は自殺志願者
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:05:45.17 ID:tmTM9lHg0
>>162
点滅するやつはスピードがわかりづらいな
存在はわかっても動きが読めない
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:06:40.45 ID:l0Hy1BPui
>>58
美しく痩せるチャンスじゃねーか
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 14:06:40.42 ID:S44o2L+60
は?一体なんなのかわからねーじゃん
動きが読めなくて危ない
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:06:41.59 ID:WalbosX60
>>166
点滅は距離感掴みにくい
点灯との併用がベスト
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 14:07:20.73 ID:le5lzw1R0
なんだ都営かw
ならバスが悪い
無灯火なんてかんけーねーよw
酔っ払いがフラフラ車道で歩いてるの轢いたら
100%パスが悪いだろww
ただの前方不注意だ、この高給取りが!!
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:07:35.19 ID:abCEgqqG0
歩道と車道が明白に分かれてて
車道を走ってるロードバイクが逆走してきたら
これは100%逆走の要件に当てはまるけど
歩道を徐行してる自転車、あるいは歩道と車道が明白に分離されてない道路の
路側を走る車は歩道と同じで
「逆走」なんて無いんじゃないの
まああくまで自転車が軽車両で、車道を走るべきだと言い張るのなら
車は車道を走るしかなくなるわけだが、そんなわけにはいかないだろう
ということは車道と歩道が明白にされていない道路において
自転車に逆走という定義はない事になるな
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 14:07:58.80 ID:S44o2L+60
>>171
そうそう
オマエが上手く言ってくれたわ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:08:26.77 ID:BUonuFH00
足立区では日常
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:08:41.69 ID:THIDvqGI0
>>173
お前は運転する資格ないな。あぶねーからもう車乗んな。
180名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/02(火) 14:08:43.87 ID:qZrHK1NJO
つかライトとかダサいからつけねえわ
お前らオッサンらも若い頃はそうだったろ
181名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/02(火) 14:09:05.20 ID:rpzsnp390
点滅はな、オンラインレースゲーの回線ラグで
敵車が瞬間移動してるみたいなもん。
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 14:09:34.45 ID:rv6gxgnJP
たとえ無灯火でも、反射板はあるはず。
バスの運転手おかしいよ。
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 14:10:03.07 ID:S44o2L+60
>>179
気をつけてるからこそ点滅自転車の危険性に言及してんだろうが
車からの分かりやすさで言ったら
点灯>>点滅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無灯火
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:10:26.27 ID:l0Hy1BPui
免許無しから質問
夜道を懐中電灯で照らしながら歩いてる歩行者ってジャマ?
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:11:50.84 ID:fqK/b+qu0
無灯火はキチガイ、という前提だが

バスの運転手が逆走うざいとばかりに白線ギリギリまで詰めて起こした事故だってのは想像できる
気付かないとかありえねぇ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:11:54.18 ID:ElSSX3z10
都内以外はおっさんでも無灯火が普通だよなと書こうと思ったら都内だった
運転手無罪
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 14:12:00.31 ID:S44o2L+60
>>184
ライトを車に当てなければばむしろGOOD
当てられちゃうと幻惑しちゃうから気をつけてね
地面をてらしてれば分かるから
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:12:31.98 ID:h2CYDCeGP
>>158
てめぇみたいなオリコーサンが逆送してんだな。
自爆して死ね。大迷惑なんだよ。
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 14:12:37.91 ID:EtHaOHK80
>>182
スポーツ自転車乗りは反射板ダサいっつって取っちゃうのも結構居るけどな
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:12:47.40 ID:wcb/cbgA0
電車飛び込みとか無灯火逆送とか、自殺は迷惑かけんようにやれよ全く
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:13:00.32 ID:l0Hy1BPui
>>184
ちなみに歩くのは歩道
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:13:13.40 ID:sHdVQLPfP
ドライバーは、自転車の前側に付けるのはライトが良い、
反射板では足りないと言われる。
でも後方は、LED赤灯よりも反射板がいいと言われる。
これは、LED赤灯があんまり目立たないってこと?
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:13:29.40 ID:l0Hy1BPui
>>187
ありがと
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:13:49.62 ID:fqK/b+qu0
>>184
歩行者は俺様意識が高すぎて、真夜中の散歩でも平気で真っ黒な服で反射材もライトも無い奴が多い中で
褒めたられるべき存在だよ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:14:01.30 ID:dkIimlxz0
仮に自転車が等速直線運動してたとしても、
最低でも点滅2回分見てないと何処にどう動いてるかは分からないもんな

瞬間での認識と判断が要求される場にあっては、かなりのストレス
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 14:14:15.13 ID:dzVrxp2WO
じゃあ点滅ライトと点灯ライトがセットになってれば完璧じゃないか!
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:14:31.97 ID:9EqFD+b/0 BE:310464588-2BP(1841)

これはバス無罪。
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:14:48.09 ID:rcqnOU7O0
反射板って後ろに付けるんじゃないのか?
199名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 14:14:56.47 ID:+3vwoB9/0
無灯火逆走携帯電話イヤホン

どれか一つでも満たしてる奴は死んでも文句言うな
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:15:07.72 ID:sHdVQLPfP
>>182>>189
前側の反射板は、ペダルに付いてる小さいのだけだし
反射板が付いてないペダルもあるでしょ
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 14:16:13.64 ID:qORIl35rP
おやつウマ
202名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/02(火) 14:16:32.57 ID:X6ksYfG60
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:16:58.82 ID:fqK/b+qu0
>>198
少なくとも日本の自転車ならどちら方向にも付いてる
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:17:26.46 ID:fqK/b+qu0
>>200
ちゃんとフレームに付いてるよ
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:17:39.08 ID:9EqFD+b/0 BE:116424364-2BP(1841)

まだ届いてないけどebayでDOSUN買った。
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:18:40.63 ID:UgXcc7LT0
ライト野郎だけど
車道と歩道の間にガードレールがない田舎の曲がりくねった坂でさ。
存在をアピールしないとぶつかられるってのはロックフェスでついた知恵
207名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/02(火) 14:19:40.38 ID:J3UN0D530
タダの自殺だろ、バスの運転手は無罪じゃないとおかしい
208名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/02(火) 14:20:44.74 ID:38ZKwZ0n0
>>198
正面から見えるリフレクターはペダルに付いている黄色のやつ位
だと思うけど、ペダルに乗ってる足に遮られたり泥汚れでまともに
反射できていないのが多そうな感じ

ハンドルなんかに装着する白色のリフレクターが売ってたと思う
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:20:57.83 ID:sHdVQLPfP
自転車に付いてる反射板が、若干小さいんじゃないかと
思うんだけど。
コーヒー缶ぐらいの大きさしかない現状より、ビール缶
の上辺ぐらいの大きさがあった方がいいんじゃ?
でも北欧製の、歩行者用のリフレクター(キーホルダータイプ)
でもそんなに大きいのはないから、現状のでいいのか。
210名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/02(火) 14:22:54.77 ID:e6lHXLYB0
チャリンカスwww
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 14:23:50.80 ID:X/EZuuXN0
ライトつけるとペダルが重くなるって書き込みがあるけど、
オートライトのやつはハブダイナモで全然重くないぞ。
つうか、もう自転車はオートライト強制でいいだろ。
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:24:21.07 ID:hk/nSsQy0
こうやって考えるとロードバイクって本当に行動を走っちゃいけない自転車だなと実感するな
213名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 14:25:06.31 ID:F8LMnJxrO
下町は老若男女低知能な輩が多いからモラルがなってない
無灯火・煙草・右側通行・イヤホン・横列等々
こういう輩は死んでも文句言うな
214名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/02(火) 14:25:33.96 ID:XfjJMkmpO
無灯火自転車はハエ 殺されて当たり前
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:26:05.86 ID:sHdVQLPfP
>>211
ハイブリッド車以外は販売禁止にしろっていうぐらいの無茶な要求
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:26:24.89 ID:S74iFs5o0
>>212
ライトうんぬん以前に邪魔だから消えてほしいわ。
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:26:28.45 ID:GUtGZ/7J0
>>211
こういうバカはたいがいドンキで買ったママチャリだろ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:26:34.38 ID:5kZb5XDS0
前向きの白い反射板は法定の保安部品じゃないので
ついてる自転車とついてない自転車がある
ペダルの黄色いのも同様

法定義務なのは後向きの赤い反射板とベル
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 14:26:35.59 ID:7trMQXY80
バスの運ちゃんがお咎めなしである事を祈るわ
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:27:14.23 ID:UgXcc7LT0
車に乗せてもらってる時に信濃町あたりとか丸腰でチャリ乗ってるやつ見るけど、自殺志願者にしか見えない
交通ルール知らんけど、自分だったら絶対やらない
221名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 14:28:10.69 ID:ETi2MFex0
これバスの運ちゃん悪くねーな。

ママチャリ最強伝説。
ライトねーチャリ販売禁止にしろ。
222名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/02(火) 14:28:13.35 ID:IipdbBC50
学校で車道通行を指導してるのかしらんけど
最近車道を通る学生服の自転車乗りが多くて困るわー
しかも逆走
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:28:59.34 ID:RdjMZMXW0
道路からゴミが一匹駆除されただけの話
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:29:13.32 ID:kZ2zkCJo0
こういう馬鹿は死んで良いよ。
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:29:52.79 ID:dkIimlxz0
一方通行飛び出しては ことごとく車を止めている〜♪

吉田美和も死ねクチビルお化け
226名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/02(火) 14:29:55.61 ID:YpT/PlXL0
また武藤か
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 14:30:54.40 ID:5fko1NQI0
バス無罪。
自転車男は死ね。
228名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/02(火) 14:31:04.60 ID:/U4zHckk0
チャリの無灯火で発見が遅れたとかいうけど、徒歩の人間なら避けられたって事?んな馬鹿な
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:31:52.75 ID:HkYsOFZf0
>>228
歩行者は車道を逆走しないだろ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:32:14.87 ID:S74iFs5o0
>>228
逆走してこちらに向かってくるわけで歩行者とは条件が全く違うだろ。
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:32:18.46 ID:eD/i6kBq0
>>212
死んだのロードなの?
無灯火逆走なんて99.9%ママチャリしかやらんだろ
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 14:32:28.24 ID:8uF5uq1M0
見えるからライト点けなくていいだろ!ってやつ多すぎ。
お前が見えても周りからは見えないって気付け。
ttp://www.youtube.com/watch?v=vq7SgdxvF1U
233名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/02(火) 14:32:44.01 ID:dRIMPPzt0
無灯火のバイクとかいんだよ
しかもババアまで・・・何考えてんだか
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:32:52.48 ID:eD/i6kBq0
ごめんまだ死んでなかったか
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 14:33:15.28 ID:JzgSCAba0
>同署は事故原因を調べている。

調べなくても分かるだろ
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 14:33:26.44 ID:um/wCnXq0
なんで無点灯なのか理解出来ない
俺カッコイイとか思ってんの?
237名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 14:33:36.52 ID:MaiwF2Jw0
実にバカだな
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:33:58.73 ID:S74iFs5o0
>>231
ライト付けないロードとか沢山いるよ。しかもママチャリと違って車道を走るから悪質。
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 14:34:15.18 ID:f68t6zVJ0
せめて無灯火で走るなら自分で車避けろ
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:34:18.87 ID:WlfEOtBf0
>>233
バイクは機械的に強制点灯になってるから故障か20年近く前のバイクじゃないとそれはない
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 14:34:40.00 ID:Ue8rgaYj0
逆走はマジで勘弁してくれ。殺しそうになるわ
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 14:34:45.74 ID:Wou64myI0
無灯火逆走は死ね
真っ暗な道で無灯火スピード出すやつも死ね
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:34:52.43 ID:dkIimlxz0
>>229
夜の122号(下り浦和IC付近)で、車道左側を後ろ向きウォーキングしてたジジイならいた
あんなの物陰に潜んでたらチャリで跳ねちゃうかも
244名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/02(火) 14:35:48.97 ID:1iKmYNWk0
>バスは回送だったため、乗客は乗っておらず、けが人はいなかった。

なんだいい話か
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 14:36:07.54 ID:ueQ0njTwP
節電節電で街灯消しまくりなんだが、それなのに無灯火のチャリ大杉

この前もチャリ乗ってて無灯火のチャリとぶつかりそうになり
(こっちはLEDの明るいのを点灯させてた)
「ライト点けろよ…、危ねーし」って言ったら、
「何だとこの野郎!やるのか!?あぁ!?」って逆ギレ

こっちはサンダルだったから不利だろうとさっさと立ち去ったけど
ああいうヤツは>>1みたいにマジで事故りやがれって思う

あと歩行者も100均のライトかリフレクタをカバンとかに付けた方がいいよ

ホントに真っ暗のところだとギリギリまで認識できない
246名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/02(火) 14:36:28.81 ID:WmhLgM+L0
最近の自転車は暗くなると自動点灯タイプが主流じゃね
247名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/02(火) 14:36:34.71 ID:IgTi9a7sO
チャリンカスにしてはちゃんと相手をしっかり選んでいるな
バス会社やタクシー会社は後ろ楯強いからな
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 14:36:48.47 ID:5ue0iwb30
地元は田舎だからどこも真っ暗で点けざるを得なかった
大阪に移り住んだらどこも街灯が明るいから皆めんどくさがってつけない
そういうもんじゃね?面倒なんだよ
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:37:13.36 ID:fFT3RSyii
どうせヒルズ族(笑)のオシャレアピールチャリンカーだろ?
ランチパックくわえて転校生とぶつかっとけ
キャンドルジュンあたりがシャレオツライト企画すればでかいビジネスチャンスくるー?
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:38:43.13 ID:uZQxoo7b0
夜間はデコチャリぐらい電飾つけろ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:40:06.47 ID:RewnbIDu0
ハゲはライトつけなくていいから楽だよな
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:40:22.28 ID:fFT3RSyii
>>245
ありがと、わかった
免許ないとそういう事ホントにわからないんだよ
テレビでも出て来ない話題だしな
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:42:17.65 ID:p3OOiDa80
>>228
相対速度、歩行者の制動距離から考えて避けられる確率は高い
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:44:15.65 ID:PFsqitBj0
チャリに乗りながら携帯とか
傘差しながら運転、音楽プレーヤー聞きながら
その辺も今年から道交法の改正で禁止に確かなったんだろ?
バンバンしょっ引けば良いのに
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:45:00.61 ID:sHdVQLPfP
>>245
歩行者用のリフレクターは、もうちょっとお金出した方が
いいと思う。 北欧では、もっとも安い救命器具と言われ
てるとか。
下のは3Mスコッチライトという、反射材の有名ブランドを
使ってる。
百均のは一見それらしく出来てても、ビニールの裏から
塗料を塗っただけの中国製で、役に立つシロモノには思え
なかった。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NKLMLG
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 14:45:49.43 ID:fFT3RSyii
そうか、反射板か
いい事聞いたわ
来年のフジロックに生かそう
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:46:07.99 ID:WT9Wy0KzP
確かに今は節電で街灯ついてないから余計危ないんだよねぇ
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 14:47:12.97 ID:um/wCnXq0
>>254
条例な
厳しく取り締まれないのが現状
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:47:36.90 ID:SHOVEqRI0
自転車→     ←バス
ε=oto      [ニニ]=3
の時、自転車側がペダルを常に前傾で(\←この角度で)漕いでたら
ペダル前面のリフレクターに反射しないって事はあるのかな?
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:49:56.71 ID:PFsqitBj0
>>258
見せしめでジャンジャン
問題になる位やればいいのにな
裏ビデオ屋とかガサ入れするぐらいなら
余程目の前にある危険なのに
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 14:50:03.90 ID:FDrfSnej0
無灯火のチャリはマジで見えないからクソムカつくわ
家出てすぐにT字路あるから止まれで徐行して徐々に出ていくんだが
無灯火、右側走行のチャリがビュンと避けて通り抜けてくなんてことは多い
262名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 14:50:42.67 ID:ETi2MFex0
無灯火チャリの衝突がよく起こるから、糞田舎ではチャリ通メットなんだよ。
佐賀の歩きメットは流石にどうかと思うが。

馬鹿もメット被ってたら骨折までは行かなかったんじゃね?
263 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/08/02(火) 14:51:33.13 ID:YlQBnWjJO
右側通行した自転車が悪いな。
264名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/02(火) 14:53:49.69 ID:38ZKwZ0n0
>>259
ママチャリなんか土踏まずでペダル漕いでるのが多いから、
足で見えなかったり時々ちらちら見えるだけってのが有りそう
265名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 14:54:13.16 ID:GcHQoBCuO
あーあ、かわいそうに
バスとバスの運転手が

被害者の御冥福をお祈りしまーす
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:54:45.64 ID:n8zv9hCO0
暗くなったら勝手に点灯する奴義務付けたほうがいいんじゃないか
つけてないと販売できないとか
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 14:56:09.56 ID:cF465aUo0
都営は順走してても、追い越しきらないうちに幅寄せしてきて、
ガードレールとの間に挟んでつぶそうとするからなぁ
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 14:56:17.30 ID:05QVdg6C0
かわいそうなバスさん;; 痛かっただろうに・・・
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:56:23.96 ID:pNfXRduS0
チャリはケツに向けたリフレクターはあるけど
前方にはライト灯火が当たり前でついてないからな
といあえずドラレコで相手の無灯火確認できたら全部不起訴にして欲しいわ
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 14:56:55.41 ID:DAdoKJ2j0
最近車の仮免許とって無灯火の恐ろしさがよくわかった
271名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/02(火) 14:57:42.62 ID:ETi2MFex0
>>264
逆に進行方向同じでペダルの反射見せないような乗り方って、
かなり難しいよな?
ちょっと人間の体の構造を超えた乗り方しないと。
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:57:54.67 ID:yRWPGyc50
>>267
ええはなしや。
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 14:58:30.13 ID:24Hgu3ST0
なんだ自殺か
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 14:59:25.45 ID:UI6V8u/R0
赤色灯を前につけてるバカとかいるよな。あれすげえ危ない。
275名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/02(火) 14:59:35.85 ID:z5gmffUnO
>>1
こいつ助かってもまた逆走するぜ

馬鹿は死ななきゃ治らないからな
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:00:32.93 ID:Ct4XcyTtP
ゴミが
素直に死ねよ
277名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/02(火) 15:01:28.01 ID:AwAunm790
チャリって道路標識を守る必要あるんだけど知ってて乗ってる奴絶対少数派だよな
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:01:29.30 ID:7cj4YWpv0
>>238
あんまりロードで無灯火っていないと思うが
ピストやクロスならまだ見るけどさ
まぁどーでもいいや、逆走無灯火馬鹿なんて
279名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 15:01:56.12 ID:ycfrPq/a0
>>270
その恐ろしさを忘れるなよ
免許とって浮かれると大抵事故る
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:02:07.97 ID:Qs+evske0
車でも居るよね
暗くなってきてるのにライト付けないバカ
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:02:27.48 ID:pq3QjDrn0
黒学生服・無灯火・右側通行・携帯いじり
俺が左側通行チャリで突っ込んで行ったら勝手にビビって勝手にこけそうになってた
早く死ねば良いのに
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 15:03:00.36 ID:tjGkxpOH0
ご冥福を・・・・・・

お祈りしませんwwwざまぁwwwwww
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:03:02.54 ID:HlH7gNWr0
前に150ルーメンのLEDを2本
後ろはキャットアイのLED赤色点滅

荒川河川敷は月が出ないと真っ暗
都内の幹線道路でも夜中0時過ぎると
このくらいしないとマジで怖い
無灯火なんて自殺行為
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 15:03:52.16 ID:F0Y3LDjA0
こういうのの殆どは、車の免許持ってない奴だな
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 15:04:06.54 ID:yRWPGyc50
>>277
そもそも道に居場所ねえのにアホだから邪魔なことこの上ない。
俺らドライバーさんはとってもご立腹ですよ。
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:04:34.63 ID:sOYUPNdH0
運転手が気の毒すぎるわ
チャリンカスの自爆テロいい加減なんとかしろよ
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:05:40.06 ID:uxSfNBfc0
>>278
少なくとも23区内では無灯火ロードは沢山いる
ピストに至っては9割以上無灯火(点けてても蛍の光のようなしょぼい点滅)
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 15:07:28.83 ID:yRWPGyc50
>>287
都内のチャリはもうめちゃくちゃイラつく。
なんでこっちがあいつらよけるのに
リスクおわにゃならんのだ。んがー
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:07:34.78 ID:SMy4+joXi
車の免許持ってない奴は自転車乗っちゃダメでオッケーのような気がするな
それぐらい信じられん運転してる奴らがゴロゴロいる
死にたいのかと
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:07:48.61 ID:IVCGMpsV0
>>51
足立区ですけど・・・
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:08:35.84 ID:91O6KolQ0
>>145
道交法守らないくせに持ち出すなよ
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 15:09:04.63 ID:RDbfJTZlP
暗めの服着てたら最強だな
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 15:10:56.59 ID:EF7KvOK30
ホーマックで閃325が1980円で売られてた
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:11:38.35 ID:8lMyeBoui
無灯火逆走で過失四割増だけどバスの運転手の責任は実際どんなもんになるんだろうな
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 15:12:45.24 ID:RzNLNagk0
無灯火逆走とか自殺志願者じゃん
296名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 15:12:55.49 ID:MECJz73NP
>>288
リスクを負わなきゃならん乗り物をワザワザ運転してるからだろ。
バカなの?
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:12:56.41 ID:ibfGM4XJ0
左側通行


これを守らなかったんだから仕方ないよね
しかも無灯火で擁護すら出来ない
298名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 15:13:41.38 ID:ycfrPq/a0
>>291
車でもしっかり守ってるやついないけどな
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/02(火) 15:13:49.04 ID:JACCS1wn0
点滅するの眩しいからやめて
300名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/02(火) 15:14:37.87 ID:lIx5M4Y+0
   ( ^ω^)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 15:15:08.05 ID:nw28BLec0
遺族はバスの修理代払えよ
302名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 15:16:10.52 ID:B2F/idGvO
これはチャリが悪い。
死ねばよかったのに。
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:17:27.46 ID:pIe0OrMe0
バスの運転手塵臭いな
まあ慰謝料がっぽりもらえるだろうな
304名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 15:17:33.50 ID:MECJz73NP
>>300
うどんイエロー!
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 15:18:26.44 ID:RzNLNagk0
>>298
車で守ってるやついなければ自転車でも守らなくていいの?
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 15:18:36.11 ID:gGUtXr5u0
>>162
点滅って車で言うと、ウインカーなんだよ
特に注意しろって意味

対抗車、者からすると、かなり意識を持って行かれて、
注意力散漫になる
脳みそが勝手に点滅を強く認識するから、どうしようもない

かなり、うっとうしいよ
307名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 15:20:46.55 ID:gGUtXr5u0
>>296
歩行者してても、かなり怖いのですがどうしたら良いですか?
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:22:38.53 ID:pIe0OrMe0
>>306
良い事じゃん
309名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 15:22:57.83 ID:MECJz73NP
>>305
お前自身が「○○が守ってないから自分も守らなくていいんだ!」って思ってるからそういう発想になるんだろうな。

手前が全く守って無いんだから他人にギャーギャー言うなって話だろ。
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:23:50.30 ID:ibfGM4XJ0
>>305
○○なら〜〜してもいいの?


って凄くバカな理論だと思うけど
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:23:57.90 ID:7cj4YWpv0
>>306
俺はソレの方が良いけどな。
点灯だと街灯やその他の灯りに紛れて気づきづらいけど
点滅だと自転車って気づくからオレ的にはおk。
まぁ幻惑するほどの明るさ点滅は勘弁だけどね。
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:24:00.71 ID:pDoy+zRC0
無灯火逆走は轢き殺しても無罪にしろ
313名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 15:24:52.51 ID:ycfrPq/a0
>>305
なんでそういう考え方しかできないんだ?
お互いしっかり守れば事故が減るって考えはないのか
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 15:25:07.01 ID:wAzReRTe0
チャリンコを免許制にしてチャリンコ税を作って震災復興に充てるべき
道交法を知らない暴走チャリンコ乗りは減るし財源はできるしでいいこと尽くめだろ
315名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 15:25:11.96 ID:gGUtXr5u0
>>308
わきみ運転、前方不注意の原因にのるっていう想像力はないの?
316名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/02(火) 15:25:54.53 ID:z5gmffUnO
明日は本免の試験だが
免許取得して車に乗ったら、併走している自転車や逆走自転車には遠慮無くクラクションを鳴らしながら通過してやる
317名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 15:27:22.14 ID:gGUtXr5u0
>>311
LEDは白すぎて目に刺さるんだよ
白熱球とかの暖色系ならいい
もしかしたら、ウインカーと同じでオレンジなら、気にならないかも
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:28:15.23 ID:dkIimlxz0
>>312
ちゃんと走ってる人をうっかり轢いちゃっても慌てず騒がず、
ライト消して遺体とチャリをクルッと逆向きに直せば完全犯罪成立じゃん
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:28:47.34 ID:p3OOiDa80
通行区分(最新版)

●自転車の歩道走行可能区間
| 歩 道 | 車 道 | 歩 道 |

|↑歩↑転|↑↑車車|↑転↑歩|
|歩↓転↓|車車↓↓|転↓歩↓|

●自転車の歩道走行不可能区間
|歩道|  車   道  |歩道|

|↑歩|↑↑↑車車転|↑歩|
|歩↓|転車車↓↓↓|歩↓|
320名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 15:28:52.74 ID:MECJz73NP
>>315
脇見運転や前方不注意の原因になっちゃうからキミもウィンカーやハザードを出しちゃダメだよ^^;
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:28:55.33 ID:pIe0OrMe0
>>315
そうならないように更に注意深く運転すれば良いんじゃないの?
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:29:23.32 ID:WT9Wy0KzP
>>315
おまえ車の運転向いてないんじゃね?
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 15:30:15.22 ID:LRDSc9Nc0
>>232
チャリンカスってこんな奴ばっかりなのかよ…轢かれて死んどけ
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 15:30:57.62 ID:le5lzw1R0
おまえら都営バスの運転の荒さ、怠慢さを知ってるのか?
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 15:31:07.10 ID:dfpVFtr7O
ざまぁ死ね
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:31:12.83 ID:PFsqitBj0
>>306
オマケに昨今は良くも悪くもLEDだから
ワット数デカいのならともかくショボイのを使ってると
真横からなんか全然認識出来ない
まばたきと点滅が一時的にシンクロして
気が付いた時は目の前とかもあるから
車に毎日乗る者から言わせてもらうと
前面は常時点灯+点滅
側面両側にもせめて1灯ずつ点けて欲しい
街中減灯してるから尚更
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 15:31:50.59 ID:/VF3nAYZ0
>>316
併走チャリには鳴らしちゃダメよw
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 15:31:58.82 ID:EOYjV5LU0
チャリンカスってどんだけ無謀運転しても、車や歩行者が避けてくれると思い込んでいるから困る。
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:32:15.95 ID:p3OOiDa80
前方を横切るライト

点灯の見た目
●●●●●●●●●●●●●


点滅の見た目
●    ●    ●    ●    


点灯の方が動き分かるよね
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 15:32:31.28 ID:ForMtE0g0
無灯火チャリが多いのは、電球が切れても交換してないんじゃない?今のチャリなんてほとんど中国製だし。電球切れやすいのかな。
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:32:31.78 ID:TWiiGKde0
止めを刺してやれ!!!
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:33:05.75 ID:dkIimlxz0
>>324
都営なんかまだマナーいい方だよ
都内で最悪なのはダントツで西東京バス、国際興業や京成もかなりひどい
333大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/08/02(火) 15:33:24.33 ID:CNuVuZdd0

服役する上に死ぬのはおまえらだよ




334名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 15:33:41.61 ID:LWWzSvqY0
武藤家は灯つけることがださいと思ってる脳障害者
335名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/02(火) 15:36:04.70 ID:ycfrPq/a0
>>316
おまえはもう一回入学して1から勉強し直してこいよ
336名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/02(火) 15:36:23.89 ID:38ZKwZ0n0
>>329
その動きは・・・

トキ!?
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 15:37:11.60 ID:h0xYo6zf0
運転手「名乗るほどのものではありません」
338名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 15:37:28.77 ID:gGUtXr5u0
>>320
頭悪いな
ウインカー出しながら、長々と直進してくる車があるか?
339大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (dion軍):2011/08/02(火) 15:39:10.43 ID:CNuVuZdd0
>>338

そういうの、さっき練馬ナンバーの車両みたよ

340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 15:39:44.88 ID:EOYjV5LU0
最近道路にヒモが張られる事件があったけど、糞チャリどもを引っかけてやりたい気持ちはなんとなくわかる。
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:41:12.67 ID:IAcxpvSZ0
バス無罪
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:42:00.18 ID:NQlKGaRt0
無灯火の自転車に電気つけろおおおおおおおおって叫びながら走っていくおっさんにはびびりました
343名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/02(火) 15:42:30.07 ID:YpEXGo5d0
こういうのはどんどんテレビで報道しろよ
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/02(火) 15:44:36.37 ID:47p8Tl1+0
高校生の時、無灯火逆走のおっちゃんにぶつかりそうになって「危ねえだろ!!!」って怒鳴られた時は○意が芽生えた
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:46:17.21 ID:uxSfNBfc0
>>332
俺の経験だと観光バス
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 15:48:28.12 ID:rns9dZcn0
ざまwwwww
バスの運転手は可哀相だけどこれで無灯火逆走の危険性もわかっただろう
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:51:37.10 ID:uxSfNBfc0
さて、俺様印象批評してやる。無灯火率の高さは

折りたたみ(ほぼ100%)>ピスト>>>>ロード>ママチャリ>>>クロス>>>>>>>>>>電動アシスト(ほぼ0%)
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 15:52:49.04 ID:pKU5nLwx0
逆に無灯火チャリのほうが賠償金払うべきだろう
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 15:55:46.95 ID:ONZIBJQL0
自転車で犬の散歩してるやつもゆるせん
しかもリードをめっちゃ延ばしてるし
350名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/02(火) 15:58:08.24 ID:uvbaW4sM0
さすがに車道を逆走だから、バスが勝つだろ
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 16:00:09.36 ID:igIGGi2K0
40になっても無灯火って可哀想な人なのかな
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:07:48.12 ID:dkIimlxz0
>>351
老若男女可哀想な人ばっかりだよ
この腐敗した世界
353名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/02(火) 16:13:39.35 ID:t6GRzZDHO
おやつうめえええええええええええええ
354名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/08/02(火) 16:18:36.07 ID:tDVELsZeO
灯火は自分の存在を知らせるためでもあるんだけどな
まあ土人には理解できないだろう
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 16:18:38.60 ID:H80iqTf50
バス車両&ウテシカワイソス
356名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/02(火) 16:24:00.10 ID:GHJK6Hku0
最近、無灯火、右側走行して特攻してくるヤツ多すぎる
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 16:24:57.75 ID:8NtstU9j0
これはGJ
358名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 16:25:19.21 ID:DAdoKJ2j0
>>352
落ぉとされたぁぁあああ
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 16:27:55.04 ID:84m7DZV80
>>2
くやしい
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:33:47.44 ID:dkIimlxz0
ロードはちょっと前だったら、大抵は店とか何処かのチームに所属して、
偏屈な先輩たちから徹底的に走行マナー叩き込まれたりしたんだろうけど、
今は量販店や通販で買ってそのまま何も知らずデビューってのが多いでしょ

体育会系が何もかもいいとは決して言わないけど、
道具使うスポーツなんだから誰かがキッチリ教えてやらないと、
まさにキチガイに刃物なわけよ
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 16:43:13.14 ID:10M4gLjlP
自転車も反射板じゃなくて尾灯を義務化しろよ
サイリウムみたいに発光面積デカイ奴ならなおよし
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 16:45:08.06 ID:9utFVE4x0
スポーツタイプのチャリが車道走るのも怖いけど
ママチャリで車道出てくんなよ死ぬぞ
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/02(火) 16:46:16.33 ID:Ue8rgaYj0
自転車のフレームにトリチウムチューブで飾り付ければいいかな
364名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 16:48:13.03 ID:gLWgBWjRO
バス側に弁償と慰謝料だな
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 16:48:21.90 ID:ETtJbqBt0
無灯火のチャリに轢き殺されそうになった
マジあいつら夜中になると殺人マシーンだな、超こええ
366名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/02(火) 16:49:26.97 ID:oAMHza+c0
車道走る自転車は車両扱いできっちりと取り締まれ
じゃなきゃいつまでもこういうバカが出てくる
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 16:50:48.50 ID:pFyyQIll0
相手が悪かったな
368名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/02(火) 16:54:02.29 ID:CT76YyNQ0
無灯火とか避けようもないって
大型車ならなおさらだよ
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 16:54:23.52 ID:cF465aUo0
>>360
荒川じゃ集団で暴走してるぞ
フ○○テとか
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 16:54:26.94 ID:PXXrAxeIO
この事故の本質は無灯火ではなく逆走だ。
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 16:57:24.24 ID:dkIimlxz0
>>369
若洲で練習してた10年くらい前の○ィッ○はそんなことなかったけどな
凄くいい店員さんもいたしなあ
今もう変わっちゃったんだろうか諸行無常
372名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/02(火) 16:58:56.70 ID:E8kHlSEI0
原付並みに明るいライトで自転車が逆走してると戸惑う
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:00:23.53 ID:5g4+TR2I0
ある時は車輌、ある時は歩行者と同等。
自転車を都合の良い乗り物と捉えている人が多過ぎる。
374名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/02(火) 17:01:21.78 ID:d/t38S2U0
せめて歩道が混んでる時は降りろよ
糞チャリンカス
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:02:13.31 ID:t58DtmXD0
貴重なビンが・・・(´・ω・`)
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:02:30.40 ID:t58DtmXD0
誤爆
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 17:06:22.82 ID:/8CQR5Cc0
>>19
赤色LEDライトを自転車前方に付けてる屑がいる。
アブねーよ。色変えろ。
378名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/02(火) 17:11:18.92 ID:XHM/TiAH0
無灯火は罰金10万くらい取っていいよ。
もちろん車もな。
379名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/02(火) 17:13:02.61 ID:UTwngz6u0
フロントリフレクターの取り付けを義務化すればいいのに。数百円の物なのに。
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 17:15:20.07 ID:2xZKBSQy0
自転車乗らないからルールが分からない。
車道を走るとすれば右折の時は右折レーンに行くの?
381名無しさん@涙目です。:2011/08/02(火) 17:18:40.32 ID:lFn5EdMK0
前から来る車が見えるから右側通った方が安全(キリッ
なはずなのに、どうしてぶつかっちゃったんだろうね
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 17:19:11.52 ID:3djnNgRs0
ざまぁw遺族はちゃんとバスの修理費用負担しろよ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:20:11.13 ID:t58DtmXD0
>>380
自転車は常に2段階右折
384名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/02(火) 17:21:13.40 ID:JnVzbFOkO
運ちゃんかわいそう
385名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 17:21:50.37 ID:s0CsADoFO
無灯火で走ると死んでしまう
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/02(火) 17:22:35.17 ID:2xZKBSQy0
>>383
なるほど。
信号は歩行者用と車用と好きなほうを選択していいの?
387名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/02(火) 17:27:33.17 ID:SJgl0608O
これって過失割合どーなんの?

俺的には10:0つけたいんだけど
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 17:28:22.55 ID:V7k0hVLI0
アルベルトの自動発光タイプLED照明に感動した
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:28:26.56 ID:JNPDs0Xl0
ACのコマーシャルで自転車のマナーを延々と流したらいいんじゃね?
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:31:04.28 ID:ERXTzpX/0
ストラーーーイクぅ〜〜〜ぁああ〜〜〜〜っん
391名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/02(火) 17:31:29.95 ID:JRMnaiG7O
被害者であるバスの運転手が心配だな
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:52:23.77 ID:3YtPoLnTP
>>387 赤い本見たら
基本は自転車が30悪い:バスが70悪い
幹線道路だと自転車が40悪い:バスが60悪い
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 17:57:08.29 ID:t58DtmXD0
>>386
横断歩道の横に自転車横断帯がある場合は歩行者用信号に従ってそこを走る。
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/02(火) 18:09:28.95 ID:8p0BCqbN0
車乗ってる奴って排気ガス撒き散らしてるくせにすごい偉そうだよな
歩行者優先だろ
395392(東京都):2011/08/02(火) 18:12:14.31 ID:3YtPoLnTP
>>392は間違いでした
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 18:15:55.85 ID:VnJn5f2j0
>>394
ん?自転車と自動車の事故の話してんのになんで歩行者が出てくんの?
お前まさか自転車=歩行者とか思ってんのか?…まさか…
397名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/02(火) 18:16:55.87 ID:Esjta+Ox0
ワロタ
まあ俺の自転車のライトも壊れてるんだけどね
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 18:17:18.81 ID:Gs57Pp/50
死ねばよかったのに

バスの運ちゃんは無罪
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 18:18:38.62 ID:aGYOlhOU0
未だに無灯火のクズが目につく
ダイナモの重さ気にするくらいなら乗るな
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 18:21:57.84 ID:5kZb5XDS0
>>386
自転車専用信号が無ければクルマ用
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 18:26:23.51 ID:eUNrM0eL0
>>82
だって右側走った方が横から車来なくて信号無視出来るし
402韓猶兎 ◆8m0GY6WoGI (埼玉県):2011/08/02(火) 18:27:10.21 ID:XAye4BGD0
無灯火は轢かれても文句言うなよ
車から見てもバイクから見てもホント見えねーんだぞ
403韓猶兎 ◆8m0GY6WoGI (埼玉県):2011/08/02(火) 18:28:15.67 ID:XAye4BGD0
道交法に「自転車は逆走しても信号無視してもおk」って書いとけよもう
どうせ取り締まんねーくせに 二人乗りくらいしか注意しねーだろ
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 18:28:44.38 ID:UGYqAmyd0
ダイナモの重さ気にするやつは貧弱なの?
僕弱い子ですアピールなの?なさけねえ
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 18:30:22.41 ID:VnJn5f2j0
>>404
無灯火バカはダイナモの重さじゃなくて、「ライト点けてるといい子ぶってるみたいでキモイ」
って考えなんだよ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 18:35:45.44 ID:/bdm3UBS0
オレ運ちゃん。逆走チャリは絶対よけないでブレーキ、クラクション。大体謝ってくるよ。
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 18:37:28.78 ID:VnJn5f2j0
もし自分に超人的な能力が突然備わったら、>>401みたいなのを片っ端から虐殺すると思うわ
408名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/02(火) 18:39:55.91 ID:SSRfST9Q0
頭蓋骨骨折とか言うけど、あれって折れるという表現でいいのか?
割れると云う表現の方が正しい気がするんだけど。

頭蓋骨損傷とか陥没とか
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/02(火) 18:40:17.72 ID:gGUtXr5u0
>>405
だって重いじゃん

中高のとき幾度となく聞いたセリフ
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/02(火) 18:41:31.28 ID:N2Zj+hj90
車で走ってると無灯火の奴は本当に見えない。

夜でも道が見えるから電気つけないってやつが多そうだが
電気つけるのはお前が前を見るためにつけてるんじゃなくて
他人がお前を確認するためにつけるんだって事をわかってないやつが多いわ。
411名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/02(火) 19:07:44.96 ID:NOdvRqEX0
自転車からすると、真正面に強烈なライト。

走っていられないくらいまぶしいはず。
412名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/02(火) 19:27:56.97 ID:nd+HH0OaO
バスの運転手は無罪でおk。
逆走のクズを一匹駆逐したんだから、むしろ表彰もんだろ
413名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/02(火) 19:45:13.48 ID:VW1NdKYF0
運転手は乗務できなくなるんだろ。逆送クズのせいでかわいそうだな。
414名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/02(火) 19:51:08.10 ID:uX/jS8w50
>>412
昇給させるべき
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 19:54:48.46 ID:X6iH0FC90
逆走クズが来たら、早めに止まる。
車スレスレを通らせる様にしている。
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/02(火) 21:16:36.53 ID:krYrGDPD0
事故現場は白線のない狭い道
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210802042.html
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/02(火) 21:23:52.47 ID:s1it82/W0
携帯見ながら無灯火、一時停止無視って死にたいとしか思えない
418名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/02(火) 21:24:50.79 ID:H6cM1/F50
>>416
ニュースをよく聞けば逆走とわかるが、ハッキリ逆走と言えよな。
419名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/02(火) 21:44:48.33 ID:Y1d1qWxR0
農道のT字路。
農道なので街灯はあまりなし。
優先道路に出る際に一時停止後、カーブミラーで確認。
何も来ていない。
いざ優先道路に出ると、無灯火のチャリが。
自分さえ気づけばいいのか?
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 22:29:24.72 ID:Z+QSnpij0
>>92
そのシステムって街道と同じじゃん
誰も読まねーだろ…
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 22:34:57.12 ID:Z+QSnpij0
>>138
うまい
422 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/08/02(火) 22:55:11.88 ID:q8lypwHm0 BE:267854033-PLT(17064)

こういう事故が起こる度にチャリ厳罰化へ一歩近づく
バスの運ちゃんの死は決して無駄ではない
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/02(火) 23:17:32.44 ID:59F98oVA0
一時停止の標識を無視する自転車の多いこと多いこと…

俺様のベンツに当てやがったからボコボコにしてやったわ
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/02(火) 23:18:39.68 ID:7FIiASG60
無灯火よりも携帯いじりながら自転車乗ってるヤツの方が迷惑だな
425名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 23:20:24.63 ID:zsCcb1ptO
節電で街頭消えて暗いのに逆走無灯火とはアホの極め。運ちゃん悪くない。
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/02(火) 23:36:19.44 ID:6laRu5a/0
>>424
「〜よりも」とか優先順位はお前が決めるもんじゃないし
悪いもんは悪いんだよ
比較したらごまかせると思ってるとか脳みそザルなの?
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/02(火) 23:37:50.82 ID:AkucP9/U0
一通はいつも逆走してるけどな
ただし自転車は除くって書いてあるし
428名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/03(水) 00:11:09.33 ID:60D3xfg00
クルマで無灯火の奴は死んで欲しい。
あきらかにオートライト付きのクルマでやってる奴は知能か目を検査すべき
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 01:15:53.41 ID:zBWp/jXc0
対自動車だけではなくチャリ同士もマジで危ない
最近は主要道路なんか節電でとにかく暗く、
道路が広いだけに皆スピードも出ておりチャリも多い
逆走無灯火は早く怪我しておいたほうがいい
他人を怪我させる前に
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 02:01:00.83 ID:whdB4AIj0
ほんとかわいそうな被害者だわ・・・バスの運転手さん
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 02:20:05.54 ID:MlRVUjvH0
>>427
「自転車除く」の一通逆走でも、ちゃんと左側走ってるか?
432名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 02:21:26.09 ID:EhZLX4ME0
無灯火逆走はひき殺してよし
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 02:23:30.08 ID:5xuHMGAc0
運転免許無いんだろうな
年内にも一方通行も取り締まり対象になるみたいだから
これから厳罰化が進んでいくだろうね
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 02:24:42.13 ID:MlRVUjvH0
>>370
確かに
435名無しさん@涙目です。:2011/08/03(水) 02:28:17.46 ID:kMVuQQ5u0
>>433
誤解してるぞ
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 02:30:51.44 ID:7w+cxsMK0
タクシーがドラレコ付けてる様に
バスにもドラレコ付いてないのか?
オレもドラレコ買おうか迷ってた日に
自転車と原付のそれぞれの飛び出し事故に遭いそうになって
結局買ったよ

それに今は夏休みだから夜に逆走と無点灯の餓鬼が多くなるから
仕事で毎日乗ってる人は、ドラレコ取り付けたほうが良いかもね
今なら、そんなに高くなくても買えるし
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 02:42:47.16 ID:MlRVUjvH0
>>436
そのうちドラレコ装着が任意保険と同じ位の普及率になるはず
438名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/03(水) 02:45:48.38 ID:pU/koIWE0
バスの運ちゃんマジかわいそう
439名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 02:51:14.97 ID:/VFUu7UZ0
一通の車道を走らなきゃならないときは歩道を徐行してるな
昔は逆走の方が車見えて安全と思ってたが
通勤に自転車利用するようになってから
すごく怖いことを知った
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 02:54:24.11 ID:4JEbBYxU0
無灯火で自転車乗る人は車に乗った事ないんだろうか
ないなら、深夜に知り合いの車の助手席にでも乗せて貰って街を一周したらいいのに
命が大事なら明かりがなけりゃ夜に自転車乗らないくらいすると思うんだがねぇ
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 02:57:45.26 ID:/VFUu7UZ0
車でもたまに無灯火で走ってる車はいる
あと日が暮れかかっててもライトつけないやつも居るし
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 02:58:55.39 ID:7w+cxsMK0
ドラレコ買うときに彼方此方調べてたら
一応性能面では、韓国製が良いとか書いてあったよ
あっちでは結構普及してるみたいだね

結局ドライブマンにしたけど。
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 02:59:57.41 ID:WHDY7lBV0
>>436
バス会社は予算削減でドラレコまで手が廻らないのよ
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 03:01:24.33 ID:Vj/I6Xv70
>>441
いるねー
445名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/03(水) 03:01:56.19 ID:ArP98FjX0
せやねー
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/03(水) 03:02:39.06 ID:H0oMlXT80
韓国はほんとひっちゃかめっちゃかだからドラレコの映像でもないと助からない
日本は第3者が証言者として協力してくれる事多いからね
ただ、つべとかでドラレコ映像みるとやっぱこの頃は日本もキティガイ増えたわ
最近だと黒クラウンに乗った老夫婦のヤツとか
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 03:06:47.35 ID:MlRVUjvH0
>つべとかでドラレコ映像みるとやっぱこの頃は日本もキティガイ

相手が悪いのは確かだが事故映像うpするためにワザとブレーキ遅らせてるんじゃないかと見受けられるものもあるな
448名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/03(水) 03:12:06.46 ID:H0oMlXT80
もちろん
ドラレコスレなんか見るとネタ収集に必死なのとか
自分も違法・マナー違反なのを棚に上げちゃってるヤツも多い
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 03:15:58.60 ID:MZodJSYw0
もうみんなデコチャリで走れよ
450名無しさん@涙目です。(山陽):2011/08/03(水) 06:11:56.17 ID:qotkbrc4O
>>440
免許の有無は関係ないと思う
チャリに乗れば9割以上の人間がルールを守れない
ネットで叩いてる人も然り
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 06:15:20.41 ID:CfaeDOYz0
混雑した歩道で速度落とさずに女子高生にぶつかって逆ギレしてる自転車男をみて
ロードレーサー乗ってスポーティなかっこうしたやつが必ずしもスポーツマンシップをもってるわけではないと知った
452名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/03(水) 06:20:11.50 ID:IoxJgmvn0
>>450
免許の有無じゃなくて明かりつけないでチャリ乗る事がどれだけ危険か理解してないって話じゃね
実際明かりつけなくても俺は見えてるから大丈夫とかアホな事抜かす奴がいるぐらいだし
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 06:22:03.93 ID:nxzqu1c50
もう死んだかな?
454名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/03(水) 06:24:54.97 ID:lAUZsV35O
だがバスの幅寄せは異常

なんで路肩寄せて走るん?

道交法通り、自転車走らせてもあんな幅寄せされたら轢かれかねん
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 06:32:34.54 ID:GB17rR4wP
せやかろせやかて
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/03(水) 06:38:04.87 ID:+jzqC04P0
>>451
そりゃ一昔前まではわざわざロードなんて高い代物乗るやつなんてシマノの社員とか関係者くらいのもんだったからな
一般人が乗り出すと途端に自己中キチガイばっかになる
つまり日本人の民度なんてその程度
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 06:42:30.95 ID:9Uc+4w8w0
車の運転はマジで怖い。
10年前はこういう池沼は軽量級の町のチャンピオンが2、3人いただけだが
現在は路上にヘビー級の世界ランカーがごろごろしてる。
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 06:44:08.95 ID:9Uc+4w8w0
>>456
下層民にも手が届く10万以下のなんちゃってロードが増えたのも一因だよな。
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 06:44:44.71 ID:9Uc+4w8w0
>>454
よせてんじゃないよ。レーンに収まるようにはしるとあーなるんだよ。
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 06:58:00.19 ID:UJogUTXM0
東京人はひき殺しても
物損扱い

これ豆な
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 07:00:34.89 ID:9Uc+4w8w0
>>460
埼玉県民をひくと自動車の修理代を請求できるらしい。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1859292.jpg
462名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 07:00:40.97 ID:oT/S6dJv0
ステルス走行するならおめえが避けろと思う
463名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/03(水) 07:01:10.11 ID:Au459wQ50
>「自転車が無灯火だったので、発見が遅れた」
反射鏡がついてるだろペダルのところにw
なんかよそ見運転の言い訳にも聞こえるんだが
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 07:16:31.67 ID:Hy5ATn6ii
>>463
バスの視点からは見えなかったのかもな

しかし、ライトの重要性を理解してないのが本当に多い
自分は相手を認識出来てても、その逆は解らないだろうに。
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 07:23:44.23 ID:qDxXxlR+0
無灯火逆走するやつらはニュース見ないし新聞もスポーツ欄だけだから
道交法が変わったのも知らないはず
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 07:43:47.30 ID:haUj8Be80
>>461
面白いと思って貼ったの?w


ここ数年で一番つまらないw
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 07:48:23.98 ID:omOnqjAm0
都営バスの運ちゃんのイライラ度は異常
468名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/03(水) 07:50:54.38 ID:PBrSWBI3O
轢かれて氏ね
469名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/03(水) 07:54:45.84 ID:VdSV6pH/O
じじいとか自分は絶対に轢かれないと思ってんだわ
ああいう奴らは一回轢かれて死ななきゃわかんないんだわ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 07:56:45.61 ID:gPNvZ2TL0
最初からついてるライト以外に、
なにか安全性を高めるようなのないか?
できればライトみたいに点けたりする手間がないのがいい。
471名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/03(水) 07:58:30.90 ID:VdSV6pH/O
>>470
自分の身くらい自分で守れないか?
こういうのばかりだから
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/03(水) 09:09:56.61 ID:WntcC97a0
身につけよう わが身を守る 反射神経
473名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 09:15:28.55 ID:1L/z13xw0
>>410
じゃあ庇付けなくて良いの?
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 09:17:22.95 ID:67uYRCfh0
無灯火で逆走なんかテロ行為
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 09:21:36.06 ID:bjjL3imC0
バス運転手ナイス
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 09:39:32.91 ID:Zdufazjt0
>>470
ライトはちゃんと付けること前提で、さらにそれに加えてってことなら
派手な色の服、反射材が入った服なんかは効果高い

よく「自転車に乗ってる人」を揶揄する材料として派手な色の服が挙げられるけれど
あれは必要があって着てるものっていう側面もある
30過ぎて真っ赤な服とか、自分の身を守るためでもなければ恥ずかしくて着れないわ
477名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 09:44:10.27 ID:1L/z13xw0
>>476
ガイア「もっと輝けよ!」
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 09:49:57.62 ID:YNTlALrv0
>>470
マジレスするとマトモな反射材を回転する部分(タイヤのリムとか)につける
http://www.cateye.com/jp/products/category/6/
ちょっと高いがここの製品がおすすめ
特にペダルの反射材は車からの視認性が高い
479名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/03(水) 09:52:03.08 ID:FlXVlNJn0
>>470
蛍光テープ貼ってるヘルメットかぶるといい。
田舎の小中学生は校則でかぶらされてる。
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 09:59:18.32 ID:0A3s3bJf0
>>466
そりゃお前がチョンだからだろw
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:01:26.83 ID:9E1wi1oc0
>>232
ボロ負け涙声クソワロタ
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:15:10.56 ID:9E1wi1oc0
>>277
免許ないから標識読めないよ
ドライバーさんのジャマにならないように気をつけるけど
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 11:22:47.82 ID:9E1wi1oc0
街灯なし、ガードレールなしの夜道で、歩行者が歩道で100均の点滅ライト使ってんのは迷惑なのかな?
赤青緑に点滅するやつ
484名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 12:32:06.39 ID:/Nfp0dLMP
>>483
自分自身が気づいていないところで、それをやっていたから助かったという瞬間が
3回くらいあったんじゃないじゃないかな

いや全くの想像だけど
485名無しさん@涙目です。(千葉県)
うわ、日本語でおk…orz