電力労組、民主党本部や国会議員に1億1108億円以上を献金していたことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

電力総連や電力各社の労働組合でつくる政治団体などが2007〜09年の3年間で、献金やパーティー券購入、会費により少なくとも計1億1108万円を民主党側に提供していたことが31日、共同通信の調べで分かった。
提供先には民主党本部に加え、岡田克也幹事長、川端達夫前文部科学相らを含め計33人の国会議員の名前が並ぶ。

 自民党側には電力会社役員らが35年前から個人献金として資金提供を続けていた実態が既に判明している。
会社側は自民党に、労組側は民主党に資金を集中させて労使一体で政界に影響力を強め、原発を推進した構図が浮き彫りになった。

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011073101000510.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 09:30:11.61 ID:jb3noCxE0
ママには言わないで…
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/01(月) 09:30:31.78 ID:JtdjK+KO0
スレタイ
4名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/01(月) 09:30:51.90 ID:EIfEitOu0
>>1死ね
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 09:30:59.60 ID:xHOQy2c70
1億1108億円だと・・・
6名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/01(月) 09:31:50.98 ID:3DggLrsv0
100000000110800000000円か、大金だな
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/01(月) 09:31:52.10 ID:5tjWf93i0
自民の献金は綺麗な献金!

民主党の献金は国賊!

らしい
8名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/01(月) 09:31:52.74 ID:qOLk/vRaP
東電役員・・・自民党
東電社員・・・民主党
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 09:32:01.46 ID:Dm5DMGHY0
1兆億円レベルか。
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 09:32:09.60 ID:qemKfOLR0
こりゃ相当な票田になってんだな
11名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/01(月) 09:32:11.82 ID:t3NNUEoV0
>会社側は自民党に、労組側は民主党に

どこでもある構図だな
労組の献金はきれいな献金か?
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/01(月) 09:32:35.16 ID:zX0CtP7nO
自民党には×35年かよ
13名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/01(月) 09:33:18.27 ID:7yC3ANig0
ズブズブ、ドロドロだな
腐敗しきってるわ
平和な時代が長すぎたんだ
ぬるま湯の中でどんどん腐っていったのだ
14名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/01(月) 09:33:24.59 ID:t0mVb2Bi0
大阪の店かよ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 09:33:26.78 ID:xI40cCUU0
>2007〜09年の3年間で少なくとも計1億1108万円を民主党側に提供していた

3年でこれなら今までの総額いくらだよ
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/01(月) 09:33:34.88 ID:8fez4DXO0
結局自民だけでなく民主もダメなのか終わっとるな
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 09:33:40.71 ID:Yk/t616Y0
>>1
それって何億円万円?
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/01(月) 09:33:54.02 ID:FfbI2+cV0
ミンス信者「で?自民もだろ自民も(ファビョン」
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 09:34:09.17 ID:oP117MIX0
自民党は役員から貰ってるだけで後は経団連&財界にべったりだから自分たちが与党になってしまえば
東電潰したって新しい利権獲得できるだけだから特に問題ないので潰してしまう可能性がある。

だが民主党なら労組側が支援してるから給与が下がってしまうので潰すことは絶対できない。
だから民主党政権が続く方が良い
20名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/01(月) 09:34:30.96 ID:t3NNUEoV0
盗電を救済したのは民主党
盗電労組から金をもらってた民主党

「ジミンガー!」ってまだ叫ぶのか。よっぽどわりのいいバイトなんだろうな
21名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/01(月) 09:34:37.70 ID:0rauN1rbO
そりゃしてるだろう
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/01(月) 09:34:43.63 ID:8SJ4n8/D0
すげぇな使い切れんぞ
23名無しさん@涙目です。(空):2011/08/01(月) 09:36:11.73 ID:IhJiKdsK0
>>12
民主自体が新しいし、岡田も小沢も自民じゃん
で、労組は民主ができる前はどこに現金してたんですか
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/01(月) 09:36:24.68 ID:ll8bDwqL0
Fuck
25名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/01(月) 09:36:34.48 ID:tdRTbNVV0
スレタイミスってるぞ
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/01(月) 09:36:38.30 ID:f7RZ9hZJ0
電力労組の票とカネ


(´・ω・`) ほう
27名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/01(月) 09:36:54.79 ID:o8G6hbU60
たった1億かよ
もっとしてると思ってたんだがな
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 09:37:17.92 ID:kXVIJLa30
民主党には東電出身の議員が多いよな
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 09:38:06.17 ID:oP117MIX0
だから閣議決定した賠償スキームもちゃんと
「東電を債務超過させない」って文言が入ってたのに自民党が削ってしまった
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/01(月) 09:38:08.89 ID:rt/B9jZg0
1京かよ
すげえな
31名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/01(月) 09:38:21.22 ID:4jLv7LFt0
忘れちゃいけないのが、役員側は金しかでないが、
労働組合側は票田にもなるってことだ。

全社員+OB+家族

何十万人もなるぞ
32名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/01(月) 09:38:43.04 ID:+Hknk15k0
>>1
恥ずかしいね。
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 09:39:19.75 ID:PqWRUbYv0
>>1
普段は誤表記に突っ込みいれるような野暮な真似はしないが
さすがに今回は落ち着けと言わざるを得ない
34名無しさん@涙目です。(空):2011/08/01(月) 09:39:30.39 ID:IhJiKdsK0
>>19
アホか
普通に考えて新東電ができりゃ役員管理職以外の現場レベルの人間はそのまま移行だろ
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 09:40:32.44 ID:7PSL7LJN0
>>18
ミンス信者「労組って何?意味わかんないし、とにかく自民が悪い!(ファビョン」
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 09:41:20.24 ID:ya+kmgd30
1億1108億円って幾らだよw
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/01(月) 09:41:24.90 ID:FfbI2+cV0
>>31
役員側も票になるだろ
でも、幹部の票と組合員の票どっちが多いかっていわれたら、組合員だろうね。
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 09:41:31.16 ID:Xwx+MqTB0
ありがとう民主党&東電連合
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 09:41:37.31 ID:oP117MIX0
>>34
新条件でね
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 09:42:59.96 ID:Xwx+MqTB0
民主なんて元自民も多いし

民主+自民で東電安泰
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/01(月) 09:43:49.62 ID:xpQH1wgk0
>>1
日本語でおk
42名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/01(月) 09:45:27.87 ID:NN54Of0/0
知ってた
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/01(月) 09:46:43.63 ID:5tjWf93i0
なんかネトウヨの言ってることだと
まるで労組が経営陣をも飲み込んで会社を支配してるみたいな言い方だな
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 09:46:47.51 ID:fPTcDcOR0
東電を是が非でも潰さないようにしてる時点で気がつくだろ・・
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 09:47:24.89 ID:GCUGTUPeP
ろ・・労組
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 09:47:58.46 ID:t/QPM+KTP
>>1
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/01(月) 09:48:14.60 ID:A7veYr6oO
在日乙
せめて日本語のスレタイで頼む
48名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/01(月) 09:50:17.62 ID:4jLv7LFt0
>>43
インフラ系みたいな競争相手のない独占企業は、組合の力しゃれにならんだろ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 09:50:48.42 ID:oP117MIX0
>>43
実際、この前のボーナスは経営陣側が交渉したのに労組が空気読まなかったせいで満額支給だからな。
潰さない&待遇を悪化させないという点においては労組側が支援してる党が政権についてるというのは非常に有利
50名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/01(月) 09:53:04.70 ID:v3w59Max0
>>48
経営陣が組合と戦うのがめんどくさいから放置してきたツケが出てるんじゃねーの?
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 09:56:24.66 ID:0FEHPt280
自民党は田中角栄時代あたりにすでに何千億円ってやってたのに今回はたったの一億円?信じの選挙費用にもならない鼻くそじゃねえか
52名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/01(月) 10:07:32.94 ID:4jLv7LFt0
>>50
人員整理で矢面に立たされた国鉄総裁は、死体で見つかったりするし…
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 10:07:51.71 ID:nCM61U1b0
>>1
おちつけ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 10:17:09.74 ID:gc3ANGB20
>>51
毎年何百万の個人献金が電力役員から自民に!
電力と自民はベッタリ!民主は健全!って
吠えまくってた神奈川がいたよ。今は昔だが。
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 10:32:45.90 ID:Z/n7AdnO0
労組が民主党支持なんて大企業ならどこもそうだろ。
でも40未満の世代なんかは、組合費だけ吸い取って労働環境の向上
等の仕事を全然しない労組の票田になってるとは思えんがね。
ネットの情報に触れることも多い世代だし。
56名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/01(月) 10:37:17.86 ID:h9zdLyiG0
>>11
自分の立場をよくわきまえ、どちらに付いたほうが自分が得をするかよく考え
”自分にとって”の最大利益により投票行動を起こすべきだ

テレビは簡単に社会正義を煽りすぎる
その正義によって得をするのは誰だ?
57名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/01(月) 10:41:07.58 ID:h9zdLyiG0
>>43
京都にでも行ってきて本当に労組の強い企業というものを肌で感じてみるといい
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/01(月) 10:42:35.22 ID:H3IflQ+wO
なんとゆう財力
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 10:45:27.08 ID:lIXKQF3K0
氷山の一角だろw
まだまだ増える予感www
60名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/01(月) 10:47:43.37 ID:zvmUtagD0
民信が寄り付かないスレは伸びない
61名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/01(月) 10:49:19.01 ID:rDvOPlw70
……共産党しかないのか
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/01(月) 10:52:25.67 ID:XfmOWLP1O
たこやき300万円
63名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/01(月) 10:52:31.46 ID:BNjzFSdx0
民主にもっと金やれよ
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 10:57:00.94 ID:lIXKQF3K0
民主党は汚いな。
しっかり金は貰っていた、とw
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 11:02:16.51 ID:MO8UXIkAP
この腐敗した
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 11:41:38.63 ID:dXrMSsGi0
知ってた
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 11:46:41.81 ID:K/0DaQo70
民主党はクリーンで売っていたのにな。
今じゃすっかり、ダーティーの看板を背負ってるw
68名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/01(月) 11:49:58.13 ID:n7b2s1/a0
今更過ぎる内容だが記事にしないよりはマシだとはいえる
しかし広告費の総額に一切触れず反省も自戒もないマスゴミがどの口で言うのか
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 11:50:20.99 ID:OabPlBDz0
労組は別に問題ないやろ
70名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/01(月) 11:50:51.34 ID:auHfve020
自民は必死の原発擁護見れば分かるようにとっくに抑えてあるから、次は民主押さえにいっただけだろ
腐敗してるのは同意だが、日本はどーしよーもねー
71名無しさん@涙目です。(空):2011/08/01(月) 11:56:52.68 ID:spaKurEQ0
>>69
何を期待して金を出していたのかな?
72名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/01(月) 12:08:07.26 ID:I/DpoBf7O
東電から民主で議員出してるだろ
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 12:43:32.27 ID:p6faBOTo0

確信した、次の選挙は共産党一択だ。
原発安全対策の国会質問といい、赤旗のスクープといい東電に厳正な法の裁きを下せるのは立候補者の数から考えても共産党しかない。

74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 12:45:09.46 ID:TcwjgJBk0
いやそういうもんだろ
今更すぎる
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 12:49:40.65 ID:vv0IEreN0
役員の献金はきれいな献金!
労組の献金はきれいな献金!

つまり労使の献金は綺麗な献金ってことや!
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 12:50:51.46 ID:0Yu0c67ei
ズブズブかよ(´・ω・` )
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 12:56:27.44 ID:wEoQGny90
電力自由化な上、電力調達不足なんだから、どんどん新規参入させろ
こんな献金して、地方毎に一局集中させた独占企業みたいにしているのはおかしい
電力総合職社員はもう少し危機感を持って、CSに努めるべき
78名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/01(月) 12:57:30.85 ID:l+lmE1cJ0
それだけ献金出来たって事は
明らかに電気料金を多く取ってたって事だと思うんけど
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 12:57:57.40 ID:XXEdf6fp0
やっぱり俺たちの菅さんは原発利権とは無縁だったな
岡田が菅降ろしに加担する理由が分かったろ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 12:59:51.96 ID:XvkwR7rN0
なにをいまさら
元東電社員が民主党で国会議員やってるじゃねーか

東電労組から候補送り出して民主党で立候補させてるのになんで今頃
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 14:03:12.11 ID:39gXdetR0
電力労組は、昔は社会党の票田で今は民主党の票田ですからね〜
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 14:03:39.63 ID:MpaCN6DN0
ありがとう民主党

東電労組の底力で難局を乗り切ろう
http://www.kobayashimasao.jp/activity/11/may/110531.html

〜原子力政策は国策、作業安全確保、雇用対策を訴える〜
http://www.kobayashimasao.jp/activity/11/jul/110713.html
83名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/08/01(月) 14:08:42.05 ID:0P7deyOt0
これでミンスガーって言ってるアホは池沼か在日の工作員だろ
84名無しさん@涙目です。(京都府)
>>1
東電の経営幹部は自民党とズブズブで、東電社員・従業員は民主党とズブズブ。そりゃアッサリと救済されるわけだw