1 :
名無しさん@涙目です。(catv?):
「養蚕の灯を消したくない」高校生が宇宙食への可能性研究/相模原
昨秋で県内全農家が廃業した養蚕に、ことしから県立相原高校(相模原市緑区)食品化学班の生徒たちが取り組んでいる。
農家から用具を譲り受け、養蚕文化の灯を守りながら、見据えるのは宇宙。さなぎの豊富な栄養価に着目し、宇宙航空研究
開発機構の専門家と「宇宙食」として新たな可能性を探っている。
いくつかの偶然が重なり、蚕と高校生と宇宙がつながった。
同校はかつて農蚕学校として開校した歴史がある。昨秋、廃業を知った同班顧問の田中茂樹教諭(49)が、農家の
落合政男さん(81)=厚木市中荻野=に連絡を取ると、「若い人が興味を持ってくれるのはうれしい」と、協力を快諾してくれた。
たまたま同じ時期、「蚕クッキー」との出合いがあった。紹介したのは、宇宙機構専任教授の山下雅道さん。100年後に火星で
農作物の生育を目指す「宇宙農業」の専門家だ。
タンパク源が豊富で効率的に飼育できる蚕は、資源が限られる宇宙で重要な食料になると注目。ただ、クッキーの出来は
「いまひとつ」だったため、「君たちがやってみないか」と若い感性に期待を込めた。
蚕を見たことすらない生徒ばかりだったが、「神奈川の養蚕の灯を消したくない。自分たちの研究が100年後の宇宙食に
つながったら、かっこいい」。同班の16人から、木下周子(のりこ)さん、橘梨穂子さん、安藤健杜さんの2年生3人が
立ち上がった。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107300020/
2 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 01:34:15.84 ID:LhfySKd00
3月末に蚕が繭を作りやすくするための用具「回転まぶし」を落合さんから譲り受け、成育場所などの助言を受けた。
5月末に約400匹の卵がふ化。どんどん大きくなる姿に「かわいい」と夢中になった。
骨を折ったのは旺盛な食欲。ごみ袋がいっぱいになるほどの桑の葉が1日に必要になるが、雨の日や土日も含め、校内の
桑畑で葉の収穫を欠かさなかった。
6月末に繭からさなぎを取り出し、加工法を研究。エビに近い味を生かし、うるち米に刻んださなぎを練り込んで焼いた
「蚕せんべい」が生まれた。残った繭は顔のイラストを描いてキーホルダーに加工した。
28日に生徒からせんべいを手渡された落合さんは、新たな蚕の可能性に「おいしいよ」と喜んだ。山下さんは「火星での
効率的な食料自給を考えることは、地球の食料問題の解決のヒントになる」と取り組みを評価している。
生徒たちは秋にも再び挑戦する。「せんべいの味は改良する必要があるし、ほかの食べ方も追究したい。新しく蚕を食べる
文化が広まれば、養蚕の復興につながる」と意欲的だ。
生徒たちは30日、一般公開中の宇宙機構相模原キャンパス(相模原市中央区)でこれまでの活動を発表する。
発表は午前10時から午後4時まで。
現在の主食だろ
4 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/31(日) 01:35:01.25 ID:7ijitTR00
ウロ様
5 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 01:35:08.17 ID:sxmvfLSy0
そして「昔は糸だけとって身は捨ててたんだぜ」と回顧される
7 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 01:35:12.64 ID:6H+Oin7j0
拝一刀が柳生封回状の秘密を暴いたときには、鳥肌が立ったよね。 (´・ω・`)
8 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/31(日) 01:35:14.96 ID:s8GuDKVlO
オエー!
こういう漫画あったわ
10 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/31(日) 01:35:22.45 ID:f+RToIPN0
エバ厨の枯れたオッサンとか?
11 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/31(日) 01:35:32.44 ID:cXtEKSKA0
マンコに見えた
12 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/07/31(日) 01:35:35.86 ID:MT8zhRnWO
宇宙兄弟はこの前かたっだろ
サナギ食えサナギ
14 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/31(日) 01:36:13.23 ID:nV9/xUXP0
宇宙食っていうか、高蛋白でミネラル豊富、21世紀の食料になるって、20世紀に何かでみた(´・ω・`)
虫食の魅力
カイコ「糸だけ吐いていたらずっと養って貰えると・・・進化も止めたのに似・・ウウ・・」
17 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/07/31(日) 01:37:10.96 ID:ln95mTE50
知ってた
宇宙兄弟で
衣食住のうち2つをカバーできるんだぜ
そりゃお蚕様って呼ばれるわ
19 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 01:39:26.23 ID:Y9yhI3zl0
加工して原型なくせば何とか食えるかな
ウマソー
カイコの佃煮っつーのがあった様な
ミドリムシじゃああかんのか?
さすがの俺でもイナゴが限界だわ
24 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 01:42:06.56 ID:833qcSgP0
サナギは、鯉のえさ。
いい色出ますよ。
25 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/31(日) 01:45:23.43 ID:EGfRIdfN0
長野県民大勝利
油蚕でぐぐるなよ(´・ω・`)
27 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/31(日) 01:46:04.62 ID:jrD5CJCS0
おしら様っ☆
28 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/31(日) 01:47:37.99 ID:zDaLU0EO0
ポンテギって蚕だっけ?韓国人が喜ぶんじゃないの?
29 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 01:48:43.36 ID:LhfySKd00
ムシー
こいつもエビに近い味か。
やっぱりエビってつまり・・・
>>27 20世紀の調査では、カイコを意味する方言には主に次のような例があった[1]。
* あみぶくろ - 奈良県十津川村
* あとと - 福島県会津地方
* いちとい - 滋賀県(第一眠をも意味する)
* いとぅむし(糸虫) - 沖縄県首里方言
* うすま - 新潟県越後地方
* おさなもの - 京都府、兵庫県丹波地方
* おしなもんさま - 富山県
* おしろさま、おしらさま(御白様) - 静岡県駿河地方
* おしろさん(御白様) - 山梨県
* おぼこ、おぼこさま - 山梨県南巨摩郡
* きんこ - 陸奥国
* くわご、くわこ(桑子) - 熊本県、大分県
* けごじょ(毛蚕じょ) - 鹿児島県、宮崎県
* こごじょ、こごじょさま - 富山県
* こもぜ - 京都府与謝郡
* こな、こなさま - 東京都八丈島、三宅島
* しろさま(白様) - 山形県庄内地方
* とどこ、とどっこ、とどっこさま - 秋田県、青森県、岩手県
* ひめこ(姫子) - 神奈川県、千葉県、兵庫県播磨地方
* まむし(真虫)、まむしぐゎー(真虫小) - 沖縄県、鹿児島県奄美大島
* もつく - 群馬県勢多郡
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9A%95#.E5.9C.B0.E6.96.B9.E5.90.8D
34 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/31(日) 01:53:24.42 ID:AnfW53C80
⌒ ヾ
r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
/ ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
/ ト、.,.. \丶。
=彳 ∴\ ヽ
, ゚。 \\ |∴
/⌒ヽ ヽ | 。o
/ | | /
./ ヽ|/゙U
l u
/ ̄ ̄ヽ、
/ ー/  ̄ ̄~ヽ
/ ト、.,.. \
=彳 \\ ヽ
, \\ | ゴクン・・・
/⌒ヽ ヽ |
/ | | /
./ ヽ|/
l
>>33 おしらさまって怖い話に出てきそうな名前だな
>>35 昔ばなしや伝奇物SF小説なんかに、そういう感じのも
有ったかな?
「オシラサマ伝説」でググってみると面白いかも
37 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/07/31(日) 02:14:38.77 ID:wuPsPrl+O
爺さんには食わしてコイツら自分では食わんのか
38 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/31(日) 02:15:34.71 ID:KmeGwapd0
解雇された回顧厨
39 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/31(日) 02:15:55.30 ID:U2ANpixS0
釣りのエサだろ
41 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/31(日) 02:17:09.17 ID:X8flnfMM0
カレー粉も食わせろ
多分美味しくなる
42 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/31(日) 02:17:10.31 ID:WsG6VL+p0
ウリの国では道端で売ってるニダ
ポピュラーなおやつにだ
44 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/31(日) 02:22:34.27 ID:5pC5NpVQ0
>>32 海老もカニも、もし地上にいたらキモいよな
あの生物がその辺の害虫みたいに這ってるの想像してみ?
つまり・・・
カメムシを素揚げにしてフォーに乗せると幸せになれるよ
>>47 いいね
淡い羽の色ともふもふの触覚がかわいらしい