IQの高いユーザーが使用しているブラウザが判明。一番IQが低いやつが使用しているブラウザは…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

ユーザーのIQが高いブラウザは? ブラウザ別IQテスト

CNN.co.jp 7月30日(土)12時12分配信
(CNN) ユーザーの知能が高いとされるブラウザはどれか。カナダのバンクーバーに
拠点を置くウェブコンサルティング企業が10万人を対象にIQ(知能指数)テストを実施し、
同時にテストを受ける際に使用されたブラウザも調べた。

その結果、IEユーザーの点数は平均を下回ったのに対し、クローム、ファイヤーフォックス、
サファリのユーザーは平均をやや上回った。

また、比較的人気のないカミノやオペラ、さらにIEでもHTML5コンテンツの視聴を可能にする
プラグイン「Chrome Frame」を搭載したIEのユーザーは、知能レベルが「極めて」高かった。

IQが最も低かったのは2001年にリリースされたIE6のユーザーで80強。IQが最も高かったのは
ノルウェー発のブラウザ、オペラのユーザーで、120を大きく上回った(IQの「母平均」は100)。

しかし、この結果はあまり科学的とはいえないだろう。というのも、このIQテストの受験はあくまで任意であり、
受験者が科学的に選ばれたわけではないからだ。実際、2006年に実施された同様のテストでは、IEユーザーは平均点を上回っていた。

調査会社StatCounterによると、IEは世界で最も人気のあるブラウザで、市場シェアは約43%だという。
また5月のレポートによると、他のブラウザのシェアは、ファイヤーフォックスが30%弱、グーグルのクロームが19%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000009-cnn-int
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 12:52:47.57 ID:mvCZHczx0
プニル最強
他は糞
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 12:53:20.24 ID:W73fOOnt0
本当に頭いい奴なら自分用のを自分で作れるんじゃね?
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 12:53:22.41 ID:wefyBYuK0
Opera最強伝説
5名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/30(土) 12:53:31.60 ID:2EqVAYHW0
おペラ最強伝説
6名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 12:53:33.53 ID:a0iruwURP
IEユーザーが多いだけだろ・・・
今のところChrome最強伝説
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 12:53:41.69 ID:x2vOQplz0
Operaはν速民公認ブラウザだからな当然
8名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 12:53:43.38 ID:2ByFDfZw0
チョロメはアドオンがもう少ししっかりしてれば良かった
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 12:53:58.59 ID:fRycJiRp0
くだらねー
こういう擬似相関見つけて喜ぶ
のはお前らや低脳私大生くらいだろ
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 12:54:28.33 ID:0OFYbxM80
>>3
頭悪そう
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 12:55:00.33 ID:H65XlJ+W0
ゴミ記事
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 12:55:06.98 ID:9/YN0Dg20
80って池沼じゃねーか
13名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 12:55:12.43 ID:wYv/VbmB0
IEtab入れないといけない時点でIE以外ゴミ
14名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 12:55:19.58 ID:EpRE07UK0
Operaは、ねえOperaはどうなの?
15名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 12:55:27.87 ID:k3SepZBO0
html5ってもう主流なの?
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 12:55:44.27 ID:GG+fO6gd0
opera使いですけどIQ二桁ですね〜
17名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/30(土) 12:56:00.59 ID:iv2yF1lS0
それ使ったらIQ高くなるわけじゃないから諦めろ
18名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/30(土) 12:56:22.31 ID:+R8AJMLM0
あほでも使えるIEが最強ってことでええんちゃうの
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 12:56:25.58 ID:K0Z8xaDM0
さすがOperaや!
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 12:56:27.75 ID:hLJNNkJX0
>>14
ああ、最強だよ
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 12:56:28.83 ID:K0lGFptA0
平均120オーバーって嘘くせー
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 12:57:06.42 ID:0pxLQ+140
もー、いろいろめんどいからIE一択
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 12:57:09.70 ID:kLgShvwJi
>>2
プニルはただのIE+だろって何万回言わせんだ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:57:23.88 ID:FAzSTTJZ0
うちの親のパソコンのExplorerは半分ぐらいタスクバーで埋まってるけど注意するのもあれだしどうしよう
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 12:57:44.03 ID:1mKnkwsNO
(^p^)プラウザって何れすか?
恐竜の仲間でつか?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 12:58:00.53 ID:p/GTG9LP0
クロメプラスがいい
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:58:07.25 ID:yzHMJXyk0
1)コンピューター犯罪者の98%はIEを使ったことがある
2)IEを日常的に使用している子供の約半数は、テストが平均点以下である
3)コンピュータ犯罪の90%は、IEを使用してから24時間以内に起きている
4)IEは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はIEとメモ帳を使用させ、後にメモ帳だけを使用させる実験をすると、2日もしないうちにIEを異常にほしがる
5)新生児にIEを使用させると、90%が泣き叫んで拒否する。
6)20世紀、どの家もほとんどIEを使っていた頃、一日の平均クラッシュ回数は10回だった
7)IEを使用するアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
28名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/30(土) 12:58:11.34 ID:IVP+VTP80
プニルとかいまだに使ってるバカ
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:58:27.24 ID:Fr72dYt30
おまえらLionでSafari 5.1使ってみろ
マルチタッチジェスチャも速度も半端ねえ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 12:58:56.12 ID:xa6acflN0
知能が高くないと使いこなせないから
operaユーザーは少ないんだな
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 12:59:12.73 ID:V+xfZhwl0
>>27
ここまで判明しているの!?
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 12:59:16.82 ID:fGttz4oX0
Caminoとか懐かしいな
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:59:27.90 ID:9ZsYIV7/0
オ最伝
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 12:59:42.57 ID:9nO+gMut0
IEってもう4割まで削られてるのか
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 12:59:43.41 ID:K4+Yeu930
だっからIQはもうオワコンだっての
時代はEQ
36名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/30(土) 12:59:47.35 ID:5CebChpI0
>IQが最も高かったのは
>ノルウェー発のブラウザ、オペラのユーザーで、120を大きく上回った(IQの「母平均」は100)

Opera最強
37名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/30(土) 12:59:47.17 ID:4Vhoz1Ub0
chrome最強
38名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/30(土) 13:00:10.00 ID:5GnwOnzU0
ギ コ ナ ビ ☆
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 13:00:13.07 ID:Mf/GpXpU0
Opera最強伝説
40名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 13:00:35.03 ID:a0iruwURP
Operaすげー好評だな
Chromeよりなにがいいの?
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 13:01:09.64 ID:U8YQiGhr0
だからChromeにTab Mix Plusをよこせとあれほど
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:01:13.90 ID:x2vOQplz0
>>30
Operaをdisってた奴等はそういうことか
> 知能が高くないと使いこなせない
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 13:01:22.63 ID:3Ig6aPw60
safariは池沼に多そう
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 13:01:32.34 ID:yeZn9W4N0
Chrome Frameにしたら手動のMicrosoft Updateができなくなりそう
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 13:01:38.89 ID:pdu7ShLy0
Opera最高だよね
いや、FireFoxなんて使ってないし
46名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 13:01:55.37 ID:/bR1lgML0
IEを使う理由がない。よってユーザーは池沼
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:01:59.15 ID:xa6acflN0
>>40
ユーザーが少ないから
セキュリティーホール突かれにくい
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:02:17.70 ID:SlvhLbkg0
2chは専用ブラウザで見るから
IEもクロームも普通使わないだろw
それとも2ch以外にネット使う事あるのかよww
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 13:02:21.75 ID:3Ig6aPw60
operaなんてネタかと思ったらandroidで一番軽くてワロタ
愛用してる
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:02:22.18 ID:D3snEC5m0
知能低い奴は標準で入っているIEしか使いこなせない
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:02:25.62 ID:ZwD2q5X80
こんなテストいつやったんだお前ら
もしかしてこないだのgoogleのゲームか?
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:02:27.93 ID:H0M2ewlZ0
この結果を見てOperaに変える奴が一番IQ低い
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 13:02:28.43 ID:zty1fGnj0
つまりOPERA10.10を使っている俺が最強ってことだな
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 13:02:30.35 ID:vekqbAmz0
つまりIQ高いブラウザ作れない日本人はIQが低いってことだ
55名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 13:02:32.64 ID:Fw7LVmjD0
80てヤバいだろ
そもそもネット使えるのか?
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:02:47.70 ID:kWAqDunp0
参ったな
俺一人で平均を20も上げちゃったか
57名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 13:02:56.81 ID:4hAqkzp/0
最強伝説伊達じゃないな
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 13:03:02.10 ID:a0iruwURP
>>47
なるほど
でも使うの難しそうだなぁ
59名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 13:03:20.27 ID:LqIScEUg0
ウンコみたいなブラウザを手足のように使うのと
最初から使いやすいのを選ぶのはどっちがIQ高いんだべ
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:03:31.11 ID:Ga+YKjHui
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 13:03:56.94 ID:vcNptrGK0
operaって確かにいブラウザだと思う。
でも使ってる人少ねーしなんかoperaでだけ見れないサイトとかあると困るからFirefox使ってる・・・
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 13:04:07.30 ID:PNMBNnwj0
opera最強伝説の実証事例がまた一つ増えたな
63名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/30(土) 13:04:23.08 ID:TlghNC380
そのデータはおかしいな
そもそも頭の悪いやつはpcすら使えん
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:04:31.26 ID:gyZcm2ip0
>IQが最も高かったのは
ノルウェー発のブラウザ、オペラのユーザーで


はぁ、道理で
おれが使いこなせていないわけだ
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 13:04:50.96 ID:KPWO+kYX0
IE9+undonut最強
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:05:06.90 ID:fcaBmIxN0
IE7じゃなきゃ出来ない仕事もある 役所関係の電子入札とか
67名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 13:05:07.96 ID:QeBmoHHG0
IEってデフォでリンクを新しいタブで開くじゃなくて新しいウインドウで開くになってる時点で
タブブラウザとしての利点を放棄してるよね
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 13:05:56.81 ID:pU0AK9s6O
スレイプニル使ってる奴はどんな感じなんだ?
69名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/30(土) 13:06:11.46 ID:15/HZXjw0
火狐よ・・・・・・
何故お前も地図印刷に失敗するのだ・・・・・・・・
何時まで経ってもIEが捨てられんではないか。
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:06:37.04 ID:T02zxCG/0

                                                  
               強      伝  
          最                説
      a                        O

    r                             p

  e      Opera            Opera       e

 p         最              強         r  

O                                    a 
       
                                    最
 説           ( 伝     説 )                      
                                   強
                                 
   伝           最強伝説最強          伝 
            最強伝説最強伝説最強  
              最強伝説最強伝        説
      強                        O
                              p
          最               e
                a     r
71名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/30(土) 13:06:39.40 ID:K+jvBfa7O
ネスケは何位でつか?
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 13:06:55.17 ID:yeZn9W4N0
IEは別にして使用者のIQの低いほうが優れたインターフェースのブラウザと言えそうな気がする
73名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 13:06:59.06 ID:Xi+VfORi0
遊びでいろいろなツールいれてくとIEが狙いうたれまくって
フル装備になってるよね、ひさしぶりに開くと謎のアドオンだらけ
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:07:06.45 ID:sWmEKfeo0
これ程的確な表現は無い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1845370.jpg
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:07:06.73 ID:G7ZZK59p0
Operaで左右スクロールがマウスホイールでスクロール可能なのが便利過ぎる
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:07:25.18 ID:s68kyhqX0
プニル1.66
77名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 13:07:30.33 ID:ro8WH3PX0
円高なんで米尼行ったらオペラでは商品画像が表示されないぞ
クロームだと表示された
78名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 13:08:02.06 ID:tkXRbpp90
Opera最強伝説
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 13:08:11.54 ID:PDKA6lXk0
IQテストって回答時間の速い遅いも考慮されるんじゃないか
IE6のような欠陥ブラウザだと、途中でフリーズしたりして
回答が遅れるから不利だろ
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:08:15.34 ID:BKzQYSZB0
80ってボタン乱打してるだけだろ
81名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/30(土) 13:08:20.19 ID:cE+caYT60
捏造乙
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 13:08:24.67 ID:n1nJgZOM0
まだIE5なんすけど
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:08:39.68 ID:ov2QYa8E0
流石V速公式ブラウザopera
84名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 13:08:41.00 ID:4hAqkzp/0
>74
オチが秀逸
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 13:08:42.90 ID:ICyrma480
ニュー速公認ブラウザ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:09:14.69 ID:xa6acflN0
>>77
俺のはされてるぞ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 13:09:24.52 ID:LZIDD6+E0
グーグルクローム最強
88名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 13:09:29.84 ID:13s7bADb0
>>74
chrome以外は完璧
89名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/07/30(土) 13:10:27.65 ID:iccd0c8N0
>>74
IEの家族の笑顔がまぶしい
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:10:28.06 ID:UL2LPLHP0
WindowsとMacで同じ事やってくれ
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:10:31.00 ID:UTs9/e9V0
dragonflyの使い方がよく分からない
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:10:31.97 ID:/TpBeQTB0
>>47
キチガイマカーみたいなこと言うな
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:10:35.60 ID:8E+DJeM+0
チョロメのupdetar.exeをアヴィラ先生がスパイとみなしてるんだけど...
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 13:11:22.79 ID:ggWPD70D0
IE9になってから初めてプニル使い始めた
プニルって妙に叩かれてるけどかなり使いやすくね
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:11:29.46 ID:5LdQgjxD0
もうIE6対応とか嫌だお・・
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:11:39.91 ID:gyZcm2ip0
>>74
すいません、IQ低いんで最後のオペラの意味が解りません
97 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/07/30(土) 13:11:48.94 ID:y0go4N4d0
safari使えよ
捗るぞ
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 13:11:50.91 ID:X5Ac+IXpP
IQ80って軽度の知的障害じゃない?
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 13:12:15.79 ID:yeZn9W4N0
>>93
Aviraは今変なツールバーとかが入ってヤバイんじゃなかったけ?
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:12:16.91 ID:z6vkfwHr0
>>61
Operaで見れないサイトは見る価値の無いサイトなので問題ない
101名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 13:12:38.35 ID:stQiyFJV0
>比較的人気のないオペラ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:12:54.76 ID:8E+DJeM+0
>>100
あながち間違ってないな
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:13:01.72 ID:SLD/6EoW0
IQが必要 = 規則性を見いだせない人間には使えない

あとIQの基準は国によって違う。アフリカ圏のIQテストなら
日本人は180台を取る事も可能。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:13:11.34 ID:C8hkE7rn0
オペラ最強伝説
105名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/30(土) 13:13:32.37 ID:HGyiZ9QU0
OperaとIE6を使うことがネットの楽しみ
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 13:13:38.80 ID:obif4Gam0
IEが最下位というだけで説得力が9割り増し
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 13:13:58.43 ID:z9Vw6esc0
>>1
IQ140の俺様が使っているのはFirefox 3.6
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:14:13.31 ID:JK2Nt0iz0
Opera最強
俺も最強
ロリカワ処女JCも最強
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:14:14.56 ID:SLD/6EoW0
>>27
DHMO
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 13:14:16.10 ID:PNMBNnwj0
>>74
いつみでもうんこすぎる 全然本質を捉えていない
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:14:19.11 ID:APlImfEvi
プニルの新しいヤツはどうなん
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:14:21.99 ID:ov2QYa8E0
>>74
この中でバトロワしたら誰が最強か?
つまりそういうことだ。
113名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/30(土) 13:14:29.23 ID:c6LAR32E0
これは公明のわな
IEつかえ こんなの引っかかる俺様じゃねえ
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:14:29.06 ID:q9k2m4TP0
Otera最強伝説
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:15:15.59 ID:ZwD2q5X80
>>96俺もIQ低いけど
グル(Guru,導師)ってことじゃないかな、あのTシャツどこで売ってんのw
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:15:17.97 ID:sWmEKfeo0
117名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 13:15:28.06 ID:1vKtuwZi0
IQ130の俺はオペラを使ってる。
118名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/30(土) 13:15:43.92 ID:ZbDxUY5KO
IE上でテストやったらそりゃあ遅くて点数下がるだろ
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:15:56.64 ID:rd3X4IPu0
>>74
Apple=ナルシストって、ナルシストの基準低すぎだろw
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 13:16:02.19 ID:HOoKzjX20
>>40
信仰の対象として優れてる
121名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/30(土) 13:16:05.41 ID:9PGRovX3O
>IEでもHTML5コンテンツの視聴を可能にする
プラグイン「Chrome Frame」を搭載したIEのユーザーは、知能レベルが「極めて」高かった。
IE最強伝説
122名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 13:16:07.45 ID:a0iruwURP
>>74
IEno家族が日大つこうたのkarasawa家みたいだなぁ
日大クビになったけど
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:16:14.41 ID:Ii+U0M6n0
なんだこりゃ……
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 13:16:16.17 ID:4Seh0PwGO
もともとIEが入っててブラウザって何みたいな奴や
他ブラウザの存在を知らないとか
ブラウザの入れ方わからんとかでそのままだった奴が
IEに残りがち


ただそれだけ
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 13:16:24.09 ID:lKOrIVr60
なんでこんな調査する気になったんだろ?
126名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 13:16:48.27 ID:a0iruwURP
>>116
かっけーw
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:16:51.17 ID:hBHKBb1A0
115くらいの微妙なところだからかオペラ使いこなせてないわ。速いから使ってるだけで何も弄ってない
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:16:57.54 ID:ZeiOKABo0
>>14
知能が「極めて」高いと>>1に書いてあるだろ
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 13:17:01.87 ID:SfvJUyO/0
  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ             ,-'⌒ヽ
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<  The Legend of  |    | _     _
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  A Cool Browser ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ

130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 13:18:16.96 ID:mqySLc600
                                                  
               強      伝  
          最                説
      a                        O

    r                             p

  e      Opera            Opera       e

 p         最              強         r  

O                                    a 
       
                                    最
 説           ( 伝     説 )                      
                                   強
                                 
   伝           最強伝説最強          伝 
            最強伝説最強伝説最強  
              最強伝説最強伝        説
      強                        O
                              p
          最               e
                a     r
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:18:57.72 ID:VLSU3M2c0
IQの高いユーザーが使用している2chブラウザはカチューシャ
BB2C()、スパイル()
132 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (大阪府):2011/07/30(土) 13:19:13.69 ID:wjYoHBCP0
IEとSafariはブラウザダウンロード専用ブラウザ
133名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 13:19:24.98 ID:AIbYHklr0
FF捨ててクロームに移ったからクローム最強
134名無しさん@涙目です。(空):2011/07/30(土) 13:19:26.66 ID:+27yA0gh0
Donuts Rだっぺや。なぁ?
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 13:19:34.30 ID:ib/SqJSF0
オペラ最強伝説
136名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 13:19:50.45 ID:5A6pinh00
最強伝説は伊達じゃない
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 13:19:58.94 ID:Akv+9cTn0
Operaはやっぱり最強だったのか…

自分もOpera使ってるけどIQのテストをPSのソフトでしたらIQ160あったからな…



O p e r a 最 強 伝 説
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:20:03.99 ID:d7SThyth0
スマホならどういう順位かな
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 13:20:33.33 ID:PZCdz8Jy0
子供の頃は神童と呼ばれ今は仕事にプライベートに引っ張りだこで休日は連日アウトドアを嗜む俺は当然オペラ
140名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 13:21:00.29 ID:5A6pinh00
>>139
今日は休日じゃねーの?
141名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/30(土) 13:21:00.80 ID:PLzqRaIl0
>>9
「擬似相関見つけて喜ぶのは2chネラーもしくは低脳私大生が多かった」
ってのは擬似相関ではないのか
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 13:21:01.52 ID:wgh80gC40
IQ150とったことあるけど、ほんとにあんなんで人間の知能の優劣測れるのか疑問がある
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:21:14.72 ID:UTs9/e9V0
>>124
その理屈だと Safari>IE => マカー>Windows になるぞ
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:21:15.02 ID:CRbeBLTT0
ぷにる最強
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:21:22.02 ID:6Ju+fLIh0
>実際、2006年に実施された同様のテストでは、IEユーザーは平均点を上回っていた。

だからなんだよ。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:21:29.79 ID:12aTvQPE0
Opera最強伝説
ニュー速だけで平均IQを10は上げてるな。また勝ってしまった
147名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 13:21:51.19 ID:a0iruwURP
“Chromeは最初、ブラウザコンペの対象に含まれていなかった。しかしGoogleは、自発的にスポンサーになることによって、Chromeを参加させてもらった。
Googleが出すものは、Chromeを破った者への賞金である。.”
それを別の言葉で言えば: さあ、かかってこい、ハッカーたちよ!
具体的には、Googleはこの大会と協力してChromium(Chromeのベースとなっているオープンソースのブラウザ)のコードをハックするルールを定めた。
最初の一日でChromeを(そのサンドボックスを)破れたら、Googleは2万ドルの賞金を払う。2日目や3日目には、”カーネルや、デバイスドライバ、システムライブラリなど”にバグを見つけた者に同じく2万ドルを払う。
しかし初日の賞金2万ドルはGoogleが全額払い、2日目以降の2万ドルは大会事務局と折半する。Googleにとって、より重要なのは初日だ。
Chromeは昨年ハックされなかった唯一のブラウザだ、という言葉の威力は大きい。今年スポンサーになり、賞金額を倍にする、という言葉よりも大きいだろう。
でも、自分たちのブラウザに問題を見つけたら賞金を出す、というやり方は、今ではGoogleの常套手段であり、通常業務の一環になっている。しかもそれは、頭のいいやり方だ。
なおGoogleは、ChromeをベースとするOS、Chrome OSはコンペの対象にしないと言っている。それはまだ、”ベータ”だし、Googleとしてもハッカーに確実に勝てるという自信がまだないのだ。


http://jp.techcrunch.com/archives/20110207hack-google-chrome/
148名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 13:21:56.84 ID:DIu4DnE70
Opera使いはこういう争いから離れられて良さそう
149名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/30(土) 13:22:12.35 ID:p5SWikf30
1.66厨はまだ息してんの?
150名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 13:22:18.29 ID:8JTZjQ+Z0
             `丶、_   \ ', i   |,. ‐'´  \
          /l ̄二ヽ! ̄ ヽ、_,L=ィ"      _ヽ、
         /   ‐-=_‐-\, -'´ /      〃_ヾ∧      
           | ,  /`ー-,ニブ /        l{ ∨ 〈ハ      Opera
           ∨ く ,. ‐'´ /´ /           》 ∧ }ハ        r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ
         >'"  /|  /          _ 二⊥ヘ二ノ |        {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<
          /    / / /       , ィ '"l.「 | l| lヽハ\   |      {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
      /     /   」、/   / ,.イ |/〃_j」|l| l=几、|\l        !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ { 
     /     /  /| ,イ r '" ,ィ/ / l化三└LルイTレハ ト、 ヽ      厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
   /       /  / |/| l  l/ |// |゙,イZイ「    じ厶ィレ lヽ\        
   ,′ ,  |/  / / ヽ. ヽ | 仆l |ヽニソ   `i  八 l `、 ヽ     〜 The Legend of A Cool Browser 〜
   l/ /l   l/  / l     `7l介-!l l        _, ,イ l| l l ト、`、         
 /  |   ト-‐/ , |─- 、 // l| ハ ! ト、    ー '´ / l ハ! | | l |レ'   
 | l |    / / |   //  l|八 l ト、`‐┬ -イ /l/| l | l l.l ト、     <^丶、
 l  \|     / / l |_/´ ̄ `'< ヽ \`.┴-y'イ/ル'/l. | |  l |、 ヽ.`       〉 l   __== ̄ ニ
 |   !   / / ∠イ _ >'" ̄_人 `、 ヽ  化ノレ 人| l l |  | |ヽ \     l  ヾー'´ -=ニ二>'二)
 L._     / l/ /  /   /,-‐┘ミー!  `、_トニイ` | /l l|、 N ヽ  \    |  l「 ̄}}-‐   '´_∠
   \  / /   /  /_ ノ /    | ヽ \\  ̄ト-、l | | lハ. l|  \  \  〉 lL=彳  , ィく2Lノレ!  
151名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/30(土) 13:22:26.01 ID:6pEEg8Cz0
よっしゃ
オペラーの勝利か^^
152名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/30(土) 13:22:28.42 ID:9Hwrr5MyO
NILbrowserを愛用している奴は多分いない
153名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/30(土) 13:22:36.97 ID:dRq/Xw1eO
オペラ最強伝説と言いつつChrome使うのが正解
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 13:22:40.57 ID:4A9vvtXo0
オペラを使うと頭がよくなると思っちゃう痛い人たちがオペラを使うようになるので結果オペラは頭が悪い人たちの使うブラウザになる。
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 13:22:40.66 ID:tnHxgcED0
iq105のボキはoperaでふ(^p^)
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 13:22:49.13 ID:12Gy9Ga80
>>142
MENSAとかあいつらのオナニー問題を世間に公表して「でや?難しいやろ」ってのが腹立つ
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 13:23:07.89 ID:DT3XDEVN0
なんか一昔前までは「IEは情弱の証」みたいな空気だったのに
最近IE持ち上げる奴増えたよね
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:23:38.58 ID:kOHcA0jO0
Operaとは長い付き合いだしな…今更変えられんよ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:24:06.15 ID:g8rFpnPh0
Operaを使うから極めて知能が高くなるのか
極めて知能が高いからOperaを選ぶのか
そのあたりの研究が必要だな
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 13:24:08.65 ID:HVJKzati0
やはり最強だった俺たちのOpera
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:24:22.60 ID:A3wGNKQM0
chromeのFlashクラッシュ率は異常
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 13:24:45.40 ID:ZLJZqzkU0
火狐、微妙じゃねーか、くそ
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:25:10.58 ID:ZNkwVVSV0
使えば解る、解らない奴には使えない

Opera最強伝説
164ザリガニ料理人(catv?):2011/07/30(土) 13:26:03.50 ID:iIdzXUGdi
クロームって早いけど、クッキーだかがたまるとサイトがみれない不具合とか俺は多かった。あくまで俺だけかもしれないけど。
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:26:06.99 ID:g7lbbx220
>>142
元々、知的障害をあぶりだすためのテストだから、
劣のほうの測定には効果的だろう。
優のほうは一定レベル以上ではもはや関係ないんじゃない?
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:26:11.30 ID:rXjPPrhI0
Operaって普段軽いけど時々読み込み失敗する
回線は同じでブラウザ変えただけだからやっぱおかしい

わりとイラッっとくる
167名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 13:26:29.34 ID:4gHWT7+kO
またOperaが最強であることが証明されてしまったか
168名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:26:30.21 ID:aWJ9iBw10
でも正直このところのOpera不安定なので困る

Googleさん早く買収してください
169 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (大阪府):2011/07/30(土) 13:26:36.80 ID:wjYoHBCP0
>>97
Safariとか一番捗らないだろ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:26:53.84 ID:hnSx5XEk0
>>143
まあ、なってもおかしくないんじゃね
凄いプログラマとかみんなMacだし、大学教授とかもMac多いし
世間で多く使われてるものを何も考えずに使うか
マイナーなものでも自分で考えた末に選ぶかでは、やっぱ違うだろう
別に全マカーが優れてるとは言わないけど
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:27:06.86 ID:++RwQEO50
やった
やはりオペラ最強
まぁニーとだからIQ高くたって全く意味が無いけどな
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:27:47.06 ID:ZwD2q5X80
なんかそのOpera最強伝説って何かに似てるな
と思ったら乗りが「武蔵小杉最強伝説」と同じだった
173名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 13:28:00.19 ID:lgAKWjmHO
最近はずっとクロームだなぁ
理由は特にないんだけどさ
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 13:28:15.65 ID:sahV1pEn0
Lunascapeどこだよ
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:28:19.38 ID:wiqCjbOp0
>IEは世界で最も人気のあるブラウザで

なんだIEは人気があるからみんな使ってたのか
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 13:28:42.68 ID:2oAXjZfY0
>>157
IE9がけっこう早くなったからじゃね?
firefoxもchromeも以前ほど優位性も感じられなくなって差が詰まった感じ
特にfirefoxは4で評判落としたから
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:28:45.50 ID:fT852W/S0
IE6使ってる奴はさすがにどうかと思うわ
178名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/30(土) 13:29:12.63 ID:36L87mDy0
やっぱりオペラつかっててよかっわ
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:29:13.59 ID:LdmGwCln0
アホでも使えるIE最強
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:29:25.72 ID:UTs9/e9V0
>>175
そうそう、そういうこと。みんな使ってるから人気があるんだよ。
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:30:07.42 ID:afQjMAJq0
これだから統計学を知らないチンカス物書きは
182名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/30(土) 13:30:40.58 ID:CAWDjczK0
>>1
IQの低い記事だな
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:30:51.61 ID:wiqCjbOp0
>>180
いやいや人気があるからみんな使ってるんだろ
184名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 13:31:26.44 ID:j/sAuZcu0
未だにIE6使ってる奴はダメだろうな、それはわかる
185名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:31:28.58 ID:aWJ9iBw10
dragonflyの使い方がわからないってFirebugもChromeも使ったこと無いってことがバレバレじゃないですか
186名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 13:31:53.83 ID:j/sAuZcu0
>>183
そっちが正解だろうな
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 13:32:01.59 ID:ZLJZqzkU0
>>174
グーグル先生で広告やってるのに知名度が・・・
188名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 13:32:11.16 ID:1vKtuwZi0
確かに最近のoperaは不安定だ。
もっとスマートなブラウザがあれば乗り換えるんだがな。
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:32:25.59 ID:v8SHtbn90
くだらん記事
190名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 13:32:52.62 ID:jpgYIqUz0
ねえねえJane Styleは?
191名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/30(土) 13:33:09.94 ID:SUcSq/h50
OperaってMac OSX Lionで使えるの?
使えるのなら試してみたい。
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 13:33:19.54 ID:/ONk7Ibb0
一番IQが低いのはIE6を作った奴ら
193名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:33:24.90 ID:aWJ9iBw10
「OperaのいいとことChromeのいいとこを合わせた僕の考えた最強のブラウザ」が最強
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:33:31.16 ID:OTyiproR0
本当はクローム使いたいのに
クロームだと正常に動作しないクソサイトが結構あるから
仕方なくスレイプニル使ってる
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 13:33:54.42 ID:lJ/1Omls0
IE6使ってるやつは馬鹿っていうのはうなずける
196名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/30(土) 13:33:56.54 ID:6FQY/ncB0
最近の俺のペソコンはOperaですら落ちるんだが
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:34:24.30 ID:hnSx5XEk0
>>185
firebugの使い方はわからないけどdragonflyはわかる
firebugとかchromeのデバッガって画面クリックしてその場所のタグに飛ぶ機能ないの?
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:34:26.83 ID:3fLiL92+i
>>24
試しにタスクバー引っ張り上げてみたが親に教えてあげた方がいいと思う
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:34:32.47 ID:kuSm0Q500
俺が平均上げてやってるというのにIEときたら・・・
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:34:34.45 ID:HfmhQhQD0
おぺ何とかってのインサートすれば頭よくなるのか?
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:34:44.02 ID:pZ8Lg84C0
ggrks
kwsk

oprskd  ←new!
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 13:34:46.04 ID:O8zF0lcqO
林檎の動物園みたいなアレはどうなのさ
203名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:34:53.67 ID:31KJiGvE0
オレがIQ180あるのに80って・・・
お前ら足引っ張るな
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:35:13.82 ID:v8SHtbn90
>>190
今はそれより
じゃねスタイルのほうが速いんだぜ坊や
205名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 13:35:38.95 ID:ayr/l03R0
Chromeだよ
206名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/30(土) 13:35:58.13 ID:6FQY/ncB0
池沼でも使えるブラウザが最強なんじゃないのか?
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:36:08.46 ID:xcgsofRm0
>>77
Amazonのサイトでコンテンツブロック切ってみたら?
208名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/07/30(土) 13:36:27.36 ID:xUji3aig0
むこうもねらーみたいな言い争いしてんのか・・・
209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 13:36:28.57 ID:FBVQjDEI0
2006年ごろはブラウザの選択肢も少なかったし、
インターネット使ってるだけで情強扱いだったからな
210名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/30(土) 13:36:28.94 ID:Sp6X/bUZ0
ie8入れてるのにie8入れろってポップアップでる・・
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 13:36:39.05 ID:UAykpxLt0
他に使ってるソフトとの相性が悪くてクロームとFOX使えないからIEに戻ってしまった
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:37:02.38 ID:hVg/ODaf0
googleのはwiresharkで見てると勝手に変な通信するから使うの止めた
213名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:38:35.46 ID:aWJ9iBw10
× IEを持ち上げてる人が増えた

◯ IEを持ち上げてるふりをすれば釣れるだろうと思っている人が増えた
214名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/30(土) 13:39:32.80 ID:dh4X5NMyO
>>209
2006年でそれって、どんな秘境だよ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:39:46.76 ID:hnSx5XEk0
>>210
IE9を使っててMSのサイト見たら最新のブラウザIE8を入れましょうって言われたことがある
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:39:53.49 ID:NnUX+f3n0
火狐使ってるけどIE使ってる奴って何なの?
情弱なの?w
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:40:49.93 ID:HwGvKj4g0
あの仙人の画像が貼られてるなと思って開いたら、貼られてた
218名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/30(土) 13:41:01.76 ID:kw2WwmTN0
やはりOpera最強か・・・
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:41:21.78 ID:B3646Df90
逆に久しぶりにIE6を体感してみたくなった
もう落とせないよね?
220名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:42:15.65 ID:aWJ9iBw10
インターネットオプションの見た目が垢抜けたら起こしてくれ

まあどっちかって言えばOSの部分なんだろうけど
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 13:42:41.50 ID:IEYzpcR40
お前らIQだけは高かったからな
222名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 13:43:00.56 ID:EakQxis20
やはり俺らのoperaが最強か
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:43:18.90 ID:JVM7x8+Y0
Opera最強伝説
224名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 13:43:57.44 ID:5A6pinh00
Chromeはメッセ流出の引き金でもあるし…ちょっとね
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 13:43:59.85 ID:aAWUN7WH0
低スペだからクローム便利だ狐さんは起動時にストレス感じる
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 13:44:34.71 ID:anjeaRzV0
IE9の何がほかより劣っているのかわからないれす
227名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/30(土) 13:44:40.55 ID:FyCeGCo80
相変わらずオペラネタはつまらんな
228名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/30(土) 13:44:52.26 ID:QFSDzkxu0
opera最強伝説
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:45:10.83 ID:lpJ/jRMp0
>>215
OPERAを使ってて通販のサイト見たら最新のブラウザFireFoxを入れましょうって言われたことがある
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:46:33.22 ID:upAYv4Ft0
> IQが最も高かったのは
> ノルウェー発のブラウザ、オペラのユーザーで、120を大きく上回った(IQの「母平均」は100)。
さすが我々の公認ブラウザじゃないか
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:46:49.48 ID:6FRdnEkm0
確かにoperaは面倒くさくて常人には使いこなせないからな
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 13:48:04.71 ID:K/FGjss+0
Operaバグ表示いい加減にしろ
検索でエラー連発酷すぎ
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:48:34.50 ID:56brM+JQ0
ゴミ記事
234名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/30(土) 13:48:58.13 ID:Mk/pbjuy0
さすが俺のopera
俺以外のユーザーの知能は高いようだ
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 13:50:06.97 ID:fT852W/S0
※Operaはユーザーが少なすぎて十分なサンプルが取れませんでした
236名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:50:35.74 ID:aWJ9iBw10
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 13:50:39.17 ID:CfA1ibta0
>>169
Lionだと、かなり捗る
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:51:47.54 ID:moM2HY+C0
用途に応じて使い分けるだろ
239名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:51:48.49 ID:aWJ9iBw10
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 13:53:30.52 ID:VnLU/sfH0
大学の教授はFirefoxが一番といってた
5年前だけど
241名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/30(土) 13:53:39.14 ID:p4JQlYyH0
chromeとプニルの両刃
242名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 13:53:45.24 ID:aWJ9iBw10
無職だってことだよ言わせんな恥ずかしい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326493028
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:56:21.09 ID:vGJIucQc0
>>226
IE7,8が遅かったからイメージが悪いんじゃね
IE9だとchrormあたりと変わらないけど
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 13:56:55.18 ID:x8BDLMSW0
こんな時にしかオペラユーザとは言い出しにくい
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 13:57:33.04 ID:DzXAI/qd0
さすが最強伝説
246名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 13:58:53.67 ID:FLJSwx/u0
メインOperaでたまにChrome
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 13:59:46.89 ID:f866Kb+S0
opera厨の俺歓喜だけど
10.50に比べて頻繁に落ちるようになった
クリーンインストールしてもダメ
自分の中でクソブラウザになりかけてる

スピードダイアル便利なのになぁ
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:00:37.93 ID:89o51eeI0
>なお、高卒がOperaを使っても知能は上がらないという。

やっぱしwwwww
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 14:01:02.74 ID:fMEY7jpq0
                     /ヽ、__
           _,, -──- ....__ //`ー∠
       ,...."´:::::::::::::::__/_:::::::::ヽ!_/ヽ>
     ./:::::::::::::::::::::::::( / )::::::(@))__rイ   スッ
     〈::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙/ ̄:::::ヽ(@@)i \
     ヽ,.'´ ̄` 7´  ̄ ̄ ´ ̄``ヽ::::::::;ヽ ヽ
      /    / /!      `ヽ  ヽ::/ヽ! ノ
      / //   { / { ト、 |  }ハ 、 ヽ|/
       |l{ { | ∧{ ヽ.{‐ヽト、ノ}ノハ   ! !
     lハハlヽ{_,.. `  、.__   リ.ハl  | |___________
      | ハ. (ヒ_]     ヒ_ン ) !  l  | |    /
    / ヽヘノ"" ,____,  ""  |  |  | l   /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:03:19.91 ID:VqhU29Od0
OperaなのにFラン大学なんだけど…
251名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 14:03:30.13 ID:qaVvfoVZ0
火狐がIEと比べられる時代が来るなんて
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 14:03:47.26 ID:jdIRkfYb0
オペラたんにツリー型タブあるならすぐにでも乗り換えるのに
253名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/30(土) 14:05:10.57 ID:SpvVIXkF0
MENSAの会員だけど、Chrome使ってるごめんなさい…
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 14:06:24.53 ID:sUYLF5Kd0
模試で全国3位だった俺がOPERAなのも納得www
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 14:06:26.76 ID:f866Kb+S0
>>252
纏めたいってだけならタブグループとして
簡単に纏められるようにはなってるけどツリーではないから
形にこだわってるならしょうがないな
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 14:06:42.59 ID:2PuxFL5z0
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 14:07:29.31 ID:c38k0Bb80
DonutQ
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 14:08:02.05 ID:RgisEi8vO
学歴コンプ持ちが集まるスレか
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 14:08:23.54 ID:f39RBPY70
>受験者が科学的に選ばれたわけではないからだ
価値なし
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:08:58.58 ID:e8hiN0Hf0
IQ三万六千の俺がopera使ってるからそりゃ高くなるわ
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:10:04.87 ID:BWpSI6W30
これは金を使ってまで調べることなのか?
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:11:21.55 ID:89o51eeI0
>>261
使用ブラウザとユーザ層が分かれば、表示する広告を最適化できたりいろんなことができるだろうからね。
意味はあるんじゃないの?
263名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/30(土) 14:11:24.32 ID:7vnZx3Ib0
Opera最強伝説
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 14:12:00.66 ID:9Iat69vE0
なにかにつけてOpera最強説が提唱されるけど実際の所どうなの
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:12:13.42 ID:H1z8nVOi0
Opera使ってるけど馬鹿だと思う
2桁の暗算できないし
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:12:42.56 ID:otlud/PL0
ちょろめ最強か。
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 14:13:12.81 ID:CYoAPI6J0
自分でブラウザ選んでる奴とそうでない奴の差だろ
でも選んでIEのやつは情弱
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 14:13:41.73 ID:iLdYq2Wl0
Firefoxってすっかり情弱専用ブラウザに落ちぶれちゃったねw

まだ使ってるようなゴミクズ馬鹿はニュー速にいないと思うが
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 14:13:54.72 ID:F5BOTRPq0
未だにオペラ使ってる人達って何かの罰ゲームでもやらされてるの?
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:14:37.82 ID:/J7vsOJm0
Opera最強伝説
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 14:17:54.60 ID:f866Kb+S0
>>268
情弱っつーか情強()ブラウザだろもともと
カスタマイズして使いやすいとか自己満足にもほどがある

ブラウザはオナホじゃねぇんだ
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:18:01.72 ID:SgU/vYhs0
ブラウザの性能の出来は悪いけどプニルが一番使いやすいなぁ
Operaは未だに右側の全てのタブを閉じるとかが出来ないの?
あと右クリックしたままホイールスクロールのタブ切り替えの感度が高過ぎて使い辛かったような
273名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 14:18:33.89 ID:5A6pinh00
>>264
反語的表現
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 14:19:42.75 ID:VoFXeGF30
Operaちょっと劣化したな
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 14:20:51.72 ID:K/FGjss+0
ChromeはOperaのパクリ
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:21:04.38 ID:KgfeiVAA0
>IQが最も低かったのは2001年にリリースされたIE6のユーザーで80強

80強って軽い池沼レベル?
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 14:21:37.71 ID:PfFdc+yN0
Janeは?
278名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/30(土) 14:22:29.63 ID:l48C5P1C0
Operaさん最近マウスジェスチャ重かったりしたから結局IEに戻ったわ
IE9結構高性能だと思うけど評価されてないの名
279名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 14:24:57.70 ID:ro8WH3PX0
ニュー速民の中でもオペラに金払ったのは俺ぐらいだろうな
280名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 14:25:07.91 ID:FLJSwx/u0
>>278
ジェスチャーの機能が表示されるの消したら前までと変わらない気がするけど
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 14:25:39.95 ID:RcxVD5Eo0
ν速でのユーザー数
firefox≧Chrome>IE8>>>>>>>>opera
実際はこんな感じ
Opera使ってる奴は案外少ない
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 14:26:10.30 ID:PUvolGLJ0
IE6w
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:27:05.40 ID:ZeiOKABo0
>>103
アフリカ人の平均IQは68とかどっかで見たぞ
母集団が国ごとに違ってたら意味ないだろ
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:28:39.37 ID:ZeiOKABo0
>>131
申し訳ないけど、それはV2C
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:32:50.86 ID:Kh/qZEtH0
Opera最強杉ワロタ
286名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 14:33:08.74 ID:pYSJXaJb0
Opera最強伝説
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:34:00.42 ID:XjVC6Bu/0
安定のブラウザ民度スレ
288名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/30(土) 14:34:09.08 ID:8107HP8s0
またコンピュータギークに媚びた記事か
289名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 14:36:12.80 ID:eSnbT3So0
やっぱりO最
290名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/30(土) 14:36:28.50 ID:0vvozjBH0
一般人だとブラウザ?IE?インターネット^^だからなぁ〜w
291名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/30(土) 14:37:51.51 ID:JDr5KubpO
おっふ
さすがオペラたんでござる
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:38:03.49 ID:P1ZiPOYN0
IE6があほなのには納得
293名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 14:38:32.18 ID:45SR1DO20
>>74
これchromeユーザーが一番恥ずかしいだろ
294名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 14:38:56.22 ID:CRNtb6rh0
>>281
Operaは少ないだろうけど、IE8使ってるやつは皆無だろ
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:39:18.77 ID:j0z0F2K90
IQ三桁なかったら自殺するわ
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:40:10.92 ID:Kh/qZEtH0
つーか未だにIE6なのは会社の都合とかそういうのだろ。それ以外ってどんな層よ。
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 14:40:12.25 ID:il4dqMRD0
Opera最強伝説は事実だったんだな
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 14:40:51.29 ID:il4dqMRD0
あぼ〜んの兵庫はまだか?
299名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 14:41:52.82 ID:FLJSwx/u0
> IQが最も高かったのは
> ノルウェー発のブラウザ、オペラのユーザーで、120を大きく上回った
前Operaで外国のサイト使って測ったら120前半だったしもしかしたら平均下げてるのかもしれない
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 14:41:53.13 ID:fZSEGy46O
敗北の味を知りたい
301名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 14:43:17.82 ID:Ba8SjeF9O
>>295 一桁ですが
何か? ( ̄^ ̄)
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 14:43:36.78 ID:Li63HCp+0
IE→firefox→メインOperaでサブIron
やっぱりOpera最強伝説は伊達じゃないな。

ところでOpera 11.50 ってどうかね?
303名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/30(土) 14:43:56.16 ID:8107HP8s0
メモリ256MBの時代のマシン使ってる人とか
304名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/30(土) 14:44:38.97 ID:8107HP8s0
>>296
メモリ256MBの時代のマシン使ってる人とか
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 14:44:43.52 ID:BtUrMzR30
オペラ120ってすげえな
でもだからといってオペラ使ってるお前のIQが高いとは限らないから
画面の前でニヤニヤしてんじゃねーよゴミ
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:44:45.61 ID:x2vOQplz0
>>252
ウィンドウパネルは捗るぞ
http://uproda.2ch-library.com/409512wsh/lib409512.jpeg

開いているページの抽出ができる、複数窓で開いているページを一体で管理できる
ブックマークなど他のパネルと切り替えられるから場所をとらない
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 14:45:08.99 ID:ZGep/jg30
ν速公認ブラウザはOpera
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:45:37.61 ID:j0z0F2K90
>>301
ごめんなさい
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:45:38.18 ID:C8e30V9B0
>>1
こういう企画を手間掛けてせっかくやるのに
ぞんざいなやり方をしてしまって
IQがそこそこ低いだろ、この会社
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:46:23.24 ID:TxCpN6/C0
なんだかんだ言ってlunascape使ってるとほっとするわ
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:46:49.54 ID:sA0VLE9o0
やっぱなー俺IQ150前後だけどOpera使ってるし
312名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/30(土) 14:47:25.99 ID:rMjN3ZiqO
>>3
流石に開発によって収入入ること前提で作らんとめんどい
IE以下だとようつべも見れないカス状態だし
313名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/30(土) 14:47:26.08 ID:eJ2N2z8/O
10万人も対象に知能検査か

えらく金と時間と労力のかかることをしたんだな
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 14:47:50.09 ID:F5BOTRPq0
おれIQは165だけどFirefoxだよ
315名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 14:47:55.66 ID:4ahVs4AwP
>>74
おぺらで腹筋崩壊したw
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:48:25.13 ID:i30g33Dh0
>>142
池沼かどうか測るテストだからな
健常の知能測定器は学歴とか資格とかだろうよ
317名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/30(土) 14:48:34.41 ID:rMjN3ZiqO
OPERAはヤフオクのレイアウトが崩れるのがなあ
318名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 14:50:45.88 ID:RMqXN9oN0
やっぱ俺がOPERAに惹かれたのには理由があったんだな
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:50:48.90 ID:ccEm96wO0
IE9はサイドバーガジェットが時折バグるのがちょっとな。
気付いたら時計とかCPUメーターが停まっとる、、
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:50:57.71 ID:qAVrHB030
ニコニコ動画がchromeで再生できないときがあるんだけど
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 14:50:59.13 ID:z/tDcuLh0
> IQが最も低かったのは2001年にリリースされたIE6のユーザーで80強。IQが最も高かったのは
> ノルウェー発のブラウザ、オペラのユーザーで、120を大きく上回った(IQの「母平均」は100)。

IQの1標準偏差って確か15だろ
こんだけ外れたら大学社会人の時に見たすごい天才と小中学の頃に見たすごい馬鹿くらいの差になるんじゃないのかw
離れすぎていて胡散臭い
ちなみにOPERAで低俗なものばかり検索している
322名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 14:52:23.37 ID:7fy/U64o0
もうオペラ最強って書き込む仕事は嫌だお
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 14:52:32.41 ID:Gebbe4WN0
またoperaの伝説が一ページ・・・
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:52:42.49 ID:V5qMTLWw0
>>141
君頭悪いね
325名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/30(土) 14:52:54.06 ID:ryDklkOt0
あれこれ選定すんのメンドイからずっとOpera
326名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 14:53:58.96 ID:dAbbaDd30
ν速公認のオペラか
327名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 14:54:02.82 ID:j/sAuZcu0
>>142
120より上くらいになるともう意味無いだろうな
あれ200でカンストするしな
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 14:54:04.99 ID:z/tDcuLh0
ネットのIQテストで高IQだったというやつには確実にバカが多い
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:54:38.22 ID:l6zxk7S00
MacにおけるSafariの進化度合いを知らんな?
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:55:25.33 ID:Eztf09+/0
そんなに急いで何を表示したいんだよ
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:56:10.11 ID:0y7Jm7JU0
operaだとGmailのレイアウトが崩れて読めないからFxにしてる。
332名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 14:56:10.87 ID:j/sAuZcu0
>>330
エロ画像に決まってるだろ
333名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/30(土) 14:56:51.78 ID:Gt/G6M2e0
タッチパネルで優位なブラウザってあるの?
334名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/30(土) 14:57:14.48 ID:OKy8LsuK0
またν速民が優秀だと証明されたのか
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 14:58:43.67 ID:GQIbTkur0
Chromeも拡張機能強くなってきたからもう火狐じゃなくていいだろ
IE9とChrome併用が最強
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:58:55.00 ID:0cDy8yj/0
単純に、この記事はグーグルから金もらってるだけだろ
avast!インストールするときにクロムもインストールしようとしてくるから金もらってる
337名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 14:59:16.02 ID:9CGKHAR90
Opera最強伝説にまた話が加わったか
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 14:59:18.04 ID:PaAs6HOl0
opera mobileのほうはふつうにつかえた
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:59:18.51 ID:byIFoiSL0
>>324
お前頭いいな
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 14:59:24.26 ID:9ou0VCF40
operaはそれほどでもないけどoperaメールが使いやすすぎてやめられない
341名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 14:59:38.50 ID:O/2/OeLD0
チョロメ厨はついにCNNとかいうのまでもちだしてブラウザの優劣を競い始めたか
いい加減にしろよストームメーカー
こっちは冗談でやってんだよてめえの超貧弱PCなんて知らねえんだ
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 15:00:12.83 ID:RuELXMaL0
併用しないと使えないサイトあるのが困る
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:00:25.75 ID:D6Ww+09bP BE:370680427-PLT(13141)

Opera11.5にしたらamazonがうまく表示されない

今までは”完全にIE”にUA偽装で何とかなったのに
344名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/30(土) 15:01:00.77 ID:9CGKHAR90
>>339
一緒にラノベ書こうぜ
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 15:02:19.01 ID:S9ojlkHI0
IQ84以下
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 15:02:37.02 ID:z/tDcuLh0
http://gs.statcounter.com/#browser-CL-monthly-201007-201106

チリやベネズェーラやブラジル、コロンビアなどなど南米のchrome率が凄い
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 15:02:44.07 ID:coKNkeCo0
IQ測定って問題の傾向への慣れみたいのがあるでしょ
あれを抑えれば数値の加点は簡単だと思うの
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 15:03:30.19 ID:KBhnEGLf0
昔はネスケにあらずんば人にあらずと言われ、先を争って電器屋でネスケを購入したもんだが時代は変わったなぁ
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/30(土) 15:03:43.41 ID:v9lJ/bOb0
iq80って池沼じゃねーか
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 15:04:22.70 ID:g2fzxpPc0
フヒヒヒヒ・・・
IE使ってて、サーセンw
351名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 15:06:18.39 ID:BuukaAep0
IE使いにくいから、ずっと火狐使ってるわ。
別に好きで使ってるわけじゃないが、
不便も感じないから使い続けてる。
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 15:06:43.46 ID:rerfNH8t0
>>349
知的障害はIQ75〜70より下
IQ80なら知的ボーダーだね平均と知的障害の間
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 15:06:49.60 ID:QPT0K+AZ0
IEってOSに付属してるブラウザで何も考えないというか拘りなく使ってるアホが多いんだろうな。
情強はやはり次に多いFF
354名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/30(土) 15:07:07.46 ID:gCHop+9C0
性能の低いネットブックで試しに一度Opera入れてみた。

で、FFに戻したら明らかに遅くなったのでOperaになりました。

性能がいいPCならFFでもChromeでもいいんだけどな。

355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 15:08:43.25 ID:Li63HCp+0
>>343
ほう。。。では次のアップグレード待ちだな。

chromeはどうしてもスパイウェアなイメージ。
あと、動画がまともに見れないとかなんとか。
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 15:08:51.99 ID:s06wvcSJ0
>>321
そこまではねえよ
140の俺が天才と呼ばれたことなんてないんだからな
頭いいねとかは、しょっちゅう言われるが
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:11:10.85 ID:pZ8Lg84C0
>>306
なにこれ高IQのOpera使いだけど知らなかった

タブバーと併用してるの?
タブバー消してもいいんじゃね?慣れれば捗る?
358名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 15:13:04.77 ID:FLJSwx/u0
俺も>>306みたいな使い方が分からん
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:14:55.66 ID:xa6acflN0
>>343
どの程度崩れてる?
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 15:15:13.96 ID:rerfNH8t0
どの知能検査でIQを出したかが気になる
成人ならビネーかウェクスラー以外の方法使ってたらIQに信用性が無い
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 15:16:19.08 ID:IjoiAQcj0
CNNって名前が通ったニュースソースのイメージあるのに
こんな頭悪そうな記事で台無し
362名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 15:16:34.52 ID:O/2/OeLD0
363名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 15:17:09.47 ID:ro8WH3PX0
クロームはなぜか知らないうちに落ちてる
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 15:17:38.23 ID:P2lf/IW20
火狐やOperaなど独自エンジンを使う→不正解
IE9を使う.→おしい、もう一歩
スレイプニルを使う→.正解
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 15:18:04.29 ID:rRrFzLiL0
>>321
そこまで離れてたら、
どっちが馬鹿なのか日常生活ではわからなくなりそうだな
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 15:18:25.66 ID:L1rWRIYz0
そろそろ1.66ユーザーはいなくなったころかな
367名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 15:20:10.97 ID:ObT2eGuC0
IE6はある意味頂点
368名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 15:20:23.25 ID:j/sAuZcu0
>>363
クロム超落ちにくいだろ
なんか死んでもタブ1つ死んでるだけの時とかかなり多い
369名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 15:21:59.91 ID:8qXmCAb/0
IE9 + プニル2.97です
unDonutから乗換えました
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 15:23:03.07 ID:NPAuZwR70
IQ80の人間がIE6でなにすんだ
371名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/30(土) 15:23:08.64 ID:IELssDjt0
こういう調査をするって土人国ってことだよな
372A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/07/30(土) 15:24:33.58 ID:aoogOzO10
Firefox厨だったけど、Chromeに鞍替えしたわ。

アドレスバーに単語直打ちで
ググれるから楽だな。
373A欄既卒 ◆iD93.8lby6 (徳島県):2011/07/30(土) 15:25:16.81 ID:aoogOzO10
Firefoxは大量のAddOnのマネージメントが
鬱陶しくなって嫌になって辞めた。

クソみてぇAddOnとか本体のバージョンアップで
いちいち固まるんじゃねぇええええええ
374名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/30(土) 15:25:50.40 ID:k7R/7dic0
Operaがガチで最強じゃねーか
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 15:25:50.85 ID:wiqCjbOp0
>>370
俺の会社のIE6はチェック用。IETesterとかbrowserlabとか信用できねーしメガネクイッ
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:26:11.50 ID:x2vOQplz0
>>357
Operaでタブを切り替える幾つかの方法
 ウィンドウパネルはタブバーの高機能版と言える。ドラッグ&ドロップでタブを移動させるなんてことは当然できるし、
 マウスポインタを合わせておけばサムネイルも表示される。では何が高機能なのか。その肝は2つある。
 複数ウィンドウの表示。クイック検索での絞り込み
http://kuruman.org/diary/2007/05/28/opera-tab-cycle

さあタブバーを捨ててウィンドウパネルを使おう
 ウィンドウパネルにはタブバーが全く敵うことのない機能が備わっているのです。
  タブを検索できる
 これだけでウィンドウパネルの大勝利です。
http://d.hatena.ne.jp/tacroe/20110211/1297422431

Opera でパネルにウィンドウを表示しておくとシンプルで見やすい
 単純にテキストで表示されるだけでなく、マウスオーバーでサムネイル表示してくれる機能もそのまま。
 さらにクイック検索で目的のタブを探すことができます。すごく便利。
http://womo.nconc.net/2010/03/11/opera-window-on-panel


他にも、ページを複数選択した状態で一括で処理(更新やページを閉じる)できるから捗る
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 15:27:03.00 ID:wiqCjbOp0
>>372
FF5でもできるんだが
右にも何故かgoogleバーついてるけど
378名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/07/30(土) 15:27:54.09 ID:qyzZ6iw20
IQ80ってどんなやつだよ
379名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 15:28:18.13 ID:FLJSwx/u0
>>376
よくやった
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 15:29:07.91 ID:oVctFyWd0
比較的人気のないカミノやオペラ
比較的人気のないオペラ
人気のないオペラ

最強伝説始まったな
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 15:29:09.78 ID:7VY8XP4v0
undonutが最強過ぎてどうしようもない
他ブラウザ開拓しようなんて気すら起きないレベル
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 15:30:09.57 ID:WIiVHWWl0
やっぱり俺はオペラしか使えないわ
機能はfirefoxより劣るがIEよりは多機能という中途半端な感じがちょうどいいわ

Opera最強伝説
383名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/30(土) 15:30:20.45 ID:FiMnzRh0O
80って軽い池沼だろ
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:31:03.02 ID:pZ8Lg84C0
>>376
おおサンクス
しばらくタブバー消して運用してみるわ

履歴のクイック検索意外と便利だった
開いてるサイト内を同じ感覚で使えるのか、いいかも


軽くて、最適なカスタマイズ性
俺にとってはリアル最強伝説だな
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 15:31:48.76 ID:Gebbe4WN0
>>382
エクステンションあるやろ〜
386名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/30(土) 15:33:00.60 ID:/Jjh0JUE0
ff、opera、チョロメ何使ってもIEよりはマシだよな
けど職場の大半はIEユーザの不思議
387名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 15:34:24.24 ID:0OGi3AND0
自宅のPCが未だにIE6な層は確かにIQ低いって言われても納得できるw
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 15:36:07.28 ID:oVctFyWd0
XPユーザまだ多いしなー
IE8にするくらいなら6のままだろな
普通は他の使うけど
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 15:36:36.10 ID:noZ4aJI+0
爆速IE9が使えないXP厨が哀れでならない
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 15:37:13.55 ID:mY11/iVE0
血液型で人を判断するレベルのアホさだな
391名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 15:38:45.19 ID:O/2/OeLD0
最近乗換報告するのってクロームしか見てないな
どういうことかな
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 15:40:15.66 ID:+L7hng3E0
■米歴代大統領IQ比較
 182 ウィリアム・クリントン(William J. Clinton)民主党
 175 ジェームス・E・カーター(James E. Carter)民主党
 174 ジョン・F・ケネディ(John F. Kennedy)民主党
 155 リチャード・M・ニクソン(Richard M. Nixon)共和党
 147 フランクリン・ルーズベルト(Franklin D. Roosevelt)民主党
 132 ハリー・トルーマン(Harry Truman)民主党
 126 リンドン・B・ジョンソン(Lyndon B. Johnson)民主党
 122 ドワイト・D・アイゼンハワー(Dwight D. Eisenhower)共和党
 121 ジェラルド・フォード(Gerald Ford)共和党
 105 ロナルド・レーガン(Ronald Reagan)共和党
  98 ジョージ・H・W・ブッシュ(George H. W. Bush)共和党
  91  ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)共和党

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C939037033/E1286044072/index.html
393名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 15:42:03.63 ID:FLJSwx/u0
グーグルリーダーってOperaに嫌がらせしてる気がするわ
慣れてて見やすいからOperaについてるの使ってるけど
394名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 15:43:18.72 ID:9vK0bEtuO
バカにはブラウザを変えるという発想がないからな
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 15:43:41.71 ID:fvjuNVqR0
FxかChromeかSafariでいいよ
MacならFxかSafari
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 15:44:44.39 ID:WOIQiQsG0
>>392
ブッシュは神童だよ
397名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/30(土) 15:45:54.89 ID:Y3ax9enVO
ロリFOX使っている俺の立場は・・・
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 15:46:00.34 ID:WRI67Fvk0
>>384
パネルだと「ここより下のタブを閉じる」とか出来ちゃうんだぜ
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 15:46:40.56 ID:sA0VLE9o0
>>392
共和党のお偉いさん頭悪いなw
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:47:35.72 ID:Hc3Zg8E7P
なんてこった…

> IQが最も低かったのは2001年にリリースされたIE6のユーザーで80強
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/30(土) 15:52:26.52 ID:Wy8YRE4T0
Opera厨がどや顔で自慢することは大抵Firefoxでもできるんだよな
402名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/07/30(土) 15:53:25.87 ID:PqfKgrhs0
頭悪そうなレスしてるな
403名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/30(土) 15:55:16.44 ID:dFZzzKH70
KOMEIブラウザ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:56:23.96 ID:qjazz0+M0
Opera最強か、やっぱりな
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 15:57:27.60 ID:Hc3Zg8E7P
Netscapeは?
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 15:57:38.55 ID:48h8C34S0
使ってて本気で怒りが込み上げてきたブラウザは糞狐だけ
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 15:57:53.76 ID:zQlOVtwn0
>>401
逆じゃね
FirefoxにできてOperaにできないことの方が結構ある
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 15:57:57.88 ID:C8hkE7rn0
>>392
日本の首相verはないの?
409名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 15:58:38.42 ID:utHzCjC80
Netscape Navigator
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 15:59:46.98 ID:pwGJBlEI0
>>407
例えば?
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 16:00:46.13 ID:ZPHyoZY70
IQの本質は「未知状況に対する現状分析能力と
既存の知識を応用した判断能力」だと思う
つまるところ呑み込みが早いかどうかで
412名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 16:01:14.14 ID:O/2/OeLD0
>>407
Opera最強だけどその通りだよね
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 16:01:16.72 ID:Li63HCp+0
>>410
使えば使うほど重くなる仕様とか
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 16:03:31.06 ID:pwGJBlEI0
http://www.businessinsider.com/study-internet-explorer-users-are-dumber-2011-7

元記事の元画像見れば分かるけど
5年前はOperaが一番低いんだよね(Chromeは無い)
ということはこの5年以内にOperaから他のブラウザに乗り換えた奴のIQが…
http://static6.businessinsider.com/image/4e31e040eab8ea4d41000019/average-iq-of-browser-users.jpg
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 16:05:15.82 ID:zQlOVtwn0
>>410
・UIと統合した拡張機能
Operaって拡張機能で右クリックメニューいじれないよね、確か
Firefoxだとダウンローダーとかブックマーク管理拡張したりできる
Operaのダウンローダーやブックマーク管理は、Firefoxの拡張したそれに比べると貧弱

・プロファイルの切り替え機能

結構って書いたけどそうでもなかった。上2つはOpera使ってて欲しいと思った
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 16:05:54.33 ID:utHzCjC80
>>392
コレって知能検査じゃなくて演説内容とか出版した本で勝手にランク付けしたもんだから何だか
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 16:06:45.63 ID:ZXrkzYHr0
このデータを信じる奴が一番IQ低いというオチ
418名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 16:07:00.96 ID:R/nDnPcm0
意外と冗談抜でOpera良いぞ
特殊な拡張機能が不要ならOperaはおすすめ
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 16:09:24.77 ID:wyalqYUJ0
仮にIQが頭の良さを表してるとしたとして
IQが低いやつがブラウザわざわざ入れ替えるか?ってことだろ?
420名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 16:10:02.91 ID:FLJSwx/u0
Operaでも最低限
ディスクキャッシュがあるやつはキャッシュ削除して0
メモリキャッシュは400MB
opera:config#Show Gesture UIのチェック外す
opera:config#Delayed Script Executionにチェック
opera:config#UserPrefs|FirstUpdateDelayとopera:config#UserPrefs|UpdateDelayの調整

これくらいはしといたほうがいい
メモリに余裕ないならメモリキャッシュは下げてもいいかも
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 16:12:35.16 ID:CkgtWELE0
スレタイOpera余裕
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 16:13:00.03 ID:QDg8Ljel0
IE使ってる奴って標準装備のを使ってるから、他のブラウザがあるとか、あるいはブラウザという言葉知らない奴多そう。
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 16:13:53.19 ID:syRlfuRQ0
160あるけどIE
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 16:14:30.77 ID:ujQ80gB40
やはりOperaユーザーは選ばれし民だったか
最強伝説に揺るぎはない
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 16:15:14.49 ID:YqlF0TNv0
ブラウザに色々変なものを組み込んでバージョンアップに対応できなくなるユーザーは少なくとも頭が悪い
426名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/30(土) 16:15:58.22 ID:ag4JKmtJ0
どうせepiphanyとかw3mとかは調べてないんだろ
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 16:18:05.64 ID:TJp0AnRo0
この記事に影響されてOperaに移るなよ
お前等が来ると平均下がるから
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 16:18:11.50 ID:K6LRU7oe0
Opera最強伝説
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 16:18:52.17 ID:xSFU0t8M0
やっぱり俺は選ばれていたのか
430名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/30(土) 16:19:18.42 ID:U3A5Iblo0
>比較的人気のないオペラ
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 16:20:22.26 ID:bn9ewUrD0
そら情弱が多いブラウザは平均IQ低くなるわな
バカはブラウザの意味も分かってないし
432名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 16:22:07.06 ID:u3mW3r40P
オペラと火狐3.6兼用している俺こそ情強
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 16:27:51.70 ID:5Bb9hLaK0
頭がいいやつは使い分けるだろ
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 16:30:24.57 ID:Ee69qIP+0
ネスケは
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 16:36:45.58 ID:sOVoByly0
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 16:44:02.52 ID:BpyxCwKp0
IE
Chrome
Opera
Firefox
全部使ってるわ
というかアドオンだったり対応だったりなんやかんやと一本化出来ずにイライラしてる

あとネット上のIQテストとかあんなもん30とか振れるし
血液型占いとかど同じぐらいにしか思えん
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 16:47:29.19 ID:pwGJBlEI0
>>420
>opera:config#Delayed Script Executionにチェック

これは止めとけ
本来必要なJavascriptの動作も後回しにする機能だから
見かけ上は速いがtwitterとか動作にJavascript使いまくってるサイトで
ページを完全に読み終わるまで操作が出来なくなったりする
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 16:49:05.49 ID:FLJSwx/u0
>>437
これオンにするまでwikipedia激重だった気がするんだけどなー
ツイッターは別のクライアント使ってる
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 16:49:53.78 ID:BFTX2/460
ネット競馬が新しくなってから表示されなくなったんだけど
セキュリティとかいじっても駄目だ
どうしたら良いの?
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 16:50:58.62 ID:SUBSjW8u0
IEとクローム両方使ってる
基本はIEだけど
441名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 16:51:50.00 ID:FGicmv7v0
IE一人負けかよ。

俺はOpera最強伝説だけど
442名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 16:52:12.03 ID:WoEDhKVf0
OperaはEvernoteの表示が変になる点が玉に瑕なんだよね
Chromeに移行してみたのはいいものの、Operaと比べるとフォントまわりが貧弱で目が疲れるから困る
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 16:52:57.10 ID:FwRW88NE0
IE9入れたプニルが最強って結論出ただろ
444名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/30(土) 16:53:21.77 ID:FLJSwx/u0
>>437
切ってみたけどそんな問題なさそうだな
キャッシュ残ってるだけかもしれないけどこのまま使ってみるわ
>>420のopera:config#Delayed Script Executionは間違いかも
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 16:53:39.37 ID:dQ4ePOw00
最強伝説ってネタかと思ってたから
まさか本当にAndroid市場を制するとは思ってもみなかった
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 16:55:29.75 ID:C+IbTV/g0
■米歴代大統領IQ比較
 182 ウィリアム・クリントン(William J. Clinton)民主党
 175 ジェームス・E・カーター(James E. Carter)民主党
 174 ジョン・F・ケネディ(John F. Kennedy)民主党
 155 リチャード・M・ニクソン(Richard M. Nixon)共和党
 147 フランクリン・ルーズベルト(Franklin D. Roosevelt)民主党
 132 ハリー・トルーマン(Harry Truman)民主党
 126 リンドン・B・ジョンソン(Lyndon B. Johnson)民主党
 122 ドワイト・D・アイゼンハワー(Dwight D. Eisenhower)共和党
 121 ジェラルド・フォード(Gerald Ford)共和党
 105 ロナルド・レーガン(Ronald Reagan)共和党
  98 ジョージ・H・W・ブッシュ(George H. W. Bush)共和党
  91  ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)共和党

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C939037033/E1286044072/index.html
447名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 16:58:19.28 ID:aWJ9iBw10
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 16:59:33.00 ID:/CRTtPDr0
> 比較的人気のないカミノやオペラ
449名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 17:01:29.06 ID:QC9fdh2u0
Opera最強伝説が証明されてしまったか
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 17:05:03.76 ID:hnSx5XEk0
日本では最強伝説だけどアメリカとかだとOperaはどういう扱いなんだろう
よくgoogleがサポートから外しててつっこまれてるの見るけど
451名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 17:05:36.80 ID:SRtAFaBuO
Opera最強伝説はマジだったか
452名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 17:07:42.36 ID:aWJ9iBw10
>>450 プレスのPDFによればテストを受けたのは英語圏のアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの人たち

つまりそういうことだ
453名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/30(土) 17:07:55.25 ID:wesV16ii0
IQ低い奴はIE!を使う!

すげー頭悪そう
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 17:09:31.65 ID:URuvBOMU0
おれopera ver2くらいから使ってる
この記事が出るかなり前から使ってる
IQが高いとか意識しないで自然に使いはじめてたオレ
455名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/30(土) 17:10:17.14 ID:qdhSNNsX0
IE6はさすがにもうないわ。
きっとMSから来るパッチを何にも当ててないんだろうな
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 17:10:48.28 ID:dTa0RW7e0
Opera最強伝説
予想通り
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 17:12:45.06 ID:wPGIGyG60
chrome 8 IE 2
の割合だな
458名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/30(土) 17:13:03.97 ID:lD9qyrBA0
IQ80台って池沼一歩手前じゃん
459名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 17:13:27.67 ID:aWJ9iBw10
調査した会社のサイトによるとIEユーザが訴訟を起こしたらしいなwwwwwwwwwwww
460名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 17:13:35.69 ID:u3mW3r40P
>>445
W-ZERO3とかその時代からオペラ一強だったわけだし当然っちゃ当然
461名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 17:13:47.50 ID:SXlYVja90
IQ80ってどのくらいだ?
豚ぐらいか?
462名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/30(土) 17:15:26.31 ID:B4wO0uj3O
125の俺はチョロメ
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 17:15:38.97 ID:YqlF0TNv0
464名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 17:17:07.69 ID://ACDKXf0
kikiは俺だけか
465名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/30(土) 17:18:21.98 ID:TZExDifiP
iron使ってるわ
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 17:18:23.61 ID:/iLnDPS70
おフェラ最強伝説
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 17:23:21.57 ID:XwXleB3S0
Operaちゃんに間近でオナニー見てもらいたい。
汁が出ようが臭かろうが何も言わずただ見つめるだけのOperaちゃんのドSさに興奮して、
思いっきり射精して顔にまで飛ばしてあげたい。
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 17:27:18.51 ID:g/NhFX+m0
なんか照れるゼ
469名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 17:33:05.07 ID:KhDP+L3z0
Netscapeとかどこ行ったの
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 17:37:03.68 ID:w0yipdNQ0
Operaを使いこなすまで5年かかったわ
471名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 17:38:54.45 ID:aWJ9iBw10
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 17:39:21.79 ID:/9+A3/oG0
ブラウザをchromeに変えたんだけど、
リンクをクリックすると、訪問済みのリンクが紫っぽく色が変わる
これを色を変えないようには出来ないのかい?
自分で検索はしてみたんだけど、2009年とか少し古い情報しか見つけられなかった

473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 17:41:06.94 ID:7C4dcJwP0
>>194
俺もそれが嫌で仕方なく火狐使ってるわ
クロムが元普及したらいいのに。
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 17:45:26.91 ID:Ud2MzqSW0
今更Opera云々言ってる時点でアホ確定
475名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 17:47:12.74 ID:aWJ9iBw10
自分が何使ってるのか言わずに「アホ記事」とか言ってる人はどうもFirefoxユーザ臭いな
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 17:47:48.08 ID:WRI67Fvk0
>>469
火狐がそうなんじゃないの?
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 17:49:59.10 ID:dQ4ePOw00
Chrome.exe
Chrome.exe
Chrome.exe
Chrome.exe
Chrome.exe
Chrome.exe
.
.
uzai
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 18:03:45.79 ID:pwTeG1710
>>3
それは真の馬鹿
479名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 18:13:58.33 ID:sKihkTj00
>>477
諦めろ、CTD対策の為でもあるんだし
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 18:22:07.59 ID:ZmfIq4W40
IE→オペラ→オペラ改→クローム(いまここ)
481名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 18:22:37.92 ID:W0xSqLke0
やっぱオペラの俺最強か、数々の強敵を相手に勝ち続ける俺に死角なしです
482名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 18:25:07.67 ID:W0xSqLke0
>>40
違いが分かる奴じゃないと使えないからね。
に尽きる。
operaには不便もあるが他の不便を上回り、利便も多い。
483名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 18:27:08.24 ID:W0xSqLke0
opera11.50は中々安定してる、使いづらい点って特にない、
銀行、公共サービス系が使えないのはしょうがない。
484名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 18:29:25.62 ID:OraDjNZ70
このテストってお前ら受けたんだろ?
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 18:29:29.38 ID:xSFU0t8M0
まだニコニコってOperaだとバグるの?
ムカついてニコニコ見なくなったから分からない
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 18:31:42.66 ID:GuhBYsQg0
ちょろめで火狐のダウンロードヘルパ並にい便利なアドオンあったら教えて下さい
487名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 18:33:06.17 ID:W0xSqLke0
そもそも普通に考えて、狐のアドオンのようなパッチワークがまともに
使えるわけねーだろw 使う前に判断しないと
488名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 18:33:11.94 ID:S8LYMjomO
>>1
このテスト考えた奴のIQが低いんだろ
489名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/30(土) 18:33:55.90 ID:QqnIEZ6i0
差別的な統計だなあ
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 18:35:17.35 ID:aae5BOuI0
やっぱオペラ最強だったか
491名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 18:37:43.78 ID:sKihkTj00
>>485
全然、むしろ快調
ニコニコは自分の好きなジャンルだけ見とけば平和じゃないかな
ヤバそうなのは覗き見するぐらいがちょうどいい
492名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 18:40:14.04 ID:W0xSqLke0
operaの欠点は利用者が少ないので対策取られてない事、
でもこれはoperaの問題ではない。
493名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 18:44:29.94 ID:W0xSqLke0
operaの真の利用価値ってあまり言われてないと思う。俺も自分に不利益なるから言いたくないし。
494名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 18:49:27.92 ID:sKihkTj00
Opera Linkって危ない?
495名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 18:53:50.45 ID:aoogOzO10
4 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
5 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
33 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん62 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
70 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
78 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
104 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
256 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
270 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん297 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
302 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
337 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
382 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん289 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
114 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
150 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
153 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
163 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
201 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
263 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
285 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
264 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
129 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん146 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
223 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
130 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
135 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
136 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
137 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
131 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 18:53:52.54 ID:d5uih/gx0
うちのサイトでも賢そうな書き込みの大半はOpera使いだったからね
Opera使いは本物を見抜く"目"を持っていると思うよ
497名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 18:54:49.82 ID:aoogOzO10
441 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
449 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

450 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


451 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

466 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


スレタイあぼーん余裕
498名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 18:55:35.13 ID:aoogOzO10
徳島とID被ってるじゃん 詐称すんなや

firefox最強 でも最近どのブラウザもオワコン化してきた
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 18:56:24.34 ID:CUqH2Udd0
Sleipnirで何の不満もないんだけど
叩いてる奴らは何が不満なんだ?
500名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/30(土) 18:57:33.70 ID:Frrk3xV9O
IEが使いづらくなった
何だあの下から出てくるヤツ
501名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 18:59:31.91 ID:BHqycQTL0
OperaとIQに相関があるとは思わなかったわ

>>3
絶対にリリースしない
502名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 19:01:37.49 ID:aWJ9iBw10
おせーぞ兵庫
503名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/30(土) 19:02:34.70 ID:9Gf/6Wwf0
チョロメ使ってます^^
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 19:03:20.06 ID:jdIRkfYb0
火狐3.6とか嘘だろ
もう6がくるというのに
505名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 19:04:02.71 ID:aWJ9iBw10
兵庫のレスがこの記事の正しさを証明しているな
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 19:06:07.81 ID:aae5BOuI0
>>495,497
兵庫さんお疲れっす^^
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 19:07:27.24 ID:bWZaLXBy0
印象対象→  IE     Fx    Opera  Chrome    Sleipnir
 信者↓
 IE      標準最高  面倒  胡散臭い 今はいい  どうでもいい
 Firefox     情弱   情強   宗教  スパイウェア  過去の遺物
 Chrome   庶民用  旧戦車  回り道  エリート  眼中に無い
 Opera   ライトユーザー モッサリ 最強伝説 サブ用   オワコン
 Sleipnir   不可欠 乗換候補 違和感 第二候補 頑張ってほしい
508名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 19:09:14.31 ID:aWJ9iBw10
Sleipnirはいっそのことまたコード盗まれてWebKitで作りなおせばいいのに
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 19:10:35.02 ID:bWZaLXBy0
プニル最強じゃん。
510名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 19:14:47.58 ID:lDghJgny0
マウスジェスチャーがあるかないかで滅茶苦茶変わる
Chromeにはなかったから、ChromePlusにした

chromeplusかoperaの二択
511名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 19:15:54.05 ID:W0xSqLke0
>>507
狐信者が一番達悪いw
512名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/30(土) 19:23:06.33 ID:IOT2fa020
MSステマ
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 19:24:24.97 ID:pZ8Lg84C0
>>507
これすごい
合ってる気がする
514名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 19:26:12.47 ID:r1A3HqYg0
多分、この調査でSeaMonkeyも調査されていれば
トップになってたと思う。
Netscape/Mozilla の時代からの操作性とカスタマイズ性から離れられない、俺みたいなアスペが使ってるもん。
515名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 19:29:16.12 ID:hgc5PSJw0
基地外兵庫オワタwwww
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 19:36:11.63 ID:O7R0ObvB0
>>1
IE6低能すぎワロタw
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 19:38:36.93 ID:8HQEvXCZ0
本当に頭の悪い奴は、
こういう記事で上位のブラウザ使っててホルホルしちゃう奴
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 19:45:02.50 ID:AyfkfBcH0
>>507
これだからレイプ厨は・・・
519名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/30(土) 19:49:11.09 ID:kwnehTcJ0
>>507
これすげぇ
完璧に合ってる
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 20:08:39.13 ID:TyTXk74S0
Firefoxを友人に進められ、最初はアドオンいっぱいwwwやべえwww状態だったものの、自分の入れたアドオンが皆、Operaに近付ける為の物である事に気付いた時
僕はそっとFirefoxをアンインストールした
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 20:41:17.98 ID:VtLgeaMS0
>>507
確かにIEには未だに情弱ブラウザの印象しかないわ
522名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 21:23:04.31 ID:hgc5PSJw0
>>507
おい、Lunascapeことルナちゃんハブってんじゃねえぞ!!!

こんなに可愛いのに
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/1/a10cc274.jpg
523名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/30(土) 21:24:56.29 ID:rwYmJtWP0
プニルは低能w
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 21:29:34.03 ID:bWZaLXBy0
>>522
Lunascapeも含めた新しいコピペ表を作ってくれ
ちなみに信者と印象対象がずれてるからそれも修正すれば完璧だ
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 21:31:37.90 ID:hnSx5XEk0
加えるならsafariだろう
526名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 21:35:53.76 ID:XwXleB3S0
Operaちゃんに足コキしてもらって、
その最強伝説っぷりを味わいたい。
たぶん一瞬で終わりそう。
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 21:38:18.53 ID:aae5BOuI0
Operaちゃん…?
Operaたんではなくて?
528名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 21:42:30.07 ID:pOWWA+aa0
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 21:42:30.25 ID:XwXleB3S0
Operaたんをどう呼ぼうが勝手じゃない。
ダメならOperaたんに警告されてくる。
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 21:46:25.55 ID:i/Gr17Yq0
またニュー速大勝利か
敗北を知りたい
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 21:46:53.99 ID:/06TtykX0
どう考えてもIE6を作った奴が最低だろう
532名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/30(土) 21:47:14.16 ID:mFHjvpHe0
ずっとchrome使ってるけど
IE9もそんなに悪い出来じゃないよ
533名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/30(土) 21:49:04.37 ID:hgc5PSJw0
>>524
頑張ってみたがここまでだ

評価ブラウザ→  IE     Fx     Opera   Chrome    Sleipnir    Lunascape  safari
所属派閥↓
 IE       標準最高   面倒   胡散臭い  今はいい  どうでもいい  知らない  safariか・・・
 Firefox      情弱    情強    宗教   スパイウェア  過去の遺物  重い     safariか・・・
 Chrome    庶民用   旧戦車   回り道   エリート  眼中に無い   重い     safariか・・・
 Opera    ライトユーザー  モッサリ  最強伝説  サブ用   オワコン    国産(笑)  safariか・・・
 Sleipnir    不可欠  乗換候補  違和感  第二候補 頑張ってほしい 無駄に多機能 safariか・・・
Lunascape 使いにくい  アドン地獄 よく知らん 割と優秀  国産仲間 マルチエンジンハロマン safariか・・・
 safari    ドザーw   乗換候補 伝説(笑) 良いエンジン IEコンポw  知らね     safariか・・・
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 21:54:38.53 ID:bWZaLXBy0
>>533
マルチエンジンハロマンww

何でsafari信者が「safariか・・・」なんだw

でも保存したw
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 21:57:06.47 ID:hnSx5XEk0
ユーザー数的にはsafariがそれなりにいるけど
特徴ないから難しいな
フォントが滲んで見えるとかはwindowsの問題になっちゃうし
iPhoneのでしょ、とか言う人はいそうだが
536名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/30(土) 21:58:22.03 ID:ZmA1ia3H0
operaはctrl+数字でスピードダイアルに登録したサイトに飛べるのが便利すぎる

不満とすれば、タブをjaneみたいに一度に消せないことだな
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 22:03:48.02 ID:A3TEB0GZ0
>>3
3の人気に嫉妬しちゃう
538名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 22:07:03.23 ID:aDkM//HG0
>>535
safariの特徴はクラッシュ
539名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 22:09:24.13 ID:QKkUV7xHP
前にOpera使ってたんだがGoogleマップの不具合が嫌でChromeに乗り換えた
カスタマイズできる範囲が狭いのが不満
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 22:10:48.79 ID:bWZaLXBy0
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 22:11:55.16 ID:bWZaLXBy0
542名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 22:12:07.21 ID:nU4/w0/+0
ちなみにIQ6500の俺は自作ブラウザであるマスターGを使っている
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 22:13:35.28 ID:PtuqOZiq0
>>540
どれもこれも微妙だ
544名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/30(土) 22:13:45.42 ID:/Jjh0JUE0
Opera使いがIQ高いか知らないが、IE使ってる奴が頭悪いのだけは間違いないよな
545名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/30(土) 22:15:02.05 ID:W0xSqLke0
>>539
それ治った、短気起こしちゃ・・
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 22:17:14.97 ID:aae5BOuI0
>>543
おぺらたん侮辱してんのか?あぁ?
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 22:17:36.58 ID:hnSx5XEk0
>>544
IE9ならまだわかるが、それ未満は頭悪いな
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 22:18:09.99 ID:sSrmrWnI0
>>29
アップル使ってる時点でIQ低いだろ
549名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 22:22:59.10 ID:CAPxby2yi
>>463
これはもっと評価されていい
550名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 22:25:22.39 ID:pOWWA+aa0
>>539
Chromeはウェブサービスとの親和性を高めることで差別化する方向に行ってるよね
そういう意味では今のところ絶対的にChrome有利といえるけど
それゆえにOperaが選択される
Googleに買収されない限りは
551名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/30(土) 22:28:09.95 ID:LsfXgVdl0
operaの伝説がまた一つ証明されたな
552名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/30(土) 22:29:57.65 ID:t0zWYjnD0
OperaとかSleipnirとかLunascapeとか使ってる連中がなかなか理解できない
偏屈なの?技術者なの?
553名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/30(土) 22:30:28.48 ID:pOWWA+aa0
どれ使ってもいいんだよ
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 22:31:15.82 ID:aae5BOuI0
>>552
たぶんそれはお前がライトユーザーだからだよ
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 22:34:03.38 ID:XwXleB3S0
>>540
やっぱりOperaたんのかわいさと気品は他を凌駕しているな。
Opera最強伝説!
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 22:34:29.29 ID:hnSx5XEk0
>>552
技術者といえば近いような職業だけど学生の頃からOpera使ってたよ
chromeなかったし、IE→Firefox→Operaと移ってきて一番使いやすかった
標準でいろいろ機能あるし軽いし、なんでみんなもっと使わないのかわからない
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 22:34:38.34 ID:bWZaLXBy0
こういう機能が欲しいなと思った時、別のブラウザを作るというのも考えられなくもないだろー
558名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 22:35:41.55 ID:t8UD+TBU0
2ch専用プラウザはIQどのくらいなの?
559名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 22:36:10.04 ID:N/QnWt3oO
つまりオペラってやつを使えば頭良くなるん?
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/30(土) 22:43:22.25 ID:HrVubIt/0
>>485
operaでニコニコを見てコメントしようとすると落ちる奴のことを言ってるなら何年か前のFlashのアップデートで直った
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 22:49:09.25 ID:Nsk9ofQw0
FlashゲームやりたいならChromeはあきらめてください、いやホントに
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 22:51:19.17 ID:hnSx5XEk0
>>561
なんで?
フラッシュを最初からブラウザが持ってたり何かいろいろやってなかったっけ?
563名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/30(土) 23:07:21.87 ID:qMB01Im80
http://onemansblog.com/wp-content/uploads/2007/11/iqtest.swf

神童ばかりのニュー即民は当然MENSAレベルだよな
564名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/30(土) 23:16:52.40 ID:aoogOzO10
555 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 23:21:09.56 ID:hnSx5XEk0
>>563
100だった
ちゃんと機能するソフトを作ってくれないと困るよな
566名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/30(土) 23:25:49.01 ID:WJhvKm3L0
>>507
これはなかなか的を得ているな
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 23:31:57.27 ID:ukB64ShV0
>>485
この内容のカキコkみがあるたびに
flashplayerのアップデートをしろと言ってたのに
そのまま離れていったのが
>>414ってことか
568名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/30(土) 23:32:40.95 ID:aWJ9iBw10
やはりFirefoxユーザはキチガイが多いな
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/30(土) 23:33:22.43 ID:fxrKRV3U0
opera厨の俺大勝利
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/30(土) 23:34:59.61 ID:BmnlDBgR0
Operaはカスタマイズしまくってこそ至高のブラウザになる
当然IQ高い人間しか使えないわな
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/30(土) 23:38:08.38 ID:SLD/6EoW0
>>283
普通池沼をさがすために調査を実施するから、世界共通の基準でIQ測っても教育水準が違うんで意味がない。
あと、アフリカの68とかいうのも、UKやらフランスやらどっかの国が自国基準で測った値だろ。
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/30(土) 23:48:27.75 ID:tkRUrAK10
IQ130近い俺もOperaだからな。関連あるとおもうよ。
Opera使いは誇っていい。
573名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/30(土) 23:58:35.51 ID:DrNFhF8t0
これ、カナダでの調査だろ。ならカナダではそうだって事にしかならんよ
574名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/31(日) 00:02:35.58 ID:DcjR1hvi0
>>563
standard deviation 16 で 129
575名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/31(日) 00:07:57.95 ID:8VqhISp90
>>74
クロムははてな民御用達だから
サファリの画像と同じにするかミサワのどれかに変えるかした方がしっくりくる
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 00:08:50.54 ID:bjWbQzop0
Opera最強伝説はここにも
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/31(日) 00:10:01.30 ID:odMGr4VO0
アスペで140の俺はchromeだが
統計の取り方が論外なのでどうしようもない

良くIQ高くて自慢する馬鹿がいるけど
学歴職歴の壁は突破できねー
そんなわけでオマエラが幸せなら
IQだけ高いニートの俺よりも圧倒的に勝ち組なんだ
578名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/31(日) 00:10:02.25 ID:W0U7zPFq0
Operaは不動のあのシェアで存続できてることがすごいと思う
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 00:11:15.94 ID:bxwRAm2A0
>>573
ブラウザ何使ってる?
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/31(日) 00:12:45.04 ID:9LBbqU3a0
>>507のコピペで思うんだが、Chrome高評価すぎるだろ
あれは未だに細かいところが行き届かないと評判なのに
581名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/31(日) 00:15:49.91 ID:G8rDtYQT0
chromeplus一択だと思ってました^^
582名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/31(日) 00:17:58.17 ID:W0U7zPFq0
情強のお前らが
chromeのインストール先に我慢できるのはなぜだ
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 00:18:28.32 ID:JM/7SkTO0
つまりIEを使いこなしている奴が最強てことか
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 00:19:00.49 ID:p/E4WTYU0
で、一番速いのはどれなのさ
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 00:39:15.52 ID:39sBBctP0
>>577
漏れはIQ146だからお前より上な訳だが
症状が軽いのでアスペルガーには入らない広汎性発達障害
586名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/31(日) 00:41:35.06 ID:jZ8zGDYt0
>>414 のグラフで5年前のグラフが全部100以上になってるってことはこれ比率IQと思われる
今回(WAIS-IV)とは別のテスト方法使ってるねこれ
587名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/31(日) 00:48:22.73 ID:DcjR1hvi0
>>577
それは別の問題なんだよね
ニートになるのはなぜかという問題として考えればいいんじゃないかな

例えば心の抱える問題はIQテストには出てこない
加藤諦三という人の考え方がヒントになるかもな
http://www.katotaizo.com/words/index.html
588名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/31(日) 01:09:49.95 ID:kJFdbT//0
576 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

荒らすな
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 01:11:05.65 ID:fYaPzI1V0
なんつー頭の悪い記事ww
590名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/31(日) 01:12:51.74 ID:jDUpN8vN0
全びゅ使ってる俺は天才wwwwwwwwwwww
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/31(日) 01:19:06.35 ID:XHWYUN2I0
チョロメ使ってるだけでハード面の劣化が早い気がする
592名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/31(日) 01:24:59.51 ID:UVACSsZr0
春の時も冬の時もモジラ一筋。今は夏だな。
593名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/31(日) 01:30:25.28 ID:yKedpWlZ0
Firefoxって右クリックメニュー編集できないんでしょ?
594名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/31(日) 01:32:45.50 ID:G978iN9k0
ファイアフォックスユーザの平均知力を下げにきますた
595名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/31(日) 01:34:20.05 ID:UVACSsZr0
>>593
menu editorを使えば出来るよ。タブやツールメニューもブックマークも編集できる。
ブックマークはバージョンによってはできない。
http://sourceforge.jp/magazine/09/09/23/1130244
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 01:36:52.56 ID:+YWozYzA0
ChromePlus一択だろ
597名無しさん@涙目です。(山口県):2011/07/31(日) 01:38:12.23 ID:fLK31yG90
IE=情弱
Opera=情強

が確定したな
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 01:39:42.91 ID:/y1e5Qhu0
これ読んでブラウザ変えたところでIQは変わらないからな?
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 01:40:18.62 ID:n4Gb0pcL0
>>598
それがわかるような奴はこれ見てブラウザ変えたりしないです
600名無しさん@涙目です。(大分県):2011/07/31(日) 01:43:32.76 ID:8mbFNHyl0
大半がXPでIE6なのは初期設定の変え方がわからんのじゃないのか
検索エンジンがgooのままの奴とか
日本人ってお前らが思ってるほどパソコンに興味無いよ
601名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/31(日) 01:45:44.83 ID:yKedpWlZ0
>>595
Firefox8 nightly じゃ使えないじゃん
他にないのか
602名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/31(日) 02:00:31.51 ID:ur7ClLl90
タブ機能が実装されてからはIEで十分
603名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/31(日) 03:32:05.42 ID:BxHHxEqx0
さすが俺のOpera
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/31(日) 03:34:10.26 ID:JTd69cM10
公明ブラウザが一番徳が高い
605名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/31(日) 03:36:21.22 ID:o6LLmoaN0
Safariはない、マジで
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 03:37:26.63 ID:h0G98FnK0
オペラは起動速度が上がれば言う事ないんだけどなぁ。
607名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/31(日) 03:41:09.32 ID:E2un5jm3O
さすが俺たちのChrome
IE(笑)
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 04:11:46.54 ID:felsiaPN0
Lunascapeなんてなんで使ってるんだろう・・・
609名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/31(日) 05:49:17.08 ID:jZ8zGDYt0
‘Internet Explorer for the Dumb’ Study Threatened with Lawsuit - International Business Times
http://www.ibtimes.com/articles/189681/20110730/internet-explorer-dumb-study-iq.htm

Leonard Howard, the CEO of the company, said he's not threatened by the lawsuit because the study and its claims are backed with data.

"A win in a court would only give a stamp of approval and more credibility to our report," said Howard.

"The report released by my company did not suggest that if you use IE that means you have a low IQ, but what it really says is that if you have a low IQ then there are high chances that you use Internet Explorer," added Howard.

>>598 良かったな
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/31(日) 05:58:34.22 ID:XDXYyfnW0
ironの俺は?
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 08:27:40.44 ID:Kq4yVI/p0
Opera多機能でそのうえ操作性が独特だから頭のいいやつしか使えない
それで全く使えなかった馬鹿が叩いてるってわけだな
612名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/31(日) 08:34:21.03 ID:uibqXH690
Operaはスピードダイヤルがあるだけでもう存在価値100%だわ
この機能の良さを知らない無能は哀れとしか言いようがない
613名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/31(日) 08:38:09.23 ID:aam5JJ2q0
>>612
今時スピードダイヤルの無いブラウザ探す方が難しいだろ
614名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/31(日) 08:48:55.48 ID:uibqXH690
>>613
FireFoxやChromeにもスピードダイヤルってあんの?デフォで?
劣化コピーの拡張機能版は論外な
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 08:58:45.95 ID:2BX52PiB0
ファイアーフォックス4.0がカスすぎて今の俺は情弱だ!
カーソルあてるとポップアップで和訳してくれる、英和辞書を使いたい
ちょろめとオペラならあるか?そういうの
616名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/31(日) 09:05:38.09 ID:uibqXH690
>>615
機械翻訳に頼ってる時点でIQの低さが露呈してるなw
お前は一生FireFox使ってればいいんだよ
英語読めないとOperaのカスタマイズも満足にできない、無知はOpera使わないほうが無難だぞ
617 【東電 54.2 %】 (関西地方):2011/07/31(日) 09:06:54.95 ID:ulXHPwP40
>>3
お前頭悪いな
618名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/31(日) 09:08:21.91 ID:3wZQyxbz0
用途に合わせてブラウザ使い分けてるやついる?
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 09:09:56.96 ID:GEPsndUz0
オペラは個人情報入力とペーストアンドゴーだけで便利なんだけど、他のブラウザはないでしょ
620名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/31(日) 09:14:07.82 ID:VjSkcvn50
>>616
翻訳でなく辞書を引く機能の話しているように見えるけど?
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 09:17:29.42 ID:2BX52PiB0

        .______
.        |    |    |
     ∩ ∩   |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>616!!
   /  つ━━"....ロ|ロ    . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
622名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/31(日) 09:19:33.31 ID:Nz0XbSFy0
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 09:21:36.01 ID:NM4TgZbA0
Firefoxは5が超安定してるな

クソAdobeのせいだったかもしれんが4のときはエクスプローラ巻き込んでよく落ちてた
624名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/31(日) 11:16:46.82 ID:OIU6z3pg0
タブ消すと左上のoperaボタン消えるの何とかならんのか
625名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/31(日) 11:43:00.83 ID:A4NUxaLx0
好きなとこにボタン置けよ
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 11:53:44.35 ID:xK717/QM0
Chorome to Phoneが便利なのでChorome使ってる
PCのWebブラウザからAndroid端末の操作が出来るってのは地味に嬉しい
627名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/31(日) 11:55:34.25 ID:OIU6z3pg0
おぉボタン移動できた
628名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/31(日) 11:57:36.13 ID:LM5kJcrm0
Dountが出てこねーじゃねーか。ディスってんの?お?
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 12:00:34.93 ID:Kq4yVI/p0
DountってどのDount?
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 12:12:53.81 ID:2JAtG6xQ0
天才専用ブラウザOpera
631名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/31(日) 13:00:19.05 ID:9W/r145T0
サルのアドオン使わないとやっていけないからしかたなくファイヤーフォックス使こてるけどアホだよ
632名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/31(日) 13:04:49.19 ID:8AO0ArNa0
IE6とか知障扱いでいいだろ
まさに害児
633名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/31(日) 13:12:59.88 ID:7rDtUsgs0
互換とまではいかなくともchromeグリモン(類似)内蔵してるような
俺も含め、「あの拡張があるから…」Firefoxつこうてるとかほんと愚か者よね
634名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/31(日) 13:15:10.76 ID:9W/r145T0
>>633
バーカバーカ
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 13:28:03.92 ID:hdEX/TAc0
IE9でなにも困ったことありません
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 13:46:07.15 ID:jSwZlhd60
スマフォ使用者別のIQも調べて欲しいな。
個人的には
Blackberry>android>nokia>iphone
じゃないかと。
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/31(日) 13:56:35.27 ID:53aPIF9c0
kikiが>>464と俺だけでワロタ
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 13:59:49.66 ID:8EiQNe2q0
>>636
日本のandroidユーザーは
宗教上の理由でiphone使えなかったって場合があるから
海外と一緒に出来ないだろ
639名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/31(日) 14:28:33.01 ID:uinRdIHN0
正直な話IEは6使うやつより7使うヤツのほうが馬鹿が多い気がする

IQ順だとでいうと
IE9>8>>>6>>>>>>>>>>>>>7
640名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/31(日) 14:33:34.74 ID:wqMq0pAoO
(どうしよう、わたしOperaだよぉ)
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 14:35:32.40 ID:8GzNsoTB0
>>639
IE7を入れたら会社でトラブルおきまくってたな・・・
何でか知らんが
642カスタム子 ◆FL6pGotkUE (広西チワン族自治区):2011/07/31(日) 14:45:58.63 ID:dng6o/vVO
IE9がアホみたいに糞
どうしてこうなった
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 15:17:02.17 ID:Fo3QFskO0
別に見えればなんでもいいわ・・・
ニュー速なんてアイポンでいいし
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/31(日) 15:19:36.96 ID:vdNGkX4u0
>>507
なんか合ってる気がするぞw
645名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/31(日) 15:37:16.42 ID:3yje2i/M0
>>618
ググルマップとファイル開くだけ用のデフォルトのブラウザはクロム、アップデートはIE、
それ以外は全てFirefox。
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 15:56:16.53 ID:VvInwJTI0
ちょっとだけマジにコメントすると費用対効果みたいなことをちゃんと考えて選択するのが頭いい奴
Operaバリバリにカスタマイズしてもそれに見合った時間短縮や効率アップがなければあまり頭いいとは言えない
逆にその辺のことをちゃんと考慮した上での選択ならたとえIE使ってても馬鹿ではない
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 16:15:14.97 ID:djUTPZOS0
opera最強伝説が証明されたな
648 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/07/31(日) 16:22:26.59 ID:HlrrB1u/0
Opera、昔は有料だったんだせ!

俺は金はらった(笑)
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 16:44:35.30 ID:baxOBuQB0
IE9にしたら、ギコちゃんが不安定
いまさらギコちゃん捨てられないし、どうしよう…
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/31(日) 16:47:39.03 ID:b1gQCStS0
プニルで良いよIE+で十分
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 16:48:29.38 ID:djUTPZOS0
operaは短縮urlが踏めなくなったよ
なんとかして
652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/31(日) 16:53:42.11 ID:gPXFQeDo0
647 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
653名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/31(日) 16:56:02.60 ID:B3AOjTgQ0
>>1
安藤夏 一択 (XPから離れられない理由)
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 16:56:57.14 ID:49K2ZQFp0
兵庫は>>507もあぼーんされてるのか
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 17:19:33.90 ID:aH2DZJUo0
http://www.aptiquant.com/IQ-Browser-AptiQuant-2011.pdf
元々のソースはこれだが、何故かIE9よりIE8の方が平均IQ高い
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 17:21:01.53 ID:iNWC4C290
>>648
知らなかった(笑)
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/31(日) 17:47:33.33 ID:UcMtQPBA0
OperaとChrome両刀が最強
658名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/31(日) 18:01:33.29 ID:Zq1asLW90
operaとie8が最強じゃないの?
公共サービス使う時、わざわざ使えない可能性
あるチョロメ開こうと思わんし、そもそもチョロメの優位性は殆どない。
659名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/31(日) 18:18:52.87 ID:gPXFQeDo0
>>654
してない
660名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/31(日) 19:13:37.60 ID:uibqXH690
135 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] :2011/07/31(日) 02:12:14:93 ID:gPXFQeDo0
Operaはアリでしょ
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/31(日) 20:32:21.09 ID:HFUokipp0
operaアップデートしたら調子悪い
ログ速とか開こうとすると XMLの解析に失敗しました と出て見れない
どうすればいいんだ
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 20:53:22.60 ID:JSbgcC7J0
>>661
いっそoperaNEXTにする
http://www.opera.com/browser/next/
663名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/31(日) 20:58:12.29 ID:kE2dmkCYO
夕方にOpera入れてブックマークまでやったんだけど、まず何からいじればいい?
664名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/31(日) 21:04:42.56 ID:8kY7a36k0
パネルをいじる、新しいタブを開いてスピードダイアルを使う
ニュースフィードで好きなサイトのRSSを取得
外観の設定(Shift+F12)で好きなスキンを使ってみるとか
検索も作れる、例えばGoogle画像検索を作りたいなら
文字を入力する部分で右クリックして『検索の作成』をクリック
Operaに対応してないサイトでもクイック設定で「完全にIEとして」を選択でだいたい見れる
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 21:04:47.20 ID:TdQfxU2d0
Adblock PlusがあるからFirefoxから離れられない
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/31(日) 21:06:50.59 ID:HFUokipp0
>>662
起動速くていいね
ありがとう
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/31(日) 21:07:49.20 ID:oCiFQjkO0
オペラに変えてもIQは上がらないからな
668名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/31(日) 21:33:31.81 ID:56zbiv5FP
>>1
だったらメンサの使っているブラウザ調べたほうが早くて確実じゃね?
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/31(日) 21:45:16.29 ID:nunXlSL+0
Opera最強は認めざるを得ないな
確かにChrome使いの俺では全く使いこなせる気がしない
670名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/31(日) 21:51:01.72 ID:gPXFQeDo0
669 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 21:52:09.74 ID:8I+CtibY0
おい公明ブラウザがないぞ
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 22:04:22.20 ID:2JAtG6xQ0
>>639
9 Vista以降をアップデートしてる奴
8 XPを使い続けている奴
7 Vistaを全然アップデートしない奴
6 XPを全然アップデートしない奴

どれが低脳かってそりゃ貴方
673名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/31(日) 22:13:42.92 ID:5pxS22Dw0
つーか策定途上のHTML5のサイトを閲覧できることに現状で何の意味があるんだ、Web広告作成会社の社員ならわかるがな
674名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/07/31(日) 22:32:30.49 ID:jZ8zGDYt0
兵庫さん、どうぞ

IE→情弱 火狐→キモオタ chrome→ミーハー safari→自分に酔ってる opera→最強伝説
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312117792/
675名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/31(日) 22:44:56.75 ID:56zbiv5FP
だれかOperaがどんなふうに優れているのか簡単に教えて
Chromeから乗り換えようか迷ってる
676名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/31(日) 22:50:49.49 ID:ppM+qZ/50
google書籍検索を使用したとき、Chromeだと全文表示されるデータが
Operaだと全文表示されないところとか
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 22:53:26.66 ID:n4Gb0pcL0
確かにそれは優れてるな
678名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/31(日) 22:56:54.75 ID:yVT/9Zuu0
オペラはゴミだろ、画像拡大すんのに面倒だった記憶しかない
クロームは使いやすいがウイルスを拾ってきすぎ
火狐は機能性で↑以下、IEはウイルスを拾ってきにくいが
メモリーク起こしまくってゴミ

つまりIEが最強
679名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/31(日) 23:15:26.25 ID:kE2dmkCYO
メモリくわな過ぎわろた

>>664
長いけどサンクス
680名無しさん@涙目です。(福井県):2011/07/31(日) 23:16:20.64 ID:To4553500
やはりOpera最強伝説は真実だった。
681名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/31(日) 23:16:41.52 ID:RAIs+Yh60
Chromeは常用するには色々とお粗末すぎ
682名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/31(日) 23:22:10.12 ID:G+aCiF2P0
Opera最強伝説

後は>>507でだいたいあってる
683名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/31(日) 23:22:54.73 ID:jB6j131i0
Anciaは?
684名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/31(日) 23:37:08.84 ID:bA1uuMD80
確かにIE6使ってる会社のやつは例外無く池沼ぽかったな
納得の結果だわ
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/31(日) 23:44:04.50 ID:d2qCqm3a0
operaカスタマイズはちょっと知識いるからなぁ
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 23:53:29.00 ID:5wYWuuLU0
糞が

俺が使ってオペラの平均さげたるわ
687名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/01(月) 00:08:22.18 ID:hTjqXmQS0
ガッテム!といいなさい、上品に。
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 00:10:00.08 ID:l6sbCaT90
>>687
おガッデムで御座います
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 00:14:04.17 ID:ehdB7BwT0
IQ110だったがオペラユーザーの中では落ちこぼれだな
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 00:59:48.52 ID:7eASa4mI0
妥当やな
691名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/01(月) 01:05:34.88 ID:+WC7YV7L0
自称高IQのニートとIQ100前後の社会人 どっちが偉いのか
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 01:10:19.33 ID:osYjkZoK0
俺も色々試したけどプニルが最高ってことで落ち着いてる
IEベースだからって理由だけで、自称情強さんに叩かれまくってるけど
カスタマイズの手間掛からない割りに使いやすいし軽いし、俺は好きだな
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 02:03:28.83 ID:Nib0n1ah0
Lionのマルチタッチジェスチャーが快適すぎる。
体感してないor対応できてない奴は情弱。
mac版ChromeがLion対応するだけで全ての戦争に終止符が打たれるレベル。
694名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/01(月) 02:37:22.11 ID:eu46xoli0
674 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
680 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

682 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 02:42:08.33 ID:fXtXhBxd0
XP+IEの組み合わせは早く消えて欲しい。
おそらくこれはすべてのWebに携わるエンジニアの願い。
ついでにシェア率2%でjQueryの動作がよくおかしくなるOperaも消えて欲しい。
というか、Operaの存在意義は本当に理解できない。
696名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/01(月) 02:42:25.30 ID:3/BN1IvrP
>>691
話外れるけどQIが高い人って社会不適合者が多いよ
本来メンサもそういう人達のサロンだし
697名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/01(月) 02:43:15.46 ID:3/BN1IvrP
なぜかIとQがいれかわっていた>>696
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 03:03:58.84 ID:r4rAhki30
エンジニアさんにも優しい火狐最強やでぇ
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 03:07:35.79 ID:UMVMRAdd0
NHKに受信料を払わなくて済むようにする方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12771305

とりあえず実行してみた。
結構、手こずって、丸め込まれそうになりながらも解約できた。
後で気が付いたんだが、犬hkの解約方法を解説しているサイトが沢山あるんだね。
それをよく読んでから実行すべきだったと後悔している。
考えるよりも先に行動しちゃう私の悪い癖がでちゃっいました。
やるのであれば、十分に検索して予備知識をあつめましょう。
そうすれば、簡単に出来ちゃうよ。
700名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/01(月) 03:08:45.72 ID:v1OSK4k30
あれこれ調べてる内にブラウザを入れまくってどれにしようか悩むのが楽しみになっていた
701名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/01(月) 06:59:26.06 ID:5lDJ28rT0
702名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/01(月) 08:28:54.62 ID:LNx3CXP90
>>663
スピードダイヤルの登録はした?
済んでいたらボタン類とスキンを好みに変えるだけで十分だね
細かい説明はOperaユーザーには不要だと思うので割愛

http://operawiki.info/CustomButtons
http://my.opera.com/community/customize/skins/
http://opera.oops.jp/image/opera_skin_gallery/home.htm
703 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/08/01(月) 08:45:42.37 ID:fsL1vLzz0
テスト
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 08:58:02.23 ID:IHjvuOmj0
東原亜希「Opera導入してみました!」
705名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/01(月) 09:45:20.77 ID:XvOm2Ht80
このスレでIQの話をしてる奴が真のアスペだった
706名無しさん@涙目です。(長屋)
こんな調査をする奴が一番のアホだろ