新潟に住んでる人って試されすぎだろ… 地震、大雪、雨、ド田舎…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

新潟・福島豪雨、峠越す 洪水に引き続き警戒を

豪雨に見舞われた新潟、福島両県では30日午後、天候は回復傾向で、気象庁は大雨は峠を越えたとみている。
ただ、大気の状態が不安定な状況がしばらく続くため局地的に非常に激しい雷雨の恐れがあり、同庁は引き続き警戒を呼び掛けた。

 新潟県では長岡市の約7千人に新たに避難勧告。県内の避難勧告・指示は最大で約40万人に上ったが、
天候回復で一部解除された。福島県は、全世帯に避難を勧告した只見町など1市7町1村に災害救助法を29日付で適用。同県檜枝岐村の孤立状態は解消された。

 総務省消防庁のまとめでは、福島、新潟両県で住宅4棟が全半壊、約100棟が床上浸水した。
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 18:38:11.36 ID:4WQX8Eg50
最後は関係ないだろっ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 18:38:23.83 ID:Kgk6FhXe0
カッペスレ立てんなクソゴミ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 18:40:42.33 ID:JXfkxJcb0
でも、県庁所在地は政令指定都市だぞ。
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 18:41:48.63 ID:PCZzSZ800
中越だけな
豪雪豪雨に地震に夏は猛暑

下越は比較的快適

上越?シラネ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 18:43:31.62 ID:4YVxcXFmi
新潟は災害の多い地域、という印象。
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 18:45:05.44 ID:577qpLdP0
>>5
佐渡を忘れないで・・・・
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 18:45:10.96 ID:VlaxM41TP BE:82119762-PLT(18001)

苗場でフジロックやってるけど現地はずっと大雨なん?
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 18:46:39.66 ID:0cSFq+Oi0
新潟はずっと湿地帯だったからな
10名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 18:46:58.81 ID:zHqDkWJ80
新潟って言っても広いんだぜ
11名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/30(土) 18:48:38.68 ID:wqnLraeLO
>>8
オートで水掛けやってくれるなら儲けモンだな
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 18:53:41.84 ID:VQtKcsK00
13名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 19:07:12.19 ID:7h7AjSD40
雪で停電もあったな
14名無しさん@涙目です。(東京都)