ニュー速プログラミング部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(西日本)

GPU で ZIP パスワードを高速解析

高速電算研究所の WEB サイトによれば、ZIP ファイルにかけたパスワードを忘れてしまった人のために
GPGPU で高速に解析するサービスを開始したそうだ。

YouTube に実際のパスワード解析を行う動画がアップロードされているが、
680 億個のパスワード空間を探索するのに要した時間は 108 秒。
動画では大文字、小文字、記号を組み合わせた 6 桁のパスワードがあっさりと割り出されている。
ZIP パスワード解析といえば PIKAZIP 等のフリーソフトが有名だが、
高速電算研究所によれば Intel Corei7 で PIKAZIP を動作させた場合と比較して約 100 倍のパフォーマンスを実現したとのこと。

ZIP 暗号には互換性を重視した「Traditional PKWARE Encryption」が多く使われており、最大鍵長はわずか 96 bit (12桁) 。
より強度の高い AES 暗号の普及はいまだ十分とは言えない。現在機密情報をやり取りする目的で、
一般に暗号化 ZIP は広く使用されていると思われ、近い将来、現実的な時間でパスワードが解読されてしまうことも起こりそうだ。

http://slashdot.jp/security/11/07/25/0611220.shtml
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 01:04:33.71 ID:jlOR9Dtc0
ぬるほ
3名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/01(月) 01:04:57.17 ID:vaPiqNlq0
2バイト文字はどうなんだ?
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/01(月) 01:04:58.56 ID:liMvi3Oz0
プログラミングを勉強しようと思う
JAVAっての勉強したらITドカタにはなれるんだろ?
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/01(月) 01:05:20.94 ID:nnISnZMA0
exit()
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/01(月) 01:12:56.70 ID:eY9WWAGB0
goto 1000
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/01(月) 01:13:19.56 ID:Su0w9iwX0
SET DEF
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 01:14:29.23 ID:7K6vihaD0
IDENTIFICATION DIVISION
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 01:18:42.03 ID:AGKNEQqH0
ここに人が31415人いてそれぞれ1から31415の番号のゼッケンをつけている
おわんの中に14142個の小豆がある
ここで一人目のひとがおわんのなかから1粒あずきをとりだし、次の人にわたす
おわんがまわってきて中に小豆がはいってたら1粒とる。中にはいってなかったら自分の持っている小豆をおわんの中にすべて戻す
31415番の人までおわんが廻ったら1番の人に戻す
もし最後の一粒の小豆を取ったときその人以外の人が1粒も小豆を持っていなかったらその人を勝者とする

以上のルールで繰り返したとき何番目の人が勝者になるか求めよ

10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/01(月) 01:20:55.08 ID:Gm9ByeVk0
量子コンピューターが販売されてから本気だす
11名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/01(月) 01:23:10.38 ID:p5yn0SU+P
だから最初に習う言語はどれがいいんだよ早く教えて下さい
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 01:24:36.65 ID:AGKNEQqH0
>>11
C言語で演習問題解きまくってからのjavascript
難しいことが無くてweb上のデータいじれておすすめ
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/01(月) 01:26:32.74 ID:xkbrAr1J0
mallocとcallocを咄嗟に使えない。使い方教えてください。カス
14名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/01(月) 01:28:59.68 ID:BaMspirnO
プログラム初心者は電子回路と組込プログラムから始めよう
15名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/01(月) 01:31:23.90 ID:bwD++d580
vsとかc++builder使って適当にゲーム作るのから始めるととっつきやすい気がする
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 01:31:39.22 ID:AGKNEQqH0
>>9
自分でやったら時間かかりすぎた
314人と141個でいいぞ
誰もやらんと思うが
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 01:32:05.84 ID:/V+kP99X0
JAVAは先日のVer.upで今一なんでしょ
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 01:33:00.77 ID:C+38i3eV0
printf("hello, work\n");
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/01(月) 01:34:35.94 ID:w4NmVqoK0
フリーソフトでくれ
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 01:35:34.61 ID:1HqYROSvP
たしかにCは基本中の基本だな
配列とポインタ構造体までやればそこで終わって良い
Javaとか終わコンだしヘタにクラスだのオブジェクトだの隠蔽してるから分かりにくい
スルーで良い
21名無しさん@涙目です。(USA):2011/08/01(月) 01:37:06.35 ID:vaPiqNlq0
>>9
擬似コード
main(){
  int num = 31415;
  int p[num];
  int bean = 14142;
  int i = 0;
  bool stop = false;
  while(!stop){
    if(bean < 0){
      p[i]++;
      bean--;
      if(bean == 0){
        for(int j = 1; j < num; j++){
          stop = true;
          if(p[(i+j)%num] != 0){
            stop = false;
            break;
          }
        }
      }
      i++;
    }else{
      bean += p[i];
      p[i] = 0;
      i++;
    }
  }
  print("winner:" + i);
}
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 01:40:47.32 ID:/V+kP99X0
Cで基礎固めてから他やれば良いのね
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 01:40:50.24 ID:6u4XB4ua0
PHPとPerlができればほとんどの物は実現できる
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/01(月) 01:47:50.50 ID:+r8ewYfj0
俺はC,C++,DirectX, Openglな感じかな
出来ることを増やしていけばいいやって感じで勉強したな
そうしないと海の生物ほど覚えることがあるのでアホな俺は挫折する
楽してゲームつくりたいだけならフリーのエンジンとC,C++で良いと思う
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 01:49:59.54 ID:LdY/DZLl0
>>9
うんこ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 01:50:13.01 ID:7K6vihaD0
16383周目514656913番目のターンで16384人目が勝つと出たけど自信なし
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 01:53:58.92 ID:1pHHyCuj0
LionでFlashBuilder4が動かない・・・
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/01(月) 01:54:02.70 ID:XJ3a2st+O
printf("hello, work\n");
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 01:54:59.45 ID:AGKNEQqH0
答えは
勝者は16383番
514688329順目
30名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/01(月) 01:57:17.66 ID:74e+RMws0
void *po = null;
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 01:59:59.50 ID:QWBzUcTe0
pythonを勉強したいと思う
何からはじめりゃいいんだ?
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 02:00:37.90 ID:mNy0YtKS0
>>31
Perl
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 02:03:08.35 ID:qkpy2DRD0
ゲームのソースがたくさんあるところ教えてください
アルゴリズムを理解したいので
ベーマガなどの古い雑誌のを転載してるところでもよいです
英語でもオッケーです

かれこれ10年、寝ずに探してきましたが見つかりませんでした
そろそろ眠りたい・・・・・・
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 02:10:06.02 ID:Rljp/fVc0
ゲームに使われるアルゴリズムは非常に限定されるぞ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 02:11:29.60 ID:nMRpVz0c0
>>22
せいかい
それがCを最初に勧める理由
Cの書き方とメモリ管理が分かれば、さっさと使いやすい言語で楽しくやればいい
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 02:12:53.42 ID:qkpy2DRD0
>>34
アルゴリズムという言い方が悪かったですね
すいません

まあ、とにかくソースが読みたいのです
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 02:13:26.67 ID:nMRpVz0c0
>>27
4.5からしか動かなかったはず
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/01(月) 02:13:28.87 ID:Su0w9iwX0
>>9
マジなげーよ、31人と14個で十分だろうが
16383番目
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 02:15:57.11 ID:/V+kP99X0
本沢山あるけどネットの解説ページとかのが良いの?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 02:16:12.47 ID:nMRpVz0c0
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 02:20:37.09 ID:yYt4lA+O0
halt;
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/01(月) 02:22:15.55 ID:ovbeCQ640
C++始める

ポインタ・・・だと・・・?

ポインタを華麗にスルー

クラス・・・だと・・・?

クラスを華麗にスルー ←イマココ

やはりC++より先にCをやるべきだったのか?
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/01(月) 02:22:52.10 ID:BFqMESHUP
Cにもポインタあるぞ
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/01(月) 02:25:17.96 ID:ovbeCQ640
なん・・・だと・・・?
でもなんかポインタの概念はやってるうちに半分なれみたいな感じで理解できるって
猫でもC++にかいてあったからスルーしたんだけど・・・
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 02:26:48.83 ID:IjFxlW8N0
中身スカスカでもUIに力入れればそれなりに見られる
ただし、ソースは絶対に見せちゃダメだw
46名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/01(月) 02:27:47.82 ID:tSJyXaEX0
開発環境をインスコして満足しちまうんだが
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/01(月) 02:28:23.47 ID:gTO5tgT70
VHDL面白い
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 02:29:17.47 ID:ob+8umJH0
return -1
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/01(月) 02:30:44.18 ID:6nIe9qD9O
俺もポインタさっぱりだったけど、VBに逃げてオセロ作って、Cに戻ってきたらなぜかすんなり理解できるようになってた
50名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/01(月) 02:31:21.86 ID:c3n3vt9T0
VBAの本何買えばいいんだ
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 02:31:32.92 ID:IjFxlW8N0
なんだかんだで、暇つぶしにipodアプリとか作ってるのが一番楽しい
業務用アプリはアイデア入れる余地が少なくて飽きてくる
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 02:32:09.32 ID:/V+kP99X0
普通のキーボードじゃないとイラが凄いな、エレコムのがチャタりまくる
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/01(月) 02:32:43.96 ID:N4Ef/qu50
fSize = CMyPenis.sizemax;
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/01(月) 02:33:29.93 ID:Dqe4fON30
NSNotificationcenterがわかんねぇ
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/01(月) 02:35:03.85 ID:Su0w9iwX0
>>51
一度作ったアプリを速度優先にしてみたり
移植性優先にしてみたりオブジェクトの作り方変えてみると
2度3度と楽しい
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/01(月) 02:36:39.16 ID:N4Ef/qu50
CMyPenis.show()
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 02:36:55.23 ID:80JbZNzJ0
>>11
何がしたいんだよ。
とりあえず何でもいいならCかJAVAやっとけ。
Web系がいいならJavascriptとHTMLやっとけ。
サーバサイドはPHPとかあるけどjavascriptやHTMLはブラウザ使う限り逃げれないからオススメ
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 02:37:11.01 ID:qkpy2DRD0
>>40

ありがとうございます!
わかりやすそうなサイトで助かります。
ついでにPythonも勉強してみます
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 02:37:24.99 ID:/V+kP99X0
9とか見てると数学からやり直さないと駄目なのか道のり長いなあ・・・
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 02:38:02.64 ID:80JbZNzJ0
>>42
ポインタならCだろうけどクラスの考えならJAVAでもなんでも
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 02:39:48.87 ID:1a7sGAGU0
>>59
とりあえずいろんなサンプル動かしまくって楽しく遊べばいいだよ
動かさない・デバッグしないままわからんわからんという人が増えてしまった
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 02:40:45.85 ID:/V+kP99X0
javascriptって設定で切ってる人多くない?関係ないのかな。HTMLのほうが万能そうだけど
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/01(月) 02:43:56.16 ID:N4Ef/qu50
今ってHTML5を覚えた方がいいんじゃないの
それとC++でいいと思う
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 02:46:13.42 ID:6sAnlrVZ0
それよりRARのパスなんとかしろよ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 02:46:23.57 ID:KIiDWuNx0
Cもポインタも完全挫折したけど
組み込み系に行く気のない文系の俺が勉強する意味ってある?
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/01(月) 02:46:27.29 ID:1sfrLBHv0
>>62
お前は何を言っている?
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 02:46:33.24 ID:zBHs3bWQ0
>>9
これ、自分が持ってなくてお椀にも入ってなかったら単に次に回すの?
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 02:53:42.47 ID:IjFxlW8N0
>>65
文系はエクセルのVBAでも勉強しとけ
事務仕事が捗るぞ

かわいい新人OLさん用のは俺が組んであげてるがな
69 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 48.3 %】 (東京都):2011/08/01(月) 02:55:13.92 ID:ryL50WP/0
クラス ポインタは難しいけど今となっちゃ簡単杉ワロタ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 02:59:25.49 ID:KIiDWuNx0
>>68
エクセル勉強しようしようと思って、一度も使ったことさえないんだよなあ。使うことがない。
VBAってのも知らんかったし。いずれやってみるよ。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:00:46.09 ID:q2fG/DET0
VBAってマクロとは何か違うの?
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:01:26.90 ID:/V+kP99X0
>>66
ブラウザの設定で切れるから万人に表示できるようにするならHTMLのほうが
良いのかなあと、そもそも別物なのかな
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 03:01:52.09 ID:2jn1noEc0
ポインタは「ポインタとはどういうものか」から入るからややこしい
ポインタ無しで実際ある程度のプログラム組めるようになってきたら「あーこの関数に渡した変数やっぱ関数の途中で変えてーなあ」
とか思うから、そうなってからもう一度読めばすんなり理解できる

クラスは複数人で大規模なプログラム作ったり、オリジナル作った人が退社したりしてわけわからなくなるのを軽減するために考えられた。
一人で作る場合でも自分の書いたコード忘れたwwwとか稀によくなるからそういう時に備えとく意味で超便利。

基礎はC、クラスはJavaで覚えるといいと思う。ポインタでできることは基本的にクラスでできるので、よほど速度が欲しいような場合でなければ今はあまり使わない。
74名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/01(月) 03:02:01.21 ID:fv9nXtQU0
visualstudioが起動したら即エラーで落ちる
ちくしょうやりたいこと出来ねぇよ
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 03:02:54.25 ID:1a7sGAGU0
HTMLはプログラミング言語じゃねーですよ
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 03:03:34.25 ID:IjFxlW8N0
>>71
マイクロソフトのオフィスソフトのマクロを組める言語がVBA
たぶんな
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:04:23.90 ID:L6e10C+u0
>>74
それってIDE関連のファイルが壊れてるんだよ
78名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/01(月) 03:04:41.59 ID:p7IqZRMa0
>>72
HTMLはWEBの表示を決めるマークアップ言語で
JavaScriptはWEBブラウザに機能を与えるのによく使われるプログラミング言語
完全に別物だよ
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 03:05:13.08 ID:t5pqt7sL0
既にCはやってて、JAVAらしさを知るのにいいサイトか本ある?
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 03:05:49.71 ID:nMRpVz0c0
黒画面じゃないプログラムは、見た目とロジックを分離する

HTMLは見た目
Javascriptはロジック
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 03:06:21.54 ID:kv8ZiiYu0
Cを最初にやるのは間違いだと思う
配列と文字列の扱いが気持ち悪すぎる
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 03:06:28.32 ID:bAfE31sH0
電気系大学生なんだけどさ、
CとMATLAB以外で覚えるべき言語ってある?
上記二つは授業で習った
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:07:27.71 ID:q2fG/DET0
>>76
プログラムしなくてもマクロ作れるじゃん
VBAいらなすぎワロタw
84名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/01(月) 03:08:01.84 ID:p7IqZRMa0
>>81
俺は目的次第だと思う
コンピュータの世界でバリバリやってくならC言語を理解することは重要だと思うし
WEBで色々程度ならいきなりスクリプト言語からでもいいと思うし
85名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/01(月) 03:08:06.40 ID:4iYPKJUf0
Javaらしさってなにかね
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/01(月) 03:08:30.32 ID:+r8ewYfj0
プログラミングに興味持っている人多いんだな
ポインタだろうが参照だろうが、スマポだろうがメモリコンパンクションだろうが
ガベージコレクタだろうが、何ぞそれ?状態ではじめても挫折しなければOK
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 03:08:34.78 ID:1a7sGAGU0
HTMLは見た目を記述するものではなく文書の構造を記述するのです

とかいうのをHTML3.2からHTML4+CSSに移行するような頃に
あちこちで見かけたな。いちおう見た目担当はCSS
88名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/01(月) 03:09:07.69 ID:p7IqZRMa0
>>85
C言語習得者がHello, Worldプログラムを見た時の衝撃
89名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/01(月) 03:10:49.33 ID:0as69fVb0
同じオブジェクト指向っていってもjavaとJavaScriptじゃだいぶ考え方が違うんだってね
難しすぎてわかんにゃい
90名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/01(月) 03:10:51.48 ID:p7IqZRMa0
>>82
ツールとして使うだけなんだから、基本的にその2つでいいよ
興味ある研究室あるならそこで使う言語調べとくといいぞ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 03:10:52.98 ID:2jn1noEc0
>>72
HTMLはユーザーの入力に合わせて計算することができない。あらかじめ設定されているものを表示するだけ。
サーバーサイドで計算して、HTMLをその都度生成したいならPHPやPythonなど。
クライアントで簡単な表示処理なんかはやらせちゃいたいならJavascriptしかない。
一昔前はJavascript切ってる人多かったが、今はGoogleが力入れたせいでJavascript無いとどうしようもなくなったので切ってない人が大多数だと思うよ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 03:11:10.76 ID:nMRpVz0c0
>>87
見た目はフォームや要素を意図してた
装飾やレイアウトはもちろんCSSで
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 03:12:27.06 ID:p5VPOYAu0
>>1
ZIPパスワード解析スレで立て直せボケカス無能
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:12:50.59 ID:/V+kP99X0
javaとjavascriptって名前似てるせいで初心者混乱させてると思うんだけど
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:14:20.04 ID:L6e10C+u0
htmlは頭文字を並べてあるだけだから元の単語を知れば
どういう言語かわかるよ

htmlに見た目やプログラム的な要素を与えてるのはCSSとJavaScript

あとプラグイン方式でFlashやSilverLightがある

JavaScriptは動的にコンパイルするブラウザ拡張とでも思っておけばいい
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 03:14:50.45 ID:IjFxlW8N0
プログラミングやるならSQLも覚えた方が便利だと思うけどね。
データの管理は全部データベースに任せておいた方が後々苦労しないですむ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 03:15:32.06 ID:nMRpVz0c0
>>82
電気系ってどこまでなのかよく知らないけどVHDLはどう?
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 03:15:56.95 ID:1a7sGAGU0
データの管理というか排他制御を丸投げできるのが大きい
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 03:17:33.57 ID:SxrxxdG80
今まさにプログラムやっているが。

>>1
スレ立てるタイミングが悪いんだよ。なんで金曜の夜に立ててくれないんだよ。盛り上がらないだろ。
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 03:18:22.91 ID:SxrxxdG80
>>4
PHPでもIT土方になれるお。
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 03:19:16.68 ID:2jn1noEc0
>>82
教授(笑)の機嫌取りたいならFortran

プログラミングど素人から学ぶんなら今はC#が最強だと思うけどね
JavaとCのいいとこ取り+無料の最強IDE
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 03:19:29.72 ID:SxrxxdG80
>>62
何時代の話だよ(´・ω・`)
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 03:20:40.97 ID:SxrxxdG80
>>88
その衝撃がわからん
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:23:32.15 ID:KIiDWuNx0
>>87
今思うとある程度の妥協は必要だし、
マークアップなんてノートにカラーマーカー引くようなもんなんだけど、
どう論理付けするかを真剣に話し合ってた方面もあったんだな。
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 03:25:13.34 ID:mgYIc1qG0
結局日本人の日本語パスはダメなんだろ?
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 03:25:15.53 ID:IjFxlW8N0
>>98
それはそうだな
おかげでスタンドアロンなシステム組むのと大差ない工数で
サーバクライアントシステムが組めるんだもんな

感謝感謝
107名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/01(月) 03:26:03.18 ID:AR1ZEro50
ガチ初心者はsmallbasicやれとか誰か言ってたが、なかなかキワモノだなコレ
初心者から中級者へのステップアップが逆に遅くなりそうな予感が
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:30:08.01 ID:ZQJpB1lg0
GPGPUの記事なんだから、少しくらいCUDAとかの話しようぜw
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 03:31:10.20 ID:2jn1noEc0
クライアントのみの小さいプログラムでもSQLiteとか使った方がいいのかね?
MySQLちょっとわかってきたくらいのほぼ素人だわ
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 03:31:32.96 ID:RojvF/3H0
今はjavaもc並に早いって聞いたけどほんと?
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 03:33:06.42 ID:cRM5d31j0
今は大学の講義でCやってますが、仮想空間のプログラミングは何を学べば良いですか
112名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/01(月) 03:33:09.89 ID:AR1ZEro50
CUDAとか研究室で触りすぎて見たくもないですし
100台の並列させて通すとか学生にやらせんなよまじめんどい
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 03:33:41.26 ID:+pc4Vco50
コマンドプロンプト?じゃなくてwindowsの窓で表示するプログラム作ろうとしたけど
めんどくさすぎて挫折した
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:34:28.99 ID:ZInPmLDI0
>>113
.netでやってみなよ
VC++がいかに古臭い物かよくわかる
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 03:34:45.79 ID:kv8ZiiYu0
>>111
仮想空間ってなによ?
具体的に言え
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 03:35:23.01 ID:2jn1noEc0
>>113
VisualStudio落とせよ、捗りまくるから
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:35:28.48 ID:k6GTXae40
>>111
DirectXで充分
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 03:36:03.24 ID:1a7sGAGU0
>>104
blockquote はインデントじゃなくて前後にカギカッコつくだけの
レンダリングでもいいはずなんだとかW3C教の界隈ではいろいろやってたよ

それまでがマークアップとか言いながら見た目も記述する「たぐ」だったし
spacer.gifさんがまだ頑張りまくってた時代
結局は構造記述+見映え記述の完全分離は夢で終わってる感じだけど

>>106
そうそう。データ管理も当然楽になるんだけど排他制御はRDBMSさんに
丸投げしちゃえばよきにはからってくれるんだーというのが楽
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/01(月) 03:37:04.99 ID:F1ps3OJn0
VBを異常に好む奴と異常に嫌う奴は二流なので話を聞かないほうがいい
120名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/01(月) 03:38:06.48 ID:AR1ZEro50
パラノイアな奴は無視だよ
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 03:39:58.90 ID:6Rz7+RK9i
何で作るかはもういい。
何を作るかで語れ。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 03:40:50.34 ID:kXWy2Ugo0
>>111
仮想空間ってなにが?ARのことなら
openGLとかOpenCVとか勉強すればいいんじゃない?
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/01(月) 03:40:52.92 ID:GWv1JQmDO
Lispを異常に好む奴と異常に嫌う奴は二流なので、話を聞かない方がよい



まねして言ってみたかっただけ
124 【東電 48.3 %】 !omikuji(東京都):2011/08/01(月) 03:41:00.41 ID:k6GTXae40
>>119
ちょっとした画面を作るにはVB6は最強だった(たぶん今でも)
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 03:42:07.57 ID:6uWLiwFW0
初心者はとりあえずVBScriptをやるべきだな
それで自分で色々いじってる内にちゃんとした物を作りたくなったらVBかC#に手を出せばいい
Cはやらなくても理解できればいい
基本情報レベルの勉強してればだいたい理解できる
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/01(月) 03:42:14.11 ID:1a7sGAGU0
>>121
エロ収集・整理関係でいいんじゃないのかな
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 03:54:18.91 ID:cRM5d31j0
>>115
>>122
自分もよくわからないが、箱みたいな装置にはいって自分の動きとかが影響するものを作りたい

メタルギアのVR訓練みたいな、可能なのかは知らんけど
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/01(月) 04:04:49.46 ID:kpHPCZj/0
>>127
Java
129名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/01(月) 04:10:28.43 ID:WutRI4Ev0
言語なんてツールだから
数学やったほうがいい
130名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/01(月) 04:10:32.78 ID:vthjECnD0
はじめてのC
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 04:12:42.28 ID:2jn1noEc0
>>127
体の動きに連動するってこと?ならKinect使え
画面への描画はDirectXなりでなんなりと。
相当規模の大きいものになるから、まずは軽いもので練習した方がいいと思うけど。
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 05:40:27.18 ID:SxrxxdG80
プログラム終わった(´・ω・`)夜食も食べたし、寝るわ。
133名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/01(月) 05:42:08.63 ID:bFr1a8Tr0
>>3
バイト数の割りにパターンが少ないのであっさりいく
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 05:43:46.25 ID:4sQuzs5O0
分散KVSを作るのにオススメの言語ってある?
シミュレートはCでやるけど。
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 05:45:48.93 ID:uSDWV9+y0
今丁度Cの演習課題やってんだが、参考書のソースを丸コピしたのに実行結果が出なくてワロタwww
136 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/08/01(月) 06:04:08.21 ID:MP8oWWrC0
MacBook Air 買ったんだが
プログラミング捗りすぎワロタ
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/01(月) 06:40:25.99 ID:zuP2FXMi0
>>1
「顧客情報ファイルが流出しますた。でもファイルは暗号化して閲覧できない状態なので、
被害届けは今のところありません」

っていうのをよく聞くけど、ほとんどがpass付きのzipかxlsのどっちかだよな。方式は独自か?
AES、3DES、RSA...みたいにアルゴリズムとか強度とか、ちゃんと計算されてるのか
不安があるわな
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 08:10:30.66 ID:3lQXG/8+0
企業のエクセルのパスワードの九割は
その企業名
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/01(月) 08:14:35.76 ID:b91EYKqxi
こういうスレは週末にたてろよー
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 08:20:07.93 ID:Vtq4UBZ70
javascriptのvar hoge={} 何これ
141名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/01(月) 08:25:28.53 ID:Ytg4XTIV0
変態文法(記法)でコードを書くのは楽しい
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 08:27:32.72 ID:w+GjY5El0
Macを買ってObjective-Cをやりなさい。
CをC++とはいきなり違うベクトルで拡張した言語なんで
いまの混乱したC++を知ってると
「え、なにこれ、ちょうわかりやすい!」って
なんでこっちが主流になってないのか驚く出来。

あ、ちなみにMac由来じゃなくてNeXTからの流れなんで
Macヘイトはすっこんでてよい
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 08:33:52.82 ID:/bSyZ9wb0
(´・ω・`)そんな感じでトリップ用もおながいしまふ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 08:41:36.03 ID:1y6NdfFy0
PROCEDURE DIVISION
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/01(月) 10:04:38.95 ID:klXIZKXq0
HTML5って、どうなったの?はやってんの?
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 11:53:53.15 ID:k5s7cJ0B0
>>145
各社先行逃げ切りを図ろうとしてバラバラの方向に猛然とダッシュ
「え?」って感じになってる
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/01(月) 11:56:45.32 ID:klXIZKXq0
>>146
oh...
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/01(月) 11:57:46.47 ID:SxrxxdG80
またしてもIE6以前の世界のようなカオス(´・ω・`)
149名無しさん@涙目です。(東京都)
独自仕様が加速すればするほど
統一規格としてのHTML5が機能しなくて浸透が遅れるってのは
HTML4やCSS2でもやらかした事なのに学習しないもんだな